X



最新のデジカメにオールドレンズ付けてるやつはアホ [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい2014/11/11(火) 11:01:04.94ID:JkGE07NG0
最新のレンズを銀塩カメラに付けてるやつが通だね
0952名無CCDさん@画素いっぱい2022/01/12(水) 20:45:37.40ID:XeY/QYUt0
長く死蔵してたレンズのホコリの掃除が大変だわ
カメラバッグのホコリも掃除機で吸い取らないと
0953名無CCDさん@画素いっぱい2022/01/13(木) 09:30:43.73ID:vcDIlQ3p0
結局、フィルムからデジタルに移行できないハッセルユーザーが多いんですよ。

まず、使用者の年齢層が高いんです。
キヤノンさんやソニーさんが持っているユーザーさんよりもさらにプラス15歳上くらいのイメージです。お金持ちのハイアマ、という感じですね。

むかし500とかでフィルム巻いていた方がデジタルになったけど中判出たからハッセル買うか、っていう流れで。

ただ、皆さんRAWという概念が無いのでカメラのキタムラにSDカードを持ってきてクレームになる、という。。。
0956名無CCDさん@画素いっぱい2022/01/15(土) 14:21:10.15ID:HmsRvYkR0
本日欧州でLeica M11が発表されました。
6000万画素!裏面照射型センサーを採用したレンジファインダーカメラで、
Mシリーズ初の230万ドット高解像度タッチパネルが採用されています。
アクセサリーで、3.7Mドットで90度回転する新開発の電子ビューファインダー「ビゾフレックス2」も発表されました。
こうなると、レンジファインダーではなく、新種のデジカメになったも同然です。
「普段M10-Pを使用して」いらっしゃるのでしたら、一度、こちらの実機をお触りになり、それからお決めになったらいかがでしょうか?
ライカ社の(精神的)中心は、レンズ含め「M」にありますので。
0959名無CCDさん@画素いっぱい2022/01/15(土) 19:16:42.99ID:fOtkhN3p0
M型の肝たる実像式距離計ファインダーの替わりにビゾフレックスを組み込んだ
FUJIのX-Eシリーズみたいなのが妄想されてのぅ。

Leica M13は避けそうだから、その辺でLeica EMとかぽろっと出ないかしら。
出ないかしらってこんなもの開発現場ではずっと昔から存在してるだろうけど。
人類が絶滅する前に売り出されるといいなw
0960名無CCDさん@画素いっぱい2022/01/25(火) 06:03:00.95ID:T9I7iOwt0
This new DIGI SWAP gadget is supposed to be announced at the upcoming 2022 CP+ show in Japan and promises to “Revive film cameras on iPhone”. There is not much information available online, but from the pictures, I can guess that DIGI SWAP is a special bracket that lets you attach an iPhone to the back of a film camera and take pictures – something like a smartphone digital back for film cameras. The project will of course be financed on Kickstarter.
0961名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/09(水) 05:44:56.88ID:f+uefUZ70
オールドレンズも現役の頃はどのレンズも目指す描写の方向は似たようなもんで別に個性を競ってたわけでもないだろう
オールドレンズの個性って要は欠点だからね
全ての場面で欠点が出るならそれはそもそもレンズ設計としてダメだろ
ほとんどの場面では出ないけど一部の条件においては個性というか妥協した結果が欠点として出てしまってるだけなのでそのレンズの性能が発揮できるように撮ったらそりゃ違いはわからんわな。
0963名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/09(水) 14:38:28.61ID:uwD6ZtWu0
フィルムの頃の印象だけど、ニコンとペンタは似ていると思うな
キャノンFDは線が細く色がアッサリ、ミノルタMDは柔らかい感じ?
0964名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/10(木) 13:07:54.21ID:U+Xd+BPx0
そう?
ニコンはシャープ追求、ペンタは色乗りがもっと厚い。
キャノンFDはマルチコートに成ってnewへ移行で色が濃く変わって来たり。
ミノルタも柔らかいけどMC→NMDで随分色乗り違うよ。

但し当時はフィルム銘柄で明らかに変わるし、現像所の影響も大きい。
今はコンディション依存でセンサーとの相性もかなり効いて来るかと。
0965名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/10(木) 17:41:41.74ID:g0mmKXut0
色乗りってもう少し定量的にいうとどういうパラメータなの?
それとも感性的な話?
0966名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/10(木) 18:06:37.07ID:L5WgIouc0
オールドレンズ総合スレ part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639031212/641+650
641 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175f-ptOJ):2022/02/08(火) 19:26:41.54 ID:ZkCxPDUn0
  フィルムの頃の印象だけど、ニコンとペンタは似ていると思うな。
  キャノンFDは線が細く色がアッサリ、ミノルタMDは柔らかい感じ?

650 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-CCq9):2022/02/10(木) 02:50:52.23 ID:MJdRiEYcK
  >> 641
  そう?
  ニコンはシャープ追求、ペンタは色乗りがもっと厚い。
  キャノンFDはマルチコートに成ってnewへ移行で色が濃く変わって来たり。
  ミノルタも柔らかいけどMC→NMDで随分色乗り違うよ。
  但し当時はフィルム銘柄で明らかに変わるし、現像所の影響も大きい。
  今はコンディション依存でセンサーとの相性もかなり効いて来るかと。
0968名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/12(土) 08:13:12.65ID:nrki0DQ90
今のレンズは収差を抑えすぎちゃってるから映像作品に使うために特定のオールドレンズがハリウッドスタジオに買い占められてる
0970名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/20(日) 09:03:52.02ID:lhOLBWMx0
750 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f2b-dMFc) 2022/02/20(日) 07:14:26.73 ID:WYNNaOKe0
「味」っていうのはすぐに飽きるからねー。
0972名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/21(月) 16:46:04.35ID:LKt9IMMa0
味とかあやふやな言い方じゃ意味ないな
どんな収差があってどういう場面でそれを利用したいかってちゃんと理解してないと使いこなせないよ
0973名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/22(火) 08:59:29.98ID:tpfZIycp0
俺が試した範囲では中華は微妙
バシッと映るレンズもあるけど前後ボケがおかしくて見ていると気持ち悪くなった
宝くじで色々手を出すのなら
初めから当たりだとわかってるコシナで良いじゃん
0974名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/22(火) 09:16:35.85ID:QkkK27EY0
味を求めてオールドレンズというのは甘え
オールドレンズ収集が趣味ならそれでもいいけど所詮レンズやカメラは大量生産された工業製品
味を作るのはレンズじゃなくてカメラマンあるいは現像プロセスだろう
プロに限らず写真作家で有ればどんなレンズやカメラを使ってもその人の写真だとわかるような味がでる
味を追求したけりゃ機材揃えるより先にやることがたくさんある
0975名無CCDさん@画素いっぱい2022/02/22(火) 18:47:10.40ID:IIXN+6YS0
だから味なんていうあやふやな概念は最初からない
発生する光学的な収差などそのレンズの特性をどう活用するかってだけ
そしてそれは最新製品を含めたすべてのレンズで言える話
0977名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/06(日) 10:15:36.62ID:OiqFaZEz0
写真の本質云々を言ってるわけじゃなくて、
マジョリティたる素人含めた人々のカメラ機能の需要が
最近はボケだということ。
スマホのポートレート然り、iphoneのcinematic然り。

一方でデジタルライカの時代になってみんな開放で
撮るようになって、それがライカの人気を牽引してるのは
ノクチの高騰とかが示してる。

それがいいとも、カメラの本質だとも一言も言ってない。
ただ時代的にその需要が強いって話。

だから絞らないと使えないクラカメもどきのデジカメが出ても
そんなの売れねえだろという話。

ズマロンを愛用する者より
0978名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/06(日) 13:48:19.47ID:jfTKqVEO0
そもそもボケ全盛時代でもあると同時にLo-Fi全盛時代でもあるから解像力も求められないんだよね
だからオールドレンズが持てはやされるって面もある
0979名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/09(水) 06:35:43.14ID:+92euvPW0
センサーサイズに比べてレンズの後玉が小さいと周辺部が影響出やすいのかな(そう単純な話ではないと思うけど傾向として)。
0980名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/09(水) 07:18:29.85ID:LehMsHVG0
報道写真や記録写真ではない作画系の写真なら、道具としての
レンズは何を使っても間違いということはない。画家が筆をやめて
木の枝やら指やらで描きなぐった作品なんて、昔から山ほどある。
0981名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/09(水) 11:06:26.87ID:7d2z+Ls00
>>979
後玉が小さいと影響出ると思う
大昔ニコンはフランジバック長い方が有利と言っていたし、Zマウントが大なのも上記の理由でしょう
0982名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/09(水) 12:12:18.73ID:yvpGNNsS0
Zマウントもレンズ側の光路幅はEマウントと同程度しか利用してないという驚愕の事実
実は径よりも後玉を限界まで下げても電子接点と干渉しないとういのがZの大きな利点だったりする
Eだと後玉下げる為に後玉の電子接点部分をガラス削って加工してんだよね。つまりコスト的に不利なわけだ
0983名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/09(水) 17:08:42.02ID:7d2z+Ls00
>>982
持っていたがCANON 50mm F0.95みたいやね
0984名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/09(水) 19:44:51.27ID:t7GhGDym0
オールドレンズ総合スレ part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639031212/856
856:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-TAkg):2022/03/08(火) 08:44:04.77 ID:hIy0vzwxM
  センサーサイズに比べてレンズの後玉が小さいと周辺部が影響出やすいのかな(そう単純な話ではないと思うけど傾向として)
0985名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/10(木) 06:39:00.41ID:84TDVyCT0
>>942
すごい博学
中版設計+縮小なんだ知りませんでした
0986名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/10(木) 17:34:48.44ID:nBaotkDt0
【銘玉】レンズ遍歴の中で最高の一本 【3本目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564260127/645-646
645:名無CCDさん@画素いっぱい:2022/03/10(木) 08:09:48.88 ID:w7wH40xB0
  しかし最近の最新設計レンズがなぜ大きくなるのかってのを知ると
  オールドレンズを積極的に使おうとは思わなくなるけどな

  中判用レンズの後ろに縮小光学系付けて35mmまで圧縮してるから奇麗でかつ高画素に対応できる

  オールドレンズみたいなオーソドックスな光学系だと今はセンサーの端が斜光になりすぎて画質劣化起こすんだよ

646:名無CCDさん@画素いっぱい:2022/03/10(木) 09:51:01.23 ID:KQs2RvEg0
  >> 645
  知ったかすんな
  レモンぼけレンズばかりだろうが

  こういう嘘知ったかまじ鬱陶しい
0987名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/12(土) 08:02:32.83ID:R605kR2b0
>>985
他にも精密な広角レンズ作り、1.2倍程度のテレコンを入れて周囲の画質が悪くなる部分を切り捨てる
みたいなレンズもある。

でも今は中判レンズ+縮小光学系の方が多い様子。
0988名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/15(火) 11:29:56.66ID:/zDbCh+I0
綺麗にくっきりはっきり写るのがいいなら現代レンズを買えばいい
同種のレンズでも個体差で写りが変わるようなオールドレンズだからこそ面白い
デジカメに着ければアホほど拡大もできるしな
0989名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/15(火) 13:46:12.35ID:c8s/q8i80
ちなみにこのスレ、最新レンズをオールド銀塩カメラにつけてみようぜ! ってスレだからな。
そろそろスレ終わるので>>1 を思い出してみた。

コレできるのってFマウントとかKマウントは電子接点系の違いで無理?
EFとかMとかは問題無いんだろうけども。
New FM2辺りに最新レンズつけて使って見たい…。
0990名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/15(火) 15:50:36.98ID:PEX1B8660
みなさんカリカリしてますね、インスリンでもうって落ち着いて下さい!
0991名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/16(水) 00:07:32.91ID:V0L3Gp++0
フィルム用レンズをデジカメに流用する場合、フィルターガラスの厚みが性能に影響する。
ライカとか滅茶苦茶薄いがニコンも薄め。翻ってキヤノンは厚い。
0993名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/16(水) 08:09:17.51ID:0wMulEL70
ペンタックスは絞り環なし=Aポジ固定なので、スーパーAとかだとプログラムとSS優先が出来る。
Z系だと絞り優先、マニュアル露出も出来るんだが、設計が新しいのはAFカプラーがないんでAFが出来ない。
さらに言えば電磁絞りだとAFも絞りも動かない。

>>989
ニコンはあんま知らんけど、新旧レンズ使うとなると、F5、F6、F100あたりになるんじゃね?
この辺も電磁絞りは使えないけどさ。
0994名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/17(木) 12:22:25.20ID:rRBD/QMj0
>>989
最新ではないが、d500のキットレンズNew FM2につくの?
0995名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/17(木) 12:40:55.57ID:mfQUNZAu0
>>991
その括りにあんまり意味はないけどな。勿論Leicaは別格にガラスが薄いがキヤノンやソニーも最近の機種はガラス薄め
0996名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/17(木) 14:33:15.21ID:jJXxoHen0
>>994
付かないから、使えたらいいのになー、って話。
フルメカニカルカメラで最新レンズとかロマンしかないw
FもKも後方互換性無くなってるよね。まぁフィルムカメラってだけならある程度使えそうだけど。

7年半も続いたこのスレも遂に終わりな感じだな。
さすがに次スレはないと思うので、本スレへ誘導。

オールドレンズ総合スレ part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647494805/
0997名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/17(木) 16:05:41.86ID:rRBD/QMj0
>>996
だめなんですよね、ちなみにF2は持っています、断捨離できずに・・・
いま、デジカメにFマウントレンズをつけることを考えてます。
まあ、Fマウントに限定するわけではないんですがFマウントしか持ってません、1970年ぐらいのレンズを数本持ってますんで広角をつけたいですわ
0998名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/17(木) 18:27:05.88ID:jJXxoHen0
>>997
レフならDf、ミラーレスならZのフルサイズの好きなの、って辺りになるんかな。
まぁミラーレスならメーカーどうでも良い感じもあるけど。
Dfめっちゃデカいので検討してるなら実物見た方がいいよ。
0999名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/17(木) 21:12:29.72ID:ApPdltMG0
Penta-QにDレンズ付けてる人いる?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2683日 10時間 15分 11秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況