X



SONY α9 ILCE-9 Part 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe3-qraO)2018/02/21(水) 08:09:25.30ID:AelZec7SM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

「光を捉え続ける」革新的なシステムにより新次元の高速性能を実現 新たな撮影表現の可能性を広げる フルサイズミラーレス一眼カメラ 『α9』発売

・世界初、フルサイズ積層型CMOSセンサー、24.2メガピクセル
・「Blackout-Free」 AF-C連射、20fps241 RAW / 362 JPEG
・静音、無振動1/32,000 sec電子シャッター
・693点像面位相差AF、 60回/秒のAF/AE演算
・プロフェッショナルのためのイーサネット、デュアルスロットと強化されたバッテリーライフ
・最大5段分のボディ内5軸手ブレ補正

●公式
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-9/
 ※2017年5月25日(以降)にレンズ各種α9対応アップデートあり
 http://www.sony.jp/support/ichigan/whatsnew/index.html?s_tc=aff_999_0_10_170686&;utm_medium=aff&utm_source=001

●プレスリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201704/17-0421/

●公式(海外)
α9 featuring full-frame stacked CMOS sensor
https://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-9

Full Specifications & Features
https://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilce-9/specifications

●前スレ
SONY α9 ILCE-9 Part 16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510922608/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c395-EaDI)2018/04/17(火) 08:12:39.59ID:pDq/0BH20
>>707
何処で見れます?
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f39b-nv0M)2018/04/17(火) 10:26:54.30ID:ImNsX9KM0
>>695
新しいバッテリーになってから2時間付けっ放しで撮影くらいなら普通にできると思うのよ
CIPAの話出てたけど、俺もああいう解釈だわ
5時間くらい付けっ放しでぶらぶらしてて0%近くになったことはある
それでも1000枚くらいは撮れるからなぁ
あと消耗が早くなるとしたらメニューから設定をしょっちゅう弄るとかスマホに転送じくるとかかな
0714名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-P9Od)2018/04/17(火) 10:29:54.28ID:nmq/o+fua
電子シャッターの方が電力の消費圧倒的に少ない
電子シャッターだけで取れば2000枚は余裕でとれる
0715名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-LJHW)2018/04/17(火) 10:40:42.49ID:2GKs2/lna
ミラーレスはビデオカメラみたいなもんだから、バッテリー評価をコマ数で言われてもぴんと来ないね。
新しい評価基準が必要なんだろうと思う。
ただ一眼レフに比べるとバッテリーが弱いのは事実だし、報道分野で戦うならそこも課題かな?
0718名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-QFUx)2018/04/17(火) 12:57:46.62ID:vdYpaPMnd
マウントコンバーター使ったりすると、そこでバッテリー食うだろうし、
つなげたレンズの消費電力も馬鹿にならないかもしれないな。
ミラーレス用でないなら特に。
0719名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-fI1p)2018/04/17(火) 13:15:12.69ID:aSSNEbG/d
>>706
針小棒大?何言ってんの
人によって使い方によって撮影可能枚数が異なることは当然でしょ
「あなたの使い方ではそうなるが、私の使い方ではこうなる」と書いて、後は読んだ人それぞれの判断にまかせれば良いだけ
0721名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-Jnmn)2018/04/17(火) 16:03:15.14ID:0rAI/PU9d
>>720
へ?持ち出す電池の数が3個から一個になるだけやな

んで、そんな些細な差を「こまめにonoffしないとダメ」なんて書くからアンチ扱いなんだよ>>719
0725名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-xg8r)2018/04/17(火) 19:48:22.02ID:HYVIzcvtd
バッテリーの減るポイントが一眼レフとはかなり違うから、それに適した使い方をしなきゃいけないのは確かだろうね
昔だって、AFのカメラは電池きれたら使えないとか寒冷地じゃ使い物にならないなんて悪口言われてたんだし
0728名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-Jnmn)2018/04/17(火) 20:23:02.37ID:0rAI/PU9d
>>722
え?いや説明を求められたから説明しただけなんだがw
困ったら相手が憤慨してるだ論破厨だと宣言すればなんか解決するのか?

電池交換も一個二個の運搬もなんも困らんよ
いう必要あるか?
0729名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-Jnmn)2018/04/17(火) 20:26:29.66ID:0rAI/PU9d
>>726
αは乾電池で動くからその辺りはフィルム時代に近いな
0731名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-WzkR)2018/04/17(火) 20:42:45.22ID:hC9/xlzUd
>>717
メニューいじってる時はセンサーとかも停止させりゃいいのにと素人考えで思うのだけど、
メニュー弄ってすぐ撮影とかあるからセンサーの火は落とせんのでしょうね。
α6500で試した時は、画像再生の画面出しておくとバッテリーの減りが遅くなった。色々謎。
0734名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-EC9E)2018/04/17(火) 21:52:12.54ID:ym2+gXIod
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▲★◇□○■▼★○▼▲◎▽□◇◎△◆★○◇◎■▽◆■●▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆
★◆○▲☆◎●▲◇◆○★▼▲■◆◎☆○△★●■○◇●◆▲○◇▼△☆○◆●◎▼△●☆▼▲■◎○◇●◎◆■★○●☆△◆▽○○●▲☆◎▽◇▼■△○◇□◎■▲○◇☆◆□◎★▽◆△☆■▼●◇★□▽●◆○◇△☆□▼■○▽◇◎□★
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a39f-fI1p)2018/04/18(水) 04:11:57.15ID:eoaTw7s70
>>728
解決しないよ
自分の意見は自分のもの
人の意見まで変えられるか分からない
だからあえて非難までする必要がないということです

これも私の意見なので納得しなくてもいいですよ
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b3-ycE0)2018/04/18(水) 06:36:54.56ID:5RUVvl5G0
>>741
>非難までする必要がないということです
苦笑

電池交換も一個二個の運搬もなんも困らん、という
言うまでもない自明な事実があるのに、こまめな電源onoffがないならダメだ
などと針小棒大に語るならアンチと言われておかしくない

こんな簡単な話に反論もなく噛み付かれても、なんというか困るわ
0743名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-Jnmn)2018/04/18(水) 08:18:38.19ID:UXjMiPvFd
素直に、9が気になるだけの一眼レフおじさんだから、ミラーレスに唯一勝てる電池もちにはどこまでも拘りたい
といえば良いのでは
0745名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-Jnmn)2018/04/18(水) 09:58:07.60ID:UXjMiPvFd
そんなんいうたら、ミラーレスは電池持ちがーってマウントとれんがな
0746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-xg8r)2018/04/18(水) 10:51:27.05ID:cZzLjpMha
>>744
これ、割とマジで気になるんだけど
数時間はもつバッテリーなのに交換で撮り逃すってさ
普通は数時間も撮影してたらトイレに行ったり休憩するタイミングあると思うんだけど
それでも交換する時間ないの?
0747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-LJHW)2018/04/18(水) 10:58:52.20ID:dzg92BPua
長時間にわたるへビーな撮影をしたことの無い人にはバッテリーの話をしても通じないでしょうね。
0748名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-xg8r)2018/04/18(水) 11:04:04.05ID:3xXG1A8Ad
複数バッテリーとか、モバイルバッテリーとかで対応できるってのはそりゃそうなんだけど、バッテリーがもつに越したことないからね
でもそんなのが問題だったのは7r2くらいまでで、9とか最近の三つはもう水準をクリアしてるでしょ
むしろモバイルバッテリーを使えないメーカーの方が緊急時を考えると不利じゃない?
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b3-PiHs)2018/04/18(水) 11:38:25.71ID:7zI9rWao0
>>746
途中で切れることの懸念かと
例えばその時に残り10%とかなら問題ないけど
40%で後半数時間とかの状況だと途中で交換の可能性が出てくる

実際結局交換するしかないわけだけど、それの対策は電池を倍用意しないといけなくなる
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f8a-ycE0)2018/04/18(水) 16:11:16.22ID:6ZaSZCh50
欠点の動画作った位だからその当たりは納得して
乗り換えるメリットを感じたんだろうね

別に今までのシステムをほかした訳でもないし
いつでもソニーほかして戻れるようにはしてるだろう
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a39f-fI1p)2018/04/18(水) 19:24:54.74ID:eoaTw7s70
>>742
>電池交換も、、、なんも困らん
電池を複数持ってない人から見たら困るけどな
ま、他の人も色々な意見あること、あなたの納得を得られないことが明白なことから、私としては十分な話合いができました
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-P3+e)2018/04/18(水) 19:59:34.50ID:KRtbfajSM
充電池の充電時間がかかるようになったから、何個もの電池を充電するのは明らかに不便だよね

特にキャンプのようにモバイルバッテリーからしか充電できない時は特に
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b3-ycE0)2018/04/18(水) 22:29:53.15ID:5RUVvl5G0
>>747
 746に答えられない無意味な意識の高さ面白い

>>748
>バッテリーがもつに越したことない
そのとおり。そしてその程度

>>749
必死なところ申し訳ないが、何千枚撮れようが予備は最低1個は用意するんだよね

>>750
>世間を2分してるんだから
してない。予備電池の用意も交換もさしたる問題じゃない。
たんにその数が少ないならそれに越したことはない、その程度。
大したメリットじゃない。メリットと呼ぶのすらおこがましい

>>759
>充電時間がかかる
その場合、そもそも電池一個の容量が多いので多数充電は不要

>>758
>電池を複数持ってない人
そのていどのモチベーションならそれこそ電池持ちなんか気にせんわな。

>他の人も色々な意見あること
え?予備電池や電池交換が苦痛だという人、一人もいなかったけど?

んで、そんなどうでもいいことのために
 こまめな電源onoffがないならダメだ
などと針小棒大に語るならアンチと言われておかしくない
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b3-ycE0)2018/04/18(水) 22:30:54.10ID:5RUVvl5G0
まぁ案の定というか、9にフルボッコの一眼レフお爺ちゃんが
必死になって「一眼レフ唯一のメリット」である電池持ちにしがみついてるだけでした、と

分かってはいたけど、凄まじい釣れっぷり。
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b3-ycE0)2018/04/18(水) 22:47:06.34ID:5RUVvl5G0
>>763-764
何の反論もなくて、噛み付くことしかできない一眼レフお爺ちゃんカワイソス

 数十g数立法センチ その程度のサイズと重量でしかない予備電池を
 1個2個用意することも、それを交換することも全く問題ではない

こんな当たり前の話にすら噛みつかなきゃならんとは
こういう残念な年のとり方はしたくないもんだなぁ
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b3-ycE0)2018/04/18(水) 23:04:38.50ID:5RUVvl5G0
悔しいのは分かるが、ウチ漏らしがあったので>>751
電池交換が「どうしても嫌」というシーンが電池が減るたびに訪れる
というわけでないなら倍の電池は不要です。
そもそもソニーαはモバイルバッテリーで給電できるので
電池交換自体が不要になっちゃったりするけど、まぁそういう都合の悪い事実からは
目をそらすしか無い立場なのはわかるよ。悔しいよね。


ありていに言って、電池なんていう運用でどうにでもなる話に噛み付いてる段階で
もう馬脚ミエミエなんだって言ってあげないといけないのかな?
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ee8-wlRc)2018/04/19(木) 01:02:34.15ID:tVFR0Y7l0
α9でRAW+JPG振り分けでスポーツを連写しまくってると
電池より先にメモリーカードフルで交換するけどね。www
128GのUHS2で圧縮RAW5000枚ぐらい。
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1723-8qYu)2018/04/19(木) 07:33:26.50ID:r67CArMB0
まあ、9使っててバッテリーがどうたら言うのに違和感感じてしまう
のは当然だわな。これだけ持てば普通に十分だと感じるし、俺も
バッテリーより先に一枚目のカードがフルに成ったりしてたから、
バッテリーに不満感じたことは無いですわ。
旧式バッテリーの時も、s2やr2は外部電源併用出来たから、実質は
無制限みたいな物だったけど。
0777名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-C5hh)2018/04/19(木) 08:55:42.67ID:4rUcB7Had
α9より持たない一眼レフも多いんじゃないかな
少なくとも1dx、1の方はそんなに長持ちしないよ
全体的な傾向としてはミラーレスの方が持たないのは事実だけど
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b76-9jjH)2018/04/19(木) 09:36:17.33ID:NmgR6O0H0
>>777
α9はストロボ非搭載だから、ストロボ発光しない場合の数字。
エントリー一眼レフはストロボ搭載だら、ストロボを半分発光した場合の数字。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx3b-UKI8)2018/04/19(木) 12:22:30.66ID:Ih/R+4d3x
>>777
わかる。1DX使ってた時バッテリーけっこう気使ったわ
9はグリップ付けて2本で使えるのはいいんだけど、おれの場合縦位置のダイヤルが手のひらに当たって痛くなるのが難だわ
0781名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-Gz9P)2018/04/19(木) 13:06:34.14ID:gBsXPh4pd
>>777
一眼レフでもミラーレスよりバッテリーが持たないのあるのね
ミラーレスしか使ったことないけどパナGX8→α6500→α9とα7m3と買い替えるなかでバッテリー持ちが増えていきミラーレスの進化を感じるよ
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1723-zhWn)2018/04/20(金) 07:28:15.13ID:9BYI+2Ck0
せめて連写のグループ化を!
0788名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-Bzyb)2018/04/20(金) 10:29:17.67ID:2j1lDlhyd
他社だと無料でばら撒かれて当然の機能でも
ソニーだと平然と「次のカメラ買ってね」となるので
大抵の人は買い替えを余儀なくされる
しょっちゅう壊れるのでワイドは必要不可欠で大抵は三年

カメラの機能性能だけ見ると、他社より遥かに安いが
実質的な買い替え頻度は多くなりがちで
長くユーザーでいるとカメラ本体の買い替えに伴う出費が
意外と多くなる。

R2や3あたりで入ってきた新参が、買い替えを何度かこなしてきたあたりで、地味に問題視されてくるだろねぇ
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa45-C5hh)2018/04/20(金) 12:21:09.36ID:P/7cx4Mc0
他社もそんな新機能が追加されるようなアップデート無いけどな。

αユーザーは写真好きというより新しもの好きなので、新しい機種を買う理由になれば良いのよ。
0792名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-Bzyb)2018/04/20(金) 15:19:01.17ID:2j1lDlhyd
>>789
〉新しい物好き

笑える
写真好きってことにしたら、今まで一眼レフにしがみついてた無能どものボンクラっぷりが明らかになっちまうものなw
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b76-9jjH)2018/04/20(金) 16:50:48.32ID:9HQiC5eq0
>>793
そうだよ。GKの頭の程度はこんなもん。
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3b3-Rxtt)2018/04/23(月) 13:14:27.15ID:ez8wh7yh0
>>799
1度瞳を掴まえてしまえばズームで広角側に持って行っても追従するから
縦撮りでモデル本人全身と水溜まりに逆さで写るそのモデル全身くらいの大きさなら楽勝だったよ
ただ、それ以上では試していない
0804名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-rZGj)2018/04/25(水) 23:13:29.21ID:Emt8joGzd
>>803
iPhoneのプライムフォトアプリは見られるね。
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1b3-CNDP)2018/04/27(金) 10:28:24.79ID:nluRurb30
◇◇◇GWに撮りたい大井川鐵道◇◇◇
◆◆大井川鐵道上り列車・定番お立ち台の紹介です◆◆

抜里駅南側に茶畑の中を行くカーブがあります。
そこを西側の道路、踏切付近からから撮影しましょう。午後にバリ順となります。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。

※撮影後、特にクルマで来た方は帰りに川根茶などお土産を購入し、
現地にお金を落とすよう心がけましょう。

◆◇◆△★□◎△□◆●◎▼○■☆▼△■○☆★□◎◇○△★○■▼●☆◇□◆▼○★□▼◎○☆■★△☆▼◇□
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 931b-335l)2018/04/28(土) 01:38:48.20ID:GRzOocyB0
24-70GMと85/1.8で連写したんだけど
F5.6くらいに絞って撮ると、絞り開放の時よりAFのジャスピン率が下がったみたい。
被写界深度が深くなる分歩留まり上がりそうな気がするんだけど、むしろ悪くなって不思議。
一眼レフと違ってミラーレスってこんなもんなのか?

絞り開放の時の瞳AFのジャスピン率が一番大事なんで
今更一眼レフをメインに戻す気は一切ないんだけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況