X



一眼レフカメラのストラップ Part5 ハラマセヨー©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/06/25(木) 20:58:30.85ID:pqlQ6Qjj0
前スレ
一眼レフカメラのストラップについて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1233137761/
一眼レフカメラのストラップ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1323532390/
一眼レフカメラのストラップ Part3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1383141130/
一眼レフカメラのストラップ Part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1408663859/
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 20:16:52.14ID:Uu2UKFnL0
Captureにカメラつけて歩き回ってたらズームレンズの重さで伸び切ってたわ
気付いた時恥ずかしかった(-.-;)y-~~~
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 23:46:10.27ID:8bNFqMys0
>>585
それが俺がスパイダープロを使い続けている理由。
恥ずかしいというより伸びたズームレンズはぶつけた時のダメージが大きいから。
スパイダープロならレンズを水平にぶら下げられるしカメラが暴れない。
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 23:57:10.64ID:OYLjuRdw0
>>586
それが俺がcuptureを使い続けている理由。
恥ずかしいというより水平に突き出たズームレンズはぶつけた時のダメージが大きいから。
cuptureならレンズを下にぶら下げられるしカメラが暴れない。
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/20(月) 00:26:37.51ID:Rj9raBRZ0
キャリースピード PRO MarkIII 幅広買ったった。
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/24(金) 13:30:24.99ID:A1NwjqT20
Propad昨日速攻注文して届いた
デカさは気にならない
痛みとはおさらばしそうていうかハンカチとかハンドネジ買ってタオルいい大きさに折って代用できそう
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/24(金) 13:50:30.50ID:4ynLjFuf0
>>597
チェストストラップがあるからそんなに大きくは位置調整出来ない
そういえば前のザックの時はこんなに痛くなかったわ

撮影主体ならストラップ斜めがけ
移動主体ならcapturepro
って感じになりそう
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/25(土) 13:30:10.62ID:XRut1qc10
PD captureのプレートなんだが
PDのアンカーつけた状態captureや三脚への取り付け不可能だよね?
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/25(土) 14:56:04.02ID:svPgodt10
出来るよ
液晶側にアンカーが付いてる分には何の問題もなく取り付けできる
レンズ側に付いててもアンカーの這わせ方次第では取り付け可能
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/25(土) 15:41:51.12ID:3oaS0Ng/0
>>600
やってみたらついた
ありがとう
ちょっと干渉してる気もするけど振り回したりしてガタはなさそう
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/26(日) 16:15:02.36ID:xVmgOm4s0
こちらでお勧めのPDのハンドストラップをポチりました。
ボディはSD QUATTRO 到着するのが楽しみです。
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/26(日) 22:59:28.30ID:eb/gcFO70
スパイダー系を使ってる人に質問なんですけど…

あのピンを、カメラ底部じゃなくて
アダプターとかを使い、
ホットシューに付けたら運用面倒くさいと思いますか?
カメラボディは当然、上下逆さまに腰とかに付くようになりますがw

強度とかも不安です
その辺どんなもんだとお感じになりますか?
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/26(日) 23:23:25.15ID:z0vhWedo0
>>603
素早く構えることが目的だったらNGだろうね
明らかに取りにくくなる

ホットシューの耐久も怖いけどそれ以前の問題だと思う
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/26(日) 23:55:39.18ID:eYkkLAsh0
>>604ご回答ありがとうございます

底面と側面はアルカスイスのL型プレートで覆われてるので
上部に付けられるか考えてみました
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/27(月) 00:59:37.04ID:Yl38nhvL0
>>607
これだと、付け外しの時に「アルカクランプの脱着」が発生するじゃないですか…
自分としては
ピンをガコーンとホルスター内に投げ込むだけのお手軽さが気に入ってたので
これでは意味がありません…
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/27(月) 01:38:21.76ID:OddIKaG30
>>608
そういうだろうと思ってたよ
やりたいこと、気になることははじめに言おうな

で、これの底面にネジ穴あるからアルカプレートつけられるぜ
三脚につけるときに外さなくても大丈夫だ
Lプレートの縦位置も大丈夫だ
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/27(月) 07:09:16.04ID:e4W4BMbb0
>>609
アルカプレート自体の「付け外し」じゃなくて…
アルカクランプとアルカプレートの
「付け外し」が面倒ということなんですけどw
ピンを下に投げ込んでロック完了みたいなあのお手軽さに比べて
クランプの開け閉めは手間に感じてしまいますわ
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/27(月) 07:11:31.24ID:e4W4BMbb0
アルカ関連の二重付けも好ましくないでしょ
それなら小さいアルカクランプに直接ピンを付けておいて
それを底面で付け外ししますよw
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/27(月) 07:50:35.22ID:puOyp6OX0
>>612は何をやりたいの?

・ホルスターにピンを手軽に放り込みたい
・三脚にも簡単につけたい

の両方をやりたいから底部にピンをつけたくないと言ってるんじゃないの?
なんで底部にピンをつけたくないの?
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/27(月) 08:22:25.74ID:sf/i18y40
結局ホットシューに付けてみました
ウォーリーとんがり帽子みたいなカワイイスタイルになってしまったw
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/02(日) 22:17:07.01ID:K9C9dnuv0
CustomSLR社のM-PLATE PROのパチモノ(\1,500くらい)を改造してみるのはどうかな?
将来的に汎用L型プレートにC-Loop用ネジ穴付きタイプが出たときのための試作みたいな感じで
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/08(土) 12:52:28.12ID:XmqhctOv0
PDのスライドを購入しようと思ってるんだけど、現状使用のバッグが既に斜めがけなんだよね。両肩から通して胸の前でバッテンにするしか無いよね?スライド使ってる人って基本リュックですか?はたまた小さなポーチくらい?

実際使ってる人のバッグとの環境知りたいんで教えてください
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/08(土) 13:26:15.62ID:VJIiXZtg0
Slideはバッグに入れない前提のストラップなんだと思う。
交換レンズや用品などはCaptureやウェストポーチに収まる程度。
機動性最優先で、大荷物はあらかじめどこかに預ける。
手荷物は極力少なくして、移動時にはカメラが邪魔にならず、
撮影するときはすぐに構えられるという思想。

PDのショルダーやバックパックを使う場合はたすき掛けストラップは使わずに
Capture(任意でグリップストラップなど落下防止処置もする)を使うものだと解釈しています。
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/08(土) 13:37:07.67ID:Gttue7fU0
>>618
クロスさせなくても使えるよ
試しにベルトでも使ってやってみな

俺はPDのメッセンジャーバッグとcapture pro、clutchと併用してる
機材の重量によってslideにするかclutch+capture proにするか変えてる
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/08(土) 18:37:40.29ID:+KbyUcOJ0
そうか、そもそも荷物持ちながらって設計じゃないのね、、、。
片側の肩だけに荷重かかるのは身体的にキツイかなって思って。今首掛けで首痛いけど今度は片肩だけ痛くなっても本末転倒だからさ
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/08(土) 19:00:23.93ID:VJIiXZtg0
私は右肩が「利き肩」なのでたすき掛けは向かないのよね。
Slideは評判も良くて人気あるし自分も欲しいと思っているけど
今使っている他社のショルダー+CaptureとClutchの組み合わせのほうが合ってるんだろうなぁ。

他社の首かけストラップにPDのアンカーリンク付けてるけどこれは便利ね。
三脚使用時に片方を外して三脚のフックに付けて安全装置にしてます。
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/09(日) 09:17:46.91ID:7oqpV3zT0
PDのアンカーシステムって
便利この上ないんだけど
ストラップって実はいらないんじゃ…と思わせるのでこのスレ的には罪だわなw
いつのまにカフ+キャプチャーばっかり使ってる
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/16(日) 00:33:00.20ID:637qltQP0
ヨセミテストラップはどうですかね。
すごく欲しいがいかんせん高く、
逡巡してる次第。
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/27(木) 18:15:47.15ID:VLCQx5wSO
>>530
> 夏でもベタつかない、汗を吸ってもすぐ乾く素材のフルサイズ用ストラップないかな?

マップカメラの帯素材のは?
一応使ってるがバックスキン等の当て皮が無いので濡れてもベチャっと感はしないと思う。
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/28(金) 03:34:30.32ID:/dcAGnnB0
PDの
clutchとslideをcapture proで併用したいんだけど
proプレートのモニター側にアンカーリンクス3つはつけられますか?
腰にかけたい時と速射したい時があって。
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/30(日) 23:00:16.43ID:UhQXZQAt0
>>632
モニター側に3つ付けれるけどクラッチ用は右側に付けることになるから、
モニター側は2つになるんじゃないかな。
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/02(火) 10:21:03.63ID:HuNzroev0
スライドでかいな
アンカー部分の紐が短いせいか撮影の時邪魔、特に縦位置にしたとき
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/03(水) 10:09:26.66ID:/pab+pLf0
スライドはスリムよりもショートが欲しい
小柄な自分にはやや長すぎてせっかくの機能が活かせない
日本人のファンも多いし拠点がアジアの香港なんだから検討してほしい

シートベルト並に太いのは使用時はバッグ収納不要!という
男気だと解釈している(アンカーリンク式なので外せという感じ)
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/04(木) 09:47:20.98ID:ziRueG9F0
大袈裟なのが嫌でハンドストラップにしてたけど、
手持ちかカバンが必要で結構面倒だった。
必要最小限の考えだとリーシュは正解だった。
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/14(日) 14:56:02.25ID:XI5NIUop0
キャプチャープロ届いたけど、これデフォで付いてるネジ短すぎない・・・?
サイクル用のバックパックには全然付きそうもない

オプションの長いネジはめちゃ高いし、そもそも厚みのあるものに取り付け出来るようにするなら
ネジを伸ばすんじゃなくてバックプレートの座を伸ばすべきだと思うんだけど・・・
ネジを伸ばすだけだと、せっかくのスプリングが何の役にも立たなくなるじゃん
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/14(日) 20:56:10.15ID:X87Y08vq0
PD全般は量販店だとショーケースの中に入っていて触りにくいのよね
店員さんに声かけてショーケースを空けさせて、
商品を触っている間その店員さんを拘束することを気にしてしまう人には厳しいかな
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/15(月) 00:25:19.18ID:P6Bt2y+H0
>>641
登山用ザックにつけてるけど丁度いいよ
結構丈夫だから力技で締め付けてる
その方が安定するし
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/20(土) 14:11:51.06ID:gv/MKoWm0
いっそPDスレ作った方が良い気もするんだけど、カメラホルダーとかレンズホルダーのスレって需要無いのかな。

まぁ、captureすら使ってる人見たこと無いけど…capture二台持ちしてると大体ガン見されるw
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/21(日) 01:34:38.22ID:xTdAdzKe0
いらないと思うがなぁ
PDの新ジャンルへの進出も止まるだろうししばらくすれば落ち着くだろ
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/21(日) 22:14:19.33ID:TfYdskCh0
PDがてか、ホルダーとかホルスターみたいなアクセサリースレが無いんだなー、って思ったんだよね。

ストラップと用途としては同じだから、ここで話してかまわないなら気にしないんですけども。
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/27(土) 01:24:22.89ID:Cis1P/Jm0?2BP(1000)

キャプチャーっつーかリュックがあつい季節になったな
スライドライト欲しいわ
黒があんまだから早く色違い欲しい
来月あたりのキックスターター楽しみだな
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 17:09:24.80ID:uEEZCUeT0
今、デジカメWatchのトップに革の編み上げストラップの記事が載ってる。

昔も同じようなのが売られてたことがあって、買って使ったけど、
引っ張りに異常に弱く、時間が経つと伸びきってみっともない姿に。
ほどいて編み直したけど、やはり伸びてしまうのだ。
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/17(月) 12:55:24.45ID:Q+nw0eEa0
スライドのベルト内部のパッド、固めのスポンジみたいのが入ってるところ、すぐ折れグセ出来ない?
外して軽く丸めてカメラバック入れたら即ポキッといったわ
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 03:42:26.13ID:mknstyVV0
登山でミラーレスをもっていっており、斜めがけで使ってますが、腰と太ももの間あたりでプラプラしてるのが気になってます
あとレンズが下を向くように固定したいです
PDのキャプチャープロ以外で斜めがけで、カメラが腰の辺りでしっかり固定できるようないい解決策ないでしょうか?
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/22(土) 04:58:05.17ID:ghP4wtzG0
ベルトループにつけるホルスターは?
カメラホルスターで検索すれば出て来ると思うけど
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/11(金) 22:28:33.83ID:PKIA+nXO0
キャプチャーまたはキャプチャープロ持ってる奴は
プレートを片側に寄せて反対側の引っ掛かり部分を
光に透かしてよーく見てごらん。
どれだけ僅かな引っ掛かり幅で持ちこたえてるかわかったら身の毛がよだつよ。

事故報告はないようだから大丈夫なんだろうけど
耐荷重90kgはこじる方向でもやってみた数値なのかな?
プレートの傾斜部外周の垂直削り落としをあとコンマ数ミリ広くするだけでスムースさは損なわず嵌合部を広げられたのに。
ま、事故報告はないみたいだけど磨耗に気を付けた方がいいかもね。
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/12(土) 12:15:17.19ID:cc5FGJDW0
キャプチャープロとスパイダープロを
D500クラスの一眼+800gレンズあたりで
腰ベルト装着運用で使い比べてみた限りでは
安定性、安全面、カメラ出し入れのしやすさ、歩きやすさなど
7:3くらいの感触でスパイダーの方が良いな。
キャプチャープロの方はプロパッド付けて
スパイダープロの方はドカタベルト外した状態でも。
スパイダーの方はボールジョイントだが実はブラブラしないようになってる。

クリップオンストロボ付けるならスパイダー一択
バックパックや三脚にも付け替えるならキャプチャーだから
カメラ側には両方のプレート付けておくのも良いな。
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/13(日) 13:08:13.68ID:bzbX96id0
連投申し訳ないが、ついでに青パチも買ってみたのでレポ
本当はパチ業者を儲けさせたくはないのだが。

金型は僅かに違うのだが、切削加工・樹脂部品の細部の一致から見て多くの部分で同じ人物・下請けが関わっていると思われる。

アルミといっても実に様々なグレードがあるので素材強度はわからないが、何度も付け外ししてみて傷の発生具合などを見る限り同等グレードと思われる。

切削加工は同等で、前述の嵌合猶予はむしろパチの方が僅かに安全な噛み合いを確保できている。
これは本家製品がフライス痕を消すためにバフ等の追加工程を指定している為かもしれないが、
安全を優先させたいのでこの辺りは本家に考え直して貰いたい。

日本人ユーチューバー1名と海外の数名がケチョンケチョンに糾弾している「ボタンを押さなくてもロック爪を乗り越えて勝手に外れてしまう」件は買った個体では問題なかった。
ただ本家よりもほんの僅かに遊びが多いのは確かなので、一旦バラして樹脂部品の裏側に薄く瞬間で肉盛りした上て研磨し、樹脂フック部が沈み込まないようにする事で更に完全な状態になった。
バラしたついでに水色の樹脂部品は金色に塗装しておいた。

スプリングを省略しているボタンの回転ロックは留めているビスを締め込んで無効化、
反対側の締め込みユリアネジも一旦バラして硬度の高いグリスを入れて満足な状態に。

長文&連投まことにスマぬ。
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/13(日) 17:53:36.52ID:bzbX96id0
>>670
良くない、っていうのをありがちな言い回しに変えただけだよ。
気付いた事をいちいち海外メーカーに進言するほどお節介人じゃない。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 15:16:33.79ID:km7J6mfo0
https://www.gizmodo.jp/2017/10/madhi-ya-sling.html

これ持ってる人いるかな?
イギリスのRestrapっていうブランドの、磁石でストラップとアンカーを接続するタイプのストラップ
レンズキャップも磁石でホルダーに取り付けてストラップで固定できるみたい

デザインはかっこいいから初めてのカメラストラップはこれがいいかなと思うんだけど、
強力な磁石を使っているみたいだからカメラ本体への金属部品への影響と、いきなり磁石が外れて落っこちたりしないかが心配。
国内の店舗にも置いていないみたいだから速射性も確認できない

このページにある動画を観るに速射性や本体への影響は問題なさそうだけど
https://www.digitaltrends.com/photography/restrap-magnet-camera-strap-shoulder-grip/#/3

誰か知っている人いたらアドバイスください
0673名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:28:10.32ID:UGEed6zB0
ジェットグライド2 購入してみました。+アンカーリンクスで最高じゃないですかー!ブラックラピッドみたいにぶらぶらしないし。子供抱っこの時にゴツンなくなりそうです。
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 21:29:14.13ID:WHfXj5qc0
OP/TECHのユーティリティストラップスリング ブラックを買ってみた。
カメラは、ネオ一眼のFZH1。

同社からユーティリティストラップスリング XL クイックアジャスト ブラックが出ているが
それの、一分機能を無くして安く仕上げた感じ。

思ったより作りが雑でした。
縫い込んである糸が飛び出ていて、そこからほどけそう。

スピードストラップのように、固定されずにスライド移動ができます。
取説の絵のように、右側だけストラップを留めて使いますが、
思ったより不安定です。
https://www.ginichi.com/shop/upload/save_image_marked/OPTECH_UtilitySling_002_marked.jpg

縦位置に構えてファインダーを覗くと、ストラップが垂れてくるので、物凄く邪魔。

左右にストラップを接続すると、絞られて狭くなるので使いにくい。

安く作った分、使い勝手も悪くなって、残念な感じでした。
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 22:43:48.32ID:jyleJ5HB0
オプテックのはアイデア倒れみたいなのがある

ストラップの接続オプションでナスカン--スウィベルフックという部品があるのだが、それを受けるためのカメラ側につけるDカン替わりのユーティリティループという部品は穴が小さすぎる
一応接続はできるが遊びがほとんどない

ジョイントも左右でオスメスになっているため
オプション品もオスメス用意せねばならず、製造も面倒そう
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 13:56:00.60ID:WLvUeq9u0
DSPTCHのストラップはどう?使ってる人いないかな
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/09(木) 00:54:00.33ID:kktrh3E20
初期のアルチザン組紐ストラップ使ってるんだけど、革の抜け落ちでカメラ落下するかもと聞いた
最新モデルは組紐と革を共縫いしてるみたいだね、自分のも同じように縫ったほうがいいのかな?
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/09(木) 08:25:31.59ID:4ZlJSb0q0
ストラップいろいろ使ったけど、機能性を重視すると手に巻きにくいので
結局一番シンプルで柔らかいCANONのワイドストラップEW-L7落ち着いたんだけど
やっぱりメーカー名ない方がいいので
手に巻きやすい柔らかさでシンプルなストラップってなにかない?
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/09(木) 08:51:50.49ID:OzUXvSkm0
>>678
手に巻くんだったらハンドストラップが良いのでは?
PeakDesignのAnchorLinks使えば、必要な時だけストラップ使う事ができるよ。
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/09(木) 09:09:11.99ID:4ZlJSb0q0
>>679
AnchorLinksは試したのですがプラスチックの部分がいやで使うのやめました。
ハンドストラップは便利ですが、移動の時に肩にかけたいのでショルダーストラップを手に巻く様にしたいです。
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 23:22:01.28ID:8+KU3bHa0
JOBYのプロストラップ使ってる奴いないかな?
便利なのにクッションが無いのが不満
同じようなストラップでクッションちゃんとついてるのないかな…
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 23:04:21.31ID:hLvOFDQd0
>>681
クッション付けたら、素早く構えるのに支障が出ない?
How to動画を見る限り、伸ばしている時と、縮めている時では、肩に触れている部分が異なる。
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 01:00:22.73ID:em/oDvXj0
>>682
なるほどズレてるのか…
これ安いくせにめちゃくちゃ便利なんだけど肩に食い込んで痛くなるのだけが辛くてw
もうこうなったら服にクッション貼り付けるかw
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 23:04:53.98ID:uoK0R6GQ0
オプテックのネオプレーンはすごくいいよ
エ○ミのネオプレーンはふにゃふにゃでダメだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況