X



Sony α7 Series Part134
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0680名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/21(月) 03:44:30.88ID:w4Wb2Ss80
街中歩いててもスルー
学校とかバイト先、仕事先閉鎖されたコミュニティ
合コンなどではモテるかも知れない。

関西
0682名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/21(月) 12:42:30.45ID:OJe0C6hX0
>>672
友達は斜め掛けで徒歩移動して、さぁ撮影再開と思ったらアイピース無くなってたって言ってたな
話聞いた時はどんだけ乱暴に歩いたんだよwって思ってたけど、ここ見る限り結構あり得る事なのかな?
0683名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/21(月) 12:43:09.02ID:OJe0C6hX0
アンカーミスった
アンカーは無しで
0685名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/21(月) 15:46:56.25ID:PRxcXcxR0
カメラは首から下げるし、ベルトのバックルあたりでロックを押し上げちゃったりとか普通にありえそうなシチュエーション
0688名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/21(月) 20:49:11.34ID:uTA/EMNp0
なんかさぁ、24-105/4GOSSが人気だっていうからカメラ量販店で
予約注文してきたら入荷予定は7月下旬だってさ。
レンズ待ち2ヶ月なんて初めてなだけど、バックオーダーを多く抱えて
手抜き作業しないかちょっと心配だw
0689名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/21(月) 21:26:59.34ID:sXgMhKch0
>>688
ソニーは注文がたくさん入ると手抜き作業するから、
今のうちに違うカメラに変えた方がいいと思うよ。
キヤノンやニコンにしたら??
0692名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/21(月) 23:14:15.69ID:uTA/EMNp0
>>689
ニコンもキヤノンも使ってるよw
MC11も買っちゃったから、しばらくはキャノンのレンズで撮るつもり。

>>691
EF24-105/4は注文数とは関係なかったはず。
でも、当たり外れが多かったw
俺のは大外れで数回使っただけで下取り行き。
FE24-105/4はどうかな?
0695名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/22(火) 00:12:09.79ID:pVhpjeds0
>>694
この時のキヤノンは対応良かったよ。
新品が送られてきて玄関先で配達員と交換。
0697名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/22(火) 01:17:42.65ID:+It2yQxa0
いや昔のキヤノンのサービスはすごかったね
無料が多かった
それだけ儲かってたってことだね
今は全て有料になっちまったよ
0699名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/22(火) 02:24:10.12ID:ZiXkjePo0
mfに切り替えた時にafエリアの四隅の枠消えるようにできないかな?α6000だと消えたんだけど
ヒストグラム表示とかで一目でafかmfかわかるようにしたい
0701名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/22(火) 06:47:15.29ID:kFo4e2aq0
>>697
無料だからといって新しいレンズを買ったら所有ボディを全て送ってピント調整しろってヤツが結構いたらしいからそら有料になるわって感じ。
でもせめて保証期間内の送料は無料に戻して欲しい。
0703名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/22(火) 09:44:14.14ID:pi0TxeQh0
>>698
俺移行中です、Canonのレンズで7R3使うと写りが良くてCanonのレンズは自社ボディで損してると思いました
0706名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/22(火) 13:33:45.95ID:afYA1gks0
おれ、MC-11で様子見

が、EF 70-200のf4,f2.8両方ともリニューアルの噂がある。何も二本同時にリニューアルしなくてもいいので、これはミラーレス対応のためだと予想してる。

ひょっとしたら現行レンズはCanonフルサイズミラーレスで使う場合何か制限あるかもね。
ハイブリッドISできないとか、像面位相差AF出来ないとか、AF範囲が狭いとか。
0708名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/22(火) 16:01:32.94ID:5soyucoL0
キャノンだったら、本当は出来るけど一部制限をかけて買い替えを促すとか、
まあやりそうではあるな
0712名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/22(火) 20:35:11.77ID:hS4a14Tm0
ソニーの中期経営計画でたけど、カメラ重視路線は継続してくれるんかな?よくわからんかったわ
0713名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 11:35:29.28ID:MjHo+FNW0
MC11で様子見
とか言ってた人
全員ソニーに完全移行してて草生える
0716名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 12:24:57.82ID:JCgMOKUl0
>>713
EF70-200 f2.8をMC-11経由で使ってましたが、中途半端なAF、特に縦位置での制限にほとほと疲れました。
Canonの発表まで待てるかな〜
0717名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 12:25:58.71ID:X84wonjT0
>>712
利益率重視らしいから、予想するに高価格帯のレンズで稼ぐんだと思うよ。(撒き餌も勿論発売するだろうが)
0718名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 12:34:31.63ID:CwWshKoY0
>>716
MC-11はSIGMA以外はサポートしない
0719名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 12:35:25.33ID:MjHo+FNW0
>>716
もう待ってるんだから待てるってことでしょ

無理して乗り換えることないと思うよ
ソニーのカメラ、メッチャ使い勝手悪いし

せめてニコンのが出るまで待つべきでしょ
0720名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 13:03:31.70ID:8ZvDyINj0
ソニーは第三世代のαしか知らんけど、メニューはともかく本体操作に関してはキヤノンに少し似てると感じた
おかげで割とすんなり入っていけたし、主観ではむしろカスタマイズ性が高い分こっちの方が使いやすい
0721名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 13:14:33.57ID:7T813ozG0
俺は待てないからソニー買ったよ。キャノニコが良ければオクで売るだけ
0724名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 13:21:49.85ID:H3qFkGTt0
>>721
俺もSONY買ってしまった
0725名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 13:23:34.98ID:H3qFkGTt0
>>720
SONY の方が使いやすくなってしまった
0726名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 13:54:26.76ID:eIsKUj++0
nokton 40 f1.2だけでα7iiで写真を撮っている
ボケが大好き初心者です。
次期機種を検討しています。

ファインダーが高精細なものが欲しいのでRiiiか9がいいのですが
9の1/32000のシャッタースピードがあれば
昼間でもndフィルター無しで開放で撮れますかね?
シャッタースピードに過度な期待をしすぎだっていうなら
値段を考慮してRiiiなのですが…

Siiiも期待していますが、動画を撮るつもりがない場合
全く無意味でしょうか? 画素数が少ないというところと
高感度性能の高さがが暗いところでも
ノイズがなく綺麗にボケた写真が撮れそうだなと…
0727名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 13:54:46.60ID:jftwQKl60
5DV持ちで7Vを追加したけど
AFポイントの数やら色々あってか
mc-11+70200f28LUは5DVより使いやすいし
5DVよりもレンズのポテンシャルを引き出してると感じて5DVを売ろうか迷ってる。
0730名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 14:23:14.91
キャノンとしては赤字の塊であるボディじゃなく、
利益の塊であるレンズのみ売れるこの状況は歓迎以外のなにものでもないな。
プリンター本体が売れないのにインクだけバンバン売れてる状態。
0731名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 14:26:33.02ID:H3qFkGTt0
>>728
端っこはきついけど、うつりはいい
0734名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 15:26:59.81ID:UPe6YDMF0
第三世代になっても、他社並みにはならないけれど、他社の並程度には扱いやすくはなったね
0736名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 17:07:34.83ID:g1jDB+HR0
>>726
超初心者な俺からすれば
使ったNDの強さとその時のシャッタースピードで
NDの必要がないシャッタースピードは簡単に計算できるのでは…
と思ってしまいます

ND番号によるシャッター何段分は機種に依存しませんよね…
0740名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 19:51:03.10ID:kWPvjMt/0
>>726
NDはシャッタースピードをいじれない動画のもの。
ボケとシャッタースピードは関係ないよ。
ボケはあくまで絞りだけ。
0741名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 20:36:59.84ID:+1HLfdgh0
F1.2だから場合によってはNDフィルター使わないとな。
例えばSS1/8000程度だと晴天の海岸なんてダメでしょ。
0742名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 20:52:27.24ID:eIsKUj++0
>>736
ND8をよく使うけど、3段分ってことは3倍稼げるってことで
1/32000は1/8000の4倍だから今使ってるNDフィルターよりも
稼げるってことかなと
こんな計算でいいのかな?

>>740
ボカしたくて開放で撮りたいけど、
昼間だと1/80000じゃ絞らないといけない場合、NDフィルターの登場だけど
1/32000までシャッタースピードがあれば開放でも大丈夫かなと。
0743名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 21:40:03.62ID:k2ArAHI50
7rm3にf45rmのストロボ付けて撮ってるが、オフカメラするためには
FA-WRC1Mだけ買えばいいのかFA-WRR1と両方買わないとだめなのか教えてくれ・・・
0744名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/23(水) 21:52:50.62ID:Zew5RIDQ0
今までレフ機では単の開放撮影の時、狙った所のピントがたまにずれることがあったんで
絶対失敗できない撮影の時は絞って撮ってたけど
α7M3になってから単の開放でも気兼ねなく使えるようになって撮影が楽になった
0745名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 00:39:28.90ID:8bxQZ1MD0
>>730
MC-11買って、手持ちのキヤノンレンズ使ったとしても、
α+MC-11で新たにキヤノンレンズ買う奴はいないだろ。
よっと、ボディもレンズも売れてないのでは。
0747名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 01:08:10.58ID:rC8EeOz40
>>745
MC-11用にCANONレンズいくつか買ったけど?
24/2.8とか14/2.8lとか20/2.8とか。
FEレンズに足りないと思う単焦点たち
0748名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 01:39:09.82ID:8bxQZ1MD0
>>747
俺もソニーには少ない広角は、 EF マウントレンズ買ったけど
みんなキヤノンじゃなくて、シグマレンズ。
14/1.8、20/1.4、24/1.4。
0749名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 04:19:34.78ID:bwR3Ln7I0
>>745
風景メインで別にMFでも可なのでキヤノンレンズ買ってる。
同じクラスで評価サイト見比べて安いキヤノンの方が性能良く見えるものもある。値段も全般的に安い。

例えば70-200/f4のレンズだとキヤノンは解像のピークが1段絞ったf5.6で、70mm、135mm、200mmと焦点域毎のムラも小さい。
対してソニーは2段絞ったf8が解像のピークで、135mmはいいんだけど70mm、200mmあたりはセンターと周辺で解像度の落差が大きい。解像度の絶対値はテストしたボディによる差が出るんでとりあえず無視した。
キヤノン
http://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/431-canon_70200_4is_5d?start=1
ソニー
http://www.opticallimits.com/sonyalphaff/870-sony70200f4oss?start=1

キヤノンは10年選手でモデル末期だけど、価格.comの評価は500人平均で4.9。サクラ、やらせ割り引いてもユーザーの評価も定まってる。
http://s.kakaku.com/item/10501011809/

最後に値段はキヤノンが中古美品7万円台、ソニーは新品最安値CB入れて11万切るくらいだったんで、下取りまで考えてもキヤノンが安いと思ってそっち買った。
0750名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 06:10:51.19ID:r9tdKdNe0
>>749
>70mm、135mm、200mmと焦点域毎のムラも小さい
そりゃ画素数の少ない5D2で計測してるからだわな

>センターと周辺で解像度の落差が大きい
これも同様
ピクセルピッチが小さいなら周辺とセンタで差が出るのは当然
大事なのは君が都合よく無視した絶対値そのものだ
要するにそのサイトの情報は全く無意味

君がドヤ顔で挙げたメリットはコレでほぼ消えてなくなったけど
普通に安い方を選びましたでいいんじゃないかねw
0751名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 06:47:33.50ID:bwR3Ln7I0
>>750
同レンズ間の70mm、135mm、200mmでセンターと周辺の出来に差があるように見えるのはどう解釈するの?ボディのせいじゃないだろ。
画素数の大きいカメラで計測すると焦点域毎のムラが大きくみえる理屈を論理的に説明してくれ。

サイトでもソニーは200mmの周辺が今一つなんで結論で星3.5にしてる。キヤノンは星4つなんだけど。同じ評価者が付ける星の数には何らか優劣の判断が含まれてると思うけどね。
0752名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 06:52:04.60ID:r9tdKdNe0
>>751
>センターと周辺で解像度の落差が大きい
これも同様
ピクセルピッチが小さいなら周辺とセンタで差が出るのは当然

センサ分解能が低い = 測定できるレンズ光学性能の範囲が狭い
 = 差が顕著にみえる
0753名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 06:52:45.56ID:r9tdKdNe0
正)センサ分解能が低い = 測定できるレンズ光学性能の範囲が狭い
 = 差が顕著にみえない

誤)センサ分解能が低い = 測定できるレンズ光学性能の範囲が狭い
 = 差が顕著にみえる
0754名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 06:55:36.51ID:r9tdKdNe0
>>751
>サイトでもソニーは200mmの周辺が今一つなんで結論で星3.5にしてる
主観評価なので全く意味はない。
君が無視した絶対値で全て上回っているとしても【周辺がイマイチ】と
【感じる】ことは当然ありえる。大事なのは絶対値。
主観的な周辺との差(笑)もどうでもいいし、そのための計測だ
だが、カメラの提供するセンサ分解能が倍近く違うので話にならん

つまり、そんなサイトのデータでドヤ顔する奴がアホと言う以外何も分からん
0756名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 07:06:59.14ID:bwR3Ln7I0
別サイトだけど200mmf4はソニーの方が周辺の字がちょっと滲んでる。ボディは7R2と5DsR

picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1014&Camera=1106&Sample=0&FLI=3&API=0&LensComp=404&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=3&APIComp=0
0759名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 07:36:49.10ID:r9tdKdNe0
>>756
えーと、周辺との差は画素数が多いほうが出やすい
だからその評価指標を重視してEF70200/4を選んだ
という>>749は、画素数の少ないカメラを選ぶのが正しい
となるんだけど、それでいいかね

と聞いてるんだけど、どうすんの?
それとも>>749が必死に何度も繰り返し書いていた周辺との差
なんかどうでもいいってことかね
0761名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 07:52:10.28ID:r9tdKdNe0
>>760
 要するに>>749のグラフをを参考に
「周辺と中央との差」を主要評価指標にして
EF70200を選んでドヤ顔したけど、

何もかも間違いと教えられたので、慌てて
EF70200の周辺が優れているようにみえる比較サイトを探して
主要評価指標も「周辺の性能」に置き換えて
ギリギリプライドを保って見せているフリをした、ということね

いいんじゃないの?それで満足なら。賢いフリって大変だなぁ
0763名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 07:58:34.29ID:r9tdKdNe0
>>762
5D2みたいに画素数が少なければ、「中央と周辺との差のバラツキ」が
少なく見えるのは当然。なんせピークの性能が低いからね。
0764名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 08:00:51.09ID:r9tdKdNe0
素直に
 ボクの当初の考えは愚かでアサハカで間違ってました。
 とはいえ周辺はEF70200の方が良いので周辺オナニストのボクには結果オッケーです。
 ただ自分の愚かしさを理解できたので、次から賢いフリやめます。
でいいんじゃないだろうか。
0765名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 08:17:03.34ID:byD6Yvad0
要するにそういう果てしなくどうでもいいところで比較しなければ差が出ない程MC11が優秀ということか
0766名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 08:28:51.95ID:mjTm/yxW0
EFレンズあるから使ってみたら意外と良くてFEレンズ買うならGMしかない
でもそんな金ないからしばらくこのままいくよ
え?新規でEFレンズの買い増し?
FEにない焦点距離以外ではないしそれ以外の新規ならむしろマニュアルレンズの方に興味あるかな
てな感じだわ
0772名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 09:11:53.95ID:h+MigjKX0
>>749
結局自分が実際に手を動かして撮影して感じてるわけじゃなくて
ネットのデータサイトの記事の数字良し悪しでしか見れないで満足して悦に浸ってると言う
レンズやカメラの癖を理解して楽しくベターな写真が撮りたいんじゃなく
よくわからないネットのベンチマークの数字が好きなだけだった
0773名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 10:35:16.15ID:PZlxjrBS0
調べてスペック見るのはいいけど、
写真撮った後パソコンでわざわざ拡大して写真見てんの?キモ。
レンズ比較の参考にはYoutube見てる方が早いわ。
0774名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 10:37:38.66ID:gt+gfT8c0
>>772
購入前の情報収集は誰でもするだろ。
今は7R3とEF70-200/4ISで風景撮って満足。
因みに動きもの撮るときは100-400GM使ってる。
0775名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 10:42:08.43ID:8bxQZ1MD0
>>755
広角でポートレート撮らないので、瞳AFは試したことがない。
こんど試してみるね。
周辺AFも含めて、きっちり合うかという意味ではまったく問題がない。

AF合わせる速度という意味では、真ん中でもそうだけど、ワンクッション置く
ような多少の遅さはある。
マウントネイティブなレンズとの差であって、俺の使い方ではとりたてて
問題になってはいない。
ソニーには28mm除いて、広角の単焦点が全然ないのでこれらのレンズは重宝している。
0779名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 11:06:04.40ID:CyWSsVLy0
a7iiiで顔検出・瞳検出がうまくいかない時があるのだけどなにかコツはありますか?
フォーカスモードによって効きやすさに違いはありますか?
0780名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 11:09:00.91ID:sGYqFgqH0
>>773
ほんとだよな
スペックさえ良けりゃ写りとかどーでもいいもんな
写真とか滅多に撮らないし
たまに撮ってもまず見返さないしw
印刷?それフィルムカメラのやつだよね?



こんな釣られ方でいいですか
0782名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 11:14:44.64ID:K3Mu1HqV0
そもそもiPhoneでお手軽に写真撮れるこのご時世に
わざわざ嵩張る一眼使ってるのが既にキモいぞ
一般人からしたら
0783名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 11:34:07.03ID:ygswwBwS0
くそ初心者ですまん
レンズの良し悪し判断に拡大比較してるのは良く見るんだけど
それは大きく印刷した時に奇麗に出せるよってこと?
それとも拡大しても精細なものは拡大しなくても奇麗に感じるよってこと?
0784名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 11:42:15.86ID:iXTXH87m0
今どき写真なんぞせいぜいスマホかPCで見る程度だから、仕事でデカイ印刷物に関わらん限り等倍でチェックなんぞ無意味、NEX世代で十分
一方でカメラなぞ所詮趣味なんだから、「見えないんだから等倍にこだわるのは不要·悪·バカ」というのはお門違い
「栄養ありゃ良いんだから飯食わずに点滴打ってろ」と言うのに等しい
0789名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 12:03:44.23ID:UXvw1T4G0
>>783
観賞サイズでちゃんと解像してればそれで十分だけど、どうせ趣味で撮影するならより高解像で
残しておきたいなぁってとこじゃないでしょうかね。
そのためにどこまで高画素カメラ、高解像レンズに金を出せるかは人それぞれでしょうけど。

まー、中には観賞サイズが等倍って人もいるでしょう。
0790名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 12:17:39.33ID:j4H2N/S80
α7M3でも結構データは重いんだな
UHS-IIの128GBでもRAW+jpegだと2000枚弱しか撮れなくてびっくりした
ケチって64GBのカードにしなくてよかった
0791名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 12:51:14.80ID:rwrnySld0
>>788
タモリさんじゃね?
0792名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 12:56:44.10ID:9oV5qT/A0
>>790
ソニーはいまだにロスレス圧縮RAWが無いのがわからん
ロスレス圧縮RAWが使えればもうちょっと撮れるようになるだろうに
0794名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 13:56:11.31ID:4z7LlrIn0
>>779
コスプレイヤーだと半分くらい認識しなかったw
背後のおっさんにピント合ったり
こういうときにタッチでフォーカス合わせられるから楽やね
0795名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 14:26:38.36ID:TcuF0gYp0
>>783
トリミングと大画面表示以外メリットないよ
0796名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 14:38:59.54ID:+yqBfHbG0
batisの焦点距離が表示されるのって、凄い技術なの?
0797名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 14:53:38.93ID:WxOx+z/K0
凄い技術っていえば凄いし、凄くないっていえば凄くない
昭和のマニュアルレンズだって焦点位置までの距離を表示してるでしょ
メカ的にやるか電気的にやるかだけ

あとはコストとの兼ね合いで、コンデジにだって付いていた事あるし
0799sage垢版2018/05/24(木) 15:19:23.52ID:+yqBfHbG0
>>797
でも現状でデジタルでドンピシャが出るのは これだけですよね???
0801名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 15:42:27.85ID:3lAalVpY0
>>796
おそらくは焦点距離じゃなくて被写体(ピント面)までの距離情報ですかね。
いまどきのレンズ、カメラは露出制御(ストロボ使用時)に被写体までの距離情報を使ってますから、
ほとんどのレンズは距離情報を持ってます。
それをあからさまに表示するかしないかの違いかな?
0802名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 15:54:22.11ID:h5M5CADi0
70-200のf2.8とf4だと、暗所AF性能に差はある?

それと、A7IIIの位相差AFって、縦検知のみだよね?
0804名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 16:00:42.92ID:WxOx+z/K0
>>799
レンズにデジタルで被写界深度まで表示が出るのは他にはなさそうだけど、
本体側に表示されたり、Exifに書き込まれるのはあったと思った

それより、あの表示の精度ってどの程度なんだろうね
検証したのは見たこと無いけど、ストロボの光量制御程度には使えるんだろうけど
0805名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 16:04:40.30ID:WxOx+z/K0
>>799
ニコンのDタイプ以降のレンズのジャンクでも手に入れてきてバラせば
距離エンコーダーの実物が見られるよ
0807名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 17:04:44.41ID:IRS5YoUZ0
AFで2度合わせた数値が同じなら間違えなしで
以後はMFに変えてピントリング回して数値を出せば、正確な置きピンに使えるかな
0808名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 17:29:13.67ID:LTtJxtXy0
押すたびフォーカス切り替えを設定してみたけど、これ難しいな
操作によってはずっと切り替わらなくなる
これに限らず、トグル動作する系のカスタマイズしてるときはアイコン表示をもっとわかりやすくしてほしい
0811名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 19:39:55.65ID:GwyxLgxY0
タムロン28-75mm良さそうだな
広角端も流れないって聞いて買おうかな
0812名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 21:01:22.13ID:Qm6EZMxy0
M3の出来が良すぎてR3があまり売れなくなったと、行きつけのカメラ店の店員が言っていた
差が画素数の部分しかないからな
R3買った人があとちょっと待てば良かったと嘆いているみたい
M3は他機種を引き離してダントツで売れてる
0814名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 21:10:30.11ID:zbRem6cm0
教えてください、Capture Oneダウンロードしたのでインストしたいのですが、
NET Framework の バージョン4.7が入らない為にインストールストップしてしまします。
NET Framework 4.7の入れ方解る方いませんか?
PCのOSはWin7 64bit です。
0815名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 21:10:56.83ID:97qAwfhs0
>>812
あまり気にしてなかったけどR3と無印だとファインダーの解像度の差がR3使ってる人間から見たら躊躇に出るね。
高画質モードにしてなんとかレベル。
逆に画素数低い分、R3より動作が多少軽快な気がする。
0816名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 21:19:09.45ID:Qm6EZMxy0
2の時は無印、R、Sと上手く棲み分け出来ていたが、3の世代は無印のバランス高すぎる
Rが高画質で値段が高いだけに感じてしまう
Sはさすがに高感度と動画機能で差を付けてくると思うが
ハード的な差としてはEVFやモニターがあるが、比べなきゃ気にならないレベルだからな
今回はR3が不憫でならない
0820名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 21:23:05.10ID:bD2b0CWA0
7iiiと7Riiiで手ブレと動体ブレ考えた場合、
画素数低い分7iiiの方が有利かな?
それとも本体の手ブレ補正とかで差はないレベル?
0823名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 22:09:08.39ID:97qAwfhs0
R3に無印のAF載ってれば正に万能だけど、そこをわざと微妙に劣化させてるのがズルイよね。
だからSVは動画機能を強化して動画撮る人にはかなり魅力的なモデルになりそう。
0824名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 22:49:16.09ID:mjTm/yxW0
>>775
サンクス

俺はシグマの24mmF1.8使ってるけど
AFは遅いもののガンガン寄れるんで結構重宝してる
とはいうものの解像とかはちょっと甘いんで
ソニーから噂の24mmが出るのを待つかシグマの新型買うかでちょっと悩んでる
あとは16-35F4Lも写りが良いしかなり重宝してる
0825名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 22:50:29.03ID:qJBxim7I0
>>818
RとSの丁度中間でいいとこ取りにしか思えないけど。
解像度もISOも丁度中間で常人には丁度良すぎる。
しかも価格は半値に近い。
iiの時はisoはRと同じで4k動画撮れないとか明らかな劣化仕様だったがiiiは万能機の位置付けだろ。
0828名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 23:21:57.64ID:Qm6EZMxy0
R3はプロにも使って欲しいという意気込みを感じたが、無印の性能が良すぎて霞んだ
時期的にもAFはRも同じものつめたろ思ったが
友人も我慢出来ずRを買ったが、その直後の無印の発表でショックを受けた一人
このタイミングは難しいよな
待つ人はSも含めて3機種出揃うのを待つだろうし
今回の無印は9とRの良いとこ取りで、フルサイズ入門の市場をゴッソリ奪おうという意気込みを感じた
0831名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 23:27:56.42ID:muy6e3iC0
a7iiiは5D3に比べて使い勝手が悪いな
慣れもあるんだろうけど、表示も動作もコンマ数秒レベルでモッサリw
0834名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 23:30:14.59ID:TWNTtiMV0
>>828
AFに関してはR3はR2のセンサーの使い回しだからなあ
ギリギリまでチューンナップした結果あのレベルまで高めたんじゃないかなあ?
出し惜しみとかじゃないような気がする
0837名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 23:35:16.76ID:muy6e3iC0
東芝(Made in Japan)の128GBを買ったんだけど
書き込みが遅すぎで失敗したw
素直にサンデスクにしておくべきだったな…
0838名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 23:38:35.81ID:Qm6EZMxy0
Canonが6D2で出し惜しみしているところに、SONYは7M3をぶつけてきた
性能だけ見れば5D4と戦える
逆にR3は2からの進化がわずかだったのでニコンD850 と比較すると部が悪い
正直R3はもうちょいハード性能を詰めて欲しかった
0841名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 23:45:52.24ID:8bxQZ1MD0
>>824
シグマの24mmF1.4は解像度は高いが、開放だと周辺が少し甘い感じ。
1、2段絞るといいんだけどね。
24mmの開放1.4は代えがたいのでこれしかないという使い方はしてるが、
SONYの24mmがもっといいものなら、取り替えるかも。

おっと、ここはレンズスレじゃないんで、このあたりで。
0843名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 23:54:21.57ID:0i+jNMTR0
>>838
6D2はだしおしみではなく有能スタッフが居なくなって現開発者のスキル不足と言われてる。
kissMの詰めが甘いのもその表れ。
0844名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/24(木) 23:55:04.62ID:T7kk4OEy0
>>840
eos併用中のm3持ちだけど
AFエリアが広がってたらR3にしてた
0846名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 00:09:40.19ID:Jj425hAT0
RiiiのAFはせめてα7iiiと同等のだったら、良かったのにな
そうすりRiiiに流れた人もいただろうに
0852名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 07:06:17.28ID:l8iRZCdM0
>>835
劣化圧縮RAWは普通使わないでしょ
0854名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 07:46:38.70ID:BiZJ3n740
まだこんなコト言ってる馬鹿いるのか
強めにHDR処理かましたら誰でもわかるぞ?
まさかやったことないのか?未だに
0855名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 09:06:48.02ID:RwLI8XSG0
逆に差が出るように処理しないと差がわからないということやな
0856名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 09:13:39.35ID:Zfg8pUM+0
>>834
出し惜しみというか、R2から2年ぐらいしか経ってないし
そうそう2年毎に新センサー新ユニット搭載のフルチェンジってのは無理があるだろう
いくらミラーレスの進化が凄いと言っても。
αIIIはAFも含めたセンサーユニットがこのタイミングで間に合ったので普通に搭載しただけ
改良手ぶれ補正も。
ケチなメーカーなら上位機種との差別化でわざと性能を落とすぐらいはしてたかも知れ無いけど
ソニーは戦略判断でそうしなかったと言うだけの事。
基本的なボディや機械周りは(超高性能な)上位機種と共通化してるし、EVFや積層型センサーと言った
上位機種のためだけに開発された高価なパーツを搭載しないというのも妥当な判断。
0857名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 09:17:49.37ID:Zfg8pUM+0
>>854
同じデータで圧縮と非圧縮の区別がぱっと見分かるかという話をしているのに何を言っているのか・・・
永久に残すデータを不可逆圧縮にするというところは気になるという意見なら納得もするが
0858名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 09:50:35.07ID:spQxzVpa0
>>857
いやまさにぱっと見で区別がつくかどうかの問題ではなく、保存するデータが劣化圧縮RAWじゃ嫌でしょって話しなんだけど。
そもそもなんでソニーはロスレス圧縮RAWを積まないのか?
0864名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 11:43:25.93ID:XJMOZvBb0
新しいフラッシュ届きました。
フラッシュ本体にシンクロターミナルついてるんだけどとくにα7R3と単体で使う分には使用しないのかな?
0865名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 11:51:41.55ID:yebiKB6M0
>>835
790だけど何があるかわからんから基本的に非圧縮RAWで撮ってる
1回の撮影で2000枚以上撮るなんて年に数回しかないし
予備でもう一枚UHS-Iのエキプロ128GBがあるから無問題
0866名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 12:08:49.18ID:8huawY190
>>859
高い方が優越感に浸れるw
第二世代は明らかに差別化されてたけど今回はお互いに一長一短だから予算と用途でしょ。

ただEVFとクロップを重視するならR3。
自分もいつぞやかのR3から無印に移った人と同じでR3のに慣れてると無印のEVFが酷くて辛い。
高画質モードでギリギリ許容範囲。
0869名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 12:21:11.05ID:kf5yqj5q0
A7IIIの圧縮RAWってひょっとしたらロスレスじゃ無いの?

ビット数だって、普通に撮ってる限り同じ14bitみたいだし。

サイト説明より
*2 圧縮RAWでの連続撮影時、バルブ撮影時、長秒時ノイズリダクション[入]時は12bitに制限されます
0870名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 12:30:54.89ID:umlgrmCO0
>>859
人による
0871名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 12:31:11.07ID:xBKWiiva0
>>864
単体だとそうかもね
7R3にコマンダー付けて、60RMをレシーバーにして多灯とかモノブロックをシンクロさせたり出来るんじゃないかな
0872名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 12:42:43.81ID:rR7yBgUS0
千葉県を走る人気のローカル線、いすみ鉄道の現社長が退任します。
それに伴い、昭和の香り漂う国鉄車両タラコキハ・キハニハチの今後の運行が懸念されます。
α7シリーズでの撮影は早めにお願いします。

〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜

まずカメラをなるべくローアングルで構えます。
こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。

あ、ちなみに今は踏切の脇にソーラーパネルができてしまったので、ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
あるいは逆に、このソーラーパネルを積極的に構図に入れ、
意外性のある写真を撮影してみてはどうでしょうか。
0874名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 12:54:26.48ID:xrPUBbeC0
>>867
こういうの見ると買いたくなっちゃうけど
やっぱり腕の違いなんだろうね

逆にすごい高いカメラとかレンズの試し撮りとかで
フィギュアとか花のアップ見せられても全然買いたくならないんだよね
おれだけなのかもしれないけど
0877名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 13:12:49.97ID:XJMOZvBb0
>>871
成る程・・。
多灯撮影やってみたいのでそのときに使ってみます。


一緒に買ったレインガードをフラッシュに取り付けた後カメラのシューに取り付けるのがやりずらいです。
フラッシュの端子カバーもレインガード取り付けた状態だと外し辛いしつけづらいし、もう端子カバーは外した状態がデフォになりそうです。
0878名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 13:16:05.89ID:XJMOZvBb0
付属のオレンジとグリーンのカラーフィルターはフラッシュ本体ケースには収められず、別の巾着袋に入れる仕様です。
0882名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 13:28:59.54ID:VMOxO/7E0
>>867
富士は、AFがゴミクソなのとaps-cにしては割高なの以外は良いカメラだから...

しかし、富士フイルムのカメラのレビューなのに、使用したフィルムシミュレーションの名前書いてない、あるいは使ってないのでダメ記事や
0883名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 14:04:33.66ID:eXdmM3oN0
>>878
>付属のオレンジとグリーンのカラーフィルターはフラッシュ本体ケースには収められず、別の巾着袋に入れる仕様です。

このケース、オススメ(NikonのSB910付属品)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B006G68WAM/
0886名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 14:28:34.69ID:eKtlDATV0
>>883
ありがとうございます。検討してみます。割ってしまいそうなのでハードケースみたいなのがよいんでしょうね。
0890名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 19:27:33.39ID:BiZJ3n740
>>857
だから暗部を盛大に持ち上げる処理をすれば、パッと見で分かる差がでる
って話をしてんだよ。頭わるすぎじゃねーか?
0891名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 19:57:14.95ID:5CCWc5Zm0
無印とか初代無印ってなぁに?
0892名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 19:59:01.68ID:5CCWc5Zm0
暗部を盛大に持ち上げる処理ってなぁに?
0893名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 20:30:03.54ID:4px5m1y40
nikon使いだけど7iii買ってみた、commliteのアダプター買ってNIKON純正レンズ24-70の2.8試したけどピンが中々あってくれなかった、やはり純正かまだ試してないmc-11 のキャノンがいいのかもね。
0895名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 21:15:25.59ID:tbiZKaOs0
commliteって7iii正式対応してたっけ、
してたとしてNIKONの24-70の2.8の対応バージョン使ってる?
0896名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 21:20:35.08ID:9O/2vrf00
SONY の圧縮RAWはダイナミックレンジが悪くなるから、
暗部持ち上げでノイズが目立つって聞いたことある
0897名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 21:24:22.13ID:OCP2nCeS0
暗部持ち上げ、暗部持ち上げ、暗部持ち上げ・・・www

初めから適正露出で撮れよバカwwwww
0899名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 21:27:20.47ID:BiZJ3n740
暗部の持ち上げってのは、暗部と明部の階調の双方を引き出すときに行う
ごく一般的な画像処理なんでちゅよー 撮って出しオンリーの無能には難しすぎたかなー?
0900名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 21:27:47.74ID:eXdmM3oN0
>>897
輝度差は無視なの?
0901名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 21:30:32.12ID:tEjpXSe60
普通に使う範囲で持ち上げるとかで圧縮非圧縮RAWの違いは出ないでしょ。
ベンチマークレベルで比較してやっとわかる程度だと言われている。
0902名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 21:31:44.97ID:Dhz4/mbf0
うまい人はスマホでもスマホなりの良い画を撮るし
下手くそは高いレンズに高いボディでも切り取りがダメ
写真なんで好みとかあると思うけどね。
カメラマンにガラケーでの撮り方を教えてもらった時は視点がガラッと変わった。
俺が上手くなったかは置いといて。

上手いかどうかは機種じゃないけど
こういうレンズとボディじゃないとこの写真無理だったなってのはある。
スマホで寄るなんて無理だしな。
0904名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 21:41:18.53ID:Dhz4/mbf0
>>901
俺が言いたかったのはそれ。
万人が非圧縮RAWで撮る必要はない。
プロカメラマンなら写真はレタッチャーが必ず直すし大きな問題はない。
暗部を持ち上げて拡大して犯人の顔を特定するために使うならR3で非圧縮でどうぞ。
現像もレタッチも自分でやるようなハイアマなら非圧縮でどうぞ。
カード容量限られてるなら使い分けが普通。
どんな状況もどんな撮影も非圧縮ってのは非効率。
0906名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 21:48:30.01ID:Dhz4/mbf0
圧縮非圧縮に関しては>>852の発言に対して言っただけ。
暗部もりもりにする現像が「普通」であるなら非圧縮で撮るしかない。
個人の「普通」はみんなの普通じゃないからな。
0907名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 21:53:07.54ID:BiZJ3n740
>>904
>どうぞ
誰もお前ごときのオススメなんか聞いとらんがなw
>万人が非圧縮RAWで撮る必要はない。
あたりまえだなお前ごときの認定なんか不要だわ
>プロカメラマンなら写真はレタッチャーが必ず直すし
予算と時間次第なんで嘘だね
>暗部を持ち上げて拡大して犯人の顔を特定するために使うなら
レアケースだと言いたいのだろうが、それはお前が無能なだけだ
>使い分けが普通
イチイチ保存方法を撮影するたびに切り替えるアホがいるかよ
>非圧縮ってのは非効率
イチイチ切り替える方が非効率なんだが、カメラ運用してないとわからんよねぇ
0909名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 21:56:01.50ID:BiZJ3n740
>>906
無意味に劣化させたデータがほしいとか、現像とか一切しないとか
そういう特殊な人でないなら無圧縮が普通だとおもうね。

容量云々の話はあるけど、非可逆圧縮かましても容量はでかい
結局、必要なら必要なだけHDD買うというだけの話で
それよりも現像したときに「あれ!?」となって悔しい思いをするほうが痛い
無圧縮RAW容量のデカさなんかすぐに気にすることもなくなるよ。
0911名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 21:59:51.63ID:28unwc360
嫁ちゃん公認でIYHしちゃった…( ´∀`)
0912名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 22:09:57.26ID:OCP2nCeS0
暗部持ち上げを「暗部を盛大に持ち上げる処理」と書いてみたり
「暗部と明部の階調の双方を引き出す」と書いてみたり、
暗部と中間部が同じなのかと小一時間・・・
0914名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 22:16:19.53ID:BiZJ3n740
>>912
>暗部と中間部が同じなのかと
同じじゃないから名前が分かれてると思うんだけどねw
暗部持ち上げの話に、適正露出で撮れとか言い出した段階で
普通の撮影すらろくにできない完璧ド素人なの露呈しちゃったから
この話題、粘らないほうがいいと思うよ。
0915名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 22:28:16.54ID:tEjpXSe60
>特殊な人でないなら無圧縮が普通だとおもうね。

RAW現像なんてみんなしてるけど、圧縮費圧縮はベンチマークレベルでの比較でやっと分かる程度なのに、
凄く大きな違いがあるように言ってるのがおかしいって話でしょ。
ちょっと暗部を上げるとか、そんなちょっとした処理程度でもハッキリ違いが出るとか、
そんな大きな差ではないと言われてるのに。

RAW現像してると、ちょっと暗部を上げたりとかしたい、だから非圧縮じゃないとな、
なんて言ってるのがおかしいという話で、
そのちょっとしたRAW現像程度じゃ差はないよってところが論点なわけ。
0916名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 22:30:23.95ID:9O/2vrf00
ソニーのセンサーの良い特徴が広いダイナミックレンジなので、
それを使わないのは勿体ないと思ってしまう。
 非圧縮RAWだとダイナミックレンジが、乗り換える前のキヤノンのカメラと同じ程度になるからね・・・
0918名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 22:34:15.92ID:+kXRzmBz0
個人的な話になるけど、ブルーインパルスやレースの撮影を結構してるから
ここぞと言う時に連写する事考えると無圧縮RAWでは容量に不安が残る

無圧縮が当然て言ってる人はスナップとかポートレートとか風景とかその手の
ものを撮ってる人?それとも高価なUHS-IIの128GBを沢山持ってるの?
0920名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 22:37:37.38ID:BiZJ3n740
>>915
>ベンチマークレベルでの比較でやっと分かる程度なのに
だから、ぜんぜん違うよ。暗部のノイズの具合とかダイナミックレンジが
特に逆光のような明暗差のきついエッジだと顕著にちがう。
後処理が圧倒的に楽になる。それを知らないのはお前が無能で無恥だから。
0921名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 22:39:32.87ID:BiZJ3n740
>>917
明暗差のキツイシーン撮影して、暗部の持ち上げについても
同じ処理をしてあげた2枚の比較なら、ブラインドなんていうまでもない差がでるよ
なんせやったからねw 申し訳ないが君らごときよりはるかに撮影に対して真面目なんだ
0923名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 22:43:08.85ID:BiZJ3n740
>>918
>容量に不安が残る
申し訳ないが、必要なら必要なだけ環境を整えるのはカメラマンとして
「最低」の仕事だと思うんだけどどうかね。
やったことないけど、SDを買うごときで解決するなら買えばいいと思うし
PCやスマホ直結でテザー状態にしてもいいんじゃないかね
まぁもっともマトモなのは64GBの安いのを複数かって差し替えればいいと思うんだけど、
一体一回に何百枚連射するんだw
0924名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 22:47:17.11ID:BiZJ3n740
>>922
無圧縮RAWの差分は、興味のあるやつはとっくに試してるし、実感してるし知っている。
なんなら調べるまでもなく「無意味な劣化」を避けて無圧縮にしているから
差があるかどうかも知りもしないかもしれない。

んで、興味もない、知りたいとも思わない、明暗差で困ったこともない、
後処理もろくにしない、そういうド無能共が「差なんかない」というのも
それは正しい。お前らにとって無圧縮RAWは確実に不要だろう。
別に否定しない。物事には様々な楽しみ方がある。そこに上も下もない。
無用なものを選ばないのは当然だ。

単に私は、私の知見の及ぶ範囲で非圧縮RAWと圧縮RAWの間に差はあるし、
無意味な劣化を避けるのは当然だと語ったまでだ。
0928名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 23:12:05.26ID:Dhz4/mbf0
>>907
え?それ言ったら現像の時点で非効率じゃない?
ノイズに限らず埃や写真の粗探し、修正がレタッチの基本だと思うがその行程ないの?
現像だってカメラマンのディレクションでレタッチャーにオペレートさせた方が早い。
一応言うと俺は非圧縮を使ってる。
普通にカット数考えたらそれプラスアルファの容量があればいい。それは君が言う最低限の仕事ってやつだな。

俺は非圧縮を使うが圧縮に切り替えるタイミングなんていくらでもあるぞ?
同じ状況で切り替えることはない。
ただ、暗いカットやロケであれば時間帯によって変えられるだろう。
カットで切り替える意味はない。

ただ、圧縮RAWを使わないのは普通じゃないという輩がいたので実用しないのであれば非圧縮もデータの無駄だなと感じたまでだ。

お前が間違えたこと言ってるとは思わない。
ただお前の環境ではだ。
プロも素人も見てる匿名掲示板でそんなに顔真っ赤にする必要もあるまい。
あと口が悪いw
そんなに上から話せるならさぞかし売れっ子カメラマンなんだろう。
0931名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 23:18:59.74ID:BiZJ3n740
>>928
>現像の時点で非効率じゃない?
いや、お前が何を効率的と思うかなんか誰も聞いてないよ。
単にレタッチャーが必ずとかいうから、んなわけあるか馬鹿と
現実を教えてあげただけ。

>圧縮に切り替えるタイミングなんていくらでもあるぞ?
そりゃあるだろ。無意味だから誰も何もしないだけ。

無意味な圧縮RAWにこだわる段階で馬脚ミエミエだから
無理しなくていいと思うよ?
0932名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 23:19:39.75ID:YyZ5gioY0
静止画の12ビット14ビットかはクソどうでもいいけど
動画を10ビットにして欲しいね。
バランス的に
0933名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 23:20:40.33ID:BiZJ3n740
>>904がどれだけ馬鹿なこといってるか、
親切に教えてやったつもりだけど、まだ理解できてないのかなぁ
0941名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 23:41:11.89ID:OCP2nCeS0
>>914
何を撮ってるのか知らんが、照明比も考えずRAWで数通りの現像をしてから
合成して、こんなにダイナミックレンジひろいんだゾーとかやって喜んでる人?
暗部を盛大に持ち上げるとか非日常的なことをやらないと分からないような
僅差なのかなと思ってたら、諧調の引き出しとかwwwww
それごくフツーの処理じゃんwwwww
支離滅裂で読んでて楽しいですwwwww
0942名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/25(金) 23:58:35.73ID:BiZJ3n740
>ごくフツーの処理じゃん
それを理解できずに「適正露出で撮れ」とか言い出す
底抜けの馬鹿がいたんだよね
0943名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 00:10:24.44ID:0FlH81/V0
>>919
ソニーCAS-1と言う廉価な機器で聴いてるけど、同じ音源を聴き比べると明らかに違いがわかるよ。
0944名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 00:35:09.61ID:LPIYHHmD0
>>943
俺ハイレゾ必要派なんだけど聴き比べないとわからんよねw
これハイレゾ音源ってブラインドで聴かされたら違和感あるかもだけど納得して聴いてしまう自信はある。
0945名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 01:14:31.50ID:sUqbMWlg0
>>923
オレの質問には全く答えて無いね

別にオレは自分のことをカメラマンとも撮影を仕事とも思ってないけど
ブルーインパルスはそれほどでもないけど、何十周、場合によっては6時間とか24時間
あるレースなら1回の連写は大した事なくても通して考えれば何千枚だって普通だよ
草生やすような事じゃないと思うけど
プロなら必要なだけ機材揃えれば良いと思うけど、趣味なんだから予算が限られる事
だっておかしくないんじゃない?
0948名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 02:03:34.15ID:LPIYHHmD0
>>945
相手しなくていいと思うよ。
マトモでもないし。
自分の環境下でしか考えられないから
あなたの環境はもちろん理解できる人ではない。
0951名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 05:37:08.90ID:etbKRVs00
>>902
一眼はレンズ替えて寄れる
スマホはレンズ足して寄れる

とはいっても安い外付けレンズ&手持ち撮影ではこの辺まで
光当てて三脚付けてセルフタイマーやリモコン使えばまだまだ寄れるけど…
視線が恥ずかしいのでw

https://i.imgur.com/2QIw6dN.jpg
0953名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 07:41:16.66ID:scrh46Zl0
>>945
>1回の連写は大した事なくても
というわけで、メモリーカードは差し替えられるのさ
 >まぁもっともマトモなのは64GBの安いのを複数かって差し替えればいい
と書いた意味が理解してもらえてよかったよ。
君の言う高価な大容量SDカードは不要なんだよね。
HDDなんか必要なだけ用意すればいい、SDカードもそう。
予算が限られてるってそりゃ万人に共通だが4TBHDDも64GB SDも1万円程度でしかないぞ?
気にしてる人なんかみたことねぇ
0954名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 07:46:51.85ID:rfFtwXTY0
>>953
撮り方や管理方法なんて人それぞれで条件が大きく違うことを理解してないね。
HDDは壊れるからBD焼き保存が原則の人とか、
自分一人だけでデータをのやり取りしてなくて共有前提だったら、移動や何やらで
データ量はクリティカルでることくらい想像できそうなものだが。
0955名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 07:56:43.04ID:scrh46Zl0
>>954
>人それぞれで条件が大きく違う
だから当たり前だろそんなの。
だがそれにしてもたかだか1万円で膨大な量が保存できるのに
ストレージ容量を気にして無意味に劣化させるのは普通じゃない
そう言っているだけ。んでそれと同様に
 現像しない
 現像できない
 現像しても差に気づけない
 写真なんか大事じゃない
そういう人が圧縮RAWで十分だと思うのは普通だと思うよ。
0956名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 07:59:33.07ID:scrh46Zl0
>共有前提だったら
普通jpgかもしくはTIFFやDNG
RAWでやるなら非圧縮だろうが圧縮だろうが
膨大なデータ量になるからやらないし、やるとしてもオペレーションに差なんかねぇよ
実際の運用無視して有りもしない前提も出すから毎度馬鹿にされんだよ
0957名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 08:30:14.11ID:4Jn0VV/E0
>>911
良い嫁さんだな
0958名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 08:36:04.52ID:4Jn0VV/E0
ソニー「ロスレス圧縮RAWを積んでいないがためにこんな論争になってしまって申し訳ない」
0960名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 10:06:07.62ID:ReJpegwc0
>>918
そういう長丁場撮影時って普通に外部ストレージやノートパソコンも持ち込んで
随時転送して速報Jpgを編集部に送るだろ?
フォトグラファー向けのモバイルストレージとかクラウドに即バックアップするとかノウハウはいくらでもあんのに
レンズと本体以外への投資や工夫しないメモカで一発勝負のプロやセミプロいるんかな?
0961名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 10:44:48.21ID:4jC9x1MF0
非圧縮RAWなんてここ一発でしか使わん。

撮影やデータの重要度に合わせてフォーマットなり現像時間なり変えるのは当たり前だろ、、、
何でも最上級を使う奴は、物事の優先順位が付けられない奴。

こういう取捨選択ができない奴が仕事ができず周りに足を引っ張っているんだよな。
0962名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 10:54:50.25ID:scrh46Zl0
ストレージ容量なんか必要なだけ用意するだけだから
撮ってる人ならそもそも非圧縮を選ぶ意味がない
ということに未だに気づけず
「重要度に応じていろいろ設定かえるのは当然」
とかドヤ顔出来ると思ってる馬鹿には失笑を禁じ得ない
0963名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 10:58:33.15ID:scrh46Zl0
α7R3なんてここ一発でしか使わん。

撮影やデータの重要度に合わせてカメラなり現像時間なり変えるのは当たり前だろ、、、
何でも最上級を使う奴は、物事の優先順位が付けられない奴。

こういう取捨選択ができない奴が仕事ができず周りに足を引っ張っているんだよな。

***
R3はm3の上位互換
 選べるならR3を使っておけば問題はない。
 違いはデータサイズだけだから
非圧縮は圧縮RAWの上位互換
 選べるならR3を使っておけば問題はない。
 違いはデータサイズだけだから
0965名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 11:37:38.58ID:4jC9x1MF0
もう要領の悪い自慢はやめてくれ。
周りに理解が得られないからって、間違っても電車に飛び込み自殺するなよ?
お前が死ぬのは勝手だけど、そのためにどれだけの人間が迷惑するのか考えろよ。
まぁ、考えられられないから飛び込みとかやるんだろうが。

ちなみに、ここ一発とは言わんが、
俺のα6500とRIIIの使用比率は、6500:RIII=7:3ぐらいだぞ
0966名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 11:41:42.72ID:qqcejjrU0
趣味なんだから好きにすればいいんだよ

少しでも容量空けたいからって圧縮するのもいいし、圧縮は気分的に嫌だから全部最高画質でもいいし

自分は音楽はflacで写真は非圧縮raw
最上級を使わない理由が特にないから
0967名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 12:34:01.62ID:UGWzloOu0
ハイレゾとかとおんなじ話だよな
データ的にはリッチなんだろうし機材揃えりゃいい音に聞こえるんだろうが、俺は音楽は電車で聞くぐらいだしmp3で256kbpsもあれば充分
自分にとって不要だと思ってるから削ってるんであって、非圧縮rawそのものを否定してるわけじゃない
0968名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 12:45:22.21ID:6+USEEF+0
10人いれば10通りのやり方があるよ。
知識だけひけらかし自分のやり方と違えば馬鹿だと言う人間は井の中の蛙。
正しいことを言ってても他人を蔑んだ時点で人として勿体無いなって思う。
制作費なりお金があって機材があって円滑に回せるならデータ容量なんて気にしなかったらいいし、
制作費なりに制限があって容量的にも制限があるけどカット数稼ぎたいなら圧縮も致し方ない。
プロでないなら制限あって当たり前だから自分の許せる範囲で好きなフォーマット選べばいいじゃん。
馬鹿馬鹿というがむしろ臨機応変で賢いやり方だと思う。
0972名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 13:04:26.00ID:6+USEEF+0
>>970
制作費もあるし、時間もあるし、場所やなんやら色々多いよね。
なんの媒体に使うかはっきりしてたらそれに耐え得る状態で納品すればいいから、それに対応できてこそプロだと思う。
0974名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 13:20:01.34ID:6+USEEF+0
>>973
プロでも制限ある撮影と制限の少ない撮影がある。
でもプロじゃないならお金は実費だろうから
まずお金って面でプロよりも制限あるよねってこと。
時間とかはプロの方が制限あるだろうし。

言い方は矛盾しちゃったけどお金の部分だな。
プロは仕事だからそこに投資できるけど、
素人はそう簡単にはお金出せないでしょって。
0975名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 13:35:27.49ID:xtdU2TjA0
α7M3は普通にいいカメラですごく気に入ってる
将来α7R4とかα9M2とか買い増しするかもしれんけど末永く使いたい
ワイド3年保証しかつけてないけど5年でもよかったかも
0976名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 13:42:02.99ID:9e796ljy0
プロ同士がこんなとこでケンカしてるのウケる
0979名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 14:43:35.72ID:rfFtwXTY0
>>955
人によって条件がさまざまであるなんて理解してると言いながら、
↓こんな人は圧縮を使う、という例に、「単にレベルが低いだけ」みたいに言ってる時点で、理解できてない。

> 現像しない
> 現像できない
> 現像しても差に気づけない
> 写真なんか大事じゃない
>そういう人が圧縮RAWで十分だと思うのは普通だと思うよ。
0981名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 15:12:52.27ID:UaQBLfqv0
>>980
そうだよ今夜いじめられるから
0983名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 21:59:13.24ID:scrh46Zl0
>>965
悔しいのはわかるが、誰もサイズも重さも何もかも違う6500の話なんかしてないんだw
m3とR3が選べるなら、誰もがR3を使う。なぜならデータのサイズ以外
何も違わないからだ。
おかしなこといってるかね

>>966-968
好きにすりゃいいなんて当然だろ?
その上で、ちと常識的にモノを考えるオツムがあるかどうか
というだけの話

>>969
むしろそっちが自然。私も現像するなら無圧縮RAWを使うし
速度が必要なら撮って出しJPGをカスタムする

>>974
30万40万かかるカメラのデータを数千数万と保存できるHDD1万円を
そう簡単に出せない、というところがおかしいんだといつ気づけるんだろね

>>979
>単にレベルが低いだけ
単にRAWに求められる情報量が少ないケースを挙げただけだよw
それが「レベルが低い」と読めるのだとすればそれは君の劣等感のなせる業でしょう
0984名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 22:13:26.29ID:rfFtwXTY0
>>983
>単にRAWに求められる情報量が少ないケースを挙げただけだよw

どこが?
↓差を見分ける目がないレベルの低い人 としか読めないが?

> 現像しても差に気づけない
0985名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 22:16:18.45ID:scrh46Zl0
>>984
え?実際に差なんかないから不要だといってた人は上にいっぱいいたけど
差が見えないならそりゃ不要だよ。あたりまえだろ?何がおかしいのかね
0986名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 22:30:25.96ID:rfFtwXTY0
>>985
その人のレベルが低いから、差があるのに見分けられてないだけ、
と決めつけてる事の、どこが「レベルが低いと言ってるわけではない」だって?

レベルが低いと決めつけて言ってるだろ。
0987名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 22:32:34.08ID:scrh46Zl0
84Mの無圧縮データが4TB 1万円のHDDに何枚入るかというと4.7万枚
1年1万枚として4年/1万円 20万30万のカメラに10万20万のレンズつけてる人が
それを躊躇うというなら、写真なんかどうでもいいと思ってるようにしか見えん。
だから、私は普通は圧縮なんか使わないだろうと、そう言ってる。

なので圧縮RAWにこだわる人を私が見下している!というなら実際見下してるし、
差は見えないから不要だというなら、実際そのとおりだと思うが
そもそも私が見下すかどうかなんか、何一つ気にする必要などない
ということを思い出して、堂々と圧縮RAWを使えばいいだろう

私が個人的に勝手に思ってる「普通」に一体何を怯える必要があるんだろうね
0988名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 22:33:38.97ID:Ccg1dr410
RVとVお持ちの方にお聞きしたいんですが、タッチパッドでフレキシブルスポットをぐりぐり移動する時の反応ってRVの方がよくないですか?
0992名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/26(土) 23:26:56.03ID:sUqbMWlg0
良くやるね
どうせ趣味なんだから好きに撮ればいい
RAW使わないプロだっている。撮って出しなんておもちゃだと言うプロもいる。
高い機材だからって何に対しても最高を求めないといけないわけじゃない
0994名無CCDさん@画素いっぱい垢版2018/05/27(日) 03:36:19.60ID:+64UMZsV0
>>983
>>974
30万40万かかるカメラのデータを数千数万と保存できるHDD1万円を
そう簡単に出せない、というところがおかしいんだといつ気づけるんだろね

レスの意味がわからない。
カメラ…もとい写真データが30万40万もするのか?
4TB一万うるさいけどw
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 22時間 21分 18秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況