X



なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 133 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 09:32:58.93ID:N6GNz+s40
念願の一眼レフ再参入もつかの間、サイズ4割減コスト3割増のセンサーがたたり即死したフォーサー豆(ず)
A級戦犯の極小センサーそのままに、動揺したメーカーが急遽企画したミラーレス、それがマイクロフォーサー豆(m4/3)だ

ところが、他メーカーから一眼レフと同じ大型センサーを搭載したミラーレスが相次いで登場、あっという間に世界市場を席巻した
さらに高画質カメラを求める購買者の大型センサー志向が強まり、市場は大きくフルサイズへと舵を切る

4/3協賛企業のはずの富士フイルムは独自のAPS-Cミラーレスを展開、
ライカもAPS-Cに続きフルサイズのミラーレスを発表、
シュナイダーが「利益が見込めない」としてレンズ開発を放棄(その2ヶ月後Eマウント参入)、
ツァイスは協賛しているはずの4/3を捨ててEマウント用レンズを10本以上開発、富士向けも2本発売
ついにはオリンパスが次々とフルサイズ対応レンズの特許を出す始末

なぜ、どうしてこんなことになってしまったのか?語りましょう!
大人気!デジカメ板のスレ番最高記録、絶賛更新中!

(前スレ)
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 132
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1500519692/
0002名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 09:34:33.11ID:N6GNz+s40
※※※※※※※※重要事項※※※※※※※※

ここは、スレタイにもあるとおり、
マイクロフォーサーズが短命で終わった理由を考察するスレです。
以下に該当する方は、書き込みをご遠慮願います。

●何が何でも「ソニーガーネックスガーGKガー」と叫びたい方
同志が専用スレを立てています。通称「隔離スレ」または「豆の巣」に移動してください。

【隔離スレ】
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 67GK
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1412766663/
(保守をチェックする豆のためリンク修正)

【新隔離スレこと豆の巣】
【ステマ】GKさんヲチスレ【SONY】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499560341/
0003名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 09:35:06.52ID:N6GNz+s40
●何が何でもEマウントについて語りたい豆んぱ厨の方
同志が専用スレを立てています。
サルマメでたてられた通称「ネタスレ」に移動してください。
(※パート91で同志自ら隔離スレ宣言が行われました)

何故ソニーEマウントは短命に終わったのか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1401596846/
【sony】なぜソニーEマウントは失敗したか 6 →→→→無念のdat落ち
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380629966/
なぜソニーE、Aマウントは短命で終わったか 9 →→姑息にスレタイ変えて実質2スレ目w
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485481951/
0004名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 09:35:41.37ID:N6GNz+s40
●重要なことなので繰り返します

ここはマイクロフォーサーズが短命で終わった理由を考察するためのスレッドです
ソニーのステマだと言い張ってる人が専用スレ(隔離スレ)を立てています
同じ考えの人がいたら彼のスレッドを支援して
彼のスレッドで心ゆくまで語り明かしてください

ここではスレ違いの荒らし行為と見なされます
それでは、短命で終わった理由を真摯に考察しましょう
0005名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 10:15:55.21ID:1AkAkuZi0
ノイズレベルに関してはセンサーの物理的な限界に近付いている

センサーのノイズや感度に関しての質問で

「ノイズレベルに関しては、

物理的な限界に近付いている

と考えている」

と彼は回答している。

従って、現在のセンサー技術では、大きな飛躍はできないように見える。

http://digicame-info.com/2017/03/post-895.html
0006名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 10:17:04.04ID:kxpKnhBs0
ぽんた (2017年3月 2日 11:33)
E-M1IIを使用していますが、

低感度でも

暗部に

斑状のノイズが出ます。

これが減ってくれたらと思っていたのですが……物理的な限界となると、新規格のセンサーが現れない限りはAPS-Cサイズの画質を望むのも難しいでしょうか。
0007名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 10:17:16.83ID:1AkAkuZi0
4/3センサーの20MPは、フルサイズだと76MP、APS-Cだと33MP相当になります。
物理的な限界というのは理解できます。
かと言って、画素数を減らすと訴求力がなくなるので難しいところです。
by 20MPのGX8ユーザー
0008名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 10:18:06.73ID:kxpKnhBs0
DxOMarkにオリンパスED25mm F1.2 PROのスコアが掲載()
http://digicame-info.com/2017/04/dxomarked25mm-f12-pro.html

虚弱体質 (2017年4月 2日 14:54)
開放F1.2のレンズなのにT1.8というのはどうなんでしょうね。
シャッタースピードを稼ごうと絞りを開いても実はよくできたF1.8のレンズと同じSSにしかならない事を示しています。
F1.2といってもフルサイズの50mm F2.4とボケの量も違いませんからね。。。

おっちゃん (2017年4月 2日 15:58)
価格差からすると
せめてパナライカを引き離す結果を期待していました

ライト (2017年4月 2日 22:09)
オリンパスの25mm F1.2とパナソニックの25mm F1.4では現在の最安値で約2倍以上の価格差があるので、オリンパスには正直もっと頑張ってもらいたかったですね。
何せオリンパスの最上位グレードのPROレンズですから、これがオリンパスの全力なのかと判断されてしまいます。
0009名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 10:18:39.23ID:1AkAkuZi0
【2016年11月 1日】オリンパスE-M1 Mark II のセンサーは医療用センサーの開発チームが設計?
http://digicame-info.com/2016/11/e-m1-mark-ii-16.html
アース (2016年11月 2日 01:59)
いままでパナソニック製のセンサーとソニー製のセンサー
フォーサーズにコダック製センサーでオリンパスが独自で開発したことがなかったんですね。
そう考えれば高くても写り次第では買う価値があるのかもしれませんね。

りぼしど (2016年11月 2日 12:43)
医療用という事なら、カメラ業界では実用化されてない技術も沢山あるでしょう。

【2017年4月22日】オリンパスE-M1 Mark II のセンサーはソニーのIMX270
http://digicame-info.com/2017/04/e-m1-mark-ii-imx270.html
0010名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 10:19:09.52ID:kxpKnhBs0
よしここで、久しぶりにオリンパスのポロポロポロポロポロポロポロポロ落ちまくり現象をおさらいしてみよう!

E-M1はストラップの留め金がぽろり
http://s.kakaku.com/bbs/K0000617288/SortID=17819490/

E-M5IIは液晶がぽろり。ネジを取り戻せ
https://www.youtube.com/watch?v=yzwJDUJXojc
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014687/SortID=18700589/

E-M10IIはレンズがぽろり。レンズを取り戻せ
http://digicame-info.com/2015/09/om-d-e-m10-mark-ii.html

E-PL5, PL6はシャッターぽろり
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435992500/469
> PL6、半年ほど使用で使用中にシャッターボタンが外れたんですが
>故意の落下や衝撃による故障ではないのにこれで有償保証になるんでしょうか?

473 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2015/10/06(火) 22:36:18.57 ID:BZ75i5hF0
> PL5/6のボタンが外れる不具合は、オリも製造工程上の不備だと認識しているはずだぜ。
> 無償修理してくれるだろうけど、処置は、良く付く接着剤を使って止めるだけ・・・
0011名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 10:19:41.46ID:1AkAkuZi0
イメージセンサー、レンズ、画像処理エンジン
カメラの主要要素をすべて手がけるソニーだからできること

──ソニーはイメージセンサーと、カメラ本体の開発・製造をおこなっています。デバイスとカメラの双方を手がけることで、どんなメリットが生まれるのでしょう。

町谷:

ソニーはイメージセンサーだけでなく、

画像処理エンジンやレンズ、

そしてこれらをひとつにまとめあげてコントロールするアルゴリズムを開発している

世界でも数少ないメーカーのひとつです。

カメラを構成する主要要素のすべてを手がけることで、

新しい機能や性能をユーザーの元にいち早く届けることができます。

http://www.sony.jp/msc/enjoy/products/feature/20151119/
0012名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 10:20:12.61ID:kxpKnhBs0
よしここで、フォーサー豆を統合したはずの豆粒フォーサー豆のマウント強度についてもう一度おさらいしよう!!

オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はわずか915gの大して重くもないレンズですが、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

 マ イ ク ロ フ ォ ー サ ー ズ マ ウ ン ト の 圧 着 力 が 不 足 し 、

 レ ン ズ が お 辞 儀 し て し ま う 

ことが原因です。


 マ ウ ン ト ア ダ プ タ ー 自 体 が 強 度 不 足 で 歪 ん で し ま う の で は あ り ま せ ん 。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862

結論:
マメラのふにゃふにゃボケボケマウントは1kg未満のレンズすらマトモに支えることが出来ない欠陥マウント。
MC-11でArtレンズとか絶対不可能

参考:ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
寸法:86x123mm 重量:915g
http://s.kakaku.com/item/10504011889/
0013名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 10:22:19.74ID:NBRTco310
【E-M1 Mark II &マイクロフォーサーズシステムをメインに据えて良かったこと・その5】

キヤノン機と比べると実効感度が低い、

換算300mm 超で F2.8 が使えないゆえ、従来より感度の高い領域を使う場面が増えた
(にも関わらず決して高感度画質は苦手)

http://blog.double-h.com/archives/52052752.html
0014名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 13:13:36.04ID:S31SENrw0
ゲートキーパー列伝 第1章 「磯ネックス」

全てはここから始まった。伝説のGK。
========
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 57
123: 名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 23:39:17.91 ID:ZEibKxCq0
よくわからない デジ立つカメラのISO感度
http://outdoormac.blogspot.jp/2014/03/iso-sensitivity.html

オリンパスは他メーカーと全てのISO感度で約1段違う。
オリンパスの ISO 25600はISO 12800に近い。なのでISO感度別 S/N比は有利になる。
========

と、このようにISO感度というものを全く理解していない。
NEXが短命に終わった現在は磯GKと改名すべきという意見もあるが
過去にNEXという短命で終わったカメラがあった事を記憶にとどめておく意味で
現在においても磯ネックスという名称が一般的である。

言うまでもないが、以下の文献でDxO様直々にGKを完全論破済み。
http://www.dxomark.com/Reviews/Pushed-ISO-Let-s-make-it-clear/RAW-ISO-measures-are-inferior-to-manufacturer-ISOs-is-this-a-problem
0015名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 13:14:00.50ID:S31SENrw0
ゲートキーパー列伝 第2章 「電子が原子核から離れて飛ぶのが光」

磯ネックスと並び称される伝説のGK。これについてはもはや説明文など無意味。
ただこの原文を味わうべきであろう。

========
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 96
192名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF1f-6HD8)2016/05/18(水) 19:36:39.14ID:RlSlAVpsF
(前略)
回折ってのは物体の真横をかすめた光がそばにあった物体に近づく方向に向きを変える現象の事だ。

222名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1f-/3cR)2016/05/18(水) 22:41:53.24ID:d24M/QIFd
遮られると言うのとかすめると言うのはほぼ同じ意味だよな。
(中略)
物体と非物体(空気のように原子の密度が希薄なエリア)との境界を光が通ったときに進行方向が変わる現象が回折。
真空を進む間は回折は起きない。何かの物体のすぐそばを通ったときに回折が発生する。
あと付け加えておくと、回折は屈折と違って光線を構成する全ての電子画同じ角度に曲がるという現象ではない。
確率的に一部の電子の向きが変化する現象。

238名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd28-MTTD)2016/05/19(木) 00:52:07.90ID:qIkwyK6Kd
(前略)
電子が原子核から離れて飛ぶのが光だと思ってたがそれが間違ってたのね。
んで格子を通ると干渉して四方八方に電子の波が拡散する。
拡散光がセンサーに届くとそれが輪郭を甘くすると言うことか。
========
0016名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 13:14:24.76ID:S31SENrw0
ゲートキーパー列伝 第3章 「ハロってる海岸 in 横須賀」

何をトチ狂ったか唐突に「ISO6400よりISO200の5段増感の方が実用的」と言い出したGK
当然笑い者にされる事になるが、そこで飛び出したのがこの伝説のレス。

========
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 104
740名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd6f-HNW7 [49.104.19.163])2016/08/24(水) 22:14:28.29ID:tTlzeELMd
(前略)
まず撮補正なし状態。
http://i.imgur.com/6DtQOw7.jpg

単純に+4EVしたもの。Lightroom調整パネルの右側の赤い四角で囲ったところに注目。何も考えずに+4EV補正をやったら右下の木がどのくらいの明るさにになるのか確かめたもの。
http://i.imgur.com/ICZ2PoE.jpg

最終現像結果。
http://i.imgur.com/8js1aYy.jpg
========

ドヤ顏であげた「最終現像結果」とやらは酷いハロハロ画像。
また、スクリーンショット左上のファイル名からGKの所有機がやはりソニー機であることが明らかになり、
更に後のワッチョイスレでGKの所在地が横須賀であることも発覚。
ハロハロが眩しいこの作品()は「ハロってる海岸 in 横須賀」と命名された。
0017名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 13:14:50.62ID:S31SENrw0
ゲートキーパー列伝 第4章 「ソニーBIONZはMegaChips社製」

ひょんな事からニコンの画像プロセッサが富士通のMilbeautベースであることを発見したGK。
「ニコンがミルビューなら豆もミルビューに違いないあな!根拠はないが心象的に確実あな!」

しかし、英語版wikipediaにはっきりとこう書いていた

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Image_processor
・Olympus - TruePic (based on Panasonic MN103/MN103S)
・Panasonic - Venus engine (based on Panasonic MN103/MN103S)

追い詰められるGK。しかし追撃はそこで止まらなかった
同じく英語版wikipediaより、

https://en.wikipedia.org/wiki/Bionz
The first camera to officially use a so-called BIONZ processor was the DSLR-A700 in 2007, utilizing the MA07170 chip from a MegaChips (MCL) family of 32-bit RISC processors with MIPS R3000 core.

なんとソニーの画像プロセッサBIONZはMegaChips社製であることが発覚!
満を持して発表したミルビュー論は、特大ブーメランとなってGKの額に突き刺さるのであった
0018名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 13:15:12.10ID:S31SENrw0
ゲートキーパー列伝 第5章 「最下位ビットは偶数」

========
937 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/06/15(木) 16:51:37.82 ID:y9zDIV1+0
>>936
しかもデジタルで無条件に1段持ち上げるから最下位ビットは偶数値ばっかり。
実質11ビットみたいなものだよ。
========

彼は1段のゲインアップにより最下位ビットが常に固定値となるのでその数値は偶数となると言いたかったのだろうか
ビットとは二進数での「桁」に相当し、取りうる値は0か1である、
という事を理解してれば1ビットの情報が偶数か奇数かなどという表現はしないはずである
0019名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 13:15:33.11ID:S31SENrw0
ゲートキーパー列伝 第6章 「終わったカメラがカメラグランプリ三冠」

カメラグランプリ2017大賞は「OM-D E-M1 Mark II」
レンズ賞「12-100mm F4 PRO」など、オリンパスが三冠!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1060536.html

GK「キヤノン機が選ばれない賞は権威のない賞の証拠あな!」
941 名前:名無しのCCDさん [sage] :2017/05/19(金) 14:45:35.36 ID:sCJlg8l00
>>934
キヤノン機が選ばれない賞は権威のない賞の証拠

2015年はそのキヤノンが受賞
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/702841.html

GK「その翌年から、権威は失墜したあな!」
946 名前:名無しのCCDさん [sage] :2017/05/19(金) 15:41:43.27 ID:sCJlg8l00
>>945
その翌年から、権威は失墜

キヤノンの翌年(2016年)はソニーα7R2
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/758245.html
0020名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 13:15:56.17ID:S31SENrw0
よしここ

マウントがふにゃふにゃあな!ついでにEVFもクソあな!
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/821/
ソニーが対応してくれないからサードパーティから強化パーツが発売されたあな!
http://digicame-info.com/2014/10/e-17.html
三脚使ってもブレブレあな!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/78275642
フルサイズなのに富士のAPS-Cに負けてるあな!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217122/147491/80006851
RAWが実質11ビットしかないあな!
http://mitchhaga.exblog.jp/24305696/
グリーンあな!
http://livedoor.blogimg.jp/kaidamura/imgs/c/6/c6c65d53.jpg
動画撮ったら3分で熱暴走するあな!
http://digicame-info.com/2016/03/6300-1.html
マウント径が豆小さすぎて高性能レンズが作れないあな!
http://www.sonyalpharumors.com/sigma-says-e-mount-diamater-is-small-and-makes-it-difficult-to-deisgn-high-quality-full-frame-lenses/
豆小さいマウント径では望遠レンズの設計は難題あな!
http://digicame-info.com/2015/02/post-691.html
正気の沙汰ではない性能でいくつかの記録を破ったあな!
http://digicame-info.com/2013/09/e-pz-16-50mm-f35-56-oss-1.html
サッカー撮ったらしましまになったあな!
https://www.dpreview.com/files/p/articles/7370859353/Banding-100percentcrop.jpeg
プロ用()でもやっぱり熱暴走するし星も消えるあな!
http://www.sonyalpharumors.com/first-sony-a9-overheating-issue-report/
0022名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 13:58:29.67ID:T7Fa+QAe0
前スレ>>997
アホ。附属書4には、

「そして各ステップの代表値は対数的中点の値であるが、端数を
有するものがあるので、表示に使用する数値系列については有効数字および写真分野で
の慣用に基づいた適当な値を採用している。」

って書いてあんだろ。
で、お前のプアマンズフルサイズの最高感度はいくつだ?ISO25000って書いてあんのか?プゲラ
0023名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:02:50.35ID:T7Fa+QAe0
新スレにもこれ貼っとくか。

問1
F値は√2の冪乗ですが、F7.1の理論値を小数点以下第5位を四捨五入して示しなさい。

問2
CIPAのDC-004では、P.5とP.8に「計算値から表示値への変換表」が示されているが、ISO10から、ISO8000までの表示値しか示されていない。
この表に示される変換規則に従って、ISO51200の上下の閾値を示しなさい。

問3
問2の表の表示値1600に示される代表値は、実際には、各ステップの対数的中点を、写真分野での慣用に基づいて、適当な値として示したものである。表示値1600に対応する対数的中点を、小数点以下を四捨五入して示しなさい。
0025名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:05:53.05ID:T7Fa+QAe0
これも晒しとく。

附属書4の計算式ってのを、エクセルでそのまま計算できる形で書いて見せろよ穴太郎。

990 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/07/29(土) 13:26:47.94 ID:PQGUb4qd
>>989
表からはISO51200の閾値は求められない
附属書4の計算式に当てはめれば最初の豆の答えが正解

俺はExcelで表のデータも全て検算したから分かる
0026名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:07:38.65ID:q4wPsHaK
DC-004制定前の状況もデタラメばかり書いて
無駄に自信だけはあったようだが今回も同じだな
0027名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:09:35.92ID:T7Fa+QAe0
>>24
そうだよ。お前、この問題最初に出されてから何ヶ月たってると思ってんの?
ようやく気づいたのはお前だろ、アホの穴太郎。
0028名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:11:27.21ID:q4wPsHaK
>>27
まだ入口だぞ
ここから道に迷うなよ豆

で、表の規則は桁を10段階で分割しているが、
完全に均等ではなく、最後のステップだけやや狭い

ここまで理解できるか?豆
0030名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:15:39.22ID:q4wPsHaK
>>29
焦るなよ
CIPAの制定目的すら知らないアホに中身の解説するのは大変なんだぞ

赤ん坊にモチを食わせるようなものだからな
0031名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:20:07.13ID:T7Fa+QAe0
>>28
理解できてないのはお前の方だろ。
じゃあ確認だが、最後のステップは、本来あるべきステップ幅に比べて何パーセント狭いんでしょうか?小数点以下2桁を四捨五入して求めなさい。
0032名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:22:07.75ID:W+q95Sxv
で、表の規則に従うと、
ISO160の中間値は158で
1600のの中間値は1587だ

つまり、桁がシフトすることになる
(分かりやすくするため切り捨てで表記)
まぁ、一桁を規則的に10ステップに分割しているから、
当たり前といえば当たり前

ついてこれるか?豆
0033名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:23:38.43ID:T7Fa+QAe0
>>30
お前が馬鹿なりに努力してるのは分かったからさ、とりあえず附属書4の計算式ってのを、エクセルに入力した形そのままでここにコピペしてみせろよ。
エクセルで計算したんだろ?
0034名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:28:00.82ID:W+q95Sxv
>>33
甘ったれるな
自分でやってみりゃ分かる

それとも、Excelなんて無職に最も縁が遠いアプリだから
傷ついたのか?豆
0035名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:28:39.77ID:T7Fa+QAe0
>>32
おっ、正解だな。んじゃ次は問2だな。
と、思ったら問2は俺がもう答を書いちまったな。
というわけで、>31の設問に答えなさい。
0037名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:37:43.06ID:W+q95Sxv
まあいい、豆の教育の続きだ

このように、表の規則に従えば、
指数Nが同一なら感度の表記は10通りしかない

表に従えば指数Nが4のときに出てくる近似値は
慣用表記がISO5000(中間値50396)だけであり、
ISO51200なんて永遠に出てこない

よって表の規則だけでは求めることができないのだ
分かったか、豆
0039名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:47:28.69ID:T7Fa+QAe0
待てよ。
お前、前スレで、
================================
990 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/07/29(土) 13:26:47.94 ID:PQGUb4qd
>>989
表からはISO51200の閾値は求められない
附属書4の計算式に当てはめれば最初の豆の答えが正解

俺はExcelで表のデータも全て検算したから分かる
================================

って書いてたな。
附属書4の計算式では
45614、57470
になんかならんな。

お前が本当に問2が分かってるのかどうか、追試が必要だな。

問4 ISO25600の上下の閾値を小数点以下を四捨五入して示しなさい。
0040名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:47:56.46ID:XziQJTSg0
それでは前節982で捏造逃げ豆がDxOのKnee特性問題を取り下たので他の豆は勉強だ。

CIPA DC-004にKnee特性という言葉が出てくるがDxOのISO Sensitivity計測値が誤ってるという話にはならない。
前節982で捏造逃げ豆が、”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めた通りだ。

幾つかのサイトでこの”Knee特性でDxO値は不適 説”を見かけるが恐らく誰かが最初に書いた物が使われてるだけだろう。
これは分野が近い技術者には直ぐに”そんな事は無い”と気付く事だからだ。

文系豆は、”DxOがこんな事で覆される数値を世界に公表するハズが無い”と理解いておけば良い。
また、”捏造逃げ豆ごときの愚か者に覆される数値をDxOが世界に公表するハズが無い”と覚えるのも良い考えだ。

それでは、
DxO ISO Sensitivuty は十分参考として使える精度のデータである。
DxO ISO Sensitivuty はフィルムの実効感度に相当する値である。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様これを毎日復唱する事。いいな。
0041名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:48:13.78ID:W+q95Sxv
>>38
表の規則に従った場合、
指数Nの列にそん行は存在しない
勝手に豆が計算しただけじゃないか

どこに出てくるんだ?
0042名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:51:37.83ID:T7Fa+QAe0
>>38
それが、CIPAのDC-004の表記法だと、ISO51200の求め方はその計算式じゃないんだよ。
まあ、一般的にはその理解でも十分なんだが。
0044名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:54:54.52ID:T7Fa+QAe0
>>37
「慣用表記」の意味ワカリマスカ?
あなたのプアマンズフルサイズにはISO25000って書いてあるんデスカ?
0045名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:56:59.96ID:W+q95Sxv
>>42
そのとおり
表中では中間値と表記感度が必ずしも一致していない

だからISO51200の閾値は
表ではなく附属書を用いて
51200が中間値となるように計算しなければならない

よって正解は最初の豆のいうとおり
456140以上574700未満

これなら中間値が51200になる
0046名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:58:26.58ID:lUYZcBAH0
まぁ、フィルムの感度表記に慣れきったジジイが混乱しないようにという措置なんだろう
ゲートキーパーの爺さんは混乱しまくってるようだけどな
0048名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 14:59:56.80ID:dI/OFmW40
>>42
10^Nが基準だろ?
100なのでN=2

それに2^(2M-1)/6を掛けるだけの話だろ?

違ってたか?
全て表と一致するが?
0049名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 15:00:33.07ID:0K0lJNT50
>>47
ジジイ混乱してるwww

997 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/07/29(土) 13:48:59.38 ID:q4wPsHaK
>>993
ほらな
やっぱり分かっていない

表では10ステップに分割して
慣用表記感度に割り当てるという方法をとっている

指数Nを4にした場合
該当する慣用表記感度は上から
10000
12500
16000
20000
25000 ←注目
32000
40000
50000
64000
80000
つまり、ISO51200は出てこないんだよ、表の規則からは
0053名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 15:07:15.75ID:VYqtmxzs
>>51
表の規則ではそうなるという話だ豆

ゆえに表ではなく附属書に基づいた計算が必要ない

よって豆の設問は誤りという結論になる
0057名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 15:14:28.20ID:9uGyMm6/
>>55
逆だろ
表の規則で求められると豆が言ってるんだから
マメラの感度は表の規則だけで表記されてるのか?って話だ
0059名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 15:16:05.82ID:1op/L4ki0
つまり穴太郎はこう言いたいんだな?穴

穴太郎「α7はISO25000が25600になってるあな!CIPA規定外の粉飾欠陥マメラあな!」
0060名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 15:17:31.38ID:9uGyMm6/
>>59
いや
豆が言ってる

表の規則だけで求められるまめ!なんだろ?
俺は、豆が貼ったとおり、
ISO8000を越えるとルールが変わると書いている
0064名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 15:32:48.48ID:T7Fa+QAe0
>>45
お前、それマジで言ってんの?
対数的中点の近似値が表示数値なのであって、逆ではないんだが。
つーか、「対数的中点」の意味が全然わかってないということがよくわかったわ。
まあ、小学校中退だしこんなもんか。
0067名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 15:38:01.91ID:T7Fa+QAe0
>>60
表の中で数学的な計算で求められるのは上下の閾値の方で、代表値は数学的法則で決められているのではなくて、慣用に基づいて「適当な値」が採用されてるんだけど。法則性なんてありませんよ、ということなんだけど、意味分かる?
0069名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 15:42:39.70ID:9uGyMm6/
>>67
なるべく従来の慣用表記と齟齬しないように
10分割して
近似値を慣用表記としているってことだ

したがって、必ずしも慣用表記と一致していないというだけで規則性はある

てか
規則性があるから、表の規則だけで表外の感度も計算できると錯覚したんだろ?豆
0071名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 15:50:47.84ID:nnlTlMSy
>>70
俺は最初から
附属書4の理解が必須で
表の規則だけではISO51200の閾値は求められない 

よって設問は誤りだと言ってる
うすらぼんやりするなよ豆
0072名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 15:56:49.11ID:V5JJ2/eG0
>>71
いいからこっちの設問にも答えろよ穴

Question 1

The first camera to officially use a so-called BIONZ processor was the DSLR-A700 in 2007, utilizing the MA07170 chip from a MegaChips (MCL) family of 32-bit RISC processors with MIPS R3000 core.

この文章を和訳した。カッコ内に相応しい単語をa〜dの中から選べ

BIONZと呼ばれるプロセッサを初めて公式に採用したカメラは2007年のα700であった。これは【   】のMIPS R3000コアを持つ32ビットRISCプロセッサファミリのMA07170を利用している。

a 韓国Samsung
b ソニー独自開発
c 富士通Milbeaut
d MegaChips社製
0073名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 15:57:23.42ID:V5JJ2/eG0
Question 2

以下の文章を読んで設問に応えよ。

Sigma CEO Kazuto Yamaki released an interesting interview at DSLRmagazine (google translation here).
Highlights of the interview can be read at MirrorlessRumors.
Mr. Kazuto also gave an explanation why they do not plan yet to make lenses for the Full Frame E-mount system.
He said the diameter is very small and makes it difficult to design high quality FF lenses.
He is yet not sure about it but to him it almost looks like E-mount was designed for APS-C more than FF.

(1) インタビューされているのは誰か?以下から選べ。

A. DSLRmagazine
B. Sigma CEO
C. Gate keeper

(2) Mr. Kazuto は、E-mount system についてどう思っているか?以下から選べ

A. 素晴らしく非の打ち所がない
B. 元々Full Frame を意識した設計が行われていた
C. マウント径が豆小さいために高品質レンズの設計が難しい
0074名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 15:57:47.38ID:V5JJ2/eG0
Question 3

Makoto Kanai from the Sony Lens design department explains the advantages of Sony E-mount (Image by DSLRmagazine).
2) The interviewer asked if the short flange distance and the limited E-mount diameter is a major limitation for Sony lens designers.
The answer was no, for small focal distance lenses this kind of design helps us. The opposite occurs with the classic DSLR mounts.
But there is a “But”: Sony said E-mount is maybe challenge when it comes to design longer focal lenses.

1. インタビュアーは E-mount の懸念点として二つあげているがそれは何か?以下の空欄を埋めよ。

・(   ) flange distance
・(   ) diameter

2. 「Sony said E-mount is maybe challenge when it comes to design longer focal lenses. 」と、意味が最も近い文章を以下から選べ。

A. The JPEG results are achieved by playing with the tone curve shape.

B. Sigma says E-mount diameter is small and makes it difficult to design high quality Full Frame lenses.

C. The Sony E 16-50mm f/3.5-5.6 OSS broke a couple of records but unfortunately not in the positive sense.
0076名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 16:06:36.81ID:/rsI5WOd0
俺は最初から丸め方の話だと言ってる
穴がルールが変わる穴!とか間抜けな事をほざいただけだ穴
0077名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 16:12:36.89ID:T7Fa+QAe0
>>58
えーと、そうではなくて、附属書4をじっくり読めばわかるが、ISO感度の値は、ちょっとややこしい計算で求めてるんだよ。

ISO値=100*2^n
ではなくて、

ISO値のステップの対数的中点=10^N*2^(M/3)
(ただし、Nは自然数、Mは0〜9の整数)

で求められる数値を、「写真分野での慣用などに基づいて、適当な値で示したもの」をISO感度の値にしている。

計算してみればわかるが、この「対数的中点」できれいな整数になるのは、10, 20, 40, 80, 100, 200, 400, 800, 1000, 2000, 4000, 8000....
になる。

何でこんなややこしい計算で求めてるのか、正確な理由はよくわからないが、閾値を一つの数式で求められるようにしたからなのかな。

まあ、普通のユーザーには必要のない知識ではある。
0078名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 16:19:59.12ID:nnlTlMSy
>>77
フィルム感度で使われていた区分を踏襲したんだろな

丸めかたの問題まめ!はまだ分かってないようだがな

表の中の10ステップではISO51200に使える区分が出てこないと
ちゃんと理解できたのか?丸豆
0079名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 16:20:22.05ID:XziQJTSg0
>>77
確かめてないが、絞りとSSとの組み合わせで相応するISO値を並べてるんだろ。
でなきゃ設計上不都合が出てくる。
0080名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 16:25:52.84ID:T7Fa+QAe0
>>45
ISO51200というのは、対数的中点である50396を慣用に基づいて適当に表示したものだということは理解できてるのか?

つまり、ISO50000とISO51200は表記が違うだけで、両方ともS(calc)=44898以上56568未満のステップの代表値。

穴太郎や惨太郎にこんな説明が理解できるとも思えんが。
0081名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 16:34:15.34ID:T7Fa+QAe0
>>78
お前が何を勘違いしてるのかわかってきたわ。
お前、附属書4の計算式の意味、理解してないだろ。w

たとえば、
S(calc)=44898〜56568の表示値を50000とか51200としているのであって、その逆じゃないわけ。
お前、ISO50000とISO51200が別物だと思ってるだろ?www
0082名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 16:36:47.53ID:W4SRCyIJ
>>80
とっくに書いてる
だが、そのように計算すべきじゃない
表に無理やり押し込めるのはISO8000までだ

なぜなら、慣用を考慮しなきゃならんような、
ISO8000を超えるフィルムなど存在しなかったのだから

37 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/07/29(土) 14:37:43.06 ID:W+q95Sxv
表に従えば指数Nが4のときに出てくる近似値は
慣用表記がISO5000(中間値50396)だけであり、
ISO51200なんて永遠に出てこない
0083名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 16:55:00.68ID:sGtpHodj0
しかし現代のカメラは基本ISO100をベースとする2の指数表記になっている。
ISO51200は普通に出てくるのだよ穴太郎
0087名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 17:07:48.38ID:T7Fa+QAe0
>>84
ISO50000でもISO51200でもどっちで表記してもいいってことなんだよアホの穴太郎。
アスペルガーのお前には理解できないのかもしれないが。
0088名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 17:08:53.04ID:ekxvuzYo0
豆よ、オメガのシーマスター300かロレックスのサブマリーナノーデイトで迷ってるんだがどちらがオススメかね?
0089名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 17:11:11.92ID:T7Fa+QAe0
>>84
そういえば、穴太郎の持論は、「CIPA DC-004は表記の統一の規定」だったんじゃなかったのか?全然統一されてないな。www
0091名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 17:13:38.11ID:ekxvuzYo0
>>90
プアマンズカメラはマイクロフォーサーズでフルサイズじゃないぞ?  そんなことも記憶できないからシュレッダー係なんだろう。
で、オメガとロレどっちがいいかね?
0092名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 17:29:11.28ID:ekxvuzYo0
自称海外工場シュレッダー係の無職の豆達が無駄な一日を重ねてく間に、カメラと写真を愛する真実の探求者たる私たちは
日々の仕事の疲れを癒すために、自分へのご褒美を検討してる。
この格差社会はどうなんだろうな?  豆よ?
0093名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 17:31:32.34ID:T7Fa+QAe0
>>91
ピンホール君は>23の問1は解けたのか?
高級腕時計買うカネがあるなら、家庭教師でも雇って中学校の勉強をやり直す方がいいんじゃね。
0097名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 18:40:24.75ID:TKdaU3Ch0
>>91
初代プアマンズフルサイズとかE-M1mark2の半額じゃんwww
マイクロ4/3の半額で買えるフルサイズつまりプアマンズフルサイズだ
センサー以外あらゆる部分でコストカットしているという事だよ
たとえばマウントがふにゃふにゃだったりとかな
0098名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 18:47:38.19ID:ekxvuzYo0
この数年でデジタルカメラの初値の値段が異常に上がったことも考慮に入ってないあたり、そりゃ自称でもシュレッダー係が適任だわ。
0099名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 20:10:23.73ID:MV9Dd+xc0
ピンホール君はシュレッダー係やってんの?
そんな卑下する事はないぞ
仕事してるぶん穴惨よりはましだ
0101過去スレ垢版2017/07/29(土) 21:19:55.41ID:/hxShg/G0
#1〜15
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497522172/11
#16〜30
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497522172/12
#31〜44
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497522172/13
#45〜59
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497522172/14
#60〜73
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497522172/15
#74〜88
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497522172/16
#89〜102
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497522172/17
0102過去スレ垢版2017/07/29(土) 21:21:03.21ID:/hxShg/G0
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 103
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1469719163/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 104
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1471054546/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 105
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1472387818/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 106
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1474073170/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 107
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1475244148/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 108
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476181439/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 109
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1477517513/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 110
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478937962/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 111
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479918429/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 112
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1481345193/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 113
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1482204149/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 114
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1484087549/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 115
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485770300/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 116
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486730393/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 117
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487241889/
0103名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 22:30:16.33ID:XziQJTSg0
それでは前節982で捏造逃げ豆がDxOのKnee特性問題を取り下たのでここで他の豆は勉強だ。

CIPA DC-004にKnee特性という言葉が出てくるがDxOのISO Sensitivity計測値が誤ってるという話にはならない。
前節982で捏造逃げ豆が、”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めた通りだ。

幾つかのサイトでこの”Knee特性でDxO値は不適 説”を見かけるが恐らく誰かが最初に書いた物が使われてるだけだろう。
これは分野が近い技術者には直ぐに”そんな事は無い”と気付く事だからだ。

文系豆は、”DxOがこんな事で覆される数値を世界に公表するハズが無い”と理解いておけば良い。
また、”捏造逃げ豆ごときの愚か者に覆される数値をDxOが世界に公表するハズが無い”と覚えるのも良い考えだ。

では、
DxO ISO Sensitivuty は十分参考として使える精度のデータである。
DxO ISO Sensitivuty はフィルムの実効感度に相当する値である。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様これを毎日復唱する事。いいな。
0107名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/29(土) 23:27:15.47ID:XziQJTSg0
>>104
>マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため周辺光量落ち(特に四隅)、、、
ではなく、
>マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなためか周辺光量落ち(特に四隅)、、、
と書いてあるだろ。
対数が分からない捏造豆は捏造したな。俺はお前がこれをやるのを以前にも見ている。
この記述者はお前と同じく分かってないな。周辺光量落ちの原因は光学的な理由だ。
>>103
前節982で捏造逃げ豆が、”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めた通りだ。
そもそも読んでない。頭が悪いな。
>>106
前節982で捏造逃げ豆が、”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めた通りだ。
お前も読んでない。頭が悪いな。
0109名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 00:02:25.88ID:lqLAzzVW0
DxO tested the new Sony 100-400mm GM lens and has only good words to spend for it:

Sony’s longest lens in the lineup, the Sony FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS performs exceptionally well, especially given that it’s a tele-zoom.

It has very high levels of sharpness, low fringing and vignetting, all helping it achieve a high DxOMark score.

http://www.sonyalpharumors.com/dxomark-says-new-100-400mm-gm-lens-sharpenss-outperforms-tele-zoom-lenses/
0110名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 00:12:38.79ID:s97k6bgl0
>>107
測定として間違ってないのと、ISO感度として価値が無いのは関係ないな。

何回でも言ってやるが、DxOの測定結果は感度測定結果としての価値はゼロ。
0111名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 00:15:02.66ID:s97k6bgl0
>>107
そして、オマエか>>982を読んで取り下げたと認識したのなら、それは間違いだよ。
オマエが俺の書いた文章を理解し損ねただけのことw
残念だったな。

なぜわかるか?
そりゃ書いたのは俺だからw
0112名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 00:16:52.74ID:2uztv6Kw0
>>109
フルサイズの30万のレンズとm4/3と何か関係あるのかな。
m4/3だと同じようなスペックのレンズは半額(40-150mm+テレコン)か、1/3(50-200mm)のようだが。
m4/3は値段が倍以上するフルサイズとといい勝負してるってことか。
0113名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 00:27:43.79ID:OymdEUSV0
>>110
尺度としてのISO感度で十分な精度である事を豆は認めた。それで十分だ。頭がかなり悪かったな。ハハハ、
>>111
取り下げたのは、”DxOのKnee特性問題”としか書いてないだろ。
CIPAの記述として逃げたのは取り下げなくて良い。逃げたんだからな。ハハハ、逃げ豆らしい最後だ。
0114名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 00:30:04.66ID:WbXrImlk0
>>109
α7の発売から4年近くかかってようやく400mmに到達おめでとうございます
0116名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 02:32:11.98ID:s97k6bgl0
>>113
誤解があるようだから、書き直すな。

DxOの測定結果はsaturation法を使用しているから、ISO感度として精度がなく無価値。
0119名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 07:49:58.73ID:8I4/ndlG
マメンパスだけが一律に全機種全域で低いことを
高い精度で暴き出してるじゃないか

豆にはとても都合が悪かったらしいが
0120名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 08:56:55.89ID:OymdEUSV0
>>116,117,118
誤解は無い。お前が前スレ982で、”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めたので十分だ。
今更論破された証拠を隠滅しようとするな。
0121名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 09:03:46.35ID:OymdEUSV0
それでは前スレ982で捏造逃げ豆がDxO ISO Sensitivityが間違ってないと認めたのでここで他の豆は勉強だ。

事実:前スレ982で捏造逃げ豆は、”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めた。

CIPA DC-004にKnee特性という言葉が出てくるがこれはDxOのISO Sensitivity計測値が誤ってるという話にはならない。
前節982で捏造逃げ豆が、”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めた通りだ。

幾つかのサイトでこの”Knee特性でDxO値は不適 説”を見かけるが恐らく誰かが最初に書いた物が使われてるだけだろう。
これは分野が近い技術者には直ぐに”そんな事は無い”と気付く事だからだ。

文系豆は、”DxOがこんな事で覆される数値を世界に公表するハズが無い”と理解いておけば良い。
また、”捏造逃げ豆ごときの愚か者に覆される数値をDxOが世界に公表するハズが無い”と覚えるのも良い考えだ。

では復唱だ、
DxO ISO Sensitivuty の計測値は間違ってない。
だから、DxO ISO Sensitivuty はフィルムの実効感度に相当する。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様これを毎日復唱する事。いいな。
捏造逃げ豆はこの事実を今更変えようとしない事。いいな。
0122名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 10:20:34.98ID:XKCesqEP0
Sony’s longest lens in the lineup, the Sony FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSperforms exceptionally well, especially given that it’s a tele-zoom.
It has very high levels of sharpness, low fringing and vignetting, all helping it achieve a high DxOMark score.

In terms of optical performance, it outperforms the popular Sigma 120-400mm F4.5-5.6 and the Canon EF 100-400mm 4.5-5.6L IS II,
and ranks alongside a couple of the pro favorites — the Sigma 120-300mm F2.8 EX DG on the Nikon 800E, and the much pricier Canon EF 200-400mm F4L IS USM.
It’s even not far behind the latest iteration of the Sigma 120-300mm F2.8 (the DG OS HSM S model).
More interestingly perhaps, in terms of sharpness levels,

it outperforms them all,

even those mounted on the Canon EOS 5Ds R with its higher pixel count sensor.

https://www.dxomark.com/Reviews/Sony-FE-100-400mm-F4.5-5.6-GM-OSS-lens-review-Compact-and-optically-excellent-tele-zoom
0124名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 12:19:43.92ID:7tlHWsTJ0
>DxOの計測値は間違ってないよ。

DxOアナライザーを分析し最良のスコアは出る仕様がE-M1U

しかし、α5100と画質の評価は同じなんだよね。。。
0125名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 12:30:17.48ID:UFiihqO4
すべては豆小さいフォーマットのせいなのに
同業者他社や計測企業に八つ当たりされてもな。。。
0128名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 13:40:19.11ID:UFiihqO4
レジェンド・オブ・ビーンズ132〜隔離伝説ダブルスコアメモリアル

・DC-004は感度表記を統一するため制定されたのだ豆
・制定前のiso12232は準拠されてなかったのだ豆
・マメラは全機種全域シャドー側にシフトだ豆
・表ではなく附属書で計算だ豆
0129名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 13:46:58.36ID:OymdEUSV0
>>124
そうだ。DxO ISO Sensitivuty の計測値は間違ってない。
だから、全機種全設定でこの実効感度が他社より著しく低いオリ機はISO詐称である。
お前の言う通りだ。

>>126
ほれ、そんな物まで出す程負けて悔しいか? ザマーミロ。
”、、ぎりぎりなため周辺光量落ち、、”でなく”、、ぎりぎりなためか周辺光量落ち、、”と指摘されただろ。直しとけ。
それに、周辺光量落ちはレンズの光学特性だ。ケラレと思っているのはデブPくらいだ。
0131名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 14:11:11.76ID:/xjfVeW30
>128

問4 ISO25600の上下の閾値を小数点以下を四捨五入して示しなさい。

問5 最後のステップは、本来あるべきステップ幅に比べて何パーセント狭いんでしょうか?小数点以下2桁を四捨五入して求めなさい。

これに対する解答はどうなったんだよ穴太郎。
0132名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 14:27:41.49ID:tp09o+IU0
FEでは望遠が作れないとか言ってたアホってまだ生きてるの? 下手な中望遠の単よりシャープな望遠ズームレンズが出てるけど?
0134名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 14:49:59.93ID:2fuiZD3E
>>131
その前に
中間値50396の端数処理を間違ってる
やり直しだ豆

>>902
残念ながら不正解。
答え書いちゃうけど、p.5、p.8の表に従って有効桁数を4桁として、それ以下を四捨五入すると、44900以上56570未満。
0135名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 15:24:14.95ID:s97k6bgl0
>>121
DxOの測定結果はsaturation法の測定結果としては正しいだろう。

しかし、CIPA DC004の21ページ目に感度の基準レベルとして飽和レベル近傍を使うのは許容されないとまで書かれてる。だから、飽和レベルそのものを測定するsaturation法は感度測定としては話にならない。

3.1 基準レベル
なお、感度の基準レベルには本来任意性があり、飽和レベル近傍は上記したknee特性に起因する不具合が、あり許容されない
0137名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 16:23:15.49ID:fI2Mw7j30
だいたいそれ以前に今のカメラの感度の基準はSOSかREI。
それに対して全く違う方法で測定した数値で感度の適否を評価することが間違い。
入口で間違ってるのをずうっと認めず指摘されても逃げ続けているのが惨太郎。
0138名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 16:30:43.39ID:OymdEUSV0
>>135
>DxOの測定結果はsaturation法の測定結果としては正しいだろう。
計測値は間違ってない。それで十分だ。

DxO ISO Sensitivity の計測値は間違ってない。
DxO ISO Sensitivity はフィルムの実効感度に相当する。
だから、全機種全設定でこの実効感度が他社より著しく低いオリ機はISO詐称である。 いいな。
0140名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 16:40:45.50ID:OymdEUSV0
>>137
どうしてそういう頭の悪い屁理屈を思いつくんだ?
ISO感度は尺度だ。どんな方法で計測しても計測値が正しければ何も問題無い。
極めて頭が悪いな。
0143名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 17:29:50.60ID:fI2Mw7j30
>>140
きちんと定義づけられた値だから尺度になりうる。
RAWの段階のデータにガンマ補正だけ適用し輝度を測定、その値をISO感度的に表現しているのは事実だが、設定ISO感度の適否を評価するデータとしては使えない。
設定ISO感度の適否は標準出力したJPEGで評価するものだからな。
そう定義されれるだろ?DC-004にw
RAWをガンマ補正しただけのデータでは本来必要な増幅が不足する。
認めたくないのは理解できるが否定しつづけるほど馬鹿を晒すだけだぞw?
0145名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 17:40:14.06ID:OymdEUSV0
>>141
ISO感度は尺度だ。どんな方法で計測しても計測値が正しければ何も問題無い。
お前は極めて頭が悪い。
>>143
ISO感度は尺度だ。どんな方法で計測しても計測値が正しければ何も問題無い。
お前も極めて頭が悪い。
0146名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 17:43:22.20ID:fI2Mw7j30
>>145
RAWデータの段階では必要な増幅が不足してるって書いたの見えてるかw?
そもそも測定対象として不適切なんだがw?
それと、ISO12232に書かれてるISO noise stopとISO saturation stopでは同じデータで測定しても違う数値がでるんだぞw?
どっちもISO感度値として扱われるがw
知らないんだろお前w
0149名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 18:18:11.31ID:NmJxRgRG0
プアマンズフルサイズのISO51200は粉飾だな
GKさんがISO51200は現れないと言ってるんだから間違いない
0152名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 18:32:14.10ID:IwVLLAv20
というか、
隔離されてもう一巡するんだから、
いい加減消えろよ豆、、、
の流れじゃなかったっけ?w
0153名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 18:32:40.64ID:BaV32/eF0
マメラでは表の規則どおり
25000と50000が使用されているんだろ?

表の規則どおりルールは変わらないまめ!らしいからな
0164名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 18:52:23.72ID:R1GxQoBD0
表の枠外にな
表には書いていない



うわああああああ、ついにそんなバカバカバカバカバカしいことしか突っ込めなくなっちゃったわああああwwwwww
0166名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 19:06:02.46ID:OymdEUSV0
>>146
デジカメ表示ISOを毎に計測している値だ。フィルムの実効感度に相当する。何も問題無いな。
こんな事に粘着してりお前は極めて頭が悪い。ハハハ、
0168名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 19:12:58.65ID:fI2Mw7j30
>>166
お前はいつも通り何も言ってないに等しい。
所定の感度設定で露光したらその後必要な率で増幅しなければならない。
その増幅率が所定の感度設定通りのものになるのは標準出力段階において、だ。つまりはほとんどのカメラにおいてRAWじゃない。
RAW段階ではメーカーやカメラによって増幅程度が異なる。まだ必要な増幅に足りていない。
各メーカーやカメラ毎に意図していることがあるからRAW段階での増幅率が異なる。
DxOの値を見てその意図を想像するのは別に構わないが、設定ISO感度の精度や適否を評価する目的なら、対象としてDxO Measured ISOを持ち出すのは間違いだ。
そんなに難しいことを言ってるかな?
0169名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 19:13:08.54ID:BPFw9Jss0
>>164
無駄に興奮するなよ豆
規則性については欄外で言っていない

つまり
附属書を読むのは必須だ
違うのか?豆
0170名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 19:18:13.44ID:fI2Mw7j30
>>166
>デジカメ表示ISOを毎に計測している値だ。

単に表示ISO毎に出力される途中段階でしかないRAWデータをISO感度規定で記載されている1つの方法を用いて測定しているだけの値だな。
表示ISO通りに制御されてるかの適否を評価する対象としては使えないと言っている。

>フィルムの実効感度に相当する。

フィルムに当て嵌めるならまだ現像が終わってないのでフィルムの実効感度に相当するとは言えないな。

>何も問題無いな。

お前だけだな、そう思ってるの。
0171名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 19:19:21.44ID:OymdEUSV0
>>167
心配するな。DxOは十分精度の高い計測をしている。それで実効感度は明らかだ。ハハハ、
>>168
DxOが十分精度の高い計測をしている。それで十分なんだよ。お前の負け。詰み。
ほれ、悔しいだろ。頭の悪い豆。ザマーミロ。ほれ、ハハハ、
0172名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 19:22:11.48ID:OymdEUSV0
>>170
心配するな。DxOは十分精度の高い計測をしている。それで実効感度は明らかだ。
お前ごとき捏造逃げ豆が反論できるものではない。引っ込んでろよ。負け犬。ほれ、
0173名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 19:23:23.57ID:OymdEUSV0
それでは文字面しか読めない豆はここで実力を付ける勉強だ。

デジカメはフィルム機と同様に扱える様にフィルムパッケージのISO感度の設定と表示に作られている。
CIPAはこれを算出する方法を規定している。これは結果が閾値表で求められるから明白だ。
この閾値の前は約20%もの幅が有る。デジカメ感度自体の規格だったら直接この値を出しただろう。

デジカメでフィルムに相当する物はセンサだ。画像はこのデータから作られる。
だからDxOはデジカメ表示ISO感度に対する実効感度を測定し公表している。
この実効感度が全機種全設定で他社より不必要に大きく低いオリ機はISO詐称機となる。

このオリ機のISO詐称はE3の失敗を手抜きで対応した結果だ。
他社はセンサ特性を変えてISO100始まりに対応したがオリは今だに放置している。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱すること。いいな。
0175名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 19:35:13.64ID:fI2Mw7j30
>>171
>>172
なぜ関係ない話で逃げるんだ?
RAWを測定した値ではISO感度の適否は評価できない、と根本のところを言っている。
DxOがいくら精度の高い測定をしてもそもそも対象じゃない。
お前が「ISO感度詐称」と言っているのは的はずれなんだよ。

論点をずらして誤魔化すのをやめろよ逃太郎。
0176名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 19:37:26.89ID:fI2Mw7j30
>>173
>デジカメでフィルムに相当する物はセンサだ。画像はこのデータから作られる。
>だからDxOはデジカメ表示ISO感度に対する実効感度を測定し公表している。
>この実効感度が全機種全設定で他社より不必要に大きく低いオリ機はISO詐称機となる。

実効感度と称すること、及びISO感度詐称と称することが根本的に間違いだ。
RAWはISO感度の適否を評価する対象としては使えない。
0177名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 19:37:59.19ID:UrmI2OVy
まぁ
マウント径ガーの豆の場合
物の大きさの比較ができないようだから
知能は類人猿以下であることが確定した
0181名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 20:07:47.05ID:OymdEUSV0
>>175,176
追い詰められても未だ屁理屈こいてる。ハハハ、
デジカメの表示ISO感度はフィルムのパッケージISO感度に相当する物だ。
実効感度はもう確定だな。残念ながら。極めて頭の悪いお前の負けだ。ほれ、ほれ、
ザマーミロ。ほれ、
0182名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 20:10:23.63ID:OymdEUSV0
>>180
対数が分からない捏造豆は調子に乗るな。お前はオリのISO詐称を既に認めた。
覚えてるな。
0183名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 20:16:38.23ID:4Yc7x/l90
>>177
マイクロはセンサーの四隅がマウント部で隠れるなんて事はないよ
「相対的に」という概念を知らないの?ピンホールミルビュー君w
0186名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 20:22:51.23ID:ubry5jC80
>>183
ならなぜ低画質なんだ?
豆小さいマウントとセンサーが1画素あたりで豆少ない光しか取り込めないからだろう?
0187名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 20:24:17.86ID:OymdEUSV0
それでは前スレ982で捏造逃げ豆が”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めたので他の豆はこれについて勉強だ。

事実:捏造逃げ豆は前スレ982で”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めた。

デジカメの表示ISO感度はフィルムパッケージのISO感度と同等。これはフィルム機と同等に扱える様にしたものだ。
DxOはこの表示ISO感度の実際の感度を計測して公表している。つまり実効感度に相当する。

これを、捏造逃げ豆は前スレ982で”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めた。
つまり、DxO ISO Sensitivityはデジカメの実効感度相当と認めたものだ。

それでは豆は忘れない様に復唱だ。
捏造逃げ豆は前スレ982で、”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めた。
つまり、DxO ISO Sensitivityはデジカメの実効感度相当と認めた。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱する事。いいな。
0188名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 20:24:20.37ID:MXA/Ki7n0
>>181
>>182
だからそれ何も言ってないに等しいだろ。
そんな難しい話は言ってない。

・今のカメラの感度の基準はSOSかREIを採用している。
・その適否を評価するためにはSOS/REIを規定しているCIPA DC-004に記載の方法に依らねばならない。
・DC-004にはその測定法が記されている。
・DC-004には対象信号は標準出力RGB画像とされている。
・RAWはその標準出力RGB画像にあたらない。
→故にRAWは感度の適否を評価する対象としては使えない。

どこに問題があるというんだ惨太郎。
余計なことを書いて誤魔化したり逃げたりするのは汚いやりかただと思うぞ?
0189名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:03:21.53ID:OymdEUSV0
>>188
まだそこに固執するか。もうお前は完敗なんだよ。
他に何も言えずただ自説に固執するだけの負け犬。
ところで捏造野郎。謝罪はどうした。
0191名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:05:51.90ID:s/Z++SYZ0
>>187
>捏造逃げ豆は前スレ982で、”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めた。
>つまり、DxO ISO Sensitivityはデジカメの実効感度相当と認めた。

論理的におかしい。
DxOの計測値が間違ってない、と認めることイコール実効感度相当と認めること、じゃないだろ。
DxOが高い精度でMeasured ISOなる数値を測定しているのはその通りだろうが、その数値は実効感度なんかじゃない。
表示ISO感度の実際の感度を測定したいならDC-004に記載されてる方法で、JPEGを出力して行わなければならない。
RAWでは実際の感度なんか測定できない。
お前がいくら毎回同じ事を書いても間違いは間違い、黒は白にならないよ逃太郎。
0192名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:07:50.64ID:s/Z++SYZ0
>>189
いや固執するのか、って、それが事実なんだが?
違うと言うなら>>188のどこが間違ってるのかを論理的に説明しなよ逃太郎。

RAWではISO感度が適正かは評価できないよ逃太郎
0193名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:08:02.91ID:/xjfVeW30
>>188
惨太郎にはもう触らない方がいいのでは。
コピペしてるだけになってるし、完全に逝っちゃってるだろ。相手しちゃ駄目よ。
0194名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:09:53.06ID:OymdEUSV0
>>191
ハハハ、どこまでも屁理屈、捏造逃げ豆だな。逃げ、逃げ、逃げ豆。ほれ、
しかし程度の低い論理だな。
0195名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:13:34.56ID:/xjfVeW30
Q. 惨太郎さんってどんな人?

A. ボケちゃってて、ちょっと前に自分が力説していたことをすぐに忘れちゃうお爺ちゃんです。
オリンパスだけRAWの感度が低いから、サードパーティーのRAW現像ソフトやストロボを使うことができない、と(みんながそれは間違いだと指摘しているのにも関わらず)大騒ぎしてたんですが、そのことはすっかり忘れてしまいました。
でも、今は忘れてしまっていますが、思い出したり、忘れたりを何度も繰り返していますので、そのうちまた思い出すかもしれませんよ。
ちなみに、2016年の6月までは、サードパーティのRAW現像ソフトでも問題がないことを認識していて、問題ないのは、「シャッター速度や諸々の誤差で露光を増やしている」からだと思っていました。バカですね。
ボケちゃっている惨太郎お爺ちゃんですが、わずかな年金から、爪に火をともすような思いをしながらコツコツと貯金して購入したソニーのα7が大のお気に入り。
今日も憎きオリンパスを懲らしめてやろうと、2ちゃんねるでのネガキャンに余念がありません。
ソニーユーザーのみんなは、仲良くしてあげてね!

↓これは当初の主張。
0196名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:14:15.77ID:OymdEUSV0
>>192
DxOの値を覆せない限りお前の負けだ。ほれ、明白だろ。
>>193
負け惜しみはよせ。これほど単純な話は無い。この話は最初からDxOの値を覆せない限り豆の負けなんだよ。
DxOの値が全てを物語ってる。全てDxOのデータがソースだ。諦めろ。
0197名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:14:38.42ID:s/Z++SYZ0
>>194
いや論理とかじゃなく道理だろ。
そのカメラの感度の基準がSOS/REIであるのなら、評価はSOS/REIの基準に合致した方法でやる、感度だけじゃなく普通の道理だよ。
そんなのもわからないの逃太郎?
0198名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:14:59.93ID:/xjfVeW30
===================================================================
2016/06/07(火) 22:45:26.00
「もし実際のISO感度が表示より一段低い機種と表示と一致している機種をマニュアルで同じ設定で同じ画像を撮れば、当然1段分出来上がりの写真は明るさが違うよな。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか97
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1464779836/697

2016/06/10(金) 20:16:52.22
「CIPA話じゃない。単純に他社との差の話だよ。
オリンパスの場合は実効感度が他社より1/2段程低いから同じ設定だとその分暗く写る。
DXOのデータからすればその通りだろ?」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか97
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1464779836/964

2016/06/19(日) 19:44:43.53
「まとめ
DXOはカメラの実効感度を計測している。
オリンパス以外のメーカーは約1/2段の低感度だがオリンパスだけが約1段分感度が低い。
これは同じISOと絞りを設定すればオリンパスだけが約1/2段分SSが上がる事を意味している。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか98
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1465597239/944
=================================================================== 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0199名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:15:58.50ID:/xjfVeW30
↑ここまでは、「オリンパス機はJPEGでも暗く写るはずなのだが、シャッター速度などをこっそり遅くすることで、こっそり露光を増やしている」と主張していました。
つまり、「サードパーティのソフトでも問題が生じないが、それは感度粉飾で不足する露光量をシャッター速度を遅くして補填しているから」という主張になります。

その後、DxOのMeasured ISOの解説が紹介されたことを受けて、↓の主張にシフト。
今度は、「オリンパス機はサードパーティーの現像ソフトで現像すると暗く現像される」と主張し始めました。

===================================================================
2016/06/21(火) 23:10:23.54
「キーポイントは低いISOで撮ったRAWデータをjpgにする時増感してるのか?という点だ。
しかしマニュアルでRAW撮りをするとどうなるのか?を考えると純正現像ソフトでないと暗く現像されてしまうよな。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか99
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1466334681/373
0200名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:16:53.97ID:/xjfVeW30
2016/08/24(水) 18:37:01.89
「これは実効感度が低いフイルムを使うカメラと同じでサードパティーRAWコンバータでは暗く現像される。
http://www.dxomark.c...ents/ISO-sensitivity
だからオリンパス機はこの差分だけISO詐称となっている。 」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか104
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1471054546/720
===================================================================

ところが、何を思ったか、突然「オリンパス機はシャッター速度で露光を補填している」という主張に回帰。
発作的に痴呆症を発症したのかもしれません。

===================================================================
2016/08/25 21:43:03
「『わざと低めの感度で撮ってかさ上げする方針』
そんな馬鹿な設計やるメーカーは無い。 無意味だからな。
馬鹿豆はこのISO詐称をどう誤魔化してるのか説明しないといけないな。 」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか104
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1471054546/797
===================================================================

その後、痴呆症から回復したのか、正気に返り、自分が「オリンパス機はサードパーティーの現像ソフトで現像すると暗く現像される」と主張していたことを思い出します。
0201名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:17:36.01ID:s/Z++SYZ0
>>196
覆す?
なんでそんな必要あるんだ?
あれはあれで意味のある数字だがISO感度の評価には使えない、それだけのこと。
お前こそ、なぜRAWが評価に使えるというのか論理的な説明をしてみろよ。
できないからさっきから誤魔化したり逃げたりしてるんだろ逃太郎?
0202名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:17:49.47ID:/xjfVeW30
===================================================================
2016/09/07(水) 19:31:28.19
「これは実効感度が低いフイルムを使うカメラと同じでサードパティーRAWコンバータでは暗く現像される。
http://www.dxomark.com/About/In-depth-measurements/Measurements/ISO-sensitivity
だからオリンパス機はこの差分だけISO詐称となっている。
これは粉飾エンジンが露光量を粉飾しなければまともな補正は出来ない。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか105
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1472387818/617

2016/10/23(日) 11:54:39.10
「オリンパスだけRAWが低いからサードパーティー現像ソフトでオリンパスだけ同じ扱いが出来ない。
オリンパスだけRAWが低いから他社機と同じ様に外部ストロボをカメラ表示ISOで合わせられない。
オリンパスだけRAWが低いからモニタでRAWの露出を見ようとしても他社機と同じには出来ない。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 108
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476181439/601

2016/10/31(月) 21:11:06.84
「RAWの業界標準は事実上存在する。それはオリンパス以外の各社が使ってるレベル。
ソース?露出が合わないんだから特別な理由が無い限りサードパーティーソフトや外務機器を使うプロやハイアマは避けるよ。
例えばカメラモニタでRAWの露出が業界標準レベルに合わせられないだろ。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 109
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1477517513/397
=================================================================== 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0203名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:18:40.98ID:/xjfVeW30
ところが、2017年に入り、「検証君」と呼ばれる人物によって、RawtherapeeでさえもDxOのMeasured ISOの評価通りの現像結果を実現できないということが示されると、今度は、これまでの主張全てをなかったことにしようとします。

===================================================================
2017/03/20(月) 23:05:00.28
「”サードパティーの標準的現像ソフト”? そりゃ対数が分からない捏造豆のでっちあげだよ。
サードパティーソフトで白とび限界のRAWを使うのが難しいという話はしたがな。それともお前のでっち上げか?」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 120
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1489202465/642
===================================================================

しかし、その6日後、今度は↓の通り、「DxOのMeasured ISOと現像後のJPEGの感度に差異があるのは『誤差』である」という主張に再回帰します。
また突発的な痴呆症を発症したのでしょうか。

===================================================================
2017/03/26(日) 23:22:15.55
>実効感度の意味がここでは違っているんじゃないのか? 定義がブレてるぞ?
実効感度の意味はこの通りカメラの表示ISO値で間違いない。フイルムと完全に一致する。
これに対してどれだけの誤差が有るかを計測しているDxO値は正にデジカメの真の実効感度に相当する。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 121
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1490493536/38
===================================================================
0204名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:20:11.68ID:/xjfVeW30
その後、この「実効感度」という言葉に異常に執着するようになります。
曰く、「デジタルカメラの『実効感度』はRAWファイルの時点の感度であり、それは銀塩写真の「現像後のフィルム」
に相当する」のだそうです。さらに、「デジタル写真の現像(RAW→JPEG)とは、銀塩フィルムのスキャニングに
相当する」とか、「『フィルム現像』とはフィルムを現像に出して、プリントするまでのことだ 」などとメチャクチャ
なことを言い出します。。
この、どう考えても無理のある主張は、何が何でもRAWファイルの感度がフィルムの「実効感度」に相当している
ことにしないと、彼のこれまでの主張が全て崩壊してしまう、という強迫観念によってなされています。
しかし、そもそも、「実効感度」の定義が曖昧なままなので、その「実効感度」とやらが銀塩写真の何に相当しようが、
彼の主張がデタラメであることを覆すことはできないのですが・・・・・・

もちろん、当たり前ですが、各カメラメーカーはRAW現像を、フィルム現像に相当するものだと説明しています。
たとえば、富士フイルムでは、
「RAWファイル現像
RAWファイルと呼ばれる画像になる前の生データを、JPEG/TIFF形式などの画像に変換することです。この変換の際に、
明るさや色味・画質などを調整することが可能です。
写真フィルムを現像することに似ているため、一般的に「RAWファイル現像」や、単純に「RAW現像」と呼ばれています。」
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html
と説明しています。他のカメラメーカー各社も概ね同じように説明をしています。
0205名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:22:36.68ID:/xjfVeW30
===================================================================
699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/20(火) 20:19:52.23
「世の中”フィルム現像”という言葉をフィルムを出してから手にできる写真を受け取るまでとして使ってる人が多い。
だから素人向けに同様として説明してるんだよ。
だから”フィルム現像”がRAW現像と同じJPEG/TIFFまでという説明の仕方をしている。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 128

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/23(金) 12:58:03.60
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html
この文章の中での、”フィルムの現像”という工程は、”薬品現像だけが済んだフィルム”=> ”プリントされた写真”と考えた方が解釈し易い。
つまり、”RAWファイル = 薬品現像だけが済んだフィルム”だ。 お前が最も避けたい結果だ。
素人にはフィルムのカートリッジを写真屋に出してL版等の写真を手にするまでが”現像”だ。フジはその辺に気を配ったと思う。
(ここで、”それは薬品現像前のフィルムだ”なんてアホな反論するなよ。素人には薬品現像なんて無いという意味だからな。)
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 129
=================================================================== 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0206名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:24:00.89ID:/xjfVeW30
その後、スレ内で、富士フィルムに、フィルム現像の定義について問い合わせる猛者が登場します。
当たり前ですが、富士フイルムでは、フィルムのスキャンを「現像」などと表現することはなく、
「そのままでは扱えない元の状態から、通常扱う状態に変更すること(つまり、「RAW→JPEG」の変換や、
「未現像のフィルムの薬品処理」)」を一般的に「現像」と表現している」という説明になります。

===================================================================

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/28(水) 23:23:12.79 ID:higbuuX30.net[2/2]
>>798

http://i.imgur.com/4GojQMK.jpg

はい、一応富士に確認しました。
証拠ね。
さっと撮ってアップしたので汚い、ブレてる等はお許しいただきたい。
すぐに消すからね。

ポイント−

・RAWファイルは画像として完成する前の生データでありそのままでは写真画像として扱えない。
 → 一般的な運用が可能であるJPEG等の形式に変換する必要がある。・・・RAWファイルの「現像」

・写真フィルムはそのままの状態ではプリントに用いる事ができない。
 → 薬品による処理「現像」を行う必要がある。・・・フィルムの「現像」
0207名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:24:31.17ID:OymdEUSV0
>>195
ほれ、負けると始める個人攻撃。カス丸出しだ。
悔しいだろ。いくらそんな事やってもお前の負けは永久に変わらないぞ。ザマーミロ。ほれ、悔しいだろ。
>>197
ほれ、まだそこに固執する負け犬。ほれ、もう詰んだぞ。ほれ、ハハハ、
>>201
ほう、もう負けてヤククソだな。DxOの値を覆してみろよ。出来もしないクセに。お前の負け。完敗。ほれ、
0208名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:26:08.50ID:/xjfVeW30
・この、そのままでは扱えない元の状態から、通常扱う状態に変更することを「現像」と称している。
 → 上記の「RAWファイルの現像」と「フィルムの現像」を対比させている。

・フィルムのスキャニング・JPEG等への画像化は「画像データに変換」というサービスで案内している。
 → この点について富士は「現像」という用語は使用しておらず、RAW画像の「現像」とは全く異なる扱いとしている。

とのこと。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 129
===================================================================
0209名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:31:51.00ID:s97k6bgl0
>>171
DxOが測定してるのは、実効感度とは全く異なるものだよ。

いくら精度良く測定しても、実効感度から乖離した値になることが大半。

実際、殆どのカメラが半段以上ズレてるなんてことになる。
0210名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:32:39.49ID:MAfd//mO0
追い詰められた惨太郎さんは、「一字一句あっていないので捏造」「質問が恣意的なので無効」「質問文のJPEGが
ないので証拠能力がない」などと、あまりにも見苦しい抵抗を続けますが、もはやどうでもいい話ですね。

===================================================================
959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 22:02:28.64 ID:Y+bKMS0J0 [1/11]
それでは豆は前節から続いた事実から逃げる捏造理系についてこのスレまとめの勉強だ。

1.事実から逃げる捏造理系は自分で持ち出したソースでブーメラン論破を食らった。
それが悔しくてフジの文章を捏造して騙そうとした。前節>>267
>で、フジは同じページの少し下にフジの言葉で書いてる。
>「RAWは現像前のフィルムに似ています」とな。
>こっちはお前の解釈とかへったくれとかじゃなくフジによる定義だろうねぇw
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html
にはこの文は無い。わざわざ、”フジの言葉で書いてる”と書く悪質さ。

2.次に、事実から逃げる捏造理系は自分から出したソースの解釈を放棄しフジへ逃げ逃げお助け質問をした 前節>>825
自分の持ってきたソースの解釈を放棄したのだからこれが完敗を認めた瞬間だ。
しかし、これを指摘すると前節>>929,931,932,934,935,936の様に大暴れ。
0211名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:33:08.42ID:MAfd//mO0
3.質問文を要求したらやっとコピーを提示。>>117 (ま、正直に出した点は評価しよう。)
質問文は予想通り恣意的な物。当然ながらこの回答は無効だ。
事実から逃げる捏造理系は明らかに自分に都合の良い回答で俺を騙そうとしていた。

豆はこの捏造野郎、事実から逃げる捏造理系を忘れぬ様毎日復唱する事。

事実から逃げる捏造理系は捏造ばかり。捏造回答で騙そうとする。捏造野郎。
ハイもう一度
事実から逃げる捏造理系は捏造ばかり。捏造回答で騙そうとする。困ると逃げ、逃げ、逃げ、
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 130
===================================================================
0212名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:33:48.36ID:MAfd//mO0
元々「幼稚園卒」「偏差値10」と揶揄されるほど頭が悪い上に、痴呆症まで患ってしまった惨太郎おじいちゃんですが、
どうも完全に発狂してしまっているようにも見えます。
ディベートなら、嘘でも何でもいいからとにかく相手を攻撃すれば良いとも思っているようです。救いようがありませんね。
そんな惨太郎おじいちゃんですが、死ぬまでこのスレで大活躍してくれることでしょう。
今後も惨太郎おじいちゃんからは目が離せませんね!
0214名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:37:51.67ID:OymdEUSV0
とうとう捏造逃げ豆が恥を忍んでフジに助けて恣意的質問メールを出した話まで出てきたか。
あれは傑作だったよな。都合の良いところだけ捏造したつもりが実は思い切り恣意的な助けてメール。
全く情けねえ奴。ハハハ、笑えたぞ。
ま、
前スレ982で捏造逃げ豆が”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めたのは素直でよろしい。
”DxOの計測値は間違ってない”それで低い実効感度を認めた事になる。でかしたぞ、捏造逃げ豆。
まあ、頭が悪いからそこまで考えられなかった失敗だろうが、、、事実だから仕方ないな。
ま、元々単純な話だ。単にDxOが証明したオリ機の実効感度が低いISO詐称の話だからな。
0215名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:41:14.52ID:OymdEUSV0
>>213
そうそう。DxOの文章にもそう書いてあるぞ。
お前、ソフトが露出調整して同じ明るさ、、、と言いたいんだろ。そういう、物凄く頭の悪い反論止めような。
0216名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:43:31.67ID:s97k6bgl0
>>214
オマエが俺の書いた文章を理解できなかっただけだよ。

肝心な部分を読めず、都合良く字面だけ読んだんだろw

他のソースを誤用してるのと全く同じ構図だわ。

俺の文章だから、ソースの俺が断言してやるよ。
0217名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 21:51:06.11ID:MAfd//mO0
>>215
露出調整しないで現像するソフトなんてあるんだっけ?w

お前の今の状態は、
「ほとんどの現像所ではメーカー推奨通りに20℃、5分で適切に現像しているのに、『そのフィルムの本来の感度は-1だから、-1の明るさになるように現像してくれ』と依頼していて、引き受けてくれる現像所が見つからないで途方に暮れている」
ってところだな。
0218名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 22:02:22.92ID:OymdEUSV0
>>216
毎回俺に負けて気の毒だな。しかし、当然の結果だ。お前は俺と対等に話せる奴じゃない。
>>217
その下らない屁理屈止めろと言っただろ。DxOを読め。RAWが露出アンダーになるというのが本質だ。
お前ほど頭のレベルが低いと話しにならない。
0219名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 22:05:17.46ID:s97k6bgl0
期せずして、逃太郎の捏造の構図が明確になったな。
引用元から都合の良い部分の字面を切り取って、引用元の主張とは全く異なる主張にすり替える。

さすが、捏造野郎のやることは違うな。
0220名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 22:07:06.60ID:3Dphe9Kf0
>>218
だから

ISO感度の適否を評価する対象としてRAWは使えない

これだけのこと。
これだけのことで、お前がいう「ISO感度詐称」が全く論外であることがわかる。
お前は理解していても認めたくないだけだろ?
0222名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 22:09:15.36ID:XbUZ+2AP0
んで、
マウント径ガーとか抜かしてた超絶ボンクラのくっさいゴキんぱ厨は息してるの?
0223名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 22:17:57.48ID:MAfd//mO0
>>222
そのボンクラって、ソニーのカナイマコト氏とエガワアキヒロ氏のこと?

・フランジバックの短さとEマウントの直径の制限が、ソニーのレンズデザイナーにとって大きな制約となっているかを尋ねると、答えはノーで、この種の設計は、焦点距離の短いレンズ群には助けになっていて、昔ながらの一眼レフではこれと逆のことが起きるということだった。
しかし、ここには"But(しかし)"がある。ソニーは、長い焦点距離のレンズ群の設計に関しては難題かもしれないと述べている。

http://digicame-info.com/2015/02/post-691.html
0224名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 22:37:42.70ID:WOdUJcQN0
【E-M1 Mark II &マイクロフォーサーズシステムをメインに据えて良かったこと・その5】

キヤノン機と比べると実効感度が低い、

換算300mm 超で F2.8 が使えないゆえ、従来より感度の高い領域を使う場面が増えた
(にも関わらず決して高感度画質は苦手)

http://blog.double-h.com/archives/52052752.html
0225名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 22:38:44.05ID:WOdUJcQN0
【なぜオリンパスの純正JPEGの色は変なのか】

Crazy Comparison! Sony A9 vs Olympus EM1 MKII!

Now using the Ultra wides. The 1st shot is the Olympus shot with the 7-14 at f/2.8, 8mm (16)
「See the flare.」
E-M1U
http://www.stevehuffphoto.com/wp-content/uploads/2017/06/olychurchwide.jpg

Now the Sony A9 and Zeiss 16-35 f/4, at f/4 at 16mm.
「No flare!」
α9
http://www.stevehuffphoto.com/wp-content/uploads/2017/06/sonychurchwide.jpg

オリンパスとソニー、、純正JPEGで比較してみた。。。
0226名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 22:43:18.88ID:fR5igO3I0
そんで、
マウント径ガーとか抜かしてた超絶ボンクラのくっさいくっさい納豆ゴキんぱ厨は息してるの?
0228名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/30(日) 22:43:49.83ID:OymdEUSV0
それでは文字面しか読めない豆は大切な勉強だ。

デジカメはフィルム機と同様に扱える様にフィルムパッケージのISO感度の設定と表示に作られている。
CIPAはこれを算出する方法を規定している。これは結果が閾値表で求められるから明白だ。
この閾値の前は約20%もの幅が有る。デジカメ感度自体の規格だったら直接この値を出しただろう。

デジカメでフィルムに相当する物はセンサだ。画像はこのデータから作られる。
だからDxOはデジカメ表示ISO感度に対する実効感度を測定し公表している。
この実効感度が全機種全設定で他社より不必要に大きく低いオリ機はISO詐称機となる。

このオリ機のISO詐称はE3の失敗を手抜きで対応した結果だ。
他社はセンサ特性を変えてISO100始まりに対応したがオリは今だに放置している。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱すること。いいな。
0230過去スレ垢版2017/07/31(月) 01:03:17.29ID:5e4S6LSY0
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 118
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487674559/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 119
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1488274642/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 120
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1489202465/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 121
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1490493536/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 122
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492573880/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 123
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1493718632/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 124
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494497168/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 125
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495194558/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 126
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1496006112/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 127
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1496875258/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 128
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497522172/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 129
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1498129270/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 130
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1498783399/
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 131
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499521692/
0231過去スレ&関連スレ垢版2017/07/31(月) 01:05:34.15ID:5e4S6LSY0
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 132
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1500519692/

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 67GK
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1412766663/
なぜフォーサーズは短命で終わったか 1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380537921/

[sony]NEXはなぜ失敗したか[αEマウント]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273717052/
NEX-5/NEX-3、今は買うな時期が悪い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1274487102/
【sony】NEX-5/NEX-3はなぜ失敗したか3【αEマウント】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276826089/
【sony】NEX-5/NEX-3はなぜ失敗したか4【αEマウント】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279218194/
【sony】NEX-5/NEX-3はなぜ失敗したか5【αEマウント】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1292255129/
どうしてNEX-7は失敗したのか その1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1314330979/
【sony】なぜソニーEマウントは失敗したか 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380629966/
なぜソニーE、Aマウントは短命で終わったか 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1465950992/
なぜソニーE、Aマウントは短命で終わったか 8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1474631429/
なぜソニーE、Aマウントは短命で終わったか 9 (10)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485481951/

何故ソニーEマウントは短命に終わったのか?
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1401596846/
0232名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 06:47:01.03ID:udAlfbyT0
半年ぶりに覗いたけどこのスレで使命感に燃えてやりあうつまんない人生は歩みたくないなあ。
0233名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 06:48:43.64ID:y/Dx94+s0
>>227
なに言ってるんだ。
RAWが全ての情報を持ってるとかそんなことは全く関係ない。
お前がRAWを元にして計測した値をもってISO感度詐称と言っていることに対して、

ISO感度の適否を評価する対象としてRAWは使えない、

と当たり前のことを言ってるだけだぞ?
RAWの方がJPEGより情報量が多い!とか全く関係ないから。

なぜそんな単純なことが理解できない?
もう一度書くぞ?

ISO感度の適否を評価する対象としてはRAWは使えない。

毎回毎回論点をずらして逃げまくってるが、何度も読み返してこの道理を脳髄に叩き込めよ逃太郎。
0234名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 07:31:16.80ID:vE4LWx4m0
そんで、
マウント径ガーとか抜かしてた超絶ボンクラのくっさいくっさい大腸菌ゴキんぱ厨は息してるの?
0235名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 08:25:07.13ID:f6G81thW
センサーが豆小さい言われて
茹で上がったんだな
枝豆に生まれていれば簡単に茹で上がる優良品種だったのに
0239名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 10:00:06.37ID:/pCvPBWT0
プアマンズフルサイズ初代α7なんかでホルホルするくらいならE-M1IIの方がマシでは?
いくらフルサイズでもセンサー以外はコンデジレベルかそれ以下でしょあれ
シャッター切ったらがちょんごろ〜んって音と共に酷い振動がくるし
マウントはふにゃふにゃでRAWも似非14ビット実質11ビットで実際にない色を捏造する粉飾フニャマンカメラに比べたらねぇw
0241名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 10:06:17.79ID:GiTtxKPn0
プアマンズフルサイズはセンサー以外は全部コンデジレベルの部品で仕上げてるからな
この事実だけでどんなカメラかはお察しだろ
0244名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 12:16:09.08ID:8NStP6EX
豆が隔離されるまで4年以上かかったのに、同じスレ数に3年で到達した
つまり、隔離された後に豆の踊りが激しさを増したことになる

いかに豆による荒らし行為が凄まじいかを如実に物語っている
0245名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 12:29:27.35ID:iEuBEOYw0
だな。
ここに書き込んでる豆ってせいぜい3粒ぐらいだろうがそれだけの人数でデジカメ板のレス番最高記録を目下更新中なんだ。

どんだけ基地外なんだよ
0246名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 14:40:02.44ID:+3RcBmxM0
このスレがデジカメ板のレス番最高記録を目下更新中なのは
たったの1穴の働きによるところが大きい

これデジカメ板住人の間では常識だよ
0248名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 16:24:57.24ID:853LLWXh0
穴は途中磯ネックスやストーカーブーイモ等その名を変えつつ7年間皆勤
彼の功績を無視しちゃいかんよ
0250名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 19:09:45.80ID:G+0KQhKH0
あのね。もし豆のユーザーが明るい未来を確信していて将来も安泰だとみんな思ってるなら、
こんなスレタイに何粒も釣られて何年も前から盆も正月もクリスマスも土日も早朝も深夜も昼間も休むことなく豆が踊り続けるような状況はあり得ないんだわ。
それを踏まえてこれだけ絶え間なく24時間営業のコンビニみたいな豆が次々と現れてきた現実を見てみろ。

だから終わってるんだよ
0253名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 19:30:27.41ID:iGhD4mib0
>>250
安心しろ
みんな、7年も前から盆も正月もクリスマスも土日も早朝も深夜も昼間も休むことなく踊り続ける穴をおちょくってるだけだ
これからも遠慮なく踊り続けるがいい
0254名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 19:32:13.86ID:Ed99WSLl0
たとえば猿豆スレに
おのれぇぇぇぇマメがぁぁぁぁぁで張り付いて記録更新できるか?

つまり、そういうことなのだ豆
0255名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 19:41:00.62ID:JFzvN7R20
例えば>>1が事実を淡々と述べただけであれば
「はい、そうですね」でそのスレは終わる

逆に>>1が事実とまるで異なるデタラメだったとしたらどうだろう
良識ある大人であればそれは間違ってますよと指摘するはずだ
それでもデタラメの流布をやめなければ延々と指摘され続けることになる
玉石混交のインターネットにも自浄作用というものはあるのだ。
0256名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 19:56:45.24ID:PHLY0g4Z0
しかし、あまりにも事実と異なるデタラメであることが明らかだったら
人間は別の選択をする
無視する、相手にしない、せせら笑うなどだ
0257名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 20:03:21.43ID:eXkTeBof0
しかし、あまりにも事実と異なるデタラメすら通り越してトンデモ物理学を提唱するまでになったら
人間は別の選択をする
おちょくる、バカにする、晒しageするなどだ

トンデモ物理学の例:「光は電子あな!」
0258名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 20:27:22.22ID:PHLY0g4Z0
しかし、あまりにも追い込まれて正当な論理で太刀打ちできなくなると
卑劣豆は別の選択をする
でっち上げる、ねつ造する、詐称するなどだ
0259名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 21:06:41.38ID:6JRqHHVZ0
>>258
ソースから都合の良い部分だけを切り出して、そこから"解釈"という名の捏造を繰り出してソースと全く違う主張にすり替えるのがGKの十八番のはずだが?
0261名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 21:18:37.90ID:ksl1xnfs0
>>233
お前は前スレ982で、”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めた。それで十分だ。
更にお前はRAWが全ての情報を持ってるとも認めた。これも、それで十分だ。
0262名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 21:20:02.53ID:ksl1xnfs0
それでは豆は大切な勉強だ。

デジカメはフィルム機と同様に扱える様にフィルムパッケージのISO感度の設定と表示に作られている。
CIPAはこれを算出する方法を規定している。これは結果が閾値表で求められるから明白だ。
この閾値の前は約20%もの幅が有る。デジカメ感度自体の規格だったら直接この値を出しただろう。

デジカメでフィルムに相当する物はセンサだ。画像はこのデータから作られる。
だからDxOはデジカメ表示ISO感度に対する実効感度を測定し公表している。
この実効感度が全機種全設定で他社より不必要に大きく低いオリ機はISO詐称機となる。

このオリ機のISO詐称はE3の失敗を手抜きで対応した結果だ。
他社はセンサ特性を変えてISO100始まりに対応したがオリは今だに放置している。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱すること。いいな。
0264名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 22:05:37.35ID:6JRqHHVZ0
>>260

>>261もそうだな。
相手の主張のごく一部の字面を都合良く切り出して、真反対の主張にすり替えてる。
そして、反論は無視w

悪質にも程がある。
0265名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 22:29:36.80ID:2BV/bNeD0
>>261
233を書いたものだが、DxOの計測値云々は俺じゃないぞ。
それにお前は何度言われたら理解するんだ。
RAWが全てのデータを持ってる?
それがどうした?
全く関係ないって言ってるだろ。
いいか、もう一回書くぞ。

ISO感度の適否を評価する対象としてはRAWは使えない。

CIPA DC-004に書いてあるだろ、評価対象信号はRAWじゃない、標準出力画像すなわちJPEGだと。
百辺読んで脳髄に叩き込め逃太郎。
しかし逃げまくりだな逃太郎。
0266名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 22:41:10.08ID:ksl1xnfs0
>>263,264
負け惜しみまで妄想になったか? 事実は変えられないんだよ。

DxOの計測値が公平なのとRAWが撮影の全ての情報を持ってるのは事実だ。
DxOの測定値からオリ機が異常に低いセンサ感度のISO詐称機ということが分かる。
まあ、E3の失敗でとりあえずISO200始まりにしてその後は予算が取れなかったのかな。

>>265
お前が認めて無くてもDxOの値には関係無い。
気に入らなければ前にも出した様にDxOに抗議のメール出せばいいだろう。
0267名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 22:47:35.56ID:EWjAchJK0
惨太郎晒しage
0268名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/07/31(月) 23:43:42.75ID:6JRqHHVZ0
>>266
じゃ、ソースの何処にオマエの主張してる内容が記載されてる?

オマエはごく一部の数字や言葉を自分の都合に当てはめて切り抜いて、ソースは異なる主張をしてるだけ。

世間ではそれを捏造と呼ぶ。

違うとならソースを記載しろよw
出来ないなら、自ら捏造と認めたってことだ。
0269名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 03:46:51.63ID:0vP72w1b0
削除ガイドライン
4.投稿目的による削除対象
ここでは主に、板の趣旨に関係があっても迷惑となる投稿の削除を規定しています。
削除規定の各文言の前に「板に関係があっても」と付けて読んでみると、趣旨が理解しやすいでしょう。
ただし、板の趣旨に関係があることが、適用の要件となるわけではありません。

スレッド
 掲示板の趣旨に関係があり、論理的で主観だけではない批判は残します。
 掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象になります。掲示板自体の事象や参加者に関するもので、議論にならないと判断した場合も同様です。
0270名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 05:53:12.44ID:z7Da+cMz0
>>266
何を言ってるんだw
DxOは自分等の数字が設定ISO値と解離があっても問題ない、当たり前だと言ってるぞ?
お前のような馬鹿がその数字を持ち出して詐称だ捏造だと言い出すだろうことを理解していてちゃんとnot cheating(lying)だとしっかり書いてるじゃないかw
お前がDxOの判断に頼るなら当のDxOが自らその数字は設定ISO感度と違う数字であっても問題ないと認めてるんだからお前もそう認識しろよ。
都合のいいとこだけ取り出すんじゃないよ卑怯な奴だな。
もう一回書いとくぞ。

 RAWはISO感度の適否を評価する対象としては使えない。

そして
 DxOは自ら測定しているMeasured ISOが設定ISO値と解離があることを認めているしnot cheating(lying)と言っている。

ささ、徹底的に脳髄まで叩き込め。
0271名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 05:59:58.57ID:z7Da+cMz0
>>266
> DxOの計測値が公平なのとRAWが撮影の全ての情報を持ってるのは事実だ。
>DxOの測定値からオリ機が異常に低いセンサ感度のISO詐称機ということが分かる。

ほらほら、ウソを書いてるじゃないか。
DxOが公平に測定をしていてもその数値を根拠にISO詐称と言えないと何度言えばわかんだろうねこの痴呆老人は。
いいか、DxOの数値は確かにしっかり測定されてるだろうよ。
だけどISO感度の適否とは関係ないの。
いいか、もう一回書いとくぞ。

 RAWはISO感度の適否を評価する対象としては使えない。

いい加減逃げ回らずこのお前に都合の悪い道理を脳髄に叩き込んで妄言を吐くのをやめなさいよ逃太郎。
0272名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 06:49:54.10ID:BSkeidOR
撮影の生データが評価には最適
JPEGは加工してるんだから当然だ

実際、マメンパスのデジタルゲイン依存症は、
RAW計測によって暴き出された実績がある

本当の美人かどうかはすっぴんで比べるのが一番なのと同じ
0273名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 06:55:32.88ID:rpZ18dZ30
>>272
だけど

RAWはISO感度の適否を評価する対象としては使えない。

RAWガーと書き募るのは勝手だが事実と反してMeasured ISOでISO感度詐称と言うのは全く論理的倫理的道義的に間違いです。
さすがにそろそろわかるよね?
0274名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 07:32:50.46ID:BSkeidOR
>>273
適否と曖昧なことで論点をぼかすなよ
デジタルゲイン過剰依存かどうか
すなわち粉飾かどうかの判断材料としては最適だ
0276名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 07:37:38.78ID:/HJreqEL0
>>274
>デジタルゲイン過剰依存かどうか

過剰かどうかの判断が曖昧なままだと「論点がぼける」とは思わないの?
0277名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 07:44:52.52ID:1XP9kd6x
>>275
画像そのものを評価してるんじゃなく
その過程のことを言ってる
そもそもJPEGをどれだけ眺めても
過剰なデジタルゲインによって生じた破綻かどうか分からない
0279名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 07:54:46.60ID:rpZ18dZ30
>>274
曖昧?
曖昧とか適当なこと言って逃げるなよ。
お前らがISO感度詐称とか言ってることに対する反論として

・今のデジタルカメラの感度はCIPA DC-004に規定されてるSOS/REIのいずれかに準拠している。
・DC-004に測定方法としてSOS/REIは標準出力画像を使用する旨が記載されてる。

だからRAWを用いて測定した値でISO感度が適正かどうかを評価するのは不適当だ、と至極真っ当で一切曖昧さない道理を書いている。
そもそもDxO自体が設定値と解離があるのを認めていてnot cheatingと書いてる。
詐称と言うのは明らかに不適当だ。

お前らがのらくら道理から逃げてるだけだろう?
0281名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 07:58:37.81ID:t/Fqhkb2
>>279
そう
DC-004を逆手に取ってる

豆が制定目的を無視しているのは
同様に制定目的を無視した粉飾エンジンに感化されているからだ
0282名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 08:01:52.53ID:t/Fqhkb2
>>280
ワインメーカーが最後の成分微調整で水を加えたとする
一社だけその割合が顕著に高いメーカーがあれば
水増しのそしりを免れない

線引きするまでもないことだ
0283名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 08:38:17.13ID:3+Auz1vG0
>>282
なるほど、バカにはそう理解されてるんだな。
水で薄めたら濃度が変わるんだから、例えとしては完全に間違いだね。さすが園卒。意味が全然分かってない、つーか、こういう理解だから、感度粉飾とかいうバカな主張になるわけか。
0285名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 08:45:11.71ID:U7AP9HgN0
>>282
勝手に線引きしてるだろ。

顕著に高いw

曖昧かつ根拠無し。

それも、同レベルの機種も他メーカーにはあるのだからな。
0288名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 09:09:54.96ID:ebWRG+vw0
>>268
ソース? ISO詐称というのは俺の主張だよ。ソースはDxO ISO Sensitivityだよ。
豆は、”センサ実効感度が他社より総じて約25%も低く全機種全ISO設定で画質を落とす無用な増感がされてもISO詐称でない”と主張すればいい。
負けると悔しくて表面的だけでも勝とうとして捏造までするのは豆以外には存在しない。
対数が分からない捏造豆と恣意的お助け質問メールを出す程人間が情けない捏造逃げ豆がその証拠だ。
>>270
ほれ逃げるな。他社より総じて約25%も低いDeviationだ。分かるか? 最初からDevisationを言ってる。
お前は捏造の謝罪が未だだぞ。
>>271
前スレ982でお前は ”DxOの計測値は間違ってないよ。”と認めた。
今回、DxOの計測値が公平という事実も認めた。 いいな。
>>273
RAWはデジカメセンサのISO感度を計測する唯一のデータだ。
事実には反していないぞ。全機種全ISO設定で画質を落とす無用な増感がされている。
0290名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 09:20:21.28ID:ebWRG+vw0
>>287
いや、ISO感度がオリ機だけ常識的に考えて異常な低さだ。
CIPAで定める閾値は約+-10%。オリ機の他社との差は約25%も有る。CIPAの1段分の違いが有る。明らかなISO詐称だ。
0291名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 09:27:11.90ID:ebWRG+vw0
それでは豆はここで勉強だ。

オリ機のセンサ感度は他社より総じて約25%も低い。
これはCIPAのISO感度閾値+-約10%より大きいISO感度詐称だ。

それでは豆は復唱だ。

オリ機センサ感度は他社との差約25% > CIPAのISO感度閾値+-約10% = ISO感度詐称
ではもう一度、
オリ機センサ感度は他社との差約25% > CIPAのISO感度閾値+-約10% = ISO感度詐称


豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日これを復唱する事。
0292名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 09:27:44.57ID:RjyPZpGD0
>>290
マウント径が豆小さくて高級レンズを作れない欠陥マメラも全機種全域で低いだろ
CIPA基準の10%を余裕で超えている。明らかなISO詐称だ。
0293名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 09:40:24.81ID:IrXKFuJd0
>>290
お前の25%って他社平均(笑)と比べて25%だろ
CIPAで定める閾値も他社平均と比べて±10%なのか?
救いようのないバカだな惨太郎
0295名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 09:58:54.03ID:N+KD/8QN0
>>290
CIPAの閾値とかCIPA理解できてないのに何を言ってるのお前は。

非常に単純な話だ。

ISO感度詐称と言うならISO感度の基準から外れているのにも関わらず基準通りですよと言っている事実が必要。
その事実の証拠としてお前はいつまでもDxO Measured ISOを持ち出すが、何度も言ってることだが、
ISO感度の基準通りか外れてるかはRAWを対象として評価しない。
CIPA DC-004に対象信号は標準出力画像と書いてあり、RAWは対象じゃない。
そしてDxO自体がMeasured ISOと設定ISOの大きな乖離があることは認めておりnot cheating(lying)だと言っている。
お前のいうISO感度詐称はこのcheating(lying)にあたるが、DxOはそれにnotを突きつけているんだよ。
お前が根拠としてる数字を出しているところ自身がnot cheating(lying)だと言っている事実をなぜ無視するのかね。
お前こそそれら事実から逃げて逃げて逃げまくってるなぁ逃太郎。
さぁもう一度確認だ逃太郎、

RAWはISO感度の適否を評価する対象としては使えない。

Repeat after me,Nigetaro.

RAWはISO感度の適否を評価する対象としては使えない。

Say again,Nigetaro.

RAWはISO感度の適否を評価する対象としては使えない。

脳髄に刻み込め逃太郎。
0297名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 10:13:20.41ID:09rpN8BH0
そういや一時期「程度問題あな!」論に逃げてたけど
今また「ISO詐称あな!」に戻ってるしwwwww
どっちなんだよ穴
てか共食いか?
0298名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 10:18:20.19ID:2pbFfzl6
まったく豆は進歩せんな

CIPAが定めているのは指標だ
結果を保証するものではない

車の燃費をみてみろ
カタログ数値は指標に基づいて測定されたものだ
だからといって実燃費を保証するものではない

マメラだけがカタログ数値との乖離が大きいのだ
これを称して粉飾ないし詐称と呼んでいる

カタログ数値は正しいまめ!じゃ反論にならんのだ
カタログ数値との乖離を問題視してるのだからな
0300名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 10:25:45.36ID:ebWRG+vw0
>>293
CIPAで定める閾値よりも大きな違いだと言ってるんだよ。お前本当に頭が弱いな。対数が分からない捏造豆。
>>295
お前がCIPAの規定している物を理解していないだけだ。CIPAはフィルムパッケージ感度への当てはめ方を規定している。
実効感度が大きく違えばISO感度詐称だ。
当たり前だろ。フィルムでも大きく違えばそう言われた。

もう屁理屈での逃げ道は無いぞ。詰んでるんだよ、残念ながらな。ハハハ。
0302名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 10:31:18.11ID:eXzylSq60
>>298
カタログはJPEG(最終画像)での数値を示している
よって乖離はゼロ
はい論破
0304名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 10:37:54.47ID:kJzZ9M5v
>>302
また明後日のほう向いてるぞ豆

誰もカタログ数値が間違ってるとは言っていない
測定方法を逆手にとってるからカタログ数値は正しい

だがマメラだけが実態と乖離している
0305名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 10:58:09.50ID:3+Auz1vG0
>>304
お前、本当に頭がおかしいんだねえ。
RAWとJPEGの明るさが乖離しているのは、ライカ、ペンタックス以外の全メーカーだってことがいまだに理解できないのか。
0306名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 11:07:31.35ID:kJzZ9M5v
>>305
ちょっぴり水を加えて
成分調整している飲料メーカーがあるのをいいことに、

みんなやってるまめ!と
ドバドバ水増ししちゃいかんのだ豆
0308名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 11:33:35.71ID:3/f3m4a10
アナログ増幅とデジタル増幅はどちらも一長一短がある
2段、3段のデジタル増幅を行なっているカメラもある中で
1段程度のデジタル増幅に噛み付く理由がわからない
しかもGKさんのお膝元のソニー機にも1段以上のデジタル増幅を行なってる機種もある(α99mark2)
0310名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 11:36:29.43ID:U7AP9HgN0
>>300
DxOの測定結果は実効感度じゃないので却下。

フィルムの実効感度に相当するのはJPEG等の画像出力の感度。
0311名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 12:01:50.76ID:pWVYXcL/0
クーラーの設定温度あな!
車の燃費あな!
飲料水の成分調整あな!

全部的外れってのが凄い
0313名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 12:07:04.83ID:hZuU0W7m
そりゃ制定目的を理解していないからだろ
保証されてるまめ!
感度表記統一じゃないまめ!
すでに統一されてたまめ!

とDC-004を真っ向から否定してみせたぐらいだからな
0314名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 12:07:58.38ID:ebWRG+vw0
>>302
教えてやる。このISO詐称は最初からJPEG(最終画像)での話ではない。
最初から、”何故DxOの値がオリだけ低いのか?”、つまり最初からセンサ実効感度の話だ。
オリの粉飾エンジンが行うRAW後の隠蔽工作の話じゃない。お前、自分が物凄く頭が悪かったのが今分かっただろ。
>>301
だから、CIPAの閾値を超える様な差はISO詐称だよな。合意したな。なんせ、CIPAの閾値表で1区分違うという事だ。酷いだろ。
>>310
そういう非論理的な否定は、”負けました”という宣言となる。いいな。
0315名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 12:14:04.68ID:yS2wgMbc
豆は明後日の方向むいて
カタログ数値は正しいまめ!だもんな

計測方法を悪用して見せかけのカタログ数値を稼いでるだけ
DC-004の制定目的に背く行為で粉飾と呼ぶに相応しい
0316名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 12:26:07.69ID:0vP72w1b0
>>314
CIPAの閾値とやらをCIPAと無関係な数値に適用するとか、どういう脳の構造してんだろうな。
「バカは死ななきゃ直らない」ってのは本当なんだな。
0317名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 12:28:16.37ID:d49pg3EL0
>>314
>教えてやる。このISO詐称は最初からJPEG(最終画像)での話ではない。

だったらISO感度詐称とは呼べないだろ。
お前は詐称と言っている、すなわちcheating(lying)だと言っているんだ。
だがRAWではISO感度は評価できない。
もしセンサーの実効感度なるものの話なんだったらISO感度詐称という間違った書き方はやめたまえよ。
そんな単純なこともわからないのか?
0318名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 12:35:28.10ID:GNn50inI
>>317
詐称じゃないか

カタログ数値としての計測方法が一応正しいことと
まるで抜け穴みたいな手法で見せかけのカタログ数値を稼ぐことが
果たして妥当といえるかは別の議論だ
0320名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 12:40:59.31ID:d49pg3EL0
>>318
別の議論でいいよ穴太郎。
だがISO感度は規定通りになっている以上詐称と言えない。
これは道理だ。
不当な誹謗中傷だ穴太郎。
0323名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 12:46:07.43ID:U7AP9HgN0
>>322
カタログ数値は誰も見ることが出来ない未現像のRAWで決まらない。
画像になったJPEGなり、現像後のRAW表示で決まるもの。
0324名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 12:52:02.02ID:U7AP9HgN0
>>314
非論理的?
どこが?
フィルムの実効感度は現像条件や視聴条件で決まる。
デジタルのSOSでは現像条件や視聴条件まで規定して感度が決めらてるから、実効感度はJPEG等の実際の画像ファイルの感度で決まる。
明快な論理だ。

だいたい、オマエの否定なんて、論理のカケラすらないから常に負けましたと宣言してることになるな。

逃太郎の敗者確定だ
0325名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 13:01:15.50ID:ebWRG+vw0
>>316
ISO感度とは感度の尺度だ。お前の頭は極めて悪い様だ。
>>317
>だったらISO感度詐称とは呼べないだろ。
フィルムはISO400とパッケージに表示されていてそれが大きく違えば、”このISO感度はウソだ”と言われただろう。
デジカメのISO表示はフィルムのパッケージのISO感度表示と同じだ。
それが大きく違うからISO詐称と言ってる。普通だろ。
>>324
そういうのを頭が悪い屁理屈と言う。デジカメのセンサはフィルムに相当する。
そして、その情報は同等だ。
0327名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 13:08:59.21ID:GNn50inI
>>323
最終出力で決まるからそれがどうした?豆
最終出力で決まるのを逆手にとって
デジタルゲイン過剰依存という手段を用いる行為が粉飾なのだ
0328名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 13:12:31.29ID:TwITVJo30
モバイル回線を持ってない惨太郎が平日昼間から踊るという事は。。。。
つまりそういう事なんだな?惨太郎

人生いろいろあるさ。強く生きろよ惨太郎
0330名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 13:31:52.50ID:0vP72w1b0
穴太郎にしても惨太郎にしても、「ISO感度は画質の指標ではない」ってことの意味が飲み込めてないんだろうな。
0331名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 14:33:22.97ID:o2m+2+Qv
保証されてるまめ!と何かが保証されてるかのように錯覚してるのは豆だぞ?
DC-004は表記の指標に過ぎないことを理解していない
0333名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 15:14:17.83ID:X+iMNG720
カメラ初心者の私が何故α7Uを買ったか。
安いのにフルサイズだから。

フルサイズの意味は全く分かってませんが、フルサイズ=高級品という感覚で買いました。

センサー小さいの買うメリットが初心者には全く分かりません。
0334名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 16:10:29.40ID:o2m+2+Qv
>>332
逆だろ豆

どう保証されるんだ?
保証期間は永久か?

ゲインアップに失敗したら
JPEGを妥当な感度のものとマメンパスが交換してくれるのか?

マメンパスの保証実績があるなら出してみろよ豆
0335名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 16:32:27.63ID:JrGIzfL60
>>325
お前のいう実効感度とはそっちの方なんだな?
実際の感度の能力値としての数字の方だと。
そういうこと?
0337名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 16:55:48.10ID:NxxNv2hf0
軽く煽ってやったら惨太郎が静かになっちまった
さすがの惨太郎でも無職は恥ずかしいと見える
0338名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 17:03:09.82ID:TFTuP2d00
292 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/08/01(火) 09:27:44.57 ID:RjyPZpGD0
>>290
マウント径が豆小さくて高級レンズを作れない欠陥マメラも全機種全域で低いだろ
CIPA基準の10%を余裕で超えている。明らかなISO詐称だ。


なるほどISO詐称か
ではアナログ増幅とデジタル増幅の適正値を制定するISO文書を提示してもらおうか
「やっぱり程度問題あな!」で共食いするならそれでもいいけどな
0339名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 17:05:47.00ID:o2m+2+Qv
>>336
慎重かつ客観的にデータを分析して
一社だけずば抜けて低い

少なくともその一社は水増し過剰と言えるよな
他社の実績により必要ないことが分かるのだから
0340名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 17:19:59.00ID:ebWRG+vw0
それではここで豆は大切な勉強だ。

デジカメのISO感度表示はフィルム機と同じに扱える様にしたものだ。
だからデジカメISO感度表示はフィルムパッケージISO感度に相当する。プリントではない。

デジカメではセンサがフィルムに相当する。だからRAWのISO感度がフィルムの実効感度に相当する。JPEGではない。
DxO ISO Sensitivityはこの実効感度である。

CIPA DC-004 SOSではメーカー標準ソフトを許しRGBをISO感度測定の計算基準にしているが、これはフィルム機とデジカメの仕組みの違いから来るもの。
目的はセンサ実効感度をユーザーがフィルムと同等に扱える様にする為。RGBが同じであれば何でも良いと言うものではない。

オリ機はCIPA DC-004 SOSのメーカー標準ソフトという逃げを逆手に取って大きく低いセンサ感度を放置したISO感度詐称機だ。
なんと、自身が採用したSOSの表示1区分も違うデタラメをやってる。

世界の標準であるCanon, Nikon, SONYが採用するCIPA DC-004 REIはこのセンサの実効感度に重点を置いた規格だ。
実際はREIが世界標準でSOSはコンデジ主体の弱小メーカーが採用したズル抜け規格。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様これを毎日復唱する事。いいな。
0341名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 18:35:37.47ID:FQs3UK5R0
>>338
その引用先はこっちじゃないか?

290 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/08/01(火) 09:20:21.28 ID:ebWRG+vw0
>>287
いや、ISO感度がオリ機だけ常識的に考えて異常な低さだ。
CIPAで定める閾値は約+-10%。オリ機の他社との差は約25%も有る。CIPAの1段分の違いが有る。明らかなISO詐称だ。
0342名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 19:25:40.95ID:4R42tH820
>>341
おおぅ、その通りですね
ご指摘ありがとう

では、改めて


290 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/08/01(火) 09:20:21.28 ID:ebWRG+vw0
>>287
いや、ISO感度がオリ機だけ常識的に考えて異常な低さだ。
CIPAで定める閾値は約+-10%。オリ機の他社との差は約25%も有る。CIPAの1段分の違いが有る。明らかなISO詐称だ。


なるほどISO詐称か
ではアナログ増幅とデジタル増幅の適正値を制定するISO文書を提示してもらおうか
「やっぱり程度問題あな!」で共食いするならそれでもいいけどな
0343名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 19:36:48.02ID:JrGIzfL60
>>340
>実際はREIが世界標準でSOSはコンデジ主体の弱小メーカーが採用したズル抜け規格。

SOSとREIを知ってたらよもやこんな世迷い事は出ないもんだがな。
0346名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 19:55:16.50ID:2zUPTrcF0
ソニー 2017年度第1四半期決算発表 イメージングは増収増益 半導体は大幅増収増益

http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/sony/2017/0801_02.html

ソニーイメージング2017年度第1四半期(4-6月)決算
売上 1556億円(+27.3%)
営利 232億円 (前年75億円)-------------------------14.9% 
0348名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 20:01:52.14ID:ebWRG+vw0
>>343
SOSがメーカー標準ソフトを許しているからオリの様なISO詐称機が合法なんだろ。

SOSは標準ソフトが閾値1区分も画質を落とす無用な増感をしてるのにその周りを一生懸命精度を上げる細工をしている。
弱小コンデジメーカーが現行機を即販売停止しなくて済み「正しい」というお墨付きの為に作られた規格なんだよ。

そこに行くとCanon, Nikonは違う。流石世界を支配するカメラメーカーだ。傲慢だがやる事は一流だ。
0349名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 20:09:39.11ID:JrGIzfL60
>>348
えーと REI も標準ソフトで現像した出力画像が評価対象なんだが・・・?
ニコン・キヤノン・ソニーもRAWは半段以上、つまりCIPAの閾値±10%以上ずれてるんだが・・・?

お前、言ってることが全部無茶苦茶だよ・・・
0350名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 20:53:04.61ID:ebWRG+vw0
>>349
>えーと REI も標準ソフトで現像した出力画像が評価対象なんだが・・・?
そうだよ。だが、REIには外部機器との調和という厳しい縛りが有る。SOSより遥かに厳しい。

>ニコン・キヤノン・ソニーもRAWは半段以上、つまりCIPAの閾値±10%以上ずれてるんだが・・・?
標準ソフト部分だけで約25%もの他社との差が有るのはSOSのオリだけだ。
0356名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 22:09:39.29ID:U7AP9HgN0
>>359
ちなみに、SOSよりはるか厳しいREIでは1ラインナップなら、1段ズレても大丈夫なのかよw

無茶苦茶なオレ様基準だなw
0359名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 22:24:38.19ID:U7AP9HgN0
>>358
そもそも、CIPAではRAWの飽和レベルは使い物にならないってとこだがw

オマエが人格攻撃に逃げるのは反論出来ない証拠だったなw
0360名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 22:33:26.94ID:ebWRG+vw0
>>359
>そもそも、CIPAではRAWの飽和レベルは使い物にならないってとこだがw
そのお前の案は既に40で論破されている。
だが、出来るのならDxOの値にどう影響するのか説明してみな。笑ってやるよ。
0361名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 23:34:23.62ID:/PCZEcD20
前期オリンパスの利益が5億円

今期4~6月の利益が232億のソニー、、

なぜこんなに差がついてしまったのですか!
0362名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/01(火) 23:43:26.49ID:DvpEyXXA0
>>360
>>135から逃げた奴が何言ってんだよw

CIPA DC004の21ページ目に感度の基準レベルとして飽和レベル近傍を使うのは許容されないとまで書かれてる。だから、飽和レベルそのものを測定するsaturation法は感度測定としては話にならない。

3.1 基準レベル
なお、感度の基準レベルには本来任意性があり、飽和レベル近傍は上記したknee特性に起因する不具合が、あり許容されない

DxOの測定結果は感度としてはポンコツ。

"不具合があり許容されない"

この一言がカメラメーカーの総意。
0365名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 06:32:50.10ID:qMPIDRvN
>>363
何度も言わせるなよ

程度問題といった豆を支持する
程度を逸した粉飾だからこそ詐称といえるのだ

夜泣きする暇があるなら
しっかり記憶しておけ、豆
0367名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 07:10:46.41ID:DV1GecV/
他社に比べ大きく逸脱してることはデータで分かる
つまり
必要な範囲を超えて一社だけ水増ししているのである
0368名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 07:25:50.10ID:oVDlsabW0
>>367
感度には基準があるんだろ?
だからお前のいう必要な範囲ってのはどこに明記されてんだって聞いてるんだよ
明記されない基準でISOとか言えるかっての
0369名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 07:34:30.76ID:DV1GecV/
>>368
何度同じことを言わせるんだ?豆
カタログ数値としては正しいのだろう

だが我々が粉飾と呼んでるのは
最終出力で測定されるのをいいことに
デジタルゲイン過剰依存によって実態との乖離を招いていることだ
0371名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 08:07:11.05ID:oVDlsabW0
>>369
デジタルゲインが過剰で何がいけないんだ?
お前がいう実態とは?
適当なことばっかり言うなよがきんちょ
0372名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 08:23:34.12ID:DV1GecV/
>>371
カタログ数値稼ぎのちょろまかしだ

そもそも
念入りにDC-004の制定目的を説いてみせた今だから
「カタログ数値」の意味が通じるのであって
解説前だったら
理解していないまめ!と明後日の方向をみてわめいたことだろう
0374名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 08:42:55.47ID:F40S1qgM0
やれやれ要約すると穴太郎も結局「他社平均より25%低い穴!」か
ソニーもすごい人罪を揃えたもんだな
0375名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 08:44:07.36ID:lvnJ0o/e0
>>369

何の実態と乖離してるんだ?穴
0377名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 08:51:10.16ID:3JzS0GXx0
DC-004制定目的ってデジカメのISO感度のガイドラインを作ることだろ
なんでそんな事で穴太郎ごときがドヤってんの?
0380名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 09:11:13.42ID:oVDlsabW0
>>379
CIPAが規定した測定方法で撮影、標準出力画像上で18%グレー部が118になっていたらそのカメラの感度は適正に調整されており、
出力JPEG全てにおいて適正な感度のもと作られた画像であることが保証される。
0382名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 09:20:56.23ID:PUxoVdmA0
>>367
Eマウント 0.7ev
Aマウント 1.0ev
富士ミラーレス ISO6400以上は全てデジタルゲインで対応(最大3.0ev程度?)
PhaseOne 1.0ev〜3.0ev

乖離してるっつーかむしろど真ん中なんじゃないか?
0383名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 09:23:42.86ID:L4StMz2I
>>380
単にテスト環境下での結果に基づいて表記されているにすぎない

でなければ
1保証期間はいつまでだ?
2万一不具合が発生したらマメンパスJPEGを交換するのか?
3その他具体的な保証実績はあるのか?
0384名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 09:26:22.77ID:PL1BE83s
>>382
アナログゲインの上限や一部機種の例外を並べでも
だからどうした?しか言いようがない

故意の一段ずらし、全機種丸ごとの粉飾エンジン仕様が認められるのは
マメンパスだけ
0385名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 09:40:43.80ID:vAOGD0Ey0
測定元のDxOすら not cheating と弁明するような数値を持ち出して粉飾ガー詐称ガー言われても
だからどうした?しか言いようがない

GKなる組織を組んで他社ネガキャンやら自社商品の賞賛が認められるのは
糞ニーだけ
0386名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 09:42:10.33ID:/H0s6u9G0
>並べでも

これが穴後かwwwwwwwww
0388名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 09:46:10.39ID:SL79fs+90
>>384
穴が「他社平均と比べて25%低いあな!」と言い張るから他社機と比べてるんじゃないか
悔しいなら「アナログゲインとデジタルゲインの比率は○:○あな!」と明記されたISO文書持ってこいよ穴
そんなの無いけどww
0394名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 10:12:21.58ID:p8k3KJWi0
MegaChips丸投げ11ビットエンジンwwwww
コンデジより処理性能が低く低画質なエンジンwwww
0395名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 10:17:29.74ID:J+Jxn/ya0
そこでオリンパスとソニー、、純正JPEGで比較してみた、、

【なぜオリンパスの純正JPEGの色は変なのか】

Crazy Comparison! Sony A9 vs Olympus EM1 MKII!

Now using the Ultra wides. The 1st shot is the Olympus shot with the 7-14 at f/2.8, 8mm (16)
「See the flare.」
E-M1U
http://www.stevehuffphoto.com/wp-content/uploads/2017/06/olychurchwide.jpg

Now the Sony A9 and Zeiss 16-35 f/4, at f/4 at 16mm.
「No flare!」
α9
http://www.stevehuffphoto.com/wp-content/uploads/2017/06/sonychurchwide.jpg

オリンパスブルー(笑)
しかも強制ノイズリダクション・強制シャープネス・強制歪曲補正だぞ。。。
0396名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 10:55:27.90ID:b9fSthL30
>>383
世の中一般では保証されると表現しても通用するわアホか
字面通りにしか読めない上に馬鹿な原理主義者丸出しだな無能ニート臭ぇストーカー犯罪者穴太郎
0397名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 10:55:58.00ID:szAYAaoB
感度粉飾仕様だからディテールが失われ、なおかつ暗部ノイズを生じる

ディテール喪失をごまかすためシャープネスを強くかける

ノイズをごまかすためノイズリダクションをかけまくる

そして一定ラインを超えると
増感処理とノイズリダクション処理が相互干渉し画像が破綻する

破綻を一段先延ばしするため感度を粉飾する

マメラの画質破綻スパイラル
0399名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 10:58:35.59ID:b9fSthL30
デジタル増感が他社より多いということはアナログ増幅が他社より少ないってことを理解できてるのか穴太郎?
0401名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 11:11:31.01ID:4T1U2deY0
JPEGを交換wwwwwwwwww
穴wwwwwwwwwwwwwwww
0402名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 11:19:48.61ID:J+Jxn/ya0
>デジタル増感が他社より多いということはアナログ増幅が他社より少ない

だから

【E-M1 Mark II &マイクロフォーサーズシステムをメインに据えて良かったこと・その5】

キヤノン機と比べると実効感度が低い、

換算300mm 超で F2.8 が使えないゆえ、従来より感度の高い領域を使う場面が増えた
(にも関わらず決して高感度画質は苦手)

http://blog.double-h.com/archives/52052752.html

こうなるのかな?
0404名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 11:45:49.86ID:J+Jxn/ya0
デジタル増感が多いと

>>395

みたいになるようだ、、
0408名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 12:17:17.33ID:mjnm7zNb0
>>407
穴の巣が伸びて時給UPおめ
ギャラリーに感謝しろよ、穴
0409名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 12:23:49.17ID:cGBzSJgV0
>>407
Eマウントはマウントが歪む欠陥規格、とか
今のGKの主力は定年退職の老人、とか
当たり前のことしか書いてないからな
0410名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 12:24:38.14ID:VYonDvAf
もともと豆少ない粒しかないのに
茹で上がった勢いで

隔離スレ
猿マメスレ(複数)
隔離スレ2号機(豆の巣)

と乱立させりゃ、そりゃ分散されてどれも尻つぼみになる
おまけに、なぜかここをメインステージにしてるからな
迷惑極まりないデジカメ板のガンだな豆は
0411名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 13:08:34.72ID:u7CMBtSX0
このスレは、

どうしてこのスレのGKsはこうも頭が悪いのか?

について議論するスレにした方がいいな。痴呆老人とじゃ議論にならないし。
0412名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 13:27:40.20ID:/LQ+PfgH0
>>411
まぁ
定年退職後でも
人脈だとか、代替できない技術とか
そういうものを持っている人材なら
再雇用でGKよりずっと高い時給で働ける
つまりそういう事なんだよな
0413名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 13:35:59.64ID:cNcbHHkF
このように
豆は不都合な現実を突きつけられると妄想世界に逃避する

てか
さっさと豆の巣を保守してこい
産廃の廃棄場所は確保しておかなくちゃな豆菌汚染が板中に広がるからな
0414名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 14:05:29.96ID:uNg/vKu20
定年退職後の老人がGKやってるというのは三浦美彦で実証されてる
1匹見つけたら100匹いると思え、というのがゴキブリ(GK)の世界
ついでにこのスレにも少なくとも2匹の老人(老ゴキ)がいる
妄想でもなんでもない
0415名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 14:43:18.16ID:cNcbHHkF
世の中にGKなるものが存在することと
それがここにも存在することととは
一切まったく何の関係もない

寝とぼけるな豆
0416名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 14:55:33.96ID:CDXsHgtd0
世の中にGKなるものは確実に存在する
詳細はネット検索でいくらでも出てくるのでここでは触れないが
このスレのような明らかなネガキャンスレ、しかもスレタイに関係ないソニー賛美さえ出てくるスレで
GKの関与を疑うのは自然な流れと言える。
0417名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 15:11:00.56ID:u7CMBtSX0
>>415
うん。オレもそう思う。

いくら何でもお前みたいなアホを雇う会社があるとは思えない。他のスレでGKと呼ばれてる連中とは明らかに別の人種だし。オリンパスのネガキャンではなくて、ソニーのネガキャンになっている。
0418名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 15:12:27.36ID:IJz1sSxd0
ならばスレ違いを指摘すればいいじゃないか
我々が豆に対してたびたび行っているようにな

世界のどこかにいるGKとやらにすがって
真摯な考察スレで被害妄想を膨らませるな豆
0419名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 17:01:45.44ID:qQq4v9L20
>>412
惨太郎や穴太郎が定年退職まで雇ってもらえると思うか?
バイトで雇われたとしても即日クビだろ。持って半日だな。
0420名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 17:10:25.82ID:J+Jxn/ya0
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#99[M.ZUIKO] [無断転載禁止]©2ch.net

985名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-P2li)2017/08/01(火) 21:19:56.44ID:64hioqcFa>>987
お前らがパナライカパナライカ言うから信じてかったらとんでもなかったわ
12mm
法事があって写真任されて集合写真撮ったんだわ
27人
中央の顔は許せるレベルだけど画面隅の人達の顔がボケボケ
なーにがライカレンズはキレッキレだぼけ
ボッケボケじゃねえか
開けすぎてボケる絞りすぎて回折でボケるこれは当たり前だけどどこで撮ったってボケるじゃねえか
なんだこのレンズ
パナライカ!言ってる奴は盲目だろ

986名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-P2li)2017/08/01(火) 21:20:45.45ID:64hioqcFa>>995
売るわこんなのマジで
0421名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 17:10:56.10ID:aDmgL30v0
プアの豆太郎達がそんなこと言ってもなぁ。 毎日掲示板に書き込むほど写真カメラ趣味なのにトイカメに必死って
0423名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 17:16:27.05ID:aDmgL30v0
大事な撮影にマイクロなんて使う知識不足が悪いと思うんだが。
特に集合写真なんて全く向いてない用途だし。 女の子の人形や新聞を撮って等倍で鑑賞する趣味の人向けだよ?
0424名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 17:22:48.07ID:J+Jxn/ya0
【パナソニック100-400mm F4.0-6.3は望遠側の解像力が低め】
http://digicame-info.com/2016/06/100-400mm-f40-63.html

中央の解像力は100-200mmで60lpmm(良像の基準値は44-45lpmm)で最も高くなり、
これはこの種の暗いズームとしては良好な値だ。
300mmでは、開放でも許容範囲の画質(50lpmm)を維持しているが、
400mmではF8に絞っでも良像の基準値にまでしか達せずかなり問題がある。
望遠端の解像力は、F8以外の全ての絞り値で弱い(基準値以下)。

隅の解像力も広角側がベスト(開放で45-47lpmm)で、開放でも十分満足の行く問題の無い値だ。
残念ながら、望遠側の解像力は弱いとしか言えない(300mm開放で36lpmm、400mm開放で29lpmm)。

非点収差は、16.8%でとても顕著で、300-400mmの焦点域に限ると23%に増える。
この顕著な非点収差は、レンズの解像力にとても大きな影響を及ぼしている。

逆光耐性は残念ながら芳しくなく、様々な条件でフレア・ゴーストが見られる。
最も困るのは、太陽が画面の隅から少し外側にある場合に、画面の大きな部分を占める白く大きなゴーストが出ることだ。
このレンズは、逆光耐性に関しては全く賞賛できない。

■悪い点:
300-400mmの隅の解像力が許容範囲外、、、
非点収差が目立つ、逆光に弱い、広角端の周辺光量落ち、コストパフォーマンス。。。
0425名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 17:38:57.78ID:8YNHvMN3
GKガーと決別するため豆を隔離したんだから
今さらここで言うのはお門違い
隔離スレで存分にやればいい
0428名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 18:14:46.68ID:zf4+IAbz0
ここは
GKという日本社会の癌の実態を
カメラ愛好家のみならず
あまねく日本国民に知ってもらうためのスレだ
ここならどれだけGK活動を行っても
デジカメ板住人の迷惑となることはない
存分に踊るがいい穴よ
0429名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 19:53:17.02ID:7b66Zsyx0
>>362
ハハハ、結局お前の説明というのはその ”、、、話にならない。” というだけだな。ハハハ、立派な説明だ。
40を読んだのか? 文系にも分かりそうなストーリーを教えてやるよ。
DxOのグラフはほぼ直線だろ。この直線性はknee特性の影響が無いという事だ。
メーカーは18%グレーを基準にknee特性の影響が無視できる範囲でセンサを使う。
DxOはこのメーカーが用意したRAWデータを読んでるという事だ。
俺が”文字面”と言った意味が分かったろ。
>>364
事実としてオリ機は全機種全ISO設定で他社よりSOSの約1仕切り分増感が自社製ソフト内で行われている。
REIは単体露出計等他社機器とRAWレベルで合わせる必要が有る。それもプロの目で見られてな。
おもちゃとプロ用機器との違いだよ。
>>366,368,371
CIPA DC-004 SOSと胸を張ってもそのSOSの約1仕切り分のISO詐称隠蔽増感が自社製ソフト内で行われている。
これは黒だろ。
>>373
オリのISO詐称を証明するには適切なデータだ。
>>380
ISO詐称を粉飾エンジンが隠蔽した上でな。
0430名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 19:55:52.49ID:7b66Zsyx0
それでは豆は大切な勉強だ。

デジカメのISO感度表示はフィルム機と同じに扱える様にしたもの。
ここで、DxO ISO Sensitivity 実効感度データを見るとオリ機だけ全機種全ISO感度で他社より約25%も低いISO詐称機となっている事が分かる。

なぜこんな事になっているのか? それはE3の失敗に始まる。
オリはE3の失敗をISO200始まりにする事で手抜き対処した。

他社は一時的に同じ様なISO200始まりの機種を出したところも有ったがセンサを改良しISO100始まりを達成した。
しかしオリはこのSO詐称機のまま放置。現在に至る。

CIPA DC-004 SOSと胸を張ってもそのSOSの約1仕切り分のISO詐称隠蔽増感が自社製ソフト内で行われている。
こんなカメラはRAWを利用するレンズ交換式カメラではゴミといわざるを得ない。
特にE-M1はその値段と宣伝を見るとこの中身では酷いゴミだ。

豆はこの不都合な真実を忘れない様毎日これを復唱する事。いいな。
0432名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 21:47:44.36ID:qQq4v9L20
>>429

REIは単体露出計等他社機器とRAWレベルで合わせる必要が有る。それもプロの目で見られてな。

REIは単体露出計等他社機器とRAWレベルで合わせる必要が有る。それもプロの目で見られてな。


マジですかコイツ。
0433名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 22:34:44.93ID:7b66Zsyx0
>>432
当たり前だろ。世界中のスタジオに有るスチルカメラのほぼ100%がCanon機かNikon機だ。
そしてスタジオには必ず単体露出計とストロボが有り使うのはプロだ。
m4/3のおもちゃとは違うんだよ。
0436名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 23:29:19.32ID:oya1c5l+0
>>433
露出計あんまり使ってないよ。外の方が使う。

あとオモチャで充分じゃね?プロじゃないんだったら。プロなの?
0437名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/02(水) 23:30:58.72ID:nyIah3nc0
>REIは単体露出計等他社機器とRAWレベルで合わせる必要が有る。

本当なら注意事項として記載されてると思うんだが示してくれんか惨太郎
http://www.sekonic.co.jp/product/meter/
0438名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 06:21:05.45ID:+xJfPjFJ0
>>433
そのREIのRAWレベルとやらを知る方法を教えてくれ。w

たとえばキヤノンだと、同じREI値に対してRAWレベルが2種類あるよな。w
0439名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 07:29:54.63ID:+gdqjCAY
キヤノンは正々堂々と白飛び低減モードをうたい
ユーザーが切り替えできる

陰でこそっとデジタルゲイン増感して
ユーザーに選択させないマメラの粉飾エンジンとは違うな
0440名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 07:48:01.52ID:7+Pcrjhx0
よしここで、フォーサー豆を統合したはずの豆粒フォーサー豆のマウント強度についてもう一度おさらいしよう!!

オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はわずか915gの大して重くもないレンズですが、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

 マ イ ク ロ フ ォ ー サ ー ズ マ ウ ン ト の 圧 着 力 が 不 足 し 、

 レ ン ズ が お 辞 儀 し て し ま う 

ことが原因です。


 マ ウ ン ト ア ダ プ タ ー 自 体 が 強 度 不 足 で 歪 ん で し ま う の で は あ り ま せ ん 。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862

結論:
マメラのふにゃふにゃボケボケマウントは1kg未満のレンズすらマトモに支えることが出来ない欠陥マウント。
MC-11でArtレンズとか絶対不可能

参考:ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
寸法:86x123mm 重量:915g
http://s.kakaku.com/item/10504011889/
0441名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 08:03:59.58ID:+gdqjCAY
豆が入り口で迷子になって
明後日の方角に向かって夜泣きする状況は
マメラがレンズ交換式市場への再参入に当たって
入り口で迷子になって豆粒センサーのっけてテレセンガーと叫んだ状況と
非常によく似ている

その後、豆は墓穴を掘り、マメラは終わってしまった点も似ている
0443名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 08:51:58.98ID:xOyRsFBK0
こりゃ想像以上に酷いな
一部のアルバイトが暴走してるのか
それともソニーがそこまで追い込まれているのか
0444名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 09:11:49.79ID:7Kel+/uI
豆に告ぐ豆に告ぐ
ソニーガーは隔離スレ又は猿マメスレあるいは豆の巣でやれ
そして止まってしまった巣を保守しろ

これは警告だ
警告に従わない場合、
自衛のため隔離スレを保守する必要性から
不本意ながら保守活動を行う

くり返す
これは警告だ
0446名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 09:31:34.25ID:+xJfPjFJ0
>>443
多分ソニーそのものは関係ないと思われる。ここにいるのは知能の低い熱狂的なソニーファン。ソニー本体が関わっていると考えるには知能が低すぎる。
0447名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 09:47:46.38ID:aHgVXhPL
>>445
純正外部機器なら補正される
純正以外を使いたければ白飛低減モードを使わなければいい

こうしてユーザー側で選択できる
0448名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 10:42:42.46ID:MHujppJD0
>>446
ソニー(株)

ソニー旗艦事業子会社

ソニー子会社(ソニー100%出資)

ソニー関連会社

ソニー取引会社

人材派遣会社

アルバイト ←ここがGK

こんな感じのヒエラルキー構造じゃないかな
0449名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 10:46:54.72ID:+xJfPjFJ0
>>447
お前、惨太郎?

>>429
REIは単体露出計等他社機器とRAWレベルで合わせる必要が有る。それもプロの目で見られてな。

他社機器とRAWレベルを合わせられるそうだけど、どうやるの?

つか、キヤノンの純正外部機器は露出をRAWレベルに合わせてるの??????
そうだとすると、撮って出しJPEGはどうなるの??????
0450名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 10:49:55.41ID:+xJfPjFJ0
>>448
そんだけ間に挟まってて、最後に人材派遣会社を通してるとすればあり得るかもな。書き込みの質なんか誰もチェックしないだろうし。
0452名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 11:21:25.55ID:+xJfPjFJ0
>>451
REIだと他社機器とRAWレベルを合わせられるそうだけど、どうやるの?

つか、キヤノンの純正外部機器は露出をRAWレベルに合わせてるの??????
そうだとすると、撮って出しJPEGはどうなるの??????
0454名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 11:34:06.88ID:ItvaRj5C0
>>448
ソニーの社内ネットワークが使えるのは緩くみても関連会社までだろうから
2005年頃にGKが社会問題化したときはその辺がやってたんだろうね
0463名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 12:24:19.52ID:+xJfPjFJ0
>>462

445 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/03(木) 09:26:47.57 ID:+xJfPjFJ0
>>439
その切り替えた後のRAWレベルはどうやって外部機器に設定するの??????

447 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/03(木) 09:47:46.38 ID:aHgVXhPL
>>445
純正外部機器なら補正される
純正以外を使いたければ白飛低減モードを使わなければいい

こうしてユーザー側で選択できる



「純正外部機器なら自動でRAWレベルに補正される」「純正外部機器以外だと自動でRAWレベルに補正されないので白飛低減モードは使えない」と言ってますけど。www
0469名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 12:43:12.76ID:+xJfPjFJ0
>>464
何言ってんだ?
お前、自分が書いてることの意味分かってないみたいだな。

お前は、>447で「RAWのレベルに自動で合わせられる」って書いてんだよ。TTLとか外部調光とか全く関係ないから。露出計の制御の話ではなくて、カメラと外部機器の感度の制御の話なんだよ。分かりませんか?穴太郎おじいちゃん。
0472名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 14:39:55.41ID:Y8j106mk0
0.7段だろうが7段だろうがソニーのやることは全て正しい
0474名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 18:47:34.38ID:cMxInGTI0
>>436,437,438
素直に、”その通りです”と言ったらどうだ。論破されてるのにみっともないだけだぞ。
>>442,468
全く問題無いな。デジカメ特有の理由で事実上の業界標準だ。
オリのE-M1 Uを見ろ。E3手抜き改造のままだから未だに半分以下だ。
E-M1 Uはいったい何の為にRAWを吐き出してるんだ?
こんな事する位ならコンデジと同じです。と言ってRAW出力を止めた方がユーザーに正直だな。
>>449,452
お前本当に頭が悪いんだね。CanonやNikonに聞いてみたらどうだ?
きっと、”普通に合わせてください。RAWもJPEGもそれが弊社が推奨する最適な設定です。”という回答だよ。REIだからな。
オリのおもちゃとは違うんだよ。

>>470,471
オリ以外はSOS/REIに関わらずRAWが最適になる様にしてる。
理由はRAWが最適な事がカメラが最高性能を出す必要十分条件だからだ。
だからこれがオリ以外のメーカーで事実上の業界標準域を形成している。

オリだけがコンデジ式に作ってRAWは一眼レフの様に見せる為に出してるだけなんだろう。
だから、RAWが不適切な露出で画質を落とす無用な増感をしても放置できる。
その証明がE-M1だな。この値段と宣伝にしては中身はゴミ。
コンデジと同じですと言ってRAW出力を止めた方がユーザーに正直だ。
0475名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 18:53:27.67ID:bijtplzw0
>>474
富士のXマウントカメラは全機種全域-0.7EVのRAWを出す。
GFX50sは-0.5EVだ。

オリンパスE-M1は全域で-0.7EVのRAWを出すのだが、
この論法で行けば、
オリE-M1が中身がゴミのコンデジだとすれば
富士機は全機種中身がゴミのコンデジだな。
0478名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 19:11:44.36ID:enHUA6xW0
最終的に画質はRAWデータで比較した

DxOmarkのスコアでいいだろ

E-M1Uの画質はα5100と同等

豆でもAPSCと同等

しかしボケない。。。
0483名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 21:10:14.52ID:cMxInGTI0
>>475
心配するな。お前のそのデータが間違ってるだけだ。
オリンパスだけが全機種全ISO設定で他社より約25%もセンサ実効感度が低い。
オリンパスだけだ。今後もそこを間違えるな。いいな。
0484名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 21:15:19.27ID:NkmlY36I0
出たw
0485名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 21:48:18.29ID:9NUtYWnv0
@キヤノン技術者の証言
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120810_551672.html
 ――EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
 菊池:それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
 周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
 ※キヤノンEOS-Mはマウント径もフランジバックもEマウントとほぼ同じ。



キャノンにまでwww
0486名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 22:36:14.15ID:enHUA6xW0
しかし現実は
DxOMarkが、FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS レンズスコアを公開

非常に高いレベルのシャープネスを実現し、フリンジや周辺減光を低いレベルに制御し、
DxOMark ハイスコアを叩き出したと掲載しています。
光学性能的にシグマ 120-400mm F4.5-5.6とキヤノン EF100-400mm F4.5-5.6Lを上回り、
シグマ 120-300mm F2.8 + ニコン D800Eの組み合わせの総合スコアと同じとのこと。

キヤノン EF200-400mm F4L + EOS 5Ds Rの総合スコアは " 30 " でFE 100-400mm F4.5-5.6を上回るが、
使用カメラの画素数の差を物ともせずシャープネスのスコアはFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSの方が高い結果になった模様。
※シャープネス : EF200-400mm F4L 33P-Mpix / FE 100-400mm F4.5-5.6 36P-Mpix

http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/sony/2017/0731_01.html
0487名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 22:37:14.33ID:enHUA6xW0
【パナソニック100-400mm F4.0-6.3は望遠側の解像力が低め】
http://digicame-info.com/2016/06/100-400mm-f40-63.html

中央の解像力は100-200mmで60lpmm(良像の基準値は44-45lpmm)で最も高くなり、
これはこの種の暗いズームとしては良好な値だ。
300mmでは、開放でも許容範囲の画質(50lpmm)を維持しているが、
400mmではF8に絞っでも良像の基準値にまでしか達せずかなり問題がある。
望遠端の解像力は、F8以外の全ての絞り値で弱い(基準値以下)。

隅の解像力も広角側がベスト(開放で45-47lpmm)で、開放でも十分満足の行く問題の無い値だ。
残念ながら、望遠側の解像力は弱いとしか言えない(300mm開放で36lpmm、400mm開放で29lpmm)。

非点収差は、16.8%でとても顕著で、300-400mmの焦点域に限ると23%に増える。
この顕著な非点収差は、レンズの解像力にとても大きな影響を及ぼしている。

逆光耐性は残念ながら芳しくなく、様々な条件でフレア・ゴーストが見られる。
最も困るのは、太陽が画面の隅から少し外側にある場合に、画面の大きな部分を占める白く大きなゴーストが出ることだ。
このレンズは、逆光耐性に関しては全く賞賛できない。

■悪い点:
300-400mmの隅の解像力が許容範囲外、、、
非点収差が目立つ、逆光に弱い、広角端の周辺光量落ち、コストパフォーマンス。。。
0488名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 22:39:29.00ID:enHUA6xW0
【パナソニックのノクチクロン(ノクチ+ズミクロンの造語笑)がソニーの廉価版レンズに完敗でワロタ。。。】

■Panasonic Leica DG Nocticron 42.5mm F1.2 ASPH最安価格(税込):\124,380 (前週比:±0 )
DxOmark Score--30
Sharpness ------16 P-Mpix
Transmission ----T1.7
Distortion -------0.3%
Vignetting ------ -1.2EV
Chr. aberration---18 μm

■Sony FE 85mm F1.8最安価格(税込):\57,380 (前週比:±0 )
DxOmark Score--46
Sharpness ------40 P-Mpix
Transmission ----T1.8
Distortion -------0.3%
Vignetting ------ -2EV
Chr. aberration---5 μm

豆ライカはT1.7でボケはF2.4相当だな。。。
0489名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 22:40:17.62ID:enHUA6xW0
【オリンパスのPROレンズがソニーの撒き餌レンズに完敗でワロタ。。。】

■オリンパス 25mm F1.2 PRO 最安価格(税込):\122,364 (前週比:-2,216円↓)
総合スコア : 26ポイント
シャープネス/解像度 : 14P-Mpix
透過率 : 1.8TStop
歪曲 : 0.2%
周辺減光 : -1.2EV
色収差 : 15μm

■ソニー FE 50mm F1.8 最安価格(税込):\27,794 (前週比:±0 )
総合スコア : 37ポイント
シャープネス/解像度 : 26P-Mpix
透過率 : 1.8TStop
歪曲 : 0.1%
周辺減光 : -1.9EV
色収差 : 4μm

豆プロF1.2ってT1.8でボケはフルサイズのF2.4では。。。
0490名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 22:41:29.58ID:bijtplzw0
>>483
ほう
富士のXマウント機全機種全域で-0.7EVだ、という事実が間違っているというんだな

ということは、富士のXマウント機全機種全域-0.7EVが事実なら
E-M1と同じ程度ということから富士機も中身がゴミのコンデジレベルカメラだ、
というようにお前が認識するってことを認めるわけだw
0494名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 23:27:34.29ID:bijtplzw0
>>493
ていうか以前検証君が証拠だしてたろ
RawExposureBiasの値はexiftoolとかのビューアで見られるし
画像はロウセラピーで開けるし
そうやって確かにフジのRAWは0.7EV程度低めに作られてるって言ってただろ
記憶力ないのかお前は
0496名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 23:33:59.78ID:enHUA6xW0
現実はフジで1番低いのがDxOmarkでFujifilm FinePix X100の-0.67EV

【なぜマイクロフォーサーズのMeasured ISOは1段以上低いのか?】

Olympus OM-D E-M1 Mark II -1.23EV

Olympus OM-D E-M10 Mark II -1.09

Olympus OM-D E-M5 Mark II -1.05

Olympus OM-D E-M5 -1.03

Olympus PEN-F -1.15

Olympus PEN E-P5 -1.00

Phase One IQ180 -1.75 --------------2011年

Phase One P65+ -1.17 --------------2008年

Measured ISOが1段以上低いカメラってDxOではたぶん↑だけ 

オリンパスのMeasured ISOは他を圧倒する低さ、そしてレンズがT1.8、、
レンズのはなしやめたの。。。
0497名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 23:50:11.41ID:cz/2duz70
ボディは感度詐欺、レンズはF値詐欺とは、
さすが粉飾のオリンパスですな!
0498名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/03(木) 23:50:29.49ID:enHUA6xW0
豆太郎が逃太郎でワロタ。。。
0501名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 07:07:07.19ID:xw+ZLa5n0
>>493
自分は脳内妄想垂れ流すだけのクセに
他人にはソース要求するんだw
卑怯者だね♪
0503名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 07:28:42.21ID:CzlyVENL0
やっぱり粉飾技術ならオリンパだね!
0504名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 07:33:46.51ID:c4RDqzJR0
>>474
お前さあ、RAWとJPEGで感度が違うってことの意味分かってんの?
どっちかが適正な明るさになるってことは、もう一方が適正じゃない明るさになるってことなんだが、お前の脳内ではどういうことになってんの?

ホントに恐ろしいほどのバカだなお前は。

https://www.dxomark.com/Cameras/Canon/EOS-5D-Mark-IV---Measurements
0505名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 07:36:16.50ID:c4RDqzJR0
>>491
惨太郎に英文読ませるのはやめた方が。

いい加減な解釈をしてデタラメを喚き始めるのが目に見えてる。
0507名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 07:39:09.53ID:c4RDqzJR0
>>473
話そらすなアホ。

純正でもサードパーティーでも問題ないんだよ。全メーカー全機種な。

オリンパスで問題が生じるとかアホなこと言ってるのは、お前と惨太郎の小学校中退コンビだろ。
0509名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 07:43:00.40ID:H4q2KJVJ
>>508
感度表記のためのテスト環境で計ったら
一定の数値に収まったというだけ


どうやって感度を保証してくれるんだ?豆
0516名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 08:03:28.49ID:BsqTthik0
>>510
調光に定評があるのはニコンだが
ニコワンなんかもお前的には1段「ちょろまかし」てるわけだが
ニコワンも1段低い調光しか得られないわけw?
α99IIもw?
言ってること何かおかしいかもって自分で思わないw?
0517名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 08:09:05.39ID:nGnXkjGR
>>516
正気か豆

マメラは粉飾前提なんだから
他社並みに発光した上で粉飾までしたら露出過剰になる
当然の理屈だろう

マメラでは粉飾を止められないのだから
0519名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 09:14:39.43ID:o6zWngGR0
>>517
お前、設定感度がセンサーのベース感度より高感度のときって、アナログだろうがデジタルだろうが、信号が増幅されてるって事実は理解できてるのか?
0521名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 09:23:34.93ID:dTklZLHv0
てかEマウントもオリンパスと同じ事やってるんだけどね
本質を理解してないって怖い
0522名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 09:47:33.57ID:jnolDfTc0
>>521
数年間に渡って色んな人が色んな資料で説明し続けてるんだけど、穴太郎と惨太郎の2人は一向に理解できないんだよなあ。

こんなことあり得るか?
0523名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 09:51:21.60ID:vHH7s46M0
「1段低い」というのがGKの生命線だったようだが
α99Uでそれも崩れた
こうなるともう「オリンパガー」で駄々を捏ねる子供と一緒だな
0524名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 09:53:46.70ID:+NR+k3VD0
ごまかし技術で時代を開く

さすがオリンパ−!!
0527名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 10:03:27.53ID:Abp9EEVq0
>>526
いろんな人がいろんなことを言ってきたのに、
穴はなんとISOと国際標準化機構の関係すら理解していなかった
0528名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 10:07:00.83ID:rw1FAkiT0
そして
量子力学の入門書にある電子の粒子・波動二重性の話を読んで
光は電子穴!と理解するのが穴の読解力
0529名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 10:12:12.47ID:o6zWngGR0
>>526
お前字面通りにしか読めないから中身全く理解できてないじゃんw

ほれ
設定感度がセンサーのベース感度より高感度のときって、アナログだろうがデジタルだろうが、信号が増幅されてるって事実は理解できてるのか?
答えろよ穴太郎w
0530名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 10:30:07.84ID:DEIwJQ2M
>>529
字面ではっきり書いてあることすら
豆には理解できていなかった

現実を重く受け止めないから何度も墓穴を掘るのだ豆
0537名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 11:26:01.53ID:V1r2sem/
人間が粛々と専用会議室で短命理由を考察しているのに
なぜかトイレに迷い込んだ豆が
表記統一のためじゃないまめ!
GKガー!
と叫んでる
0541名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 11:39:02.63ID:jkIi8bc80
004 コリアより愛をこめて
0544名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 11:50:06.41ID:ZKieqUYY
アナログゲインとデジタルゲインは同じような効果をもたらすが
まったく同じではないことを
まず豆は学ばなければならない
0545名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 12:04:17.65ID:es2Wq2a40
ISOと国際標準化機構は字面は違うが
まったく同じものを意味することを
まず穴は学ばなければならない
0548名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 12:24:28.94ID:BIHLTGTe0
>>534
では違うという証拠を出すように
ちなみにXマウント以外を持ち出して違うというなら
オリンパスはフォーサーズ時代の例を出すまでだが?
0550名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 12:27:09.19ID:Gfvm+x280
しょせん粉飾企業なんだよ
まともなこと言うと左遷される風土
0554名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 13:40:28.64ID:FiVVdECz
>>553
たとえばX100
てか
Xマウントのデータ自体が出揃っていない

粉飾エンジン仕様と言い切れるほどデータが出揃っているマメラと違ってな
0557名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 15:07:12.10ID:AOuD9BPC0
>>555
ほう
やはり豆はメリットとデメリットを考慮してなかったか

そんな体たらくだから、
同じ増幅まめ!と寝とぼけるのだ
0558名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 15:23:57.47ID:0rzDndeH0
>>557
ほう
そこで自分では何も説明できないのに分かっているフリか

そんな朝鮮マインドだから、
韓国人と思われているのだ穴
0559名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 15:28:42.51ID:OQR1GmO9
>>558
ほう
困ったときの猿マメか

入り口で迷子になってる豆が
いきなり最上階を目指すのは無謀だ
身の程をわきまえろ豆
0561名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 15:44:12.48ID:4njh1rnP0
>>557
このスレで豆側が既に何百回も説明してるんだが。
で、理解できてないのはお前と惨太郎の2人だけなんだが。
0567名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 16:32:56.09ID:fTwTLkes
>>565
あのな
俺は
同じ増感まめ!と今にもノミネートされそうな豆に
寛大にも弁明の機会を与えてやってるんだぞ

同じ増感まめ!でいいのなら弁明は不要だ豆
0568名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 17:01:05.41ID:31Tclqfw0
>>567
だってお前
デジタル増感は画質的に有利(意訳w)って思ってたろw
そう言ってたじゃないかw
意訳だぞw?
0569名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 17:02:02.84ID:7paMULXO0
アナログゲインとデジタルゲインは同じではないと言ってみたあなけど
どこがどう違ってどういうメリットデメリットがあるのか分からないあな!

で、エントリーしてみるか?穴
長ぇしみんなそうなんだろうなと分かってた事だから
せいぜい佳作どまりだと思うけど。
0570名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 17:07:58.74ID:31Tclqfw0
ほれ
設定感度がセンサーのベース感度より高感度のときって、アナログだろうがデジタルだろうが、信号が増幅されてるって事実は理解できてるのか?
答えろよ穴太郎w
0571名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 17:19:43.37ID:fzNJ8Np30
ほーれほれ穴
アナログゲインとデジタルゲインのメリットとデメリットを説明してみろ
猶予は今日中(〜23:59)だ
ググっても他スレで聞いてきてもいいぞ
0572名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 17:24:46.08ID:0FT7abt60
>>571
穴がそれを理解できたらこのスレ終わっちゃうwww
0573名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 17:53:29.86ID:fIK74y8t0
3年間もの間引っ張ってきたネタだもんなw
0574名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 18:38:00.67ID:2zK5M+W+0
おい穴wwww
踊り過ぎてへたってんじゃねーよwww
アナログとデジタルのメリット/デメリット説明しろwww
磯ダンスの根幹だろうがwwwwwwwwwww
0576名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 19:23:03.41ID:57UrnLsJ0
>>474,495
ほれ、ソース出せ。無いのは分かってるんだよ。まだそこに固執するか? ほれ、
お前が出さなきゃいけないソースは、DxOと同じ方法で計測し全機種全ISO設定で他社より約25%以上の低いソースだ。
お前物凄く頭が悪い。ハハハ、ざまーみろ。
>>500,501
負け惜しみしか出てこないのか。ハハハ、ざまーみろ。
>>504,505
悔しくて負け惜しみ連投したな。ハハハ、ざまーみろ。
”SOSでも他社は適正”ほれ、10文字で論破されるお前は本当に頭が悪い。ほれ、ハハハ、
>>508
違うだろ。そんな事も分からないのか?
CIPA SOS のRGBは閾値表の元ネタだ。結果は閾値表のフィルムパッケージに使われた物が基本。
閾値表だから結果から逆算出来ない。これ小学生以下の算数。お前物凄く頭が悪いな。
それに本当に必要なのはセンサの感度。JPEGではない。
>>519
だが全機種全域で画質を落とす増感をやってるのはオリンパス機だけだ。
>>570,574
対数が分からない捏造豆は俺には萎縮しきっちまって何も言えなくなるのに昼間は元気だな。
そうやって何時も誤魔化しているが全機種全域で画質を落とす増感をやってるのはオリンパス機だけだ。
ほれ、何か言ってみろよ。萎縮しきった捏造豆。ほれ、
0578名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 19:26:18.66ID:BsqTthik0
>>576
>だが全機種全域で画質を落とす増感をやってるのはオリンパス機だけだ。

残念ながらほぼ全メーカーがやってるんだよね
で、フジは全機種全域なんだよ
英文読めなかったのか・・・
0580名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 19:41:04.97ID:57UrnLsJ0
>>578,579
お前幼稚なんだよ。
オリ以外の他社が形成している業界標準の様な値はフィルムとデジカメセンサの違いやプリント時の調整幅から自然に決まる物なんだよ。
だが、オリ機が他社より全機種全域で低い理由はE3の失敗の手抜き対応だ。だからISO詐称。だから画質を落とす無用な増感。
同じm4/3のパナすら真摯に対応してる。
0585名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 20:04:47.51ID:57UrnLsJ0
>>581
やっぱりウソだったな。今GH5を見たら大雑把に言って全域半分以上。
https://www.dxomark.com/Cameras/Panasonic/Lumix-DC-GH5---Measurements
ゴミ代表のE-M1は大雑把に言って全域半分以下。お前頭だけでなく目も悪くなったか? ハハハ、ウソ言っただけだな。
https://www.dxomark.com/Cameras/Olympus/OM-D-E-M1-Mark-II---Measurements
>>583
読んでないよ。
どうせ豆が持ってくるソースは比較出来る根拠が無いのは分かってるし、全機種全域は無い。
お前、二歩で忘れただろ。
>>584
捏造豆。悔しそうだな。ハハハ、
0586名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 20:11:22.82ID:BsqTthik0
>>585
半分?
何を言ってるのお前w

GH5:ISO200→117
E-M1:ISO200→122

よくもまぁそんなウソを平気で吐くものだね惨太郎は
0587名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 20:14:50.47ID:RfCi21K70
ピッタリ1/2じゃないと半分じゃない豆とか馬鹿丸出しの糞みたいなでっち上げを繰り出すボンクラゴミ豆
0589名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 20:25:12.72ID:4FATf7AI0
>>586
逃太郎だからな。

都合の悪いものからは逃げるだけw

その調子で人生全て都合が悪いと逃げ出してるんだろw
0590名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 20:28:36.27ID:57UrnLsJ0
>>589
自分で自分の応援書いてみっともないねえ。ハハハ、

やはり単なるウソ。
対数が分からない捏造豆はこういうフェイクで揚げ足取ろうとするだけの奴なんだよ。
だから名前が捏造豆。ハハハ、
0592名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 20:45:26.62ID:57UrnLsJ0
>>591
そうか、ごめんごめん、お前の言ってたのはE-M1初期だったか。E-M1初期はパナセンサで半分以上だったな。
で、E-M1Uで晴れて半分以下のゴミになった訳だ。
全機種全域のISO詐称の完成だな。
0593名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 20:45:27.14ID:q9Gez8xE0
>>590

>>585
>ゴミ代表のE-M1は大雑把に言って全域半分以下。

お前、E-M1って書いてるじゃないかw
だから
https://www.dxomark.com/Cameras/Olympus/OM-D-E-M1---Measurements
見てこいよw

E-M1:ISO200→122
GH5:ISO200→117

ちなみに

A99II:ISO200→110 なw

それともあれか?
お前の中の閾値は「半分」にあるのか?
そうならそうと言えばいいじゃないかw
どうなんだw?
0595名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 20:51:58.08ID:57UrnLsJ0
>>593,594
これで全機種全域のISO詐称の完成になったんっじゃないか?

俺の詐称の判断基準を知りたいならそれは、”一般常識に照らし合わせて”だ。
豆の様に。xx以上、以下なんて思慮に欠ける閾値は付けないよ。
0596名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 20:52:19.05ID:4FATf7AI0
>>592
俺じゃなくて、オマエが言ったんだろ?

>ゴミ代表のE-M1は大雑把に言って全域半分以下。お前頭だけでなく目も悪くなったか? ハハハ、ウソ言っただけだな。

それも、俺はチャチャを入れただけw
0597名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 20:56:14.48ID:4FATf7AI0
>>595
一般常識によると、未現像のRAWは見る事すら出来ないので適用範囲外だな。

オマエのように思慮に欠ける奴は常識に欠けるよなw
0598名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 20:59:32.53ID:57UrnLsJ0
>>596
お前の幼稚な反論を分かり易くしてやっただけだよ。
総じて、とか、全機種とか言ってるのにお前の幼稚な反論はE-M1初期だけの話だろ。
最新機種はめでたくISO詐称でゴミの仲間入り。
これで全機種全域のISO詐称の完成になったんっじゃないか?

>>597
いや、RAW情報は現像済みフィルムに相当するぞ。お前、また墓穴掘りたいか?
0599名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:00:43.52ID:q9Gez8xE0
>>595
お前の常識、世の非常識也w

よく覚えとけw

・DxO Measured ISOが設定ISOと乖離をしていてもISO感度詐称にはあたらない。
・乖離幅も、単機種か全機種か、一部の感度だけか全域か、なんかも全く関係ない。
0600名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:01:40.13ID:q9Gez8xE0
>>598
>いや、RAW情報は現像済みフィルムに相当するぞ。

それはフィルムメーカー 富士フイルム に完膚なきまでに否定されましたのでwww
0601名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:03:31.70ID:57UrnLsJ0
>>599
ほーれ、負けて幼稚頭のゴリ押しが出た。これでお前の負けだ。
簡単に論破される奴。弱いねえ。ハハハ、
0604名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:08:28.72ID:57UrnLsJ0
>>600
得意の文字面だな。お前もニワトリだ。三歩で忘れる。ハハハ、
やればお前もお助けメール出すまで追い詰められるぞ。
>>602
対数が分からない捏造豆はもう降参なんだな。
0606名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:14:29.41ID:RBasWgZp0
Q. 惨太郎さんってどんな人?

A. ボケちゃってて、ちょっと前に自分が力説していたことをすぐに忘れちゃうお爺ちゃんです。
オリンパスだけRAWの感度が低いから、サードパーティーのRAW現像ソフトやストロボを使うことができない、と(みんながそれは間違いだと指摘しているのにも関わらず)大騒ぎしてたんですが、そのことはすっかり忘れてしまいました。
でも、今は忘れてしまっていますが、思い出したり、忘れたりを何度も繰り返していますので、そのうちまた思い出すかもしれませんよ。
ちなみに、2016年の6月までは、サードパーティのRAW現像ソフトでも問題がないことを認識していて、問題ないのは、「シャッター速度や諸々の誤差で露光を増やしている」からだと思っていました。バカですね。
ボケちゃっている惨太郎お爺ちゃんですが、わずかな年金から、爪に火をともすような思いをしながらコツコツと貯金して購入したソニーのα7が大のお気に入り。
今日も憎きオリンパスを懲らしめてやろうと、2ちゃんねるでのネガキャンに余念がありません。
ソニーユーザーのみんなは、仲良くしてあげてね!

↓これは当初の主張。
0607名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:15:02.54ID:RBasWgZp0
===================================================================
2016/06/07(火) 22:45:26.00
「もし実際のISO感度が表示より一段低い機種と表示と一致している機種をマニュアルで同じ設定で同じ画像を撮れば、当然1段分出来上がりの写真は明るさが違うよな。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか97
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1464779836/697

2016/06/10(金) 20:16:52.22
「CIPA話じゃない。単純に他社との差の話だよ。
オリンパスの場合は実効感度が他社より1/2段程低いから同じ設定だとその分暗く写る。
DXOのデータからすればその通りだろ?」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか97
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1464779836/964

2016/06/19(日) 19:44:43.53
「まとめ
DXOはカメラの実効感度を計測している。
オリンパス以外のメーカーは約1/2段の低感度だがオリンパスだけが約1段分感度が低い。
これは同じISOと絞りを設定すればオリンパスだけが約1/2段分SSが上がる事を意味している。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか98
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1465597239/944
===================================================================

↑ここまでは、「オリンパス機はJPEGでも暗く写るはずなのだが、シャッター速度などをこっそり遅くすることで、こっそり露光を増やしている」と主張していました。
つまり、「サードパーティのソフトでも問題が生じないが、それは感度粉飾で不足する露光量をシャッター速度を遅くして補填しているから」という主張になります。

その後、DxOのMeasured ISOの解説が紹介されたことを受けて、↓の主張にシフト。
今度は、「オリンパス機はサードパーティーの現像ソフトで現像すると暗く現像される」と主張し始めました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0608名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:15:31.28ID:RBasWgZp0
===================================================================
2016/06/21(火) 23:10:23.54
「キーポイントは低いISOで撮ったRAWデータをjpgにする時増感してるのか?という点だ。
しかしマニュアルでRAW撮りをするとどうなるのか?を考えると純正現像ソフトでないと暗く現像されてしまうよな。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか99
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1466334681/373

2016/08/24(水) 18:37:01.89
「これは実効感度が低いフイルムを使うカメラと同じでサードパティーRAWコンバータでは暗く現像される。
http://www.dxomark.c...ents/ISO-sensitivity
だからオリンパス機はこの差分だけISO詐称となっている。 」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか104
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1471054546/720
===================================================================

ところが、何を思ったか、突然「オリンパス機はシャッター速度で露光を補填している」という主張に回帰。
発作的に痴呆症を発症したのかもしれません。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0609名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:16:33.09ID:RBasWgZp0
===================================================================
2016/08/25 21:43:03
「『わざと低めの感度で撮ってかさ上げする方針』
そんな馬鹿な設計やるメーカーは無い。 無意味だからな。
馬鹿豆はこのISO詐称をどう誤魔化してるのか説明しないといけないな。 」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか104
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1471054546/797
===================================================================

その後、痴呆症から回復したのか、正気に返り、自分が「オリンパス機はサードパーティーの現像ソフトで現像すると暗く現像される」と主張していたことを思い出します。

===================================================================
2016/09/07(水) 19:31:28.19
「これは実効感度が低いフイルムを使うカメラと同じでサードパティーRAWコンバータでは暗く現像される。
http://www.dxomark.com/About/In-depth-measurements/Measurements/ISO-sensitivity
だからオリンパス機はこの差分だけISO詐称となっている。
これは粉飾エンジンが露光量を粉飾しなければまともな補正は出来ない。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか105
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1472387818/617

2016/10/23(日) 11:54:39.10
「オリンパスだけRAWが低いからサードパーティー現像ソフトでオリンパスだけ同じ扱いが出来ない。
オリンパスだけRAWが低いから他社機と同じ様に外部ストロボをカメラ表示ISOで合わせられない。
オリンパスだけRAWが低いからモニタでRAWの露出を見ようとしても他社機と同じには出来ない。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 108
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476181439/601 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0610名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:17:06.96ID:RBasWgZp0
2016/10/31(月) 21:11:06.84
「RAWの業界標準は事実上存在する。それはオリンパス以外の各社が使ってるレベル。
ソース?露出が合わないんだから特別な理由が無い限りサードパーティーソフトや外務機器を使うプロやハイアマは避けるよ。
例えばカメラモニタでRAWの露出が業界標準レベルに合わせられないだろ。」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 109
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1477517513/397
===================================================================

ところが、2017年に入り、「検証君」と呼ばれる人物によって、RawtherapeeでさえもDxOのMeasured ISOの評価通りの現像結果を実現できないということが示されると、今度は、これまでの主張全てをなかったことにしようとします。

===================================================================
2017/03/20(月) 23:05:00.28
「”サードパティーの標準的現像ソフト”? そりゃ対数が分からない捏造豆のでっちあげだよ。
サードパティーソフトで白とび限界のRAWを使うのが難しいという話はしたがな。それともお前のでっち上げか?」
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 120
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1489202465/642
===================================================================
0611名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:18:00.45ID:RBasWgZp0
しかし、その6日後、今度は↓の通り、「DxOのMeasured ISOと現像後のJPEGの感度に差異があるのは『誤差』である」という主張に再回帰します。
また突発的な痴呆症を発症したのでしょうか。

===================================================================
2017/03/26(日) 23:22:15.55
>実効感度の意味がここでは違っているんじゃないのか? 定義がブレてるぞ?
実効感度の意味はこの通りカメラの表示ISO値で間違いない。フイルムと完全に一致する。
これに対してどれだけの誤差が有るかを計測しているDxO値は正にデジカメの真の実効感度に相当する。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 121
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1490493536/38
===================================================================
0612名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:18:27.01ID:RBasWgZp0
その後、この「実効感度」という言葉に異常に執着するようになります。
曰く、「デジタルカメラの『実効感度』はRAWファイルの時点の感度であり、それは銀塩写真の「現像後のフィルム」
に相当する」のだそうです。さらに、「デジタル写真の現像(RAW→JPEG)とは、銀塩フィルムのスキャニングに
相当する」とか、「『フィルム現像』とはフィルムを現像に出して、プリントするまでのことだ 」などとメチャクチャ
なことを言い出します。。
この、どう考えても無理のある主張は、何が何でもRAWファイルの感度がフィルムの「実効感度」に相当している
ことにしないと、彼のこれまでの主張が全て崩壊してしまう、という強迫観念によってなされています。
しかし、そもそも、「実効感度」の定義が曖昧なままなので、その「実効感度」とやらが銀塩写真の何に相当しようが、
彼の主張がデタラメであることを覆すことはできないのですが・・・・・・

もちろん、当たり前ですが、各カメラメーカーはRAW現像を、フィルム現像に相当するものだと説明しています。
たとえば、富士フイルムでは、
「RAWファイル現像
RAWファイルと呼ばれる画像になる前の生データを、JPEG/TIFF形式などの画像に変換することです。この変換の際に、
明るさや色味・画質などを調整することが可能です。
写真フィルムを現像することに似ているため、一般的に「RAWファイル現像」や、単純に「RAW現像」と呼ばれています。」
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/raw/index.html
と説明しています。他のカメラメーカー各社も概ね同じように説明をしています。
0613名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:22:33.94ID:4FATf7AI0
>>598
また、逃げたw

そまそも常識で判断すれば、DxOの測定結果はDxOが主張するように、ISO感度とずれてて問題ないんだよw
0614名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:25:07.59ID:RBasWgZp0
その後、スレ内で、富士フィルムに、フィルム現像の定義について問い合わせる猛者が登場します。
当たり前ですが、富士フイルムでは、フィルムのスキャンを「現像」などと表現することはなく、
「そのままでは扱えない元の状態から、通常扱う状態に変更すること(つまり、「RAW→JPEG」の変換や、
「未現像のフィルムの薬品処理」)」を一般的に「現像」と表現している」という説明になります。
0615名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:28:00.50ID:RBasWgZp0
元々「幼稚園卒」「偏差値10」と揶揄されるほど頭が悪い上に、痴呆症まで患ってしまった惨太郎おじいちゃんですが、
どうも完全に発狂してしまっているようにも見えます。
ディベートなら、嘘でも何でもいいからとにかく相手を攻撃すれば良いとも思っているようです。救いようがありませんね。
そんな惨太郎おじいちゃんですが、死ぬまでこのスレで大活躍してくれることでしょう。
今後も惨太郎おじいちゃんからは目が離せませんね!
0616名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:40:29.48ID:FtV4Pu+80
おら穴太郎
アナログゲインとデジタルゲインのメリットとデメリットを早く説明しろよ
惨太郎でもいいぞ、出来るならな
タイムアップまであと2時間半切ってるぞ
0617名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 21:54:21.74ID:57UrnLsJ0
毎度、負けるとこの幼稚な負け犬の悔し泣き書き込みが出るな。ハハハ、ほれ、負け犬。
お前なんか何度でも論破してやるよ。ほれ、悔しいだろ。ザマーミロ。

>>613
全機種全域でこれだけ他社とセンサ実効感度が違ったらISO詐称だ。手抜き理由も明確だしな。
フラグシップまでめでたくISO詐称機の仲間入りか? ゴミが増えたな豆。

差を言ってるんだからな。ここ、逃げ豆の得意な点だよな。逃げ豆にならない様に。
0621名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 23:00:26.16ID:Gc9P7JTO0
惨太郎晒しage
0622名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 23:05:12.35ID:VEuABaCJ0
617 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/08/04(金) 21:54:21.74 ID:57UrnLsJ0
全機種全域でこれだけ他社とセンサ実効感度が違ったらISO詐称だ。手抜き理由も明確だしな。

619 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/08/04(金) 22:42:13.18 ID:BEVKYhIx0
>>617

「センサ実効感度」とやらを定めたISO公式文書はどこにあるんだ?惨

620 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/08/04(金) 22:48:12.72 ID:57UrnLsJ0
>>619
そんな物有る訳ないだろ。常識だよ、常識。常識が無いお前のは分からんだろ。



こいつマジ頭おかしいな
これが「GK」か。。。
0623名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 23:09:35.18ID:HHhnYyNI0
>>620
センサ実効感度とやらが違ったらISO詐称なんだろ?
それならセンサ実効感度とやらを定めたISO文書が当然あるはずだろう
それを見せてくれと言っている
0626名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 23:52:05.26ID:q9Gez8xE0
穴太郎も逃太郎もソースってのを出すことがないよなぁ
似てるなぁこの二人
そういうことかな?
0627名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/04(金) 23:53:40.10ID:iP2+KVwO0
【E-M1 Mark II &マイクロフォーサーズシステムをメインに据えて良かったこと・その5】

キヤノン機と比べると実効感度が低い、

換算300mm 超で F2.8 が使えないゆえ、従来より感度の高い領域を使う場面が増えた
(にも関わらず決して高感度画質は苦手)

http://blog.double-h.com/archives/52052752.html
0628名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 00:00:10.01ID:r/rbrhl10
さてレンズの話、、

That new Zeiss Biotar 75mm f/1.5 might comes with native MFT mount too

http://www.43rumors.com/

逃太郎的にどうよ。。。
0630名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 00:20:33.26ID:r/rbrhl10
山岸 伸 と 広田尚敬

数少ないオリンパスを使うプロだよな、、

ソニーの豆つぶしきたな。。。
0631名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 00:28:27.90ID:zizTf97o0
>ソニーの豆つぶしきたな。。。

このスレが始まった7年前に「終わった」んじゃなかったのか?
0633名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 00:41:18.22ID:r/rbrhl10
なぜ山岸伸 と 広田尚敬は

オリンパスを捨てソニーを絶賛しているのか?

語りましょう、、
0635名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 00:51:28.83ID:ZpIQIBcH0
>>627
根本的に理解できてないだろ。
オリンパスが低いんじゃない、キヤノンが高いんだよ。
SOSが基準。だからオリ・富士・ペンタは条件同じならSSとか一緒になる。

よく考えろよ、SOS機よりSSが速くなるってことは露光量が少ないってこと。
露光量が少ないのになぜ同じ程度の明るさになるか。
REIはゲタを履いてるんだよ、以前書いたとおり。
0640名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 07:47:47.21ID:r/rbrhl10
くやしいのう豆。。。
0642名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 08:28:04.57ID:QgU8funS0
ハハハ、豆は毎晩夜泣き。毎日論破され、おちょくられ、夜中くらいストレス発散しないとな。
な、対数が分からない捏造豆。悔しいよな。

>>622
何も返せない負け惜しみが苦しいな。
>>623
ほーれ、お得意のすり替えだ。
センサ感度が他社より異常に低い点がISO詐称だ。センサ実効感度という言葉の話じゃない。
いつも文字面しか見ていない頭の悪い奴の考えたすり替えは直ぐに分かるな。ハハハ、
>>625
お前が常識が無いから俺と議論すると直ぐに負ける。それだけの事だ。
>>626
ハハハ、そういう負け惜しみばかりになったな。手詰まりか?
>>631
豆は本当に頭が悪い。このスレが始まった時もm4/3は販売中だったろ。
だからこのスレの主題の”終わった”は販売の有無ではない。こんな単純な論理が分からんか?
>>635
DxOの計測でオリ機の異常なセンサ実効感度不足は証明されてる。
DxOのテストはレンズの影響を排除しSSの誤差も補正している。精度1%と書いてあるだろ。
そんな素人が気付く事くらいDxOは完璧に対処してるよ。
だからこれだけ長く世界中の関係者から1つの指標として使われている。

それと、デジカメの感度で重要なのはJPEGではない。フィルムに相当するRAWデータ。
フィルムもRAWデータもそれぞれ唯一の写真の元。これから写真の全てが作られる。
だからRAWを使うカメラでセンサ実効感度が不適切なのはISO詐称なんだよ。
0644名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 08:58:30.50ID:ZpIQIBcH0
>>642
>DxOのテストはレンズの影響を排除しSSの誤差も補正している。精度1%と書いてあるだろ。
>そんな素人が気付く事くらいDxOは完璧に対処してるよ。
>だからこれだけ長く世界中の関係者から1つの指標として使われている。

話をずらしてごまかすなよ。
DxOの測定精度の話じゃない。
お前がDxOの数字を持ち出してISO感度詐称ということに対して、それは道理に合ってないと言ってるんだよ。

いいか、

RAWはISO感度の適否を評価する対象としては使えない。

ていうことだよ。

お前がいくらエクストリーム解釈炸裂させてもこの道理は曲がらない。
0645名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 09:07:43.42ID:r/rbrhl10
【山岸伸 曰く】

「ソニーのフルサイズαシリーズは、僕の期待に的確に応えてくれる印象を持ちました。

今回は天候の影響で暗がりが多かったのですが、ただ作品だけを見せても、すごいと思わせる仕上がりだったら、

それがこのカメラの評価だと思うのです。

どちらも高いレベルにあることが分かりました」

「写真家としての僕に刺激を与えてくれるカメラだね」

「天気がとても悪いこともありカメラにとっては厳しい条件でしたが、

フルサイズセンサーならではの高感度性能の高さのおかげで感度を2000程度まで上げても

ノイズレスな写真が撮れました」
続く...
0646名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 09:08:42.62ID:r/rbrhl10
「レンズが優れていることは、のぞいた瞬間にわかりました。

もともとあまり絞らずに開放値近くを使うのですが、

高画素なフルサイズで撮っているにもかかわらず描写があまくないのがいいですね。

こういういいレンズだとフルサイズならではのボケ感を生かすことが可能です。

それに発色がとても美しいです。

特に今回の撮影シーンのように、肌の色を拾ってしまうグリーンは難しい色で、

どうしても嫌みな写真になりがちなのですが、

そうならないのは、レンズのよさが生きているからだと自信を持って言えます」
0647名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 09:20:17.82ID:zizTf97o0
>>642
>だからこのスレの主題の”終わった”は販売の有無ではない。こんな単純な論理が分からんか?

お前に対する問いかけじゃないだろ
何出しゃばってるんだ惨太郎
0648名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 09:53:42.58ID:KvLb+keM0
>>642
まともな議論の世界から、オマエのなかの常識だけの世界に逃げるわけだな。

ソース無しなんて、議論の土俵にすら乗れねーんだよ。
0649名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 10:18:10.34ID:r/rbrhl10
【山岸伸 曰く】

「フルサイズセンサーならではの高感度性能の高さのおかげで感度を2000程度まで上げても

ノイズレスな写真が撮れました」

「レンズが優れていることは、のぞいた瞬間にわかりました。

それに発色がとても美しいです。 」

とのこと。。。
0650名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 10:34:35.06ID:490SBwI00
ソニー贔屓のカメラマンでフニャフニャマウントにダンマリを決め込んだ奴は信頼できない。
田中美喜男さんだけだね。信頼できるカメラマンは。
0652名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 12:59:43.45ID:psl/GuyQ0
マメサイズセンサーならではの糞ダイナミックレンジのおかげで感度を200で固定しても暗部がザラザラの写真になりました


て言いたかったけどあまりに可哀想だからフルサイズの方を持ち上げる言い回しにしたんだろうね
0653名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 13:08:27.99ID:490SBwI00
>>652
ソニーのフニャフニャマウントにさえ何も言えなかったヘタレ似非カメラマンに
そんな事言えるわけないじゃん
0654名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 13:11:30.64ID:DBKXLq9C0
DAIGO「これ…、FFMっすね」
司会者「えっ?FFMって…?」
DAIGO「…フニャフニャマウント」

スタジオ大爆笑でCMへ
0655名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 13:13:45.81ID:r/rbrhl10
>>651

山岸伸のメインはキヤノンだから、、

しかしミラーレスはオリンパスだった

オリンパスで写真集出せないだろ常識的に考えて。。。
0656名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 13:21:00.23ID:r/rbrhl10
【広田尚敬×α】“鉄道写真の神様”が新生αシリーズを語る。

「今回はα9・α7R II・α7S II、の3台を使いましたが、それぞれの特長を発揮してくれました。

α9は秒間20コマの連写速度でも的確にAFが追従して、一眼レフにはない広いAFエリアも構成を決める上で有効です。

α7R IIは細部まで質感を鮮明に写し出したいとき、

α7S IIは夜景を絡めた写真が必要なとき、

異なる撮影シーンに特化した必須の特性を持っています。

アマチュアの方たちには、このようなカメラでどんどん撮って消して、自分だけの1枚を見つけてほしいですね」。

http://www.sony.jp/ichigan/a-universe/news/140/


オリンパスに異なる撮影シーンに特化した必須の特性はあるのだろうか?語りましょう!
0657名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 13:21:31.23ID:WWOlV5Am
なるほど。。
マメラはセンサーが豆粒だから
フニャフニャヘロヘロマウントのせいでたちまち片ボケするのか。。。
0659名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 14:24:03.50ID:9PNDzXla0
穴太郎君ありがとう、惨太郎君ありがとう、ミルビュー君ありがとう
みんな、踊ってくれてありがとう
「あー、GKに生まれてよかった♡」

どうも、効率的なステマぶり、充実したネガキャン
ゲートキーパーです

無職でさみしいヒキコモリニートのみんな
自分から「ハロワ」に出ないと、仕事なんてできないと思ってない?

じゃあ質問です!
2chネラーは自分からネタを探しに行きますか?

「・・・探さない、待つの♡」

ソニーのステマしてごらん!自然とバイトになるから!


穴ちゃん、仕事、仕事
え?磯感度の事が忘れられなくて仕事に集中できない?
ダメGK

じゃあ質問です!
味のしなくなったガムをいつまでも、いつまでも、噛み続けますか?

「・・・新しいガム、食べたくない?♡」

ステマはガムと一緒!
論破されたら、また新しいネタで踊ればいい!
・・・だって、地球上にGKおちょくり隊は何人いると思っているの?

「・・・35億。」
0660名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 14:26:01.29ID:gvMi896D0
>>655
普通にm4/3で撮った写真を使って写真集出してるな。w

[イベント] 山岸伸さん 『北海道遺産 ばんえい競馬』 発売記念
https://dot.asahi.com/asahicameranet/info/productnews/2016030300305.html

ポートレートセミナーやポートフォリオレビューなど、東京と大阪で山岸伸さんのイベント開催

ポートフォリオレビュー終了後には、山岸さんの新刊写真集『靖国の桜』(徳間書店/税別 4,200円)の販売・サイン会も開催する。
http://capacamera.net/news/2017/06/17060803.html
0661名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 14:45:30.48ID:QgU8funS0
>>643
対数も分からない捏造豆。分かりもしないクセにフェイクを入れるな。どうせ逃げるクセに。
>>644
>DxOの測定精度の話じゃない。
>お前がDxOの数字を持ち出してISO感度詐称ということに対して、それは道理に合ってないと言ってるんだよ
>RAWはISO感度の適否を評価する対象としては使えない。
そうか、それを議論したいなら明快だ。技術的な道理の話じゃない。道義の問題だ。
オリ機は全機種全域で画質を落とす無用の増感をしているからISO詐称だ。可能な最高をユーザーに提供してないだろ。
RAWを出力するカメラはRAWも最適な出力をする義務が有る。それをやっていない。
豆の得意な文字面の薄っぺらい議論じゃないんだよ。
>>647
俺のvaluableなアドバイスだ。困るのか?
>>648
ソースが不明とか役立たずなのは何時も豆だろ。
ほれ、どのソースが不満なんだ? 笑わないから言ってみな。ほれ、
>>659
どうした、追い込まれてとうとう狂ったか?
豆って今まで議論で勝てた事無いんっじゃない?
0662名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 15:42:27.06ID:A4/V38HH0
よしここで、豆粒フォーサー豆のマウント強度についてもう一度おさらいしよう!!

オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はわずか915gの大して重くもないレンズですが、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

 マ イ ク ロ フ ォ ー サ ー ズ マ ウ ン ト の 圧 着 力 が 不 足 し 、

 レ ン ズ が お 辞 儀 し て し ま う 

ことが原因です。


 マ ウ ン ト ア ダ プ タ ー 自 体 が 強 度 不 足 で 歪 ん で し ま う の で は あ り ま せ ん 。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862

結論:
マメラのふにゃふにゃボケボケマウントは1kg未満のレンズすらマトモに支えることが出来ない欠陥マウント。
MC-11でArtレンズとか絶対不可能

参考:ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
寸法:86x123mm 重量:915g
http://s.kakaku.com/item/10504011889/
0664名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 17:00:36.80ID:KvLb+keM0
>>661

>オリ機は全機種全域で画質を落とす無用の増感をしているからISO詐称だ。可能な最高をユーザーに提供してないだろ。
>RAWを出力するカメラはRAWも最適な出力をする義務が有る。それをやっていない。

何この、落ちこぼれの小学生みたいな精神論。
0666名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 17:47:36.29ID:ZpIQIBcH0
>>661
> オリ機は全機種全域で画質を落とす無用の増感をしているからISO詐称だ。

単純明快に分かりやすく言うと、その無用の増感なるものをしていてもISO詐称とは呼べないの。
それが世の中の常識。
お前の常識は世の非常識。
これが真理。
0667名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 18:05:21.67ID:QgU8funS0
>>664
正直に、”反論出来ません”と言えよ。
>>665
全機種全域はオリだけだな。
>>666
正直に、”反論出来ません”と言えよ。そうやって論理を捨てた瞬間にお前の負けが確定する。
0668名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 18:21:59.40ID:KvLb+keM0
>>667
じゃ、できそこないの小学生以下のアホに説教してやるよ。

どうして義務があるんだ?

どうして可能な最高を提供しなきゃならんの?
そもそも最高って?
RAWの最適な出力って何?
どうしてそれが決まった?

これに明確で万人が納得するような回答をできないなら、話にもならんだろw
0669名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 18:44:59.02ID:QgU8funS0
>>668
>どうして義務があるんだ?
製品として出すなら瑕疵が有ってはならない。
>RAWの最適な出力って何?
画質を落とす無駄な増感が不要なRAWデータだ。
0670名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 19:17:13.62ID:ZpIQIBcH0
>>667
論理を捨てたw?

ISO感度を規定しているCIPA DC-004では標準出力画像において感度の適正性を評価することになっているので、
標準出力画像でないRAWを用いて算出したいかなる数値をもってしてもISO感度を評価できない。
 ↓
「RAWはISO感度の適否を評価する対象としては使えない」

極めて真っ当でシンプルで瑕疵のない論だろw

お前のなんてソースすらださず「常識だよ常識キリッ」で終わってるクセに論理とか冗談はお前の存在だけにしろカス。
0671名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 19:49:42.01ID:QgU8funS0
>>670
CIPA DC-004は幅の大きい閾値表で表示ISOを規定している。大きな幅が有り逆算も出来ない。

一方、DxOの計測値はそのデジカメの設定ISO感度に対して合理的な計測をしたものだ。
だから世界中の関係者が1つの公平な指標として扱っている。

この状況でお前の屁理屈を取り上げる程俺は馬鹿じゃないよ。
諦めな。お前に常識が無いだけだ。 ま、切れたお前の負けは確定だな。
0673名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 20:03:26.25ID:jQNlq/8A0
>>671
ISO詐称みじめ!と言いながら
常識みじめよ常識、と言う

各国でその常識が違うから数値レベルで厳格に規定するのがISOだ惨
お前は論破され惨敗したのだ惨
自覚しろ惨
0675名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 21:31:10.03ID:xUK/libp0
ISO詐称というからにはどのISO文書に合致していないか示さなければならない
示せないなら惨太郎の負け
0676名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 21:32:18.04ID:ZpIQIBcH0
>>671
>デジカメの設定ISO感度に対して合理的な計測をしたものだ。

何の理屈に合って合理と言っているのかな惨太郎?
少なくともそれは、ISO感度の測定ではないというのが合理的な答えだよ。
お前のはアホの曲解、というか脳内妄想の世迷い事。

>だから世界中の関係者が1つの公平な指標として扱っている。

馬鹿だなお前、世界中の関係者が公平な指標として扱っているのは、
そのMeasured ISOを出した後、その数値を軸の一つとして使用し、さらに算出した3つの数値、
Portrait(Color Depth)、Landscape(Dynamic Range)、Sports(Low-Light ISO)だろが。
一部のアホだけが、その3つの数値を算出するために事前に測定しているだけのMeasured ISOを持ち出して、
乖離ガー、詐称ガーとか言ってるだけじゃないか。

俺の言うことは聞かなくてもいいよ別に、だが、DxOが言っていることは心に刻め。

Not cheating(lying)

だ。

英語わかんねーかw?
0677名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 21:35:14.92ID:xUK/libp0
ちなみにデジタルカメラの感度を規定するISO12232(2006改訂版)にはRAWデータに対する感度規定は一切無い
さぁどのISO文書か示せ、惨太郎
0678名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 22:58:03.27ID:KvLb+keM0
>>669
瑕疵であると言うなら、瑕疵であることを立証しなきゃならんな。

そして、不要な増感だと証明してくれや。

何を根拠に証明するのか知らんがw

ま、オマエには不可能だから逃げるしかないだろうけどw
0679名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 23:00:14.77ID:QgU8funS0
>>675
幼稚園生か?
>>676
俺はお前の屁理屈を取り上げる程馬鹿じゃない。DxOの値は正しい。
切れて負けを認めた上で、Not cheating に戻ったか。かなり頭が悪い。
>>677
ほう、こっちは規定屁理屈か。何度やってもそこに戻る出来の悪い頭なんだな。
実際に低い事がDxOに拠って証明されている。
全世界の関係者が間違って無いという認識を持ってる。豆自身も反論に使ってるデータだ。
お前どうしようもなく頭が悪いよ。
0680名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 23:07:09.65ID:QgU8funS0
>>678
>瑕疵であると言うなら、瑕疵であることを立証しなきゃならんな。
>そして、不要な増感だと証明してくれや。
>何を根拠に証明するのか知らんがw
これは捏造逃げ豆が散々”必要な増感”とエクセルでグラフまで書いて主張していた物だ。
都合良く忘れるニワトリ頭が出たな。ハハハ、
もう完全に詰んでるよ。諦めろ。
0682名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/05(土) 23:23:49.76ID:ZpIQIBcH0
>>679
>DxOの値は正しい。

話をそらすなよ、誰もDxOの値が間違いだといってない。
単に、DxOの値を持ってきてISO詐称ということが論外だといっている。
お前正当な理屈に困って話を逸らしまくりだぞ。
素直に認めろよ、DxO Measured ISOでISO詐称ということが間違いだ、とw

>Not cheating に戻ったか。

DxOは設定ISOとMeasured ISOに乖離があることをcheatingだlyingだという馬鹿に対して、
それは違う、not cheatingだnot lyingだ、と諭している。
お前らのような馬鹿の相手は疲れるようだぞ惨太郎w

>実際に低い事がDxOに拠って証明されている。
>全世界の関係者が間違って無いという認識を持ってる。
>豆自身も反論に使ってるデータだ。

これもおんなじだな。
DxO Measured ISOが設定ISO値より低い値になっていることは誰も否定していない。
それがISO詐称を示すわけではない、とお前ら馬鹿以外の一般人は理解してるが、
お前ら馬鹿がいつまでたっても認めたくないだけだろw

ま、いくらどんな馬鹿でもこれだけ単純な論理で説明されたら普通は理解できるだろ。
ということは、お前は負けてるのを理解しているから絶対に認められない、ってだけだな。

SS誤魔化してる!から始まって、お前はずぅ〜っと間違いばかりだな逃太郎。
素直に最初に間違いを認めておけばいいものをwww
0684名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 00:03:16.03ID:tpTFEfdq0
>>681
対数が分からない捏造豆はその程度なんだから引っ込んでろよ。
>>682
捏造逃げ豆。オリ機のだけが全機種全域でセンサ感度が他社より異常に低い。誰もがDxOのグラフで知れる事実だ。
レンズ交換式でRAW出力が有るだろ。立派なISO詐称機だ。
これだけで十分だ。お前が認めなくても関係ないよ。全て事実だけの話だ。
0685名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 00:08:59.79ID:tpTFEfdq0
>>683
あれだけ出してて今更誤魔化せないぞ。
捏造逃げ豆が一生懸命作ったエクセルの必要な増感の棒グラフみたいなやつ。
ほれ、オリ機は増感必要なんだろ? ほれ、答えてみい。ほれ、ハハハ、豆って面白いな。
0695名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 00:25:55.65ID:296akCW20
>>690
DxOは not cheating って言ってるけど?
0696名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 00:30:03.57ID:tpTFEfdq0
>>692
DxOを読めよ。DxO ISO Sensitivityの話だ。ハハハ、方向違いだったな。
>>693
文章から外れるなんて言ってないぞ。得意のでっち上げか? 
>>694
ほれ、負けの証明、負け惜しみ。
>>695
ほれ、負けの証明、負け惜しみ。他社との差だ。今更分からないフリするな。往生際が悪いぞ。
0698名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 00:37:23.08ID:MMCRnzy30
>レンズ交換式でRAW出力が有るだろ。立派なISO詐称機だ。

「ISO詐称」にレンズ交換式か否かがどう関係するのか説明してくれんか惨太郎
0701名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 01:16:01.96ID:OvMmC8Yy0
>>699
愚者の無限ループってお前がいつもやってるやつw?
たまにはお前が客観的なソース1つでもだせばループ脱出できるのにw
0704名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 02:25:39.86ID:t2NYpaw70
惨太郎、以前、「ISOが国際標準化機構と何の関係があるんだ?」とか白痴丸出しの発言をしていたが、この一連の言動を見るに、明らかにいまだに理解できてないな。
0705名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 02:45:36.09ID:K/EPWgkl0
国際標準化機構=International Standard Organization=ISO=国際規格を制定する非営利組織

DxO=フランスの片田舎発祥のソフト会社


敗戦教育を受けた老GKにとっては外国企業(特に白人国家の)には無条件に服従するようだが
DxOなんて日本で言えばせいぜい市川ソフトウェア程度の会社だぞ
盲信するのも程々にしておけ
0706名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 10:13:34.44ID:RjyY8ZLk0
D富士マネージャの証言
http://www.fujirumors.com/sonys-full-frame-mirrorless-is-a-fatal-mistake-aps-c-and-fuji-is-better-the-answer-of-sonyalpharumors/
 Xマウントはボディ内手振れ補正はしない。なぜならセンサーシフトを想定したイメージサークルではないからだ。
 無理矢理電子補正すれば出来なくはないが我々はそのような画質を損なうことはしたくない。
 APS-C専用マウントをFFマウントにした上にボディ内手ぶれ補正まで入れたソニーにはそういったポリシーは無いようだ。


ちょっwww
歪太朗どうすんのコレ?
0708名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 12:12:40.06ID:tpTFEfdq0
対数が分からない捏造豆は悔しくて、悔しくて、夜泣き。 ハハハ、

>>700
オリ機の他社と差だよ。お前が触れたくないところだ。
>>701
いや、お前の事だよ。俺の言ってるのはDxOのデータだけだ。豆も使ってるソースだ。
>>702
数は少ないがコンデジでRAW出力するのが有るだろ。
俺はレンズを交換しないカメラのRAW出力は最初からおまけだと思ってる。だから入れただけさ。
些細な事を指摘出来て嬉しいな、対数も分からない捏造豆。ハハハ、
>>703
DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度のグラフだろ。他に何が有るんだ?
>>704,705
俺は違う意味で言ったハズだぞ。もう完敗確定でそんな事しか出せなくなったか。
自分で「もうこれしか言えません。負けました」と書いてるのと同じだ。再びお前の完敗の確認が出来たな。
お、今回新規はDxOの会社規模か?
DxO ISO Sensitivityは全世界の関係者から一定の評価を受けている。お前の鼻クソ屁理屈で覆せるならやってみな。ほれ、ほれ、
こういう発想をする事自体が極めて頭が悪いところだよな。ハハハ、
>>707
負け惜しみばかりだな。ハハハ、ざまーミロ。
0709名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 13:03:10.01ID:ZN1UkawW0
>>708
>DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度のグラフだろ。他に何が有るんだ?

ここが決定的に間違い。

DxO Measured ISOは、RAWデータが飽和ギリギリになるのはISO感度設定がいくら相当のときか、を算出した値。
0710名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 13:21:16.96ID:fPkpGgsh
磯豆が墓穴を掘っても掘っても感度ネタに食いさがるのは
豆粒センサーの最大のコンプレックスだからだろう
0713名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 14:02:26.74ID:chgdHF1+0
ちょwwwwwwwwww
愚者の無限ループwwwwwwww
磯感度で3年と5ヶ月弱wwww
確かにほぼ無限ループだなwwwwwwwwwwwwwwww
0714名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 14:37:59.71ID:HHHeaYOm0
>>708
> DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度のグラフだろ。他に何が有るんだ?

こいつ、本当に「ISO感度」の意味が分かってないんだな。本気でDxOの「Measured ISO」と「ISO感度」を直接比較できると思ってるらしい。
清々しいほどのアホだわ。
0716名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 15:55:58.19ID:tpTFEfdq0
>>709
そんな事分かってるよ。で、それがDxOの値にどう影響が有るんだ? 文系君。

>>713
ほれ、愚者の無限ループそのものになったろ。年数全てと言い出すその発想。
お前が極めて頭が悪い豆だからだ。俺には一度も勝てた事が無いだろ。

>>714,715
当たり前じゃないか。DxOのグラフはそういうグラフだ。俺はDxOのグラフについて言ってる。
お前の言ってる事はDxOのグラフ自体が間違ってるという意味だ。

俺は世界中の関係者が一定の評価をしている通りデジカメのISO感度のグラフとして正しいと理解している。
この状況で、俺はお前の屁理屈を取り上げる程馬鹿じゃない。

ほれ、お前の鼻クソ屁理屈でDxOの計測を覆せるならやってみな。ほれ、やってみろ。馬鹿丸出しだな。ハハハ、
0717名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 16:05:06.29ID:oimCIa9g0
>>716
>俺は世界中の関係者が一定の評価をしている通りデジカメのISO感度のグラフとして正しいと理解している。

曲解乙w
では世界中の関係者が、このグラフをISO感度のグラフだ、と理解していることを示すソースを示してもらおうか。
「常識だよ常識キリッ」は没なw
0718名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 16:06:16.22ID:yJtQJqxF0
>>708
>DxO ISO Sensitivityは全世界の関係者から一定の評価を受けている。お前の鼻クソ屁理屈で覆せるならやってみな。ほれ、ほれ、

仮に全世界の関係者から一定の評価を受けてるとしても、判定基準として使われるのとは次元が違うな。
所詮、いわゆる我田引水な自社基準ってやつだ。

そもそもmeasurement ISOはDxO自体がISO感度とズレてて構わないと主張してる数字。
CIPAもズレるから感度として使えないと結論付けてるが、DxO自体は参考値として提供してるわけで、別に変なことはしてない。

それをアホのGK'sが捏造解釈してるだけの話だな。
そして、ソースを要求されると、"常識"とか勝利宣言で逃亡する。

判定基準が"常識"って非常識過ぎる。
0719名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 16:13:09.12ID:Vae6eoCr0
ISO感度:国際標準化機構の制定に基づくデジカメ感度の国際基準
磯感度:DxOのグラフに基づくGK連合の独自解釈による基準
0722名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 16:35:27.85ID:OvMmC8Yy0
逃太郎にソース出せって、そりゃ無理だな。
今までまともなソースなんぞ出したことないだろ。
人のソースは都合悪くなるから読まないし(読めないのかもなw)。
結局、常識だ、とか言いながら自分の脳内妄想を垂れ流してアウアウアーするしかもうテがないんだよ。
0723名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 17:30:04.72ID:tpTFEfdq0
>>717
ハハハ、ここまで頭が悪い奴も珍しい。それは俺の理解だ。
お前がしなきゃならない事はDxOの値が正しくないという証明だ。ほれ、やってみろ。ほれ、

>>718
ほれ、捏造逃げ豆。何時も、逃げ、逃げ、逃げてばかりだな。ハハハ、
お前は、”DxOの値は間違っていない”と入ったぞ。今更得意の 逃げ、逃げ、か?
DxOの値が証明してる限り変わらないぞ。ほれ、お前の相手はDxOだ。
ほれ、今更得意の 逃げ、逃げ、か? 馬鹿丸出し。ハハハ、

>>719,720,721,722
負け惜しみだけ。ハハハ、
0733名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 19:16:52.21ID:tpTFEfdq0
>>724
それでは、対数が分からない捏造豆は今回も完敗という事でいいな。
ハハハ、

ハハハ、やはり対数が分からない捏造豆は誤字に興奮するんだ。ハハハ、傑作だ。
0735名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 19:35:18.26ID:tpTFEfdq0
>>734
何も反論出来ないで負けたクセに。ハハハ、
ほれ、反論してみい。


それでは豆は大切な勉強だ。

DxO ISO Sensitivityはデジカメの実際の感度、実効感度を表している。
オリ機の全機種全域のISO詐称はこのDxO値で証明されている他社との平均差。
この為、オリ機は全機種全域で画質を落とす無用な増感がされている。
この差はE3の失敗の手抜き改造から始まった。

豆はこの不都合な真実忘れぬ様毎日復唱する事。いいな。
0738名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 21:07:04.28ID:tpTFEfdq0
>>736
対数が分からない捏造豆も完敗愚者の固執ループ。ハハハ、悔しいだろ。ザマーミロ。
0739名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 21:15:37.85ID:yJtQJqxF0
>>735
反論もなにも、瑕疵だとか不要な増感だとかいう証明をせずに勝利宣言で逃亡した。
ま、できるわけないからそれしかないんだがw

単にオマエが主張を取り下げただけw
0740名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 21:15:54.78ID:buM71qEk0
哀れだな惨太郎
0741名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 21:50:53.84ID:tpTFEfdq0
>>737
頭が悪いねえ。俺がやってる訳ではない。CIPAに書いてある通り、Canon, Nikon, SONYが推奨する値だ。
恥を忍んで聞いてみたらどうだ? 
ま、少なくともオリのISO詐称機より多くの人間が認める結果だと思うよ。

>>739,740
ほーれ、今度は誤魔化し、逃げ、逃げ、だ。
DxOはISO Sensitivityを取り下げてないぞ。さあ、どうする。また逃げるか?
0742名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 22:06:51.90ID:MMCRnzy30
晒しage
0743名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 22:20:03.83ID:rPWAJhe00
>>741
だ・か・ら、ニコンもキヤノンもソニーもDXOのMeasured ISOとISO Sensitivityに2/3段程度の差があるんだろ?
Measured ISOで適正露出になってたらJPEGはどうなるんだ?

ここまで説明されないと分からないか?
0744名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 22:33:42.54ID:tpTFEfdq0
>>743
そんな差は無い。

DxO ISO Sensitivityの値でオリ機は全機種全域でセンサ実効感度が他社より約25%も低いISO詐称機になってるな。いいな。
http://www.sensorgen.info/
未だ逃げるか? カスの捏造逃げ豆。ほれ、追い込まれたぞ。さあどうする。ハハハ、
0745名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 22:36:05.80ID:yJtQJqxF0
>>741
DxOが取り下げるも何も、オマエのようにISO詐称だの、瑕疵があるだの、無用の増感だののようはバカ丸出しの主張はしてないから取り下げることはないだろ。

測定結果はそれなりに参考になるが、ISO感度と違って何ら問題がない。

俺たちと同じ主張をしているだけの話。
0747名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 22:41:41.95ID:tpTFEfdq0
>>745
>測定結果はそれなりに参考になるが、ISO感度と違って何ら問題がない。
DxOのグラフはISO感度だ。ほれ、誤魔化すな馬鹿。

>>746
言い訳でなく示せ。ほれ、
0749名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 23:01:48.61ID:buM71qEk0
また今日も孤立無援だったな惨太郎
0750名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/06(日) 23:31:12.24ID:NgbQkThg0
>>747
>DxOのグラフはISO感度だ。

まずこの誤りを認めない限りお前は永遠におちょくられ続ける
まぁ笑えるからお前がいいならそれでもいいけど
0753名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 06:41:57.90ID:O7Oddwn30
その記事で日本カメラのライターと編集部のデジカメ知識が
10年前の底レベル素人老害ってバレて大笑いされたよね
ちなみにマウントに超余裕があって更に補正済みのオリンパスは・・・
http://www.lenstip.com/494.8-Lens_review-Olympus_M.Zuiko_Digital_ED_30_mm_f_3.5_Macro_Vignetting.html
http://www.lenstip.com/495.8-Lens_review-Olympus_M.Zuiko_Digital_ED_25_mm_f_1.2_PRO_Vignetting.html
酷い周辺減光だわw
0756名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 07:35:54.32ID:VtE3td4l0
ストーカーも犯罪企業支援者も
平日夜泣きニートも卑劣な荒らしも
すべて豆だろが

なすりつけるな豆腐野郎
0762名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 11:24:36.02ID:PbdpVA840
もう誤字を指摘するしかできなくなったか


DxOのグラフはISO感度みじめか?穴
共食いするならしてもいいあなよ?
0763名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 12:06:27.37ID:RyFYrUUa0
ほう
タイプミス番長豆は
もう他に何もできなくなったことが原因だと
とうとう認めるのだな?豆
0766名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 12:12:41.44ID:RyFYrUUa0
>>764
おいおい
確認事項は山ほどあるのに
逃げまくってる豆がどの口でいうんだ?

メモリアルスレのおさらいできるのか?豆
0768名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 13:40:27.66ID:SzCpwO8o0
とりあえずノミネートメモ

DxOのグラフはISO感度じゃないあなが共食いになるので否定できないあな!
0769名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 13:54:48.55ID:o5IDFR4z0
わかったわかった
ピイピイ猿マメでわめくなよ豆

タイプミス番長豆との共食いをクリエイトした褒美だ
今回は逃げまくる確認事項に目をつぶって泳がせてやろう

DxOのは感度の表で正しい
つまり
また豆の墓穴だ
0770名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 14:39:06.94ID:HZjP0D5R0
>DxOのは感度の表で正しい

それは誰も否定してないぞ穴
重要なのは「ISO感度」かどうかだ穴
共食いくらいしてもいいじゃないか穴
お前は惨太郎に「問題外の馬鹿」と言われてるんだぞ?
0771名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 14:40:36.62ID:HZjP0D5R0
というわけでもう一度。


DxOのグラフはISO感度みじめか?穴
曖昧な表現で誤魔化そうとしても無駄あなよ?
0772名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 14:47:34.07ID:o5IDFR4z0
もちろんISO感度だぞ、豆

あまり最初から余裕を見せつけると
いくらマヌケな豆でも警戒するというのが前スレで得た教訓だ


ちょっと自信なさげなふうを装ってみた
まんまとノミネートまで自らやってくれるんだから
効果は絶大だったな

素晴らしい泳ぎっぷりだ豆
0773名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 14:48:12.06ID:PKCl3R4O0
惨太郎ははっきりと「ISO詐称」と言ってるからな
DxOのグラフがISO感度なのかISOの規定外の感度か、そこが重要

まぁISO詐称の時点で既に「程度問題あな!」と主張する穴太郎と共食ってるんだけどねwwww
0775名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 14:52:23.71ID:o5IDFR4z0
では核心に入る前におさらいだ豆

感度じゃないまめ!と泳ぎまくってくれたが
感度じゃなきゃ200や400の目盛りは何だと寝とぼけてたんだ?

大豆の収穫予想量か?豆
0776名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 14:56:51.38ID:O1OE8ytd0
ISOが規定する規格は全てISO文書で制定されている
ISO12232やISO9001とかな
これくらいは言わなくてもわかるだろう


DxOのグラフはどのISO文書で制定されてるんだ?穴
0778名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 15:49:33.40ID:o5IDFR4z0
>>777
感度に決まってるだろう
大豆の収穫量でも小豆の相場でもない
寝とぼけちゃいかんぞ豆

もう十分泳いでる
踊る準備はできてるか?豆
0779名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 16:09:03.19ID:UVrkRRX20
>>778
また感度あな!か
縦軸横軸ともに同じ感度なら
グラフの形は機種に関わらず全て原点を通る斜め45度の直線だぞ?穴
DxOはそんな意味のないグラフを何本も公開してんのか?穴

もう墓穴は十分広がった
これ以上は広げなくてもいいんだぞ?穴
0780名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 16:17:14.10ID:Gm0idD660
DxOのグラフはISO感度あなか?穴
→回答済(ISO感度あな!)

DxOのグラフ=ISO感度が0.7evズレているソニー機もISO詐称あなか?穴
→未回答

DxOのグラフの縦軸と横軸が何だと思ってるあなか?穴
→回答済(感度あな!)

縦軸横軸ともに同じ感度なら
グラフの形は機種に関わらず全て原点を通る斜め45度の直線。
DxOはそんな意味のないグラフを何本も公開してるあなか?穴
→未回答
0781名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 16:21:34.36ID:Gm0idD660
あ、もう1つあったわ

DxOのグラフはISO感度あなか?穴
→回答済(ISO感度あな!)

DxOのグラフ=ISO感度が0.7evズレているソニー機もISO詐称あなか?穴
→未回答

DxOのグラフはどのISO文書で制定されてるあなか?穴 ←追加
→未回答

DxOのグラフの縦軸と横軸が何だと思ってるあなか?穴
→回答済(感度あな!)

縦軸横軸ともに同じ感度なら
グラフの形は機種に関わらず全て原点を通る斜め45度の直線。
DxOはそんな意味のないグラフを何本も公開してるあなか?穴
→未回答
0782名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 16:49:43.74ID:o5IDFR4z0
>>781
さてスイミングは終わりだ
ISO感度じゃないまめ!の仕上げはいいか?

iso12232が規定する感度表記は
DC-004だけだったか
豆小さい容量の脳をフル稼働させて思い出せ

しかる後、もう一度確認だ


DxOの表はISO感度の表じゃないのか?豆

さあ終盤伝説にふさわしい踊りを舞え、豆
0783名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 17:31:59.25ID:NaCBuTGx0
>>782
お前の好きなDC-004の感度表記の方法、どう書いてあった?
SOSかREIに準拠するならどっち使ったか書けって書いてなかったか?
0784名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 17:40:45.36ID:A8AkMe1g0
DxOがやってるのはDC-004に準拠した計測ではないのだから
REIもSOSもない

やはり泳がせるといい仕事をするな、豆
自らノミネートとは期待以上の成果だったよ
0785名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 17:56:47.54ID:NaCBuTGx0
>>784
何を言ってるんだ?
意味わかってないのか?
その通り、DxOがやってるのはDC-004で規定されてるSOS/REIとは違うものだ。

じゃぁなぜ違う方法で測定した数値でSOS/REIで規定されてるISO感度を高いだの低いだの評価できると思うんだ?
0787名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 18:10:39.07ID:NaCBuTGx0
>>786
他の奴は知らんが俺は前からDxO Measured ISOはISO12232:2006に規定されているsaturation based techniqueに基づいて測定されてるからISO感度のひとつと言えなくもない、という立場だ。
ただしISO12232:2006においてsaturation法の対象信号がRAWで適正かははっきりしないので確認する必要はあるが。
だがカメラのISO感度はSOS/REIに準拠するとなっているから違う方法で測定した別の感度相当値を持ってきて評価するのは適当でないと言っている。
普通に同じデータを用いてもSOS/REIとsaturation based techniqueとでは数字に差が出るのに加え、飽和点を用いるsaturationの方はニー特性のせいで数値の信用性に疑問が持たれる。だからSOS/REIが作られた経緯がある。
0789名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 18:27:08.39ID:han9jaCP0
>>788
理解できないのかしたくないのかw

車の燃費ってあるだろ?
昔は10・15モードっていう測定法を用いていたよな。
それが今はJC08モードっていう測定法に変わった。
今の車はJC08モードによる燃費が記載されている。
それに対して例えば10・15モードで燃費を測定し、
それとJC08モードの数字と対比させて乖離があるぞ!
って騒いでるのがお前らみたいなもんだよ。
燃費は燃費だから単位はkm/lなのは変わらない。
けど、同じ燃費だ!って言ってるが、実際は測定方法が違うから同じ数字にならない。
お前らがISO感度でMeasured ISOを持ち出してケチつけてるのはこんなのと同じことだよ。
0790名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 18:33:24.67ID:cDt30KeC0
結局
DC-004の制定目的も
制定前のiso12232の準拠状況も
制定後のiso12232の内容も
DxOが何を公表しているかも

何一つ分かっちゃいなかったよな?豆

それまで一粒もいなかったのに
解説をした途端に、ISO感度と言えなくもない、とは、
恥知らずにも程がある
0791名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 18:41:32.92ID:han9jaCP0
>>790
誰のこと言ってるのかわからんが、
そこまで知っている賢い賢い穴太郎さんは、
それでも結論として間違いばかりなのは何故なんでしょうかねw?
0792名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 18:44:11.72ID:han9jaCP0
>>790
仮にDxOのMeasured ISOがISO感度の一つということができるとしても、
SOSやREIを採用しているカメラの感度をその数値で評価することはできんよ?

賢い賢い穴太郎さんでもそこは理解できないのかなやっぱりw?
0793名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 18:53:48.89ID:yzTEX5i30
>>792
JPEG指標たるDC-004に準拠した設定感度から
アナログゲイン指標たるDxOの計測値を差し引けば
デジタルゲイン依存度が分かるじゃないか

簡単な引き算だよ豆
0794名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 19:07:08.47ID:gl67NQrM0
しかしISO12232:2006はRAW信号を対象にしたものではないので
結局dxoのMeasured ISOは現在広く使われているISO感度とは別の指標であると言わざるを得ないな、穴
0795名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 19:09:29.52ID:o9hb8x3j0

アナログゲインの指標として用いるのに
何か不都合でもあるのか?豆

てか
感度のグラフじゃないまめ!はどこに消えたんだ?
0796名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 19:12:14.69ID:5JdwKmjr0
>>750
ほれ、負けたのに未だ言い張るか? これは朝日に次ぐ大墓穴になるぞ。
DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度が単位のグラフだ。
ほれ、反論してみろ。出来ないんだろ。ザマーミロ。詰んでるんだよ。
0797名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 19:12:58.98ID:5JdwKmjr0
それでは他の豆は対数が分からない捏造豆の大墓穴の勉強だ。

対数が分からない捏造豆はナナナント。
DxO ISO SensitivityのグラフがISO感度が単位のグラフでないと言い張る。

これを計測したDxOがISO Sensitivityと言ってるんだからISO感度が単位のグラフだよな。
対数が分からない捏造豆は追い詰められてとうとうここまで頭の悪い言い訳をした。

それでは、豆は復唱だ。
DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度が単位のグラフだ。
対数が分からない捏造豆は追い詰められて、ナナナント違うだと。頭悪いねー。

他の豆はこの対数が分からない捏造豆の大墓穴を忘れぬ様毎日これを復唱する事。いいな。
0798名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 19:28:03.86ID:o9hb8x3j0
昔っから逃げ足だけは速いよな
ではここで
解説前の豆をプレイバックしてみよう

759 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/07(月) 09:21:58.99 ID:/NZlcBFs0
>>756

DxOのグラフはISO感度みじめか?穴
共食いするならしてもいいあなよ?
0799名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 19:37:32.66ID:5JdwKmjr0
>>792
ハハハ、793に一発で完全論破されたな。793はキレがいい。

>>794
最初から”何を計測してるのか?”という点で大きな弱点を持ってる反論だったな。
だから795だけで撃破されてしまった。

対数が分からない捏造豆は本当に頭が弱いな。
0801名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 20:15:05.32ID:han9jaCP0
>>793
デジタルゲイン依存度がわかる、ってのは認めるよ穴太郎
お前の言うとおり、Measured ISOはアナログゲインの指標として使える
そしてデジタルゲイン依存度も確かにわかる
その通りだ

ところで確認だが、
アナログゲイン+デジタルゲイン、それら2つのゲインを経ないと
設定ISO感度の規定通りにはならないことは理解できているのかな穴太郎?
0802名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 20:16:34.68ID:han9jaCP0
>>795
アナログゲインの指標として使えるのは認める

で、今の時代のカメラの感度はそのアナログゲインとデジタルゲインの2つを適用した結果で規定を満足するようになっているんだが、
そのアナログゲインだけをグラフにプロットしたものが、「感度のグラフ」になるのかね穴太郎?
0803名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 20:19:29.43ID:han9jaCP0
>>796
>DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度が単位のグラフだ。

話を誤魔化すなよ逃太郎
だれもISO感度が単位(これも変な言い方だが)であることを否定していない
だが同じ単位を用いているからと言って、
Measured ISOは設定ISO感度と同じ測定法で測定されていないから
Measured ISO値を持ってきて設定ISO感度との乖離で詐称というのは筋違いだと言っている
10・15モードとJC08モードでは同じ km/h を単位としていても測定法が違うから対比させて燃費詐称といえないだろ、それと同じだよ

お前、もう分かっててわざと誤魔化して逃げてるんだろ?
0804名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 20:24:16.30ID:han9jaCP0
>>799
お、ていうことは逃太郎も Measured ISO はデジタルゲインを除いたアナログゲインの指標だ、
という穴太郎の意見には賛成なんだw

じゃぁ話は単純じゃないかw

今のカメラはCIPA DC-004に準拠している
CIPA DC-004はSOS/REIを規定している
SOS/REIは現像ソフトで作成した標準出力画像を対象としている
現像ソフト上ではデジタル増感相当処理も同時に行っている
このデジタル増感相当処理まで完了した、感度が適正になっている画像が対象信号である

以上から、RAWはデジタル増感前のデータのため、
このデータから算出されたMeasured ISOはDC-004に規定されているISO感度、SOS/REIとは異なるものであるから、
Measured ISOでそのカメラのISO感度を詐称などということは全く論外だ

逃太郎、理解できたか?
0805名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 20:28:04.46ID:han9jaCP0
いやぁよかったw
進歩じゃないかw

穴太郎も逃太郎も、RAWがデジタルゲイン前のアナログゲインだけが為されたデータであることを認めた
で、Measured ISO値がアナログゲインだけが為された段階でありデジタルゲイン未処理の段階の算出値であることを認めた

あとは今のカメラのISO感度というものが、アナログゲイン+デジタルゲイン処理がされた標準出力画像、すなわちJPEGを対象にして規定されていることを認めればいいんだよw

長かったなここまでwww
0806名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 21:14:36.50ID:5JdwKmjr0
>>800
対数が分からない捏造豆。都合が悪くなって話を変えるな。
DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度が単位のグラフだ。いいな。

>>801
よーし、DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度が単位のグラフと認めたな。

>>802
よーし、お前もDxO ISO SensitivityのグラフはISO感度が単位のグラフと認めたな。

>>803
ISO感度は感度の尺度だ。
DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度が単位のグラフと認めたな。

どの筋が違うんだ? 設定との乖離でなく他社との大きな差だぞ。全部同じISO感度の筋だぞ。
ほれ、逃げ、逃げ、逃げ豆。逃げてばかりだな。

>>804
いや賛成なんてしてないぞ。
DxO ISO SensitivityのグラフがISO感度が単位のグラフと言ってるだけだ。そこは認めたな。

>>805
脳内妄想アナログ増幅回路は捏造逃げ豆の特許だ。俺はそんな発想は持ってないよ。
オリ機のISO詐称はRAWからのデジタル増幅で粉飾隠蔽されている。
DxOの値を見れば明らかだな。数値はウソつかない。
0807名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 21:32:57.14ID:5JdwKmjr0
それではここでもう一度他の豆は対数が分からない捏造豆の大墓穴の勉強だ。

対数が分からない捏造豆は驚く事にDxO ISO SensitivityのグラフがISO感度が単位のグラフでないと言い張った。

計測したDxO自身がISO Sensitivityと言ってるんだからISO感度が単位のグラフだよな。
対数が分からない捏造豆は追い詰められてここまで頭の悪い言い訳をした。

それでは、豆は復唱だ。
DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度が単位のグラフだ。
対数が分からない捏造豆は追い詰められて違うだと。頭悪いねー。

他の豆はこの対数が分からない捏造豆の大墓穴を忘れぬ様毎日これを復唱する事。いいな。
0808名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 22:01:05.47ID:BNaNwMnk0
743 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/06(日) 22:20:03.83 ID:rPWAJhe00
>>741
だ・か・ら、ニコンもキヤノンもソニーもDXOのMeasured ISOとISO Sensitivityに2/3段程度の差があるんだろ?
Measured ISOで適正露出になってたらJPEGはどうなるんだ?


744 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/06(日) 22:33:42.54 ID:tpTFEfdq0
>>743
そんな差は無い。


746 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/06(日) 22:37:40.10 ID:rPWAJhe00
>>744
そんな差はない???

何言っちゃってんの、お前?


747 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/06(日) 22:41:41.95 ID:tpTFEfdq0
>>746
言い訳でなく示せ。ほれ、
0809名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 22:04:16.28ID:BNaNwMnk0
800 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/07(月) 20:01:26.13 ID:vLSjYcj/0
>>747
もしかして、穴太郎にしても惨太郎にしてもグラフの読み方分かってないのか?

https://www.dxomark.com/Cameras/Sony/A7R-II---Measurements
-1/3段程度。

https://www.dxomark.com/Cameras/Canon/EOS-5D-Mark-IV---Measurements
-1/2〜-2/3段。感度によってバラつきあり。


806 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/07(月) 21:14:36.50 ID:5JdwKmjr0
>>800
対数が分からない捏造豆。都合が悪くなって話を変えるな。
DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度が単位のグラフだ。いいな。


なんなのコレ。Bot?
0810名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 22:37:50.01ID:han9jaCP0
>>806
お前にはICTリテラシが徹底的に欠如してるようだなw
>>801>>802を俺なんだがw? 何が「お前も」なんだかwww

>よーし、DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度が単位のグラフと認めたな。

そんなもん、誰も否定してないだろw
見ればISO感度が単位(なんだそりゃ)のグラフなのは自明

だけどここからがお前の卑怯なところだが、いつも自分が不利なところはごまかし曲解してアウアウアーするw
それを認めたからって、Measured ISOが設定ISO感度の適正性を評価するデータじゃないってことも自明なんだよ
関係ないの、RAWを元に算出した数値はISO感度を評価するのに使えないのw

お前はいつもそこから逃げる
目を背けたいのは理解できるが、真理・道理から目を背けても自分の馬鹿を晒すだけだぞw

>オリ機のISO詐称はRAWからのデジタル増幅で粉飾隠蔽されている。

残念ながら現在のSOS/REIを採用しているカメラは、
RAWを現像ソフトで開く際に多かれ少なかれデジタル増感をしている。
その処理を経たあと、現像ソフトで開いた時点の画像がISO感度の評価対象だ

それ三回唱えろ

 RAWはISO感度の適正性を評価する対象データとしては使えない。
 RAWはISO感度の適正性を評価する対象データとしては使えない。
 RAWはISO感度の適正性を評価する対象データとしては使えない。

故に、Measured ISO値と設定ISO感度値の乖離をどうこねくりまわしてもISO感度詐称とはいえない。
言うやつは馬鹿を晒してるだけwww

お前のことだよ逃太郎www
0811名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 22:38:41.51ID:han9jaCP0
>>809
>DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度が単位のグラフだ。いいな。

>なんなのコレ。Bot?

余計なことを書いたら突っ込まれるだろw?
だからBot装ってるんじゃねーのw?
0812名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 22:46:37.22ID:5JdwKmjr0
>>808
豆がソースを示せなかった記録か?

>>809
悔しそうだな。対数が分からない捏造豆は俺にはめっぽう弱いからな。ハハハ、

>>810
そうか、DxO ISO SensitivityのグラフはISO感度が単位のグラフというのを分かってるんだな。
対数が分からない捏造豆は違うと否定してたぞ。

お前はCIPAがRGB値で閾値表まで持って行ってるからデジカメ設定表示ISO値がJPEG基準だと信じてるだろ。
そこが大きな間違いだ。
デジカメ設定表示ISO値はセンサの設定感度を示してる。フィルムのパッケージISO値と同じだ。
0813名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 22:48:39.65ID:7JcElcKZ0
晒しage
0814名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 22:50:50.42ID:BNaNwMnk0
>>812

どんな差がないの?????

743 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/06(日) 22:20:03.83 ID:rPWAJhe00
>>741
だ・か・ら、ニコンもキヤノンもソニーもDXOのMeasured ISOとISO Sensitivityに2/3段程度の差があるんだろ?
Measured ISOで適正露出になってたらJPEGはどうなるんだ?


744 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/06(日) 22:33:42.54 ID:tpTFEfdq0
>>743
そんな差は無い。
0819名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 23:08:54.67ID:5JdwKmjr0
>>818
何勘違いしてる。オリの全機種全域の大きな差を話していた。
全機種全域の違いでなければ無用だ。消えろ。
0820名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 23:10:15.40ID:5JdwKmjr0
それでは文字面しか読めない豆はしばらくやらなかった大切な勉強だ。

デジカメはフィルム機と同様に扱える様にフィルムパッケージのISO感度の設定と表示に作られている。
CIPAはこれを算出する方法を規定している。これは結果が閾値表で求められるから明白だ。
この閾値の前は約20%もの幅が有る。デジカメ感度自体の規格だったら直接この値を出しただろう。

デジカメでフィルムに相当する物はセンサだ。画像はこのデータから作られる。
だからDxOはデジカメ表示ISO感度に対する実効感度を測定し公表している。
この実効感度が全機種全設定で他社より不必要に大きく低いオリ機はISO詐称機となる。

このオリ機のISO詐称はE3の失敗を手抜きで対応した結果だ。
オリはこの時E3のISO100をISO200に移動させ画質を落とす無用な増感する手抜きで対応した。
他社はセンサ特性を変えて現在は全てISO100始まりに対応したがオリは今だに放置している。

頭の悪い豆はCIPAからデジカメはJPEG基準と誤解しているがデジカメの感度とはフィルムに相当するセンサ感度の事である。
何故なら感度と関係する露光時間の結果が残されるのはフィルムでありRAWデータであるからだ。
その後の増減感処理はプリント時の露出調整に相当しデジカメではその機能はカメラ内に収まった。

だからDxOはデジカメ設定表示ISOを基準にセンサ感度をRAWから計測している。
もしデジカメ設定表示ISOがJPEG基準であればDxOは大きな過ちをしている事になる。
世界中の業界関係者が長年DxO ISO Sensitivityを1つの正しい指標としている事からこれは確定だ。

したがって捏造逃げ豆は救いようが無い間違いを何年にも渡り信じ主張してきたという事だ。
この文字面しか読めない馬鹿者は何度も訪れたハズの再考チャンスを無視し俺が言い続けている通り、、とやってきた。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱すること。いいな。
0822名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 23:41:23.26ID:BNaNwMnk0
>>819
お前、もしかして本当にグラフ読めてないのか?

キヤノンもニコンもソニーも全機種全感度で差があるだろこのクソキチガイ。
0823名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/07(月) 23:44:53.73ID:z+4jBdBU0
>フィルムパッケージのISO感度
あくまでも標準現像を行うことを前提とした数値だけど
惨太郎は唯一絶対的な指標だと思ってるんだろうな
0827名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 07:21:55.12ID:tEyMpw5e0
>>826
俺は
ISO感度のグラフじゃないまめ!
と寝ぼけた豆が執拗にからんでくるから
いや、感度のグラフだと教えてやったまで
0828名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 07:38:25.73ID:7iDB4Ftp0
>>827
感度のグラフ、の感度の意味を都合のいいように使ってるから否定されてるんだろお前ら

Measured ISOと設定感度の差で感度詐称と言うのは的はずれだ、ってことは理解しているのかな穴太郎は?
0830名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 07:44:08.23ID:tEyMpw5e0
>>829
いや、ISO感度だ
昨日も書いているし、その理由にもふれた

なんだなんだ
一粒で何度もおいしい展開か?豆
0831名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 07:52:47.64ID:tQr4r+ZR0
>>828
差の激しさが
デジタルゲインへの過剰依存をものがたってると
これまた何度も書いている


ISO感度のグラフじゃなかったら
いったい何のグラフだと寝とぼけてたんだ?豆

やはり大豆の収穫量か?
0833名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 08:57:02.75ID:m20NC6XB0
>>827
「感度」と「ISO感度」と違いが分からない池沼がいるみたいだけど、さすがにこれは一人だろうな。
穴太郎=惨太郎で確定か。
0834名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 08:57:07.87ID:cmaRDR7e0
オマケにRAWの飽和レベルだから、デジタル増感分も含まず大半のメーカーのISO感度から大きくズレてしまってる。
0835名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 09:12:15.87ID:7roTMiDV0
>>831
デジタルゲインが過剰で何がいけないんだ?
どこからが過剰なんだ?
どれだけ差があったら激しいことになるんだ?
ほれ
ソース持ってきて説明してみろよ穴太郎
0836名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 09:14:51.70ID:7roTMiDV0
>>831
Measured ISOは感度の指標ではあるが、カメラのISO感度と対比してISO感度詐称と呼ばわるのは不適切で道理から外れている。
穴太郎はこれに賛同するのしないのw?
0838名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 09:31:42.06ID:bcWo0+z+0
>>833
だからISO感度のグラフだ
何か疑問でもあるのか?豆

墓穴に気づいた一粒目が火消しに躍起なのに
わざわざ掘り返そうとする二粒根性が見事だな、豆
0840名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 10:51:44.93ID:m20NC6XB0
>>837
凄まじいバカがデタラメを喚いてるからみんなで訂正してるんだけどな。
バカにはそう見えないのかもしれないけど、メーカーは関係ないね。
0842名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 11:12:57.03ID:m20NC6XB0
>>841
計ってるのはRAWの感度なのだからISO感度ではない。
お前には理解できないってことはよく分かっているから気にする必要ないよ。
お前以外の普通の知能の読者に向けて書いてるだけだから。
0843名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 11:19:17.24ID:bcWo0+z+0
>>842
一粒目がちゃんと誤りを認めないから
何度でも同じ墓穴を掘る

iso12232が認めているのは
DC-004が定めるJPEG測定法だけか?

何度も何度も同じネタで寝とぼけてるなよ、豆
0844名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 11:27:14.69ID:M7r2ojtb0
>>841
誤魔化しながら逃げながら進むなよw

仮にMeasured ISOがISO12232:2006に規定されている感度規定の1つと同等だとしても、
カメラが準拠しているのがSOS又はREIなら、RAWから算出した値でカメラのISO感度の良否を評価できない。
Measured ISO値をもってカメラのISO感度を詐称などと呼べない。

単にそれだけのことだろw?
0845名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 11:27:32.70ID:m20NC6XB0
>>843
測定法の問題ではなくて、測定対象の問題なんだよ。
ま、測定法も違うんだが。

ISO12232が認めているのは最終出力での感度の測定だけなので、RAWの段階の感度はISO感度ではない。
小学生でも理解できる話だと思うが、お前には理解できないんだよな。
0847名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 12:14:40.20ID:GMCOP4Y60
DC-004制定目的あな!とか
ISO12232はDC-004だけじゃないあな!で
ポイントを取ったつもりらしいが
制定目的なんて「だから?」で終わる話だし
ISO12232はRAWを対象としてない
0848名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 12:17:41.29ID:m20NC6XB0
>>846
なるほど。小学校を卒業できないと、そういう風に理解しちゃうのか。

やっぱり義務教育は大切だなあ。
0849名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 12:19:03.22ID:tpFFhQyK0
>>847
勝手に豆が墓穴を掘っただけ

人間様の解説後になぜか突然登場した
知恵つけた豆のレスを引用してやろう
共食いは豆の巣でやれ

787 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/07(月) 18:10:39.07 ID:NaCBuTGx0
>>786
他の奴は知らんが俺は前からDxO Measured ISOはISO12232:2006に規定されているsaturation based techniqueに基づいて測定されてるからISO感度のひとつと言えなくもない、という立場だ。(以下略)
0850名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 12:20:46.15ID:m20NC6XB0
>>847
英語が読めないんだからISO12232なんて読めるわけがないし、そもそも知能が低すぎてここのスレもまともに読めないみたいだから、ISO12232そのものを入手してないだろうな。

穴太郎=惨太郎は日本の恥だね。
0851名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 12:25:08.65ID:tpFFhQyK0
>>850
原文でかみしめろ豆

ISO12232が認めているのは最終出力での感度の測定だけ

これは誤り
DC-004は追加採用された規定でありiso12232の全てじゃないのだ豆
0852名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 12:28:29.27ID:i3BF/E7G0
>>832

Cipaの感度規定は比較において使い物にならない

つまり標準化されていない

DxOアナライザーは各メーカー導入してるだろ、、
0853名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 12:37:25.13ID:EAhnjPQV0
だからなに?じゃないだろ豆
メモリアルスレのおさらいだ

豆「感度表記の規定だなんていってたまめ!」
人「はあ?感度表記を統一するための規定だぞ」
豆「解ってないまめええええ!」
人「ほらよ、CIPAの公式見解だ」
豆「・・・・・・だからなにまめか」
0854名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 12:55:41.87ID:cmaRDR7e0
>>852
DXOの方法はカメラメーカーの総意とも言えるCIPA DC004で許容すらされてない方法だからISO感度測定方法としては使い物にならないとお墨付き。
オマケにRAWだから統一規格にもなっておらず、画像出力ですらない。

実際、ほぼどこのメーカーも半段以上ズレているという惨状。

対応してないものを、無理やりISO12232の使い物にならない方法に当てはめた訳なので、ISO感度として使い物にならないのは当然だよね。
0855名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 13:01:19.75ID:i3BF/E7G0
>>854

比較は純正Jpegですべきと言いたいんだな、、

それでも露出はバラバラで標準化されていないのが現実なんだよね。。。
0857名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 13:50:15.19ID:m20NC6XB0
>>849
うん、そいつの説明は間違ってるな。
いつだったか、ISO12232の本文が引用されていたが、ISO感度は電気的、デジタル的なゲインアップがなされた後の画像で測定することになってるとはっきり説明されていたね。英語の読めない穴太郎=惨太郎には理解できようはずもないが。算数もできないし。

もっとも、そうじゃなきゃRAWを出力できないカメラではISO感度が測定できないことになっちまうんだから当たり前の話ではあるが。
0859名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 14:26:24.04ID:f5gIOFc70
>>857
物理的限界でワロタ豆の翻訳など当てにならないな
ISO settingをJPEGにすりかえるしな

そもそもJPEGでしか計測できないなら
JPEG出力できないビデオカメラは測定できなくなる

JPEGでの測定が後から追加された規定である意味を理解しろよ豆
0860名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 14:59:16.48ID:m20NC6XB0
>>859
だ・か・ら、RAWの状態の、イメージになる前のファイルで、どうやって輝度を測定してるんだ?

それから、イメージファイルはJPEGだけじゃないんだよ。当たり前だろ。アホかお前は。
0861名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 15:04:20.81ID:wl5+JB350
>>859
応用力皆無のバカ。さすが問題外の馬鹿と言われるだけのことはあるな
デジカメはJPEGがデファクトスタンダードなのでみんなJPEGと言ってるだけ
正式な表現は「最終出力」な
0862名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 15:21:23.56ID:h/8FNZ2Y0
>>860
RAWからは無圧縮のTIFFが簡単に生成できるし
実際に生成しなくてもRAWがありゃシミュレーションできるじゃないか

てか
DxOがどうやって計測してるか知らなかったのか?豆
0867名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 18:33:37.07ID:x8GIQEyP0
>>866
RAWの段階ではお前の言うとおりデジタルゲインがなされていないので感度設定どおりの明るさではない。
設定感度どおりの明るさの画像はRAWを標準現像ソフトで開いたときに初めて得られる。
だから設定ISO感度は最終出力画像すなわちJPEGで保証されてると言ったんだがなぁ。
0868名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 18:35:36.71ID:2H+E2hQ10
ちょっと昔の機種だとTIFFで撮影できる物も多かったよな
オリンパスだとE-330までがそうだっけか
現行機種だとニコンD5くらいかな
0872名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 19:00:19.86ID:P0AqthEv0
粉飾エンジンが暗躍するかどうかと
保存形式は関係ない
TIFFだろうとJPEGだろうと間に粉飾を挟んだらダメだな、豆
0876名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 22:32:24.94ID:4K9Ys02E0
>>822
全機種全感度で差が約25%だ。ほれ、ソース出せ。
>>833
>、、、唯一絶対的、、、
ただの事実だろ。負け惜しみ言うな。
>>828
ほれ、負けを誤魔化して逃げるな。ISO感度とは感度の尺度だ。マメラでもOKじゃないぞ。
>>831
>やはり大豆の収穫量か?
可笑しくてコーヒーこぼしそうになった。ハハハ、
>>843
計ってるDxO自身がISO感度と言ってるだろ。お前馬鹿か?
>>844
ISO感度とは感度の尺度だ。同じだ。
0877名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 22:42:51.08ID:dQn14e3I0
>>876
DxOの測定値は使い物にならないISO感度だから、ISO感度から話にならないくらいズレてるんだろ?
だから、ISO感度表示値からいくらズレてても問題ないと言い訳しなきゃならない。
0879名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 22:46:33.57ID:4K9Ys02E0
それでは豆は大切な勉強だ。

頭の悪い豆はデジカメはJPEG基準と誤解しているが、出力写真のJPEG露出ではない。
CIPA DC-004が定めている物はフィルム機と同様に扱える様にする為のフィルムパッケージのISO感度だ。

何故なら感度と関係する露光時間の結果が残されるのはフィルムでありRAWデータであるからだ。
その後の増減感処理はプリント時の露出調整に相当しデジカメではその機能はカメラ内に収まった。

だからDxOはデジカメ設定表示ISOを基準にセンサ感度をRAWから計測している。
もしデジカメ設定表示ISOがJPEG基準であればDxOは大きな過ちをしている事になる。
世界中の業界関係者が長年DxO ISO Sensitivityを1つの正しい指標としている事からこれは確定だ。

捏造逃げ豆は救いようが無い間違いを何年にも渡り信じ主張してきたという事だ。
この文字面しか読めない馬鹿者は何度も訪れたハズの再考チャンスを無視し俺が言い続けている通り、、とやってきた。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱すること。いいな。
0880名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 23:01:44.09ID:dQn14e3I0
>>878
CIPAが許容されないなんて言ってる方式だからな。

感度測定方法として使い物にならないのだから、幾ら精度があったところで無意味。
0882名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 23:05:24.40ID:x8GIQEyP0
>>879
お前一つ忘れてないか?
DxOは単なる現像ソフト屋だぞ?
だから対象がRAWになってるだけだ。
うちのソフトつかったらこんなに低ノイズにできますってな。
ISO12232:2006のいずれのISO感度の規定は対象はあくまで最終画像だぞ。
最終画像を作成するための途中段階であるRAWはISO感度規定の対象信号としては使えない。
逃げずに現実をしっかり見るべきだな逃太郎。
0883名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 23:07:33.84ID:i3BF/E7G0
Map camera新品デジカメ7月ランキング

1位 SONY α7II
2位 Canon EOS 5D Mark IV
3位 Nikon D810
4位 Nikon D7500
5位 OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
6位 FUJIFILM X100F
7位 SONY α9
8位 SONY α6500
9位 Nikon D500
10位 Nikon D750
0884名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/08(火) 23:19:48.88ID:/hqLc7h30
>>876
ソニーもキヤノンもニコンも全機種全感度でMeasured ISOとISO Settingに乖離があるけど、その差は何で生じてるの?
しかも、その乖離幅が機種ごとにバラバラなんだけど、何でばらついてんの?
0887名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 05:54:43.72ID:KlhEVukU0
明後日の方角むいて妄想口走るクセを治さんことには使い物にならんよ

まずはセンサーコンプレックスを取り除かなきゃならんが
対人能力が皆無の豆に接客業は無理

夜泣きの習慣を生かして深夜の道路工事でカメラ代を貯めればいい
0888名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 06:41:08.78ID:ytGlTOVg0
>>887
お前は「対人能力(なんだそれ?)」どころか、成人としての最低限の知能がないから、工事現場ですら使い物にならなそうだけどな。
0894名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 11:03:23.28ID:s2wgnldh0
文字でのやりとりなのに
字面以外に何を参考にするんだよ

現実と願望の切り分けができないから
他人には見えないものが見える、魔目になる
0895名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 11:55:12.20ID:78CulBjZ0
皮肉や嫌みすら理解できないほど
字面通りにしか読めないってことだよ

文面通りには読めるんだw?
お利口さんだねぇ穴太郎君はw
0896名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 12:09:38.92ID:4SwbWNc60
嫌味や皮肉って
必死こいて弁解しなきゃならん羽目に
豆を追い込んだ墓穴のことか?

豆語の用法は変わってるな
0897名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 15:36:18.39ID:2h70GBOf0
あそこまで字面通りにしか読めないなんて想像外だったもんでなw
俺の周りにはそこまで池沼レベルのガイキティがいないんだよw
失礼失礼
0899名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 15:53:50.90ID:KuptNrgx0
DVDRipper
の説明のうぇbとか
アナ雪の画面使ってるけど
ネズミに訴えられへんのか
老婆心ながら心配やわぁ
0900名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 16:02:48.36ID:tK1/iLzz0
てか
自分の書き込みがどういう影響を招くか予測することもせず

酷い詐欺まめ!なんて書くから
皮肉だったまめ!と弁解しなきゃならなくなる

字面しか見ていないのは豆だな
明らかに足元をすくわれているのだよ豆
0902名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 19:43:26.96ID:ur3IpSjv0
一時期DxOのMeasured ISOがJPEGのISO感度より低いのは、DxOの説明通りに「ヘッドルームを確保するため」ってことで穴も惨も納得してたはずだけど、何で元に戻ったんだ?
記憶力がないから忘れちゃったの?
0903名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 20:11:34.80ID:6aTXaV2z0
http://digicame-info.com/2015/03/vario-tessar-t16-70mm-f4-za-os.html
光学性能は5点満点で1.5点と、非常に厳しい評価になっています。photozoneは、このレンズのテスト結果が芳しくないので、
ソニーのサービスセンターでチェックをしたり、テスト機をNEX-7からα6000に変えてみたりといろいろと試行錯誤したようですが、結果は変わらなかったとのことです。

歪太朗・・・
何連敗?
0904名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 23:04:41.71ID:8jRiVZWw0
>>880
CIPAは別の話をしている。頭が悪くてそれが分からない様だな。
>>881
負け惜しみはみっともないぞ。論理的反論はどうした? ほれ、
>>882
世界中の関係者が認めている。ほれ、何か言ってみな。負け犬。
>>884
ほれ、全機種全感度で約25%だ。姑息に抜いて誤魔化すなよ。だからオリはISO詐称なんだ。
もう負けを認めているな。
>>902
オリ機は全機種全感度で約25%の画質を落とす無用の増感をしている。これは、「ヘッドルームを確保するため」ではない。
ほれ、反論してみな。ほれ、お前は反論出来ないんだろ。ハハハ、
0905名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 23:16:05.53ID:8jRiVZWw0
それでは豆は勉強だ。

追い詰められた豆はオリ機全機種全域のISO詐称を証明するDxO ISO Sensitivityをどうしても認めたくない。
だから、基準が違うだとか計測法が不適切とかゴキブリの様に逃げ回る。
しかし、無理だ。DxOの値は紛れもなくISO感度。フィルム時代から世界が使ってる感度の単位だ。
残念だったな。豆の完敗。

更にこのゴキブリ豆は「ヘッドルームを確保するため」を持ち出した。極めて頭が悪い豆だからだ。
ほれ、DxO ISO Sensitivityの計測は正しいと認めたんだな? (きっと逃げる)
ハハハ、逃げ、逃げ、逃げ豆だ。こうして嵌るのは極めて頭が悪いからだ。ハハハ、辛いな。

それでは豆は復唱だ。
残念だったな。豆の完敗。残念だったな。豆の完敗。

豆はこの事実を忘れない様にこれを毎日復唱する事。いいな。
0906名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 23:32:15.19ID:QBR0qTqS0
>>904
たまには独白じゃなく適切な反論をすればどうだい?
お前のは嘲りの言葉を除いたら何も言ってないに等しい。
誤魔化し・ズラしの逃げばっかりだな。

「ヘッドルームの確保じゃない」というならそれをこちらに論理的に説明してみな。
0907名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/09(水) 23:48:11.28ID:ur3IpSjv0
>>904
25%という数字の根拠もないし、もうボロボロだな。w
どう計算しても25%にならないよ、って教えてもらったのに、やっぱり記憶力がないんだな。
0908名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 00:24:09.93ID:n8T05bYO0
http://photohito.com/photo/6978914/
私、、、旅立ちます。

9日 バリアングルをいつものように回したら、もげました;;

あのー、、、盆前ですよ?

修理出してもお盆に入るだろうし、

休み前にこれはきついですorz

しばらく蔵出し写真になりそうです。

※実はこの現象がある事は価格.comの掲示板にあるのも知ってたのですが、まさか自分に。
根元のビス2個無かったので、外れたのかも。E-M5 Mark IIをお使いの方、精密ドライバーで締め直した方がいいかもしれません。

http://i.imgur.com/2totTsB.jpg
0909名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 00:28:53.81ID:n8T05bYO0
よしここで、久しぶりにオリンパスのポロポロポロポロポロポロポロポロ落ちまくり現象をおさらいしてみよう!

E-M1はストラップの留め金がぽろり
http://s.kakaku.com/bbs/K0000617288/SortID=17819490/

E-M5IIは液晶がぽろり。ネジを取り戻せ
https://www.youtube.com/watch?v=yzwJDUJXojc
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014687/SortID=18700589/
http://photohito.com/photo/6978914/

E-M10IIはレンズがぽろり。レンズを取り戻せ
http://digicame-info.com/2015/09/om-d-e-m10-mark-ii.html

E-PL5, PL6はシャッターぽろり
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435992500/469
> PL6、半年ほど使用で使用中にシャッターボタンが外れたんですが
>故意の落下や衝撃による故障ではないのにこれで有償保証になるんでしょうか?

473 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2015/10/06(火) 22:36:18.57 ID:BZ75i5hF0
> PL5/6のボタンが外れる不具合は、オリも製造工程上の不備だと認識しているはずだぜ。
> 無償修理してくれるだろうけど、処置は、良く付く接着剤を使って止めるだけ・・・


受験生が絶対に買っては行けないオリンパス。普通は落ちないものまでポロポロポロポロ落ちまくるんだから縁起悪いったらありゃしない
0910名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 00:33:03.53ID:PDMpRQFM0
http://digicame-info.com/2015/03/vario-tessar-t16-70mm-f4-za-os.html
このレンズはしっかりとした金属製で安心感があり、機構的には使っていて楽しめる。AFも(爆速ではないが)速く、
作動音もしない。手ブレ補正も便利だ。しかしながら、この鏡筒の造りの良さも、
非常に高価な価格と平均を下回る性能をカバーすることはできない。
我々は推薦できないという結論しか出せない。

うっわぁ・・・
>>我々は推薦できないという結論しか出せない。
0911名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 06:29:16.60ID:BH81no1u0
>>906
おお、豆はやっとDxOの計測を飲み込めたたか。この幼稚園生でも分かる道理に時間がかかったな。

>「ヘッドルームの確保じゃない」というならそれをこちらに論理的に説明してみな。
DxO値が他社より全機種全域総じて約25%も低い。
他社はこれが無くてもヘッドルームが確保され、画質を落とす無用な増感が無い。
この約25%と無用な増感はE3以降の機種でISO200始まりにするところから発生している。つまり手抜き対処。
オリはISO200始まりを「ヘッドルームの確保」と説明していない。

立派なISO詐称だな。ほれ、反論してみろ。

>>907
ほーれ、また逃げ、逃げ、だ。
約25%だ。SOS閾値表1区分の約+-10%でもいいぞ。他社には見られないオリだけの大きな差という意味だ。
何時も通り頭が悪い反論だったな。極めてレベルが低い。
0914名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 07:29:13.58ID:neNaMHnl0
>>911
へえ、「ヘッドルームの確保のためにRAWの感度を下げています」って公式に説明してるカメラメーカーがあるんだ。
バカじゃねーのかお前。
0915名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 07:29:16.16ID:BfCxktyv0
>>911
お前のいう25%はRAWベースの話だろ?
SOSの閾値+-10%は最終画像つまりRAWベースじゃない。
もう言ってることが滅茶苦茶だな。

25%をデータと計算式と計算結果を目に見える形で示せよ。
お前は25%だ、計算すればわかる、といつも口だけだな。
お前らガイキティ以外そんな数字誰も支持してないわ。
0917名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 07:47:13.45ID:n8T05bYO0
http://photohito.com/photo/6978914/
私、、、旅立ちます。

9日 バリアングルをいつものように回したら、もげました;;

あのー、、、盆前ですよ?

修理出してもお盆に入るだろうし、

休み前にこれはきついですorz

しばらく蔵出し写真になりそうです。

※実はこの現象がある事は価格.comの掲示板にあるのも知ってたのですが、まさか自分に。

http://i.imgur.com/2totTsB.jpg
0918名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 07:49:00.13ID:neNaMHnl0
>>916
お前は故障した製品があった場合、故障しなければ得られたであろう過去の成果をメーカーに要求するのか。
基地外もいいところだな。
つか、間違いなく日本人じゃねーな、このアホは。
0920名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 08:35:32.41ID:JhP/80910
>>919
お前の「保証」の定義が「故障しなければ得られたであろう過去の成果の保証」という一般の日本人には考えられないものだから、そういう発想になるんだよ、キチガイの穴太郎。
0921名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 08:46:50.66ID:OSRqo5uP0
>>920
保証の意味を正しく理解していれば
マメンパスが保証しているまめ!は
責任をもってくれているとしか解釈しようがない

豆語では違うのか?豆
0922名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 09:00:12.62ID:XAXoXiRZ0
>>921
ちょっと日本語が満足に話せるようになってから出直してくれないか?
あと、記憶障害起こしてるんだろうから、それも治療すること。
0923名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 09:02:42.68ID:wuFjqGrD0
>>922
辞書を引けと命じたはずだ

保証
でっち上げ
寝とぼける


マメンパスはJPEGの何をどうやって保証してるんだ?豆
0924名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 09:04:19.93ID:XAXoXiRZ0
>>921
中国や韓国だとこういうイカレタ発想が普通なのかもな。
日本だと完全にキチガイクレーマーだが。

398 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/08/02(水) 10:57:15.77 ID:H1q7ivui
>>396

万一不具合があったらJPEGを交換してくれるのか?
保証期間は?
マメンパスの保証実績は?
0925名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 09:07:31.05ID:wuFjqGrD0
>>924
だから

保証できるはずがないのものを
保証されてるまめ!と
キチガイクレーマーとなってるのは豆だ

俺は保証できるはずがないと言ってる
0926名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 09:32:54.73ID:ilcftW+80
>>925
あるカメラの感度がCIPA SOSに準拠しているとする。
このカメラでDC-004で規定されてる条件で測定したとき、18%グレーが118になることが確認できたらそのカメラの感度機構は適正に動作していると言える。
その結果作成される最終画像は適正な感度機構のもとに作られたものであると言える。
これを、最終画像、一般的にはJPEGにおいて感度は適正に動作していることが保証されると言う。
一般的にはこれで意味が通じるわけだが?
0927名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 09:34:00.43ID:ilcftW+80
ちなみに「保証」と調べたら「大丈夫だと請け合うこと」と出たな。
この意味通りで間違いないんじゃないのか穴太郎?
0928名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 09:36:59.01ID:3tMIKURE0
http://photohito.com/photo/6978914/
私、、、旅立ちます。

9日 バリアングルをいつものように回したら、もげました;;

あのー、、、盆前ですよ?

修理出してもお盆に入るだろうし、

休み前にこれはきついですorz

しばらく蔵出し写真になりそうです。

※実はこの現象がある事は価格.comの掲示板にあるのも知ってたのですが、

http://i.imgur.com/2totTsB.jpg
0929名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 09:40:35.95ID:BH81no1u0
>>914
お前、国語ダメろう。俺はそんなメーカーは無いと言ってるんだぞ。
>>915
比率をは加減算でなく乗除算なんだよ。元が25%上がれば最終25%上がるだろ。
お前、物凄く頭が悪い。

>25%をデータと計算式と計算結果を目に見える形で示せよ。
DxO値のただの平均だ。自分で計算してみろ。代表的な5機種全域やってみれば直ぐに分かる。
http://www.sensorgen.info/
これが分からないとお前は極度に頭が悪い事になる。
0930名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 09:40:48.68ID:lbLkOH660
>>926
一般的にいうって
豆しか使ってないじゃないか

豆以外にJPEGが保証されているという表現を用いている例があるなら出してみろ

豆は、理解できていないことを理解できていると錯覚していたし
自覚が足りないな

豆の常識は人の非常勤だ豆
0934名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 10:00:29.27ID:ilcftW+80
C0PA25%GK

鰺太郎

惨太郎

逃太郎

国語ダメろう ←new!

国語駄目郎w

なんで自己紹介するの?馬鹿なのw?
0936名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 10:06:10.43ID:ilcftW+80
>>931
国語が駄目な駄目郎にはわからんのかもしらんが、

RAWはISO感度の適否を評価する対象としては使えない

心して読み下せ
0937名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 10:16:31.01ID:lbLkOH660
>>935
予測変換の選択ミスだとわからないぐらい
豆の日本語能力は欠落している

保証、でっち上げ、寝とぼける、分析の意味を
日本語の辞書とは異なる用法で使ってるしな
0939名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 11:13:00.67ID:PDMpRQFM0
http://digicame-info.com/2013/09/e-pz-16-50mm-f35-56-oss-1.html
ソニーE16-50mm はいくつかの記録を破ったが、残念ながらいい意味での記録ではない。
未補正の歪曲と周辺光量落ちは、まさに正気の沙汰ではない。
焦点距離が16mmスタートなのは、スペック上はとても魅力的だが、現実は画質が不十分だ(少なくとも24MPセンサーでは)。
望遠側にズームすると解像力は改善し、中間域よりも望遠側では画質は(色収差以外は)かなり良好になる。


歪太朗への評価
>>ソニーE16-50mm はいくつかの記録を破ったが、残念ながらいい意味での記録ではない。
>>まさに正気の沙汰ではない。

歪太朗狂人扱いワロタwww
0940名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 11:22:27.46ID:lUvVpalw0
>>926

CIPAのISO感度規定は標準化されていないから比較では使えない、、

Why use RAW for measurements on DxOMark?

市販のRAWコンバータは、可能な限り最高の画質を実現することを目標としているため、
設計されたカメラの既知の欠陥を相殺するための多くの複雑なステップが含まれています。
例えば、低光状態で許容可能な品質の画像を得るためには、ノイズ低減アルゴリズムが完全に必要である。
別のよく知られている例は、画像をより鮮明に見せるために使用されるエッジシャープニングです。

RAWコンバータは画質に影響を与えないとは言いません。
逆に、RAWコンバータ間には画質に大きな違いがあります。
しかし、これは、最終画像の品質が、カメラのハードウェア部分の本質的な品質を表すものではないことを意味する。
すべてのユーザが同じ設定のカメラ内蔵RAWコンバータを1つしか使用しなかった場合、
最終画像に基づいて画質を測定することは理にかなっています。
しかし、これはまったく当てはまりません。

ユーザーはRAWコンバータを選択して設定を微調整することができ、
センサとレンズの本質的な品質を評価したいので、RAW画像で測定を実行することは論理的です。

https://www.dxomark.com/About/In-depth-measurements/Measuring-sensors-using-RAW-and-testing-lenses-on-cameras/Why-use-RAW-for-measurements
0941名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 12:01:22.59ID:BfCxktyv0
>>940
誰が比較の話をしてるんだ?
DxOの数値で比較したいなら勝手にすりゃいいだろ
問題はISO感度詐称とISO感度の適正性にケチをつけてる根拠にDxO Measured ISOつまりカメラが準拠しているSOS/REIとは違う方法で規定されているものと違う対象信号であるRAWを測定した的はずれな数値で的外れな批判、もっと言えば誹謗中傷をしていることなんだが?
いつも的外れな書き込みをする愚鈍な人にはこのあたりの道理は理解できないのかな?
0942名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 12:09:57.99ID:5KRR6pKV0
デジタルゲインへの過剰依存を粉飾と呼んでいるのだから
アナログゲインの指標たるDxOの測定値を用いるのは極めて理にかなっている

何か疑問でもあるのか?豆
0943名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 12:14:35.42ID:lUvVpalw0
>>941

CipaのISO感度規定は標準化されていない

これに異論はないんだな、、
0944名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 12:20:13.20ID:wpQmGCxv0
http://photohito.com/photo/6978914/
私、、、旅立ちます。

9日 バリアングルをいつものように回したら、もげました;;

あのー、、、盆前ですよ?

修理出してもお盆に入るだろうし、

休み前にこれはきついですorz

しばらく蔵出し写真になりそうです。

実はこの現象がある事は価格.comの掲示板にあるのも知ってたのですが、

http://i.imgur.com/2totTsB.jpg
0946名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 17:13:00.22ID:PDMpRQFM0
そんな個人の感想文を出されてもなwww
ガチでプニャプニャ強化マウントが出た歪太朗はレベルが違うwww
0947名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 17:32:56.12ID:OEoAxkka0
レンズが落ちるのも
片ボケするのも
密輸マメラのフニャフニャヘロヘロユルユルガバガバマウントだけ
0948名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 18:06:54.06ID:mBkjEv7G0
>比率をは
これも予測変換のせいだってか

普段からおかしな変換ばかりしてるから
予測変換も馬鹿になってるんじゃないのか
間違いを訂正せず茶化されて逆ギレしてるような奴はもっと馬鹿だけどな
0949名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 18:35:19.94ID:PDMpRQFM0
史上初強化マウント()サードパーティ製が手に入るのは
Eマウンコだけw
よかった!
歪太朗w
0950名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 21:21:15.08ID:BH81no1u0
>>926
それでもオリ機はRAWが露出不適切だからISO詐称なんだよな。RAWが画像の全てを決める。
その程度も分からんのか。頭の悪い奴だ。ハハハ、
>>932
お前はかなり頭の悪い奴だ。と言ってるわけだ。分かるかな?
>>933
悔しさがじわじわくるのかな?
>>934
悔しそうだな。ハハハ、
>>936
使えるさ、だからDxOが使ってる。お前よりDxOの方が賢いよ。
>>941
>DxOの数値で比較したいなら勝手にすりゃいいだろ
そうだよ。その通りだ。
画質の全てを決めるRAWの露出がISO詐称。これはカメラのISO詐称に他ならない。
CIPAは設定表示ISOを規定してるに過ぎない。
その設定に対して不誠実なRAW感度は当然画質に影響する。これはISO詐称だ。
0951名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 21:35:01.74ID:BH81no1u0
それでは豆は大切な勉強だ。

オリ機は全機種全域で無用な増感が必要なISO詐称機だ。
これは画像の全てを決めるRAWの露出が不適切に低いという内容。
しかもISO200始まりの手抜き改造で発生したもの。これはカメラのISO詐称に他ならない。

豆は脳内妄想してるがCIPAはデジカメ設定表示ISOを規定してる規格である。
豆の言うJPEG画像基準なんてものは無い。つまりフィルムパッケージISO感度と同じである。
従ってフィルムに相当するセンサの感度がこれに相当する。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日これを復唱する事。いいな。
0952名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 21:42:01.51ID:sguVBlNc0
>>950
知能指数一桁のチショーの逃太郎は逃げ続ける訳だなw

生きるために学んだことはたった一つ。

逃げることだけw

そして勝利宣言して、同じことを繰り返すw
0953名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 22:27:49.39ID:BH81no1u0
>>952
追い詰められて詰んでるのに逃げてるのは豆じゃないか。
DxOの値だけで十分なんだよ。DxOの値がオリのISO詐称を証明している。DxOの値だけで十分詰んでる。
ほれ、反論してみろよ。出来もしないクセに。ザマーミロ。いい気味だ。ハハハ、
0954名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 22:32:38.27ID:q6tVUHXM0
晒しage
0955名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 22:38:15.58ID:5Pbf1Nzd0
>>953
カメラのISO感度はSOSかREIだ。
SOSとREIはカメラからの標準出力信号を対象と規定されている。
カメラからの標準出力信号とはRAWではなく、現像ソフトで開かれたRGB画像だ。
現像ソフト内では必要なデジタル増幅他の処理がなされていて、
RAW段階と現像ソフトを通した後の段階ではその露出等に差異が発生しており、
規定上後者が対象となっている。
だからRAWと標準出力画像との間に差があっても問題はないし、
標準出力画像がカメラのISO感度の評価対象信号である。

DxO Measured ISO値が設定ISO値と仮に2段3段と差があったとしても、
そのことがISO感度詐称を示すということにはならない。

理由は上記の通り。
DxOの値だけで十分だ、などという理屈のない駄文はゴミ箱行き。
駄目郎は本当にダメだな。
0956名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 22:47:47.98ID:BH81no1u0
>>955
アホだねえ。
>SOSとREIはカメラからの標準出力信号を対象と規定されている。
で、結果は閾値表でフィルムのパッケージISO感度に相当する感度を出している。
結果は閾値表だ。何の逆算も成り立たない。

これは、フィルムのパッケージISO感度相当。
DxOはこれに相当するセンサ感度を計測している。そしたらオリ機は全機種全域約25%も他社から低いISO詐称機。

事実からは言い逃れ出来ないな。ハハハ、事実は文字面屁理屈では覆らないんだよ。ハハハ、
0957名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 22:50:14.27ID:5Pbf1Nzd0
以前ネットにISO12232:2006英文が転がっていたのをキープしていたので
改めてそれを読んでみたのだが確かに

With appropriate electrical or digital gain,
a DSC can provide an appropriate output signal level

とあり、
対象信号は適切な電気的な又はデジタルのゲインが行われることで適切な信号を出力するとなっている。
またノイズベースの感度規定も圧縮はダメと書いているだけで、こちらもRAWを対象としているわけではないようだ。

つまりISO12232:2006ではSOS/REIは言うに及ばず、飽和ベース、ノイズベースすべて、
適切なアナログ・デジタルゲインを経た出力信号を対象としていると読めるってことだな。

そのカメラが現像ソフト内で全く増幅相当の処理をしていなければ、
RAWにガンマ補正をかけて画像化したようなものを対象にしてもいいのだろうが、
DxO Measured ISOが示す数値が正しいとするなら、
ほぼすべてのカメラで何らかの信号操作、その結果信号増幅相当の処理がなされているのだから、
RAWを対象にISO感度は規定されていない、評価もできない、と判断できるだろうな。

駄目郎、お前もISO12232:2006を読んでこいよw
0958名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 22:55:21.09ID:BH81no1u0
>>957
ほーれ、逃げた。
他社より約25%もセンサ感度が低いだろ。それで増感してるな。それえで画質落としてるな。

全ての画像に影響するRAWの感度こそデジカメの感度という事だ。
オリ機はこの感度が低いから黒つぶれが早いだろ。これがISO詐称の欠陥だ。ほれ、何も言えないだろ。ほれ、
0959名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 22:58:46.74ID:5Pbf1Nzd0
>>956
CIPA DC-004には、ISO感度は

S(calc)=10/Hm、Hm=0.65*B*T / F^2

となっている。
これを書き換えれば、

S(calc)=10*F^2 / 0.65*B*T
     ∝ F^2/ B*T

となるわけだ。
そのカメラの感度が適正かどうかは、
絞りF、露光時間T、照度Bをリニアに変化させていき、
それら3パラメータから計算される数値を感度値とみて、
ISO感度オートにして閾値の範囲を超えたらISO感度が変更されるか、
を見ればチェック可能だろうよ。
0960名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 23:02:33.54ID:BH81no1u0
>>959
CIPAに合格しても黒つぶれし易いんだろ。ほれ、逃げるな、ほれ、ISO詐称だろ。事実、黒つぶれし易いんだ。ほれ、
0961名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 23:06:30.53ID:5Pbf1Nzd0
>>958
逃げた?
お前はISO感度が詐称だと言っているんだろ?
それが間違っていると説明しているんだぞ?

どこまで行っても、
RAW段階で25%ガーとか、黒つぶれガーとか言っても、
それはISO感度詐称と呼べる類のものじゃない。

お前は道理の話をすると負けるのがわかっているから
関係ないところ、画質のところに話をもっていこうとしているが
ISO感度は画質を保証するものではないと
CIPAもISO12232:2006もしつこく書いている。

道理と感情論をごっちゃにするなよ低能。
0962名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 23:09:40.73ID:5Pbf1Nzd0
>>960
黒つぶれが早いのが仮に事実だとしても、
なぜそれで感度詐称と言えるんだ?
どんな理屈でそこに結びつく?
論理の飛躍、というか破たんだなw

その黒つぶれが早いってのは、
定量的に証明されてるのか?

ちなみにフジは黒つぶれどころか、
ノイズが目立つのを嫌ってシャドウ部をぶったぎってるようだぞw?

暗部ノイズが多いってのも現像ソフトを変えればその限りではないとの話も聞いた。
結局絵作りのほうが主要因だろ。
0963名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 23:11:00.93ID:5Pbf1Nzd0
>>960
そうだったなお前はCIPAには合致してると認めてたんだなw

じゃぁ話が早い。

CIPAに合致している = ISO感度は適正であり詐称なぞしていない

これですべてであり、話は終わりだ。
お前も認めてることだ。
0964名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 23:13:42.19ID:BH81no1u0
>>961
ほれ逃げるな。黒つぶれ白とびに関係するのがISO感度だろ。
全機種全域約25%も他社より違い、悪影響が有ればISO詐称だよ。

つまりCIPAに合っててもユーザーが期待する結果にならないという事だ。
詐称というには偽る事。ぴったしだろ。ほれ、逃げるな。
0965名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 23:18:10.45ID:q6tVUHXM0
馬鹿晒しage
0966名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 23:22:05.47ID:BH81no1u0
それでは963捏造逃げ豆が遁走したので残りの豆は大切な勉強だ。

オリ機はCIPAに合格しても全機種全域で無用な増感が必要なISO詐称機だ。
これは画像の全てを決めるRAWの露出が不適切に低いという内容。
しかもISO200始まりの手抜き改造で発生したもの。これはカメラのISO感度詐称に他ならない。

豆は脳内妄想してるがCIPAはデジカメ設定表示ISOを規定してる規格である。
CIPAの結果である閾値表で求められる物はフィルムパッケージISO感度である。
豆の言うJPEG画像基準なんてものは無い。

従ってフィルムに相当するセンサの感度がこれに相当する。
DxOはこの感度を計測している、

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日これを復唱する事。いいな。
0967名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/10(木) 23:24:07.93ID:V6X5ErQr0
E-M1はストラップの留め金がぽろり
http://s.kakaku.com/bbs/K0000617288/SortID=17819490/

E-M5IIは液晶がぽろり。ネジを取り戻せ
https://www.youtube.com/watch?v=yzwJDUJXojc
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014687/SortID=18700589/
http://photohito.com/photo/6978914/

E-M10IIはレンズがぽろり。レンズを取り戻せ
http://digicame-info.com/2015/09/om-d-e-m10-mark-ii.html

E-PL5, PL6はシャッターぽろり
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435992500/469
> PL6、半年ほど使用で使用中にシャッターボタンが外れたんですが
>故意の落下や衝撃による故障ではないのにこれで有償保証になるんでしょうか?

473 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2015/10/06(火) 22:36:18.57 ID:BZ75i5hF0
> PL5/6のボタンが外れる不具合は、オリも製造工程上の不備だと認識しているはずだぜ。
> 無償修理してくれるだろうけど、処置は、良く付く接着剤を使って止めるだけ・・・
0969名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/11(金) 01:06:39.60ID:Q4deC63H0
http://digicame-info.com/2013/09/e-pz-16-50mm-f35-56-oss-1.html
ソニーE16-50mm はいくつかの記録を破ったが、残念ながらいい意味での記録ではない。
未補正の歪曲と周辺光量落ちは、まさに正気の沙汰ではない。
焦点距離が16mmスタートなのは、スペック上はとても魅力的だが、現実は画質が不十分だ(少なくとも24MPセンサーでは)。
望遠側にズームすると解像力は改善し、中間域よりも望遠側では画質は(色収差以外は)かなり良好になる。


凄い記事だなwww
歪太朗が出してくる自演臭のきついソースと違って
こっちはガチだからな
0971名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/11(金) 03:14:12.98ID:a0wJNeQM0
>>966
DxOの測定結果はISO感度としては使い物にならない方法で、CIPAで許容されないとまで書かれてるポンコツ方法。

それも画像ですらない中間データで各社バラバラのフォーマットで測定するというお粗末仕様。
RAWデータを常用するユーザーでも接することが皆無。

実態としては殆どのメーカーのカメラと実効感度と2/3段程度のズレが出ちゃってる。
DxO自身がズレても問題ないと釈明せざるを得ないようなポンコツデータ。

ポンコツISO感度データを引用してISO感度詐称とか主張しちゃうのは、お粗末過ぎるというか、捏造だわな。
0972名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/11(金) 08:41:31.37ID:evXqdwPE0
センサー性能テストで重要なのはS/N比だからな。
例えばISO200撮りでも無条件デジタル増感されてその分素の感度より暗部がノイジーになるセンサーと、そうならないセンサーを画質性能の観点から比較する場合、
デジタル補正で顕在化するノイズまでくみ取ったスコアを出さないと不公平または実写に即さないテスト結果が出てしまう。
DxOMarkのセンサースコアは実写(RAW撮り)でどの程度高画質に撮れるセンサーが載ってるのかを知るためのテストになってるんだから、
その目的に見合う独自の基準を設けるのは全くもって正しい手法と言えるだろう
0973名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/11(金) 11:21:26.23ID:a0wJNeQM0
>>972
アナログ増感幅を抑えてると、デジタル増感される際にNRでS/Nが良くなる要素もあるからねぇ。
そこが映像エンジンや現像ソフトの存在価値とも言えるんじゃねーの?
最近の動向をみてると単純にアナログ増感させるより、有利になったりするんじゃねーかとも思う。

その前段階の中途半端な状態でRAWのSNを評価するのは、微妙な気がするな。

暗部階調という点ではアナログ増感を減らすのは原理的には不利だろうけど、1/3〜1/2段という程度なら影響は軽微だろうしな。
0974名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/11(金) 11:33:14.90ID:Aq+4LlDa0
RAWから仕上げるのに常用最低感度でNRとかかけないよな。
シャドウ大きく盛った絵ならそうとも言えない場合もあるけど
0975名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/11(金) 11:43:28.16ID:a0wJNeQM0
>>974
RAWそのものにNRや圧縮掛けてるメーカーすらあるのに、どうして無いと断言してるんだ?

NRにしても様々な手法があるだろ。
0976名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/11(金) 12:24:50.62ID:Q4deC63H0
@キヤノン技術者の証言
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120810_551672.html
 ――EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
 菊池:それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
 周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
 ※キヤノンEOS-Mはマウント径もフランジバックもEマウントとほぼ同じ。


はいキャノンきましたー
歪太朗、四面楚歌って知ってる?w
0978名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/11(金) 21:28:48.67ID:R0DUgs2D0
それでは捏造逃げ豆が完敗を認めたので豆は大切な勉強だ。

デジカメの画像はRAWデータで全てが決まる。つまりRAWデータはフィルムと同じで全ての画像情報を持っている。
オリ機はCIPAに合格しても全機種全域でこのRAWデータの露出が大きく低いISO詐称機だ。
これはE3の失敗をISO200始まりで対処して手抜き改造が原因だ。
結果、全機種全域で無用な増感がされている。正にISO詐称機だ。

CIPAはデジカメ設定表示ISO値を規定してる規格である。つまりフィルムパッケージISO感度だ。
これはRAWの感度。すなわちデジカメの実効感度である。これが不必要に大きく違えば当然ISO詐称だ。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日これを復唱する事。いいな。
0979名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/11(金) 21:52:17.11ID:5HmU6p6k0
http://photohito.com/photo/6978914/
私、、、旅立ちます。

9日 バリアングルをいつものように回したら、もげました;;

あのー、、、盆前ですよ?

修理出してもお盆に入るだろうし、

休み前にこれはきついですorz

しばらく蔵出し写真になりそうです。

実はこの現象がある事は価格.comの掲示板にあるのも知ってたのですが、、、

http://i.imgur.com/2totTsB.jpg
0980名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/11(金) 21:57:31.15ID:mYqoypzE0
>>978
>デジカメの画像はRAWデータで全てが決まる。
>つまりRAWデータはフィルムと同じで全ての画像情報を持っている。
>オリ機はCIPAに合格しても全機種全域でこのRAWデータの露出が大きく低いISO詐称機だ。


RAWデータで全てが決まる?
RAWデータは全ての画像情報を持ってる?
全機種全域でRAWデータの露出が低い?
仮にそれが事実だとしてそれがどうかしたのか?

CIPAに合格wしてるならISO感度は適正で詐称は間違い。

単純にして明快、なぜならそれが道理だから。
0982名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/11(金) 22:21:28.69ID:mYqoypzE0
国語駄目太郎はCIPA感度規定に合致していると認めながらISO感度詐称ということの矛盾から目を背け逃げ続けている。

CIPAに合格wと書いた時点で負けwww
0983名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/11(金) 23:41:57.80ID:R0DUgs2D0
>>980
だから、RAWの感度がオリの様に異常に低くけりゃISO詐称なんだよ。
画像に最も大きく影響し、修正不可能なんだから分かるだろ。

>>981,982
そんな負け惜しみで自分を慰めても何も変わらんぞ馬鹿豆。
CIPAでどんなに決めても肝心な中身が詐称じゃダメだろ。
0984名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/12(土) 06:57:46.80ID:SlbqvA8e0
よしこここここで、豆粒フォーサー豆のマウント強度についてもう一度おさらいしよう!!

オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はわずか915gの大して重くもないレンズですが、

マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、

 マ イ ク ロ フ ォ ー サ ー ズ マ ウ ン ト の 圧 着 力 が 不 足 し 、

 レ ン ズ が お 辞 儀 し て し ま う 

ことが原因です。


 マ ウ ン ト ア ダ プ タ ー 自 体 が 強 度 不 足 で 歪 ん で し ま う の で は あ り ま せ ん 。


https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862

結論:
マメラのふにゃふにゃボケボケマウントは1kg未満のレンズすらマトモに支えることが出来ない欠陥マウント。
MC-11でArtレンズとか絶対不可能

参考:ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD
寸法:86x123mm 重量:915g
http://s.kakaku.com/item/10504011889/
0985名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/12(土) 07:24:25.01ID:b9/2DBzl0
>>983
RAWの感度なぞ設定ISO感度の適否に全く関係ない。

異常に低い?多くのカメラの高感度域で2段3段の乖離があるがそれもISO感度詐称になるのか?

画像に影響する?
ISO感度は画質を保証するものじゃない。
そんなことはISO感度の適否に無関係だ。

お前も認めたように、CIPA感度規定に合致しているのだからISO感度は適正だ。
CIPA感度規定に合致するとはそういう意味だ。

いい加減道理を弁えろカス。
0986名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/12(土) 10:08:52.78ID:ZGlfCXjN0
>>985
ほれ、ジタバタするな。お前はもう詰んでるんだよ。お前の負け。分かる? お前の負け。ハハハ、

>RAWの感度なぞ設定ISO感度の適否に全く関係ない。
CIPA DC-004はフィルムのパッケージISO感度を出してるだろ。つまりセンサの感度。
だからDxO ISO Sensitivityはセンサ感度の計測だろ。

豆の言うCIPA JPEG基準は最初から完全に間違っていた。
俺はそれに気付いたが直接指摘しないでおちょくっていただけ。お前は頭が悪いから嵌ってるのが分からなかった。ハハハ、

>異常に低い?多くのカメラの高感度域で2段3段の乖離があるがそれもISO感度詐称になるのか?
何度も認めたクセに負けると再び知らなかったフリするのか? ハハハ、カスだな。
もしこの”異常に低い”を否定するなら他の記述は不要なハズだろ。認めてる証拠だ。

>そんなことはISO感度の適否に無関係だ
ほれ、ISO感度を文字面で尺度という意味にすり替え、お得意の逃げ、逃げ、だ。
画質が変わるから露出が大切なんだろ。だからオリ機はISO詐称なんだよ。

>お前も認めたように、CIPA感度規定に合致しているのだからISO感度は適正だ。
ほれ、逃げた。俺の認めてるのはデジカメ表示ISOだよ。
だが、オリ機は画質に影響するセンサ感度を増感したJPEGで誤魔化している。お前が主張してきた、”足りない部分の増感” だ。
CIPAはフィルムのパッケージISO感度をデジカメに与える規格だ。ほれ、これは覆せないぞ。お前のの負けだろ。ほれ、

>いい加減道理を弁えろカス。
これはお前が負けたと認めている証拠だ。
理系になれない捏造逃げ豆。最後だな。
0987名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/12(土) 10:16:15.19ID:ZGlfCXjN0
それではここで、985の捏造逃げ豆は勉強だ。

オリ機のセンサ感度は他社より全機種全域異常に低い。
この事実は豆も認める黒つぶれに弱いという悪影響として出ている。
つまりCIPA DC-004にパスしてもISO詐称機。

985捏造逃げ豆は文字面逃げ逃げをせすこれを毎日復唱する事。いいな。
0988名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/12(土) 10:38:35.31ID:b9/2DBzl0
>>986
>CIPA DC-004はフィルムのパッケージISO感度を出してるだろ。つまりセンサの感度。

お前は物事を論理的な繋がりで理解することができないのか。
もともとフィルムで使われていた概念をデジタルに当て嵌めた。
だからデジタルにおける感度は本来リニアリティを持っていてもいいが、それを過去の慣例を踏まえ表示時にフィルムの感度と同様離散的な表現に当てはめてるのは事実。
そのための丸め方を規定している章があるのも事実だが、CIPA感度規定はあくまでカメラの感度の規定であってセンサーの感度を表しているわけじゃない。
センサーの感度で規定されてるものなんかない。

>だからDxO ISO Sensitivityはセンサ感度の計測だろ。

DxO Measured ISOは現像ソフト屋が測定したRAWデータの計測。
目的はセンサーの性能の計測だがあくまでsports portrait landscape 3種の数値がその性能値であってMeasured ISOは性能値じゃないぞ。

そしてCIPA感度規定はどこまでいってもRAWは対象じゃない。
0989名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/12(土) 10:44:41.95ID:b9/2DBzl0
>>986
>ほれ、ISO感度を文字面で尺度という意味にすり替え、お得意の逃げ、逃げ、だ。

ISO感度は別に画質を保証するものじゃない。
もし画質を保証するなら全てのカメラで感度を揃えたら同じ程度の画質になるはずだぞw?

>画質が変わるから露出が大切なんだろ。だからオリ機はISO詐称なんだよ

論理的に繋がっていない。
0990名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/12(土) 11:06:38.98ID:ZGlfCXjN0
>>988
>センサーの感度で規定されてるものなんかない。
だが、センサーの感度で画質が影響される。だからセンサーの感度が大きく違えばISO詐称。

>目的はセンサーの性能の計測だがあくまでsports portrait landscape 3種の数値がその性能値であってMeasured ISOは性能値じゃないぞ。
関係無い話で逃げるな。

>>989
>ISO感度は別に画質を保証するものじゃない。
だが、センサーの感度で画質が影響される。だからセンサーの感度が大きく違えばISO詐称。

ほれ、逃げ、逃げ、してももう詰んでるぞ。ハハハ、
0991名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/12(土) 11:14:08.40ID:ZGlfCXjN0
それではここで、986,987の捏造逃げ豆はもう一度勉強だ。

オリ機のセンサ感度は他社より全機種全域異常に低い。
この事実は豆も認める黒つぶれに弱いという悪影響として出ている。
つまりCIPA DC-004にパスしてもISO詐称機。

これはデジカメの重要なポイントだからDxOはセンサのISO Sensitivityを計測し公表している。
もう捏造逃げ豆はは完全に詰んでるだろ。ハハハ、

986,987捏造逃げ豆は文字面逃げ逃げをせすこれを毎日復唱する事。いいな。
0992名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/12(土) 11:19:12.38ID:RRnN8C7x0
Aソニー開発者の証言
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。

歪太朗・・・
最後の一文を読めw
0994名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/12(土) 11:42:50.81ID:RRnN8C7x0
物理的制約は今も昔も変らない
その証拠にどこもこんな無茶なフルサイズはださない
歪太朗以外はwww
0995名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/12(土) 11:48:39.94ID:b9/2DBzl0
>>990
センサーのベース感度以外はアナログだろうがデジタルだろうが増感は増感。
デジタルゲインが多いということはアナログゲインが少ないということ。
トータルの増幅量は同じ。
デジタルゲインでの画質悪化が多いということはアナログゲインでの画質悪化が少ないということだな。
0998名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/08/12(土) 13:34:54.37ID:pkv21F3+0
>>989
>>986
>>ほれ、ISO感度を文字面で尺度という意味にすり替え、お得意の逃げ、逃げ、だ。

>ISO感度は別に画質を保証するものじゃない。
>もし画質を保証するなら全てのカメラで感度を揃えたら同じ程度の画質になるはずだぞw?

>>画質が変わるから露出が大切なんだろ。だからオリ機はISO詐称なんだよ

>論理的に繋がっていない。

まさにその通りだが、逃太郎に論理的な話をする能力がないんだから、そんなハイレベルな話についていける訳がないなw

アホにできるのは捏造と妄想だけw

常識人にできるのはバカにバカと教えてやることくらいだろ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 4時間 4分 28秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況