X



【α】 SONY α99 / α99II part35 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 7fe3-/yms [153.168.47.74])
垢版 |
2017/07/01(土) 11:17:42.95ID:Rbk+asfw0

●製品情報α99II
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCA-99M2/
●α99
http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A99V/

●α99II スピードと解像度を追求したAマウントフラッグシップ一眼
・35mmフルサイズ裏面照射型の有効約4240万画素CMOSセンサー
・トランスルーセントミラー・テクノロジー(TLM)
・79点専用位相差AFセンサーと、世界最多399点像面位相差AFセンサーが同時に駆動するハイブリッド位相差検出AFシステム
・AF・AE追従の最高約12コマ/秒の高速連写も可能
・新開発のAマウント用フルサイズ対応5軸手ブレ補正機構
・常用ISO100-25600
・最高速度1/8000秒、フラッシュ同調速度1/250秒
・レリーズ耐久性約20万回、タイムラグ約0.05秒、自動誤差補正
・高速フロントエンドLSIと画像処理エンジンBIONZ Xが連携し、中・高感度域でノイズの少ない圧倒的な解像感と質感描写を実現
・Super 35mm時には全画素読み出しにより、圧倒的な解像力を誇る4K動画画質を実現

●前スレ
【α】 SONY α99 / α99II part34
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1493824416/

【その他】
次スレは荒らし対策のため、
レス1先頭行に必ず次の行を記載してください。この点くれぐれも宜しくお願いします。
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9e3-1vi+ [218.33.139.7])
垢版 |
2018/05/14(月) 12:28:45.62ID:LqUcDsxE0
>>202
焦点距離35mm以上は、フランジバックの短いEだとダメだ。
構造的に長いレンズはAの方が有利。
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa1-Y4OB [202.214.231.48])
垢版 |
2018/05/14(月) 16:07:37.97ID:DTgiyPLRM
>>203
口径のこと言うならまだしもフランジバックの長短でEより優ってるとか盲目にもほどがあるだろ
TLMにはまだ優位な点があると思うんで、確かにEボディと組み合わせて使える新型アダプター出すのが一番良いと思うけどな
Aボディはレンズで稼げないから出すメリットが薄くなる一方だし
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9e3-1vi+ [218.33.139.7])
垢版 |
2018/05/14(月) 18:57:06.80ID:LqUcDsxE0
元々、フランジバックの短いEは広角に有利なんだから、
Aはいらないと言う前に、使い分ければいいと思うんだがね。
だいたい望遠のでかいレンズは、Aボディの方がホールドもしやすいし利点も多かろう。
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e356-36Ai [59.133.14.164])
垢版 |
2018/05/20(日) 18:28:03.39ID:XrDqRwuF0
ファイルナンバーが7000代から始まってるんだけど、これって中古つかまされたかな?
0224名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-/fDG [1.75.214.67])
垢版 |
2018/05/21(月) 18:32:22.73ID:hUGGtUGrd
>>223
逆だって
仕事で何千枚も撮っててみ、楽したくなるって
もう瞳AF無しのカメラには戻れないよ
0226名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-ewXv [49.98.64.19])
垢版 |
2018/05/21(月) 19:13:14.42ID:YqB4FTCbd
ポートレートだけでも

被写体選び
構図
表現
カメラが撮影技術と経験を必要とするところは
いくらでもある

でも実質は有り難がるほど
プロにすべてが備わってる訳でもなく
アマとの差を付けにくくなっとるよね

精々モデル界隈の繋がりとか
各種団体の権威と実績でマウント取るしかない
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e356-36Ai [59.133.14.164])
垢版 |
2018/05/23(水) 23:02:28.29ID:hNAmLWFG0
100mm級のマクロで、純正100mm、シグマ105mm、タムロン90mmで比べた場合
全域での解像感の高さで選ぶならやっぱりシグマ?

あと単焦点なら歪曲収差は出ない?
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62f7-KVcY [115.124.138.121])
垢版 |
2018/05/24(木) 00:45:48.28ID:Td28kpBv0
>>235
解像度が高ければ良いのであればシグマを買っておけばいい、
というか解像度の高いレンズを使いたいのであればAマウントじゃなくてEかCNに移行するべきだ
純正100mmマクロはミノルタ時代からの古い設計だがボケ味・発色・コントラスト感等高次元でバランスされた銘玉
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8712-vuQI [218.230.209.95])
垢版 |
2018/06/02(土) 15:16:26.64ID:RydAupyA0
>>239
オ〇ンコ!
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db12-osUi [58.90.190.70])
垢版 |
2018/06/10(日) 16:36:56.17ID:FqzJFvot0
前後ダイヤルの固さはカスタマイズできるのかな?
教えてくださいエロい人達!
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbfa-G11s [153.228.189.12])
垢版 |
2018/07/24(火) 03:19:50.42ID:lBQi63TI0
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

3RL
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23d2-cM8c [59.168.211.151])
垢版 |
2018/07/24(火) 03:27:36.20ID:zTsOBegA0
まあマウントアダプターもっと巨大化してもそんな問題出ない感じはするな
TLM無しのモーター付きって無理なのかな
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7f-QxOT [157.65.88.60])
垢版 |
2018/08/16(木) 16:05:24.86ID:Mpt+9BHf0
こっちが本スレだったのか・・・現行機なのにスレ死んでるので??となってた
使ってる99は相当撮ってるからシャッターとか壊れても修理せずにU型に移行かなぁ
でもPCも買い換えないと現像とか激遅だろうし悩むわ
今度は縦グリも付ける予定なので、イベントとかで速攻で腕が死にそうだしw
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7f-QxOT [157.65.88.60])
垢版 |
2018/08/16(木) 16:21:26.15ID:Mpt+9BHf0
α99でシグマのストロボDG610STを使ってたのだが、先日610SUPERの方に変えたら
チャージに凄い時間がかかるようになってしもた
調光P-TTLからADIにしてやると、チャージは短いんだがデュフューザー付けてるので
できればTTLで撮りたいんだよなぁ・・・まぁこれはカメラじゃなくてストロボ側の問題なのかな
フル発光になっちゃってるんだろうけど、盆明けに聞いてみるか
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f00-couo [61.204.246.129])
垢版 |
2018/08/22(水) 20:46:56.78ID:DznRuUU70
TLMの無い後継機を最後に出してくれたらAマウント終了でも構わない。
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df33-PcWx [61.12.203.225])
垢版 |
2018/08/23(木) 12:01:33.64ID:EJ/JombI0
TLMはAマウントレンズを完全使用するための仕様
制約があるならE+アダプタでいいじゃん
位相差センサーと像面位相差は根本的に違うし
位相差レンズには像面位相差でコントロールできる端子や機能さえ持たないモノもある
制約はそれが原因で発生する
この先NCのレンズも同様の問題が発生すると思われ
99U77Uはその時、再評価されるかも
0286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saff-oD98 [182.250.246.3])
垢版 |
2018/08/23(木) 13:53:13.19ID:SZOX212sa
>>285
だから、位相差と像面位相差は違うと。
お前バカ?
0288名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saff-oD98 [182.251.249.51])
垢版 |
2018/08/24(金) 08:26:29.39ID:gBFYAkA+a
>>287
子供か。
説明されても理解できないのか?
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df1b-QcYP [125.196.236.177])
垢版 |
2018/08/25(土) 19:24:59.42ID:yDYdPz010
F11以上は像面位相差が使えないから、コントラストAFのみになる。
Aマウントレンズにはコントラスト用端子が存在しないから高速作動しない。
α9+LAEA3でSSMのAレンズをコントラストAFした時のスピードが目一杯だな。
とてもEレンズのスピードは出ない。実用になるか微妙だ
0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bcb-z9NF [220.247.86.66])
垢版 |
2018/08/29(水) 01:00:25.16ID:gch223Zf0
正直、AF方式が違うとなんで対応できなくなるのか理屈がわかんないんだよな
ずれてるのが合うようにモーターを動かせばいいんだから、
ソフトウェアでいくらでも吸収できそうなものなのに。
バカにもわかるように教えてエロい人。
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ df33-PcWx [61.12.203.225])
垢版 |
2018/08/29(水) 19:43:36.18ID:bsbQVDDV0NIKU
>>297
デジタルとアナログの違い
一眼レフは基本アナログ ミラーレスはデジタル
アナログはレコードやビデオテープ
デジタルはCDやメモリープレーヤー
曲間をAFと考えれば、瞬時に曲間を移動できるCDに比べ
レコードやビデオテープは移行時間がかかる
さらに、微調整となれば早送り巻き戻しと同様時間がかかる
ソフトで調整しても、レンズは今より端子の少ない、素早く動作できないモーター、動きは遅くなる
一眼レフは大まかにAF位置付近に移動−微調整なので微調整範囲が広い
ミラーレスはギリギリまで近いAF位置に移動−微調整範囲が狭い
これは基本的なAF方式位相差と像面位相差の違いからくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況