X



(Canon頑張れ)MC-11(ソニー最高)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい2018/03/14(水) 02:18:41.66ID:nzSm3hx00
MC-11や
ソニーへの移行について語るスレ
0002名無CCDさん@画素いっぱい2018/03/14(水) 02:32:04.37ID:X2rlWJPJ0
ソニーの安いボディに
キャノンの安いレンズの組み合わせで最強に見える
0004名無CCDさん@画素いっぱい2018/03/14(水) 08:24:27.66ID:QUYb0YTr0
どうもこうもシグマレンズ以外だとAFは確実に遅くなるから静物はOKだけど動体は諦めろ
手ぶれ補正はレンズ側にもあると正しく動作しなくなるレンズ補正も無し
苦労なく運用したいならシグマレンズだけで使うかソニー純正レンズを使え
0007名無CCDさん@画素いっぱい2018/03/14(水) 17:36:13.69ID:fw0HUN5u0
106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ MMb6-WEhH) [sage] :2018/03/14(水) 17:03:01.38 ID:/XIV6A5yMPi
今日ソニーストアにIII見に行ってきた
結論から言うと、RIIIが欲しくなったw
しかし驚いたのが、ソニーストアにシグマのMC-11置いててEFレンズ試しにつける事ができた事
そういうところ結構厳しいのかと思ってたけど、結構緩いんだな
https://i.imgur.com/VcVSton.jpg
0008名無CCDさん@画素いっぱい2018/03/18(日) 17:45:03.92ID:Kgo8GRcT0
色んなレンズ使ってください〜って
それ売りにしてんじゃんα7登場以来
0010名無CCDさん@画素いっぱい2018/03/21(水) 23:07:03.54ID:/0y3akGm0
Makeruna Canon -11
0013名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/06(日) 05:46:25.84ID:5H4z2XFH0
mc-11挟んで1キロのレンズつけようと思ってるんだけど、耐荷重的にどうかな
具体的にはsigmaかタムの100-400なんだけど、三脚座必須ならsigmaは選択肢から消えるので気になる
0014名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/06(日) 06:51:11.36ID:wE2UJXLR0
>>13
シグマのレンズなんて1kg超ゴロゴロあるから平気でしょ。
俺もmc11で1kgの24-70art付けて三脚にも載せてるよ。
0015名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/06(日) 08:47:32.44ID:GVtA2elL0
>>14
夜景とかも撮るんだけど三脚安定する?
あとストラップは本体側だけ付けて支えてるの?
0016名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/06(日) 09:51:35.03ID:wE2UJXLR0
>>15
24-70は全長が短いこともあって特に問題ない。ストラップも当然ボディだけ。

MC11の剛性以前にどんなメーカーでも100-400で夜景撮るってのがハードル高いと思う。
f値暗いから長秒露光しないと写らないし、望遠はただでさえブレやすいからしっかりしたいい三脚が必要。
明るい単焦点や70-200/2.8みたいな明るい望遠がベター。

あと、MC11とシグマレンズ使えば純正ほどじゃなくてもある程度AFとか効くのに、わざわざ非対応のタムロンにしちゃうのはもったいなさすぎる。
0017名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/06(日) 13:24:49.97ID:GVtA2elL0
>>16
シグマのaf速度は欲しいんだけど、運用が三脚座にストラップ前提だと使えないしねぇ
どうしても重さにマウントが耐えれるのかどうかが気になって
0018名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/07(月) 06:45:32.06ID:xxqXfx9D0
普通、重たいレンズを使うときは、ボディ4レンズを支えるのではなくて、レンズでボディを支えるんだと思うのだが?
0019名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/07(月) 11:07:21.76ID:kFtK8SEN0
>>18
そう、でもsigmaの100-400には三脚座ないからカメラ側で支えるしかないんだよね
レンズをカメラに直付ならともかく、アダプタ咬ませてもカメラ側で支えれるのかどうかが気になって
0021名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/07(月) 15:32:16.31ID:xxqXfx9D0
>>19
どんなレンズか気になって調べてみたら、SigmaがMC-11対応って書いているから、大丈夫なんじゃないかな。知らんけど。

ただ、このレンズの設計コンセプトはOS利かせて手持ちでとるためのレンズっぽいから夜景撮りは別に考えたほうがいいと思うなあ。
0022 ◆u2BraNx5zs 2018/05/07(月) 20:40:03.22ID:RlZ95lrw0
>>21
AFCで動き物連写したときAFくいつくかとか、動画でAF効くかとか不安じゃない?
0023名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/08(火) 08:48:24.71ID:TDP9defY0
>>22
もともと、夜景とか三脚とかの話だから、AFCとか動画とかの話じゃないと思うんだけど。
0024名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/20(日) 06:22:31.90ID:poz6C7R40
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、これら全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭う。災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すようになるから、クソAlが定期的に科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん

ちなみに創価は、CIA(米国の諜報、スパイ)が日本統治に利用してる宗教団体

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0025名無CCDさん@画素いっぱい2018/05/25(金) 16:00:24.47ID:vYiHtYtX0
私も悩んでる一人やけど、

SONYの6500とか6300と
CANINの KISS MとどっちがAF賢いの?

互角ならキヤノンの4K撮れる新機種を待とうかなー
でもLOG収録は多分できなそうやからやっぱSONYに引っ越しかなー
でもアダプター付けたらAFアホになりそうやなー

と揺れごく心は毎日デジカメinfoをチェック。
0027名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/02(土) 14:43:34.96ID:/gmuQxco0
91 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fe9-mYFG [121.82.93.206]) sage 2018/06/02(土) 14:34:43.25 ID:/gmuQxco0
A7R2+MC-11+キヤノン用シグマ50/1.4旧型(初代)で、
位相差、AF-Sで問題なく動いた。
ただ、こんなに解像しなかったっけ?って感じ。
Artはすごいね

中華製電子アダプタ三種類試してAF迷ってばかりだったし、店頭で試した時は古いファームだとダメだったし、最後の賭で購入したけど、動いてよかった

ほんとは50/1.4Art欲しいけどなー、、、
探しても情報なかったので人柱になりましてメモがてら残しておきます
チラ裏すいません
0030名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/17(日) 08:48:11.67ID:1TSYJrY+0
EF24-105mm F4L IS USMをMC-11で使ってる人いますか?
作例とか見てるとSONYのレンズよりもよく見えてしまい購入を考えてます
それとcanonは値段がやはり安いですよね…
0031名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/17(日) 20:11:04.82ID:x2s+eMIZ0
なんか使い物にならなかった気がする
人のを借りて一瞬付けただけだからだけど
0033名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/18(月) 04:24:56.55ID:8PPonajn0
>30
動き物を撮らなければ十分実用レベルだと思うよ。
AFスピードもキヤノン機で使うのと遜色ない感じだけど、
選択できるAFエリアが限られるのがちょっとね。

写りが気に入ってオールドレンズで遊ぶ感覚ならアリだと思うけど、
ソニー純正が高くてその代用って思ってるならオススメしない。
0034名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/18(月) 23:39:44.50ID:8gmCbxyx0
>>30
a7R2+MC-11+24-105/4初代だけど
ふつうに使えるよ
バランスわるいけど
キヤノンボディよりAF精度も高い
0035名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/19(火) 12:39:05.07ID:KLtYAlkP0
30ですが、皆様ご意見ありがとうございます。
AFの精度がそこまで悪くないなら中古で買うか検討してみます。
A036がいつ手に入るかわからないため最近A09メインで落ち着いているのですが、割とこれでもなんとかなるならcanonのLレンズも試してみたくなりまして。
0036名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/19(火) 12:41:07.68ID:KLtYAlkP0
>>34
ありがとうございます。
canonレンズよりもAF精度が高いということに驚きですが、動いてるものもある程度いけそうな感じでしょうか?
0037sage2018/06/19(火) 14:48:03.89ID:JCqfgU+O0
>36
旅客機や電車などのある程度等速で動くものなら大丈夫だと思うけど。
スポーツの投げる瞬間とか蹴る瞬間が欲しいとなると厳しい、OVFよりタイミングを早くとらないといけないので展開が早いと予測で
シャッター切る事になるとおもう。
0038名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/19(火) 16:35:27.29ID:r+lxFn9F0
>>36
AF精度が高いのは、canonレンズじゃなくてcanonボディな。
0040名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/24(日) 01:50:08.93ID:q/4kzE5s0
A09で結構満足してるのでA036入荷したとメール来たけどまだ受け取りに行ってない。
0042名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/25(月) 18:12:21.91ID:E67cshdW0
>>39
ストレスがたまらないっていうのはAFがA09よりも良いの?
A09で満足してるんだけど、24-105が欲しいので上のレスみて検討中

A036は俺も見送った
0043名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/25(月) 19:42:40.18ID:FQyDBb8s0
>>42
39やけど俺のA09は時たまフリーズしてAFが作動しなくなる
動けば精度自体は問題無い
A09がマトモに動いて満足しているなら敢えてEF24-105Lを買うのは薦めないな
0044名無CCDさん@画素いっぱい2018/06/25(月) 23:01:09.64ID:X9xC5Vc50
頼むから来月中にA036買わせてくれ
0045名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/14(土) 10:24:51.81ID:MzDM7Ko40
mc-11を介すと使えなかった自分のEF50mm f1.4
あたまに使えるときがあったんでいろいろ試してみた。

動作するレンズをmc-11、カメラに装着。
電源オンして そのまま電源を切らないでレンズを50mm f1.4に交換すると使用できる。
EF50mm f1.4はオールドレンズっぽい写りで好きなんだけどめんどくさいわ
0049名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/04(土) 16:52:18.39ID:qxMmf6Sz0
お尋ねします
F4遠しの望遠だけど
MC11+EF70-200 F4L IS IorII 
MC11+A034
の動作は期待できますでしょうか
7IIIです
0051名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/05(日) 07:56:09.94ID:Epjs8DwL0
>>50
ありがとうございます。
最近のMC11はファームアップで改善してるかもですけど、
シグマ以外は手を出さんほうがいいでしょうかね

純正だと花撮る時に90マクロの併用になりそうなのが面倒なんで迷ってました
0052名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/05(日) 10:36:55.83ID:xI7dRcQM0
TS-E 17mmレンズをMC-11経由でα7m3にて使用すると、かなりの頻度で、シャッター切るタイミングでボディがブラックアウト、再起動してしまうんですが、どなたか他のレンズででも、似たような症状の方いますか?
SIGMAレンズだと問題ないので、TS-Eの方の問題かとは思っているんですが、、、
0053名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/05(日) 10:39:26.57ID:1MwLHNfq0
7iiiを買い増ししようと思いここを覗きにきましたがやはりなかなか厳しい状況のようですね。
大三元2型で瞳AF出来れば買い増ししようと思っているのですが。
0054名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/05(日) 11:24:32.98ID:do5UGzQc0
>>53
タムロンでも出来るからEF大三元なら出来ると思う。
0055名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/05(日) 21:45:53.69ID:iMzTpoar0
>>52
TSE17とαIIIは、建築写真界隈で使ってる人結構多いんじゃないの?ブラックアウト云々なんて聞いたことないけど
0056名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/07(火) 23:58:51.37ID:+sJTNfDu0
>>52
再現性のある症状みたいだし
動画で現象おさえてくれればプロサポ窓口に対策依頼出すけど
0057名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 08:38:44.63ID:B53R7nu70
>>55
そうそう、まさにその建築写真の目的で導入したんですよ。周りの評価も良いんだけどね。多分MC-11の不良だと思いたい
0058名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/08(水) 09:41:56.72ID:pCpulq7d0
>>56
SIGMAレンズ(キャノンマウント)でもフォーカスがズレたり不安定だったので、MC-11を一度返品しました。原因がそこだと良いんだけど、、、
0059名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/16(木) 21:36:08.38ID:O0uUIWrs0
α7III+MC-11+タムロンA005 レンズの認識すらしないなぁ。
ファームウェアは最新で、α7IIIが1.01、MC-11が1.15
0060名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/30(木) 21:41:51.61ID:DTqczLLE0
普段オリンパスPen E-P5とレンズはパナ15mmf1.7とパナ25mmf1.4、パナ42.5mmf1.7を使っています。

昔5Dmk2を6カ月だけ持っていた為(本体売却済み)、efレンズ35mmf2と50mmf1.4の2本がまだあります。

両方ともかなり古いレンズですが、A7iiあたりを購入し、このアダプターを買えばそこそこストレスなく使えますか?

スポーツ、動き物はほとんど撮りませんが、街中スナップは撮るのでちょっとだけAF早ければ中古でアルファのボディ探そうと思います。

貧乏ですが予算10万円ぐらいでフルサイズ使いたいです。
0062名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/30(木) 21:53:24.13ID:HHSVoskQ0
>>60
MC-11使用時のAFの可否、速度は
αとひとくちに言っても機種によってぜんぜん違うし
レンズによってもまちまちなのでなあ・・・
0063名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/30(木) 22:03:59.14ID:DTqczLLE0
>>61 さん

正論ですね。価格コム見たら10万あれば新品買えるのですね。
0064名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/31(金) 07:12:57.65ID:G7QQBtWy0
61です。
機械としてのカメラはαシリーズが面白いですが、7m2にmc-11だと6Dの方が手軽ですね。
スナップなら6DにEF40mmもおススメです。安くて小さくてよく写るいいレンズですよ。

7m3にmc-11使ってますが、ソニーのレンズがこれだけ出ると、わざわざEFレンズを使うのはなしかな?
0065名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/31(金) 07:30:08.20ID:Wz7tegyp0
>>64
EFは長く販売してるから安い中古があるのがいいね。
いろんなレンズを楽しむならMC-11は有用だよ。
と言いつつ最近はタムA036をつけっぱ。
0066名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/31(金) 07:41:33.14ID:3wLHAcdI0
α7A使いで標準ズームはmc-11にTAMRONのa09を長く使ってるけど、暗いところだと少しAF迷う。
明るいと全く問題ないけど
ただ、瞳afは反応しない
0067名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/31(金) 08:02:43.86ID:1evbqRlt0
64です。
私が使ってるEFレンズも昔の超広角ズームに安望遠ズーム、a09です。
7m3だとどれも瞳AF効きます。ただ、ネイティブと一緒に使うと、あれ?そっか出来ないんだと思うことが多くちょっとストレスです。
EFだけど使ってるとそうでもないんですけどね。
あと、仕方ないけどmc-11分、重くて長くなるのも気になります。
超広角はそのうちネイティブに替えたいです。
0068名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/31(金) 09:04:54.15ID:8xOS/jns0
>>60
35/2は非USMだよね?
MC-11で普通に使えるよ
なんでかしらんが、シグマの優しさだろうね

50/1.4USMは、ピント迷う
たぶんレンズの開放測光時のコントラストがa7と相性悪いんだと思う

俺は先月どっちも売って、シグマ35Artと50Artに買い換えた
35/2はなぜか高く売れた
0069名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/31(金) 23:29:23.97ID:3O3p8mYJ0
50/1.4USM、普通に動くよ
生産年数が長すぎで、途中でマイナーチェンジが入ってるのでは
0072名無CCDさん@画素いっぱい2018/09/01(土) 22:15:56.33ID:bbnlegg80
>>49
亀だけど、70-200f4ISは普通に使えた。
ただ、たまに認識してくれなくなることがあった。
0073名無CCDさん@画素いっぱい2018/09/06(木) 16:35:51.31ID:ywXk3V+d0
MC-11、タムロンA030でα7RVやってる方いたらAFなど使用感いかがでしょうか?教えてください。
0076名無CCDさん@画素いっぱい2018/09/09(日) 20:28:18.66ID:J6YUSzbX0
50/1.4USMってカカクcomによると基盤に前期後期があるらしくて、
その違いで動作がわかれるのかな?

うちのはCEマークなしだから古い方だと思うんだけど位相差ではAFがスパスパ決まる
普通、新しいほうがMC-11と親和性良さそうなんだけどね
0077名無CCDさん@画素いっぱい2018/09/25(火) 09:44:34.82ID:f2UntgHc0
>>76
ボディーによって動作が違うらしい。
俺のa7r3だと全く動かない。
ちなみにCEマークも無い。
0078名無CCDさん@画素いっぱい2018/09/28(金) 19:15:15.27ID:nhn1eCFj0
EF50/1.4(CEマークなし)にa73の組み合わせだとAFフォーカスが
中央とクリちゃんで1つ動かしたときだけAF動作する。
クリちゃんで2つ動かすだけでAFが行ったり来たりを繰り返して合わない。
結局、SEL50F14Zを買いました。
EF50/1.4とは描写力が雲泥の差でワロタw
絞りリングのカタカタも心地よくていい。
0079名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 19:48:16.50ID:87id8bSQ0
ファームあげたらtamron のA005が動かなくなった。
0080名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/20(土) 01:15:44.76ID:un/imgE40
鳥始めたいんですけどα6500にSIGMA150-600c とタムのA011だとどっちがオヌヌメです?
0081名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/20(土) 08:06:29.87ID:0nz8pc3m0
>>80
マウントアダプター前提ならやめておけ。
0082名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/21(日) 00:30:17.28ID:gbKDZ2Zx0
>>80
a6500 と150600cでたまに鳥撮ってます
飛んでるのはほぼ無理だけど
止まってるのは普通に撮れます
気配を消すか警戒を解いて近づくことの方が重要でしょう

a7iiiならだいぶ追従してくれます
さらにa9なら・・・
となるなら他の選択肢があるかも
手が届くなら400f2.8とテレコンはきっといいと思う
0083名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/21(日) 11:02:18.83ID:7aZdR/Nz0
81、82さんレスサンクスです。レス見る前に中古のSIGMAポチってしまいましたw 非対応のはずのAF-Cがα6500でもまずまず使えるというレビューを見つけたので。使ってみてアカンかったら売り払って7m3プラス428テレコン含め次の手考えようと思いますw
0084名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/21(日) 11:35:14.65ID:BHFSFLqW0
皆そうやって、回り道するんだよね
アダプターのスレではMC-11のために非対応レンズ買うのはやめとけっていうのがFA
0085名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/21(日) 15:30:50.98ID:dOzDcefc0
A73とMC-11を買ったものの、EF50/1.8、EF40/2.8、EF85/1.2L、
300/2.8L、70-200/2.8L2ではAFが実用的でなくお蔵入り…
防湿庫にすら入れてないw
0086名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/21(日) 17:44:56.16ID:gbKDZ2Zx0
換算600までならa6500に100400gmがベストな気がする
相当無理しないと428なんて購入できないので

マウント変えればそれなりの選択肢あるだろうけど、
SIGMAががんばってて更新でAFよくなってきてるし60600も良さげな感じ

Eマウント版を待ちつつ、
今の機材で工夫しながら楽しむのも悪くない
0087名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:03:11.90ID:gytrWYmS0
ですな〜、三桁レンズポチる甲斐性もないですしw 鳥にガチハマりしたらマウント変えした方が早いかもですなw
0088名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/22(月) 19:30:00.97ID:obnyZH3+0
ここにはキャノンからの乗り換え・買い増し組が多いのかな?
結局、MC11とキャノンレンズの組み合わせは不完全なことが多いと分かった。
仕方がないので、EOS Rとアダプターを予約しました…
0089名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/22(月) 19:49:15.70ID:kTKFw6Ni0
俺もSONY乗り換えの一歩手前まで行ったけど連射で追尾AF使えないの見て踏み止まったわ。レンズ揃えられない俺が悪いんだけどね。
0091名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/25(木) 07:49:23.46ID:n8XNUX2a0
>>83
飛んでる鳥をAF-Cで連写するとき一枚目にしかピントが合わないのか、あるいはずっと食いついてくれるのか、そこがポイントだと思っている。是非ここでレポートしてくれ。
0092名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/26(金) 00:08:16.88ID:tbNuRO/j0
>>91
連写Loなら追従するんじゃなかったか?
前スレとかに書かれてたような…
0093名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/26(金) 10:41:22.78ID:CxElqJ340
価格のレビューでα72でバチピン来るって作例載せてる人居る、α72と6500 のAF 精度の差がどんくらいあるかわからんが作例くらい撮れれば使う価値あるんじゃないかね。
0094名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/26(金) 11:06:15.48ID:cbU0WNNQ0
α7Vのver2でMC-11+キヤノンEFレンズでも連写AFCが速さや精度はともかく2枚目以降も効くみたい
0095名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/28(日) 21:19:58.25ID:qJsQ/MZv0
6500と7r3のAF精度変わらんらしいけど。高感度域ではさすがに7r3だろうけど
0096名無CCDさん@画素いっぱい2018/11/17(土) 08:24:44.82ID:xSF5WbYZ0
A09動きにストレスあるから上のを見てCanon  EF 24-105mm F4L IS USM買おうかなと思ってきた。

今EOSRの登場のせいか前よりもかなり安いし。
0097名無CCDさん@画素いっぱい2018/11/17(土) 21:51:13.12ID:xSF5WbYZ0
上でCanonの EF24-105mm F4L IS USMのAFがキャノンボディ並みとか、画質とかAFもキャノンボディよりも良いとかネットの意見見て、そんなわけねえだろと思って今日店で試してみたら、これほんとすごいね。
下手したらSIGMAのmc-11対応レンズより全然いい。
SONYの24-105はなかなか買えないし、中古市場も高いからこっちでいいや。
0099名無CCDさん@画素いっぱい2018/11/26(月) 15:52:11.54ID:u+8rNQKh0
ライトルームでのレンズプロファイルを使っての補正は、mc-11使った場合でも、支障ないですか?
0100名無CCDさん@画素いっぱい2018/11/26(月) 17:47:54.37ID:RSabxuyt0
>>101
はい。
ただ、シグマレンズ以外はExifデータをいじらないと当たらない。
0102名無CCDさん@画素いっぱい2018/11/26(月) 20:31:11.21ID:Xk9ZRAwI0
>>101
いや、手動でも選択できないんだよ。
0104名無CCDさん@画素いっぱい2018/11/26(月) 21:08:15.74ID:Xk9ZRAwI0
>>103
マジか。おれ、なんでできなかったんだろ。
LRのプロファイル登録ができなかったのかもしれない。
すまんかった。
0106名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/17(月) 01:07:13.87ID:5ZeyujfR0
α6500でタムロンのSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)使ってる人いる?
AF使えるか知りたいんだけどなかなか使ってる人いないんだよね
0107名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/17(月) 05:33:40.03ID:NuPljnPs0
SIGMAがLマウントに参加した今、MC-11ってもうファームウェアのアップデート来ないですかね?
なんとなく手持ちのEFが使えるってことでSonyに手を出したけど、やっぱり行き着くところは純正だし、サードのズームレンズなかなか出て来ないし、αは好きなんだけど勢いもこのあたりが限界なような気がしてきた。
0108名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/17(月) 09:05:18.83ID:EnFH6OTk0
シグマのFEネイティブのレンズもレフ機のレンズに筒付けただけだし
Lマウント参加はべつにいいんだけど、MC-11でカメラαにしてシグマもそっちに夢中になってる感じがして裏切られた感じだわ。
0111名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/18(火) 19:32:58.10ID:3YvRs0Xs0
Lマウントってそもそもマイナーメーカーが寄り集まってるだけで、
シグマの商売に大きな影響を与えるとは思えない

普通に考えるとZとRとLはマウント変更だけでいけるが、Eは弾かれる
だけどEはレンズメーカーにとって無視できないほどのシェアになっているから
結局はZRLE共通のレンズ設計にするのが基本路線だと思う

もっと言うなら一眼レフのCとN用に作っておけば、ミラーレス全マウントで共用できるから、まだまだMC-11は現役なんじゃないかと思う
0112名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/19(水) 17:01:02.21ID:SYSoFmuo0
>>109
タムロンレンズをMC-11に付けて連写した場合、絞りの制御がおかしくならないでしょうか?

現行の別のタムロンレンズ(28-300mm、70-300mmあたり)を何種類か試したら、みんな絞りっぱなしになったのだが。
0113名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/19(水) 19:15:16.30ID:KuJtHt7l0
>>111
Lマウントアライアンスの悪口言うと
パナこそソニーに対抗できる唯一のメーカーと言い張るキチガイが来るから
0115名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/19(水) 23:33:23.14ID:ymNz70Kt0
>>114
28-300mm(A010)とα7R3とNEX7で改めて試してみました。(普段こんな組合せしないので)
α7IIはR3買って手放したので手元にもう無く試せませんでした。他のタムロンレンズは店で試させてもらったものです。
α7R3もNEX7も一枚撮り、連写共に絞り後作動は発生しました。
MFにして絞りをf8くらい(他の値でも発生)にしてシャッターを切ると絞りが開放にならず、だんだん絞っていってしまいます。
ただし28mmの時だけ発生してないようです。
0117名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/23(日) 18:25:52.82ID:gGMv1gft0
純正望遠レンズほしいけどそんなに出番ないからLレンズの70200f4買おうかなと思ってるんだけど、mc-11にα7Aの組み合わせで使ってる人いる?
0118名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/24(月) 08:45:37.63ID:lUZtJBH60
αとeosの両使いなんでEF70-300Lをsigma 100-400と下取り交換しようと思う。
100-400どうなんだろ 70-300Lのこってりした色味は好きなんだけど、いかにしてもAFが迷いすぎる。
0119名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/24(月) 13:07:53.03ID:167+Dpv60
>>118
両方持ってるけど結局70-300Lばっかり使ってる
MC-11と同じシグマだからといって100-400に過度な期待は禁物
0120名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/24(月) 14:41:26.31ID:lUZtJBH60
>>119 そっかー ありがとう。それじゃ買い替えないで70-300使っとくわ。
動き物のときはeos body使えばいいし
0121名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/25(火) 15:18:13.65ID:dTMkRIh40
>>117
いまは使ってないけど、去年R3買うまではその組み合わせで使ってたよ。
趣味の写真撮影くらいのレベルだと何の問題もなく使えてたよ。
0122名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/26(水) 17:04:29.52ID:5cLhTjzj0
>>107
mc-11はLマウント発売と同時に
EF-LとSA-Lの2種類を追加発売するので
今後もファームアップの恩恵は受けられる。
0123名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/26(水) 18:05:09.71ID:M4nxC0yT0
7系じゃAF-C効かないっていうのに、効くっていう人って、カメラの素人なのかな。
0124名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/26(水) 18:24:16.01ID:KBPGHjE00
>>123
素人目には十分に実用的だと思うし
効いてるとしてまぁいいと思うけど
メーカー的には非対応のままだね

効かないって理由をよかったら教えて
0125名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/26(水) 18:59:46.93ID:5cLhTjzj0
>>123
MC-11が売れるとまずい立場の人?

Canonからのマウントチェンジだけど
α9以降の第3世代はどれも普通に効くよ。
むしろEFレンズに関していえばafポイントとか色々あると思うけど絶対的にポテンシャルが上がる。
0126名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/26(水) 19:03:01.81ID:DoXkpSch0
>>121
ありがとう。すごく参考になりました。
ちなみにα7Uと70200F4のLレンズで動きものもある程度撮れるでしょうか?
いろんなサイトを見ているとAF-Cの遅い連射はα7Bは対応になったけど、α7Aは無理と聞きましたので。
0127名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/26(水) 21:29:52.95ID:3T211M7K0
キヤノンからの買い足しでα7V+MC11導入。A09とかほとんど使わなくなってたけど、AFSならピント精度も良いし
手ぶれ補正も効くしもうこれで十分だわー
0128名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 10:39:42.91ID:25K1uH7T0
鳥初心者でα6500+シグマキャノンの600ズーム使って鳥撮ってるけど違和感無くaf-c使えてる。動き早いから追従はムリだけど()置きピンかaf-cさせながら照準器覗きながら流し撮りで10コマ連写中3枚はジャスピン来るようなった。
0130名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 11:10:13.18ID:25K1uH7T0
始めて2ヶ月だからさ()上手い人なら全然使えるんじゃないの?
0131名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 15:41:55.77ID:8zcGMnnR0
α9は効く。
α7は、7IIIも7RIIIもAF-CはLOWのみ。
7IIなんかも同じ。
1枚目にロックされる。

なぜAF-Cが聞くと思ってるんだろ。
今持ってるんならテストしてみな。
AF-Cで奥に合わせて、連写したまま床でも写してみな。AFのポイント動かないから。
0132名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 15:51:37.73ID:8zcGMnnR0
>>128
置きピンしてたら、そこに来たらじゃスピンで当たり前。
他でピンが合わないのは、AF-Cがきいてないから。

AF-Cってのは、常にAFポイントが動いて、合わせに行く。
照準器のぞいてって、ファインダー見てなければ、AF-Cがきいてないことに気がつかないよな。

mc11が売れたら困る人って?

いや、馬鹿じゃ無いか?
AF-Cが効いてないのに、効いてるって。
売れたら困るんだろ。って。

君ら馬鹿はいいよ。ピント合ってるかもわからないんだから。

馬鹿がAF-Cは効いてるよ。って、知ったかぶりして、間違って買っちゃうやつがかわいそうなんだわ。

ソニーユーザーって、マジでど素人のくせに、オラがカメラは世界一。って思うやつ多過ぎ。

じゃ、レポートよろしく。スマホで動画撮れたら直義。

遠くをAF-Cで狙う。シャッター半押しする。
ここではAF-Cが動いてる。ヒラヒラとグリーンの枠が動く。そこからシャッター押し込む。
押したまま、あちこち向いてみろ。
同じ場所が緑にロックしたまま動こうとしないから。

わかる?ど素人さん。
0133名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 16:12:46.86ID:aJVusLM40
>>132
君はシャッター判押しAFがON設定くん
1.判押しでフォーカス確定
2.押し込みでシャッターを切る
3.その後動かす(フォーカス固定で動かす)

この動作でなぜAF-Cが効き続けるんだろう。機器の使い方がわからないのに批判して恥ずかしくならないの?
0134名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 16:14:59.06ID:aJVusLM40
黙って親指AFにするか。もう一回シャッターから指離して判押しすればいいのに・・・

ド素人にも達してない機械音痴やん
0135名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 16:16:16.84ID:8zcGMnnR0
>>132
実際初心者さんかよ。
2ヶ月の初心者さん。
教えて。どれと比べて、違和感なくAF-Cが動いてる。

の判断した理由教えて。
動きが早いから追えないけどA F-Cが動いてる?

動かねーよ。無駄撃ち。たまにピントが合う?なぜだかわかるか?
コンパスで円を書いてみろ。
その線上がピントがロックされて、ピントが合う部分だ。

自分から50mで、12時の方向で1枚目のピントがあったとする。

連写開始。鳥が逃げた。一直線に。
1時の方向45m、2時の方向45m、3時の方向50mここでピントが合う。
1枚目のロックされたAFで距離が同じになりゃピントが合う。
AF-Cはその間ずっとピントが合うわ。
ファインダーのぞかず、a F-Cが動いてるかどうかわかるわけないだろうに。
0136名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 16:19:41.64ID:8zcGMnnR0
>>133
あらあら、馬鹿に説教されてる?
半押しにして、AF固定されるのはAF-Sな。

まじか。ど素人同士でAF-CとAF-Sの違いもわからず、機械の使い方もわからないのに恥ずかしくないか?
と説教されるのか。

そりゃだめだな。
0137名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 16:24:07.77ID:8zcGMnnR0
>>134
とりあえず、アクセルとブレーキがわからないレベルのじいさんなんだろ。

メニューから、AF-Cにして半押ししてみな。
半押しAF ON設定さんと馬鹿にしたことを、土下座したくなるから。
よくそれで一眼持って語れちゃうな。
コンデジにしときな。
ピピッ!ってAFがロックするのに、半押しでAF-Cが効き続けるかよー。
って俺なら恥ずかしくて自殺するわ。
コンティニュアスって、なぁにおじいちゃん?
0138名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 16:25:52.12ID:aJVusLM40
>>136
判押しAF ON時

AF-S:半押しで1回ピントがあうと半押ししている間はピント固定

AF-C:半押ししている間は自動的にピントを合わせ続ける

なんだぜ。どのカメラでもな。覚えておくといいよ。
0139名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 16:39:58.60ID:aJVusLM40
シャッター全押し時もAF-Cを効かせ続けたいのであれば、親指AF設定にして

シャッター全押し+親指AFボタン押しっぱなしにすれば解決する
0140名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 17:13:15.34ID:aJVusLM40
ちなみに速度じゃなくてピントがあってる事を最優先したいなら、レリーズ優先じゃなくフォーカス優先にしたらいい。

何を撮るかによってフォーカスエリアの設定を変える事をお忘れなく。道具はしっかり使い方を理解しなきゃならんよ。オートでよく撮れるカメラを探してるならデジカメも悪くないよ。
0143名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 17:40:26.20ID:sNULX28y0
Eマウント機はアダプタ遊びにはいいんだが、ソニーユーザーのレベルの低さがそれに全く合ってないんだよな
ボディ、レンズ、アダプタの組み合わせ、さらにそれぞれのファームウェアのバージョンで全く動作が変わるとか、こんなやつらに理解できるわけない
0145名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 17:46:55.36ID:aJVusLM40
>>143
一眼レフ・ミラーレス一眼初心者が売れ筋のソニー製品を買ってるからこういう状況なのであって分からなかったら教えてあげればいいと思う。

どのメーカー使ってようが初心者なんてそんなもんだよ。
0147名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 19:00:37.48ID:L1UYOAz/0
えと、2ヶ月素人のワイは親指AFでAF-C効かせながらシャッター押しっぱで流し撮りしてたんだけども。照準器覗きながらでもAF合わせてる音聞こえてくるけど。これはAF-C効いて事にはならんのかな?追従とAF-Cは意味違うよね?最初から言ってる通り追従はしないよ。
0149名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 19:21:36.29ID:L1UYOAz/0
140さんの言ってる通りでシャッター優先でフォーカススポット中央1点でAF-Cモード、測光はスポット。
0150名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 19:22:25.44ID:L1UYOAz/0
ソニー以外は知らんのだけど他メーカーはAF-Cにすると自動で追従になるんですかね?ソニーはフォーカススポットをロックオンAF+AF-CモードにしないとAFポイント動かないんですけど。メーカーによってAF-Cの意味違うんでしょうか。
0152名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 19:35:48.95ID:L1UYOAz/0
間違えた、140さんはフォーカス優先をオススメしてくれてますね。次回フォーカス優先でやってみます。ありがとうございます。
0153名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/27(木) 20:57:30.43ID:8+wEkoHD0
なんかへんなの湧いてるし
長い文章の割に得られるものがない
a7iii だとaf-cのlow連写は追従する
これで十分実用的
a7iiとか古いのは知らん

そういえば、
情熱大陸で戦闘機から撮る達人は連写せずに
一撃で決めてたけど
それは突出した個人の技量で尊敬する
なんて名前だったかなぁ
0154名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 02:10:00.86ID:4UHRzFu10
>>131
9ならMC-11とEFレンズ(例えば70-200 II)の組み合わせでAF-Cで10コマ/秒とかで撮れるってこと?
0155名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 11:36:22.54ID:MrG+VOJj0
>>150
AF-CはAFを合わせ続けるんだよ。
常に、AFポイントを変え続けるんだよ。
ソニー以外分かりませんが、って。
AF-Cが効いてないから動かねーの。

だから、今手元にあるんだから、テストしてみろって。室内でも遠くを写して、連写したまま足元までレンズ向けてみろ。
AF-Cがきいてりゃピントがヒラヒラ動いて合わせようとする。
動かないのは、AF-Cがきいてないからだよ。

ソニーのキットレンズとか持ってないのか?
0156名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 11:41:15.53ID:MrG+VOJj0
>>138
だから言ってんだけど。
AF-Cにして半押ししてたら、ピント合わせ続けると言ったら、

>君はシャッター判押しAFがON設定くん
1.判押しでフォーカス確定
2.押し込みでシャッターを切る
3.その後動かす(フォーカス固定で動かす)

>この動作でなぜAF-Cが効き続けるんだろう。機器の使い方がわからないのに批判して恥ずかしくならないの?

って言っといて(爆)

>AF-C:半押ししている間は自動的にピントを合わせ続ける

って。爆笑
とりあえず土下座して、合ってましたって写真アップしたら?
0157名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 11:43:31.31ID:MrG+VOJj0
>>154
α9は撮れるよ。
0158名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 11:50:23.85ID:MrG+VOJj0
>>153
LOWは追従するが、これで写真撮れるのは何をとってるの?
LOWはブラックアウトが長すぎて、秒2枚ほどしかとれないし、みえない。
AF-Sにして撮影した方が撮りやすいかもな。
0159名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 12:00:54.92ID:MrG+VOJj0
α9以外、AF-CがHI.midでは聞かないんだが、きちがいさん二人がばかなことかいてますが。
2ヶ月で、他のメーカーのAF-Cは AFポイント動くんですか?という奴が、AF-C聞いてると断言するし。

もう一人は、半押しでAF合わせ続けると思ってる機械音痴。とか言っといて、あとで修正してる。病気だろ。
1枚目でロックされるのに、ピント優先で合わし直さねーよ。

マジでど素人がなんでそんな偉そうに間違い垂れ流してんの?
0160名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 12:09:49.05ID:LlHiHyH00
>>156
>遠くをAF-Cで狙う。シャッター半押しする。
>ここではAF-Cが動いてる。ヒラヒラとグリー>ンの枠が動く。そこからシャッター押しこむ。
>押したまま、あちこち向いてみろ。
>同じ場所が緑にロックしたまま動こうとしないから。

これはシャッター全押しって条件だが、まだわからんのか。
0161名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 12:11:24.89ID:LlHiHyH00
>>159
お前のカメラの使い方が間違ってるのは分かったが、そもそもα7シリーズ本当にもってるか?
0162名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 12:24:11.24ID:rc/efA820
>>159
あれだけ親切に解説してもらっても分かってないんだからカメラ持つの諦めた方がいいよ
0163名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 12:31:57.79ID:MrG+VOJj0
>>160
言ってる意味がわからんわ。
AF-Cなら、半押しでAFポイントをヒラヒラ合わせる。コンティニュアス。繰り返してんだよ。
全押したら、途端に1枚目に固定。
基地外君にはわからないのか。
0164名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 12:41:51.36ID:MrG+VOJj0
さて、基地外君の謝罪がありませんのでさらにテスト。

α7系で、マウントコンバーターでもAF-Cが効くそうで。
1.フォーカス優先にしろ。
しました。1枚目でAFロックされます。笑
2.親指AFを使ってロックしろ
しました。1枚目でAFロックされます。爆笑
3.ロックオンAFでロックして捕まえればAF-Cが効く、わ
しました。1枚目でAFロックされます。大爆笑

>君はシャッター判押しAFがON設定くん
1.判押しでフォーカス確定
2.押し込みでシャッターを切る
3.その後動かす(フォーカス固定で動かす)

>この動作でなぜAF-Cが効き続けるんだろう。機器の使い方がわからないのに批判して恥ずかしくならないの?

はい。半押しでAFが On君です。笑
AF-Cで、半押しでAFがオンになるわけないとばかにされたけどー。

>判押しAF ON時
>AF-C:半押ししている間は自動的にピントを合わせ続ける
>なんだぜ。どのカメラでもな。覚えておくといいよ。

だから、半押ししたら、aAFOnになるわけないんじゃなかったの?
0165名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 12:47:07.56ID:MrG+VOJj0
>シャッター全押し時もAF-Cを効かせ続けたいのであれば、親指AF設定にして

>シャッター全押し+親指AFボタン押しっぱなしにすれば解決する

さて、作動しませんから。あなたが、

>そもそもα7シリーズ本当にもってるか?

と言いますが、私が今持ってるα7IIIが、今テストして動かない、偽物のカメラみたいなので、あなたがやってみて動くかどうか見てもらえますか?

7IIIとかかんけいないから。これ、9以外全部同じ仕様だから。ソニーにも確認してもらってますから。
さぁ、テストしてくれ。

それから、いきってたくせに、2ヶ月の初心者です。と枕言葉を付けだした、ガキ君。
6500ですぐテストしてみな。5分もいらんだろ。
AF-Cにして、窓枠にAFして、足元まで連写して、AF枠が動くかみてみろ。って言ってんの。
0166名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 12:54:31.70ID:MrG+VOJj0
あと、
>MC-11が売れるとまずい立場の人?

>Canonからのマウントチェンジだけど
α9以降の第3世代はどれも普通に効くよ。

の人は、α7IIIや、α7RIIIで効くということですが。ぜひどうやって効くのか教えて欲しいね。
2ヶ月のガキとか、AF理解してなくて、コロコロ変わる基地外さんとは、違うよなぁ。
Canonからのマウント替え。
フルサイズれんずだよね?EOS kissからじゃないことを願う。
0167名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 13:07:59.28ID:U2CPem230
ソニストで試させてもらっただけだから間違ってたら、ごめんね
sigmaのレンズでも瞳AFは追従してくれたんだけど、それはAFCではないの?
煽りとかじゃなくて、純粋に疑問です
0168名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 13:28:54.50ID:SGCwk8JE0
なんだか誰が正しいのかよくわからん議論の仕方してるん。
1)AF-SとAFーCの違い:反押しでも親指AFでも良いけど一回合焦を検出したら止まるのかさらに追い続けるのか。
2)連写時の2枚目以降のAFの動作:合わせなおすのか1枚目のままなのか。
3)AF測距ポイント追従:画面上のAFエリアから被写体(合焦ポイント)が外れたときに近隣のAFエリアに測距範囲を拡大もしくは移動させるのかさせないのか。
の3つをちゃんと分けて話してくれないかな。
0169名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 14:13:51.67ID:LlHiHyH00
>>165
俺のα7Riiiもシャッター全押し+親指AFおしっぱで1枚目以降もAF切り替わる。何が問題なんだ
0170名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 15:34:37.22ID:YydyTWiW0
半押しAF OFF
親指AF ON
フォーカス優先
AF-C
ゾーンまたはマルチ
だと分かりやすいが、

動く被写体を写す際に、
1.全押し+親指AF押しっぱなし状態だと被写体に追従して「パッパパッパッパッパパパパ」と連写がきれる

2.全押し+親指AF一回押しのみ状態だと被写体に追従せず固定焦点で「パパパパパパパパ」と連写がきれる

これは1の際にAF-Cが全押し時でも機能している事を示す。2はAF-Cの仕様通りで押している間のみフォーカスを固定しない事を意味する。
0171名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 15:39:53.98ID:YydyTWiW0
追従しないっていう奴は
1.機器の使い方や仕様を理解できない
2.600mm等のレンズなのにフォーカスリミッタを使っていない(レンズのフォーカスが遅すぎる)
3.他社ユーザによる只の嫌がらせ

に過ぎない。AF-Cは仕様化されているがシャッター全押し時の動作は決まりがない為、各社・各機種動作は異なるかもしれないが少なくともα7第三世代は前レスの挙動をするし使用に問題はない。
0172名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 16:08:44.02ID:zBkpsppA0
> 170
なんとなくありがとう
だよなぁ
特に違和感なくそうだよなって思った
所有して使ってればわかることなのにね
0173名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 17:19:03.99ID:MrG+VOJj0
>>169
それ、お前mc11使ってないだろ。
0174名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 17:39:51.82ID:MrG+VOJj0
>>168
1)AF-Sは一度合焦したら止まる。当たり前。海とテーブルのビール。一度ビールにピント合わせて、ロックしたまま、左にずらして景色メインの構図で撮影。ピントはビールのまま。

AF-Cは本来止まらない。テラテラと繰り返しAFポイントを探してる。
Eマウントや、 FEマウントのネイティブ対応レンズは、テラテラと連写していてもAFポイントを追い続けるが、9以外は、マウントアダプターを挟むと、AF-CはLOW以外作動しない。1枚目に固定。

2)よって、連写し続けると、AFは1枚目に固定。

3)マウントアダプターを挟んだ9以外は、AF-Cでは連写中はAFポイントは移動しない。
指を話せばAFを合わせ直すが、連写中は固定され動かない。

AF-Cと、AF-Sの区別がつかない基地外君。
AF-C設定時に半押ししていたら、AF-Cは効いていて、押した瞬間に固定される。とかいたら、
カメラは半押ししたらロックされるだろー!
使い方もわからないのかー!この半押しAF設定 On君。機械音痴がー!
について、間違ってることに気がついたみたいだけど、謝罪まだ?
そりゃAF-CとAF-S区別がつかないわ、AF-Cは半押しにしてもコンティニュアス、コンティニュー、繰り返しAFすると言うことも知らない。
AF-SはAFシングル。
押した瞬間に1回だけAFする。だからシングル。わかる?
なのに、半押しでAFスタート設定 On君って名前までつけて、機械音痴とまでいっちゃって。無知な自分晒して。
あとで、AF-Cは半押しで、AFポイントが動きます。昔から知ってましたが、何か?みたいな
謝罪まだかな?
0175名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 17:47:15.16ID:YydyTWiW0
>>173
α7Riii + MC-11 + 150-600mmですら動くが対応レンズじゃないのか?お前が使ってるレンズは。MC-11のLEDがちゃんと緑点灯してるのか?
0176名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 17:52:53.82ID:YydyTWiW0
>機械音痴がー!
>について、間違ってることに気がついたみた>いだけど、謝罪まだ?

>>174
「間違ってる事に気づいたみたい」と書いてるが主張を変えてないし一貫して同じ事しか書いてない。どこらへんが主張が変わったと思ったんだろうか。
0177名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:06:20.54ID:MrG+VOJj0
>>176
あらあら。AF-Cとまちがってたのにねー。

さて、
https://youtu.be/natv2B9TUYk
これ、6300とmc11、本人はAF-Cが連写でも作動してると言ってますが、作動せずAFポイントが止まってる動画です。
0178名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:17:58.55ID:fNrrC9hh0
>>170
なんで嘘を書いてるの?
なんでシャッターボタンと親指AF割り当てボタンの二つを押し続けないとAFCが成立しないって嘘を書いてるの?

俺そんな事してない。
シャッターボタンだけを押しっぱなしなんだけど?
α7III
https://i.imgur.com/VMZ11Om.mp4
https://i.imgur.com/ENU304x.mp4
https://i.imgur.com/RNCoCTb.mp4

80D
https://i.imgur.com/ZDwVMTO.gifv
0179名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:18:49.21ID:YydyTWiW0
【半押しAF AF-C 連写】
条件:α7Riii/MC-11対応レンズ(側面LED緑点灯)/半押しAF ON/親指AF OFF/フォーカス優先/AF-C/ゾーンまたはマルチ

動く被写体を写す際に、
0.半押し中はAF-Cが効き続け被写体に追従する。全押しで(半押しAFの条件から外れ)AF-Cが無効になり被写体に追従せず固定焦点で「パパパパパパパパ」と連写がきれる

【全押しでもAF-Cを駆動のままにしたい場合】
条件:α7Riii/MC-11対応レンズ(側面LED緑点灯)/半押しAF OFF/親指AF ON/フォーカス優先/AF-C/ゾーンまたはマルチ

【全押しでもAF-Cを駆動のままにしたい場合】
条件:
MC-11対応レンズ
半押しAF OFF
親指AF ON
フォーカス優先
AF-C
ゾーンまたはマルチ

動く被写体を写す際に、
1.全押し+親指AF押しっぱなし状態だと被写体に追従して「パッパパッパッパッパパパパ」と連写がきれる
※フォーカスが移る時間がある為、パッとディレイ時間が発生する。

2.全押し+親指AF一回押しのみ状態だと被写体に追従せず固定焦点で「パパパパパパパパ」と連写がきれる
※親指AF時の半押しAFと同条件版、フォーカス固定の為ディレイがない

ここまで詳しく条件だして初心者でも勘違いしないように説明してるのに理解できないのであればセミナーに来てもらっても説明できない気がしてきた。まずは条件確認して試してみてよ。
0180名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:21:12.00ID:YydyTWiW0
結局キャノンユーザが駄々捏ねてるだけだったのか。。。本当に初心者の人が理解できなくて困ってるのか思って答えてしまった。時間無駄にしたわ。
0181名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:26:10.51ID:MrG+VOJj0
>>179
セミナーって、シグマの人か?
0182名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:30:25.20ID:fNrrC9hh0
ちなみに俺は、α7IIIにMC11経由でキヤノンEFレンズをAFCモードで試したけど追従出来ないことを確認してるんだけど。
歩道橋の上から遠ざかる車を連写してみたんだけど、追従せんよ。
シグマなら追従するかもしらんけど、EFなんか誰も動作保証しとらんよ。
0183名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:31:44.89ID:YydyTWiW0
>>178
「半押しAFで機能しない」って話からはじまってるからそう書いてるのよ。話の流れをくんでね。
0184名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:31:50.37ID:fNrrC9hh0
>>179
だから、伊達淳一みたいな嘘書くなっての。
0185名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:37:53.49ID:YydyTWiW0
※半押しAFじゃAF-C時が1枚目に固定されるという話を無視して良い場合(私の機材・環境

【半押しAF AF-C 連写】
条件:α7Riii/MC-11対応レンズ(側面LED緑点灯)/150-600mm/半押しAF ON/親指AF OFF/フォーカス優先/AF-C/ゾーンまたはマルチ

動く被写体を写す際に、
0.半押し中はAF-Cが効き続け被写体に追従する。全押し時も被写体に追従して「パッパパッパッパッパパパパ」と連写がきれる
※フォーカスが移る時間がある為、パッとディレイ時間が発生する。

【全押しでもAF-Cを駆動のままにしたい場合】
条件:α7Riii/MC-11対応レンズ(側面LED緑点灯)/150-600mm/半押しAF OFF/親指AF ON/フォーカス優先/AF-C/ゾーンまたはマルチ

【全押しでもAF-Cを駆動のままにしたい場合】
条件:
MC-11対応レンズ
半押しAF OFF
親指AF ON
フォーカス優先
AF-C
ゾーンまたはマルチ

動く被写体を写す際に、
1.全押し+親指AF押しっぱなし状態だと被写体に追従して「パッパパッパッパッパパパパ」と連写がきれる
※フォーカスが移る時間がある為、パッとディレイ時間が発生する。

2.全押し+親指AF一回押しのみ状態だと被写体に追従せず固定焦点で「パパパパパパパパ」と連写がきれる
※親指AF時の半押しAFと同条件版、フォーカス固定の為ディレイがない

話の流れをみてない方もいるので、実際の機材条件のみで記載し直しました。でも半押しAF時にAF-Cが効かないって話の回避策をつらつらと書いていたんですよ。
0187名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:44:48.26ID:a/I+y91V0
シグマのセミナーって、シグマの社員がステマやって、効かないってやつを誘導して、ユーザーをボロカス言ってんのか。

しぐますげーな。
0188名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:45:37.69ID:a/I+y91V0
これテンプレな。


ここまで詳しく条件だして初心者でも勘違いしないように説明してるのに理解できないのであればセミナーに来てもらっても説明できない気がしてきた。まずは条件確認して試してみてよ。
0190名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:53:41.04ID:fNrrC9hh0
>>179>>185で条件が変わってるんだけど、一体なんなの?

ほんとにα7とMC11での経験あるんだろうか?
https://i.imgur.com/kJYkV0K.jpg

・やたらと親指AF-ONとか書いてるけど、αは複数箇所のファンクションボタンに割り当てできるから普通はON-OFFなんて表現にはならんし…
・親指AFで「動かす」んじゃなくて、フォーカスホールド割り当てボタンで「止める」のがαらしい撮り方なんだけど。

高速連写AFCやるときに親指AFなんて使わんよ、シャッターボタンだけ。AFCならシャッターボタンだけでコンティニュアスできる。
https://i.imgur.com/tDYzajC.jpg

できないならそれはAFCに対応してない機材って事なのでは。

繰り返すけど俺はMC11経由のEFでAFC出来る事例を知らない。
0191名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 18:55:50.19ID:fNrrC9hh0
>>186
シグマレンズの話ならそれを明記しなきゃ。

でも、シャッターボタンだけでAFCできなきゃそれはAFCじゃないよ
0192名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 19:03:25.77ID:YydyTWiW0
>>190
MC11対応レンズでないものを使った上でAF-Cが効かない事を

「シグマのMC-11が悪い」
「ソニーのα7iii/α7Riiiが悪い」

というような表現でまとめている勘違いユーザーに腹が立たないですか?それは動作保証外の動きなんだから動いたらラッキーってだけで製品達は悪くないのですよ。動かない機材が何かも書かないし無意味な情報だと思いませんか?
0193名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 19:25:28.47ID:LAIwfUof0
えと、元々の議論の始まりになった2ヶ月くんですけど。α6500 シグマ600ズームでも純正の5018でもロックオンAFにしない限りは測距枠はテラテラ動きませんでした。
0194名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 19:26:20.40ID:LAIwfUof0
でもAF 合わせ直し続けてるのでこれはAF-C効いてるってことですよね?ここが違うのでしょうか?ちなみにロックオンAFにすると、600ズームでも純正レンズでもテラテラ測距枠は追従します。
0195名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 19:29:54.41ID:LAIwfUof0
カモが水面をゆっくり泳ぐくらいなら600ズームでも測距枠追いかけますし、条件良い時は停まってるカワセミの瞳に追従したこともあります。偶然かもしれんけど
0196名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 19:53:52.84ID:V4k9Tk5C0
>>192
違うと思うが?
AF-Cが効かないのに、α7も3世代目から効く。という嘘じゃないか?

α7IIIがわるい、mc11がわるい、ではなく、
効かないものを聞くなんて言うな。と言うことを、デタラメ言ってるのは、シグマのセミナー開く立場のあなたじゃないか?
0197名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 20:10:59.14ID:fNrrC9hh0
>>192
そこだけ聞いた限りではその通りだと思う。

でも世の中は非純正の組み合わせは誰も保証できない。
MC11のAFC可否問題は、メーカーが認めていない動作確認表みたいなもんを世に出した伊達なんとかって奴が悪い。
0199名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 20:32:45.04ID:fNrrC9hh0
>>194
ちょい前にソニーのサポート(LINEで聞ける)で確認したら、連写時2枚目以降もAFC出来る条件=像面位相差AFが出来る条件とのこと。
https://i.imgur.com/jQsna33.png
https://i.imgur.com/EX34FLS.png
https://i.imgur.com/9OUm6Hh.jpg

α7IIIもα6500も、
・純正組み合わせで
・f11からf開放の範囲で
・連写はHiまで(つまりメカシャッターの範疇)
なら2枚目以降もAFCが効くと。

ちなみにロックオンAFとかは…
便利だけどビデオカメラでは当たり前の動体AF追従機能なんじゃないか?と思う
0201名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 21:17:36.17ID:LAIwfUof0
>>199 ありがとうございます、シグマの公式でmc-11は像面位相差AFに対応と見たことがあります。実際は2枚目までということなのでしょうか。
0202名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 21:18:10.46ID:LAIwfUof0
あとロックオンAFっていうのはフォーカスエリアの種類でこれに設定しないとAF-CモードにしてもAFポイントが追従しません。他メーカーでいうAF-C(追従)がこれに当てはまるのかなと
想像してます。
0203名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 21:22:13.97ID:fNrrC9hh0
>>201
3rdパーティとのミックス機材は自分で確認して納得するしかないです。

簡単でしょ、歩道に立って遠ざかる車を連写すればいいのだから。
0204名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 21:27:37.58ID:fNrrC9hh0
>>202
違います。
「ボタンに一切触れなくても」AF追従する機能がロックオンAFです。

デジタルカメラでいうところのAFC auto focus continuouslyというのは、シャッターボタンに触れ続ける・押し続けることで被写体との距離の変化を小刻みに認識してピントを走査する機能のことを言います。
0205名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 21:28:58.78ID:LAIwfUof0
>>203 普段鳥撮ってるのですが、10コマ中3枚はピント来てると思います。なのでAF -C使えてるもんだと思ってたんですが、やたら否定され続けたものでモヤモヤしてしまってスレに住み着いてしまいました。色々教えて頂いてありがとうございました。
0206名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 21:34:49.92ID:LAIwfUof0
>>204 α6500 にはロックオンAFという機能が2種類ありまして、シャッターに触れなくても測距枠が追従する中央ボタン押しロックオンAFというのとシャッター半押しで追従し始めるロックオンAF機能があるんです。
0207名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 21:35:04.08ID:LAIwfUof0
ソニーでいうとこのAF-Cとはエリアを固定した中でピントを合わせ続ける機能だと理解しています。ここが話をややこしくなってるんだと思います。
0208名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 21:36:57.99ID:fNrrC9hh0
実際に機材を持たない初心者が想像で何かを語るスレになっちゃってる気がしてきた

>>199に書いたけど、AFCの動作条件にはカメラ本体の仕様・連写モード・絞り値も影響するんだから、
MC-11に万能感を持たせるような風潮自体が物凄く機械音痴で文系で馬鹿馬鹿しい
0209名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 21:41:35.61ID:LAIwfUof0
ですね、実際は自分で使えてると思って満足してればいいわけですもんね。とりあえず色々ありがとうございました。
0210名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 21:46:18.18ID:SOlZGkyK0
>>126
動きモノは最初から諦めてたからちゃんと覚えてない。
すまんな。
0211名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 21:55:16.95ID:fNrrC9hh0
>>206,>>207
全然違います。
ロックオンAFはロックオンAFであって、ソニーだけでなく他社デジカメも持つAFC/コンティニュアスAFモードと同義じゃござんせん。
別にロックオンAFでなくても下記のモード全てでAFCは効きます。
>>199に書いた条件を純正機器で満たしているならね。
https://i.imgur.com/ztkEUbT.jpg

それを何故か一緒くたにしているあなただけが世界で1人だけややこしいです。

それは、MC11なんかを使ってるからです。仕様確認せず原因の切り分けができないうちに類推だけする手法を取るから時間が掛かるんです。

親指AFガー、
ロックオンAFガー、

違います。全然違います。
MC11経由で3rdパーティレンズなんか使うから挙動と仕様が明確にできないだけです。

悩む時間を残業に回してネイティヴで揃えるべきです。
0212名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 22:02:49.98ID:LAIwfUof0
>>211 いや、純正のレンズでも同じなんですよ。6500だけかな?
0213名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/28(金) 22:09:46.68ID:LAIwfUof0
ちなみにFE5018、開放です。6500ユーザーさん他に居たら試して教えて下さい。AF-Cモード
、エリアは中央で
0214名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/29(土) 01:44:00.14ID:y9xssQ+v0
https://youtu.be/natv2B9TUYk
これみたいに、効いてなくても効いてると勘違いする。
最後の連写。ちゃんと効いてます。って全く効いてない。
0215名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/29(土) 10:37:25.33ID:2zivgSsS0
結局のところ自分の環境でAF-Cで連写時もフォーカス動いてるので問題ないという内容だったわ
0216名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/29(土) 11:12:03.38ID:y9xssQ+v0
>>215
214の動画みたいに、連写時にもAFが動かないではなく?
214は典型。半押しでテラテラ動く。
連写すると固定。だけど、大丈夫です。ちゃんと効いてます。で動画が終わる。ど素人。
0217名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/30(日) 14:48:08.71ID:VwwY0X6W0
かたくなに頭ごなしに否定する人はなんなんだろ?なんかまずい情報でもあるのか?自分で全く同じ機材持ってて確認済ならまだしも。初心者相手に引けを取りたくない気持ちもわかるけどさ。
機材は日々進化しているし、ある程度頭やわらかい初心者の方が新しい情報入り易いだろうし。そういう頭固い老人にならないよう気を付けなきゃな。
0219名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/30(日) 16:46:20.25ID:02JtCEhl0
>>218
α7IIIもα9もあるぞ。
0220名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/30(日) 17:08:54.85ID:BdGpg+tB0
>>212
純正の組み合わせならば、>>207の持論をソニーのサポートに聞けばいいんじゃないかな。
0221名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/30(日) 17:14:52.94ID:BdGpg+tB0
>>217
どこまで文系で、
どこまで機械オンチを貫きたいの?

年齢や頭の堅さ・時節・心の余裕と、動作仕様とは何の関係もない。

コンティニュアスAFの概念がわからないなら、わからない事を述べた上で素直に教えを乞うだけのこと。
0224名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/30(日) 17:21:48.06ID:BdGpg+tB0
>>213
あのねえ、ロックオンAFならα7IIIにもα9にもあるの。
でも、AFCが効く・効かないという話とは関係ないの。

このスレはもともと、ソニーαにMC11経由でレンズ装着した場合、どんな条件ならAFCが効くのかって話題だった筈なの。

きみがゆうとる処の、純正組み合わせであってもAFCはロックオンAF使用時のみしか効かないとする与太話は根本的にスレ違いなの。α6500スレで問いかける話なの。

もう面倒くさいから君ら全員、ニコンかキヤノンに買い換えて基本を勉強しなさい。
0225名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/30(日) 17:24:09.91ID:Cfa+8hDW0
>>221は、>>222のゆとり文系機械オンチに捧げる。

繰り返す。
ロジックは年齢や時節や人間の感情とは全く関係が無い。
0226名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/30(日) 17:39:56.84ID:PbuibL2A0
>>225
製品の仕様の話なんか一切してないのに・・
ここにはマトモな情報なんて集まりそうにないね。ファビョってる人間しかいないっぽい
キモイね
0227名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/30(日) 19:53:35.63ID:76NYfUU/0
>>223
連写時に7IIIは1枚目ロックする。
9はAF-Cがきく。

へんな親指AFが、とかいってる奴が邪魔。
>>214 の動画みたいに知ったかぶりして、AF-Cが連写時に聞いていないことが理解できてない奴がたくさんいる。
あれで、きいてます。で終われるど素人。

効いてるんなら、親指がーとかじゃなく、効くはず。

動画みたいに1枚目でロックされない組み合わせがあるなら教えてくれ。

で、動画を否定しろ。こいつが間違ってると。
0228名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/30(日) 20:35:12.75ID:CGoL5vww0
>>227
それは連写するならlowでね
ってことを知らないからでは?
普通にlowで追従するよ

でもブラックアウト時間長いのは辛いね
鳥さん追うならドットサイトがいいのかも
0229名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/30(日) 20:41:07.76ID:VwwY0X6W0
>>227 mc-11非対応レンズの時点で問題外じゃん。動画見ればAF-Sみたいな作動してるのは誰でもわかるでしょ。いちいち否定するコメント出てこんよ
0230名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/30(日) 21:47:33.75ID:RZb1cR010
>>229
LOW追従してるのはしってる。mc11対応なら、α7IIIでAF-Cが動いてるのか?
0231名無CCDさん@画素いっぱい2018/12/30(日) 23:17:03.96ID:CGoL5vww0
>>230
とりあえず、a7iii にSIGMA150600cは動いてるよ
a6500 もね
FWの講習の度に動きがよくなるので手放せない
Eマウント版出すまでコレで耐えるつもり
0234名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/14(月) 18:30:53.83ID:UYKOjAHZ0
色んなところググりましたが
イマイチ分からなかったので教えて下さい。

このアダプターで旧型EF35mmF2.0は普通に使えますか?(いわゆるジーコレンズの方です)

動き物じゃなくスナップで使えるのならMC-11購入考えます。
0236名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/17(木) 22:23:50.70ID:XjccxizK0
α7ii所有です

望遠レンズが欲しくて、ケチってMC-11と
SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを中古で買って
AFも絞りも動作しないんだけど何が悪いのかな

絞りは--表示だったりF1.0表示だったり
ファームウェアは1.20

分かる人居たら教えてください
0237名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/17(木) 22:27:43.78ID:zp1Off380
>>236
公式には非対応レンズだし、古すぎるからダメなんじゃないかな。
EF70-300mmの方が動作しそう。
0239名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/17(木) 23:58:43.63ID:gW9LK3rz0
>>236
どこかで聞いたんだけど
EFマウントの内部電圧はA7系よりも高く
レンズがEFマウント側の電圧を必要とすると
a7は電圧不足なので、レンズ側マイコンが再起動しつづけるらしい
0240名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/17(木) 23:59:48.50ID:gW9LK3rz0
なので、
大きめのDCモーターを積んでるレンズは
特にそうなるんじゃないかね
0241名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/18(金) 14:55:41.77ID:rtS5CTox0
このスレで言うのもなんだけど、もう少し出してLA-EA3とSAL70300Gを買った方が良かったんじゃないか
0242名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/18(金) 16:52:42.26ID:B5s9zV+g0
EF70-300mmL 使えるって言えば使えるんだけどフォーカスの迷いが結構イライラ。
動かないものなら普通に使えるし、キヤノンレフ機より画質はいいけどね。
02432362019/01/18(金) 20:16:25.36ID:PoLpkuVE0
みんなありがとう

電気屋の展示機で、レンズの正常動作は確認できた
同じく展示機のα6300で、MC-11とレンズの組み合わせの不動も確認できた

価格.comとかで、その組み合わせで動いてる話を参考にして買ったんだけどな
残念すぎる
0244名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/19(土) 09:04:28.40ID:clkVOWN50
タムロン 28-300 A010
EFマウントとMC-11
AマウントとLA-EA3 どちらがいいか迷う。
6Dとα7V使っているんでEFのほうが両方で使えていい感じだけど
ネットで調べた感じじゃAマウントとLA-EA3のほうが挙動が良さそう。
0245名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/19(土) 10:28:36.67ID:tRrunexx0
どうしても28-300必要なら6Dと28-300おすすめ。a7m3に付けても大して軽いわけではないし。
28-300とmc-11使ったけど、迷うことが多くてストレス感じました。タムロンの安28-75位動いてくれたら大満足だったんですが。
どうしてもa7m3に便利ズームならやっぱり純正24-240がいいと思います、私は買い換えて満足してます。
LA-EA3は使ったことがないので分かりません。
0247名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/19(土) 11:32:14.52ID:42j/mfyo0
電子接点付きマウントアダプターは結局は相性だからどれが良いとはハッキリは言えない

LA-EA3も使えるレンズが限定されるし、Minolta時代のものもとなるとかなり制限がかかるLA-EA4とかでないと良くない

Nikonのレンズ使うなら現状の性能から行くとCommlite一択といっても過言ではない
CanonのレンズはMC-11が評価されているけど、一部のCanon純正レンズと最近のSIGMAレンズが快適に動くというだけであって、それ以外のレンズの動作が微妙なのは確か

Metaboneもレンズによっては良いパフォーマンスしている。
AndoerやYongnuo、Viltroxとかの中華マウントも最近はレンズによっては良い相性を出せるくらいのちょっとは使えるレベルに仕上がってきている


結局は純正レンズの足しに考えるべきなので、どうしてもたくさんのレンズを使いたいって選択肢を求めるならばマウントアダプタも数種類はもっておくべきだよ
0248名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/19(土) 13:38:13.27ID:UWQnTLmi0
>>239
レンズの機械動作が重くなってたりするとヤバイ
自己責任と言われるのが一番頭にくるさー
0249名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/19(土) 14:32:25.76ID:Gvf020Gb0
マップカメラでの買取金額低いから、ニコンのレンズで14-24 f2.8Gだけ残してあるけど、comlite 使えばα7R IIIで風景撮影に使えますか?
0251名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/19(土) 21:45:06.32ID:uPx8LAUJ0
そもそもマウントアダプタに
まともな昇圧回路がないとダメなんだけどな
EFは内部8Vで、Eマウント機は5V(だった気がする)から
0253名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/20(日) 13:53:26.91ID:ewWW1YGJ0
俺のA73+MC11とEFレンズ

AFがまともに使えない
EF40/2.8
EF50/1.8STM
EF85/1.2L2
EF70-200/2.8L2
EF300/2.8L

AFがまともに使える
EF24-70/2.8L2
EF24-70/4L

なんか、ネットに転がってる記事と違うんだけど・・・
0258名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/20(日) 23:31:29.01ID:KBcwawp/0
256の者だけど50STMだと何故かピントが合いづらい
全く合わないわけではないんだが
AFの設定の問題か・・・?
02602522019/01/21(月) 04:50:29.58ID:VOyE2bas0
うちの場合は、7IIIとMC-11で70-200 F2.8 L IIと24-105mm F4 Lは普通に使えてます。
AF-Cでmiddle以上でも連写追従できたら言うことなしだけど、さすがに無理だと諦めてます。

上記組み合わせでタムロン28-300、他に使えてる方居ますか?
0261名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/06(水) 13:55:36.51ID:fAY2uzm00
誰か試した人いたら教えてくだされ。
α7V + MC-11 + EF50mm F1.2L
ファームは最新を当てるとして、AFの感じとかケラレや不具合について知ってる人いたら是非。

色々調べても、「最高」って言う人から「難あり」って言う人までいてどっちなのかわからん。。
0264名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/06(水) 17:41:39.01ID:Mi186RfF0
>>262
厳密にはそうですよねー。

>>263
ありがとうございます!
周辺の光量落ちとかって分かりますか??
0266名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/08(金) 22:29:30.67ID:ISpyP+D00
今更だが、MC-11にEFレンズを装着したらExifに正規のレンズ名が記録されないんだね…
メタボーンズだと正しく記録されるのでてっきりMC-11でもそうだと思っていた
焦点距離は正しく記録されているから手振れ補正に必要なデータはボディ側に正しく受け渡しされているようだけど

あと、シグマのレンズに装着しない限り、ファームウェアのアップデートは必要ないんだよね?
0267622019/02/09(土) 01:43:56.67ID:DDjqCBKC0
そうでもない。
ファームアップでシグマ以外のレンズの対応状況が変わったりする(フォーカス速度が上がるとか動くレンズが増えるとか)
0269名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 18:50:34.04ID:k3bqDvSk0
シグマが勝手にキヤノン純正レンズに対応しました、とは書けないだろうけど、これまでのアップデートから見ると色々やってそう
0270名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 20:33:29.65ID:N+gqQUaJ0
>>267
サンクス
早速、MC-11のファームウェアを最新バージョン(1.21)にアップデートしてみたが
7R3に装着してレンズのバージョンを表示させたら当初のVer.01から変わっていないのは正常?
0271名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/09(土) 22:47:11.46ID:SKZ6/60k0
さっきファームアップデートしたら

EF70-300mm F4-5.6 IS USM でボディー内手振れ補正がつかえなくなって
レンズ側補正を使えって出た。

タムA09で瞳AFの認識が弱くなった希ガスr

チラ裏でし
0272名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/17(日) 15:49:06.62ID:kBQhhTWd0
すみません教えてください。
Canon レンズ > MC11 >7iii
でレンズ収差の補正を7iiiボディ内で出来ますでしょうか?

Jpg撮って出しを多用するので。
ご教示宜しくお願いします。
0274名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/17(日) 20:06:35.19ID:M40DAedd0
af-c効かなくていいのか?
0276名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/28(木) 20:02:09.50ID:dA78ekEp0
α7BでSIGMA18-35F1.8瞳AFきく?
0281名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/01(金) 17:31:48.52ID:1SmLMmF20
>>280
全然いいです。って試したことないけど。
タムロン2875使ってるけど、人撮る時もうちょいボケが欲しかったから。
0283名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/02(土) 08:22:07.71ID:JIYJXEsr0
シグ18-35 1.8 はα7Bでほぼ蹴られ無い。

友人のを借りて試した。
0284名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/02(土) 08:38:36.80ID:0sm0jMgw0
それってフルサイズとして使ってってこと?
だとしたら18-35のf1.8ズームとして使えちゃうってことじゃん、やばすぎる
0285名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/02(土) 09:00:43.06ID:h8mMD+a00
>>284
お前には、フルサイズはいらないし。
低画素フルサイズでぼかしたい。
50mmf1.8でもかえよ。
0289名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/02(土) 20:56:00.33ID:QtJsY9Bo0
1835ケラレないってほんとにそんなことありえんの?
APS-Cクロップされてるって落ちじゃない?
リンク先は周辺減光もほとんど気にならないがありえないっしょ
0290名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/02(土) 21:11:09.50ID:WsklT9yp0
ケラレないで開放から使えるの?
絞り込んで周辺減光押さえて使うなら素直にクロップする方が良さそうだけど
0291名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/02(土) 21:13:39.49ID:fT5WBWVO0
>>283
α7の場合、自動的にSuper35モードになるから、解除忘れてるんじゃない?
フルサイズのモードだと、テレ端は蹴られないけど、ワイド側は蹴られる。
0292名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/03(日) 01:27:12.97ID:xvXYjNSr0
よう分からん

APS-Cのレンズをαにつけると、
フルサイズで撮影出来るの?

安いし明るいし、そんな夢のようなことできんの?w
0293622019/03/03(日) 05:55:52.83ID:ki3Se+ch0
5Dの記事見る限りα7の方はオートクロップされてそう。
多分、記事主が気づいてないんだろうな。
0294622019/03/03(日) 06:01:24.33ID:ki3Se+ch0
補足。
SIGMAの30mm DC HSMも比較的イメージサークルが大きくてフルでもなんとかケラれない(周辺減光は大きい)んだが、5D(初代)とα7R3(MC-11)で試しても殆ど差がないんだよね。
だから>>286のリンク先の記事、更にそこからリンクされてる5Dの記事を読む限り、>>283はオートクロップされてるんだと思う。
0295名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/03(日) 06:23:55.78ID:vT1yy2qY0
ソニー純正の話だけどEマウントの10-18/4の13〜16mmあたりはいちおうフルでも使える
あとAマウントのDT30mmマクロもアダプターのLA-EA3かましていちおうフルでも使える
周辺はまあとりあえずなんか写ってるてレベルだから万人にオススメはしない
シグマの18-35/1.8ももしかしてイケるのかもしれんね
0296名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/03(日) 06:37:18.75ID:vT1yy2qY0
>>294
III/9系からフル/APS-Cの切り替えがボタンに登録できるようになったから
カスタム設定してAPS-Cレンズ付けてボタンポチポチやってみるといいんでないか?
0298名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/03(日) 21:47:39.71ID:gniXwMGF0
シグマ1835がケラれないってのは自動クロップがオンになってるからです。
ユーチューブで外人がフルサイズモードでケラれってる動画あるから実証されてるよ。

https://youtu.be/y8_P49-sbpg
0299名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/03(日) 21:53:04.77ID:xvXYjNSr0
なーんだw

そりゃAPS-Cの明るいズームがフルで蹴られずに使える訳ないわな
0301名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/04(月) 02:04:15.77ID:WYtk+wgc0
自分はGH5とSpeedBooster XL(フルサイズ用)という変な環境なんだけど
18-35mmが神レンズと聞いてヨドで試着してみた。
開放広角なら気になるほどに蹴られる。シグマも無駄なマージン取ってない。
ただ動画として上下がカットされると四隅がほんのり暗いかなあって程度にはなった。
あくまで動画用ならアリかもしれない。
ちなみに自分はα6500+MC-11なんで将来買うかも。
03022942019/03/04(月) 11:57:47.45ID:lCO3jn2r0
>>296
俺に言われても…
0303名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/05(火) 15:16:49.83ID:2TjLi3Iz0
すいません。 違うスレッドでも質問したのですが、
こんな事ってできますか?
SIGMA135F1.8+MC11+SEL14TC+α73(or α7R3or α9)

これで、afうごきますかね?
0304名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/05(火) 17:58:47.79ID:fJXjjgc+0
そんな変態仕様、持ってるかどうか以前に試さないんじゃないかな
ミラーレス用のテレコンは後玉の想定位置が一眼レフ用とは全然違うから
0307名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/05(火) 23:35:41.05ID:eOkXavel0
>>303
MC-11にSEL14TCを付けること自体ができない。
100-400GMとか正式に対応しているレンズじゃないと付けること自体ができない。
0308名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/06(水) 03:00:18.25ID:Vzfs+TJj0
>>307
物理的な問題は後玉が干渉するかどうかなんだよ。
このため中が空洞のMC11に取り付けることができるんだよ。
0310名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/06(水) 08:17:56.30ID:q2EC4K4T0
>>308
307だけど、試した結果テレコンの出っ張りが、MC-11の内側に干渉して、物理的に付かなかった。
0311名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/06(水) 12:14:20.40ID:axE1Artw0
>>308
オレも持ってて試してみたけど付かなかったよ。
>>308は実際にやってみたの?
0312名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/06(水) 14:18:40.37ID:zEschRCd0
MC11とSEL14TCに関して質問したものです。
皆さんご回答ありがとうございます。

物理的に着かないのであれば、もうそこまでですね(;^_^A
0316名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/11(月) 22:06:01.31ID:X08yOGCd0
a6500に、ピッタリのお得望遠て何でしょう?
もちろんmC-11
かまして、の話で
0318名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/11(月) 22:47:13.59ID:LQbzpGqR0
>>316
じゃあ、SIGMA150600Cに1票
値段がこなれてコスパいい

何撮るのか知らんけど
とまってるその辺の鳥さんなら十分
動きものは知〜らない
0319名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/12(火) 01:21:48.33ID:KKIw/Jfh0
キヤノン55-250安い。割と評判いい。
0321名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/12(火) 22:17:11.71ID:KKIw/Jfh0
>>320
あ、そうだったわ。ゴメン。なんか無理やりレンズマウント側のプラスチックくり抜いて使ってる人いたけど基本できないわ。
0322名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/12(火) 23:11:46.96ID:Dna5eO890
>>321
スレチだけど、MetabonesのアダプターならEF-Sレンズが使えるよ。
MetabonesはExifに正しいレンズ名が記録されるところも良い。
0323名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/15(金) 11:18:41.89ID:3j9hp4yX0
レンズによって取り付けの時引っかかるんだけど
なんとかならんものか。。
トキナーの端子1箇所取れちゃったよ。。
0324名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/15(金) 11:33:56.82ID:PR/X2pB40
トキナーのマウントって構造が多少違うのか、
魚眼ズームAT-X107DXは途中で引っかかって使用できない
0325名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/16(土) 18:25:49.45ID:gs047Yc10
しれっとmc-11 の新ファームきてるよ
150600Cの更新もあったみたい?だが、
出先で試せん・・・帰りは明日の夜だ
来週の土日の予定が空けば試せるのだが

おまえらの試したレポート楽しみにしてるぜ
0327名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/17(日) 18:19:05.74ID:fpWZd5SB0
ファームのアップデートしたけど、今までって手ブレ補正はオートだとちゃんと効いてなかったってことか
0328名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/27(水) 10:10:09.88ID:DRrKNESc0
今まで問題なくハマってたレンズが
なんかに引っかかってつかなくなった。。
どこが悪いんだろ
0329名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/31(日) 11:36:52.31ID:Vu2Djpyq0
MC-11のレンズ側のネジ緩めたらすかすか嵌る
シムかなんか入れて微調整した方がいいかも
0331名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/31(日) 20:34:17.02ID:vF+i1d4E0
SIGMA18-300でやるしかないでしょうか もうちょい・・・
0333名無CCDさん@画素いっぱい2019/04/01(月) 09:22:44.48ID:fJajHAEj0
あの四角って何?
0336名無CCDさん@画素いっぱい2019/04/01(月) 14:07:26.18ID:bx49By160
>>335
あ、それがあるから、EF-Sレンズつけられないんですね
0338名無CCDさん@画素いっぱい2019/04/07(日) 20:21:25.79ID:do90X/io0
んな事無いけどなー
0341名無CCDさん@画素いっぱい2019/04/20(土) 22:40:45.74ID:d4+XQj7g0
そういえばa7iii と最新ファームだとそんな減ってることはない気がする
6500で使ってだときは現地着で85%でアレ?と思ったもんだけどね
地味に改善されてるのかも
0342名無CCDさん@画素いっぱい2019/04/20(土) 22:55:40.98ID:d4+XQj7g0
あと、最新ファームのa7iii +mc-11 +150600cを
じっくり使えたけど
手ブレ補正がすごく効くようになってる
前はレンズのOSS切り替えがOFFになってても
しばらく気がつかない程度だったのに
よくなったというか、本来の性能になった???

SS下げられるからISO下げられるし、
放置してたテレコンがやっと活用できる
ただaf-cでAFがたまに止まるようになった
手動でピント合わせれば復活する
af-cはオマケだしまぁいいか
あーでもこれも治るとうれしいなぁ
0344名無CCDさん@画素いっぱい2019/05/07(火) 01:01:59.99ID:Dnd7R5uz0
300mm位まで軽くて手頃な望遠レンズを検討してます。
ボディはα7iiiなんですけど。
現状の候補として、

1.MC-11にEF70-300IS II
2.LA-EA3にSAM7030G
3.どちらかのアダプタ+A005

どれが画質、AF速度、使い勝手に優れるか、
解る方いらっしゃいますか?
0348名無CCDさん@画素いっぱい2019/05/17(金) 12:42:41.80ID:2mlv+6gL0
>>362
Model A17、最初中古でかって6Dで使ってた時は大丈夫だったんだけど
α7B+MC-11で使い始めたらエラー吐き始めてしまいにゃ使えなくなって捨てたわ。
0349名無CCDさん@画素いっぱい2019/05/17(金) 12:48:14.06ID:2mlv+6gL0
Model A17、最初中古で買って6Dで使い始めた時は大丈夫だったんだけど
α7B+MC-11で使い始めたらしばらくしたらエラー吐き始めてしまいにゃ使えなくなった。

ちな
シグマの一番安い70-300はAFのときものすごい異音がして使い物にならないw
0350名無CCDさん@画素いっぱい2019/05/17(金) 13:03:13.68ID:2mlv+6gL0
ごめんなんかV2Cの調子わがるくてなんども書き込んでしまったみたいだ。
0352名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/08(土) 19:45:05.40ID:3pBFH2Om0
EF100-400 II型、MC-11との組み合わせで、連写はできるようになったとどこかで
見かけたけど、AFはどんな感じ?サッカーとか動きものには辛いかな?
0353名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/08(土) 21:33:20.29ID:Kk+tg41A0
どこかってどこだよ。
あと、カメラなんだよ。
自分の求む情報だけ欲しいってガキかよ。
0357名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/20(木) 08:09:22.38ID:OFhIGa0r0
>>356
7RM2で動いてるけど、動作も画質もアレ
キヤノン機が主なら現行のEF70-300IS IIを買ったほうがいいです
0359名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/28(金) 13:53:41.51ID:ZC1Rl+Gr0
A17が動いたからA005も動くだろ、最悪MFで使えばって思ってたら非対応だとシャッターすら切れないのな……

接点無しアダプタ買わなきゃならんのは予想外
0360名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/28(金) 14:03:48.85ID:6xPaGOtt0
α7VとMC-11でART50 ART24 使ってるけどAF遅くて迷ってイライラする
FE純正かEOSRに買い直し検討してるけどやっぱMc-11じゃこんなもんなのかな
0361名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/28(金) 21:10:20.05ID:Bd8lEDU60
同感。
色んなレンズ試したけど、最後はやっぱり「非純正なので仕方ない」と諦めるしかない。
変なレビューとかに惑わされないようにしないとな
0362名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/28(金) 21:17:21.90ID:Hyy+fewN0
イライラするけど、FEのレンズも、EOSRもなんかいまいちだからなあ・・・
買う気にならないから、αとEFLで我慢してるw
0363名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/28(金) 22:00:15.56ID:z2+911fe0
非純正云々の前にマウントアダプターかましてるんだからそんなもんよ
直付けと同じように動くと思っちゃいけない
それを了解した上で使うもんだろマウントアダプターなんてものは
0364名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/28(金) 22:12:46.29ID:Hyy+fewN0
RFレンズがどれも魅力的だからFEなんか買わずにそっちに移行したいんだけど、
Rボディがどうにもカスだから、もう間繋ぎで仕方なくMC-11って感じ

あと数年の我慢だと思って割り切ってるw
0366名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/29(土) 07:20:14.98ID:G7R01T2n0
>>364
ムリなんじゃないかなあ?
素敵なRボディとセンサーw
そのころにはもっとソニーイイの出してるw
0367名無CCDさん@画素いっぱい2019/09/10(火) 20:12:14.79ID:HgbpKFo80
タムロンの18-400使えるみたいだね
でも、純正レンズだしてほしいね
0368名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/23(水) 09:07:20.13ID:eWVakO6E0
APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM Canon用
α7m3でフツーに使えた
af-c瞳AF連写問題なしラッキーやで
0369名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/23(水) 11:32:09.07ID:gTx76oaj0
大口のまやかしが、また現れた!





2019年 9月27日 発売 ¥272,250
★ Canon RF24-70mm F2.8 L IS USM【15群 21枚】
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-70-f28l/spec.html


2016年 4月28日 発売 ¥249,975
★ SONY FE 24-70mm F2.8 GM【13群 18枚】
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470GM_MTF.jpg

キャノンは 広角[24mm]も テレ端[70mm]も
四隅で「50%」切ってるねwwwwwwwwww
素性が悪くて あと出し 敗北


【キヤノン:大口径有利 説明会】
すると「構成枚数」は増えるし、
そもそも上記理由から「レンズ構成の素性」が良くない。
これが「悪循環」に陥った状態だという。
0370名無CCDさん@画素いっぱい2019/10/23(水) 15:19:21.81ID:6JmaSYq80
確かにソニーのセンサーはいいんだけど
Canonの5D/6D系の操作は慣れると使いやすいんだよねー
0373名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/05(火) 16:31:06.39ID:gW0yeH1y0
違うもので申し訳ないが、12-28だと、
近いと概ね効くけど遠いと反応悪かった
0375名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/05(火) 21:17:17.82ID:5KhUi0fz0
人間工学的にはキヤノンのダイヤルが一番いいんだよ
他のは一眼レフ黎明期から引きずってる仕様なだけ
0377名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/06(水) 07:55:34.68ID:ckkquSKm0
>>376
それな

でも痛し痒しなんだよ、中指でダイヤルはやりにくい
最初は慣れかと思ったけど
結局1年経っても慣れないわ
0378名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/14(木) 18:54:28.93ID:WaIUP2370
全部売り払ってa7m3にしてすっきりした。
なぜ早く買い換えなかったのか過去の自分を殴りたい。
0379名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/14(木) 22:42:18.71ID:J98Sa6Xx0
せやろね・・・
ワイもまだEFLレンズの方が多いで

αやなくてRに行くにしてもEFはいらんくなるんやから、
さっさと売った方がええんよね
0380名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/14(木) 23:54:13.55ID:UxbxSJsv0
カメラやレンズって、常に過渡期だから正解ないけどね。ニーニーとかサンニッパとかSONYはまだ用意できてないレンズが多いし、同じ焦点距離でも設計が新しくなってCanonが上になってるレンズもあるし。ここ2年ぐらいはSONYに勢いあったけど、永遠に続くかはわからんし。
0381名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/15(金) 00:35:51.15ID:+Z0841eS0
そんなことないんちゃう?>常に過渡期

今はまさにレフからミラーレスへの過渡期ど真ん中やん
銀塩からデジタルへの移行期と同じようなもんやで
キヤノンニコンからも出そろって、さらにLマウンツも出てきて「さあどうしようか」って所やで

EFレンズ買うてた層も結局ミラーレスに移行するやろ
その時にいつまでもアダプターつこうとる訳ないんやし、
レフのレンズはさっさと売った方がええやろ
0382名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/15(金) 05:58:27.90ID:za0DOJqr0
もうすでにレフ機用の新レンズ出なくなってきてるしね
ニコンはとくにそうでサードパーティもまた然り
RFはボディがまだ駄目だが良いのが出れば移行が進んでいくだろうからよけいにEFレンズ要らなくなりそう。。
ただ純正のアダプタがあるのだからEFレンズを使い続ける人も少しの間はあるかもねぇ

>>380
コンデジでも他社が追いつく見込みはないしソニーの勢いは続くんじゃないかな〜
なんだかんだでお金さえかければどこでも高性能なレンズは作れるようになってしまったので
ミラーレスになってますますCPUやらセンサーやら、映像エンジンの作りこみが重要になる
ソニーはそこでも先を行ってると思うのよね〜
0383名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/15(金) 14:00:16.95ID:OaZQxIrj0
ソニーは先行してるから凄そうに思えるけど、ようやくIII型でカメラがまともになったくらいで
あちこち家電屋だなってヘボさはあるよ

その辺、ソニーしか知らない層が熱烈に支持してるから声にならないけど
0384名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/15(金) 14:14:48.38ID:KY6hy/d40
>>383
同じような事言ってるやつ度々みるけど、それってUIへの慣れの問題では?みたいなふわっとした事しか言ってないよね
0385名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/15(金) 14:19:15.47ID:za0DOJqr0
>>383
いやーニコンを長いこと使っててソニーに変えたけど
2周くらいは先に行ってる感あるよ
画質も良いしオートレビューが出る時間とかレスポンスが速い
AFは隅の方でも正確さらに瞳AFもある
みんな乗り換えてるのがよくわかるわ それでいて競合より安いしな〜
0386名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/15(金) 14:29:36.95ID:C5iTgzJ20
>>383
R4使うてみればええで

あれで出てすぐ実売35万って驚異的や
絶対にニコンキヤノンには出来ないで
10万高くてもおかしないで
0388名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/16(土) 01:47:30.17ID:Ko0xlVIp0
>>383
キヤノンから、乗り換え移行中だけど、キヤノンのレンズ、SONYのボディの方が画質が良いので笑ってしまったよ。
EOS-Rに比べると、α7Vは、レスポンスが良くて、撮影が楽しい。
0389名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/16(土) 06:15:54.48ID:518Rt60p0
>>383
ソニーもキャノンも使ったことあるけど、ソニーのヘボさって言ってるのはそのうち気にならなくなるよ。
それよりファームアップや新機種でどんどん改善してるから、操作性に関するニコキヤノのアドバンテージなんてもうほとんど無いと思う。
0390名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/16(土) 11:24:17.70ID:sGnXLSmP0
元はEVFの違和感に慣れなかったけど、
今はOVFの表示の暗さ・情報量の少なさの方が違和感感じるで・・・
レフ機は双眼鏡覗いてるような気分w
0391名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/16(土) 13:25:18.25ID:bXaBcky50
レフには本当の光が、とか言ってる人見るけど
あんな暗いの覗き込んで何言ってんだかと思うよ
0392名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/16(土) 13:42:23.08ID:mq/OXTUU0
覗いてるのが本当の光でも増幅された光でも写真として記録するのは網膜じゃなくセンサーだしな……
OVFだからこの被写体の良さに気付けた、EVFならスルーしてたわって事も無いだろうし、逆に視野100%じゃないレフ機も結構あるし
0393名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/16(土) 15:35:59.45ID:EHgL+wfA0
どっちも長所短所あるからねえ。併用してSONYの便利なところは知ってるけど、ここ一番で確実に撮りたい時はやはりCanonのレフ機使うし。色味の好みとレンズのラインナップでCanonの出番多い。
0394名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/16(土) 15:38:04.04ID:sGnXLSmP0
もともとはEVF否定派やったんやけどな・・・
遅延はあるし、固まるし

でも使うとると慣れるもんや
「機械に撮らされてる感」も最初は合ったんやけど、
結局、慣れてまうとそれ無しでは出来んようになるで・・・
0395名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/16(土) 16:29:53.79ID:6gz28X9A0
ここ一番で使うときにピント外してもきれるキヤノンは使わなくなったよ
0397名無CCDさん@画素いっぱい2019/11/18(月) 18:59:53.13ID:Jt6Ex67z0
遅延って、そんなにあるか?航空ショー、F1、何がその遅延とやらで撮れなくなるの?
0399名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/04(水) 21:04:38.77ID:FOaBLlk50
現在α7Vにsignstekのマウントアダプターを使っています。

EF80-200 F2.8L(非USM)を使っているのですが、135mm辺りからAFが迷い、合わなくなります。

135-200mmはMFで合わせればいいのですが、
もしMC-11で望遠側が迷うことが少なければマウントアダプターを買い替えようと思っています。
古めの望遠レンズをお使いの方がいらっしゃれば、望遠側の使い勝手を教えてもらえると嬉しいです。

祖父から貰ったもので、F2.8通しであることから、
できれば使い続けたいと思っています。
0401名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/05(木) 18:08:19.80ID:a9/KV9kG0
EF-E(NEX)アダプタを3種類使っているけど、レンズーアダプターボディの組み合わせによって、動いたり動かなかったり。

ただMC-11だけは他のアダプタと違って、ボディの電源をOFFにすると、レンズが最小絞りまで絞り込まれ、電源をONにすると絞り開放となる。
※なんでもセンサー保護のためだそうな。

なのでMC-11で使ったレンズを他のアダプタで使おうとすると、最小絞りで真っ暗になるので注意してね。
0402名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/07(土) 15:39:40.02ID:V0RU3GLM0
>>400,401
ありがとうございます。α9とα7Vでの違いはあると思いますが、
上手く行くことを期待して購入してみます。

MC-11を購入後は、
今のアダプターは使わなくなると思いますので、大丈夫と思います。
絞りには気を付けておきます。
0404名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/14(火) 12:54:37.25ID:+R90tUHV0
当方、R3。
サイレンシャッターに切り替えたら、一切フリーズなし。AF-CでのAF追従はLOWまでなのは変わらないが、固まらなくなっただけで、使い勝手が飛躍的に向上した。
無音だと、撮る側も撮られる側も撮影している感覚がないのが虚しいところだが。
04054042020/01/14(火) 12:55:22.23ID:+R90tUHV0
↑は、キヤノンレンズでの話です。すいません。
0406名無CCDさん@画素いっぱい2020/01/25(土) 16:29:47.89ID:iusB47PT0
>>405
α7RIII+MC-11+EFレンズで全く同じフリーズで悩んでいましたがサイレント試すとフリーズなくなりました!
本当にありがとうございます!
MC-11からK&F conceptに買い換えようと思ってた矢先にこちら拝見させてもらいました!
0408名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 20:37:09.79ID:CLkioghb0
>>407
5000円くらいで買えるコンバータで使ってたけどやっぱAFが完璧とはいえず売ってしまった、、
描写はすごくシャープだからMFも覚悟できるならあ。
ちなみにレビューサイトによるとEマウント用の1728はさらにシャープなので値段なりの差はあるということだね
0409名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 20:41:55.46ID:CLkioghb0
あっここはMC11のスレだったかw
まぁ5万円台で買える広角ズームとしては費用対効果は非常に高いよ
0410名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/21(金) 21:28:23.59ID:2UfPByj50
>>408
なるほど
17-28も検討はしたけど、やっぱ準標準域の35mmまであったほうが旅行などでも使いやすいなと
古いタムロンレンズでmc11かますと割と頻繁にフリーズ出る(a05、a09、272e)から新しいのだとその辺りが抑えられてれば良いなと
構成変わって写りも良くなってるようだし、フジのXマウントでも使いたいし
0411名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/08(日) 23:31:07.74ID:J/FBENwr0
ちょっと聞きたいのだけどファームをアップデートしたらもう元には戻せない?
昨日MC-11買って手持ちのレンズはみんな取り敢えず動いたんだけどファームアップしたら動かなくなったというのを見たことがあってどうしたら良いかと思ってるんだけど
0412名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/13(金) 23:50:40.40ID:w6JpuOzk0
>>411
もどせないあきらめろん
0413名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/14(土) 16:36:37.75ID:/5yZzsIF0
>>412
やっぱりそうなのかありがとう アップデートは止めておきます
フィルム時代の古いレンズ50F1.4とタムロンA005だったので中華の方が無難かと思ったけど普通に動いて良かったです
0416名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/30(火) 22:15:57.51ID:OWYnXUTP0
今日購入した
びっくりしたよ、手元のレンズ全部しっかりピント会うし
中華アダプタに一万チョイ出すなら、中古のこれに2万払ったほうが安上がりだね
初期のシグマも難なく動くしトキナーもキビキビ
半年悩んだのマジでゴミ、最高すぎる
0420名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/01(水) 20:16:34.98ID:Seea+Mfa0
EFが普通に使えるからほんまええで
このおかげでいまだにEFレンヅ残しとる
動きものをリアトラとかやらない限り十分やで
0422名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/04(土) 09:31:47.21ID:tZwLBFhr0
シリコンでねちょねちょになるモデルの一個前かな
EOS650、EOS630あたりでしかまともに動かんやつ
0423名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/04(土) 11:41:02.24ID:ixrgmur+0
1960年代のシグマのレンズは知らんなw
80年代のMFレンズはジャンクコーナーに並んでるの見たことある
0424名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/04(土) 15:34:19.11ID:Usop7YQE0
MC-11のマウントアダプタースレなんだから
SAかEFマウントレンズだろ
1960年代にefマウントのレンズあったんか?
0426名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/07(火) 23:29:19.26ID:s9BfYbQq0
秋ヨドでMC-11の動作確認したいんですが
レンズとボディ持ち込みで確認させてもらえますかね?
0428名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/22(水) 01:02:58.08ID:IZANEzPs0
α7IIIを2ボディ使用するので、
追加で二個目のMC-11を中古で購入したんだけど、
sigma旧50mmF1.4、中古で買ったMC-11では動かない。。。
MC-11自体にも個体差あるんかいな。うーん。。
複数所有の方、他にもおられません?
0429名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/22(水) 01:06:28.47ID:p8DP1wf80
ファーム更新したん?
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/02/21/3317/
ファーム新しくなるたびに対応レソズ増えるやろ

ファーム更新しててダメいうならわいも分からんけどな
0430名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/22(水) 01:08:05.79ID:p8DP1wf80
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/12/19/4351/
検索したらドンピシャのがあったで
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art シグマSAマウント用(ファームウェアVer.1.02)に対応しました。
旧50of1.4ってこれちゃうんか?
わいツグマのレソズ分からんからよう知らんのや
0432名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/22(水) 02:29:37.95ID:6ur9SAt40
>>427
中華で一番優れているのはViltroxじゃねぇかな
EF-NEX IVアダプターはなかなか使えるし、ファームのアプデも頻繁にやってくれてる
位相差AFとコントラストAFのスイッチ切り替えが可能で、ファームVer1.8からEFレンズの動画AFも可能になってる(精度はいまいち)

SIGMAのレンズに限って言えばMC-11を使ったほうがより正確に動く
特に80年代〜90年代のSIGMAのEFマウントレンズはMC-11じゃないとまともに動かない
04334282020/07/22(水) 03:06:35.59ID:IZANEzPs0
アドバイスありがとうございます。

中古購入のMC-11+旧50mmF1.4+α7III
電源投入後即フリーズ

既に所持しているMC-11+旧50mmF1.4+α7III
問題なく動作、
α7IIIの本体を入れ替えても同様の症状なので、
MC-11自体に個体差がある?
ファームを二つとも最新にしても変わらずです。
EOSも使用するので、EFレンズ群メインで
当分はいきたいんですけどねえ
0434名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/22(水) 11:22:07.42ID:W6ySH/IF0
>>431
そうなんかありがとな
L2とか分かり易い追い番有るならええんやけど、
ツグマはわからへん

>>433
ファーム新しくしても直らない言うことはMC-11のハードに違いがある言うことやろか
それ、結構問題やで
ダマで改修してたとか、変えてた言う話になるやろ
MC-11に新旧バージョンなんて無いはずや、ファーム以外
04354282020/07/22(水) 16:18:54.95ID:IZANEzPs0
>>434
しかもこの件が難解なのが、
きっとsigmaもサポート外の旧50mmF1.4なので、
取り合ってくれそうにないこと。
私的にはこれが中古の、この個体のみの問題で、
買い直して問題が解決するなら
それでもいいんですけど、また買い直して同じ状況を繰り返すのも。。。

一度ダメ元でsigmaに問い合わせてみた方がいいですかね?
04364282020/07/22(水) 21:11:29.19ID:niOEyIvX0
たぶんID変わってるけど428です。
所有のレンズを2つのMC-11に取り付け一通り確認しました。
やはり旧50oのみ中古MC-11はフリーズです。
この件はSigmaに問い合わせてみようと思います。

あと、その他の試した際の動作状況を書いておきますね
古いレンズが多くてすみませんw

Sigma
85mm F1.4 DG HSM Art ◎ かなり速い
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM ◎ クロップモードにて問題無し
50mm F1.4 EX DG HSM × カメラ長時間フリーズ

CANON
EF 16-35mm F2.8LII USM ◎ AF速度速い
EF 16-35mm F2.8L USM ◎ AF速度速い
EF 17-35mm F2.8L USM ◎ AF速度速い
EF 70-200mm F4L IS       △ 中央周辺のみ・AF速度中
EF 70-200mm F2.8L IS USM 〇 中央周辺のみ・AF速度やや速い
EF 70-200mm F2.8L USM △ 中央周辺のみ・AF速度中
EF 24mm F1.4L USM  ◎ 際端部はAF合わず
EF 85mm F1.8 USM       ◎ AF-C速い
EF 28-70mm F2.8L USM ◎ AF速度速い
EF 24-70mm F2.8L USM 〇 中央周辺のみ・AF速度やや速い
EF 24-105mm F4L IS USM ◎ 際端部はAF精度悪い

もう一つのMC-11は50mmのみ相違で、
50mm F1.4 EX DG HSM ◎ AF-C速い

です。皆様の有益になれば
0438名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/01(土) 21:00:41.36ID:3WiAbrDD0
>>437
俺も安いからSAマウントにしてる
ジャンクからマウント移植で2割安いEFレンズへ早変わり
0439名無CCDさん@画素いっぱい2020/09/14(月) 14:25:31.91ID:6vztBJiM0
タムロン 70-200mm F/2.8 (A001)って、AF動くかな。少し遅いぶんにはいいんだが
0442名無CCDさん@画素いっぱい2020/12/13(日) 07:23:27.23ID:k5iPS1Zb0
人類はコロナと共に年越しするだろう。
0445名無CCDさん@画素いっぱい2021/04/07(水) 18:58:36.35ID:XTj94J9v0
ここも終わってんなぁ。
7iiiでaf-cが早いとか、作動してると思う奴って、Canonのカメラや、ネイティブのEマウントのレンズで、AF-Cとか使ったことないのか?

分からないまま動くとかいう奴の気が知れないわ。
0446名無CCDさん@画素いっぱい2021/04/08(木) 02:51:31.96ID:hXNu+XZ10
Eマウントレンズのラインナップがある程度充実した今となってはMC-11の役割も終わったなと感じる
EFマウントももう終わりだしね
0447名無CCDさん@画素いっぱい2021/07/23(金) 12:19:45.55ID:FlqTCLXR0
>>446
人それぞれだろうな
キヤノン純正ののマウントアダプタが結構面白いのあるから
まだニーズはあるかな俺は
0450名無CCDさん@画素いっぱい2021/07/24(土) 01:49:36.50ID:a2N8fgy20
>>447
キヤノン純正のマウントアダプターとは?
RFマウントでEFレンズの需要があるって話ならスレ違いだぞ
MC-11の役割が終わりつつあることに変わりはない
0453名無CCDさん@画素いっぱい2022/01/19(水) 23:41:07.67ID:zTfDuOMY0
散々既出でしたらすみません。

このアダプター手に入れてα7riiiに取り付けています。

明るいところではちゃんとフォーカス合致しますが、暗いところでは迷いまくります。

これってよくある現象でしょうか?

レンズはef50mm/1.4です。
0454名無CCDさん@画素いっぱい2022/01/26(水) 18:34:40.26ID:Bcbia9dS0
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihasegawa1990 https://www.instagram.com/yuihasegawa1990/


・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 yruffjfod
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0455名無CCDさん@画素いっぱい2022/03/21(月) 00:40:16.19ID:bupZQdnu0
(保証外のレンズで)MC-11のファームウェアをアップデートしたら動かなくなるレンズある?
そういう噂を見かけて怖くてファームウェアアップデートできないのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況