X



Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター14 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0263名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/18(土) 16:23:24.13ID:o+frfxMT0
EF-M関係は何かと安くて楽しそうではある
キヤノンが純正レデューサ出すって話がかなり前にあったけど、出てたら面白かったのに
0264名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/18(土) 17:06:05.97ID:PiRjhiYe0
Amazon | No brand オリンパスOMレンズーソニーα.Eマウントアダプター NEX・α7R・α7対応 | アダプタ 通販
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00GW238BI/
を買ってみた。OMは高い・・・OM側がちょっと固い気もするけどこんな物なのだろうか(純正のボディを持っていないので不明)
ノギスで計ってみたらブランジバックが0.15〜0.2mm位足りなかったのでSIMを入れた
0269名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/19(日) 11:00:41.51ID:Pliiloy30
ソニーのレンズは品揃えが乏しいだけで性能はいいから、キヤノンのレンズにマウントアダプターをつけて使う利点は性能面ではない、ってことね。
0270名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/19(日) 11:10:21.10ID:Qt3qFvwz0
マウントアダプターって、ボディに対する良いレンズが無いから、アダプターで他社レンズを使うという面もあるが
レンズに対する良いボディが無いから、アダプターで他社ボディを使うというケースもあるんだよ
キヤノンユーザでミラーレス機を使いたいが、EOS-Mは気に入らないという人にとっては
SONY製ボディが付けられるようになるアダプターは大きなメリットを産む
0272名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/19(日) 11:22:04.98ID:Pliiloy30
>>271
色の変なメーカーとか?
0275名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/19(日) 11:58:27.30ID:Pliiloy30
>>274
ソニーのレンズでかわりが効かないなら、それを使えばいいんじゃない?
自分もニコンの変わったレンズをマウントアダプターで使ってるし。
でも、ソニーのレンズで十分なら、ソニーのレンズを使った方が楽でしょ。
0276名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/19(日) 12:29:15.81ID:cB/O/Gx40
うん、効かないよ
そっちこそ「マウントアダプターをつけて使う利点は性能面ではない」と思うなら
楽かどうかなんて論点をずらさずに黙って純正使ってればいいんじゃない?
そもそもわざわざアダプタースレに書かなくていいだろ
0277名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/19(日) 12:35:39.54ID:Pliiloy30
論点ずらしてないけど?
0278名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/19(日) 17:43:24.57ID:lJTHta5i0
Amazonで物色してみたけど5000円ぐらいのものから45000円まで幅広くてよくわかんないw
安いのはAF使えないぐらいの認識ですかね?
0281名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/19(日) 19:32:02.32ID:QH9yRsnc0
>>280 お前みたいな底抜けのバカがいるからなぁ

特定のレンズが好きという目線で考えれば
サードパーティ”ボディ”を選ぶのは全くおかしくないんだよね
私はそんな趣味持ってないが合理的な選択だと分かる程度に頭は回る。>>280は回らない
0282名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/19(日) 21:51:33.89ID:lJTHta5i0
Nikon FマウントからSONY Eマウントに移行するのですが、AFが機能して絞り優先調整もカメラ側で出来るおすすめアダプターありますか?
AFが使えないものだとRAYQUALの物が良いらしいですね。
0284名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 07:47:54.91ID:L2oVNQuw0
他マウントのAFレンズじゃなく、MF時代のオールドレンズをアダプターで使う場合もそうだね
ボディ視点で見ると、絞り設定もフォーカシングも手動でしか出来ない不便な物でしかないが
レンズ視点で見ると、最新デジタルボディで撮影できるようになる超便利グッズ
0285名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 11:24:21.03ID:SCSevfI10
つまり、ソニーが売らないような種類のレンズでマウントアダプターは生きるんだよ。
それ以外はソニー製レンズを買った方がいい。
0286名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 11:40:01.61ID:ZOHuA17k0
もうキヤノニコもフルサイズミラーレス出すし、フジでもAFアダプタ出るし、
SONY用レンズ使えるチャンスは今だけだから早く買ったほうがいい
0287名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 11:51:47.66ID:SCSevfI10
へ?
0288名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 12:46:53.59ID:rEkzFaZf0
昨日、各務原でMC-11と友人のEF100-400の新しいやつを試しに使ってみたけどやっぱダメだったね。
ま、自分の70300も追い付かなかったけどまだマシだったわ、ちなみにボディはR2
0289名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 12:53:41.52ID:by/T3Vdd0
>SONY用レンズ使えるチャンスは今だけ
大丈夫だよ
ニコンのボディにアダプター付けて使うから
0292名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 14:42:07.50ID:SCSevfI10
センサーこそすべてなんで、ボディの優位はもう揺るがないんじゃないかなあ?
0293名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 15:11:34.89ID:XY+Uzr+v0
センサーは常にいいけど操作性は常にダメなαミラーレス

α9でカードスロット1、2とカード消去の絵が逆なのは笑った
プロ機でそれはありえない
0295名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 16:19:38.83ID:JdvkKkGp0
UIは機能さえ入れてればいいって感じで、正直、他社に負けてると思う。まあ2、3台SONY機使って慣れれば気にならんけど。

PCとの連携は明らかに勝ってる。

レンズは出てる分に限って言えば、いい勝負してると思う。サードが少ないのは寂しいが。
0296名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 16:39:34.31ID:SCSevfI10
ニコンなんか、UIは別に良くもないけどなあ。
直感的じゃない。
ボディに関してはソニー優位は間違いない。
まあだからこそ、このスレにいるんだけど。
0297名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 19:59:39.73ID:0kqMq1d90
Canonも大概だろ。使用経験が無い人に基本的なパラメータを設定してみろって渡したら投げ出すオチが見える
0298名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 20:08:48.45ID:sUOwDRqc0
メニュー周りはα9以降でかなりマシになった。マイページ作れるし。

それまでのは擁護できん。世界中からクソ扱いだったのは事実。
0299名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 20:10:10.25ID:Yg/6FNSI0
全部メニューに入れてしまえば誰でも設定できるけど煩わしいし、
ボタンでショートカットは初見には厳しい。
0300名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/20(月) 20:16:01.43ID:LUfxgBSl0
>>288
100-400L2はα9でもグダグダだった。70-200L2とかマズマズ動くけど。
いずれにせよ追従は期待しない方がいい。
0301名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/26(日) 15:02:09.62ID:wKZFD/NA0
使ってる人が居たら聞きたいんですけどα7U・RU・6500あたりとEF400mmF5.6の組み合わせだと動作の安定性はどんなものでしょうか?
0303名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/27(月) 23:08:31.34ID:v4x9gQ1i0
EF24-105mm F3.5-.5.6 IS STM はとても良いよ。
軽くてスリムで手振れ補正が強力で静か、AFも問題ない速さと精度。そして安い。オススメしとくよ。
0304名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/27(月) 23:13:37.63ID:b6hZvsAH0
カメラ、レンズスレは景気良くてこことはなんか世界が違うなw

α9でEFレンズで瞳AFが出来るようになったなんて話があるけど7Uでもそのアップデート降ってこないかねぇ
0305名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/27(月) 23:16:23.81ID:H+XaxEcN0
単にレンズ勧めただけじゃスレチだと思うの。
0307名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 05:47:40.94ID:468jIZX+0
うーん、自分はニコンからソニーに移った口だけど、なんの問題もないよ。
むしろソニーの方が使いやすいかも。
0308名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 06:47:22.49ID:tSgQ6KXo0
キヤノン、オリンパスを使っててソニーに移ったけど、オリンパスのメニュー構成は酷かった。
ソニーのUIは別におかしいとは思わない。
0309名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 06:52:04.89ID:tuVbh1gb0
ソニーのメニュー構造とボタン割り当ての不自由さはクソ
0310名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 06:53:41.63ID:468jIZX+0
メニュー構造はニコンの方が酷かったような。
目的の設定項目を探すのにいつも苦労してた。
0311名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 06:54:40.63ID:468jIZX+0
つうか、ニコンのボディしか使ってない人がこのスレに来てもいいことないんじゃない?
0312名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 07:16:11.50ID:wBinvF+30
>>307
UIに求められる利便性はその撮影スタイルによるからね。
三脚を撮影スポットにシャッター切るだけの三脚お爺ちゃんスタイルなら
どの会社のどんなカメラでも困ることなんか全くなかろうね。
0313名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 07:17:08.72ID:tSgQ6KXo0
>>309
ソニーがクソなんじゃなくて慣れてないだけでは?
オリンパス以外は大して違いないと思う。
0314名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 07:22:39.16ID:468jIZX+0
いいと思うからそのメーカーの製品を使うんだろうし。
一眼は各メーカーの囲い込みがキツいしね。
0315名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 07:31:14.51ID:tuVbh1gb0
>>313
まだ4年間しか使ってないから初心者だけど
ソニーのメニューシステムはわかりにくいよ
7R3で少し良くなったけど、まだまだだね
メニューより問題はボタンの機能割り当て
少しは改善されたけど、何でこれ割り当てられんの?とか
トグルにしろよ!とか多々ある
俺はクソニーと呼んでいる
0316名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 07:54:55.68ID:bJnIB4hG0
αSweetDIGITALから使っているけどメニューシステムより背面液晶やEVFを縦位置に対応して欲しい
α900とかのクイックナビは縦位置にすればちゃんと回転するけどLinuxベースになってからは回転しなくなった
0317名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 08:43:54.66ID:AxILd9SY0
キヤノフジパナオリソニと使ってるが、
オリのメニューだけ格が違って他は似たようなもんだわ
でもレバーやボタンでできることが多くて機能自体は悪くない
素早く使うための物なのにトグルにもできず、画像保存中操作不能なソニーが機能的には最下位
0318名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 08:58:38.89ID:tuVbh1gb0
やっとまともな事を言う人が現れた
良かった良かった
0319名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 09:18:19.57ID:468jIZX+0
何言ってるのかわからないんですけど。
主語が省略されすぎてて。
0320名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 12:18:39.96ID:QjNfgY7X0
>>317

>画像保存中操作不能なソニーが機能的には最下位

>>313だが、これには同意。
0321名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 12:34:50.12ID:tuVbh1gb0
だよな
まともな事言ってるよ
0322名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 12:37:44.07ID:468jIZX+0
ならほかのメーカーのボディを使ってればいいのに。
スレタイ読めない?
0324名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 14:55:54.30ID:JWVHivP40
>>322
別にUIが唯一の選択理由じゃないだろ。
日本で暮らして何か少しでも気に入らないことがあれば、海外に出て行くのか?
0325名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 15:01:32.95ID:tuVbh1gb0
だよな
まともだよ
0326名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/28(火) 15:15:08.68ID:468jIZX+0
ストーカーの論理だよ。
0332名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/11/30(木) 22:19:24.07ID:s62sIXux0
>>331
なる、参考になります。ありがとうございます。
うちもα7IIだけど、ファームが最新なんですよね。動くかどうかってとこですね。
0334名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/01(金) 13:01:10.72ID:qVm7pySP0
>>332
ちょっと前のアップデートでEFレンズが動かなくなったって騒動から、おっかなくてアップデート出来ないんだ。ごめんね。もしも、もしも試してみたのなら教えてね。
0337名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/02(土) 03:13:10.61ID:+Pbby5LK0
>>336
α7llでその組み合わせで使ってます。MC-11のみ最新ファームウェア。 

純正の様なAFを期待しての使用はオススメしませんが、静物を撮るにはソコソコ使えると思います。ボディ内手振れ補正は使わず、レンズ側の手振れ補正で使用、よく効いてると思います。
写りはとても良いですよ、動作はちょっとうるさいかな。
0339名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/03(日) 20:01:58.92ID:qKlYBgFt0
マップカメラヤフーショッピング店の保証ってマップカメラの保証と違うんか??

なんか本店は落下保証あるけどヤフーはない気がする
0342名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/10(日) 08:24:05.15ID:/EQbD0C/0
初心者です。質問させて下さい。
実家からsigma dl zoom 75-300mmというレンズが出てきたのですが、これはどのアダプタを使えばα7Uには使用できるでしょうか?
0347名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/10(日) 10:45:19.25ID:y5fbh6Wt0
宮本のKマウント用を買うつもりなのだがしかし買う価値のあるKマウントレンズはいかほどあるのだろうか。
0352名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/10(日) 13:23:36.90ID:ozZVXhC60
sigma dl zoom 75-300mm のミノルタ用だと
AFで使いたいならLA-EA4か2
MFで良いならLA-EA3か1
安く上げたいならαA対応の筒マウントアダプター

だと思うけど、後はボディーと予算とで決めれば
0354名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/10(日) 22:54:34.96ID:HtAdm+zc0
B&HでMC-11がセールで安かったからポチってしまった
国内で買うより安いと手出しやすくていいね
1週間以上経つのにまだ届かないけど…
0358名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/10(日) 23:11:48.88ID:ouj0eKC00
Black Friday前にまた$100引きだったよ
LM-EA7とその偽物が$80引きで買うか迷ってるうちに終わったが
0360名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/11(月) 00:12:49.16ID:yPwAh4i90
手持ちのコンタGをアダプター介して使おうと思ったんだけど、3-4年前位まではkiponやらメタボーンやらアダプターも色々出て来て盛り上がってたのに、今はあまり情報がない印象
コンタG自体飽きられちゃったのかしら?
0361名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/11(月) 02:39:54.63ID:C3ofwhtO0
テックアートので問題ないからじゃない?
これ以上の進化は無いと思う
でも音が静かになってモーターがもっと早いと嬉しいかな
7R2から7R3に買い換えたらS90が瞳AF出来るようになった
手ブレ補正付きの瞳AFなんて実機では考えられなかったなぁ
0363名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/11(月) 19:39:22.20ID:URO6QEU20
ヤフーショッピングに出店している某カメラ屋よりMC-11を注文したんだけど、在庫ナシでメーカー返答も「次回出荷未定」だそうだ。在庫ナシで注文出来たのも?だけど、出荷未定って何だ?モデルチェンジでもするの?
0364名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/11(月) 19:48:48.69ID:9GxtpmZt0
>>363
在庫なし注文は格安店で割りとある
注文受けてから発注するんでその分安くしてある
大手だとコジマがそのやり方だがここは悪質だから在庫ありで出して注文受けて在庫なしと宣うクソ
0366名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/11(月) 20:28:33.13ID:URO6QEU20
>>364
そうなんだ、参考になります。
でも今回買ったのは結構実績のありそうなカメラ屋で、なおかつメーカーより出荷未定ってのが気になるんだよね。せっかく最安値で注文出来たのになぁ。
0367名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/11(月) 20:32:56.33ID:C3ofwhtO0
>>365
S90なんて実機ではピンボケ写真量産レンズだったのにAFアダプタのおかげで普通にポートレート撮れるんだから凄いよ
0370名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/11(月) 23:59:31.07ID:pWZu0bhw0
EFの広角レンズをマウントアダプター使ってα7Uで撮影すると明らかに周辺の解像度が落ちるんだがこんなもん?
24mm位だと大丈夫だが16ミリはアウト。
0372名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/12(火) 00:45:39.21ID:0A3IEX3E0
>>370
光の入射角がキツイとイメージセンサーの前のガラスが悪さをしてセンサー面で結像しなくなる
度の弱い凸レンズを付けると多少改善できる
ケンコークローズアップレンズNo.5とか
0375名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/12(火) 01:44:10.77ID:mpYyUv0d0
>>370
α9の初期のレビューでもEF16-35F4Lが冴えねぇとか外人の記事見た記憶ある。
自分も持ってたんだが、確かに 5D4 で使ってたみたいなキレは感じられない。
もう両方とも手元にないから追試はでけんけど >372 氏なんだろうな〜
0376名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/12(火) 04:16:29.99ID:20hh14UR0
>>366
と、思ってたら謎の在庫復活で販売再開してやがる。在庫確保の連絡が先だと思うんだけどなぁ・・・連絡ないなぁ。
大丈夫かな?地図みたいな名前のカメラ屋。

ごめん、愚痴でした。
0377名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/12(火) 07:12:57.97ID:j8RDUZwl0
>>370
ボディ側で補正できていないからでは?mc11を使用した場合、Aマウントのレンズにマッピングされるため、補正もひどいものになります。当方ef20mm を使用したときの感想です。
0378名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/12(火) 09:07:52.17ID:P3Nix20V0
>>372
詳しい説明ありがとうございます。
EF11-24なんでいかんともしがたく。
当面キヤノンとソニー併用しようと思っていて、広角は据え置きを考えていました。
α7RVでは試していないので、ボディが届き次第テストしてみます。

マウントアダプターをMC-11にしたら改善しないですよねえ。
0380名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/12(火) 09:26:57.25ID:y5yAQcOZ0
>>378
1224Gとかヘリアーとか買ってる未来がみえなくもないが、MC-11だろうがmetabones
アダプタでも改善しないだろうさ。
0382名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/12(火) 09:51:54.96ID:W7cDGTFE0
解像じゃしゃーないね
歪曲やらはライトルームに放り込んでレンズプロファイルって方法もあるよね
0385名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/12(火) 10:16:50.41ID:44rHyi6J0
カメラにメーカーごとに厚みの違う補正レンズが入ってる状態だから、純正レンズはそっちに合わせてるわけで、ボディ変えても一緒のはず
なんだけど、実際には新しいボディの方が改善してるんだっけ
マイクロレンズによる改善は色かぶりとかだけ?
0386名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/12(火) 13:40:37.78ID:lcUJDG7/0
>>385
マイクロレンズで改善できるのは色カブリではなく解像だよ
ガラス板でズレた結像点をより正しい位置に修正するわけだからさ
海外で薄いガラス板に交換する改造があるけど逆に純(準)正広角レンズでズレたりして笑
0387名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/12(火) 14:47:17.55ID:j8RDUZwl0
>>379
倍率色収差補正はボディでするかと思います。mc11内にefレンズの補正データは入っていませんので補正されません。その他のマウントアダプターも同様かと推測します。現像をcanonのソフトウェアを使用してレンズ補正をしても当時うまくいかなかった記憶があります。
0389名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/13(水) 00:05:48.16ID:ruvYJFGn0
>>379
歪曲をすれば解像度は落ちる
解像度について公式に語られてるのはキャノン製ボディとキャノン製レンズでの
回折ボケの補正だけ

どの補正にしても特定のレンズの特定の光学系に於ける撮影結果に対する
悪影響を事前にマッピングしておかなければ補正は不可能だ

センサー前のガラス板の厚さの違いは光学系の違い。
事前の計測に基づくほとんどすべての補正が機能しないし、他社レンズじゃ
補正データを取得することそのものができない
0390名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/13(水) 00:24:46.77ID:f9FYvyrK0
>>389
禿げ上がるほど同意
高くて買えないけどビオゴン21やSAをマイクロレンズで補正してもLoxia21の作例に及ぶべくもない
ナンダカンダ突き詰めて設計してるよね
剥き出しで色カブリしないセンサーが出ない限りオールドレンズの真の復権はありえない
0391名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/13(水) 00:30:43.56ID:ruvYJFGn0
センサーの前のガラスのせいで、
短焦点距離(射出瞳が近い)レンズでは光学的にはセンサーが凸に変形しているのと等価になる
当然変形にあわせた光学設計がレンズには必要になる。
だからライカはガラスをギリギリまで削ってる

ガラスの厚さは各社違うので、センサーの凸変形も各社違う
だから性能も当然でない。補正も効かない。短焦点距離レンズではね。
0392名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/13(水) 01:52:36.94ID:cxxWNiMY0
今後後からEマウントのガラス厚が変わることってあるのかな?
一度ある厚み前提に純正レンズ作ってしまうと変えようがないとかなんだろうか
0393名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/13(水) 02:19:01.04ID:+fhN9h840
24mm未満のレンズなんか使わん。
0394名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/13(水) 04:12:51.01ID:hsgo5isg0
俺も35以下は純正かなぁ
自分の使い方だと35mm以下はカッチリ写ってほしいからF8以上絞ってスミのスミまで解像を求めるから純正になっちゃう
それ以上は被写体重視の使い方だから端っこの方はどうでもいいんで純正にこだわらないかな
0396名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/13(水) 08:27:42.08ID:vsQJ1l+S0
キヤノンのレンズなんか高く売れるんだから売っちゃえ。
0398名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/13(水) 09:10:47.20ID:Hux5IcJ+0
バックフォーカスの長さとF値の問題だから、レフ機用を絞るならそこまでひどくないはずなんだけどね
0399名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/13(水) 12:14:36.28ID:dBcHQViI0
ニコン、キャノンに天体用モデルがあるんだから
ソニーはオールドレンズ用モデルを限定でいいから出してほしい
0404名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/14(木) 08:54:18.52ID:8z/i7L+F0
400ドルも払ってメーカーの保証とか全て棒にふると思うと高い気がするけどなー
薄くするだけで変わるならなんでソニーがそうしないのかも気になるねえ
0405名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/14(木) 08:58:07.82ID:P8UIQxLV0
>>404
あくまでも他社製のレンズ、特にMを使うときに顕著になるってことなんじゃないの。
逆に純正のレンズは解像落ちたりしないのかなって心配だが。
疑似ライカボディになるっていう認識。
0406名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/14(木) 09:51:25.21ID:aRbRxNwV0
どのレンズがセンサーのカバーガラスの厚みの影響を受けるかについて
ユーザーが情報を持ち寄ってデーターベースが作られるといいね

因みに自分が所有するEFレンズについて言えば35mm以上は全部OK、TS-E24mmF3.5L2はダメだった。
24-70F4Lや24-105F4Lの24mm側は大丈夫なことからしてアオリレンズだからだろうか?
アオリレンズでも標準系のTS-E50mmF2.8Lマクロは流石に大丈夫だと思われるので購入して人柱になってみますわ
幾ら待っていてもソニーからアオリレンズが出る見込みは薄いのでね
0407名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/14(木) 10:19:11.47ID:8z/i7L+F0
>>405
あーなるほど…
こういう改造する人はレンズのためにカメラ買うって感じの人だし、安いもんかもしれないな
0408名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/14(木) 10:28:29.85ID:6rqwy4yC0
>>406
射出瞳までの距離はかればいいだけだから
誰でもかんたんに出来るでしょ。本当に気になるならはかれば良いんだよ
本当に気になるなら、の話だけど
0410名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/14(木) 14:10:16.15ID:HH3jzWsX0
>>406
バックフォーカスの違いじゃない?
0412名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/17(日) 03:07:10.19ID:YUWK4hd/0
ぎゃふん。
0414名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/17(日) 13:42:51.54ID:iUf5chGL0
>>386
センサーの直前についてるから解像に寄与しないんじゃね。
カバーガラス(平行平面板)で像面湾曲が起きてるだけかと。
0417名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/17(日) 21:34:47.70ID:qF+U79Wx0
同じレンズがCanonとSONYで解像感が違うと言っている人は
RAWで撮影して同じソフトで現像した場合の話だよね?
0418名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/18(月) 00:47:28.14ID:osAZykap0
現像も何も、撮影直後に液晶で見て判断ね。現像しても結果は同じだけれど。
今日RVで試したけど、結果は同じでしたわ。
0423名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/18(月) 13:12:48.81ID:6rMAq4DH0
>>422
とあるブログの記述と違う感じ故の確認でした、ありがとうございます。周辺画像の流れ対策を調べ中でした。
0424名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/24(日) 17:43:01.48ID:hoITD48j0
>>404.>>405
保護ガラスを薄いものに変更することによる利点と欠点がphillipreeve.netでレビューされているが、
一部の距離計レンズの性能が飛躍的に向上し、一部のSLRレンズの性能が控えめに改善する一方、
一部のFEレンズの性能が低下する、AWBが使えない、センサへのほこり付きが目立つなどの欠点がある模様

https://phillipreeve.net/blog/review-kolari-ultra-thin-sensor-stack-modification/
0427名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/25(月) 20:34:34.56ID:lyh+cPXs0
α7iiとmc-11で望遠検討中なんだけど、
canon EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
SIGMA C 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
TAMRON 100-400mm F4.5-6.3 Di VC USD A035E
どれが良いかなぁ?
基本は静物の風景撮りです
0428名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/25(月) 20:56:20.90ID:ejUw98WU0
α7R3にTECHARTのTA-GA3をコンタGのプラナー45とゾナー90付けて使おうと思ってるのですが、この組み合わせかR2との組み合わせで使ってる人います?
AF精度とTA-GA3自体の耐久性が気になってるので、教えてもらえると有難いです
尼のレビューとか読むと壊れやすいみたいで、、、
0429名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/25(月) 21:11:57.34ID:+R+5qhyf0
>>427
MC-11前提ならシグマじゃない?
対応レンズだし

α7RIIIとの組み合わせで使ってるけど
静物なら問題なし
動体でもDockで調整したら旅客機くらいは追える
0430名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/25(月) 21:18:35.01ID:pDGC8yDZ0
>>428
7RだったけどAFは大丈夫だった気がするが音がうるさすぎて使わずに売ってしまった
外装とかの加工の品質はあんまりよくない
0432名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/25(月) 21:49:21.39ID:5y0qaJcV0
>>428
R2との組み合わせで使ってて、1度無反応になってしまったため新品交換した。そういう対応してくれそうなところで買うと良いかも。

AFは暗いとかAFポイントが端だと迷いまくる、真ん中でもピンを外す場合有り。これはレンズの個体差に依存するような気がするので癖を把握必要あり。ピンが合いさえすればがちピンでさすが単焦点な解像感。ただ周辺は専用設計じゃないのでそれなり。
0433名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/25(月) 23:08:15.64ID:GzUK4qDv0
>>428
R2からR3で使ってる
アダプタの3型なら全然問題なく使える
他レスでもあるけど暗くなると著しくAFが怪しくなる
怪しくなるってのは精度が悪いって事じゃなくてガキガキ動くんだけど全く合わなくなる
そういう時はMFダイヤルを回してMFでピーキング頼りに撮った方が早い
R3で使えば瞳AFが使えるようになってるんでS90でポートレートもいいけど被写体にはあまり動いて欲しくないかな
音はすごい賑やかだから使う場所は選びたい
そういう時は自分はMFで合わせてる
0434名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/25(月) 23:14:12.15ID:GzUK4qDv0
発売と同時にプレオーダー時に香港のMXカメラでネットで予約した焦点工房で売られた時より早く入手してたと思う
今のところ壊れてない
ファームウェアが古い時はイロイロ不具合あったけど今の最新では全然問題ないよ
α7RU TA-GA3 CONTAX Gとかで検索してみたら?
あちこちのブログが引っ掛かると思うよ
0435名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/26(火) 11:17:04.58ID:1CQf+ZUU0
>>429
Dockで何を調整するものなの?
0436名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/26(火) 12:38:37.09ID:a3SCW3f40
>>435
カスタムモードに動体向に調整した
設定を作ってそれを使う、例えば
AFを速度優先設定に
AF合焦範囲を狭める
こんだけ
0437名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/26(火) 13:55:30.35ID:ht6Xydvu0
TA-GA3の相談乗っていただきありがとうございました!
取り敢えず購入してみたので、到着が楽しみです!
0438名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/26(火) 14:10:05.67ID:U/s+XxDB0
>>436
ありがとう、いろいろできるのね
必要になるの一眼レフだけかと思ってた。
0441名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/30(土) 12:56:31.61ID:xwC0lfum0
質問させてください

α7Uに電子接点付きのアダプターを付けて、キャノンのレンズ使うときはスタビライザーはオフにした方が良いのでしょうか?
0442名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/30(土) 13:06:38.89ID:ApDtPNA90
MC-11については現在のファームウェアバージョンでは、ISレンズの手振れ補正はボディ側は作動しないで
レンズ側が作動します。つまりレンズ側のスイッチオンなら手振れ補正オン、スイッチオフなら手振れ補正オフです。
ISの付いてないレンズはボディ側が作動します。
0443名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/30(土) 14:01:38.31ID:uzPkPiz50
Metabonesの場合は、レンズのISスイッチオンでレンズ側の手振れ補正オン、
スイッチオフでボディ側の手振れ補正オン、ISの付いていないレンズはボディ側が作動

レンズ側とボディ側のどちらの手振れ補正を効かせた方が良いかは一概には言えないが
一般的には望遠になればなるほどレンズ側を効かせた方が効果的
0444名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/30(土) 14:45:42.10ID:vWZ6kaJ70
ビック店頭にてα6000+mc-11で試してきた。
店員さんありがとうございました。
やっぱりsigmaの塩梅が良かった。

canon EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
すーっと静かにフォーカスするけど
最後の微調整に少々時間が掛かります
AF-Sしか選べない

SIGMA C 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
純正無印(無いけど)の用にサクサク動作します
AF-CもDMFもスムーズ

TAMRON 100-400mm F4.5-6.3 Di VC USD A035E
canonと同様で微妙
0448名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/30(土) 20:47:06.94ID:+k8FyFUI0
入荷待ちのMC-11が届いて帰省してからファームアップしようとしたらmicroUSB刺さんねえじゃん
箱家に置いてきちゃったよ
0451名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/30(土) 21:26:02.31ID:VQXYzdY30
>>448
近所にシグマレンズ扱ってる量販店とかがあれば、USB Dockあるかも。

既に持ってるだろうけど安いし買っちゃったら?
0454名無CCDさん@画素いっぱい垢版2017/12/30(土) 21:52:28.32ID:iwgBbGXx0
25日に買ったけどファームウェアは最新だったわ
0457名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/01(月) 15:35:31.99ID:G3ffbsnk0
あえてあの端子にした理由を知りたい
0459名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/02(火) 02:06:16.21ID:wJ8iTEeX0
昔はいろんなメーカーに使われてたらしいから、シグマもその1メーカーだったのか、単にパナの余ってるのをバッテリーと共に仕入れただけか
0460名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/03(水) 21:04:55.84ID:9cvaekUj0
家電量販店でα7r3にCM-ENF-E1 PRO試させてもらった
85mmF1.4→ペケ
AF-P70-300→ペケ
隣のr2だと85mmの方はなんとか動く感じ

うーん…r3は対応ファーム出るまで様子見が無難かなぁ
r3でニコンのレンズ使いたいです…
0462名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/05(金) 22:28:21.28ID:4oABjXaF0
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

NTSDK
0463名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/07(日) 23:22:03.99ID:TsOCgE7C0
LM-EA7 version 6 来てるよ
a7r3対応とAF高速化らしい

やってみたが、モーターの出力が上がってる感じでちょっと怖い
0466名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/13(土) 22:22:49.03ID:UZfvZFKH0
α6500にmc-11 とsigma 18-300 DC なんだけど、
なんかAF-Sでもピント合わないことが多い
ピント位置を前後してから探る感じ

数回に一回合うときはあるものの
それ以外のボケボケでピピっとかいわれて困る
暗い室内ならともかく晴天の河川敷で
それはなんだと
AF-Cもぜんぜんダメ

一応、最新F/Wなのは確認したし
この組み合わせだとこんなものなんかな・・・
16F1.4 DC DNは完璧だったから多少は悪くても
と思ったんだけど

ピント合えば満足な画質
遠近するものはMFで追従とか無理過ぎ
純正のFE 70-300 あたりだと違うのかなぁ
USBドックで調整、、、
環境安定させるのがしんどいなぁ
0469名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/14(日) 01:41:33.68ID:153zAEWo0
>>466
αとMC11で使うときUSBドックの調整って意味あるんだっけ?
キヤノンのレフ機にシグマレンズの場合だとOVFの位相差AFは調整できるけどライブビューのAFは調整できない。
ちなみに7R3とmc11、24-70Artで使ってるけどスピードが少しキヤノン機より遅くなる以外普通にAF合うけどね。
18-300は対応レンズではあるけど厳しいのかもね。
0470名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/14(日) 08:24:23.54ID:k3ti0XD10
望遠になればなるほど厳しくなるし、
あとは遠近差があると厳しいから高倍率ズームは鬼門かもなあ
7RU+MC11+
EF135F2→良好
EF200F2.8→良好
EF400F5.6→難有
近くにピント合わせてから遠くに合わせようとすると迷ってなかなか合わない
遠くでも一度ピントがあってその周辺であれば良好に動く
0471名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/14(日) 08:30:43.94ID:Su9WTARL0
>>470
70-200F2.8L2は良かったが、100-400L2はあかんかったね。
あの辺は動体も多くなるし100400に買い替えたわ。70-200はまだキープしてる。
0472名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/14(日) 09:02:22.51ID:k3ti0XD10
やはりMC11だと400まで行くと厳しいんだね
LAEA3+SAL70400はAFの問題ないんだけど接触不良?でエラー頻発(10分に1回くらい)、
メーカーにクレームしてLAEA3を新品に変えて貰って改善したけどまだエラー出る(1時間に1回くらい)のでMC11に変えた
たまに迷うけどエラー出て使えないよりかはマシだな
純正で対象レンズでエラー頻発ってお粗末過ぎるわ
ちなLAEA4では起こらない
0473名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/14(日) 09:46:17.19ID:iP9hzR1A0
LA-EA3が原因説自体が間違っている可能性
あとメーカーは神様じゃない。間違えるときもある
0474466垢版2018/01/14(日) 09:57:25.46ID:GY/9JITP0
mc-11 経由だと高倍率ズームは厳しいみたいですね
いい勉強になったなぁ
買い直しは暫く無理だから、
それまで使い倒すしか

風景なら余裕だし
置きピンでなら電車もいける
AFに頼らない撮り方を模索してみるわ
好みの画角を探るのも良さげ
100-400ライトバズーカ、、、気になるなぁ
0475名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/14(日) 10:25:50.74ID:bleL1qas0
テレ端が長くなるほど中央の狭い範囲でしか位相差が効かなくなるね
メタボだけはいけるらしいけど
0476名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/14(日) 13:23:52.63ID:qdYFzan60
>>473
残念でしたw
LAEA4では一切起こらないし、同様の症状がネットで散見されるので
何よりメーカーが認めて交換してんのにアホちゃう?
0477名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/14(日) 16:48:18.98ID:iP9hzR1A0
>>476
ボディやレンズも含めてメーカーで検査してもらった上での結論なの?
交換して直っていないなら他の部分を疑うのは基本じゃね
0479名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/15(月) 09:56:43.66ID:LQSMkXxd0
CommliteのキヤノンEF→ソニーEアダプターを使っている人がいたら、内面反射がどの程度か教えてちょ
反射材が内側に貼られていないようだけど、使用上気にならないレベル? それとも何らかの対策が必要?
後者だとしたら、自分で植毛紙を細かく切って内側に貼れるような形状になっていますかね

なお、MFで使う予定なので、絞りの制御と内面反射、着脱がスムーズに出来るか以外は気にしません
0480名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/15(月) 10:08:34.84ID:LQSMkXxd0
× 反射材が内側に貼られていないようだけど
○ 反射防止材が内側に貼られていないようだけど
0483名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/15(月) 14:48:41.63ID:Rj3aTcmZ0
>>479
結構フレアっぽいのが出ますね、太陽の差す角度によっては。
アクリル系の絵の具、ターナー アクリルガッシュ20ml ジェット ブラックってのをネットで調べて使ったら結構良かったですよ。
0485名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/15(月) 17:41:09.50ID:LQSMkXxd0
>>483
レス、サンクス
やっぱり何かしらの対策は必要なようですね
内面がテカテカのkiponやK&F Conceptのアダプターに植毛紙を貼り付けたら
内面反射の問題はなくったので、こちらも購入したらそうしてみますわ
0490474垢版2018/01/17(水) 20:58:26.32ID:QdZaN5+e0
>487
タムロン良さげですね
100-400はタムロンも見てこようかな
完璧なAFは期待しちゃダメだろうから、
MFの操作性が気になる

あと、意外と18-300 DCのAF、
広角側ならそこそこ使えることが判明
等倍で見なきゃ十分程度にピント合う
絞り優先のAF-Sより完全オートで6500任せに
適当に撮る方がいいかも
瞳AFも機能する
135超えたあたりから怪しく、200超えたらダメ
テレ端300はホントダメ
でも価格からすると十分コスパいい気がする
MFの楽しさに気がついたけど
操作性よくないなぁ、、、
0492名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/17(水) 22:04:09.77ID:lRap7ipm0
6000+MC-11+タムみたいな位相差非対応の組み合わせは試す価値も無いよ
位相差対応の組み合わせでも望遠は中央以外では効かないから、中央以外にAFを合わせようとする設定にしちゃダメよ
0494名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/18(木) 12:39:30.14ID:wG7AWlLO0
マウントアダプターのおすすめメーカーってどれですか??
各社特徴とか教えてほしいです。
ファームウェアアプデあるメーカーが好ましいです。
ebayとかで色々見てるのですが…
0495名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/18(木) 12:51:46.30ID:eP71cI580
>>494
EFのアダプタで値段のこと言わないならMetabonesかMC-11。ファームは安心。
自分は、MC-11は$100オフたまにやっててその時B&Hで手に入れた。あとスピードブースターは
とても国内価格は買う気にならんので eBay 中古で入手したな。
0501名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/19(金) 15:13:03.55ID:3hioEThh0
7R3とMC11でテレ端300mmくらいのズームで
瞳AF、CAFがそこそこいける望遠ズーム
知りませんか?
0504名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/28(日) 20:11:48.19ID:LiJP64uA0
今更だけど、MC-11って付けてるだけでカメラ本体のバッテリーがガンガン減ってきますよね…。
ちなみにカメラ本体はα6300。キヤノンの70-300ISU付けてAFCで犬追ってたら大体2分で13%減ったw
ファームも最新なんだけどこれは宿命?
0506名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/28(日) 21:22:21.81ID:LiJP64uA0
>>505
やっぱり減るものなんですね。
充電満タンでMC-11とレンズ付けっぱなしで出かけて、
目的地に付いたら電池残量がすでに90%を切ってることがあったよ…。
なるほどです。便利さ故の代償なのか。
0508名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/28(日) 22:46:51.27ID:LiJP64uA0
>>507
個体差がありそうだから断言はできないんだけど、α6300のフレキシブルスポット+AFCで使って見た結果、
テレ端は食いつくまでクックック…と時間がかかるけど、一度捉えたらしっかり追従してくれるみたい。
ピントもしっかり合ってる。でも外れるとまたクックックック…クー…と復帰するまでに一手間。
夕暮れ時で暗かったからかも?70ミリ付近はスゴイ速さで合焦してくれます。
かと思ったら急に全域でトロトロになったり…なんでなんだろう。MC-11ごと付け直して凌いでるけど。
0509名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/28(日) 23:15:15.87ID:fosxINRi0
>>506
レンズにafと手ぶれ補正スイッチがあれば、カメラのメインスイッチを切る前に切っておくと電池の消耗は減りますぜ。面倒くさいけど。撮るときに入れ忘れてアレレってのもあるしw
0510名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/28(日) 23:22:13.87ID:LiJP64uA0
>>509
サンクス!いやほんと勉強になるわ…。
革新的とは言ってもまだまだ緊急用としてしか使えないということが良くわかる。
なんというか、色々と手探り感があるのが楽しいねMC-11はw
0512名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/29(月) 07:26:10.77ID:N34tjXW50
>>511
EF70-300並2型、発売当初 metabones 持って店頭デモ試したけど、お迷いモードに入るとあかんかったね。
0517名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/29(月) 23:59:44.88ID:rVz0d0cN0
電源落としてレンズ外すと、どのメーカーのレンズだろうと最小絞りのまま固定されるのもなんとなくイヤw
0519名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/01/31(水) 14:55:19.68ID:SOG8T1Wj0
1型の下取り価格って1万円台だから
オクで探せば2万くらいからあるんじゃね?
(今持っている、相場は見てないけど)
0520名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/08(木) 09:23:11.99ID:9Kg9v2a70
LA-EA3介してタムキューF004のAFってどんな感じですかね。カメラはα65ヒ。カメラはα6500っす。
0521名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/09(金) 21:33:11.25ID:zqAH0Q/u0
α7Uだけど普通に使える
6500のほうがいいAFだろうから大丈夫じゃない?
さすがにマクロの時の微調整はMFでするけど
0523名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/10(土) 13:33:10.00ID:LPOjlpFY0
>>522
F004 ってボケが硬いとか叩かれて、すぐに F017 になった
ようだけど?別マウントで 272E 使ってるんだけど、逆光なんかで
緑や紫が盛大に出る事があるけど、軽くて散歩が捗る。
0525名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/10(土) 16:53:39.10ID:UAL2LwFx0
>>522
AFないよりはマシ、ぐらいだよ
AF-Cモードで動くのかどうかと言われたら○だけど
まあ今の価格ならコスパはいいよ
F017買うなら純正90マクロのほうがいいと思うが
0526名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/10(土) 23:41:17.81ID:4jMr7h1d0
そういやあのタムロンの新型マクロ、代替わりがあっという間で違和感があったけど
金の輪っかをなくしてコーティング変えたマイナーチェンジ版だったっけ。
0527名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/16(金) 17:32:49.49ID:PGqYfQ2O0
ご注意
TECHART LM-EA7が再入荷しライカRマウント用の
セットを入手しましたが、同じK&F製の物でも
正規取扱店と言っているシャッター・スピードの商品は、
LM-EA7に取り付けられませんでした。
やはり組み合わせるアダプタも焦点工房から
購入した方が良い様です。
0528名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/16(金) 22:18:20.28ID:uKKchLgR0
RII・RIIIとも、本体から画像を選択してWi-Fiで繋いだ端末のPlayMemoriesで写真を転送する事はできるけど、
シャッター切った瞬間にJPEGだけをPCに飛ばすことは出来ない?
RIIIもUSB使ったテザー撮影しか出来ないですか?
0530名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/22(木) 22:25:16.66ID:K1x1SHaf0
メタボーンズ電子接点付きスピードブースターver2(EFマウント)、ケーブルを差すポートはあるけれど、これは個人でファームアップは出来ないものですか?
まず端子が解らない。
中古で何も考えずに買ったものだから、後悔はしていないけどちょっと悲しい。
0532名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/23(金) 08:58:43.03ID:7bUaSlyV0
speedbooster ではないが、VER III と事情は同じだろう。
ページ読む限り、香港のサービスセンター送りみたいだ。
ttp://www.metabones.com/products/details/mb-ef-e-bm3
ttp://www.metabones.com/products/details/Service_Request

新しい世代で USB 経由でファームをいじれるようになったが、前の世代は、
おそらくだが、マイコンのフラッシュ書き込みする特殊な機材が必要で、
自炊で解決するのは事実上難しいと思われる。この世代の最終ファームの
開発はどこかで停まってると思うから意外に最新版かもよ。
0533名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/25(日) 00:02:52.68ID:/i6B6NpX0
今日エディオンの店員に7Aにmc-11つけたいって言ったら2軸補正になってしまうって言われたけどマジなん?
0537名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/28(水) 13:00:28.60ID:qQLh9/s60
VILTROX IV
どうですか?買った人居ますか?
0538名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/28(水) 17:02:23.78ID:MBVWaxGB0
mc-11を買ってCANON用のTAMRONA09を使おうかなと思っているのですが、瞳AFやロックオンフォーカスは使用できるのでしょうか?
0540名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/28(水) 17:16:36.37ID:MBVWaxGB0
>>539
ありがとうございます
やはりマウントアダプタは装着してとりあえずは撮れるみたいな感覚でいたほうが良いのですね
0542名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/28(水) 17:28:03.64ID:HqiPi7j80
>>538
カメラがR3なら出来る
精度は自分で確かめてくれ
A09についてはタムから新規Eマウントレンズで出るみたいなので他マウントで持ってるなら処分して買うのも考えてみたら?
0545名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/28(水) 23:29:10.83ID:IVJWdR6h0
MC-11でキヤノンの456ってどうでしょうか?
純正は勿論キヤノンでも100−400は高価なのでAFが普通に動く程度なら検討したいのですが。
0547名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/28(水) 23:40:09.37ID:A9hvjdm/0
無印だとmc-11に対応レンズでもサッパリだねぇ
3出たら買い替えで中古の2が安くなるだろうから乗り換えるかな……
0548名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/28(水) 23:46:58.56ID:ezulKva10
7IIってけっこう古レンズユーザーがいるとおもうけど
そんなにたくさんの人が買い換えるかな?
0549名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/02/28(水) 23:53:06.69ID:zdXwtdbR0
CM-ENF-E1 PRO
我慢しきれずriii対応待てずに買ってしまった
手持ちレンズはほぼ使えました
AF-P70-300とタム旧型70-300がペケ
0552名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/01(木) 00:14:19.97ID:sQNV+xYg0
>>548
IIIで保護ガラスを極限まで薄くしたモデルを限定で出せば需要は大きいと思うの
海外で交換サービスを手掛ける所があるらしいけど。
0555名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/01(木) 10:04:28.14ID:25KYjnJG0
ライカはクソ高いのがなぁ
Eマウントの口径が狭いのがそもそもの原因なんだから噂のEF-Mフルサイズが出たら結構人が流れそう
0558名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/01(木) 11:56:33.16ID:Wbhh5BW60
EF-Mはフルサイズ化は簡単て事?
端子の位置とか問題はないのかな
ニコワンと違って、最初からフルも見据えて設計してるんだろうね
0567名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/02(金) 12:47:12.04ID:qKaw4Ttu0
MC-11ってファームウェア最新にしても、相変わらずタムキューのAFは効かない?
0569名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/04(日) 18:37:10.21ID:mF/ka4o20
現場に着いて、さあ撮るぞ、とバッグを開けて
「あ、、、、アダプター忘れた」と、やらかしたことのある人、手を上げて〜
0571名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/04(日) 22:55:40.18ID:Gw/PLmxG0
sony a7r2 もしくは r3にsigmaのMC-11(キャノンEF-ソニーE)を介してマニュアルレンズ(Milvusシリーズ)を使用した場合に、
絞りダイヤルを回したときリアルタイムでファインダー越しに変化が確認できますか?

現在、r3にmetabone5をかまし、アドバンスモードで使用すれば絞りをいじれば、その変化がファインダー越しに確認できます。
(グリーンモードではリアルタイムな変化が確認できず、撮影後に絞りをいじった状態のものを確認する形になります)

初期不良かなんなのか、どうもレンズとマウントアダプターのハマりがしっくり来なくてカクツクんです。
カタカタ音が鳴るくらい隙間がある状況なのでMC-11に替えようかと思案中です。
(ちなみに、metabone販売元から直で輸入したものなので交換してもらう英語力はありません)

ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。
よろしくおねがいします。
0573名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/05(月) 07:13:11.51ID:n/Du99V60
>>571
R3にMC11、コシナツァイスのクラシック使ってるけど、カメラ側のダイヤルで絞り変更できるし、EVFの露出も変わるよ。
0577名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/05(月) 10:55:37.79ID:ZjYgGrni0
>>571
板バネを起こせばいい
metaboneは動画用途で固い固い言われてたから柔らかめの調整で悪いのがきちゃったのかもね
0578名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/05(月) 16:08:12.23ID:qUG6iZJc0
ニコン→FEのマウントアダプターでEXIF対応してるのってCM-ENF-E1 PROだけなんかなあ
AFいらないからないやつ売ってないかな
0580名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/05(月) 21:11:45.77ID:wGqPkMwJ0
571です
MC-11の挙動、了解しました。返答ありがとうございました。

>>577
板バネを起す!?といいのですか。
googleで調べてみます。有難うございました。
0581名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/05(月) 23:22:15.59ID:D8D6Qd680
>>572
この機能知らなかったわ

mc-11+シグマ 85mm f1.4 ex dg hsm(現行ARTのひとつ前のモデル)+α7IIでも
絞っても撮影前は解放のままなんで
被写界深度を確認できないでいたんだ
さっきC2に絞りプレビュー割り当てたら
無事確認できるようになった
サンキュー
0584名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/06(火) 17:26:11.30ID:QJZ21vEx0
α6500にLAEA3で望遠を探していますが、アドバイスをいただけないでしょうか
そんなのレンズによるだろうと言われてしまえばそれまでなんですが、SAM<PZD(タムロン)<SSMの順で速いという大体の認識で合ってますでしょうか?
55-300の中古がやたら安いし、似たような価格でA005もある、U型じゃなければ70-300Gもと気になってしまいます
ちなみに、手元にはDT18-135があり、SEL55-210よりほんの気持ち遅いくらいで使えるなと感じてます
用途としては、運動会撮影も引退したし、川沿いで鳥を撮ったり(ガチの鳥撮りではないです)、梅や桜の花、あとは月を撮るくらいです
お願いします
0586名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/06(火) 18:32:38.84ID:QJZ21vEx0
>>585
早速どうもです
今まで動体撮影といっても子供と猫くらいなもので、使用レンズも35f18か16+魚眼ばかりでした
元々はAマウント持ちですが、昔から運動会はほぼ置きピンで撮影をしていました
正直、望遠でどこまで追従連写に頼るかは使ってみないと分からないです、ごめんなさい
55-210より望遠がきいて、どっこいの速さでAFしてくれたらラッキーという感覚で今は探しています
川沿いでカワセミに出くわして撮影なんてこともありますが、55-210では物足りず、EマウントのGは手を出せる価格では無くて
SEL55-300でも出たら嬉しいですけど、現状、無いものはないですもんね…
0587名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/06(火) 18:56:29.79ID:yZklu4ve0
置きピンでいいのならA005でいいかもね
望遠ズームの中でも画質はそこそこいい
昔Aマウントのときに買ってその後α7m2とla-ea3と組み合わせて使ってたことがあるけどそんなに悪くなかった
全くピントが合ってない状態からだと結構迷うからそれが嫌になるかもしれない
一旦食いつけばそこそこ追従する
0589名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/07(水) 15:44:44.78ID:mpTDg4pY0
ありがとうございます
みんな違ってみんな良いじゃないですが、それぞれ特徴があって悩みますね
55-300はやたら軽い、A005はコスパ良し、GレンズはSSMで定評もある
優先順位をもう少し整理してみようと思います
0591名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/07(水) 18:31:23.38ID:mpTDg4pY0
Aマウント時代から、買うならタムロン、強いて言うならAPOの方がややマシと言われていたような…
0592名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/07(水) 19:02:15.58ID:DosDwthO0
MC−11にシグマ70−200F2.8使ってる人いますか?
α6300でこども撮るのに、なにか望遠ほしいのですが、
室内だとやはりF2.8がほしくて、運動会はテレコンを考えてますが、
この組み合わせでAF−Cなど快適に使えるのでしょうか?
0594名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/07(水) 19:18:17.45ID:Bydgji2c0
ジャイアント馬場もapo
0595名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/07(水) 20:19:02.94ID:itKMC67I0
>>590
シグマの70-300mmは300mm望遠の中では一番軽くて写りも悪くないが、手ぶれ補正ないしAマウント用はAFがボディ内モーター駆動なので、LA-EA4使わないとAF使えない&AF速度は決して速くはないので動体向きではない。
EFマウント版+MC-11ならレンズ内モーターだと思うが、この組み合わせで動くかは試した人いるか不明。
APOなしは色収差出るのでAPOあり推奨。

人柱になってEF版+MC-11か、LA-EA4買ってAマウント版かとなるが、だったらあと1万出してタムロン買ったほうが確実だし安上がりと思われる。
0600474垢版2018/03/07(水) 23:07:22.07ID:i38jMmcW0
>>596
ををを
af-cが結構使える使えるぞ

だいぶ前にa6500に18-300DC+ mc-11で
期待を挫かれて嘆いてた者です
望遠域はやっぱダメだけど、
50mm辺りまでは割と十分
MFじゃ諦めてた動く子供もなんとかいける

シグマさんありがとう!
0601名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/07(水) 23:40:28.13ID:Ujz4zsM20
18-35 1.8だけど今回でたMC-11とレンズのファームウェアアップデートで
AF-Cの追従性がかなり早くなった気がする AF-Sも気持ち早くなった?

CP+行ってないからわからないけど新しく出たEマウントネイティブと比べてどうなのかな
0604名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/08(木) 06:36:51.43ID:nr78lThZ0
しかし、なんで汎用性のないコネクタなのよ、microusbでよいでしょうに、mc11
0605名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/08(木) 07:28:35.99ID:nr78lThZ0
あら?macで認識しないよ、シエラとヨセミテで試したけど
0606名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/08(木) 13:50:12.32ID:nr78lThZ0
できた、サーバーエラーとかだったのかな
0607名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/08(木) 15:23:24.50ID:B7++EnKB0
mc-11と24-105mm art持ちだが今回のmc-11のアップデートでAF-Cが効くようになった
0609名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/08(木) 15:32:10.97ID:B7++EnKB0
>>608
まだ詳しく動体撮影まではしてないけど、カメラを振るとある程度は追従するようです
あとはどれくらいの動きについていけるか、土曜日にでも電車で試すつもり
0611名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/08(木) 20:59:59.03ID:QMX+jVvb0
昔からのパナのケーブルって印象だな、最近やめたけど
シグマが昔から使ってて古い顧客を大切にしてるとかかは知らん
0612名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/08(木) 22:05:56.35ID:KsWzmSU30
>>610
いやいやどうせならType-Cだろα7RIII以降にもついたしもうスマホもType-Cだし
マイクロUSBケーブルでもミニ平型8ピンでも
別持ちするなら一緒
0613名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/08(木) 22:28:12.91ID:K2udYAmp0
α7IIとMC-11ファーム1.12で古いタイプのタムキュー(Model272E)のAF動作確認
1.11以前は全く使えず延々と行ったり来たりを繰り返すだけだったので完全に挙動が変わった
今回のファームで今まで使えなかったようなレンズでも動作する可能性が出てきたと思われるので
所有する人は是非追証を行って欲しい
0615名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 00:32:35.22ID:V8Rtu40O0
そろそろIS付きレンズでレンズ側のISを無効にして
BISだけを有効に使えるようにして欲しい
なんだかんだ非対応レンズも使いやすいように
改善してくれて来てるけどこれができないのが残念

Metabonesなら以前から出来るらしいから技術的に
難しい事でも無さそうなのになぁ
0617名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 09:41:21.83ID:W2jmkJ8k0
ボディ手ぶれ補正は広角域、レンズ手ぶれ補正は望遠域が得意なんやっけ
まあ旧世代レンズの手ぶれ補正は公称2段とかザラやし、ボディ手ぶれ補正の方が有効な事のほうが多そう
0618名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 13:36:51.28ID:SYM4H8610
Eマウントのフル用レンズが買えないので、mc-11を使ってcanonのLレンズなどを使うという選択はやめた方がいいですか?

EF24-70F4や24-105などを購入してみようかと考えています。

AFに多少の不便さがあったり重量が重くなる欠点がありますが、価格差的に許容できるレベルですか?
0619名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 13:47:46.36ID:r8+qnxTt0
Eマウントネイティヴの動きを知らなければミラーレスだから仕方ないよねくらいの我慢で済むかもしれん。
0620名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 13:51:11.52ID:q36bNmlT0
>>618
αに付けた時の動作は
ソニー純正>mc11経由シグマレンズ>mc11経由キヤノンレンズ
だからね。
シグマ24-105、24-70も比較検討した方がいいと思うよ。価格差でいえばシグマの方が安いし。
0621名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 14:06:43.32ID:SYM4H8610
>>620
シグマレンズの方が良いとありますが、SAマウントではなくEFマウントで大丈夫ですか?
0622名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 14:13:01.90ID:q36bNmlT0
>>621
SAとEFでMC11経由の動きに違いがあるとは聞いたこと無い。
普通はEFマウント版の方が下取り価格が高いから、キヤノンボディに興味なくてもEFマウント版買った方がいいと思う。
将来的にシグマボディ買う可能性があるならSAマウント版買うのもありっちゃあり。
0624名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 14:14:52.56ID:SYM4H8610
>>622
EFマウントとSAマウントはマウント形状が違うだけと聞いたことがありますから、動きに違いがないのも納得がいきます。
SIGMAボディはあまり好きになれないのでEFマウントを購入しようと思います。ありがとうございました。
0625名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 14:19:54.05ID:SYM4H8610
それと、上で言われてような画質のマウントアダプタを経由することによる画質の低下はありますか?
0626名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 14:27:48.10ID:q36bNmlT0
>>625
mc11はガラスやレンズがついてるわけじゃなくて、中は空洞だから画質は劣化しないよ。
むしろmc11でレンズ補正が効くから画質良くなると言われてた。レンズ補正はキヤノンボディでも最近対応したけどね。
0627名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 15:31:11.08ID:v7GKT8DP0
>>618
>>Eマウントのフル用レンズが買えないので
正直者だね。皆これを最初に言わないんだ。わざわざ言わなくてもわかるんだけどさ。
いま持ってるレンズを使い回すならまだしも、これから買うというのはどうかなぁ。
「Eマウントのフル用レンズが買えないので」という組み合わせでは
「Eマウントのフル用レンズが買えないので」という写真になる。
AF間に合わなかったり、ピント外してた時の言い訳が、常にそうなる。
それでもよければ、どうぞ。としか言えん。
0628名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 15:51:00.11ID:fnU0VQcB0
>>618
夜景撮りたかったから光芒のダメなFE70200G買わずにEF70200F4IS中古で買ったけど満足してる
IS作動音がうるさいのと電池の減りが少し気になるぐらいかな
0629名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 16:02:03.52ID:ai0644ek0
先立つものがないっていう話なら普通にキットレンズ(SEL2870)買えばいいんじゃないの…?
mc11ありきでEFレンズの新規購入からってなんかいろいろ間違ってる気がするんだけど
0630名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 16:43:35.42ID:SYM4H8610
>>627
確かに画質の点は安く上がるかもしれませんが、AFの品質にも影響している事を考えると悩みますよね

>>628
限られた用途で高いレンズや単焦点についてはEFマウントで購入して、常につけるようなレンズ(24-105とか)はEマウントで買うのがいいんですかね

>>629
FE28-70はとりあえずの一本で既に買ってます。
α7Uの性能を活かしきれてないような性能なので微妙です。
0631名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 17:11:07.42ID:Kl3wEyso0
>>618
すでにEFマウントのレンズを持っていてキヤノンのカメラと共用するのなら
わかるが、新規にEFマウントのレンズを買うのはどうなんだか。バッテリーの
消耗とか早くなるんじゃないのか?

サードパーティからもFEレンズ出てくるみたいだから、少し待てば純正レンズよりも
安くてそこそこのものが使えるようになると思うんだがね。
0633名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 17:27:25.17ID:t2xXS+Fa0
ちょっと質問2点よろしければ、お願いします
1.親のFDレンズを発見したのでアダプタ買いたいのですが、安物だと制度や内面反射が気になりますか?またオススメあったら教えてください。
2.MC-11介した場合、30mm DCフルサイズでもそこまでけられない感じっぽいので使いたいのですが、ボディ内補正は効きますか?
ボディはα7m3を予定してます。
0634名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 18:57:49.71ID:Iex2GTzV0
1, 
精度は問題ないが不良品が来たら返品すべし
内面反射は最後部のフチが問題になる、ただし最近は艶消しの個体も見かける
0635名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 19:07:33.10ID:c5XLmQEJ0
>>620

お前、持って無いだろ。sigma純正対応レンズがファストハイブリッドで動作するより、

キヤノンのレンズで位相差のみで動作する方が快適。

>>631

>少し待てば

少しっていうのはどれだけなんだ1日か?1週間か?1ヶ月か?3ヶ月か?1年か?

今、使いたいのに、何言ってんの!
0637名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 19:18:14.01ID:q36bNmlT0
>>635
EFレンズで快適な場合もあるけど、レンズによっては大きくデフォーカスした後AF動かなくなったり、安定感が無い。
AFエリアも使えるの1点とワイドだけで、DMFも使えない。シグマだと非公式対応含めればほぼ機能制限がかからない。
mc11はシグマ製でシグマレンズのために作られてるわけで、その組み合わせで使うのが一番。EFレンズが動くのは副産物みたいなもの。
0638名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 20:45:00.81ID:kT4GatMx0
fringerの2持ってるんだけど2から3に替えた人いるかな?
一応α7RVでもfringer2使えてるんだけど3にするとどうなんだろうか?
もっと快適になったりするの?
0640名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 21:01:15.09ID:fnU0VQcB0
>>630
写りが同等以上なら高くてもFE買った方が絶対にいい
7R3で風景メインでギリギリ許容範囲な感じ
7IIだとバッテリーも少ないしストレスたまりそう
0642名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 21:16:20.98ID:c5XLmQEJ0
>>637

お前、心底持って無いな。

>レンズによっては大きくデフォーカスした後AF動かなくなったり、安定感が無い。

どんな外れレンズの話してるの?タムロン混ざってないか!

DMFで使うより、AFのまま、EFのFTMの方が、便利。

SIGMA、FTM不可だろ。

>AFエリアも使えるの1点とワイドだけで

十分だろ。
0643名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 21:18:20.34ID:fbXfciEv0
標準域でアダプタ使用はあまり勧めない
まあ俺は安かったタムA007使ってるけど

300oクラスの望遠レンズはコスパ悪い70-300とビーム砲みたいな100-400しかないからAやEFアリだと思う
でも動きものは電車や旅客機ぐらいが限度だな
鳥や動物みたいな不規則な動きするものはきつい
0645名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 22:47:59.42ID:SYM4H8610
今日FE16-35は手に入れたので、どうにかFE24-105を買えば一応システムとしては完成という事になりそうな...頑張ってあと12万円でFe買うかなぁ...
0646名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/09(金) 22:56:02.42ID:MwSuAn/y0
>>637
使ってないのバレバレだぞ。
新し目のレンズならキヤノンレンズじゃなくてタムロンでもちゃんと動くわ。
流石にA09Eくらい古くなると不安定だけどな。
0649名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 00:04:28.90ID:of1q1d1T0
一方ペンタ党の自分はスプリットプリズムスクリーンに交換していた

けどライブビューとピーキングの使いやすさ知ってしまったらスプリットプリズムとのにらめっこには帰れない……たまに帰るけど

少し上の話題だけど、Amazonとかで売ってる安物FDマウントアダプタはアクリルガッシュのマットブラックで内面塗装すればかなりマシになるよ
本当なら植毛紙貼るべきなんだろうけど流石に……
0650名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 00:06:05.46ID:3RaUszF/0
MC-11のSGV2.0周辺測距点対応てどうなん?
持ってる対応レンズがまだ2.0になってなくてやきもきしてるんだけど
0653名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 02:09:11.81ID:/UgJykcI0
嘘つき午前3時+
0654名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 06:14:49.29ID:LI/GHpTj0
コムライトのアダプターでニコンレンズを使っている人っていますか?AFがスムーズに反応するならSONYに移行したいんだけど。
0655名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 06:49:05.32ID:9Zkq9jPY0
エギザクタ用安い、レンズは始めはドミプランでよい、意外と高性能
0656名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 07:03:08.56ID:clIUWdde0
>>654
スムーズには到底及ばない
どの位使えるかはYoutubeで探してみなはれ
買い増しならまだしも移行するならレンズも変えないと厳しいですよ
0659名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 07:48:43.50ID:SFYfy2bS0
>>657
移行するならFEレンズ揃えたほうがいいと思うぞ。
0663名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 08:55:40.04ID:sr4PzJDP0
>>657
今はニコンマウント(Fマウント。アルファベットが似ていて紛らわしいので)のボディとレンズを使っているということだよね
なぜわざわざキャノンマウントのレンズを?
実はキャノンボディも持っていて併用するとか、キャノンマウントにどうしても使いたいレンズがあるというなら分かるけど。
そうでなければ>>659の言うとおりだよ。それとも単にFEとEFの書き間違いとか?
(余談だけどFEマウントというのは俗称で、あくまでEマウント)
0664名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 09:21:16.22ID:J9dk/rzo0
>>657
自分はMF上等の人なので、絞りが本体から制御できる、
Exifに情報が残るだけでも十分
ニコンのレンズはAI-AFで好みのレンズが多いので使えるだけでもうれしい

FEも好みの描写、焦点距離の単焦点が増えてます。
0665名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 09:41:19.57ID:of1q1d1T0
sonyのレンズ型番はややこしいからなぁ
スペック名、型番、ブランドロゴ……それにフルサイズ対応かどうかがパッと見で解らないのが面倒
EF-Sはマウント非互換にしたりしてるのに
0667名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 10:29:57.70ID:QSBwoZ6C0
レデューサーレンズが2つになったので同じレンズ付けて比較レビューしてみる。

・メタボーンズ SpeedBooster初代 (Y/C→E)
・中一光学 Lens TurboII (EF→E)

解像度、色味はどちらも問題ない、
周辺画質低下もほとんどわからんです。
超解像レンズ使ったわけじゃないのであれですが。

画角はメタボの方が広い。
歪曲はメタボが僅かに樽型歪曲する。
レンズターボ2はほぼ歪曲なし。

完全逆光時の内面反射とかはテストできておらず。

マウントはメタボは一般的なバヨネットもの。
中一光学はボディ側が独特なロック方式で
はめてからアダプター側を回してロックする。
慣れがいるが、その代わりかなりしっかりロックされる。
無理にふつうの付け方しようと回すとボディを傷つける(わし)

結論としては中一光学コスパ最高。
0670名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 11:14:31.47ID:x75QfINe0
>>668
略称としてSEL表記も設定されてるってだけでしょ?
公式とか、カメラ屋の通販サイトとかだとほとんどの場合FE(E)始まりの型番が出てると思うし
そっちの型番の表記はかなりシンプルでわかりやすいと思うよ
SEL表記はEマウントユーザーしかいないようなコミュニティ内で使われるぐらいじゃない?
0671名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 11:22:44.92ID:7EIOqVsK0
>>670
いやいや公式がまずSEL表記だから
わざわざ太字にまでして強調してる
それに加えてE/FEまであって1本につき2つの名称があるってだけで他に比べて面倒なのは間違いない
Sonnar T* E 24mm F1.8 ZAみたいな引掛けまであるし
名称が1つだけでEF-S/EF-M/DXでひと目で分かるCNの方が単純でわかりやすい
0672名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 11:41:22.14ID:/UgJykcI0
>>663

>(余談だけどFEマウントというのは俗称で、あくまでEマウント)

嘘、広めるな。俗称でもFEマウントは無い。FEレンズ。
0673名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 12:24:46.09ID:J9dk/rzo0
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

長すぎ、しかもカタログとネット上とレンズに書いてるので表記が微妙に違っていたりとか

ソニーの一つのレンズに名称が二つとか三つとかあるのもイミフだが
0676名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 13:20:59.03ID:/UgJykcI0
>>674

涙目で叫んでないで、お前こそ、もう一度、GGR
0679名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 14:31:00.14ID:TYj3XPJ50
>>677

頭大丈夫か?ヒット数では無く、内容を精査しろよ。

分析能力無いのか?
0680名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 14:41:56.26ID:GheE5/JD0
>>671
その辺は家電屋だよね
まあこれからそういうとこも含めて育っていくんでは?

α9でもカードスロット1,2とメニューの消去の順番が逆で罠か?とか言われてるわけだし
0681名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 15:31:53.14ID:sr4PzJDP0
>>679
本当に文章読解力ゼロのウルトラバカだな
「FEマウントという俗称が存在する」
そういう俗称が無ければヒット数はゼロだろが
わかる?ねえバカにでもわかる?
というか、俗称という言葉自体が理解不能なほどの池沼?
0684名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 15:58:59.84ID:WvRHfpfK0
>>682

お前、キタムラのバイトだろ
0685名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 18:34:26.47ID:sr4PzJDP0
>>683
煽りでも何でもなく>>672のオツムを考察している。
名称と実体との区別が根本的についてない。

つうかオマエ>>672を翻訳してくれよ、俗称でもFEマウントは無いってどういう意味だよ?
0688名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 20:22:14.92ID:TBtJ+pvU0
>>665
確かにフルサイズの区別だけは欲しいな。一部サフィックスに F 付いてるけど。
0690名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/10(土) 20:50:25.61ID:Jr6C5nuX0
mc-11とタムロン15-30使ってる人いますか?
風景メインなのでそこまでafはいらないと考えてるのですが、使い心地どうでしょうか
0691名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/11(日) 02:17:45.14ID:/zaA77Rs0
つこてるけど三脚座欲しくなるほど重くて長いから常用はしなくなってしまったな
ボディ持って振り回すとマウント部にダメージありそうやし
三脚載せて使う時はAFそんな要らんシーンやし
AF-Sならちゃんと機能する

ヨドバシにあったシグマの14/1.8とMC-11ではそんなに重さは感じなかったから
長細いからなのかねー
0692名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/11(日) 02:20:15.43ID:/zaA77Rs0
ズームレンズの限界も感じて
結局さらなる広角とコンパクトさを求めて
ヘリアーの10mmのに乗り換えちゃったよ
0694名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/11(日) 15:43:40.05ID:Qn9GHD2S0
サムヤンには日本人が失った職人魂と良心があるね
その性能は世界中で支持されているのに可哀そうな被害者

写真とカメラを愛する、多文化共生で博愛の進歩的文化人なら
当然サムヤンを持っている世界常識

カメラやレンズに政治や国籍や人種を持ち込む
家電屋信者のネトウヨはレイススト
そういう腐った性根と汚れた魂は必ず写真にも現れる歴史的事実

https://youtu.be/aKf4WshIScU
https://www.engadget.com/2014/10/14/samsung-dslr-ditch-day-los-angeles/
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4763851.html
shame on you son of a fake sex slave
0695名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/11(日) 17:21:13.48ID:7fUHWEma0
>>694
煽り口調の書き込みを見れば、君自身が強烈な半島アンチなのは良くわかるよw
一生懸命、燃料を投下してるわけだね
そもそも良いものならばあちこちで良い評判が上がってくるものじゃ無いのかい?
特に噂に登らないって事は、その程度のモノって事でしょ?
0703名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/12(月) 11:16:50.67ID:NtH+2gcd0
mc11経由で対応レンズ一覧にない一世代前のシグマレンズ、例えば12-24 f4.5-5.6Uを使用した場合、カメラ内でのレンズ補正使えますか。
0708名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/12(月) 21:32:34.63ID:LS95egsB0
>>706
c1でraw現像してますが、データ内に補正情報があるとレンズ補正の項目で「manufacture profile」が選択出来て良いのですか。
c1は撮影データに補正情報がなく「manufacture profile」が使えないと、レンズ補正で個別で選べるレンズ数が少なくて。Lightroomは結構プロファイルのあるレンズ数あるみたいですね。
0710名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 01:07:25.27ID:P4hOHvFf0
MC-11を使って使う価値のあるEFマウントのレンズを教えて下さい。ボディはa7Uです。
0712名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 06:24:42.47ID:HWMV1Yce0
>>710
Milvus 1.4/35
Milvus 2/135
Otus 1.4/55
Otus 1.4/85
a7II以外のa7R2,a7R3で使うのは最もオススメ
0713名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 06:29:07.28ID:7o5d03/O0
中古でしかクルマ買ったことない人とかが、α7IIに何のEFレンズ付けるのがベストとかいつまでも物色してそうなイメージ
0714名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 07:42:25.05ID:khluyM2n0
貧乏人には中古相場がかなり下がったUが一番現実的よ
ローパスレスは欲しいけど、LレンズもGマスターも買えないなら必要十分なセンサーよ

……個人的にはFD Lの相場が下がらないのが嫌なんだがなぁ
単焦点はわかるけど、望遠ズームなぞ同じ値段で現代レンズ買えよ、と
0715名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 15:01:37.65ID:3yFz24Z90
むしろR2、R3を買う人が純正レンズ買えないっていう方がよくわからない
0716名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 15:30:38.62ID:i2AHA3MG0
RII、RIII買って財力尽きた人とか
アンチの主張を真に受けて純正は使えないレンズばっかと思い込んでる人とか
いるかも知れない
0717名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 15:34:37.15ID:TASJzTNt0
R、R2、R3と発売日からソニストで買ってきたけどマウントアダプタ遊びばっかりだよ
純正ももちろん持ってるけどほとんど使わない
0718名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 17:18:17.50ID:wh+8QYyd0
>>710
TS-Eレンズ
ソニーEマウントにチルトシフトレンズが存在しない以上
アオリ撮影が必要な場合においてこれ以上の価値あるEFマウントレンズはない
0720名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 17:22:09.31ID:r3RFr/Nz0
そんなにα7Uってダメなカメラですか?
0721名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 17:22:50.15ID:r3RFr/Nz0
>>719
今日ヨドバシで触りましたけど、ケラれることはありませんでした
0722名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 17:59:37.40ID:khluyM2n0
当時のレビューなり何なりを読み返して判断すればいい
R2、無印3と比較するならセンサーが無印のもので裏面照射じゃない事と今後のファームウェアアップデートが期待できない事(無印の最終アップデートを参照)が留意点かなぁ
0723名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 18:00:56.89ID:CsJYXWMA0
>>720
そんなことはない。
静物撮るならコスパいいよ。ただ、RIIの中古が安くなってきたから微妙なだけ。
0726名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 20:14:30.00ID:doulQz/j0
オールドレンズなんて車の車種以上にたくさんあって今でも使えるんだから、efで悩んでる間は井の中の蛙
0728名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/13(火) 22:09:56.61ID:VYiNyuje0
50D使ってる俺にしてみりゃ、A7iiでも嬉ション漏らすレベルで高機能だけどなw
連写が心配だったけど、店頭で触った限りじゃ必要十分
iiとiiiの差額10万あれば、良いレンズなら1本、並レンズで2本、オールドレンズなら持て余す量買えるからね
0729名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/14(水) 00:12:01.75ID:crE4CGM30
どうせみんな大した写真撮れねーんだから最新機種追わなくても
0730名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/14(水) 00:23:41.39ID:RuqTpwOw0
大した写真撮れねー腕だから手の届く範囲で機材に投資して
少しでも満足の行く写真を撮りたいんじゃねーかよ
0731名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/14(水) 00:44:04.14ID:IxFG8Ev20
すみませんが質問させてください

親父の遺品整理をしていたら
ニコンDXレンズがたくさん出てきたので遊んでみようかとおもっているのですが
eマウント用のDXレンズアダプタって販売されているのでしょうか?
販売されているとしたらどのメーカーがおすすめでしょうか?
amazonでは売り切れなのか、販売中止なのか、
売っていた痕跡はあったのですが、、
ちなみに持っているカメラはa7m2のみです

よろしくおねがいします
0732名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/14(水) 05:09:45.37ID:joYgxZcm0
>>731
絞りリングのないレンズ(Gタイプ)だったら
ニコンFマウント/G→NEX用アダプタを使えばよろし。
K&F Conceptのが安くて品質が高めかな。
0733名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/14(水) 05:53:02.61ID:IxFG8Ev20
>>732
レスありがとうございます!参考にさせてもらいます!
勘違いしていたんですが、dxレンズもFマウントなんですね?
dxマウントというものがあるとおもっていました。。
0734名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/14(水) 06:12:30.36ID:e83f92df0
>>733
ニコンのDXはAPS-C用
対してFXはフルサイズ用
FXレンズの1本でもあるならまだしも
フルサイズのα7でわざわざニコンのAPS-C用レンズ装着したいってのは遊ぶにしてもレア過ぎるww
0735名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/14(水) 16:55:45.53ID:joYgxZcm0
>>733
マウントは一緒ですよ。
ズームレンズなら物によっては望遠側でフルサイズでも蹴られない場合もあるし、
アダプターを一つ手に入れて遊んでみたらいい。
0736名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/15(木) 13:20:22.16ID:3cfjO7xD0
MC−11にタムロンA025使ってる人いる?
こどもとか電車程度の動きもの撮りたいんだけど、
AF−Cの食いつきとかどうかな〜?
0737名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/15(木) 13:21:29.60ID:3cfjO7xD0
736だけど、ボディはα6500使ってます!
0740名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/15(木) 20:04:17.64ID:pf3OJz2p0
意外といけるらしいが、そもそもアダプタ全般とタムロンレンズが相性悪い、というか、シグマレンズが妙に純正に近い
0743名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/15(木) 20:16:54.57ID:UtY0e5OH0
写りの好みの問題もあるしなぁ
シグマはシャープでタムは柔らかい印象。そこを含めてシグマでシステム揃えてる人が多いからタムの検証結果は少ない
0744名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/15(木) 20:27:53.08ID:aFdnn6i60
CP+のタムロンブースでソニー機にレンズ付けて遊んでたら
「ウチでアダプター出したら買いますか?」ってきかれた
FEレンズを楽しみにしています!と答えておいたw
0746955垢版2018/03/15(木) 23:31:58.09ID:e50vsdKE0
>>738
A09、A009は瞳AFも含めてまともに動いてるよ。
おまけにキヤノンのレフ機よりピントが合う。
0747955垢版2018/03/15(木) 23:32:50.73ID:e50vsdKE0
あ、7RIIIね。
0750名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/16(金) 10:14:11.36ID:Cb7N9P4t0
α7RIII+MC-11+タムロン28-75F2.8
めちゃくちゃ調子いいですよ!
AFもバッチリ!
0751名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/16(金) 10:25:35.09ID:mqAqmpY70
ペコちゃんにニコンの180400/4の展示品が有るらしいんだが
誰かコムライトで7R3や9で快適に使えるか試して来てくれないかな
自分に東京は遠すぎるんで
0752名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/16(金) 10:30:07.92ID:UOo7upmD0
その組み合わせで併用するくらいな100400GM に絞った方が良いんじゃね?
a9はともかく、7r3は追従するのlowだけだろうし
0753名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/16(金) 10:34:05.74ID:mqAqmpY70
>>752
室内スポーツで使いたいから、たとえ1段でも明るいのが欲しいんよ
尚且つ動体撮影に使える速度が欲しい
0756名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/16(金) 10:54:31.52ID:UOo7upmD0
>>753
なるほど
70200GMに×1.4か×2のテレコン、a9なら300mm/4、400mm/5.6、7r3ならapscクロップで280mm/2.8、420mm/4、560mm/5.6相当まで行ける
Eのテレコンの性能はなかなか良いし、動き物追うなら純正の方が良いと思う
あとはLAEA3と328ならa9だとかなり追えるんじゃないかな
0757名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/16(金) 12:16:46.42ID:QGdn0ESB0
>>756
やっぱり行き着く先は純正かぁ〜
競技の邪魔になるから撮影ポジションが限られることも有るんでズームが出来ると助かるんよ
もちろんコートサイドに入れる時は70200/2.8使うんだが
0758名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/17(土) 00:53:54.36ID:CLEa9vWB0
>>1の三晃精機のサイトが消えちゃった 誰か詳細を知らない?
Twitterの最後のつぶやきが↓
https://twitter.com/sankouseiki1/status/858924417627308032
お知らせ
4月29日弊社職人が突然体調不良で入院致しました。退院等の見込みが定かでなく、ご注文、お問い合わせをお受けすることができません。誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。
23:01 - 2017年4月30日

ついでに、宮本製作所RAYQUALは移転
http://www.rayqual.com/
0761名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/17(土) 11:01:24.27ID:scSE0+lT0
一度自宅兼オフィスにお邪魔してアダプター削って頂いたり
何度か電話させてもらいました

いかにも腕の立つプレイングマネージャーって感じの方
0763名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/17(土) 13:47:58.51ID:mstS6Tdl0
位相差の精度がダメだからAF-Sで遅くなるんであって、AF-Cはズレてる
それでもレフ機よりマシだけど
0765名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/17(土) 14:16:28.55ID:/UW0i1qT0
>>764
Metabones だとLA-EA互換の Green モードと、可能な限り機能を合わせ込んだ Advanced モードがある。
MC-11 でこ非対応レンズは互換モードで動作させ、対応レンズは後者に近いと思われる。
AF-Cはどこまで行ってもネーティブ並みになることはないだろうから、公式には非対応と
してるんじゃないかな。対応とかいうとサポート窓口がカオスになるだろうから。
0766689垢版2018/03/17(土) 14:25:29.19ID:n3MwuFVo0
ダメだった、何も変わらない。
いちおう報告。
俺の安EFレンズたちで今のところ目立った変化はない。
0767名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/17(土) 15:53:36.86ID:BS2CwgmD0
ところでMC11で本当に動体撮影してる人いるの?
普通の感覚だと撮り直しが効かず、AF性能が一番求められる撮影でリスクのあるアダプター撮影なんてしないと思うけど

その辺、意外と使えるという噂だけが独り歩きしてるから、
定期的に高い望遠レンズ(動体用)の代わりになるかもって人がここに聞きにくるんじゃないかなあ
0768名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/17(土) 16:27:05.44ID:OdGJLMDA0
>>767
mc11改とstm55ー250と6500で、電車と旅客機は余裕。戦闘機はビミョー

まぁaf外れたときのリカバリの遅さとか、ちょと暗くなるとafの掴みが悪いとか、純正レンズ並みとは全然言えないのは同意
0769名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/17(土) 16:37:15.38ID:v38E2zJ+0
今までcanonの一眼を使っててソニーのミラーレスに興味があるんだけど
α6000とmc11の組み合わせは動体でなければ問題なく使えますか?
canonの100mmのマクロレンズが気に入っているので使いまわしたいのですが...
0770sage垢版2018/03/17(土) 17:07:58.75ID:RQHQ/AdG0
>769
動き物でなければAFが合うまで撮り直すか、マニュアルフォーカスで合わせればいいんでない?
0771名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/17(土) 17:17:17.65ID:dIV5AsiY0
>>766
7II、7RIIでEF50mmF1.4動作するよ。(MC-11は初日に買ったけどその時から)
ただ低照度だったり最初のピントずれ量が大きかったりすると反応しなかったりいつまでも駆動を繰り返したり。
でもそれは純正90mmマクロでも同じ挙動だから、MC-11の問題というよりボディ側のAFアルゴリズムのせいだと思う。
ピントずれ量が大きい時、MFでおおよその位置に持っていくとコントラストAFまで働いてくれたりするんだぜ。
0772名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/17(土) 19:11:45.82ID:6T09k4pg0
>>767
自分、751だけど
7R3にMC-11とキヤノンの200400/4試す機会有ったんだけど(ファームは最新だった)
使い物にならんかったんよ、元々AFが遅いレンズだと聞いてたし
ニコンの180400は新しいから、速度も速いかなと期待してるわけなんだが、シグマがEマウントネイティブの望遠レンズ作るのが先か、SONYが自前でレンズ出すまで待つかなぁ
エラーの原因が分からない
0776名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/18(日) 16:28:17.99ID:um9M8M5C0
>>768

話の前提がILCE-7系なのかい?ILCE-6500の話になるけど、

確かにSTMは微妙に遅く感じる。

漏れのところはMC-11改(遮光プラ外し) + EF-S18-135 IS USM でいたって快適。

友人のEF-S 18-135 IS STMつけると遅く感じる。

STM、広角側は何の問題もないし、明るい時は望遠側も良いが

望遠側でちょい暗でフォーカスおお外しから合わせに行くと迷う。

FTMである程度追い込んでやればそのまま合焦する。USMは迷わない。

大きさ以外は、純正のSEL18-135より、FTMも出来て快適。MC-11 + EFレンズになじみ過ぎて

店頭でSEL18-135、AFのまま、フォーカス変えられなくてびっくりした。
0778名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/18(日) 21:52:16.48ID:DNBhygdG0
これってテレコン (SEL14TC) 付くの?
0780名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/18(日) 22:23:52.73ID:h1J+Or7c0
>>778
付かない
0781名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/18(日) 22:47:35.87ID:DNBhygdG0
サンクス。穴があるから差し込んで見たかったんだ。
もちろんEFならEFのテレコンが万全ですよね!
0783名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/19(月) 11:46:20.83ID:QT2MSx5J0
ブログとか見てると、α+MC−11+望遠で野鳥とか撮ってる人いるから、そこは気になるよね〜。
純正にはかなわないって書いてるけどw
純正の高いレンズ買えない自分からすると、かなり気になる。
0784名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/19(月) 12:59:43.85ID:tbHLliqO0
三晃精機さん、サイトなくなっちゃったね
ご病気なんだろか
重いけど、しっかりした作りで好きだったんだけどな
0786名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/23(金) 12:36:56.63ID:y+1QXIZS0
α7iii+LAEA3+SAL2875早速試したけど、
α7Riiと比べてそこまで早くなってない印象。
やっぱりEマウント出たら買うか…。
0787名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/23(金) 12:45:59.99ID:t/FtcCGV0
>>786
α7iiとその組み合わせ試したことあるけど、元々SAL2875のAF駆動が遅いみたい。
0790名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/23(金) 14:47:34.04ID:y+1QXIZS0
あぁ、元からそんな早くないのね。
純正の24-105がかなり早くなった印象だったし、
上の動画でefレンズの駆動かなり速くなった様子だったから、
変に期待しすぎてた。
0794名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/23(金) 20:26:01.43ID:/UjhgD4R0
タムA007とSAL70-300初代を愛用してるけど、
Aマウントレンズは開放測光だから、ただでさえ音の変なα7Uでシャッター切るとパッチョ〜ンってミラーレスらしからぬ音が鳴るのがいやだったな
0795名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/23(金) 23:33:22.69ID:2fcIGZ9J0
今更かもしれんが
像面位相差って

F11 α9 α7III
F8 α7RIII α7II

越えるときかねーのな。

テレコンかましててもコントラストAFのみにしとけばAF使えるはこれが原因なのか…
0796名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/23(金) 23:41:02.68ID:FN65NcOO0
>>795
像面位相差そのものじゃなくて、開放測距じゃないシステムであることが原因でしょう。
0798写真家蜷川実花(にながわみか)垢版2018/03/24(土) 05:34:44.63ID:RytmeWAs0
 人生気合いっす!という感じでブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家の蜷川実花です

 もう毎日に森友、森友、書き込み、書き込みうるさいのよ、例えそれが発覚しても出てくるのは

 また自民の石破とか岸田とか使い物にならない馬鹿が出てくるだけ、我々の生活はよくならないのよ

 そんな中で私は森友でなく沢尻エリカをモロダシさせてヌードにさせて、安保よりチンポが好きな

 私は映画でマンコにチンポ突っ込ませました。私が世界的な写真家になれたのはコンタックス139とアリアという

 フィルムカメラのおかげなんです。今でもフィルムカメラ時代のオールドレンズはアダプターにはめて仕事でも使ってます

 アルファマウントはほとんどのフィルムカメラのレンズが装着できるわ。コニカ、ミノルタ,エギザクタ」用レンズは安いわ

 初心者に優しいお店、博多カメラのゴゴ―商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ

 神戸はカツミ堂、大阪は松本カメラ、京都は三条さくらや、東京はカメラの極楽堂、早田カメラ

 千葉はフラッシュバックカメラ、札幌は札幌駅前東急7階カメラ売り場がいいわ
0799名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/24(土) 07:30:00.44ID:E5wtNLiB0
>>665
解像度番長の55zと比べてその解像度で微妙とかどうもこうのって記事があった希ガス。
55z買って50Artは手放しちゃったけど、50z気になるなぁ。
フォーカスホールドのボタンあったらなぁ、とか買ってない理由作り。
0802名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/24(土) 15:40:22.30ID:SCGlLg/G0
ずっと欲しかったFRINGER3ポチった
FRINGER2持ってたんだけど何が変わったのか情報が少なすぎる
カメラもR3になったから買ってみる事にしたんだけど、こういう使用者の少ないアダプタは自分で人柱になるしかないんだな
0803名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/25(日) 06:03:21.03ID:bGeGF2zb0
エギザクタマウント、デッケルマウント(ベッサマチック用)&#12798;チナフレックス用のアダプターは安い
アルパもレンズが凄い、マクロスイターとか
0804名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/27(火) 19:01:24.28ID:G4KX1fY+0
いまさらな感もあるけれど、A7RII + CM-ENF-E1 PRO + SAMYYANG 85/1.4(Nikon AE用)
てな組み合わせで動作確認、もちろんMFだけど、Exif、手ブレ補正、開放測光での各AE OKでした
0805名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/27(火) 19:46:46.24ID:E9XS5CCy0
SAMYYANG 85/1.4 家にも確かあったと思って、防湿庫の奥から掘り起こしてみたら
まさかの接点無だったよ
0807名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/27(火) 21:05:37.90ID:G4KX1fY+0
Nikon AE用は接点付いてます、多分MF状態のAF-S相当の情報はある模様
但し他のマウンよより若干お値段高め、とはいえ新品で\34,800でしたがw
0809名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/27(火) 23:55:54.04ID:snFJ5rcW0
>>804
いいね!魚眼持ってるからその組み合わせやってみるわ
0810名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/30(金) 08:43:50.08ID:GZ5Zlvq90
α7rAにSIGMA 2470 artってどうです?AF-Cと瞳AFとかどんなもんでしょう?
0812名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/31(土) 11:35:47.53ID:agAlJlpW0
いやーん
そういうツレないソニーユーザーの態度秋田
けっきょく遠回りして純正に辿り着いて
総額は寧ろ多くかけてしまう>>810の手伝いをしてあげてください
0816名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/31(土) 16:37:34.98ID:Uf+/F5Tg0
α7V+MC-11 +EF50mm f1.4 EVFに何も表示されなかったりまともに撮れない。
他のボディじゃ動いてるっぽいからはやく7Vに対応してほしい
0819名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/31(土) 19:39:03.38ID:rdYtCjMK0
まあそのうちα7Vへの最適化でファームアップは来るだろうし、非対応レンズへの動作最適化も来た前列があるから期待せず待つのが一番やね
0821名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/31(土) 23:03:24.61ID:IDRj4qxr0
α7シリーズ買ってレンズ高いとか言ってる奴は後先考えずに買ったのかね
0823名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/31(土) 23:22:17.71ID:JibATW9k0
それなきゃw
ボディそんなに売れてないwww
感謝しとけwww
ゴキブリがっ
他所のレンズとアダプタで売れてるんやろがw
0825名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/31(土) 23:34:20.13ID:Uf+/F5Tg0
EF50/1.4の写り柔らかくて好きだから使ってるだけ。
高いレンズ使って何を撮ってるんだかしらないけど
ここはマウントアダプタースレそもそもお前らがゴキブリ扱いしてるやつらの巣
貧乏とでもなんでも言って馬鹿にするとイイヨ?
でもそんな奴らが何しに来るの?
0827名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/31(土) 23:44:12.75ID:IDRj4qxr0
マウントアダプタなんて遊びで使うもんで実用性なんて二の次だろう
0828名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/31(土) 23:46:04.66ID:glQOLpPg0
>>816
同じ組み合わせでも俺のはちゃんと普通に動くぞ?しかもAFも結構早い
というか手持ちのEFレンズ全部がわりとちゃんと使える
同じボディとマウントアダプタでも相性とか当たりハズレがあるのかね?
0829名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/31(土) 23:54:02.45ID:glQOLpPg0
>>827
俺も最初はそんなつもりでいたんだけど
予想外に使えるからAF追従連写の必要な望遠系以外はしばらくこのままでよさそう
0830名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/03/31(土) 23:59:54.27ID:PvNjxWFK0
MC-11で一応動くEFレンズでも安定性はイマイチでダメだった場合は一度リセット(電源オフオン)が必要になったりすることもあるな
まぁ純正マウントアダプターじゃないんだし安定動作しなくてもそれはそれ
ファームアップで改善されたらラッキーくらいじゃなきゃな
0831名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/01(日) 08:24:13.53ID:IozwSC740
>>825
eos55初めて買った時に一緒に買った。まだカタログ落ちてないのがw
メタボのアダプターとか別のあれば、差を見れるんだがのう。
0835名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/01(日) 13:10:19.11ID:EkVyp3390
まぁ、実際に大体動いちゃうからなぁ。
0839名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/01(日) 13:27:34.89ID:EkVyp3390
>>837
メタボ高いし、MC-11はシグマが出してるってのが大きい。
それぐらい察しろ。
0840名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/01(日) 13:36:10.24ID:4OhpNmtm0
MC-11関連は別スレでやったほうがいいよ
ここでやると鬱陶しいと思う人達より
それだけの情報が欲しい人達のほうが数が多いと思われますので
0841名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/01(日) 13:37:32.57ID:vD6E3iwW0
メタボの最大の難点はとても高いのに製造品質がいまいちなことだよ
さすがに国内の大手レンズメーカーが似たようなものを出してたら、そっち買うでしょ
0842名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/01(日) 13:40:23.44ID:qfiqfMW90
いまやMC-11専スレまであるもんなw
まあアプデ頻度高いのはいいことだと思う
それが自社レンズへの誘導目的だとしても大事に扱うのはいい事
0843名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/01(日) 13:40:39.59ID:16ULghkV0
別の専用スレがあるのに、そっちは過疎っていて、こちらには大量の書き込み

一寸考えれば理由は分かる事
0844名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/01(日) 13:48:44.09ID:vD6E3iwW0
他のアダプターの話をするとK&FがコンタックスG用を出したけど、品質はどうなんだろうね?
物はまるまる既存品のコピーに見えるから、操作性には期待できなさそうだけど
0855名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/02(月) 06:46:22.77ID:F41f8Qbl0
>>854
不思議やね
俺のEF50mmF1.4は大丈夫だわ
レンズの製造時期とかで相性出たりするのか?

そういや友人の7R3もMC11ではちょいちょいフリーズしたりでイラつくという話を聞くけど
俺の7M3では今の所どのレンズでもフリーズしたことないんだよな
まあまだ本格運用してないからこれから色々出るかもだけど
0857名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/02(月) 09:23:37.95ID:F41f8Qbl0
>>856
でも>>816は7M3とMC-11とEF50mmF1.4でダメやん?
俺も同じ組み合わせで普通に使えてるから原因はボディなのかアダプターなのかレンズなのかわからんね

ただ、7M3は>>816も俺も初期ロットだからボディ側に問題があるとは思えん
MC-11もファームウェアはどっちも最新で使ってるだろうからこれも問題があると考えにくい
となるとレンズの製造工場や時期によるレンズ側のロム等に違いがある可能性しか考えられんのだが正直わからん

ちなみに俺のは刻印番号の上四桁が5932
上二桁が49から54で次の二桁が18のやつはUSMに不具合報告あるけど今回のと関係あるかな?
0858856垢版2018/04/02(月) 11:11:18.72ID:Sa+tq9e50
>>857
そっか、なるほど。
俺の勘違いだ。済まなかった。
そして不具合報告とか全然知らなかった。
家帰ったら確認してみる。
0859名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/02(月) 12:42:49.60ID:QaVt24ju0
俺のmc-11との組み合わせで使えないEF50/1.4
去年修理だしたからrom更新されちゃってるかも。
販売時期が長いレンズだから目に見えないところでマイナーチェンジはあるだろうね。
ただ、たまに使えるときもあるのでそれがまたもどかしい
0860名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/02(月) 14:47:32.02ID:DSmJcXXx0
>>851
中の遮光板?外すか気合い入れて加工する程度なので、よほど不器用でなければ大丈夫かと
0861名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/03(火) 05:35:50.18ID:brBBQ3F90
>>853
>>859
ありがとう。
検索したら簡単そうだった。
しかし、付くだけでなく正常に動くかどうかだとメタボのほうがいいのかな。
ミラーレスはアダプタ付ければ行けるだろって思ってたけど、
AFも使えるとか欲が出てきてしまった。そら使えるならAFは使える方がいい。
0862856垢版2018/04/03(火) 06:07:58.03ID:e2LgcTCZ0
>>858
7810xxxx
だった。
ちなみに14-15年前くらいに買った。
0863名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/03(火) 06:33:29.49ID:0Fgehcrk0
>>862
よくわからんけど動くヤツ買って今の売れば差額数万でいけるんじゃないの?
純正50z買うより出費は抑えられるよね
0866856垢版2018/04/03(火) 13:46:55.90ID:BjpnFxSV0
>>863
買い替えて動くかわからないし売っても一万とかそこらだからEF50F1.4はそのままキープかな。
0870名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/05(木) 12:13:30.16ID:Ivlj5dlC0
70-200の2.8でいいのない?GM買えねぇ
0872名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/05(木) 13:59:32.30ID:Ivlj5dlC0
検証動画見たらクソだったよ?
0873名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/05(木) 14:08:03.71ID:DY3DSkhh0
A025に限らずともナナニッパは各社出してるんだから中古含め漁ってみたら?
とTokina828の私が言ってみる
0876名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/05(木) 20:40:04.78ID:K+AChGh40
>>872
どこがクソだった?
0877名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/05(木) 21:11:26.72ID:j6aedOMb0
真ん中で早い。周辺ひたすら迷う。
0883名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/05(木) 23:32:59.07ID:ywLSgRzH0
EF-Sで積極的に使いたいレンズほぼ無いからな〜
EF-S - テレプラス 1.4x - MC-11 でフルのボディとかもっと残念な使い方もあるぞ。
ちなみにレンズ入るからしょうがないけどワイド側の周辺はgdgd、コーナーは蹴られる。
0884名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/05(木) 23:59:47.67ID:Uw5rxgMs0
>>881
改造は上の方で見たから解るんだけど、
レンズ自体ファームウェアに対応してないだろうしそこがどうなんだろうかと。

>>882
なんで!?
0886名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 06:02:16.60ID:aOMOLmie0
>>884
俺は>>882じゃないけど、EF-Sという安いレンズ使うために高いメタボ買って何やってんだろ?…ってことじゃないかな?
0888名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 08:39:47.32ID:dLaj+vQx0
>>884
EFレンズが動いているように、EF-Sも動くレンズは普通に動く
0892名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 12:50:54.84ID:OcYaIRYX0
EF-Sレンズに継続使用したくなるほど良いレンズなんてなかったな
17-55では広角側が物足りなくて結局16-35と50単運用に切り替えたし
10-22はお手軽レンズとして一番使ったけどマウントアダプタ経由となれば16-35以外ありえない
0894名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 15:38:20.37ID:4DZNewgC0
>>892
今のとこレンズ資産がEF-Sしかないから…
レンズは高いしすぐレパートリー増やせない。
なら、アダプタで運用しながらと考えてる。

>>888
動くレンズはか。。。
0895名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 16:07:11.57ID:aAHXlOQG0
>>894
自分が持ってるEF-S18-55、2428、18-200は全て動いているよ
動かないレンズは持ってないけど、保証外だからねえ
0896名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 17:23:35.09ID:k+lruxTZ0
S60mmがリニューアルされたらMマクロみたいにLED内蔵しそう
というかそういうゲテモノは好きだからやってほしい
0898名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 20:05:27.15ID:oEGoflDa0
>>897
EF-Sの所有レンズを活かしたい。って事かと。
自分もカミさんのkiss x9と共有してるし
0901名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 20:20:16.31ID:oEGoflDa0
>>899
オレは気持ちが分かるから羨ましいよ。本当
0903名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 20:39:18.10ID:cOdUAMAS0
持ってて損する物は負債だよ、早く処分したほうがいい
マウントに縛られ、売値は下がるのみ
0904名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 20:40:56.85ID:9AOCM2Ze0
どんなレンズであっても資産やで
ワイのケンコーミラーレンズもノクチルックスも同じ資産や思ってる
0907名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 20:51:07.06ID:S8xQ57pI0
フルサイズボディを買うというなら、フルサイズ用レンズが買えるまでボディも待った方がいいだろう。
0908名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 20:59:11.18ID:oEGoflDa0
>>906
逆にそれ以外でマウントアダプターの意味ある?
0909名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/06(金) 23:56:17.31ID:4DZNewgC0
資産とレンズ資産の意味を一緒にしてるやつはどうかと思う。

専用レンズ持ってないやつにしたら今持ってるレンズを使いまわそうって当然の心理だろ。
俺は7Dからの買い替え。
お金に困ってはないけど別にプロでもないし嫁の目もあるしそんなポンポン欲しいからってレンズ買えない。
0910名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 00:17:31.10ID:5FjzGNhR0
>>909
買い増しじゃなくて買い替えだったらシステム総取り替えしちゃえばいいじゃん
読んでると「金を掛けたくないけどソニーのボディを買いたい」という必然性が感じられないんだが
むしろ手頃な値段になった7DMk2が一番無難じゃないか?
0911名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 00:27:42.15ID:HTe5tRJ50
>>910
買い増しだよ。
7DIIIのキットレンズ付きにした。
最初はボディだけのつもりだったがキットレンズが安かったから。
まだ手元には届いてないからレンズどうすっかなぁって物色してたけど欲しいものは20オーバーだし。

まぁそんなことどうでもいいんだけどね。
EF-Sが糞とか聞きたいんじゃなくて使えるかどうかだったからMC-11買うわ。
0913名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 00:53:29.26ID:cAtFb4D50
ココはオールドレンズスレみたいにレンズ買えないからオールド使ってるヤツみたいな感じでレンズ買えないからアダプタ使うみたいのがいるんだな
もっと純粋に合体遊びを楽しんでくれや
0916名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 01:32:00.36ID:j8amLE410
>>913
それは構わん。
他社製のレンズは保証もしていないmc11をニワカが使いだし、やはりAFのスピード、正確さに満足いかず、ここでウダウダ言う。
それがウザい。

挙げ句に内部の植毛まで取り去り、EF-Sを接続するバカまで出てきて、レンズが買えないビンボーニワカが食いつく。
アダプター内で基盤むき出し、反射物増やして、良い写真なんて全く望めない。
何がしたいんだっけ。
0917名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 01:55:49.95ID:DKsd7X3X0
>>916
別にMC11の話題はいやじゃないんだけどさ
専用スレがあるんだからそっちでやればいいのにとは思う
全然使われてなくて過疎ってる
MC11にEF-Sってのは改造アダプタの世界だから昔からのこのスレっぽいっけどね
0920名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 05:37:58.26ID:HTe5tRJ50
Eマウント用アダプタのスレだろ?
SNSでも日常でもネガティブな発言するだけの生産性のないやつは消えればいいのに。
どこのスレ見ても稼いでからだの、そんな安物だの。
あげあしとるだけなら写真撮れよ。
0921名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 06:11:21.66ID:4F5BPDhr0
>>920
ヘイヘイ!どーした?
んー?怒ってんのか?
勝手にMC11買って勝手にEF−Sで写真撮った気になってればいいんだよ
俺から言わしてもらうと電子アダプタに夢見んな、ソレだけだよ
0922名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 06:21:15.11ID:xJhxG79+0
この流れで夢見てる奴がいるように感じるのは池沼としか言いようがないな。
0923名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 06:28:19.23ID:qn48k+Cq0
>>920
MC11はLA−EA3程度には使えるよ
でもLA−EA3じゃ話にならないってやつもいるわけなんだ

俺もLM-EA7、TA−GA2、TA−GA3、FRINGER2、3と電子アダプターを使ってきたし今も使ってる
どれも一癖も二癖もある奴らだけど気に入っている
特にTA−GA3なんて最高だね実機より早いし7R3で使うと瞳AFまでする
FRINGERも楽しいしLM−EA7なんて何でもAFだよ感動したね俺の初期型ズミクロンが瞳AF出来るんだよ
アダプター重ねてYCのプラナーだってロッコールだって使えるんだ最高だよ

でもな、知人にどうだ?って聞かれたら絶対に勧めないよ
つまり、そういうことなんだ
0924名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 06:39:41.90ID:4F5BPDhr0
>>922
池沼って最近使わないな、まあいいか買い増し君はEマウントレンズ持ってないからアダプタで未対応レンズ使うって言ってるの見てないのか?
まあ俺の買い物じゃないからどうでもいいけどな
0925名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 06:52:05.66ID:xJhxG79+0
>>924
見てるけど、結局レンズキット買うことになったんだからEマウントレンズもあるだろ。
それにもともと持ってたEF-SレンズもMC-11で概ね動く(おそらくキヤノン機より高いピント精度で)わけで、何が「夢」なのかがわからないんだよ。

ま、実際にマウントアダプタを使ってみた結果「思ってたのと違う!」って騒ぐ奴に「なに夢見てたの? アホなの?」っていうのは分かるけどね。
0926名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 07:13:04.90ID:ddmyp9hv0
俺環でMC-11使ってみた結果「思ってたのと違う!」だったわ
もっと不具合出たりAFも使い勝手悪いと思ってたら普通に使えるどころか
前より使えるレベルになるレンズまであって驚いた
そんなの夢にも思ってなかったから嬉しい誤算
0927名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 07:30:58.15ID:1JulgSpn0
結局AFの食いつきとか追従性の評価って個人のフィーリングでしか評価できないからなぁ
m4/3とかのコントラストAFから乗り換えた人は良く評価するだろうし、撮り鉄とかスポーツ撮影する人には物足りないと思う
0928名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 08:22:04.55ID:iNlJB3Es0
それよりENF-E1-PROのα7III対応はよ
0929名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 08:55:03.44ID:HTe5tRJ50
みんなありがとう。
EF-Sレンズは今後レンズを増やして行くまでの間に合わせと思ってる。
それでも数万出すだけで今までのレンズが癖があろうが使えるんだから。
ほとんど趣味だから勝手に買って勝手に撮っとくわ。
素人の写真なんて自己満だしな。
0930名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 08:55:08.93ID:lJ5zfe9P0
MC-11は予約して発売日に入手した。このスレで最初に動作報告をした者だが、
最初はキャノン以外のレンズは絞りが戻らなかったんだぜ。
4段絞って1枚目を撮るとその絞り状態で2枚目の測光が行われ4段オーバーになるというw

電子接点を持つアダプターはそんなもんだと期待せずに使うべし。
0931名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 09:02:02.65ID:HTe5tRJ50
あまり期待はしていない(笑)
でもある程度わかったら親父の実家に眠ってるオールドレンズ試したい願望はある。
0932名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 09:11:35.68ID:P99BR1O60
>>930
MC-11 と metabones の価値は、のんびりペースながらも、継続的にファームメンテされてることだからね。
MC-11の$100引きセール、最近聞かないね。もうやらないのかな?
0933名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 09:15:33.28ID:uAw0SAFF0
マウントアダプターはMC-11だけのつもりだったが、いつの間にかMマウント用も持ってて、M42用も欲しくなってる。。。
0935名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 11:23:50.85ID:nEhlCpTM0
マイクロフォーサーズの魚眼をつかってみたいのですけど定番のマウントアダプターってありますか?
0939名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 12:58:23.98ID:PDGGA4oM0
m4/3で魚眼を使いたいのであれば、なんちゃって魚眼キャップかサムヤンでいいんでないとも思うけど
0943名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/07(土) 21:56:05.52ID:nEhlCpTM0
>>939
まさに魚眼キャップ狙いなのです、関連スレでFFで撮れば円周魚眼になると書いてあったので。
冷静になってみるとMADOKAをAPS-Cモードで使った方がいいのか・・・
0946名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/08(日) 12:44:37.37ID:mgxjHTt60
>>944
当たる部分だけカットしたけど、写りに影響なかったのでカットした部分はそのままにしてる
0948名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/08(日) 21:11:54.60ID:XCPqEE9A0
>>947
そう。当たる部分だけカットしてみたけど、自分が試した限りでは、基盤剥き出しと、撮り比べても写りは変わらなかった
元々処分する気は無いけど微妙に後悔w
ABS樹脂なのか硬くてカットも時間が掛かるからあまりオススメはしない。基盤剥き出しにパーマセルテープみたいな反射しないテープで十分ぁと思う。
0950名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/09(月) 00:33:23.31ID:Fr6Fa4/l0
気になったらカットしてテーピングするなり何なりすれば良い話しだからな
0951名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/09(月) 00:58:15.39ID:NwWeUftH0
問題があれば対応するだけなのにいちいちぐちぐち文句言って何もしないやつはどうしようもない
0952名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/09(月) 05:29:41.64ID:Uju0Nmd+0
詳細ありがとう!
黒マットの部品外して基板にパーマセルでも十分かな。モルト貼ろうかと思ってたが。
確かにABS樹脂部分カットは時間かかりそうだしリスクも高い。
EF-Sの場合は遮光してそうだけど、EFの場合干渉しそうかと思って。
明日届くから中開けてから考えるか。
0953名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/09(月) 18:31:58.25ID:K6/D9j+00
7iiから7iiiに変えたったw
AF別格やなw

mc-11+1.4xテレコン+150-600Cで普通にAF動くようになった
河原で飛んでるトンビ追えたわ

ただ、手ぶれ補正が効かないorz
0958名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/10(火) 01:25:10.11ID:r00HlaaT0
>>956
500g以上のレンズだとちょっと
STFって結構重いイメージだけど
そもそも全郡繰り出しのレンズですかSTFって
0960名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/10(火) 09:31:41.97ID:r00HlaaT0
>>959
K&F Conceptで新しくMーLのアダプタ出たからソレ使えばいいと思う
STFて自動絞りと手動絞りあるんでしょ?そのアダプタ使えば自動絞りをアダプタで動かせるよ
0961名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/10(火) 09:36:15.73ID:r00HlaaT0
言い忘れてた
LM EA7に着くかどうかはわからない
K&F ConceptのミノルタSRはLM EA7のモーター収納部に干渉して付かなかったからソレリューターで削った
Aマウントのアダプタは自動絞りを動かすためのリングが付いてるからもし干渉しても削ったり出来ないかもしれない
0963名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/10(火) 10:17:36.34ID:CGktsPdM0
写真撮るのが好きなんじゃなくて、アダプター遊びが好きな奴もいるから分かり合えないね。
0965名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/10(火) 12:47:00.63ID:hW+j+esb0
135STFはピントの合った所はシャープなのでピントの山は掴みやすい
あれでMF出来ないんじゃアダプターなんて無縁だと思った方がいい
0966名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/10(火) 14:35:25.58ID:qqXVwqHw0
久しぶりにMC11でシグマの初代カミソリ70ミリマクロを引っ張り出し
α6300で使ったんだけど、やはりマニュアルフォーカスがやりやすいね、このレンズ。
絞りはカックカクなんだが解像するするw逆光がウィークポイントだけど
新型のアート70マクロに期待だわさ!
0967名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/10(火) 14:38:17.81ID:DcpylKQw0
買い換えて解像を求めるなら90マクロが、いやここはアダプター付かないレンズに市民権がないスレだったか。
0972名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/10(火) 19:20:08.92ID:Hw8C73+j0
>>966
個体差かな? 自分のはMFやりにくい
MFリングがモーターと連結してる感じがあって微細な調節がやりにくい

後期のつるつる塗装の個体
0976名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/11(水) 15:14:20.90ID:TgDLsr8Q0
単にAFで使いたい、が
AFなければ写真が撮れないまで飛躍するのはなぜか

それは罵倒するために2chにいるからなんだよね
0988名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/11(水) 22:53:43.87ID:g+BTg1+90
アダプターだるま落としの五段まではいきそうだね
中判レンズ用とか組み合わせると七〜八段くらいまで行きそうw
0990名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/12(木) 07:23:32.94ID:PnoHJFYz0
>>976
話の流れ読めていないバカは引っ込んでろ。
全く「単に」ではない。
よりAFが使いやすい忠告を受入れず、ある組合せに拘るから暴言を言われる。
0995名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/12(木) 18:46:56.41ID:qcBl/m0e0
アダプターって苦難に耐えながら使うもんだよね…
特に電子アダプターのほうが、期待する分、
より苦難な気分になる
0998名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/04/12(木) 19:21:01.53ID:/0uhFQ8R0
>>995
そうだね
ソニーのUIがどうの言ってる人いるけど扱いにくさはソレを凌駕するよな
俺はなんでも慣れちゃえ派だからいいけど
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 214日 2時間 35分 9秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況