X



OLYMPUS PEN Lite Series part36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ (ワッチョイ)2017/03/05(日) 14:33:29.79ID:XN+YkgoC0
Micro Four Thirds OLYMPUS PEN Lite Series(E-PLx)の専用スレッドです

◆公式
 https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html#anc02

■交換レンズラインナップ
 http://www.four-thirds.org/jp/microft/lense.html
■フォーサーズマッチングシミュレーション
 http://www.four-thirds.org/jp/index.html
■マイクロフォーサーズまとめWiki
 http://wikiwiki.jp/micro43/

◆前スレ
OLYMPUS PEN E-PL1(s)/PL2/PL3/PL5/PL6/PL7 part35
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1475051226/

◆関連スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part49©2ch.net
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486641970/
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part84 [無断転載禁止]©2ch.net
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483448777/
OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485861888/
OLYMPUS PEN-F Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487955781/

◆注意事項
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレを立てる人は本文1行目に「!extend:checked:vvv:1000:512」を入れること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW)2018/02/22(木) 11:55:48.89ID:xVdPhuJC0
発売日はよ
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW)2018/02/23(金) 10:28:23.17ID:AfRh2lki0
初めてカメラを買おうと思ってpl8を検討しているのですが、
センサーがマイクロフォーサーズというのが引っかかっています
一眼レフのeos kiss x9と迷っているのですが、マイクロフォーサーズとaps-cではひと目でわかるような画質の差はありますか?
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW)2018/02/23(金) 10:53:29.81ID:Q5r89dog0
カメラのサイズと値段、自分にあったの選べばいいだけ
画像のサンプルなんて今時いくらでも探せるだろ。フォトヒトとかガンレフとか

検討する時に明るいレンズ1つも一緒にどのメーカーにするか選ぶといいよ。明るいレンズ1つあるとそれっぽく撮れる
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/02/23(金) 12:55:13.08ID:zIH7kkP50
922、923 のコメントには概ね同意だけれども、少しだけ補足

自分の目で見て判断というのはもっともだけれども、センサーサイズ以外にも、レンズ、設定、撮影コンディション等様々な要因で変わりうる写りを見比べるのは、カメラを初めて買う人にとっては難しいよね ^^;
それに、カメラには持ちやすさ、携帯性や見た目等、写り以外のニーズもある

自分にとってしっくりくるものを最初から選ぶのはほぼ不可能だし、経験者だって複数のカメラを併用したりしているくらい
だから、最初の 1 台には過度の期待は禁物で、「とにかく気に入ったから」くらいの理由で選んでもよいくらいだと思う

もちろん、気に入るポイントが写りであることも多々あると思うけれど、写りの良さを比較した結果でなく、写りの雰囲気に着眼した結果でもいいと思う

ただ、Kiss との比較においては光学ファインダーの有無については決定的なものなので、それが自分にとって重要なのかどうかだけはしっかりと考えた方がいいと思うよ
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW)2018/02/23(金) 14:27:10.93ID:AfRh2lki0
丁寧にありがとうございます
先に書くべきだったのですが、夜景や風景など静止物を撮りたいので、ファインダーは無くても大丈夫かなと思っています
センサーサイズの差は自分にはほとんど誤差に思えたので、デザインやレンズで決めようと思いますありがとうございました
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/02/23(金) 23:46:32.05ID:valrR3pU0
>>921
普通の撮影したのを、モニターやA3プリント程度で、ひと目では分からない。
動物写真家の岩合光昭さんは、マイクロフォーサーズで撮影してる。
猫歩きの写真展で大きくプリントしたのを展示してる。
ひと目で見て分かるような低画質なら、プロは使わない。

本屋で岩合光昭さんの猫の写真集を見て「こりゃだめだ」と思ったなら、
やめて方がいいかな。
0931名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/24(土) 13:27:25.15
素人、プロは被写体の真価を見極められるが、
何故かマニア、ハイアマチュアになるとそういう部分が欠如してしまいベンチマーク主義になる。
中二病ってやつなのかな。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/02/24(土) 14:00:32.62ID:BIiNGcV60
素人は、写真としてどうかよりも、写っているものに興味を持つ。
プロには、クライアントのニーズに応えられているか、売り物になるかという明確な基準がある。

それなりに気合を入れて写真を撮っている人の中で、自身にとっての明確な基準が無い人が、ベンチマーク主義に陥ってしまう。
自身にとっての基準が明確な人は、そうならない。

それだけのことだと思うけどね。
0934名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/24(土) 14:35:57.24
PLスレってわりとベンチマーク主義者は少ない方だと思ってるけど、どうだろうか。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/02/24(土) 15:08:13.11ID:BIiNGcV60
>>934
自分もそう思う。

話題の中心が性能や機能の話になりがちだけど、それは問題無い。
デジカメ板機種別スレなんだから。
写真の話には写真板や写真スレがあるわけだしね。

時々、E-PLという機種に対しては不相応な高性能・高機能を求めているなと思うコメントも見かけるけれど、E-PのコンセプトがPEN-FとE-PLに分割・統合された今となっては、そんなものなのかな?と。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ)2018/02/24(土) 20:03:35.19ID:U0Mx5D6vd
>>935
というより直接的なライバルである
パナのGX7シリーズより劣っている点(特にAF)とかを詰める気がないのが問題では。

オリは動体撮るならE-M1系一択の流れを今後も
続けるのかね
パナなんてエントリーのGFにもDFD積んで
走り回る犬とかも余裕で撮れるらしいが
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/02/24(土) 20:46:52.49ID:xXlgHhWP0
だからさ、その「直接的なライバルであるパナのGX7シリーズ」という見方も、E-PLユーザーの中でコンセンサスが得られないわけよ。
自分もそう思わないし。

動体撮影のニーズにどのように応えるかにしても、受け皿はE-M系で・・・というのもアリだと思うけどね。
E-PL8以降のいかにも女性向けのデザイン(私見ね)を見る限り、この機種で動体撮影をカバーする必要があるとも思えない。
ちょっと凝った撮影をしようとしている女性がE-M系を使っているのも結構見かけるしね。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/02/25(日) 01:05:03.05ID:uehwD6MK0
GXとPLでは後者の方がずっと売れているイメージ
あくまでもイメージだけど、行楽地や紅葉桜の季節にGXは使っている人見た記憶がない
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/02/25(日) 12:47:15.75ID:9qjJ9XL00
今まで目撃したGXユーザーは全て男性でした。シャープでスクエアなデザインだから当然かと。
PL6辺りまでは女性が持ってる姿を結構見ましたが、今ではEOS-Mやαが多いです。
色は白やシルバーが殆どで、黒持ってる娘は一眼レフですね。

PL8/9なんて見たこと無いですよ。ウケてるのは都会だけじゃないですかね?
0944名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/25(日) 13:09:21.89
だからって東京に1億人住めるわけでもないので、誰かが貧乏くじ引かねばなりません。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ)2018/02/25(日) 15:41:47.72ID:m8oMQOmqd
BCNランキングのレンズ交換式カメラ
最新ランキング見ると
PL8のダブルズームキットは15位
GX7レンズキットは49位でPL8の方が売れてるね

上位はニコンキヤノンのエントリーレフ機だけど
ミラーレス一位はα6000のダブルズームキット

ランクが高いのは上位機種を除いてほぼ全て
ダブルズームキットになってる
1台目に買う初心者向け機種なら望遠もついてた方がそりゃ魅力的か
0946名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/25(日) 18:49:00.62
去年の3月以降市場からは事実上消えたGX7mk2と比べて
ど田舎の家電ショップにすらもけっこう置かれているPL8のほうが訴求力強いだろうね。
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW)2018/02/25(日) 20:41:22.92ID:ByOyIXFG0
あくまでGXとPLの比較であって
GF9のダブルズームキットは10位だぞ
オリで一番人気はE-M10MkIIIのダブルズームキットで11位
パナだからオリだからは関係ない
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/02/26(月) 10:38:59.49ID:2DIerh360
ダブルレンズキットと標準ズームキットの価格差考えたら、普通はダブルレンズ買うわな。
ほとんど同じか、下手したらダブルレンズの方が安かったりするしw
0958名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ)2018/03/02(金) 08:46:02.43ID:VhuTPZbLd
>>957
フォーサーズ時代からそういう面は実直だからね。
E-PL7・8くらいはアートフィルターも追加して欲しいけど、それはないかな?
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/03/02(金) 13:22:52.43ID:Vih4HuSF0
アートフィルターは最初少し使ったけど飽きた
ボディキャップ魚眼の魚眼効果も飽きて補正して超広角としか使ってない

普通が一番。再度やハイライトやシャドウいじったり、かすみ除去したりとか微妙な補正は都度するけど
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/03/02(金) 16:33:00.10ID:DWJ/UjHF0
ペンタックスのカスタムイメージはいいね。
パラメータが多くて細かな調整が効く。

PENのピクチャーイメージは思うように調整ができなく、フラットかナチュラルを使っている。
アートフィルターはたまにラフモノクロームを使う。
あと、Cマウントやトイレンズを使う際にトイカメラを使うこともある。
トイカメラに限らずシェーディングが不自然なので、外せるようにして欲しいとは思っている。

PEN-Fのカラープロファイルコントロール、カラークリエイターがオリンパスの他の機種にも搭載されればいいのにと思う。
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW)2018/03/04(日) 01:24:08.78ID:jnz7Iahz0
発売日3/9に決まったらしいけど、Amazonは3/15発送のまま予定変更通知がない
0977名無CCDさん@画素いっぱい2018/03/06(火) 12:37:35.92ID:wbiczZOv
>>976
撮像素子の違い(前期:松下1200万画素、後期:ソニー1600万画素)
前項に絡むピクセルサイズの差
レンズの差
撮ってる人の腕の差(慣れ)
0979名無CCDさん@画素いっぱい2018/03/06(火) 13:16:51.76
在庫調整がうまくなったのは問屋のほうだわな。
過剰に発注しなくなって投げ売りが無くなってきた。
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/03/06(火) 17:18:20.65ID:+8vnmnHc0
PL1:E-30相当のパナ12M_Live_Mos。ダブルズームの長い方はZD40-150+MMF2。
PL1s:ローパスフィルターを薄くする試みを開始。モアレがやや目立つ。ダブルズームはmZD40-150化された。
PL2:ホイールコントローラー採用。PL1sよりモアレは抑えられていた。リモートケーブルに対応。
PL3:E-5相当のパナ12M。極薄ローパス化で解像力が大幅向上。フラッシュが外付けとなる。チルト液晶モニター化。
PL5:M5相当のソニー16M_Live-Mosとなり、高感度が飛躍的に良くなる。脱着式グリップ付き。
PL6:価格維持のモデルチェンジ。日本専売として登場したが、後に欧米でも売られる事となる。上向きにモニターが展開で自撮り対応。
PL7:リニアモーターISを採用。手振れ補正能力が大きく向上。保守的なデザインで大きく重くなった。
PL8:デザインを大きく変更し、少しスリムに。合皮を巻き、OLYMPUSが押し箔となった。下向きにモニターが展開で自撮り対応化。
PL9:キープコンセプト。フラッシュを再び内蔵。Bluetooth対応。リモートケーブルが使えなくなった。
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/03/06(火) 18:44:43.48ID:TaiVxvvU0
PL3とPL6を持っている自分。
PL6の高感度、暗部のノイズの少なさ、AFポイントをタッチパネルで変更できる点は大変助かるが、発色をはじめ全体的な写りはPL3の方が断然好き。
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW)2018/03/06(火) 18:46:18.65ID:aUKjD1Mq0
RX100 m1からの買い換えでE-PL8を買ったけど、良い買い物したなあと思う

でもどうせ電動ズームのレンズがあるなら、カメラ側のボタンでも出来るようになると良いなあとは感じた
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/03/06(火) 19:48:17.33ID:8q0eYOJi0
PL3はスペック的には完全に時代遅れ
しかしあの軽さ薄さ、デザインがつい連れ出したくなってしまう
付属のフラッシュを取り付けたフォルムもまた良い
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW)2018/03/06(火) 21:29:33.34ID:gRyMb41d0
PL6より前は手ブレ補正が効かなすぎて話にならんだろ
オリンパスはBISが効くのがメリットなんだから
PL7以降以外ありえん

十分な明所前提あるいは三脚前提ならソニーセンサーになったPL5後以降でもいいけど

性能関係なしにデザインや愛着だけで語るなら
何でもありだけどそれ意味あるかな…
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ)2018/03/06(火) 23:02:16.71ID:ELlvcc1e0
そもそもPLにたいした高性能は期待していないよ
レンズや設定をそこそこ変えて撮れるコンデジのような感じで楽しむ程度だから
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 367日 11時間 1分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況