X



ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 01:26:40.13ID:2GuVMG0k0
今後、一眼カメラのデファクトスタンダードになるであろうミラーレスシステムの弊害をみんなで考えようという、単純明快なスレッドです。
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 01:27:48.38ID:2GuVMG0k0
【過去スレ】
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518319695/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519390467/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520628773/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart2(実質part4)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520628690/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart3(実質part5)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522667086/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart5(実質part6)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522665751/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6(実質part7)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1526119169/
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 14:35:53.18ID:6z59cWzR0
基本的にミラーレスなんて「ミラー省いた劣化版」でしかない。

しかも、センサーサイズが大きいと真面目に設計されたレンズは大きくて重くなるので、結局ミラー省いても
大して小型軽量にできる訳でも無い。

かつて「簡易型携帯電話」として登場したPHSは滅んでしまったが、ミラーレスは言わば

「簡易型レンズ交換式デジカメ」

であって、今は目新しさだけで囃し立てる者が居るが、ミラーレスの末路を考えると、PHSの滅亡を連想させる。
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 15:01:42.21ID:6z59cWzR0
ミラーレスが、ミラーを省いたなりに小型軽量路線や動画重視路線に注力するならば一定程度のメリットが生じるが、
そのためにはセンサーサイズを適度に小さく設計する必要があり、その設計バランスではNikon1が随一と言える。

ミラーレス製品が本来あるべき「ミラーレスらしい」姿に最も近いのは「Nikon1」である。
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 15:02:28.95ID:6z59cWzR0
(以下、過去スレより引用)
502名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/18(日) 20:40:57.09ID:1yfOrM020
ミラーレス機は、せっかくボディを小型化しても、なまじセンサーサイズが大きいとそれに見合ったレンズは物理的に
小さく設計するのが無理で、結局レンズを含めたシステム全体のサイズは一眼レフと大差無かったりする。

Nikon1の1型センサーは、動画にも静止画にも適した絶妙に丁度良い被写界深度である上、レンズを含めてもトータル
でシステムの小型化が目指せるという意味では「ミラーレスらしさ」を最も発揮した一種の究極とも言える秀逸な設計
であり、製品の方向性としては、これぞミラーレス機の本命と言っても過言ではない。

惜しむらくは、いまいち販売成績が不振なせいで、製品自体のポテンシャルの高さ相応には評価されてないところ。

「ミラーレス」という方向性を評価するなら、その方向性の最たるものとしての「Nikon1」はもっと評価されるべき。
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 15:38:24.86ID:Nq36521R0
>>4
これはLUMIXの事を言ってるの?
動画撮影は本当に優秀。

しかしパナのEVFは本当に見えづらいね。メガネを掛けたままじゃ使い物にならない。
評判の良さそうだったGX8だってデカく見えるだけで、メガネ君には苦行の一言。

Nikon1V2も持ってるけど、EVFの見え方は決して綺麗じゃないし、小さい。でもとても使い易かった。機能的にも問題なし。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 19:29:00.44ID:M8x5CiHP0
EVFも実態はアナログな光学製品なんだから、見やすさを追及すれば大型化とコスト増は避けられない
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 20:02:16.09ID:vE053O3F0
次のはチャックノリスの言葉だ
“More and more I was coming to realize that the rewarding part of life is the journey, not the destination.”(だんだんと気付かされたのは、人生の充実した部分というのは目的ではなくて、その過程だということだ)

ミラーレス信者によく見られる論調に「結果がすべて」というのがある。
しかし光学ファインダーで撮るのは楽しい。そして結果で劣るか否かは腕次第。
EVFはつまらん。見辛い。だから要らないっす
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 20:22:55.94ID:oPuk9Uon0
>>8
楽しみ方は人それぞれだけど、頼むから人前でデカいカメラにこれまたバカデカいレンズ付けてウロウロするのだけは止めて。妻も子供も怖がってしょうがない。
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 20:23:21.20ID:s22qS9M50
>>8
あらら、写真より光学ファインダーを覗く方が
大事だと、カミングアウトしちゃいましたか。

そりゃ話合わないわ。
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 20:26:56.02ID:s22qS9M50
ミラーはフィルム時代に考え出された
妥協案というか、苦肉の策というか、
必要悪というのか、とにかく外せるなら
外した方がいい余計なものだよ。

今となってはお爺ちゃんがノスタルジーに
耽るくらいしか使い道がない。
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 20:37:41.79ID:dlPMv/nO0
露出の合わせ方も知らずにEVFで明るさを確認して写真撮る人って、一眼レフは無理だと思うわ
だからノスタルジーだの一眼レフを弄るのは止めてくれ
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 20:40:52.47ID:dlPMv/nO0
露出の合わせ方も知らないのにカタログスペックで選ぶからフルサイズミラーレスが高性能に見えるんだろうなあw
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 20:56:25.28ID:GQytSEJ90
>>9
目覚ませよ、お前に妻子なんかいねーだろw
EVFで網膜に幻覚でも刻まれたのか?

でかいレンズがダメならソニーGMとかオリンパスの松レンズもAUTOだな
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 21:11:27.99ID:rlDK1IIz0
>>3
そのうんこみたいな理屈だとEVも内燃機関を省いた劣化版という事になるが実際は全く違うだろ。
EVはモーター特有の極太トルクがあるから加速性能でさえ内燃機関よりも上だったりする。
環境への影響や経済性は言うまでもないし、
もはや内燃機関は邪魔でしかない。
その邪魔物を排除する事を劣化とは言わんよ。
ミラーレスも同じ事。
これから性能面でも一眼レフを超えるようになる。
これは劣化なんかじゃなく進化とか洗練と言うほうが正しい。
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 21:13:34.48ID:hTCLMsKC0
>>16
お願いだから上下迷彩柄の服に指なし手袋、真っ赤なバンダナ(意味わからん)頭に巻いてカメラをぶら下げて町をウロウロするのは止めてくれ・・・いちがんれふのおにいちゃん。

あとちょっと臭うからちゃんと風呂にも入れ。
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 21:15:19.34ID:GQytSEJ90
ミラーを省いただけ理論もどうかと思うが、全然関係ない車を例にドヤ顔すんのも恥ずかしいと思うの
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 21:36:22.06ID:hTCLMsKC0
町に出るなら髪切れよ、せめて整えなよ。洋服にも少しは気を使えって。カメラのストラップ何年使ってる?新しいのに換えなよ、臭えし汚ねえから。
いちがんれふのおにいちゃん。
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 21:57:41.74ID:zieTiEI40
>>17
確かに一眼レフとミラーレスの関係と同様、まだEVが内燃機関に及ばないことがあり、現時点では内燃機関からの完全置き換えは無理なんだよね。
ガソリンや軽油と比べて、バッテリーのエネルギー密度が圧倒的に少なくて航続距離が短い事、充電に時間が掛かること、電池残量が不明確なことなど、
まだ解決必要な事柄が結構ある。
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 22:00:10.49ID:0qzAukPI0
>>13
いや、一眼レフを使うスキルというのがすでに
時代遅れで、今後不要になるんだけど。
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 22:04:20.54ID:x+3t9Qbi0
>>17
EVと内燃機関では、回転力を得るための機構は全く違うのであって、何かを省略してるわけではないのだが。

EVと内燃機関の例は、デジタルカメラとフィルムカメラの差の比喩ならまだわかるけど、ミラーレスと一眼の例だと不適切ではないかな。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 22:15:55.53ID:x+3t9Qbi0
ファインダーが見やすくて、タイムラグやブラックアウトの時間が短ければ、ぶっちゃけどっちでも構わないんだけどな。
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 22:16:17.69ID:WgYnT24Z0
>>26
そうしないと自分が理解できないから例えたがるのか、
もしくはうまいこと言ったつもりになって満足したいだけじゃねーの。
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 00:38:33.87ID:93WBr6HB0
>>29
そもそもファインダーが時代遅れのシステムになってる
今は一眼レフでも大半がライブビューモニターで撮ってるし
このGWで伏見稲荷行ったけど、ほぼ全員がライブビュー撮影してて驚いた
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 05:53:01.55ID:+50OhO/A0
>>17
EVの環境性能にバッテリー製造時のCO2排出量が含まれてないのはほんとクソだと思う
EVは製造段階ですでに環境破壊してるクルマだよ
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 06:09:26.39ID:PhMtGHcY0
実態は大してエコでもなければ画期的でもないEVを過大評価する風潮はミラーレスと同じだな
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 06:52:06.90ID:PhMtGHcY0
EV最高、ガソリン車はオワコン論者とミラーレス最高、一眼レフはオワコン論者って同じ人種だよね
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 09:04:22.08ID:vEHoz2Pt0
・時代のあだ花
ベータ規格、レーザーディスク、ZIPドライブ、MDドライブ、スマートメディア、メモリースティック、車載CDチェンジャー、Windows ME、PSP、オール電化

・正常進化
レコード→CD→ダウンロード
ゼンマイ時計→水晶発振→電波同期
テープ→ディスク→メモリ媒体
固定電話→ガラケー→スマホ
キーパンチ入力→マウスタブレット→音声入力
クルマとカメラはまだわからない

・勝ち組
ソニーコニミノツァイス Eマウントで現状NO1
オリンパス ZUIKOと換算2倍の望遠力
パナソニックライカ 動画とプレ連写で脱スチル化の先鋒
フジフイルム 中判デジタルの領域確保

・負け組
キヤノン EF-M滑りっぱなし EF資産で顧客繋ぎ止め
ニコン Nikon1失敗 P900とD850が記念碑
ペンタックス K-01、Q失敗 会社経営が失敗
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 10:39:11.42ID:p/Bp3IjF0
>>39
Aマウントの新機種の発表もなく放置されたままで、Aマウント保有被害者の会発足も間近だろう
そんなソニーが勝ち組なのか? 第一まともに黒字営業してる事業が一個もないんだから
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 11:04:51.43ID:vEHoz2Pt0
>>40
それは7年前の話です。倒産は免れました。三菱体質のハゲ連中の粛正も完了。
小さい事は良い事だ内視鏡世界シェア7割のマメンパス、ソニーが大株主だしよろしいんじゃないでしょうか。
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 11:06:05.40ID:QQCNLzG10
>>38
EV普及した社会を考察してみる。
一番実用的なEVは最新型LEAFだとして、バッテリー容量は40kw。カタログによれば
残量警告出てから急速充電で80%40分。40分で24kwも充電するシステムって想像
できん。まあ、実在するけどkw時で36Kw。モータ負荷じゃないから片線18KW程度の
電力を一台辺りに持つ必要有り、単相200Vで換算すると180Aの負荷に成る。まあ、
200Aのシステムでしょうか?高容量の電力ケーブルで38スケアが最低でも必要。
まあ、急速充電設備も、よく見てるとそれ位の設備に見える。
一台辺り36Kwの急速充電設備、巷間見るように数台で済むなら、SAとかPAの受変電
設備余力でも何とか賄えるでしょうけど、問題はこれが主流になった時。恐らく数十台、
行楽シーズンなど、100台とか軽く超える同時充電需要が発生するのでは?
仮に100台必要として3600Kwの負荷が発生。それが同時多発的に日本中あちこちで。
SAは混雑と長時間駐車の横行で混乱。送電・変電設備の改修や補強も必須。そもそも、
局所的に自動車だけで異様なまでの電力需要が発生するけど、それを担保できるだけ
の発電とか大丈夫か?いやな事に安定的な負荷って奴じゃないから、どれだけ発電余
力を見越せば良いか想像も付かん。で、世の中は反原発で煽っていてEVは素晴らしい
とか。何かアホしか居ないのかと思いますよ。EVは馬鹿すぎてミラーレスだのレフだの
論争とは次元が違うのです。
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 11:06:33.56ID:vEHoz2Pt0
>>41
すみません、Aマウントは閉店ガラガラ、時代の仇花の仲間入りしてました。書き忘れてました。
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 11:33:07.28ID:vEHoz2Pt0
EV誉めなくて良かった。
シェールガスやメタンハイドレートありますからなあ。アラブの連中に媚び売らなくていいですから。
EVはフォークやエレカなど産業車両、高齢病院福祉車両、構内移動用途、観光地、エリアシェアカーぐらいでいいです。


でもミラーレスカメラは正常進化ですよ。
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 12:47:58.87ID:IkX/v7hM0
一眼レフは淘汰されていくやろねえ。。
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 13:13:32.66ID:hY5CryCI0
俺はレフ機が好きだから使うけど、いずれレフ機は淘汰されるよ。
三脚立ててる爺さんたち、みんな背面液晶見て撮ってるもん。
レフ機である必然性なんてなにもない。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 13:45:35.61ID:OjLCHRgw0
成果物にしか興味のないプロのほうが
ミラーレス移行は早いのかもな
撮る行為自体を楽しみたいアマチュアは
当面一眼レフを使いそう
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 13:54:19.89ID:kJ4VbrFO0
前スレでATのピンズレがミラーレスではないとかあるとか議論されてたけど、
やっぱりミラーレスにはレンズによるピンズレがほぼないんだな
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 14:00:57.30ID:EB4ncdC+0
>>50

> 成果物にしか興味のないプロのほうが
> ミラーレス移行は早いのかもな
> 撮る行為自体を楽しみたいアマチュアは
> 当面一眼レフを使いそう

なるほど妙に納得。
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 14:06:16.40ID:A5+egYnO0
プロ「レンズよりチャンス!センサーよりセンス!最も大事なのは…機材の見た目!」
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 14:51:58.30ID:43vH4Wec0
ネイチャー、鳥、戦闘機、夜のコンビナート、滝のスローシャッターや紅葉浮かぶ秋の京都…

眉間にしわ寄せながらファインダーを覗き込むヲタな俺だが、ごくまれに若い女から写真撮ってと頼まれた際、レンズ左ボタンを押したときだけ瞳AF作動って機能割り当てできるのはマジ助かる。

αでよかった。
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 14:58:26.59ID:GPVPHeaC0
>>54
クライアントが立ち会いもしくは被写体なら機材の見映え補正で手応え2割増しw
ちっちゃいカメラはクライアントの目の無い仕事で…
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 15:05:30.35ID:u/0le1It0
撮影状況に応じて、一眼レフでもコントラストAFなり像面位相差を使えばよい話だからなー
常に85mmf1.4の絞り開放で撮るわけでもないし
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 15:22:18.92ID:1LpwIH660
技術の良し悪しを考えずに「なんとなく次世代っぽいから勝ち!」とかいう頭悪い判断しかできないアホな連中が
「EV信者」や「ミラーレス信者」になって的外れに「技術的に優れて完成度高い従来製品」を必死に悪く言おうと
するのは、ネットでよくあるパターンだな。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 16:09:06.60ID:p/Bp3IjF0
>>49
キーミッションの動画のバッテリー持ちがもっと劇的に上がれば欲しいね
ただレンズが広角だけってのがチョっとね、乱暴にねじ込み式でも交換できるようなレンズシステムって出来ないものかな
時代は動画だよ
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 16:20:23.69ID:b9d7UcFy0
>>31
>そもそもファインダーが時代遅れのシステムになってる
>今は一眼レフでも大半がライブビューモニターで撮ってる

そりゃ、ほとんどの人は、構図だけ見て、あとは全部オートで撮影というスタイルだからな。
構図が分かればいいんだから、ドピーカンでまったくモニターが見えないとかでない限り、
少々外光で見づらくても構図は分かるから、ライブビューで十分なんだよ。

それは、機能としてのファインダーが不要になったんじゃなくて、ファインダーが必要な撮影スタイルの人が
少ないというだけのこと。
機能として不要になったわけじゃないぞ。
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 16:37:31.60ID:kJ4VbrFO0
思うに、ファインダーで撮っていたようなものもライブビューで事足りるようになった、
つまりは技術の後病とともに、ユーザーかライブビューで撮ることに慣れたんだと思う
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 16:38:36.97ID:p/Bp3IjF0
そもそもが、ミラーレスのファインダーは一眼レフにファインダーが付いているからフラッグシップミラーレスにもファインダーが無けりゃ話にならない論の為の装備
ニコワンやEOS M程度のものにまでファインダーを欲しがるのは三輪車のハンドルにビラビラのビニールひも欲しがるような物w 子供か! と思うね
ミラーレスに限らず最近のスタイルは移動しながら気軽にスチル、三脚を立てて動画、これが定番なんですよ。
化石のような皆さん、これが普通なんです。
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 16:42:36.47ID:b9d7UcFy0
>>61
マニュアルフォーカスと、他には、露出その他をオート任せにせず、自分で確認しながら撮る場合と、
望遠レンズで手ぶれを少なくするなど。

それと、俺は違うが、老眼の人はライブビューは近すぎて見えないので、ファインダーという場合もあり。
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 16:50:04.49ID:b9d7UcFy0
>ミラーレスに限らず最近のスタイルは移動しながら気軽にスチル、三脚を立てて動画、これが定番なんですよ。

ほとんどの人は、構図だけ見て、あとは全部オートで撮影というスタイルだと言ってる。
ニコワンとか関係なく、ほとんどの人は元々ファインダー必要ない。
今そう変わって行ったのではない。
元々そうだというだけ。
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 16:50:48.30ID:cfDwH4e80
>>58
でもさ、おじいちゃん
オートマチック車の時も
液晶テレビの時も
DVDの時も
スマホの時も
SSDの時も


いつも同じこと言ってたよねw
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 16:52:16.67ID:kJ4VbrFO0
>>65
アイレベルでの手ブレ防止目的は同意する
3点保持は効果的
でも手ブレ防止という一点のみで言えばウエストレベル(腰だめ)で構えられる(バリアントの)ライブビューの方が良いと思ってる
それに今は手ブレ補正優秀だしな

ピントや露出補正に関してはライブビュー一択じゃね?
昔の大判カメラのルーペでの確認のように、ピンと合わせたい位置を大きく拡大してみれるんだし
光学ファインダーに至っては露出がファインダー内に反映されないって欠点もあるし
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 16:56:07.09ID:IkX/v7hM0
>>65
マニュアルフォーカスは拡大表示できる
ミラーレスの方が確実。

露出は画面全体で白飛び潰れが確認できる
EVFの方が精度の高い調整が可能。
OVFだと「過去の経験」とかいうざっくりした
自己満足レベルの精度。

手ぶれ補正はボディとレンズの両方から
補正しなおかつファインダーに反映
できるミラーレス有利。

ファインダー使うならミラーレス。
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 17:20:39.30ID:Dpit8WKk0
>>61
動体撮影全般はミラーの有無に関わらずファインダーを使うほうが圧倒的にやり易い。
特に超望遠で野鳥や飛行機を追う場合は背面液晶見ながらなんて完全に苦行。
あとは構図をちゃんとしたい時やスローシャッター切る時とか。

逆に言えばファインダー必須な撮影シーンってこれくらいしか無くて、
俺自身も動体撮影とスローシャッター時以外はほぼ背面液晶見ながら撮影している。
眩しい屋外で背面液晶使うと見辛いのは確かだが、
太陽光のきつい時はサングラスかけてるんでファインダー覗くほうがしんどい。
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 17:24:18.10ID:9/tHVrW50
>>31
>今は一眼レフでも大半がライブビューモニターで撮ってるし
>このGWで伏見稲荷行ったけど、ほぼ全員がライブビュー撮影してて驚いた

使い方を知らないだけじゃん?
「この覗くとこ何に使うん?」って聞かれたことある。
可動ならハイ、ローアングルで役に立つけど
レフ機でのライブビューモニター撮りはレスポンスが悪すぎて撮りにくいだけ
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 17:39:56.57ID:uDVWUPZe0
MF合わせはミラーレスのピーキング機能が便利過ぎます
https://i.imgur.com/TcZNc0T.jpg

この場合カメラを床に置いてチルト液晶を見ながらフォーカスリングを回してピントを合わせたいゴルフボールに緑が塗られるのを確認しています
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 17:45:47.13ID:kJ4VbrFO0
>>70
人間の視点と連動するファインダーでの動体追尾は、直感的に行える分やはり有利ですよね
頭を降ったぶん移動する視点の距離は感覚で人間が身につけてるものですし

でもそれもそのうちに慣れてしまうものだとも思ってます
それでなくてもスマホで動体追うのが当たり前として捉えてる若者もいますし
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 18:04:34.72ID:p/Bp3IjF0
そもそもミラーレスカメラの接眼部分が何故一眼レフのファインダーの形をしているのか?
一眼レフの模倣だからそうなってるだけ。 ミラーレスは一眼レフより便利ですなんてことは全然ない
本来ならもっと自由な発想でデジカメを作ることもできるのに一眼レフの真似をしているのは裏を返せば
一眼レフカメラが存在するからミラーレスカメラが便利そうに見えるだけの事なんだよ。

最初に書いた接眼部分だけど、2つあってもいいミラーレスは自由なんだから。
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 18:13:44.87ID:u/0le1It0
ピーキングにすると、撮影結果と全然違うギラギラ表示になるけどな
ファンクションボタンで切り替えすればいいけど。ファンクションボタンがあれば。
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 18:27:19.41ID:Hz4sJWVT0
>>75
> ミラーレスは一眼レフより便利ですなんてことは全然ない

そうか?
俺は、D750からα7RVに鞍替えしたが、一眼レフより便利だと思ったぜ。
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 18:39:55.50ID:OJqEvHyN0
スカウターみたいなのは出るだろうね
三脚や胸の前でガッチリ固定して像はスカウターで確認
ボタン類もカメラから離せそうだ

…既にありそうだけど無いのかな?
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 18:39:56.64ID:pyHpPLEq0
レンズ交換式ではないけど、COOLPIX B700を妻に与えたら、背面液晶よりもファインダーの方を好んで使ってる。
それ以前は、ファインダーのないサイバーショットを使ってたのに。


自分はニコンD7200とオリンパスOM-D E-M5を所有。
最近は軽いOM-Dばかり持ち出してる。
AFがコントラストだけで動きものには弱いけど、旅客機ぐらいは問題ない。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 19:10:23.66ID:Dpit8WKk0
>>73
広角〜標準程度ならともかく、
望遠で動体追うなら単純にファインダーを使う方が楽だから、
慣れればいいというのはわざわざ不便な方に慣れろって言ってるのと同じだよ。
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:09:24.67ID:WrecT+gQ0
一般には望遠で動体なんて大して好まれない被写体だし、ファインダーはニッチな用途で生きる存在になりつつある
ライブビューが基本。スマホの影響もあるんじゃないかな
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:24:56.91ID:93WBr6HB0
>>75
アイレベルファインダーの形になっているのは、画角の移動が視点の移動と連動できるからだよ
頭をこれだけ振ると視点もこれだけ動く、というのが直感的に把握できるから動体を捉えやすい
視点の移動とカメラの画角の移動が連動できるから
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:39:23.43ID:spysNYgq0
>一般には望遠で動体なんて大して好まれない被写体だし

しかしスマホでは撮れない写真ってこういうジャンルなわけで、
寧ろ一番最後まで残るだろうな。
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:39:38.93ID:gQeCYTtZ0
ファインダーの重要度低いなら一眼レフとミラーレスの差は
ボディの大きさの違い
メーカー毎の機能の違い
デザインの違い
レンズラインナップの違い
かな
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:39:59.21ID:b9d7UcFy0
>ピントや露出補正に関してはライブビュー一択じゃね?

マニュアルフォーカスのレンズ使ったことないだろ?
三脚なら別として。
手持ちでマニュアルフォーカスやるのは実際にやってみればわかるが、
圧倒的にファインダーのほうがやりやすい。

露出は、外光が無いほうが正確に見える。
ピーカンだとモニターが見えづらいだろ。

しかし見えづらくても、構図が見えればいいだけだったらライブビューでも問題ない。
だから、みんなライブビューで撮ってる。
ほとんどの人は構図しか見てない。
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:41:01.90ID:b9d7UcFy0
>>69
>マニュアルフォーカスは拡大表示できるミラーレスの方が確実。

レフかミラーレスかという話じゃないぞ?
ここでは
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:32.16ID:gQeCYTtZ0
ペンタのアウトドアモニター機能を使うとピーカンでも問題なく液晶モニター見られるぞっと
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:37.44ID:p/Bp3IjF0
>>85
そうそう、それは一眼レフの理屈で、ミラーレスではビデオカメラのファインダーを覗いているような状態になる
一眼レフの模倣だからそれでいいと誰も疑いもしないが、画面転換やパンするときはボタン一つで広角よりにズームアウトするとか
EVFで追いきれないハンデをカバーする機能が必要
でも現在のミラーレスは一眼レフのコピーでしかないので、メーカーはそこまでの考えが及んでいないし
ユーザーの方は提供された機能に一喜一憂するしかない。 
ミラーレスが優れたスチルカメラだなんてカタログスペックと価格と見た目から由来する幻想でしかないのです。 
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:56:54.79ID:+In8Emmn0
ピーカンな日に屋外スポーツの撮影をするときは撮った画像の確認ができるEVFが頼りになる。もう一足欲しいときにクロップ撮影するとしてもちゃんと拡大表示するし、あとはたまに動画とるけどファインダー覗きながら動画撮影にシームレスに移れるのが便利っちゃ便利?
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:57:23.84ID:HqxIvuJU0
>>92
>一眼レフの模倣だからそれでいいと誰も疑いもしないが、画面転換やパンするときはボタン一つで広角よりにズームアウトするとか

大きなセンサを小さく使おうってか?
もったいない。
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 21:09:31.28ID:p/Bp3IjF0
一眼レフの場合はカタログスペックが上がれば上がっただけの性能アップがあるが
ミラーレスの場合は前より良くなった感じをいろんな人に聞いて確認する必要がある
これをプラシーボと言う
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 21:28:34.30ID:VDbkiJxZ0
言わないよ。
EVFは着々と進化してる。
進化どころか劣化していくOVFとの違いはそこ。

次は有機EL500万画素の240FPSやぞ。
見え味とか言う奴も完全にOVF置き去り
じゃないかなあ?
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 21:37:00.69ID:trxJWSv00
OVFでないとつらい飛行機
https://i.imgur.com/H9pLY1x.jpg
https://i.imgur.com/c2flppC.jpg
EVFでなんとかなる飛行機
https://i.imgur.com/fGUr3ow.jpg
https://i.imgur.com/BVguiZL.jpg
背面液晶見ながらリモートレリーズで撮る飛行機
https://i.imgur.com/P59idwD.jpg
https://i.imgur.com/zDq4Frl.jpg
スマホで充分な飛行機
https://i.imgur.com/w0l1fY1.jpg
保釈おめでとうな飛行機
https://i.imgur.com/qI9uL0K.jpg
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:00:30.44ID:Hz4sJWVT0
>>81
ん???
仮定の話をされてもな、
で、その外観がハンデーカム?とやらとEVFの便利性と何の関係があるのだ?
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:10:30.75ID:93WBr6HB0
>>92
コピーなら効果は同じじゃない?
デジタルズームの望遠鏡と一緒だ
光学ファインダーと何ら変わらんよ
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:13:03.85ID:93WBr6HB0
>>89
マニュアルフォーカス時にライブビューモニターで拡大したことないんじゃない?
圧倒的にやりやすいぞ

EVFでも出来るし
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:22:29.24ID:b9d7UcFy0
>>100
あるに決まってるだろ。
EVFで拡大表示してる。
お前マニュアルフォーカスほとんど使ったことないだろ。
三脚に載せて花を撮るとかでない限り、
スッスッとMFするのはファインダーのほうが圧倒的にやりやすい。
なぜなら、構図とピント位置を同時に素早く合わせるには、
画面の動きや、レンズを回した時の微妙な揺れなどが、目線と頭の向きと
画面が一致してるほうが圧倒的に感覚にマッチしてるから。
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:32:34.53ID:+4/YBSZx0
EVF厨って写真辞めて動画に専念した方が良さそうなくらいみんな視力が終わってんだな
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:33:15.44ID:trxJWSv00
D850にはMFピーキング機能があると今知った俺 D850スゲー!
a7xの新型がブラックアウトフリーを載せ惜しみしたらNIKKORに移行してもいいかも
自社製センサーに拘らないニコンならキヤノンより先に良いフルサイズミラーレス出しそうな気がする
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:36:40.57ID:93WBr6HB0
>>101
それは個人の使用感なだけだろう
私はこれのほうがやりやすい、って話なだけで

俺はAF+МF派だが、ライブビューの方がやりやすい
ファインダーは見づらい(得られる視覚情報が少ない)のと、頭にくっつけているからピント合わせ時にフラフラと頭が動いて被写体との位置がズレやすい
ファインダーでの撮影は、上でも書いたが望遠で動体をAFで連射する際のみ有効で効果的だと思っている
マニュアルでじっくりな時は、体の中で一番ブレやすい「頭」にカメラくっつけてるのは不利だよ
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:48:18.92ID:WrecT+gQ0
俺はノーファインダーをよくする
ライブビューすら殆ど見ずに、サッとカメラを取り出し一瞬で撮影完了して、しまう
写真撮ってると警戒されたりゴチャゴチャ五月蝿い奴等がいるからね
失敗も多いが、それ以上にトラブルが嫌だ
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:49:54.85ID:93WBr6HB0
そしてもし仮に、「マニュアルフォーカスでの撮影」が、
わずかなシャッターチャンスに素早くカメラを合わせて構図を決めてピントもマニュアルで合わせて撮る、という意味ならば
なんでAFを使わないの?としか返せない

>>82も言ってるが、なんで不便な方に倣わないといけないのか
そして逆に言えば、そんな特殊な状況でのみしかファインダーの利点はないって話にもなるよ
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:52:45.77ID:93WBr6HB0
>>109
それと構図の関係だな
そんな私はウエストレベル、バストレベルファインダー至上主義者

アイレベルで撮るならファインダーも全然ありだけど、逆に言えばアイレベルでしか撮れないのがファインダー撮影の欠点
ハイポジションもローポジションも無理だ
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 22:53:49.67ID:93WBr6HB0
>>111
それ言うとメガネかけてるやつはファインダー辛いぞ
近視や乱視強いと、眼鏡外すとファインダーに目を密着させてもぼやけて見えないし
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:01:41.46ID:trxJWSv00
>>74
軸足はちんこです

いや、まだOVF派です。ファインダーか背面液晶かについては、手持ちならファインダーだしそれ以外は背面液晶+リモートレリーズか、スマホでLVしつつパラメータ変えながら撮影してます
https://i.imgur.com/gzMNJa7.jpg
https://i.imgur.com/dpASc4r.jpg

どうせ僕らは今過渡期に居るのであと3年買い物してやらない選択もアリだと思います
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:02:47.35ID:+4/YBSZx0
>>105
カメラメーカーに良いように踊らされて悪い方へ悪い方へと簡単に靡いてしまう・・お・ま・い・ら・・・

ステマ乙(藁!
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:07:02.22ID:b9d7UcFy0
>>106
>マニュアルでじっくりな時は、体の中で一番ブレやすい「頭」にカメラくっつけてるのは不利だよ

それマクロで花とか撮る時だろ。
だから、三脚で花とか撮るのは別としてと言ってるだろ。

1m(100cm)の距離だと、1cm動いても1/100のブレですむが、
10cmで撮ってる時は、1cmのブレでも10%も距離が変わるわけだからな。

マクロでファインダーは厳しいが、普通の撮影の2〜3mとかの距離なら、
ファインダーのほうが画面の動きと顔の向きや手の動きが連動してるからな。

それか、よっぽど頭が動いてしまう人なのだろう。
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:12:03.04ID:93WBr6HB0
>>119
構図を決めるのとピントを合わすのを同時にやってるの?

まずは構図を決めて、それからピントを決めない?
それなら情報量の多いライブビューの方がやりやすいと思うが
しっかりホールドしてからフォーカスリング回すからブレもしないし

上でも言ったけど、わずかなシャッターチャンスに素早く構図決めてピントも合わせなきゃいけないような状況なら、3点でカメラを保持できる(つまり左手をフォーカスリングに付ききっきりにできる)ファインダー撮影の方が有利だよ
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:14:47.35ID:93WBr6HB0
そしてそんな状況ならば、なぜオートフォーカスを使わない?

個人の趣味だからと言うのであれば、その個人の趣味を普遍的な有利不利を主張する理由に使うのは間違い

あくまで「特別な使い方をする私にとってはファインダー撮影の方がやりやすい」というだけの話で
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:25:34.29ID:+4/YBSZx0
忙しすぎる動画だったら
全てカメラ任せという頭なんだろうけど
スチルの場合はせっかくの高画素なんだから
等倍カリカリ厨は捨て置いて
OVFのMFで頑張ってピン甘だったら
気にならんサイズまでリサイズ縮小すればいいじゃん
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:33:30.62ID:93WBr6HB0
>>123
単純にモニターがデカい
それだけの話だ

ミラーレスはモニターに映ってる画像がそっくりそのまま現像された写真となるから、大きな画面で細部までしっかり見れるのはやはり有利
さらに言うなら大きめのタブレットに連動させて見ると尚良
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:36:15.30ID:+4/YBSZx0
但し決定権は全て背面液晶だろ(w
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:36:44.13ID:93WBr6HB0
>>123
軽く当てる程度だと3点保持できなくない?
ファインダー撮影の利点の一つである手ブレ防止ができない気もするが

そしてメガネかけたままファインダー覗くと、意図した位置に眼球がないからファインダー内の映像の端がケラれる
見にくいんだよね
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:39:25.59ID:+4/YBSZx0
最もバッテリーの保ちが悪いものが撮影現場の基準ってどうかしてるぞ(w
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:40:50.14ID:b9d7UcFy0
>>124
>単純にモニターがデカい
>それだけの話だ

それ勘違いしてるぞ。
より大きく見れるのはファインダーのほうだぞ?
(外部モニターに出してる場合は別)

ヒント 老眼の場合は背面モニターは見えないがファインダーは見えるというが、その理由はなぜか?
    そして、その機能が若者でも働くのでつまり・・・?
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:44:57.86ID:b9d7UcFy0
つうか、ファインダーだと大きすぎるので、かえって画面全体を俯瞰では見にくい。
全体をボヤっと俯瞰で見て、構図だけを確認してオート撮影する場合は、
目を離して全体を俯瞰で見られる背面モニターのほうが見やすい。

だから背面モニターで撮ってる人が多いという理由もあるだろう。
構図しか見てないから。
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:46:12.59ID:+4/YBSZx0
負荷が変わると一瞬良いように錯覚するってだけの話しだろ
メガネレンズは決してEVFメガネに取って変わられない
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:48:09.41ID:93WBr6HB0
老眼がファインダー(特にEVF)のほうが見やすいのは、視度調整が出来るから
それただ一点

でもそれが情報量の多さとは関係はしないだろう
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:49:24.67ID:lIaW0Jih0
レフ機のAFがMFで追い込んだ時と同じ精度が出せるならいいが
ミラーレスなら特別な操作も何もせずジャスピン狙えるのがでかいよなー
風景撮りでのA7R3の威力よ。
すれ違いか
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:50:18.30ID:b9d7UcFy0
>>133
ピントが合ってるかを見るのは、より目に大きく画像が写ったほうがピント位置が見える。
ファインダーのほうが大きく目に写るのでピントを見やすい。
ということ。
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:50:40.81ID:93WBr6HB0
>>130
それは単に見やすい見にくいの話であって、情報量とは関係ないだろう

ぼやっと構図を決めて、ライブビューで拡大して細部を追い込むって手法もあるし
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:50:56.11ID:+4/YBSZx0
なんでだよ
センサーとEVFによるダブル劣化で極端に情報量が落ちるから把握しやすくなるだけだろ
漫画世代はマンガが好きってだけだよ
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:52:18.30ID:1LpwIH660
>>96
過去スレにあったアホなミラーレス信者の「ミラーレスの手振れ補正なら被写体ブレも止まる!」級の発言だなw

君の脳内で想定している「OVFのフレームレート」って、どの位のFPSのつもりなの?
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:52:56.59ID:93WBr6HB0
>>136
いや、ライブビューに目を近づければよくね?
近いほうが見やすいのならばさ

ライブビューは俯瞰でも近づけてでも見れるメリットがある
頭を前後に動かしてもブレないという利点もあるし

ファインダーは画面に密着してるしかないから選択肢が少ない
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:53:37.66ID:b9d7UcFy0
>>135
>情報量とは何も関係なくない?

ピント部がより大きく目に見えたほうがガチピンかズレてるかを判断しやすい。
むしろなぜピントにおける情報量と関係ないと言ってるのか?
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:56:32.06ID:b9d7UcFy0
>>140
>いや、ライブビューに目を近づければよくね?

その上で、ファインダーのほうが大きく目に写るという話なんだが?
理解できてないだろ?
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:57:53.38ID:b9d7UcFy0
>>142
>ライブビューに拡大表示して、モニターに顔を近づけて見ればよくね?

EVFに拡大表示したほうがピント部が大きく目に写るということ。
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 23:59:58.85ID:+4/YBSZx0
そうやって日に日に手抜きが板に着いて
気がつけばオイーラも
信号が赤でも強い思い込みで間に合うぞ突撃できる盲ジジイになったし
もうそろそろスマホで充分かな〜なんてね〜
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 00:17:41.38ID:zOIwNl7G0
通常、背面液晶よりEVFの方が画素数が
多いから情報量と言う意味ではEVFの方が
上だけど。
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 00:53:18.19ID:Br2j36/t0
今は実力が拮抗してても結局のところ伸びしろが大きい方が勝つんだよ。
例えば数年後またカメラを買い替えようと思った時に、自分が今持ってるカメラに毛が生えた程度の一眼レフをまた何十万も出して買い替えるか、普通に進化したミラーレスに買い替えるか、普通の人は後者だよね。
そして一眼レフにこだわってる人も、「あんまり変わってないし今のままで良いか」となって結局買わない。
こんな事カメラメーカーだって分かってるから、とっくにミラーレスにシフトしてるよ。
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 01:01:39.30ID:iG+XYKK/0
写真は伸び代じゃなくレンズ
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 01:04:14.06ID:ZA9zJUxa0
ミラーレスの進化ってようするにイメージセンサーの進化だろ?
そのセンサーをレフ機に乗せれば十分魅力的じゃん
また100万以上かけてマウント替えてミラーレス買うか、進化した一眼レフ買うか、普通の人は後者だよね
こんな事カメラメーカーだって分かってるから苦労してるんだよ
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 01:51:31.55ID:QqBjtTij0
>>150
ブラックアウトフリーの連写とか画像認識を利用したAFとか常時センサーが受光してるからこそ可能な機能は
一眼レフにはどれだけ進歩しても構造的な問題で取り入れることは不可能じゃん
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 03:06:51.06ID:lOSiTLo00
>>150
何言ってんだ、お前?
一眼レフとミラーレスでは仕組みが違うだろが
それをミラーレスの進化がなんでセンサーの話でまとまるんだ?
ちょっと前までミラーレスの欠点で盛んに言われてた、
AFがどうとか、EVFのタイムラグがどうとか動体撮るにはどうとかって話は忘れたのか?
ミラーレスは進化して、そこの所を段々と解消してきたんだろが
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 03:43:28.78ID:oE4xMbcc0
説明してもいいんだが、聞くだけ聞いて砂をかけないならな。
こういうことを文章で説明すると長くなるわけだが、せっかく書いたのに、
MFなんて使われないからそんなこと無意味だ! 無駄なんだよ!
みたいに、本来の論点とはずらして砂をかけるなんてやる人が多いからな。
そんな砂をかけないなら説明するが
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 05:04:57.31ID:q8zhwcvf0
道具を使いこんでるつもりがメーカーに踊らされてるだけだったという落ちだろ
次々にデジカメを買い替えてるならビンゴ
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 05:35:57.06ID:RwBBTwiy0
>>156
砂なんてかけないよ

ライブビューの方が大きく見えるという俺の主張の根拠は、単純にモニターの大きさ
1.3cmのモニターに1cmくらいまで近づいて見るのよりも、7.5cmのモニターに2〜3cmまで近づいて見る方が大きく見える
それもモニターの一部分にだけ近づいてクローズアップして見れる
ファインダーだと、ファインダー内の一部にだけ近づいて詳細に見るなんて芸当はできないし
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 05:37:13.98ID:RwBBTwiy0
例えば、街の看板や文字の書かれたポスターなどを風景の一部に入れて撮影する際、どちらの方がそこに書かれた文字を読みやすいか?って話よ
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 05:48:39.69ID:XrYK0FX20
>>159
そんなもんカメラ越しでどうとか、目が悪い人は大変だねえ
大きくばっちり入れるか、文字なんか重要でない要素とするかの2卓だわ

人それぞれ、他人には理解できない拘りがあるんだろうけど、
それで言うと個人的には、
ライブビューは客観性を、ファインダーは主観性を撮影時に強調してくれる
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 06:05:24.21ID:RwBBTwiy0
>>160
論点はそこではないよ
あくまで「ファインダーとライブビューの絵的な情報量の差」を議論してるだけ
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 06:30:34.55ID:oE4xMbcc0
>>158
> 7.5cmのモニターに2〜3cmまで近づいて見る方が大きく見える

目の先2〜3cmの位置に、目のピント合うわけないだろ。
まずそこからして話がおかしい。


>>159
>例えば、街の看板や文字の書かれたポスターなどを風景の一部に入れて撮影する際、どちらの方がそこに書かれた文字を読みやすいか?って話よ

そりゃファインダーだよ。
理由はファインダーのほうが目に大きく写るからな。
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 06:36:28.68ID:RwBBTwiy0
>>162
いや合うだろ…
ピントとか言うが両目で見るわけじゃないんだぞ
本などに目を近づけて文字を一つだけ見てみな

その「ファインダーの方が目に大きく写る」の理由を話して欲しいのよ
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 06:44:21.67ID:RwBBTwiy0
老眼で3cmが無理なら、別に5cmでも10cmでもいいよ
それでも比率はライブビューのほうが大きいだろう
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 07:47:53.22ID:q8zhwcvf0
いつも撮ってる被写体を動画で撮ってみなよ、こんな素晴らしい世界があったのかって感動する間違いなく
静止画のような画面がそよ風に揺れる。 部屋のカーテンがフラットそよぐ 髪の毛がさらさらと流れる 町の音が聞こえる
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 07:56:28.40ID:q8zhwcvf0
動画撮るなら1インチのイメージセンサーで十分かもしれないな
この楽しさがバレてしまうとハイエンドなデジカメの需要が落ち込んでしまうからメーカーも動画についてはあまりアピールしないのだろう
ニコワンも大したコマーシャルもなく設備の償却が済むとすごすごと終了してしまったし。
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 08:02:57.88ID:q8zhwcvf0
>>168
ビデオカメラじゃピーキングがどうしたとかレンズの解像がどうしたとかウンチク言う楽しみがなくなるんじゃないのか?
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 08:50:38.06ID:RHEvCXxP0
>>72は4K動画からの静止画切り出しです1/2000秒
https://i.imgur.com/TcZNc0T.jpg
これも4K動画からの静止画切り出しSS1/125秒
https://i.imgur.com/z732SJ2.jpg

スチルが一瞬のAFAEを狙うのに対してビデオは継続的な測光と測距が安定した結果から任意の静止画を事後的に切り出せるので、目を三角にしてスチル連写するよりラクちんです
いずれ4Kが8K16K.....となりスチルはビデオに駆逐されるでしょう

一回、RX10m3かFZH1の中古で遊んでみると面白いかもです
夜間の動体、鳥や戦闘機についての信頼出来るレスポンスはまだレフ機に敵わないことも、よく解ると思いますw
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 08:58:24.49ID:CbhCZw4i0
風景でも画面の隅々まで確認するにはファインダーが圧倒的に見やすい。モニターは見落としがある。
棚田とかもセンスないホースとか落ちたビニールとか写したくない
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 13:02:28.08ID:Qnjm0Uka0
>>154 
フランジバックを長くしないといけない以外レフ気に欠点がないことはソニーαが証明してる
ミラーを削除しても大して軽量化できないんだよな
マイクロフォーサーズなどはセンサーサイズ1/4なのに重量が半分にもなってない
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 13:30:20.87ID:U0U21Y1Y0
GM1みたいな小さいのはあったけど、機能てんこ盛りにするとどうしても大きくなっちゃうんでしょ
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 14:06:13.81ID:o9Jqoorg0
>>173
ボディは大幅に軽量化されてるけど。
・EVFが使えない
・連写が遅い
・ブラックアウトフリー機がない
・AFポイント狭い
・瞳AF使えない
・ピント精度悪い

一眼レフの欠点は書ききれないなあ・・
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 14:11:44.89ID:SL6nPRsb0
>>173
欠点がないならレフ一本で堂々としてりゃいいんだ
キヤノンもニコンも
欠点だらけのソニーやらパナのアナルおっかける
なんてダサいにもほどがあんだろw
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 14:19:40.50ID:o9Jqoorg0
EOS 1dx mk2 1340g
GM1 173g


重さ約1/8・・・

十分じゃね?
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 14:57:46.26ID:iROjC27h0
>>165
3cmが見えなくて老眼とかわろた
目のピントが合う最短距離は若者でも10cm程度、ちなみに老眼鏡が要るのは30cm程度かららしいな

あとたまに勘違いしてる人いるけど、EVFって単純に目の前1cmにちっちゃな液晶置いてあるわけじゃないから。それこそピントが合うわけないし
EVFの構造なんてちょっと調べたら出てくるから、勉強してみるといいよ
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 15:00:39.37ID:SL6nPRsb0
一眼レフ派に聞くが、なんでキヤノンとニコンは
フルサイズミラーレスを始めるんだ?
一眼レフがそんなに優れてるなら一眼レフだけで
やってきゃいいじゃんか?
家電屋ソニーのマネしてフルサイズミラーレスに
参入なんてダサ過ぎだろ
キヤノンとニコンにはカメラ屋としての誇りはねーのか?
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 15:11:30.34ID:Qnjm0Uka0
183みたいなのは自分が会社にやとわれて宣伝してるからほかの人も工作員だと思うんだろうなあ
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 15:32:59.45ID:y0hbpNk60
>>183
何を今更...
眼鏡がたくさん売れるからに決まってるだろ!
大手量販店カメラコーナーでも判断できるが、
EVFミラーレス機メーカー担当者は眼鏡使用者販売員で、
OVFレフ機メーカー担当者は裸眼の販売員。
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 17:01:54.29ID:q8zhwcvf0
>>193
一眼レフエントリー機でもシャッター下りるまでミラー上げたままが出来るけどね。
ミラーレスもレリーズボタン押す時少しブレてしまうけど、なぜ露出ディレイが無いのか
2秒タイマーは少し長いように思う
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 17:30:30.53ID:zW07K7Lv0
実際はレフ機のシャッターブレよりミラーレスの等倍カリカリのっペリ画像の方がヤヴァイんだけんちょなァ
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 17:37:05.33ID:ifxlG44X0
どうせ今時は一眼レフでもコンデジ持ちしてライブビュー使うんだから、ミラーレスの真似事は問題なくできるだろ
胴体手ぶれ補正だってライブビューなら気にせず搭載すれば良いんだ
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 17:58:42.57ID:RHEvCXxP0
2018年5月30日
キヤノン、フィルム一眼レフ最後の現行機種「EOS-1v」を販売終了
キヤノンは5月30日、同社のフィルム一眼レフカメラとしては唯一の現行機種である「EOS-1v」の販売終了を告知した。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/30/news080.html
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 18:03:36.44ID:RHEvCXxP0
デジタルカメラ生産終了のお知らせ
https://casio.jp/dc/end/
これまで、弊社デジタルカメラをご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 18:06:14.88ID:ssEL9pQE0
>>183
業界全体での一眼レフの売上が激減し、ミラーレスは微増してるから
ちなみにデジタルカメラ全体の売上は毎年どんどん落ちている
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 18:19:16.46ID:48xWO6Td0
>>200
マジか?
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 18:35:10.66ID:RHEvCXxP0
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/180530eos1v-end.html
http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1805/30/l_ki_1609376_canon03.jpg
キヤノン フィルムカメラ終了へ
05月30日 17時58分
「キヤノン」は、販売していた唯一のフィルムカメラの販売を終了し、創業から80年以上続けていたフィルムカメラの歴史に幕をおろすことになりました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180530/0012432.html
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 18:47:17.56ID:RHEvCXxP0
QV-10Aでホームページづくりしてた俺涙目
https://i.imgur.com/XuVhstU.jpg
EXILIMの自撮りボタンで現役の我が子このニュースに一瞬引くがすぐにGOPROが欲しいと言い出す

時代なんかな
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 19:51:55.50ID:pTtbxD/50
ID:uDVWUPZe0
ID:trxJWSv00
ID:RHEvCXxP0

南禅寺おじさん?とかいう人かな?
ここダメスレの荒らしで追い出されたからってここでやるのはやめてくれないか
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 20:03:41.58ID:HG7AKhTW0
>>205
そんな我が子の姿を晒して遊ぶなや
皆ドン引きしてたぞアホ
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:01:41.40ID:gD/LbMCV0
>>173
ん???
ミラーレスで小型軽量化を可能としているのはαで証明しているのではないか?
"大して"は各々捉え方が異なるが、俺的には大いに小型軽量化していると思うがな。
フルサイズで700g切っているのはα7シリーズのみであると思うぜ。
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:14:36.10ID:/8fSn96x0
>>177
ニコンのミラーレス「Nikon1」は圧倒的な高速AF追従連写とか、センサーサイズ小さめでレンズ+ボディのトータルで
の小型軽量を実現したり望遠に有利だったり被写界深度が狭すぎず動画に適してるなど、およそ「ミラーレスらしさ」
を発揮できそうな要素を最大限に活かした設計で高性能志向の製品。Nikon1こそ模範的なミラーレス製品。

ソニー「α9」の高速AF追従連写の仕様が発表された時「Nikon1のフルサイズ版みたいな製品」という声もあったほど
であって、ニコンの設計思想はミラーレス業界でも先進的なポジションにある。

心底、ミラーレスで酷いのはキヤノン。フルサイズ非対応の中途半端なEF-Mマウントだし単に「ミラー省いただけ」
みたいな一眼レフの劣化版としか思えない仕様のヘボ製品で、ユーザーが「ミラーレスらしいメリット」を実感できる
ような要素が無い。おそらくキヤノンはミラーレスは部品少なくて低コストだから「会社は儲かる」という動機で最近
そこそこ販売に注力しているように見えるが、ユーザーにとってはメリットが見当たらない話。

よって、ニコンとキヤノンを一まとめに同一視すべきではなく、ミラーレスの設計では「キヤノンがダサい」だけ。
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:20:09.96ID:oE4xMbcc0
>>164
あまりに勉強不足。
そもそも、2〜3cmに目を近づければ大きく見えるとか言いながら、
実際にやったこともないことを、やればできるとか言ってる。
やれば見えないことが分かってるはずだから。

やった事ないのにどっちが大きく見えるとか言ってるのか。
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:23:42.99ID:ptOku2eq0
>>212
重量を言いたがるのは、筐体が小さくて済むミラーレスのメリットを認めたくないからでしょ。
小さくなくてもいいなら中判デジタル使っても良いわけで。
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:28:37.23ID:pP3sCejc0
>>214
写真に突っ込みが入る度に本人の言い訳と罵詈雑言でスレが荒れるから追い出されたみたい
ディズニー旅行で我が子を撮った記録写真を貼りながら罵詈雑言を繰り返したあたりで住人がブチ切れた

花ガンプラ?とかいう意味不明な作品を披露したのが発端みたいだが、あんたの言うとおり写真の腕は悪くないんだから人格矯正すれば受け入れられそうなんだけどね

伊丹では常連が帰ったあとも一人寂しく撮ってたみたいだし友人がいない=人付き合いが分からないのかもしれない
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:31:58.24ID:ptOku2eq0
>>213
保守的過ぎてチャレンジ性が無いのが今のキヤノンだよね。
ニコンはNikon1やP900で攻めたしソニーはRX10、パナはFZ、ペンタはK-01をやってみたよね。
キヤノンは安全牌しか手を出してない。アクションでもニコンのキーミッションとかオリのトラッカーとか攻めたのにキヤノンはそういうのやらないんだよね
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:35:25.66ID:/8fSn96x0
>>212
フルサイズにしては「ボディは小型軽量」を実現してるとは言えるけど、レンズ無しのボディだけで使うものではなく、
実際にユーザーが持って活用するのは「レンズ+ボディ」のトータルになる。

画質本位で真面目に設計されたフルサイズ用レンズは相応に大きくて重いので「ボディだけ小型軽量」である事が結局
レンズ含めてのトータルで何か重大な差異を生じるような実際上の活用シーンは考え難い。

レンズ含めて「小型軽量がミラーレスのメリット!」と言えるのはセンサーサイズが1型の「Nikon1」くらい。
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:37:40.41ID:ptOku2eq0
>>219
それはまだ時間かかるんちゃう?
FE24-70GMなんてフィルター82mmだけど大口径は正義
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:41:35.67ID:ptOku2eq0
>>219
それはまだ時間かかるんちゃう?
FE24-70GMなんてフィルター82mmだけど大口径は正
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:46:05.13ID:uCuz2Y3n0
>>219
ボディもデカくなって来てると思うが
パナのGMやオリのPMは無くなったし
フルならα7Rが最軽量だし
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:46:52.96ID:ptOku2eq0
大事な事なので2回書きました
EFで77mmだった人はフィルター買わないといけない。
ちなみにFE24-105f4なら77mm
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:57:42.23ID:TXvbBWT/0
α6300ユーザーだが、
一目でわかるほど巨大な埃でも一度センサーに付着すると自動クリーニングでは取れない。
ブロアでちょっと吹けば飛んでいく程度の埃すら払い飛ばせないとか無能過ぎて困るわ。
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 23:03:16.43ID:PLFhT3ew0
RX100とRX10にぬっ頃されたニコワンとかいう産廃
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 23:05:53.40ID:ptOku2eq0
>>227
ミラーレスでもレンズは小型化出来るどころかむしろ大型化しているという話の流れなのでどうでも良くはない
プロテクタ、ND、PL、ソフト、クロスとかまで入れたら82mmフィルターのコストは馬鹿にならんし
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 23:32:41.44ID:R2rFP1i80
>>229
スペックがバラバラなレンズを並べてフィルターガーと喚く馬鹿だからどうでもいい内容と言っとるんだ
詳しくないなら無理に参加せんでいい
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 00:04:11.44ID:3c6WD86N0
>>213
ちなみにEF-Mのマウント径はEマウントよりも大きいので
その気になればEF-Mでもフルサイズを出すことは出来る。
物理的には可能だがデメリットが大きいとキヤノンは否定しているけどな。
あと過去スレでも何度か言われていたようにEマウントでフルサイズを出すことは当初ソニー自身が否定していた。
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 00:10:52.30ID:SU9BfVDt0
>>233
より小さいマウント径でフルサイズを実現したソニーより技術力が低いって事か
大丈夫かいなキヤノン
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 04:20:15.22ID:TEDoR+tu0
キヤノンはセンサーが自社縛りなのが
首を締めてるよな。

かつては優秀なセンサーを独占することで
一人勝ちだった時代もあるんだけど、
今は最弱センサーを独占してる・・・
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 07:31:39.94ID:HLaRYykS0
なんか単なる煽りのガキが混ざってきたなぁ
大三元の一つ24-70f2.8について77mmのキヤノンレフ機Lレンズよりも後発のソニーミラーレス用GMレンズの口径の方がデカイ事実を例に挙げてるわけで、誰も個人的な好き嫌いの話などしていない。

筐体のコンパクト化をミラーレスの利点だとは言い切れない現実の話題なわけで。

もしかして自社レンズすらリリース出来ない、キヤノンもソニーも嫌いなあのブランド好きの横槍ですかな笑
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 07:40:16.37ID:nP/bPGAl0
巻き添え自殺したいだけのペンタックスが入ってくると板全体どのスレも荒れるなあ。ニコキヤノソニーオリパナフジ全てに恨み節だもの。
キミオちゃんや八百富と傷舐め合いながらタムロンから高いOEMレンズ納入して貰って、型落ちのソニー製センサーいじってはローマ数字のシール貼って余命を楽しんでなさい
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 07:45:25.46ID:q+ZESWJd0
フルサイズ大三元の概念自体が3強にしかない
コンデジの飛び出しレンズみたいなのを三姉妹とか評しているメクラにはわかるまい
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 07:45:54.60ID:1AVLJfNo0
>>221
いい加減、その死体もってくるの止めろ
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 08:05:33.32ID:sZg7acK40
銀塩時代はニコンキヤノンペンタが3強だったが
今はキヤノンニコンソニーが3強なのは事実
しかもデジタル用フルサイズ大三元を持ってるのもキヤノンニコンソニーのみ
マウントの話題でその3強が比較されるのは仕方がない
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 08:12:06.94ID:ESTGuvtt0
>>233
もしキヤノンのフルサイズミラーレスのマウントがEF-Mに決定したら俺は何一つ後悔する事なく他社に移る
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 08:24:34.03ID:1AVLJfNo0
重量は大体一割ぐらい違うと別物って感じだな
レンズカメラ合わせて1.5kgなら、それより150g重いか軽いかの差は大きい
もちろん感覚の話だから、
一日撮りまくって疲れてきたら少しの差も響いてくるとか、そんな風に体調で変わる
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 08:26:22.53ID:sxFZo63M0
普段はニコンとフジ使ってて、ペンタは嫌いじゃないんだけど?ペンタが叩かれるのは腑に落ちない
星景や夜景なら今でもペンタはキッチリ仕事してくれるカメラがあるじゃん
「既存の作品を観ずに獲らぬ狸の皮算用を始める」これもミラーレスの弊害だね
三強の仲間入りして四強にして欲しいなら現ソニー機で有名な星景や夜景写真を示してみなよ
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 08:27:29.29ID:Fr507+gA0
>>237
意味が分からない
唐突にペンタを持ち出して巻き添え自殺?したいのはお前のほうやん
何の恨みがあるのかは知らんがアンチ活動はアンチスレに行けよ
ここでやるんじゃねえよボケ爺めが
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 08:53:33.03ID:sxFZo63M0
>>247
一台も持ってないけど隠れペンタックスファンなのがバレてしまいましたね
それほど素晴らしい作品が多いんですよペンタックスのカメラ
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 09:22:14.03ID:NcIOr8iW0
>>242
キャノンが公式で、「我々はフルサイズミラーレスでEFレンズを使う画期的な技術を開発中だ」って言ってたじゃん
EFマウントになるんだろ
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 09:27:28.58ID:DJrLH4280
>>221
244氏が先に明確な回答をしているので言うまでもないが、
D850が約1005g でα7RVが約657g、その差は348gだな。
ボディとレンズを合わせて約3000g程度なら、348gの差はあまり感じないだろうが、1500g程度になるとその差は更に大きくなるな。
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 10:26:13.13ID:vCRbI/5M0
短いフランジバックでどれほどの効果があるのか。
ソニーを見ても特にメリットがあるとは感じられない。
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 10:41:30.28ID:uh1FaGmB0
>>254
まさにそれだよな
MFTのいうテレセン性とかも結果の画像を見てメリットがないと分かる
それともキヤノニコだけレンズ製造に長けていて悪条件をものともしないのか
分からないけどミラーレス勢は宣伝文句に実態が伴っていない
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 12:14:54.27ID:e6sPgLwk0
>>256
カメラのマウント部が伸び縮みすんだよ
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:21:48.70ID:mJNiz/hm0
>>239
じゃあ、K-01とQシリーズで。

あっ、もうリコー自身が死に体でしたねw
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:24:49.65ID:mJNiz/hm0
>>245
ソニーセンサー使ってるペンタが何寝言ゆうてるの
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:26:58.26ID:mJNiz/hm0
>>243
そうそう同じ82mmだよね。
こりゃ EFからFEへの移行も捗りますなあ笑 フィルターそのまま使えるお
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:34:56.32ID:mJNiz/hm0
>>257
センサー前にレンズ設置したりするのかも!
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:42:52.96ID:bjYkOcV+0
>>251
αに大三元付けたら縦グリなしは凄い持ち難く疲れる
α7RVに縦グリバッテリー2個でD850を超える約1012g
大きさもそれほど変わらなくなる
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:48:18.49ID:Dh4+98C50
>>260
今後はしっかり調べてから発言するんだぞ。
後継機の存在すら知らずに77mmだあ!は本当に恥ずかしいからな。
中途半端な情報は煽りガキ以下のノイズや。
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:56:39.27ID:PJgvmWJk0
>>264
それ、もう重量差がどうとかの話でないじゃん
別の話になってる
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:56:54.64ID:TfpXBl/30
>>245
αの公式サイトに作例あるだろメクラ。
英語でググれば海外の作例も出てくるよ。
a7sシリーズ持ってるソニーにそんなこと言えるのがまさに時代錯誤おじいちゃんごはんならさっき食べたでしょ

キョービは同じセンサーを
高画素:高解像・aps-cクロップ対応
中画素:ベーシックモデル
低画素:高感度モデル
に分けて仕立てる作戦はソニーは実施済み。もうそれで商売してるんだよ。

ニコキヤノも同じコンセプトでフルサイズセンサーをテスト中らしいべ。
ペンタにはそのトライがないし、なによりデジタル用の新型レンズが出ないから星景マニアの選択肢から落ちていくだろう。

ニコンD810aやキヤノン60Daみたいな星スペシャルの試みもない糞みたいなメーカーを持ちあげるなら、K-01もQも持ち上げてやればペンタもミラーレスあるんだから
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:58:38.86ID:TfpXBl/30
>>265
タグ間違えんなやメクラ
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 13:59:37.67ID:A93oICjj0
>>260=>>236だったのかw

連投で流したくなる気持ちは分かるが昼過ぎに何やってんだ。

恒例のペンタペンタ、またスレを潰す気かな。
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:02:33.17ID:TfpXBl/30
>>264
なんでもしもシリーズなんだよ
ドリフ大爆笑かよ
バテグリ付ける仮定ならD850にも付けて比較しなよ

→この後、小指あまりの話題にシフトしていきます

みんなαが気になって仕方がないんだねw
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:04:58.29ID:TfpXBl/30
>>269
俺なら既にEFのそれから24-70GMに移行しとるわメクラ
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:07:02.34ID:A93oICjj0
>>271
おじいちゃん、持ってるのは撒き餌50mmでしょ。
間違えて恥ずかしい(77mmて笑)のは分かるけど嘘はいかんよ。
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:13:03.47ID:282RiXVm0
ここだめスレで星撮を自慢していた南禅寺おじさん>>267がα持ちなら嬉々として作例を上げるはず

公式サイトだのググれだの言い出した時点で自称αユーザーは嘘なのが分かる
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:14:44.39ID:GcMcPAAw0
αでよく言われる小指あまりはRRSなりGABALEなりのプレートつければ解消する
小さいレンズならプレートなしで小型軽量状態でも普通に使える
元が小さいと状況に応じて変えられるのがいい
0276274
垢版 |
2018/05/31(木) 14:15:47.95ID:8usQiDO20
参考までに、南禅寺おじさんの作例がこれ

695 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/20(日) 03:40:01.75 ID:eYnEeBIP0
天の川
https://i.imgur.com/qaXyLwZ.jpg
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:22:12.03ID:TfpXBl/30
>>272
気味が悪い。誰と混同しているか知らないが気味が悪い。
αがどうでもいいならスレ違いですよ。

ペンタ?ああはいはい凄ーいカッコイイ世界最高のカメラですね

これでいいかな


昨夜からくだらん煽りくれてる馬鹿は
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:25:19.47ID:oNEwgFcZ0
>>278
あんたがメタボデブなのはバレてるんだから今更他人装っても手遅れや
ペンタの話を出さなければバレなかったのに自ら正体明かしてるやん
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:30:22.61ID:TfpXBl/30
>>275
L字ブラケットは風景撮影にもキズ防止にもいいしね。
端子カバーの開けやすさとか、いろいろなメーカーがα用に改善しているので助かる。αは共通ボディだからアクセサリーメーカーもやりやすいだろうね
あとは慣れかなレンズ持つ左手の支えで対応するとか
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:30:57.74ID:oNEwgFcZ0
>>278
付け加えると、誰と混同しているのか知らないがペンタペンタ気味が悪い
煽ったのはペンタユーザーという思い込みで返信するのは精神疾患同然だぞ
個人的な恨みを晴らしたいだけなら他所でやれ
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:35:56.72ID:A93oICjj0
>>281
そうそう、それでいいんだよ
ペンタがあ!と発狂するよりよっぽど良い
頑張れば普通の会話もできるんだからそれを継続しなさい
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:46:59.96ID:W6FH8oT60
ID:TfpXBl/30は躁うつ病っぽい
ペンタへの異常な執着が気持ち悪い
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:47:23.11ID:GcMcPAAw0
>>281
プレートは素のままだとすべすべしててこれはこれで触り心地がいいけど
寒い日は冷たいし掌の底部に当たるあたりがちょっと痛く感じるんで
俺は薄手のラバー張ってグリップ性と緩衝性を良くして使ってる
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:48:32.35ID:TfpXBl/30
>>264
俺はそれ逆だと思う
大三元が何を指すかもあるが素早いズーミングを要する撮影の場合はバテグリって左手手首に擦れて逆に邪魔だよ。
短いレンズでスナップやポートレートを縦横織り交ぜて撮るならバテグリがあるとやりやすいけど
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 14:55:19.11ID:hEjdO+2W0
キーワード:ペ〇タでレス検索しては駆けつけて意味不明な振る舞いをするのだから、ペ〇タなんて単語自体を使わなければよい。黙殺。無視するの。

そうすればいずれ消えます。リ〇ーも近いうちに結論出すでしょう
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:01:13.81ID:9qylnRTB0
>>292
人のせいにしちゃいかん、あんたが意味不明なペ○タ叩きをやるからだ。
最初から単語を使わなければ荒れることはなかった。
ペ○タ連呼する時間でレンズ情報を検索すれば恥を晒すこともなかった。
自分の無知を特定メーカーに転換するな。
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:01:41.75ID:koA1o6Al0
>>270
本当にその通りだよね。
D850にバッテリーグリップとバッテリー付けたら約1.3kgになる。

D800にバッテリーグリップ付けてたけど、半日の撮影でもカメラの重さがきつかった。
それで段々撮影に行く気力がなくなった。
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:04:11.26ID:3ArPZ0VF0
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察すると、フィルム時代にフジに寡占されていたコニカがミノルタ、ソニーと手を組んでいまやセンサーメーカーとして寡占しつつあるというのが面白い。

そのソニーが敢えて今OVFを作らないのも世の中に選択肢を増やしていて面白い
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:06:48.17ID:qgI42gf90
>>267
この人、ペンタの話が出た途端に意味不明な振る舞いをするのが怖い。

>>292が言う、「 キーワード:ペ〇タでレス検索しては駆けつけて意味不明な振る舞いをする 」キチガイなのかな?
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:17:30.16ID:IPqyfXHo0
>>297
お前いつもワンパターンだな

ペンタがあ!
 ↓
(住人から叩かれる)
 ↓
ペンタの単語を出すのはやめよう!
 ↓
(ペンタペンタ煩いのはお前だけやと叩かれる)
 ↓
新製品があ!どうでもいい!
 ↓
(付け火したのはお前だろと叩かれる)
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:23:01.85ID:PIHTtrbA0
だいたいの話題
・OVFとEVF
・ブラックアウトフリー
・OVF撮影とLV背面液晶撮影(レフ機)
・EVF撮影と背面液晶撮影(レス機)
・静物と動体
・顔認証、瞳AF、MFピーキング
・重量
・容積
・レンズの大きさ
・ホールド性
・フランジバック
・ニコンキヤノンのフルサイズミラーレスマウント動向
・「デザイン」

あまり聞かれなくなった
・熱暴走
・電池持ち
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:25:29.85ID:8MusVhyi0
ここダメスレの埋め立て荒らしに>>97と同じ内容があるんだが、まさかここも埋める気じゃないだろうな
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:38:28.20ID:SH6XhS3t0
南禅寺おじさんの弊害を真面目に考察するスレになってて笑った
必死に軌道修正しようとするおじさん哀れだな
自業自得だがw
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:51:33.00ID:sxFZo63M0
>>299
電池持ちはデジカメとしては致命傷ですね
極々初期のデジカメもこれは言われてました
フィルム機を使ってたカメラマンからも批判を受けていたと覚えています
予備バッテリーを持てばいいじゃないかという意見もありますが、荷物は少ない方が撮影旅行には有り難いものです
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 16:26:54.05ID:uav/QgMg0
>>285
ニコンの70-200が1430gに対してソニーのそれが1480g、確かにソニーの方が重たいな。
50gの差が"クソ重い"かは、各々感じた方が異なるので何とも言えないが、D850とα7RVの348gの差に比べると大したことはないと思うぜ。
それとだ、縦グリの次に今度は、マンウトアダプターを持ち出してくるのか?
その様な使わないモノを言われてもな。
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 17:20:08.23ID:Ut8oqWOY0
>>307
小型モバイルバッテリーを三脚にタイラップで固定してUSB給電…

なんてことを夢想したけど、そこまで三脚から外せない状況がオレにはなかったw
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 17:57:46.09ID:9r2x9UKf0
α7とサムヤン3528でボディ+レンズで500g以下。

フルサイズ一眼レフでは真似できないコンパクトさ・・
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 19:02:30.64ID:9r2x9UKf0
ほとんどと言うからには過半数は超えてる
ってことだよね?

社外シェア5割以上・・・

ちょっと無いんじゃないかな。
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 19:54:31.73ID:A2gaILgG0
そこでミラーレス3社の決算を比較してみた、、

ソニーイメージング2018年度(2017/4-2018/3月)決算
売上 6559億円(+12.1%)
営利 749億円 (前年473億円)-------------------------11.4% 
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/17q4_sonypre.pdf

フジイメージング2018年度(2017/4-2018/3月)決算
売上 3830億円(+15.6%)
営利 560億円 (前年368億円)-------------------------14.6% 
https://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/pdf/other/ff_2017q4_001j_note.pdf

オリンパスイメージング2018年度(2017/4-2018/3月)決算 
売上 603億円(-0.4%)
営利 ▲12億円 (前年1.5億円)------------------------- 
https://www.olympus.co.jp/ir/data/brief/pdf/financial150PB_2.pdf


前期が▲12億

今期が▲70億見通しのオリンパス

なぜ、どうしてこんなことになってしまったのか?語りましょう!
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 20:06:53.76ID:Wda5M8XU0
キャノンはどうなんだろう、と調べてみたら
キャノンイメージングシステム単体で売上1兆1136億円
純利益が1759億円で前年比+21.8%だった
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 20:44:31.65ID:enRLG7s90
>>314
フィルター径を知らなかったアホ(77mmおじさん)が指摘されたら何故かペンタ叩きを開始

別人を装って>>271逃れようとしたがα持ってないのがバレて敗走

ペンタに何らかの恨みがあるようだが詳細は不明

IDコロコロしまくってるから分かり辛いかも

ID:ptOku2eq0=ID:HLaRYykS0=ID:nP/bPGAl0(ここから露骨なペンタ叩き)
=ID:mJNiz/hm0=ID:TfpXBl/30
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 20:48:43.92ID:v0S0mH6h0
>>218
それで黒字出しているからなぁ
今年から来年あたりからまたいろいろ変わったものだしてくれるんじゃないかと期待してる
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 20:50:52.87ID:v0S0mH6h0
>>233
それな
たぶん経営陣が横やり入れたんだろう NEXの頃の理念はどっか行ってしまった

キヤノンも売れると解れば追従しそう
出たらでたでみんな褒めちぎるだろうなぁ
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 21:03:20.92ID:v0S0mH6h0
とはいえ
オリンパスの経営層は医療分野一本足にシフトすると言ってるし
今時一本足経営なんて独禁法に引っかかるくらいシェアを持ってて
小回りのきいて透明性の高い小〜中規模な会社くらいしかうまくいかないし

マイクロフォーサーズも危なさそう
パナソニックがいるとはいえオリンパスが撤退したとしたら
マウント変えてパナソニックも 35mm判に参入しそう
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 21:40:23.81ID:expcXXbg0
>>317
なんとか言い逃れしようとして追い詰められたパターンだな
間違いを素直に認められなかった時点で終わってた

77mmおじさん、か
尾を引くだろうね
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 22:18:46.50ID:2upyzTcW0
ID変えまくってるのに追跡から逃れられてないのが笑える
根本的にアホなんだろうなこの人
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 22:35:05.67ID:B3ph1wVL0
>>299
像面位相差AFのデメリットも追加で
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 22:38:31.48ID:B3ph1wVL0
像面位相差AFの具体的なデメリット=暗所に弱い、レンズフレアで縞模様が出る
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 23:24:30.92ID:zlb41XKY0
読み返す気になんてまったくならんくらい意味不明すぎて、目も脳みそも半ば自動的にスルーしてくれる
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 23:35:18.16ID:KTNYvtEF0
>>320
いや、キヤノンのEF-Mは電子接点の位置が悪くてフルサイズ不可能と言われてる。

ここ数年来フルサイズではソニーが急伸してキヤノンがシェア落としてる訳で、もしEF-Mがフルサイズ対応可能なら
今頃既にEF-Mフルサイズ機が投入済みのはず。現にフルサイズが出せないのはEF-Mの設計が悪いせいだろう。

結局ソニーEマウントはフルサイズ対応可能な設計なのに「キヤノンEF-Mマウントはダメな設計だった」という話。
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 23:39:31.67ID:m3lyxWiQ0
>>330
大してレンズ揃ってなくても、マウント捨てる方が信頼失うんだろな。
個人的にはニコワン共々無かったことにして頑張ってほしいけど。
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 23:42:33.37ID:1mU1dmXO0
>>327
集団ストーカー妄想の亜種みたいなもん
否定的な言葉を投げかけられると特定メーカーのユーザーが嫌がらせしていると思い込んで妄想が激しくなる
ここだめスレの粘着荒らしも同じパターンだった
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 00:05:30.99ID:3I5aq2O80
EOS Mが2012年9月29日発売
X Pro1が2012年2月18日発売
発売日は約半年しか違わないのに純正レンズのラインナップは歴然と差がある
しかもXマウントボディよりEFMマウントボディのが売れてる筈なのにな
レンズのロードマップすらないとかキヤノンはEFMマウントあんましやる気ないかもね
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 00:12:14.48ID:gvJjtyhg0
>>331
キヤノンEF-Mはダメな設計だけど、むしろニコワンは設計の秀逸さではミラーレス随一だろ。
せっかく設計が良いのにニコワンがあまり売れてないのは「ニコンは販売が下手」なせい。

もしもキヤノンがニコワンを売ってたら、今頃「"キヤノンのニコワン"がミラーレス市場シェア4割占める」くらい
に売れてたはず。

ニコワンはレンズ含めて小型軽量で、高速AF追従連写など高性能を備えて、動画にも適した被写界深度など、およそ
「ミラーレスらしい特長」を最大限に活かした優れた設計の製品だ。
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 00:18:43.60ID:QzWAq0qa0
動画に適した被写界深度とか、明るいズームが出なかった言い訳としては最悪だわ。
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 00:22:55.17ID:0Ek6PCGZ0
キヤノン以外の会社のほうが海外の怪しいベンチマークサービスで高得点だし
完全に静止した近距離の被写体の画像で画質比較をしてキヤノンより有利だとしているのも他社
バイクで引きずり回して水をかけて安全だとまるで詐欺みたいなYoutube映像まで作ってる 
トカゲのしっぽにいい加減な宣伝をさせないだけキヤノンのほうが誠実だ
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 00:39:27.16ID:HRZCiZIs0
>>333
一眼レフのEF-Sも必要最低限の寂しいラインナップだからな。
結局キットの標準ズーム一本でお終いってユーザーばかりだからいけない。
あとキヤノンにとってAPS-Cは単にフルサイズが買えない人が使う廉価版でしかないと見下しているのも大きい。
実際にはフルサイズ一式のサイズと重さに辟易してAPS-Cがいいという人も結構いるのに。
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 01:00:40.98ID:T4cF3mxd0
>>334
m43のが正解だった
ニコ1はm43に負けた
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 01:44:17.47ID:0Ek6PCGZ0
>>338 
キヤノンは明らかにミラーレスのほうが手抜きだ
でもM43の相手などそんなのでも十分
>>334
ニコ1が望遠有利とかいうけどFXやDXをクロップしたほうがマシ
つーかRX10M4で全部のニコ1とMFTのミラーレスを超えてる
RX10がM5や6や7になるころにはMFTもニコ1みたく廃盤なってそう
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 03:40:43.14ID:ogDLQi0L0
>>340
RX10M4は値段と図体が問題だ
スナップ撮りに向かない
後継機がどうなるか分からんが、
その問題を解決してくれ
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 05:07:21.89ID:yHNjimYa0
ニコワンの良さってのはちょっと触った程度は分からないよな
J5の動画とスチルの共存には感動する、ミラーレスとしてデジカメの本筋を貫いてる
ただ斬新な機能やスペックをひけらかすデジタルカメラは必要ない

使い心地や再生した時の表現力を追い求めた結果必要だった機能やスペックなら大歓迎だ
要らない装飾のような無駄な機能は必要ない。 シンプルで撮ることに集中したデジカメが良いデジカメと言える
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 05:29:10.06ID:WCoG3s0z0
ニコワンはちょっと触るとコンデジみたいな操作性にイラッ^5ってなるわ
ユーザーはお店で触らずに間違って買っちゃった人ばっかなんじゃねーの
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 05:39:26.56ID:yHNjimYa0
>>344
ニコンのデジカメだから操作系はCoolpixと似てて当然
Coolpixもいいデジカメだ。 でもニコワンと同列に考えたりしないし、一眼レフとスペックを比べたりはしない。
用途にに合わせてチョイスする。 そのたびに買い替えたりなどしない。
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 06:02:05.82ID:29ff2Tse0
ニコワンも「ミラーレス」というバカでもわかりやすいフレーズで出せば良かったのに、
「レンズ交換式アドバンスドカメラ」とかいう死ぬほどださい名称付けてるからな。
それがなけりゃもうちょっとマシだったのでは?

まあどちらにせよRX100が出てきた時点で脂肪決定だけど。
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 06:26:14.00ID:yHNjimYa0
>>346
ニコワンとの引き合いにたびたびRX100が出てくるけど、あれはポケットサイズを意識したコンデジでコンセプトがまるで違う。
コンデジとしてはズームの倍率が低いし、同じ値段かもっと安くてまともなコンデジは他にある。
一点豪華主義向けのコンデジだね。 ポケットサイズを意識してるのにズームの倍率が足りないからサブカメラとしては使えない。
実用度は低い。
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 06:32:59.84ID:2xt/bfDz0
エントリーではキヤノンとソニーが抜きつ抜かれつだからキヤノンは安心しているのかねぇ
ハイアマチュア向けとプロ向けはもう少しテコ入れした方が良いと思うんだが
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 06:40:38.77ID:2xt/bfDz0
Nikon1はエントリー向けなのか中級向けなのかわかりにくい
最近はエントリーだけに絞ったみたいだけどそれでも存在意味がわかりにくい
お店でセンサーサイズと画質が必ず比例すると信じている客や販売員に訴求力が無い
ペンタックスQも事実上オワコンだし Nikon1もそろそろ切り捨ての時期に入っている
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 06:49:36.57ID:WCoG3s0z0
>>345
スペック勝負はともかく、ニコンの一眼と操作性を近づけても良かったはず
デジカメだからcoolpixに似せたって意味がわからない

ペンタQは画質はともかく操作性はペンタの従来の一眼レフとほとんど変わらず、説明書読まなくても操作は問題なかった
それでいて冗談みたいなミニサイズなのでオモチャ感覚で買った
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 06:53:29.09ID:yHNjimYa0
ニコワンJ5をスチルカメラとしてみた時あまりの平凡さに正直落胆してしばらく使わない時期があった。
暇つぶしに動画のスナップ(言葉がおかしいかもしれない)を撮ってみるとなかなか面白い事に気付いた。
三脚を立ててちょっと長回しで定点観測みたいな感じで撮ってみるとなかなか良い事に気付いた。
これをJ5で撮ってみると素晴らしい事を発見した。 J5は動画とスチルの融合がとてもよく調和している。

動画投稿サイトでJ5が活躍することをメーカーは期待していたのかもしれない
でも、視聴者が求めるものは違っていた、そこが誤算だったのだろうと思う。
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 07:36:54.33ID:z/KWCSl/0
ニコワンはせめてシリーズ二本にするべきだったように思うよ
JとVだけで良かったのにSやAWまで出す必要は無かった
ニコンの悪い癖だよね、ユーザーの求めるものが手探りのまま製品をリリースしてしまい惨敗してしまう
ニコ爺は喜んでニコンの声に応えるはずなのにユーザーの声を聴かない
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 08:13:11.23ID:yHNjimYa0
>>354
ニコワンは終わってはいないと思うよ
イメージセンサーのサイズを上げてDXの一眼レフに迫る性能で出してくる
ニコンのミラーレスは少なくとも2種類出す予定という情報がある
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 08:18:39.43ID:G51hvtgF0
ゾンビみたいだな
心臓入れ替えてくるならフランケンシュタインか
まあなんでもいいや
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 08:27:58.55ID:z/KWCSl/0
>>357
それだとDXレフ機のシェアを食い合うから下手すると共倒れになる可能性があるね
ニコンがそこまで商売下手だとは思いたくないが
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 08:53:02.74ID:TorI8Dwf0
>>359
一眼レフなんて今さら守るもんでもないだろ
食って大きくなれば良い
自分でやらなきゃ他社が食うだけ。総倒れ
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 10:09:52.95ID:yHNjimYa0
デジカメの性能をイメージセンサーのサイズで計るスペオタにぴったりのミラーレスが勢ぞろいするだろうな。
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 11:12:44.42ID:uXQYmSDh0
>>183
>家電屋ソニーのマネ

コニカ
ミノルタ
業務用ビデオカメラ

これらノウハウが詰まってると考えたらすごいんだけどな
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 12:12:58.08ID:TorI8Dwf0
どっちにしろニコ1は肝心のニコンが見放したんだから、もう過去の存在
キヤノンの銀塩カメラと同じ存在位置
時には想い出を懐かしむのも良いけど、今現在や将来にはつながらない話
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 12:47:51.56ID:z/KWCSl/0
>>368
未来をしっかり見据えるためにも今現在の足元を確認するのは重要だと考えてるよ
新製品新製品!と唱え続けて新機能新技術で売り上げを過信し、中華の圧倒的なコストパフォーマンスで惨敗した家電業界を知ってるでしょ?
ここでしっかりニコワンの反省点を洗い出さないと
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 13:04:12.12ID:yHNjimYa0
ニコンはニューモデルを出すサイクルを3年から5年としているらしいから
もうそろそろ出るだろ。
ニコワンは何チームかが企画製品化した感じがする。 サイクルが短かったのはその所為

今度のミラーレスも少なくとも2チームが企画製品化するから少し時間をおいて2種類のミラーレスを発表するのだと思う。
2種類のうちの片方は普及型とハイエンドの2モデルを用意するらしい。 そのもう片方がニコワンのニューモデルだろう。
つまり来年度中にニコワンを含む3つのミラーレスニューモデルが登場することになる。
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 13:21:33.30ID:0Ek6PCGZ0
>>361 
7D2よりもD500よりも6D2のが残念ながら落ち着いて撮影するなら上
DXOとか実態と乖離したスコアで事実じゃないし
純正対応レンズの質と量が歴然
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 15:56:35.34ID:gvJjtyhg0
>>368
「ニコワンの設計」はミラーレスの王道。設計としてのニコワンを否定するなら「ミラーレス自体を否定」するようなもの。

ただ、ニコンは商売下手で「ニコワンの販売戦略」の失策によって、せっかく優れた製品なのに売れ行きは低迷してる。

目下イマイチ売れてないけど「ニコワンの設計の良さ」を高く評価できないようでは、それこそミラーレスの将来は無い。
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 15:58:21.72ID:yHNjimYa0
ニコンは>>369のような客層をいっぱい抱えてる
何故顧客が他へ買い替えたりしないのか?
ニコンが真面目に商品開発をしているからに他ならない
目先の目新しさだけを狙った商品は次の新製品が出ると直ぐに飽きる
つけ焼き的な商品は直ぐに綻びが出る。 自社規格でバッテリーや記録メディアを作っても消滅する。
歴史がそれを証明している。
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 16:08:20.27ID:yHNjimYa0
実は自分もソニーのフルサイズミラーレスはα9以外フルコンプリート済^^;
(以外というのはα9は含まないという意味)
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 19:46:52.34ID:M2QDKEiX0
いやいや、ハイブリッドってことは、
EFユーザーを本気でミラーレスに移行させる
って意味だから、フルサイズ以外の選択は
ないだろう。

もしAPSだったらキヤノンの没落確定。
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 19:57:53.97ID:2xt/bfDz0
特許出ているからそれがそのまま商品になって出てくるというのは早とちり
戦略上パテントを取るだけってのもよくある話で
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:03:48.13ID:Vl6Y229X0
もっとこう
ガチャ!グワ!シャキーン!!
みたいなハイブリットマウントが欲しい
男の子の心をくすぐるような
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:07:39.03ID:yHNjimYa0
>>381
これはニコンワンマウントに似ているぞ
ニコワンのパクリマウントを画策しているとしか思えない
イメージセンサーはAPS-Cとm4/3の中間か
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:19:17.92ID:eh8bk2rz0
毎回毎回切って捨てれば新しいマウント移行客が付くと勘違いしてるメーカーは
かなーりヤヴァイよな
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:39:34.19ID:yHNjimYa0
各社ニコワンのレンズを解析してパクリ製品を出してくるのではないかな
それを察知したニコンがニコワンのニューモデルの後出しじゃんけんを避けるため出し渋っているのだろう
これで一連の謎は解けた
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:44:42.73ID:6Fk2MzMO0
>>384
ハイブリッドマウントなんて使い道ある会社
世界中探してもキヤノンとニコンの2社しか
ないだろ・・・
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:49:27.21ID:azSvY34E0
>>389
実は何かを皮肉ってるとか、シュールな笑いを
狙ってるとか、そういう類なのかなと思いきや、
ガチに逝ってしまってるというパターンだね

このスレはEVFで視力がどうたらとか、
ガチ勢いるから怖い
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:53:51.71ID:otN8z7Da0
>>370
ニコ1は今現在の足元には転がってない
過去だよ
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 21:09:14.52ID:REf/qJwY0
ハイブリッドマウント?
1000円くらいでプラスチック製のマウントアダプタでも売るのかな?
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 21:18:37.95ID:9TpFeyws0
レンズ交換式の小型機は、ペンQとニコ1だけだったのにどっちも終わってしまった
APS-Cとかフルサイズがでかい重いという割にみんなそっちへ行くのかな?
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 21:35:13.19ID:GAflEKTi0
>>395
> APS-Cとかフルサイズがでかい重いという割にみんなそっちへ行くのかな?
多分そうなんだろうな。俺もそうだ。
フルが重くてガチで撮影しない時はマイクロを、と思って買ってみたものの、物足りないのだな、不思議に、、
各局、少々重くてもフルに戻る、マイクロは防湿庫の肥やしになっている。
マイクロ本体とズームレンズ2本しか所持していないが、何は、売り飛ばすつもりだ。
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 02:33:40.51ID:UZjEW4bQ0
>>395
小さすぎると持ちにくいのをみんなが知ってしまったからな
女子向けの小型サイズと、マニア向けの大型(と言ってもレフ機のKissレベル)の二極化するんじゃなかろうか
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 04:32:04.45ID:LlNbuy3p0
ニコンはユーザーの声に耳を傾けないというが、だからこそのニコンなのだと思う
真逆はペンタックスだろ。 そして欺いているのはソニーGK
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 07:16:34.48ID:QwIHBmvX0
信者を無視する→キヤノン、ニコン
信者に媚びようとする→ペンタ、フジ
信者を操ろうとする→ソニー、オリンパス
信者を作れない→パナソニック
信者しかいない→ライカ
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 07:37:24.08ID:oDg9cgVH0
ライカはお金持ちのアクセサリーにもなってるね。
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 07:49:03.12ID:U1x/vdYW0
>>390
特許は拡大解釈が許される部分があるから、思いついたらとりあえず取っとけ、みたいなところもあるのです
今走らないけど3Mはそれで食ってきたそうな
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 09:55:19.44ID:NwY3p2sW0
>>399
パナソニックに信者がいないというのは、カメラオタクでパナ信者というのが稀なだけで、
家電的なパナソニック信仰は根強い。
おそらくカメラでもその辺がじわじわ侵食してくる。
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 10:02:45.56ID:PxhfT4F90
結局のところ自分たちが使ってきたカメラが否定されるのが怖いor負けた事を認めたくないだけなんだろ

特にフルサイズは高いからそれが顕著
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 10:41:08.38ID:PxhfT4F90
はっきり言ってただのデジタル一眼レフの時代は終わったね
デジタル一眼レフの時代が終わったというよりも、ユーザーの期待に応えられず全く進化しないキヤノンやニコンの時代が終わったというべきなのかな?(ペンタあたりは始まってすらないか笑)

老害になりたくないならとっととソニーのミラーレスフルサイズに変えた方がいいよ、キヤノンのレンズは一応使えるんだし
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 10:41:59.59ID:E/3kzmgo0
交換レンズが売れないんだから
作り付けで良い物作って供給すれば良い話じゃん
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 10:58:07.20ID:9JTjHnJR0
>>409
つい昨日までキャノンがフィルム機を作っていたことを知ってるよね
レフ機に終わりが来るのはまだまだ先だよ
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 11:02:43.66ID:E/3kzmgo0
つまりミラーレスは元のコンデジの鞘に収まるって話し〜
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 11:06:39.80ID:PxhfT4F90
そりゃ歴史浅いからレンズが劣るのは認めるよ

でもボディに関してはもうソニーがトップだわ
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 11:08:20.06ID:E/3kzmgo0
写真を連写で解決にすり替えてる時点で動画脳乙
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 11:10:51.00ID:5buvWjqo0
>>410
それはフィルム機として存在意義があったからだろ。
デジ一眼にそれがあるかどうか・・
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 11:13:22.41ID:5buvWjqo0
>>408
着々とシェア侵食されてるんだから、
事実と言うしかないね。

ニコンもキヤノンもホットな話題は
いつフルサイズミラーレスが出るのか、だし。
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 11:15:48.36ID:PxhfT4F90
まあミラーレスフルサイズ出たらなんとかなるかもね
でも少なくとも現状はソニー>キヤノン、ニコンだから
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 11:19:22.91ID:E/3kzmgo0
パンピーでスケベな人々の変遷
写ルンです→QV10→スマホ(現在)

軽量小型化が目的だったら先祖帰りであるミラーレス機のブレイクスルーはありえん(w
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 11:19:47.58ID:PxhfT4F90
そもそもミラーレスフルサイズが凄いというよりもソニーのミラーレスフルサイズが凄いからねぇ…
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 11:21:48.14ID:9JTjHnJR0
>>412>>415>>416
すぐに撮影スタイルを変えられる柔軟な思考の持ち主は確かにミラーレスへと移行してる
でもさ、考えてもみなよ。自分が共に旅してきた愛着のあるカメラを簡単にマウント替えしてレンズも変えたって撮れる写真は変わらなかったら?
そこに自分なりのメリットを見つけ出すか、そのミラーレスでないと撮れない写真が出てくるまで(そしてそれを必要とするか否か)は各人の思い思いのタイミングがある
そんなにすぐに移行タイミングが起きるとは自分は思ってないよ
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 11:27:34.89ID:9JTjHnJR0
あ、因みに自分は機能美とは縁のない不細工なソニー機は買うつもりないんで宣伝いらないです
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 11:27:48.00ID:8TyJpsJ60
>>410
製造自体は2010年で終了してたはず
その在庫全てさばくのに8年かかったってこと

キヤノンが1機、ニコンが2機
現行でまだフイルム機売ってる
だからフイルムは終わってない
という理屈でいけば、一眼レフが終わるのは
5年〜10年くらい先だろう

キヤノン最後のフイルム機が何年に発売されたか
知らないが、新機種が出ないなら終わったと捉える
という理屈でいけば、一眼レフはあと2年くらいで終わるだろう
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 11:42:47.14ID:DYwJD0Ua0
撮影経験長いならカメラ毎に何ができて何ができないかくらいちょっとは想像つくだろ
その中で自分のニーズに合った機種を選べばいいだけ
道具選びもセンスのうち

初心者はとりあえず多少無理しても買える限り一番いいやつ買うのがいい
経験上良いものを知ってる人間は多少初期能力が低くても上達が早い傾向が強い
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 12:39:24.41ID:9JTjHnJR0
>>427
議長「アベクーン」
「まるでですね、私がですね、つい最近までキャノンがフィルム機を作っていたことという発言をしたなどというデマを、これは、つまり印象操作でありまして
まさに、これは印象操作であり、キャノンがフィルム機を売っていたのは事実、これは、間違いなく一点の曇もなく事実でありまして
キャノンはフィルム機を売っていた、これがファクトであります。でありますから私がデマを撒くなどと印象操作をする輩がいることは断じて許してはいけないと、そう、ハッキリと申し上げておきたいと思っております」
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 13:06:12.00ID:EUHaI0YT0
キヤノンやニコン以外が銀塩カメラ作っちゃいかんという法律はないし
フィルムはシーラカンスのように長い間ほそぼそと生き残ると思う
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 13:16:30.53ID:Jcho2BDH0
ポジ以外のフィルムは手焼き職人の残っているところ以外はプリントもデジだからどうだかな
遊び上手は 写ルンですか? かも知れないが
節約上手は スマホ で充分だろうな
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 15:18:35.62ID:FE1E1UkF0
銀塩フィルムどころか湿板までまだ存在してるからな
物好きはいるものよ
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 15:43:27.82ID:nUGNrBW90
>>432
Nikonのフィルムカメラ現行製品はハイエンド機「F6」とエントリー機「FM10」の2機種あるが、FM10のOEM製造元がコシナだと言われている。
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 18:27:28.28ID:LlNbuy3p0
α9はハズレを引くと初期不良が修理対応で代替え機もなく2か月以上待たされるらしいじゃないか
まあがんがれw
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 20:55:58.79ID:ixUs/h4z0
価格.comでαの掲示板よんでたら、年寄りほどマンセーしてて、αに移行しない年寄りを馬鹿にしてるのな
ここでおじいちゃんを連呼してる奴も同じ穴のゴキブリなんかな
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 20:57:20.66ID:10kLrPMp0
>>443
全員とは言わないが若い子はそんなにお金ないから
ソニーのフルサイズとレンズをポンポン買える人は少ないだろう。
しかし、ジジイを取り込めたら勝ちだよ。
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 21:01:32.45ID:F88lcS2I0
素直に金がないからソニーに変えれないとか言っとけば良いのに、変に強がってソニー認められない馬鹿ばかりだから滑稽なんよ
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 21:09:08.35ID:MftXrsAM0
素直に買い物失敗したからソニーの悪口書いてほしくないと言っとけば良いのに、変に強がってソニー賛美する馬鹿ばかりだから滑稽なんよ
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 21:12:28.31ID:MftXrsAM0
ま10年後にキャノニコ超えてたらそこでゆっくり乗り換えればよい
>>448  >>449
有料ベータテスター頑張りなよw
10年後の俺のためにw
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 21:13:32.01ID:nUGNrBW90
フィルムカメラも、むしろ発想を逆転させてフィルムメーカーが「デジタルスキャン専用フィルム」とか新開発して、

「現像に出すとデジタル画像で納品」

というサービスと合わせて提供すれば、フィルムカメラが復権する余地はあると思う。

フィルムメーカーがデジタル画像化のための新しい感光材フィルムと専用スキャナを新開発してチューニングすれば、
デジカメの撮像CMOSに勝るとも劣らない高画質を実現する可能性はあり得る。

そういう技術的な可能性で言えば、ごく一部のプロや趣味人が「画質優先」という動機でフィルム回帰する未来もある
かもしれないような話。
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 21:14:52.40ID:MftXrsAM0
>>451 
だったら10年後はもう決定的な差が付いてるよね
本体性能でもレンズの数でも
その時に乗り換えするから有料ベータをお前ら頑張れよw
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 21:29:55.59ID:9l3aUSZe0
マジレスすると最弱センサーのキヤノンユーザーは
ソニーに一時避難を検討した方が良いと思う。

今EFレンズを一番高画質に撮れるのは
ソニー機だから。。
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 21:37:24.62ID:nUGNrBW90
>>445
ソニーは今のところ「フルサイズ"ミラーレス"分野」で全1社中の1強ではあるけど、一眼レフを含めたカメラ業界全体
の中で「カメラ業界の1強」に
なれるかどうかと言えば大いに疑問が残る。

例えば、ソニーは「ゲーム機業界の雄」でもあるが据え置き型のPS4では世界的地位を確立したものの「ポータブルゲーム機」分野では任天堂が健在で
むしろ「ソニーがポータブル撤退」の見込みになっている。

ある特定分野で競争力のあるメーカーが、隣接する全てで勝利できるとは限らない。デジタル技術偏重で光学技術が弱いと、そこがカメラ業界における
「ソニーの限界」になるだろう。
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 21:44:18.31ID:nUGNrBW90
>>455
今のところは単に「可能性のみ」を語ってるだけで、ほとんど空想に近い話だから、更なる具体的な話は出せないよ。

富士フイルムとか技術も資金も期待できる大手メーカーが、血迷って開発してくれたら嬉しい。

商売としての成否も別として、少なくとも技術的な可能性だけを言えば、実現し得る話ではあるだろう。
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 22:01:49.57ID:LlNbuy3p0
ソニーGKはかなり期待してフルサイズミラーレス買ってるはずだけど、買ってみたらあまりにも普通で
とんだ無駄遣いしたと素直に認められず意識が混乱した状態なのだろう
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 22:33:42.51ID:MftXrsAM0
>>471 
ニコンerもだぞ
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 22:50:02.79ID:P8wCaJjS0
ソニーは本格的にスポーツ写真向けの望遠出すみたいだしタムロンも今後出す予定とキタムラの社員さんに聞いたわ。レンズのバリエーションが増えたら今後カメラに手を出す人はソニーミラーレスも候補に上がるっしょ。
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 15:32:19.13ID:jQVOGhKO0
なんでお前らそんなに望遠が好きなん?

普通は標準ズーム内の焦点距離内が最も使われる
とこだと思うんだけど。
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 15:43:16.74ID:jhjQoJmv0
>>471
等倍鑑賞に耐えられる画を得るために高級レンズやミラーアップで頑張っていた人たちをディスるなや
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 16:00:46.20ID:GSoQcPJk0
>>406
しかし今日関東の某所での祭りに行ってきたが
たくさん居る観光客や素人カメラマンの所有機はニコン40%キヤノン25%オリンパス20%残りは他メーカーって感じだったんだよね
ソニーユーザーってどこで写真撮ってんの?
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 16:02:27.94ID:8jIle0Em0
>>457
俺も7M3に一時避難組
確かにソニーセンサーの方がEFレンズの光学性能を引き出せてるな
まあ戻るかどうかは今後のキヤノンフルサイズミラーレス機の出来次第だけど
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 16:07:37.87ID:fW9e8KUc0
ぶっちゃけ、そういう人たちって若い人いなさそうだから
あと10年もすれば絶滅危惧種になると思うの。

シグマとかのキログラム級のレンズ群も20年後には太古の遺産、
キワモノ珍品で完動品は高価扱いか誰も買わなくて投げ売りされてるかの二択かと
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 16:11:51.99ID:s6WOLPNB0
キヤノンのフルサイズミラーレスがどんなのかまだわかんないけど
結局肝心のセンサーがキヤノン製なんで画質はお察し
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 16:33:52.80ID:Ujncy1H60
ミラーレスの困ったところはとにかく撮った感がないこと
ファインダーで現実の絵を見せるのでなく
カメラが調整した絵を見せるから現実感がない
満載された便利機能も不安定で使えないのが多く
ガシャッという音がない拍子抜け感も相まって
狙って撮るイメージが出ずに無駄打ちばかり増える
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 17:08:26.63ID:fW9e8KUc0
ミラーレスの個人的な一番の問題はコンデジっぽいというか
オモチャっぽい。よくて家電的で道具としての良いもの感が希薄。

その上、最近のレンズ全般に色気を感じ無いから買い換えてまで欲しくもない
せいぜいサブにコンデジ代わりに買い増すかどうか
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 17:15:23.40ID:8jIle0Em0
俺は撮れる結果が全てだから他は使い勝手以外はどうでもいい
ミラーレス一眼でないと撮れないから使ってるけど
他で撮れるならスマホでも何でも便利な方を使うだけ
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 17:21:53.61ID:h2x9GS8G0
カタクリ撮るために土の上に寝転がってレフ機でファインダー撮影してるの見ると、サブでもミラーレス持っときゃいいのにって思う。
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 17:47:15.23ID:WQZpKHyT0
レンズ体系が違うから魅力に乏しい。
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 17:55:11.47ID:WvC94bio0
ソニーは2017年がピークだったなぁ
フジ同様、一瞬オタクに持て囃されただけで既にオワコン
センサー載せ替える以外の芸がないし
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 18:57:49.79ID:AMkeLJ4Q0
そもそもの始まりが、m4/3のオールドレンズ遊びに便乗してソニーがワンサイズ大きなAPS-Cでミラーレス作ったら売れるんじゃないか的発想から始まったんだろ
ソニーのミラーレス人気なんて何処にもない。 全てはGK工作員のデマ、街の電気屋で確認してみろ(東京都内の丸の内線内側は除く)
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 19:25:06.70ID:UdwA9b6w0
>>463
もう少し細かく話せそう、とはどういう方向性の話?

ともかく、技術的な可能性としては、大いに期待したいメリットがあると思ってる。

現状、デジカメの撮像センサーはほとんどベイヤー配列で、ごく一部にシグマFoveonとか富士フイルムX-Transとか
独特な配列もあるが、いずれにしても一長一短であって、高精細な解像度と色再現性を最高レベルで両取りする事は
できないのが実情。そうした撮像CMOSの改良を待望するよりも、むしろ「デジタルスキャン前提」の新開発の感光材フィルムと専用スキャナを用いる路線
で最高レベルの色と解像を両立させる写真技術が実現できるのではないかと考えている。

少し細かい予想をするならば、例えば、デジタルスキャン前提とするなら「可視光よりも少し広い感光材」を用いて、
画像処理のためのデータとして活用すれば高解像画像を生成するための補正に使えそうだとか、新型フィルム独自の
高画質を作り出せるのではないかと思う。
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 20:11:38.01ID:9fCN16/+0
CMOSではないセンサーが新たに出来たとして、
めっちゃ高画素でも全画素スキャンが可能でダイナミックレンジも驚きの40EV!
でもライブビューするとノイズが発生するんです、
とかだったらミラーレスには搭載できなくなっちゃうね
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 21:35:15.04ID:9fCN16/+0
CCDがそうだったでしょ
スキャンは早いからコンニャク現象は出にくいけど、発熱に弱くてライブビューはできないからミラーレスには向いてない
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 21:41:41.95ID:GDOhuz360
>>502
スキャン自体は速くないよ
全てのフォトダイオードの電荷を一気にCCDに転送出来るだけ
その後の読み出しはクソ遅い
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 21:50:22.41ID:9fCN16/+0
まあそうなんだけど、そこを言いたかったんではなく
次世代センサーがミラーレスに適してるとは限らんよなぁと思っただけ
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 21:56:41.58ID:MGnbVu8I0
>>504
よほどのバカ経営者でない限り、ミラーレスに
適したセンサーを次世代センサーと銘打って
売り出す

「莫大な金かけて優れたセンサーを開発しました。
ただしミラーレスでは使えないので、
新規マウントの新しいカメラも開発します。」

なんてバカ経営者はいるはずがない
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 22:05:39.59ID:RnchN8tJ0
>>502
CCDはダイナミックレンジ狭かったでしょ
高感度もダメ

今の技術で改良したらどうなるんだろう?
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 22:59:01.49ID:Eu9+MNk60
>>452
コダックのエクター100はスキャンにも最適と謳っているし、最近のDPEは同プリならぬ現像同時スキャンサービスを安価で提供してる店も多い。

それがあって軽いブームになっていての現在の需要だからね...ちょっと厳しいね ....
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 23:00:01.19ID:9fCN16/+0
>>506の発狂っぷりが面白い

センサー開発は別にコンシューマー向けのカメラだけをターゲットにしてるんではなく、むしろ逆だよね
技術がある程度熟成してからコンシューマー向けが出てくるわけで

CCD復権を期待してるわけじゃないんだが、フォビオンみたいにピーキーなセンサーもあるしね
次世代センサーがオールマイティーとも限らんだろう
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 00:08:57.32ID:ZAOAUisY0
>>498
最近の高解像度デジカメの撮像CMOSに対抗する解像度を出すには、もっと高精細に取れる粒子の新しい感光材が必要。

色再現性なども現像フィルムからの写真プリント用途を無視して、専用スキャナと合わせ技でトリッキーなチューニング
をすれば、現行製品のフィルムに光当ててスキャンするよりも大きく改良の余地があるはず。

35mmフィルムで、デジカメを上回る高画質を出すには、フィルムの感光材から刷新しないと無理。

新開発フィルムがデジカメの撮像CMOSの画質を超えられる技術的な可能性はあると思ってる。
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 00:17:13.16ID:ZAOAUisY0
>>509
現行サービスは「お遊びで楽しむ」レベルであって、高画質を求めるための実用的な手段としては訴求しない。

今は空想の産物だけど、もし「デジタルスキャン専用の新開発フィルム」が実現すれば、わざわざ現像とスキャン
の手間を掛けてでも「より高画質の写真を撮るためにフィルムを使う」という未来世界が到来する可能性はあり得る。
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 00:20:41.52ID:owisP8xp0
>>511
そのために必要な投資額とその金額をCMOSの改良に投入した場合の伸びしろを比較したらどうなると思う?
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 00:26:06.62ID:B8UNjhw90
ライブビューだと撮った気がしないw
それ、OVFだと撮ったような気がしてるだけだろ
撮るだけで撮像はカメラのディスプレイで拡大して眺めるだけの亀爺の言いそうな事だわ
捨て値のフィルムSLRでも買って、撮影ゴッコでもしてたらいいんじゃないかな
どうせ撮った写真なんて見ないんだろ
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 00:32:36.40ID:ZAOAUisY0
>>506
一眼レフだったら、その「ミラーレス向け次世代センサー」を搭載して、ミラーアップしたライブビューモードで
最新ミラーレスと全く同等の次世代機能が活用できるのでは?

逆に、ミラーレスは、一眼レフのようなOVFを後付けする事は不可能だけど。

結局、構造からして不可逆的に「一眼レフ優位」であって、ミラーレスはその名の通り「ミラー省いた劣化版」だ。

ミラー省いたなりに特長を出すには、例えば小型軽量化路線を目指すにもなまじセンサーサイズが大きいとレンズ
を含めて小型軽量とは言い難い代物になってしまうので、総合的に勘案すると1型センサー搭載の「Nikon1」こそ
ミラーレスとして最適の設計バランスと言える。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 00:36:45.53ID:btTs1G3B0
>>510
君のおバカっぷりが面白い

車載、監視、医療、スマホ
全部ミラーレスだ
ミラーレスに適さないセンサーを開発する
バカ経営者などいないんだよ
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 00:43:33.69ID:ZAOAUisY0
>>513
撮像CMOSにも、どこかで物理的限界の壁にぶつかって技術的に改良の余地が無くなる可能性がある。

フィルムだと、撮影の時点ではデータ処理も不要で「感光材に露光の痕跡を残す」だけ。CMOSとは全く別種の技術
なので、伸び代も、技術的限界も、全く別方向にある。案外、究極的には画質ではフィルムが勝つかもしれない。
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 00:50:53.43ID:ZAOAUisY0
>>517
撮影センサーの話題で「ミラーレスvs一眼レフ」とか言っても、別に同じセンサーを一眼レフにも搭載できるから、
「次世代ミラーレス専用センサーによってミラーレスに優位性が出る!」とか言う発想は的外れだと言う話。

そして、ミラー省いた劣化版でしかないミラーレス製品が「一眼レフとの差別化」を目指すには、Nikon1みたいな
設計バランスが最適だと言う話。
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 01:34:03.16ID:A+Ua0Yv90
一眼レフのLV=ミラーレスなのにミラーを撤去しても肝心の小型軽量化がたいして出来てない
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 01:41:29.99ID:MpiKDht80
>>516
マメセンサーならCCDでもビデオ撮影できたがね、大きくするとムズカシイことも増えるんだよ

次世代センサーは絶対絶対ミラーレスにも使えないわけがないの!って一人でリキむのはご結構だがさ
なんつーか凄く「馬鹿」なのは判ったよ
期待通りになるといいねぇ
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 01:57:52.48ID:vgWiMvyi0
>>520
>肝心の小型軽量化

小型化は副次的なものでそれが目的ではないだろ
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 02:58:53.03ID:+uERwEf70
結局見た目ガーとか機能面以外のとこでしか叩けねえからな、見た目は軽視して良いってわけじゃないけどさ
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 03:19:00.68ID:2CF+1XLZ0
>>511
そういうふうに、何が現状の問題と考えるのか最初に具体的にわかりやすく明言しないと、ただの長文の独り言だからね。
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 04:28:52.38ID:W0NMxUqv0
リアルなユーザーを見かけるのは相変わらず圧倒的にニコキャノ。中高年も多いが何だかんだ若い奴もいる
次いで見かけるのはオリンパス。しかもそれなりに見た目もいい奴ら
フジは中高年しか見ないが時々いる
ソニーはたまに見かけても99.9%の確率でキモデブ
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 06:07:57.34ID:A+Ua0Yv90
SONY=欧米人のイメージ 
中国人ポイのはニコン
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 07:11:08.31ID:uV9rd5Ua0
>>524
趣味として使う機材なら見た目は最重要ポイントだろ
撮影意欲も変わるしな
街ゆく人に「なんかキモいカメラを下げてるよあの人…」と思われるのがソニー機
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 07:17:57.38ID:xfWtMhLg0
>>523
移行なんて無い
性能(利便性)が一定の所まで来てしまえば
多くのユーザーは現状維持か安くて程々の物を求めるようになるだけ
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 07:34:36.43ID:xfWtMhLg0
そういえば性能に特化しすぎて客がついてこなくなり家庭用ゲーム機市場を衰退させたのもソニーだったよな
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 07:41:41.38ID:W0NMxUqv0
2017年まではソニーが盛り上がったてたが、結局あのセンサーしか売りがないカメラとしてのダメさと、測距点が何百個だとかいう意味のないスペックアピールに皆んなが気付いて、既にソニーを礼賛する風潮は無くなっている
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 08:50:26.24ID:zKDUt/cl0
必死にソニーをdisってるけど
そのすべてがイメージw

すぐ剥がれるメッキ仕様にすら敵わない現状は棚上げして「次はやってくれる」はウケるな

もうなんかかわいそう
6dmk2買っちゃったのかな
あれはさすがにひどいな
フルサイズKISSとかいうキャッチフレーズ最高w





やっぱりカメラはフジだな
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 10:00:27.10ID:25pz87RH0
>>520
もうLVで撮る人が多いんだから
ファインダー自体なくせば良いんだ
そしたら小型化もいっそう進む
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 10:11:20.37ID:A/p8Puvu0
快晴の時とか見づらいこともあるからファインダーはほしいなあ
あとファインダーで撮るとカメラをしっかりホールドできるし
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 10:42:42.55ID:E2ovxnu40
スマホの影響が大きいんだろうな
スマホで写真撮ってた層からするとファインダー覗いて撮るほうが違和感あるだろうし

あとは手ぶれ補正が優秀になってきて、そこまで厳密にホールドする必要もなくなってきたのも影響してそう
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 10:50:22.21ID:E2ovxnu40
あとスマホ世代は、被写体に対してカメラ(スマホ)の位置を上げたり下げたりまわ彦馬したりして、一番可愛く、綺麗に写る角度を探す行動を当然のように取る
こういうのに慣れてる(これが当然)と、ファインダーではなかなか撮らんわな
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 12:02:53.79ID:jKe2snuv0
>被写体に対して…取る

これってファインダーを覗く以前に当然のようにやっておくことだよ
カブリツキでスグにファインダーを覗かないで状況観察するのが鉄則
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 12:04:05.76ID:A+Ua0Yv90
快晴じゃなくてもファインダー
つーか背面液晶やEVFでいいならスマホでいい
趣味で何十万円も払って面白くない撮影作業カメラはいらない
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 12:12:31.35ID:IC56Ki6Y0
ファインダーでも雑誌に載ってる場所で同じような設定でありがたがって撮っている作業者はいるけどね
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 12:15:55.04ID:E2ovxnu40
>>540
だから6〜7万円台のエントリー機が一番売れてるんだろう
そのくらいの値段でスマホよりかは少しだけキレイな写真(特徴的な写真)が撮れるから売れている

何十万もするのは数は売れてないよ
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 12:16:00.59ID:/s6Ap4MM0
>>528
見た目か?
その様なモノは個人の主観で、各々感じ方が異なるな。
カメラメーカー何ぞ関係なく一眼、ミラーレスを含めレンズ交換式のカメラを持っている奴は全てキモい、気持ち悪いのだな。
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 12:46:56.52ID:GQwEtaja0
20万のフルサイズミラーレスのその内7万円弱はEVF関連のパーツ代金だからEVF無しなら13万円
画質に影響ないしEVFなんて要らないだろ
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 12:56:40.15ID:uL9620wD0
ミラーボックス関連、プリズムやAFユニット、ミラー駆動機構などの
メカ部品の方が3倍は金がかかってる

しかもピント精度が悪いw
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 13:08:03.81ID:GQwEtaja0
2400万画素の一眼レフエントリー機の方が20万円のフルサイズミラーレスより画質は良いんですけどね
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 13:36:08.66ID:ZAOAUisY0
>>525
普通、いちいち「現状のフィルムと撮像センサーの差異」みたいなところから説明する方が「ただの長文の独り言」
になってしまうと思うけどね。

強がり言わずに素直に「よく知らないから、現状でのフィルムと撮像CMOSの差異を教えて」とか言えばいいのに。
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 13:58:40.79ID:YMIb1MNE0
ほんとあれだけは誰も擁護できん
あれで離脱した信者も多いと思われ
スレは葬式進行かつ傷の舐めあい
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 14:17:58.71ID:3eECoFIZ0
>>550
>>452だけでそこまで汲み取れねーよ。
現行のフィルムやフィルムスキャンで何が問題なのか、具体的な説明を省いて他人に何を訴えたいんだ。
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 14:44:46.75ID:7wserRPU0
キヤノン6D2は最善
m43やフジは本体はいいのか悪いのか知らんけど定番レンズがそろってなくて
質も低い
とくにm43は電子補正前提のごみ画質のうえ軽量に振ってるのに値段が高い
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 15:02:26.53ID:ZAOAUisY0
>>553
「現行のフィルムでスキャナの解像度だけ上げても限界がある」なんて、わざわざ言わなくても常識的にわかる
だろうから、冗長な説明を省いた方が無駄な「長文の独り言」にならずに済むと思うけど?

君は、自分が知らない事だと「説明不足」とか言うけど、逆に自分が知ってる事だったら「長文」呼ばわりして
無駄だと言う訳だから、結局、君は自分勝手な事を言ってるだけだよね。
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 17:33:01.85ID:xfWtMhLg0
>>546
適当な事言うなよ
電子機器やソフトウエアだって安くない
スマホ商法のせいで勘違いしてる奴多いけど
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 17:36:12.14ID:7wserRPU0
>>559 
フルサイズで低予算だと6Dは間違いなく最強
SONYはスペックとスコアはいいけど操作性が悪いしレンズがひどい
ニコンは最近問題が続いているから買いたくない
D500と850はいいけど610と750とDfは地雷だと思う
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 17:41:08.13ID:IaC8qMRt0
>>562
>>554の書き込みを見る限り6D2を買ってしまったキャノン信者か
一言言っておくけど他のカメラを貶しながら自分の持ってるカメラを擁護するのはやめなよ
彼女のいる前で他の女を貶したら彼女にも嫌われるのと同じこと
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 17:43:41.05ID:+kiDZ64n0
つまり追い込んで撮ることに向かないお気軽ファミリー向け一眼
フルサイズKISS、それが6dm2
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 17:54:06.89ID:uD9EQXI90
俺の知り合いもわざわざ7D2に変えてたわ。6Dは鬼門なのかな。
D610 D750に関しては
かなり古いD800にも劣るところが我慢ならないね。
つかD800は連写は他でって割り切ればまだ一級品。これ凄いところ。
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 18:38:22.71ID:jKe2snuv0
無理やり秒20コマの高速読み出しさせる訳だから
旧機より技術の進歩はあるにせよ
熱源になるメモリーと貼り合わせセンサーで
画質向上は見込めんだろ
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 18:46:52.19ID:0cUtCZwo0
750が地雷?D800に劣る?
D800(飛び物のキモグループエリアAF無しハイライト重点測光なしー2EV)
撮って出し不評のEXPEED3(D600/610/Dfも3)
D810 -2EV EXPEED4
D800やD810に負けてるのは画素数と1/8000程度でDR、高感度耐性、
暗所/動体AF、コマ速とかD750の方が上だよ
D750は4年前の機種だけどいまだDR、高感度耐性、暗所ほぼ全測距点
-3EV/動体AFなどトップレベルで視野100%、チルト液晶、白飛び防止ハイ
ライト重点測光、SDダブルスロット、EXPEED4、SNS向きWi-Fi付きと装備
は十分、それで24-120/4付き20万〜で買える超CP機だろ
6D2もα7-3も24-105/4とセットだと30万大きくオーバーでαだと37万弱
で高過ぎ
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 21:12:23.96ID:1bX5LxcD0
>>569
ニコンのEXPEED5未満は色がおかしいから嫌 
760なってエンジンが5になったら興味あるけど今同じ値段で750は屋だわ
 
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 23:59:46.22ID:1bX5LxcD0
背面液晶でもEVFでも電子画面はいらん
数万円でも数十万でも絶対OVFだ
どしてもEVFでただの作業用記録用ならマイクもあるビデオカメラのほうがいい
コンデジでもいいと10年前なら言ってただろうけど今は正直コンデジは興味ない
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 00:29:00.47ID:zd1C8ouS0
ミラーレスはセンサーが常に露出している。
レンズ交換のときにゴミが付きやすいです。
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 01:12:36.22ID:qpf+74Lb0
今はOVF使っているけどEVFでもいいかな
撮った画をカメラ付属の画面で確認して気に入るまで撮り直しするならさほどかわらん
持って帰って初めて画を観るならそら違うだろうけど
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 01:25:43.85ID:oqNa4p4k0
EVF高速AF連写頼みってことは
更にバカチョン具合が進化したわけだろ
それを切に願い好き好んで使う奴って
それ相当だ罠〜(w

動画機=ウルトラマックススーパーバカチョン機

センサー直の画像が見られるEVFというが
撮れた画像がどうしてそのように写ったのかは
製造供給メーカーのご都合で永遠に謎のままである
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 04:58:36.58ID:Civ8d1eW0
「ミラーレス最大の弊害」は、ミラーレス信者とソニー信者が暴れまわってるせいで、デジカメ板から人が去ってる事だし
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 05:12:25.71ID:RP2A4TFc0
OVFかEVFかの議論に終止符を打つOVF付きミラーレスカメラが登場するだろうな
何処が作るかだって? それは変態的トンスルミラーを持つあのメーカーに決まっている
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 07:32:02.31ID:RP2A4TFc0
ニコキャノがOVF付きハーフミラー一眼レフ(ハイブリットミラーレス)出すとソニーが起源を主張しそうで怖いw
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 07:58:42.74ID:Y2uyIf6C0
実際出てもα900と同じ運命を辿りそうだな
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 08:15:25.23ID:btpX4l5k0
このスレにワッチョイつけたら一気に過疎りそう
過去ログにもワッチョイつけて閲覧できたら笑える自演見れそう
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 10:55:00.22ID:VUY5HZnX0
オイルが落ちてブロワで撮れないごみが付くから
結局長期利用だと変わらん
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 12:27:11.78ID:RP2A4TFc0
>>586
>OVF付きハーフミラー一眼レフ(ハイブリットミラーレス)

LVモードでミラーレス相当、高解像度か見込める一眼レフモード、14コマ/秒など高速連射が見込めるハーフミラー
あくまで像面位相差はコントラストAFの補助的な役割しかないからボケの大きなフルサイズには向かない
動画撮影には小型のイメージセンサーが適しており、フルサイズは動画に適さない
どうしてもフルサイズのイメージセンサーでと言うのであれば行きつくところはハイブリットミラーシステム
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 12:53:19.98ID:oXNL0/3U0
パソコンにソロバンを埋め込まれても
迷惑なだけだろ。
OVFはそれと同じ。
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 13:01:55.61ID:eGsBQ02Q0
昨日の夜、unlimitedのホームから「カタログを閲覧」のリンクが消えてたけど今見たら復活してた
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 16:09:41.96ID:7+Ey/StY0
どう考えてもレンズを大きく作れず、小型軽量化が目的ならば、写真機としてはレフ機性能は越えられず、ミラーレスは常にスマホの進化待ちの繋ぎという位置付け。
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 16:42:59.80ID:9GRbdnUx0
>>582
まさにそれ。
ソニーゴキブリ同士でもゴミだなんだの言い合ってて、基地外集団だな。
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 17:35:34.46ID:hTip5WWm0
>>595
今度出るキャノンのフルサイズミラーレスは、大きめ機体にEFマウントな「小さくはないミラーレス」路線で行くそうだ

結局他もその方向性になりそう
エントリー、女性向けの小さいミラーレスと、ハイエンド、プロ向けの大きいミラーレスの二本柱で行くんだろう
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 17:56:50.27ID:zuBl3aeX0
>>595
>ミラーレスは常にスマホの進化待ちの繋ぎ

スマホにフルサイズセンサーが載る日が来るのか。それはスゲェな。
もちろんレンズは交換式だよな?
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 17:57:59.52ID:PxEPkOTV0
小さくないのにミラーレスって名称が、かな〜り胡散臭さ醸し出しててオカシイし、
背中に大型バッテリーを背負うことになりそうですね。
これは大笑い。
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 18:02:51.23ID:PxEPkOTV0
>>598
レンズ性能さえ良ければセンサーサイズはどうでも良い
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 18:15:00.83ID:Rbbiga6a0
>>599
>小さくないのにミラーレスって名称が、かな〜り胡散臭さ醸し出しててオカシイし、

いつミラーレスって言葉に小型の意味が付与されたんだ?
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 18:24:04.08ID:PxEPkOTV0
スマホと違って、あるモノを省きました!
というパラサイト宣伝に依ってのみ存在の主張が出来るってこと?
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 18:24:36.79ID:lVep711L0
>>601
「〜レス」と言うからには「何かを省いたら小型軽量化するだろう」
という期待が生じるのも、まあまあ順当な話では?
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 18:35:28.97ID:PxEPkOTV0
そもそもミラーレスって名前の付け方がバカだと言われてるんじゃんよ(w

名前を付けた張本人は一歩前へ
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 18:38:32.91ID:lVep711L0
>>572
ニコンの撮って出しがアンバー気味とか言われてたのはEXPEED3までだろ。
EXPEED4のD750は色味が刷新された後のモデル。
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 18:45:21.72ID:zuBl3aeX0
>>600
解像さえすればあとはどうでもいいってことかい?
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 18:45:35.76ID:52CvpQbu0
一眼レフ派だが最低のフルサイズ機は初代6Dだな
AFクソすぎてストレス半端なかったわ
あれを機にNikonに鞍替え
D850に大満足
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 18:55:33.67ID:PxEPkOTV0
>>611
オメ!!
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 19:22:35.63ID:RP2A4TFc0
ミラーレスの歴史を紐解くとソニーは他のメーカーよりイメージセンサーのサイズを上げることで
差別化を図ってきたわけだが、ニコキャノがフルサイズミラーレスを出した後は・・・・大体想像がつくw
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 19:28:32.40ID:hTip5WWm0
>>603
小型化というか、手間や煩わしいものを省くという意味なイメージ。
コードレス、キーレス、キャッシュレスなどなど

便利になるってイメージだった
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 20:07:23.58ID:epXoKec20
>>614
ミラーがネガティブな要素なように思わせるかもしれんね。

とはいえノンレフが浸透しなかったからな。
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 22:34:42.40ID:oXNL0/3U0
>>615
ミラーは間違いなくネガティヴ要素でしょ。
本来いらないものだもの。
正確な構図と引き換えに受け入れたマイナス要素。

連写の邪魔するわ、ミラーショックはあるわ、
昨今ではセンサーの光を遮るという言語道断な
アホな事しやがるからなw

ミラーがなくなる日が来て本当に良かった。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 22:56:37.56ID:oXNL0/3U0
キヤノン、ニコンの強みは
「一眼レフを上手く作れる」
ところだから、どうだろうね。

パナのDFDなんかは家電メーカーだから
出来ることらしいし、ソニーは自前でセンサー
作れるのはもちらん、画像解析なんかも得意
だから、あんな強力な瞳AFが出来るわけで。

まあ、オリンパス も上手くやってるし、
出てみないとわかんないな。

Mシリーズ見るとキヤノンは下手なんじゃないか・・
と思わざるを得ないが。。
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 23:17:25.82ID:boKD9PPg0
ニコンも肝心要の高性能センサーを自前で作れんから心臓握られてるようなもんやしな
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 23:21:09.48ID:8y4K5TCk0
>>624
D800の時みたいに、ソニーの半導体部門に投資すれば、ソニーのカメラ部門より先に最新センサー使えるんじゃね。
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 23:24:32.42ID:PxEPkOTV0
EVFと背面液晶の2つある方ががどう見ても知恵遅れっぽいだろ
チンピング以上に滑稽だぞ(W
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/05(火) 23:39:43.10ID:lVep711L0
>>624
それを言うなら、キヤノンは心臓移植でもしないと生き残れるか不安なレベルの心臓病を抱え込んでるもんだけどなw
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 00:06:10.03ID:tQ190myS0
ミラーレスのダストが気になるという記事
https://kotoba-box.com/help-me
 ↓
"え…だってレンズ交換で一度外部から入ったダストが出て行く訳ではないし、シャッターが機械的に動くからオイルがセンサーに飛び散るし…。どちらかというと多分…。"
https://twitter.com/shunsuke333/status/935440493189595136
 ↓
買いかえたカメラの記事
https://kotoba-box.com/my-new-camera
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 00:28:38.01ID:78u5pufa0
>>628
確かにキヤノンは心臓弱い子やから今後が不安やけど鍛えたら強い子に・・・なったらいいよな
まあ心臓以外に頭も問題抱えてるぽいからいろいろ大変かもしれんけど
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 01:46:11.40ID:dGu7siz30
>>625
自前で兆の投資してんのに、ニコンの
投資なんて要らんだろ

ニコンは今タワージャズにでも投資してんじゃねーの?
ニコンの名前、ノウハウ、金を必要としてくれんのは
タワージャズだろ
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 04:38:27.48ID:Ah5O8+GG0
こんなところにまで一生懸命出張してくるソニオタの労力の方が、クイックリターンミラーよりも余程無駄だしな
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 06:25:34.74ID:J7ygwTfU0
>>633
触ったことすら無いのにあれこれ想像で文句言ってるお前より
使って出てくる問題点を言ってくれるのなら大歓迎な訳だが
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 07:05:34.81ID:wpj8Oent0
ソニー機とフジ機を触って比べたらフジに決まった
あのカメラUIとフォルムはいかんよソニーさん
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 07:24:23.05ID:9euv3Z910
フジだけは無理
人が持ってるのを見るのは問題ないけど
自分で所有するのは見た目も画質も本当に無理
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 08:15:12.48ID:3ZoRGLL50
>>637
あなたたぶん爺さんでしょ
違ったらゴメン
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 08:22:33.38ID:1IY0GWk50
>>636
どいなか舐めんなよ
置いてあってもせいぜいKISSその他のファミリー一眼
ネットだけが頼りなんだよ




俺は
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 08:51:02.95ID:JbcTlNDD0
カメラって歴史あるし年長者は親しんできた方式を逸脱出来ないよ
保守的なのはそうでしょね。
ビデオの人は革新派なのかそれほどでもない気がする。
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 09:24:01.27ID:+hzSCzM60
>>597
小さいのは、eos-mがあるからまずはそこと差別化って事だろうね

今のレフ機メーカーはミラーレスを小型特化でやってるけど、それは止めて
大きいのから小さいのまで全部揃えていく
こうなると一眼レフの立ち位置が難しくなるな
どこか隙間に生き延びる道を探さなくてはいけない
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 09:24:13.59ID:2cu0NMbY0
>>644
あの世代、本当に要らないよな
会社でも社会でも邪魔なだけ
俺らの若い頃は(景気良かった自慢)…とか知らんがな

いつまで二本指でキーボード叩いてんだよ
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 10:16:09.91ID:P9aWBu+00
>>646
ありありと想像できるわ
年功序列の最後の世代なのに大して出世も出来ず泣かず飛ばずの鬱憤を晴らすために5chでマウンティングする日々なんじゃねーかな
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 10:59:01.01ID:NbZQNXz50
スレチだけどコンピューターの原理も知らなくてスマホに縛られている
10〜40代の方が哀れだよ

と書くとおまえら頭にくるだろ?
物事もっと広く見ようね

確かに今の50代の管理職はおかしいの多いけどさ
 
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 11:37:08.98ID:y9u7T1u10
メカ音痴は10代20代の方がはるかに多い
男女関係ない。

30-60代は両極端
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 13:14:04.01ID:DsOz664R0
>>586
キャノンがペリクルミラー1眼の元祖
ソニはパチモン
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 13:32:41.15ID:x3U70FrQ0
つい最近までフルサイズミラーレスさえ買っておけばこの先100年安泰と思ってたおタッキーども
まさかニコキャノがミラーレス出してくるとは予想もしてなかっただろうな
ソニーのレンズはどぶ行き確定
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 13:38:41.97ID:x3U70FrQ0
余裕こいてKiss Mとか買って、フルサイズミラーレスのサブ機に最適とか、ドアほどもめ
来年にはシステム全部入れ替える羽目になるとはてw EOS Kissなんか買ってる余裕じゃなかっただろ(藁
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 13:48:53.79ID:iTGASp9T0
>>650
ほんとこれ

感覚的に、仮に30-60代の両極端の上が90点で下が10点くらいだとすると、10-20代は30点前後に塊がある感じ。
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 13:49:06.58ID:AmlmX6KZ0
>>655
ミラーレスが気に入らないのではなく、ソニーが人気&板でも勢いがあるのが気に入らないだけ

スレタイは忖度してくれ
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 14:06:17.26ID:NbZQNXz50
生まれたときからちゃんと使えるパソコン(スマホだってパソコンだ)がある世代と
そうでない世代の違いかも

だけど若い世代の中からプログラミングやハードウェアに「勘」がある人がいつでも出てきている
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 14:07:42.39ID:NbZQNXz50
SEL2470Zは良いレンズだよ
ミラーレスの特徴である小型軽量に沿ったレンズだし
色味が良い
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 14:09:00.52ID:NbZQNXz50
どうせマウント追加ならα7sでも良いと思う
いろいろクセがあるけどいいカメラだよ
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 14:22:55.35ID:iTGASp9T0
>>652
そう言えば、ノイマンは1957年に死去して、日本では著作権法上の保護期間は通常50年間だから2008年1月1日で満了
となるところだが、戦前にアメリカ人だったノイマンの場合には更に戦時加算があって、つい先日の2018年5月末頃に
日本で「ノイマンの著作権保護期間満了」を迎えた訳だな。
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 14:31:09.91ID:iTGASp9T0
>>660
「勘」というのは長年の経験則から予兆を察知する能力であって、世代問わず、物事に取り組む「緊張感 x 年月」が
モノを言うのではないかと思ってる。

環境は恵まれていても受け身でしかないデジタルネイティブ世代がイマイチ冴えないのは、多分「緊張感」が無いから。
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 14:57:46.74ID:oZLNH2mu0
>>654
ないな
ミラーレスフルサイズだから持ち上げられていたのではなく、ソニーのミラーレスフルサイズだから持ち上げられていた
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 15:06:42.51ID:AUURPBI90
ミドルレンジまではefレンズをαで使った方が良く撮れる…なんて情けない現状を放置してるんたから
よっぽどドヤって出せるモノを頼むわ

フルサイズミラーレス6D登場!

はやめて
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 15:23:56.08ID:x3U70FrQ0
ソニーで撮ったスチルは暗いか露出オーバーか両極端なんだよ
露出の合わせ方も知らずに、レンズがどうだこうだってってワロス
だいたい露出補正専用ダイヤルが何故必要なんだ? 何か勘違いしてるだろ
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 16:58:46.63ID:RYhL71I60
>>658
そもそもこのスレは実際にミラーレスを使ってるユーザーが気に入らない所を指摘するって主旨なんじゃないのか?

ミラーレスはローパスフィルタにすぐゴミが着くとか色々不満があるよ。
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 17:54:12.71ID:x3U70FrQ0
>ミラーレスを使ってるユーザーが気に入らない所

イメージセンサーの大きさでカメラの性能を語ってしまうアホが自覚していない事
同じ一眼レフならイメージセンサーのサイズだけで性能を判断できないことは知っているが、
ミラーレスになったとたんイメージセンサーの大きさと値段で性能が高いと決めつけてしまうドアホが多い事
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 18:21:05.70ID:gfOfXnRV0
ミラーレスの利点でなくEマウントの利点を話すのがウザい
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 18:28:05.85ID:59oXJkiD0
そらレフ機ユーザーがブラックアウトだ、動体だ、って騒ぐから、ソニー機持ち出さないとならなくなっただけじゃん。
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 18:48:30.35ID:x3U70FrQ0
>>672
フルサイズミラーレスが有れば一眼レフは不要とか、ニコキャノがフルサイズミラーレスに移行するって事は一眼レフは無くなるって事かとか
ニコキャノがソニーの技術力に追いつくのは当分無理とか香ばしい話をするから、現実と事実を教えてやってるのだろ
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 18:56:18.82ID:5Oqw6p+F0
ニコは無理臭いがキャノは資金力でゴリ押してなんかやらかしそうな気もするがな
デジタルの世界では圧倒的に後出し有利よ
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 19:27:11.90ID:NbZQNXz50
エントリー一眼ではミラーレスタイプの方が小型軽量化できて便利だけど
大三元とか 500mm以上のレンズがどーのこうのという層にはウケが悪いのかも
実際、オリンパスのミラーレスやソニーのミラーレスで突然露出が暴れたりとか
不安定になった経験あるしなぁ
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 19:50:57.35ID:P9aWBu+00
露出が暴れるは普通に使う
マウントが柔かったりすると電子接点の接触不良とかで露出計が変な動きする時はあるね
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 19:56:54.24ID:WV2w+mZc0
最終的には超望遠云々の鳥屋や飛行機屋もミラーレス使うようになるよ。
というのも動体撮影の究極の理想形ってまさにビデオ撮影そのものだから。
ビデオ撮影の場合はLVにしてもEVFにしても遅延を感じる事はほぼ無いしブラックアウトが気になる事も無い。
ビデオ特有の滑らかな動きというのを別にして考えると、
現時点でも被写体を捉え続けるならスチルとして連写するよりもビデオとして撮影して後から切り出すほうが難易度はずっと低い。
勿論ローリングシャッターの問題やビデオ切り出し画像の画質の低さ、全体のデータ量が桁違いに多くなる、他にも熱問題等、解決しなければならない事は沢山あるけど、
未来というものを見据えるならミラーレスのほうが良い事は明確だよ。
まだまだ動体撮影において一眼レフのほうが有利なのも事実だけど、
AF追従連写の性能は恐らくもうこれ以上は上がらないので、
5年先、10年先、いやもっと先かも知れないけど将来的にはミラーレスに性能でも抜かれてしまうのは確実だと思われる。
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 20:05:59.27ID:M8Wx+Xor0
画像が常に喋って動いて音が出てなければ気が済まないって相当に物覚えが悪いかバカじゃね(w
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 20:28:34.45ID:x3U70FrQ0
高画素機は露出がアンダーに転ぶことはよくある
ミラーレス使いは露出の合わせ方を知らないから、どアンダーの写真撮って渋いとか喜んでるんだろ
どう見たって露出が合っていない
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 20:41:23.40ID:x3U70FrQ0
一眼レフは通過点なんだよ、レンズキットで思い通りの写真が取れて普通のカメラマン
一眼レフをモノにできなくて、ブレの原因はミラーショックとか言ってるうちは何買ったって同じ
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 20:58:41.67ID:fqmgmIO30
>>679
初代α7なんてプラスチック(挟んだ)ふにゃマウントだったからねえ
仕様です→さらりと改良→更に強化ときてるから過渡期ユーザーは人柱上等じゃないとw
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 21:26:03.85ID:Q7GZhOxi0
>>684
ミラーショックが気になったのは打上げ花火長時間露光撮影のときだなあ。
軌跡がブレるから見た目かなり影響が大きかった。
ライブビューもない時代で、ミラーアップできないカメラだとあらかじめシャッターあけて団扇で露光とかになる。
露光時間が長くなるとその分長秒ノイズも乗りやすくなるし。

ミラーレスにしてからその辺楽になったね。
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 21:37:13.66ID:M8Wx+Xor0
バカチョンがバカバカチョンチョンになって
更にバカバカバカチョンチョンチョンになるのがそんなに楽しいのかよ(w
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 22:48:14.89ID:rqyQ+W0Z0
ミラーショック対策はミラーアップで決まり
まだファインダー覗いて撮ってるのかよ
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 23:06:54.66ID:M8Wx+Xor0
OVFファインダー覗いて神経集中しないから盲連写が必要になるんだろ〜
カメラメーカーにイイようにオモチャにされてるじゃん
おまいらが居るから未来型アンドロイド要らんだろ
メンテ費用考えるとおまいらを使い捨ての方が安上がりだぞ(w
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 00:56:43.58ID:9DjKbJ9l0
ミラーを省いても大して軽量化できず
EVFなどは一眼レフでLVすればそのモードに切り替えは技術的に可能 
ミラーレスは失敗企画だった
予想されていた軽量コンパクト化やレンズの軽量高性能化は起こらなかった
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 01:22:34.43ID:RGuGPepl0
>>693
そんなもん企画試作の段階からどの位の大きさ重さになるか分かってるに決まってるじゃん。ミラーレスだからレンズが小さくなる?センサーサイズが同じならそんなもん殆ど変わらないって誰でも分かるわ。
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 01:41:19.85ID:xqoSa6Ah0
センサーサイズに関係なく明るいレンズを作るために集光力を上げようと企てたらデカクなるんだろ
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 02:01:48.66ID:UJR7wNVo0
一眼レフはいわばハイブリッド。
ミラーレスは電気自動車。
そりゃ簡単な後者の方がメーカーとしては楽よ。
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 02:16:39.51ID:fdoYGgXV0
結論はもうニコンもキヤノンも既にミラーレスとして運用は可能になっている。

その中で一番センサー性能が良いのがソニー
次がキヤノン
ニコンはコントラスト方式だから使いづらい

エンジン面ではキヤノンが一歩抜き出たと感じる。Digic8でのAFエリアは優秀

ミラーレスとしての弊害は電池の持ちぐらいではないか?
解決策としてニコン、キヤノンはOVFを搭載する事で撮影可能枚数を引き上げることに成功した。

、、、と少し逆転で考えたがどうか
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 02:19:44.93ID:xqoSa6Ah0
レンズ交換式のオモチャが欲しけりゃ
やっぱNikon1がベストバランスだろw
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 04:24:17.01ID:rWaopj7o0
ミラーレスはミラーショックが無いからとは言うが、皮肉なことに動画などをとる機会が増えると
三脚に固定がベストになる
同じように一眼レフで動画を撮ると三脚で固定するためミラーレスと大差ない
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 05:12:21.35ID:Jz5Rhu0B0
多少の画質の良し悪しより、まずサイズがシビアに求められる層から見れば
ミラーレスでの小型軽量化は意義あったんじゃないの
その理由で、スナップ用途なんかではコンデジかミラーレスだわ
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 06:16:02.56ID:rWaopj7o0
コンデジはマクロから人物、機械、オブジェ、建造物、風景、動きモノ以外なら何でも取れて便利
高倍率ズーム付きなら一眼レフのサブとして安心して持ち出せる
ミラーレスは持ち出す時レンズの選択でいろいろ悩む
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 07:13:59.69ID:CzyylLUZ0
>>683
残念。
おじいちゃん、EVFでは意図しないアンダーなんて
ありえないんですよ^_^

しかも今時のデジカメのセンサーは
ネガフィルムと逆でアンダーに強くて
余裕で3段くらい戻せるんです。

なので白飛びさせないようにテクニックとして
アンダーで撮るというのは割と知られた
テクニックですよ^_^
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 07:15:13.59ID:CzyylLUZ0
おじいちゃんの古い知識が逆に
悪影響を与える、という例でした。
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 07:23:53.01ID:rWaopj7o0
どアンダーの作例を恥ずかしげもなくUPする神経はどうなっているのか不思議だったが
>>705のような筋金入りの下手くそだと分かって安心した
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 07:30:19.30ID:PHcxe8yp0
おじいちゃん、それローキーや・・・
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 07:45:10.61ID:rWaopj7o0
あれだよなミラーレスになってAEは要らなくなったな。
露出補正の代わりにブライトネスボリューム付けとけばいいんじゃないか?
事実上ブライトボリュームと勘違いされてるんだろうけど
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 07:47:17.17ID:rWaopj7o0
±3EVの露出補正ってどんな時使うんだよって思ったけど、ブライトボリュームなら納得
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 07:50:28.81ID:rWaopj7o0
露出の合わせ方も知らずにDRがどうだとか白飛びするとか、ワロス曲線振り切れてるぜ
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 07:53:39.14ID:rWaopj7o0
まああれだよなブライトボリュームで露出合わせてるんじゃ一眼レフは使えないわな
ミラーショックで手ブレがどうたら言い訳付けときゃその場はしのげる
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 08:01:09.20ID:TrWDlYXa0
勉強不足ですまないがブライトボリュームってなんぞ?
Google先生もぴくりとも反応せんのだが
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 08:19:39.14ID:5QOrsZig0
まあおじいちゃんは目が天然ND搭載だから
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 08:40:49.15ID:rWaopj7o0
ミラーレス買うと広角とかF1.8とかのとにかく広角で明るいレンズを欲しがる
このレンズを旅行などの旅先で日中使おうとしても使い辛い。 写ってもキットレンズと変わらない画像しか撮れない
何故なのか? 限られたスケジュールの中の短時間でミラーレスのわがままな仕様に合った撮影環境に出会う確率はかなり低い
コンデジ程度の写真なら撮れるから安心と思うなかれ、コンデジの性能は素晴らしくコスパはとても良い
一生モノの買い物のつもりで奮発してミラーレスを買ったのに、大して枚数も取らず仕舞い込むのは何故か

掲示板のつまらない書き込みなんかを参考として鵜呑みにして買うからw
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 08:48:07.76ID:rWaopj7o0
NDフィルターは光量調節かもしれないけど、
そりゃあ安物のコンデジじゃないか
パソコンやテレビのモニターに輝度調節ってボタンがあるだろ
昔はボリュームだったの、
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 08:52:34.72ID:rWaopj7o0
ミラーレス使い倒して分かったのはスチル写真には向かない
それを言葉を濁してスナップに最適とか言うけど、大金つぎ込んで労力使っても一眼レフほど効率よく撮れない
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 08:56:14.61ID:4k8NnPNy0
>>722
具体的に何を使ってどんなふうにスチル写真に向かないのか教えて
いや、意地悪じゃなくて純粋に疑問
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 09:00:36.71ID:78VEIAZ60
>>719
あんた、露出がどうとか他人の事は手厳しいのに、
自分の事になるとダメダメだな
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 09:03:02.28ID:78VEIAZ60
>>725
彼が>>719に書いてる内容見るに、
自分の撮り方にあったレンズを上手く選べず、使いこなせてないだけかと
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 09:07:23.62ID:tGDZG8qx0
>>719
ここまで頭がおかしいと本人は幸せなんだろうなと思う
周りの人にはものすごい苦労をかけてるのは容易に想像がついて気の毒過ぎる
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 09:08:05.74ID:4k8NnPNy0
>>727
うむ、滅多に見ない連レスハゲだから甘やかして聞いてあげたのに答えてくれなくてご立腹してますわ
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 09:13:23.74ID:LS5w7pKF0
いつのまにかミラーレスを買ったキャラに移行してるwww
絶対買わないキャラの人だったよねw
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 09:19:54.41ID:78VEIAZ60
ID:rWaopj7o0は、語ってる内容から察するに 
一生モノの買い物のつもりで奮発してミラーレスと広角単焦点を買って旅行に持って行ったけど、使いこなせず
コンデジの良さを再確認したって話だよね
それでミラーレスはスチル写真には向かないと主張してる

何とも言えない気持ちになるな
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 09:33:56.25ID:9Crn2K440
>>749
ミラーレスを使いこなせなくてコンデジの良さを再認識したって、それじゃあ一眼レフ使いこなせないだろうと。
ミラーレスがスチル写真に向かないのはなく、自分自身が向いていないと気づけよ。
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 09:39:04.00ID:NLuQN2180
ID:rWaopj7o0は根本的に写真も動画も基本すらわかってないど素人やな
ただの荒らしかと思ったけどどうも相当頭悪いだけみたいやな
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 09:43:02.96ID:q6svMjyi0
「俺が下手こいたのはミラーレスのせい」から
「ミラーレスは誰が使ってもヘタクソ写真しか撮れない」への過程を詳しく
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 10:13:59.80ID:xqoSa6Ah0
いいこと思い付いたと思っちゃったんだが
ショートフランジバックこそがフィルム時代の古い知識ネタで
デジには通用しなかったというオチでいいだろ
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 12:03:40.70ID:PQ+1YJ0R0
でもID:rWaopj7o0みたいな話聞くと考えるものがある

奮発したカメラや、明るいレンズとか日中は使い辛い、掲示板のつまらない書き込みなんかを参考って書いてるところから見て
大方、旅行だから良いカメラ買おうとネットで情報仕入れててボケ至上主義者に出会ったんだろな
基本も知らずにボカそうと無闇に開放ばかりの写真撮って、ダメな出来にガッカリして大して枚数も取らず仕舞い込む

本当に勿体ない
上手くカメラに慣れて行ったら、楽しいカメラライフを送れたかもしれないのに
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 12:18:13.24ID:HZnHiwzY0
>>740
極端に他罰的な思考をしているから結局どこかでカメラや他人のせいにして今と同じことやってると思うぞ
一眼レフやコンデジ、スマホの苦手なところにぶつかってたらそれをひたすら悪く言ってるはず
写真だと被写体や環境の条件と付き合う必要があるからそれもできないだろう、絵を描いてたらその時は画材を悪く言う
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 12:52:00.68ID:BnDH4xDn0
そんな難しい話では無いと思うけどな
単なるキチガイだろ
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 12:52:14.30ID:ZUZTev4Q0
いや、妥協はするな!
と、言っているだけだと思う。
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 13:05:01.56ID:xu2h9l490
>>740
いや最初はオートで撮るんじゃない?
今はボケも明るさもコントラストも、つまみをグリグリとタッチ操作するだけであとは全部オートでやってくれて、それなりの写真が撮れるぞ
初心者はこれで感動
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 13:29:58.22ID:rLRJMsNJ0
てんこ盛り機能で奢りたい気持は分かるが
PCと同じでカメラが何とかしてくれると思うヤツはスマホしか使わんだろ
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 14:12:12.11ID:k9fqy8Fp0
「明るいレンズとか日中は使い辛い、」
あったま悪ぅ
ちょっとびっくりしたわ
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 15:12:53.63ID:N/CHDP4X0
>>749
開放F1.4のレンズのF4
開放F4のレンズのF4
同じF4でも、開放F4のレンズのほうが
被写界深度が深いとか思っちゃう初心者も
いるくらいだから

初心者の謎の思い込みってあるよね
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 16:18:31.67ID:By74MuuX0
>>719からすると背景をぼかすために絞り開放でしか使ってないんじゃないかな
日中だとシャッター速度の上限を超えやすいので「使い辛い」
絞るとボケないので「写ってもキットレンズと変わらない画像しか撮れない」

>ミラーレスのわがままな仕様に合った撮影環境に出会う確率はかなり低い
これって背景ボケを生かせるような被写体がないってことだろうな

まあ、残念な人だね
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 16:20:50.69ID:4IYuR47o0
300mm f2.8の単焦点をf5.6まで絞ったものと
70-300mmのズームのテレ端開放f5.6なら
後者のほうがやや暗い
中心部も含めて
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 16:33:02.48ID:ydFKaT7e0
同じ焦点距離ならフルサイズのF4より1/2.3型コンデジのF1.4の方が被写界深度浅いと思ってる初心者もいるんだろうな
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 16:56:54.89ID:rWaopj7o0
1/2.3インチでf1.8なんて変態的コンデジがあるのかと探してみたらペンタックスのQシリーズから出ている
ただし、周辺光量落ちがかなり酷くトイカメラのような写りだ
1インチのコンデジでも広角で無理して明るいレンズを入れているメーカー(何処とは言わない)があるがガッツリ補正をかけていることは想像に容易い
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 17:00:29.03ID:By74MuuX0
ペンタックスQはレンズ交換式だから分類としてはミラーレスなんですけどね・・・
F1.9のレンズは01だから知ってるけど周辺光量おちが酷いとか聞いたことないので
サードパーティーのレンズかな?
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 17:07:45.61ID:rWaopj7o0
>>759
>PENTAX-01 STANDARD PRIME」は、35mm判換算で焦点距離47mm相当の画角を実現した標準単焦点レンズ

周辺光量落ちは恥ずかしい事ではない。 フルサイズ用レンズではよくあることだ。 大丈夫
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 17:08:12.68ID:By74MuuX0
昔懐かしの高級コンデジならXZ-1がF1.8で有名だった(センサーは1/1.7型)
俺は持ってなかったけど、夜でも手持ちで撮れるってスレが盛り上がってたなあ
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 17:12:10.22ID:By74MuuX0
>>760
実際使ってるが
>周辺光量落ちがかなり酷くトイカメラのような写りだ
これはないわw

よっぽど画質に厳しい方なんですね
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 17:27:34.61ID:By74MuuX0
>>763
そういうサイトに上がってる写真は加工してあるものが多いので
そのままレンズの描写だというのは無理がある
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 20:43:57.49ID:MpLfb7KU0
そういやキヤノンが 70-200のシリーズ更新したね
ミドルからハイアマチュア、それにプロ用途にはミラーレスは投入しないと思う
エントリーはこれからミラーレスで攻勢かけてくると思うけど
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 21:09:04.78ID:ydFKaT7e0
dpreviewがキヤノンにインタビューした際、キヤノン社内ではフルラインアップ戦略と呼ばれる計画があり、
この戦略に基いてミッドレンジ・ハイエンドミラーレス市場に取り組んでいくとコメントしている
また東京オリンピックは非常に重要で、その時にプロ機を投入したいと考えているともコメントしている
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 00:30:11.34ID:NcCpQFec0
「エントリーはミラーレス、
ミドルハイエンドは一眼レフ」

そうであって欲しいと願う人ホント多いね
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 02:23:04.15ID:qq4iSvLK0
ミラーレス一眼の弊害という話題で考えるなら、プロ用途から外されるとD一桁や1DXクラスの一眼レフが出てこないかライカM並の値段になることか。
メカがいろいろ複雑な分、ライカMより高くなるかも。
まあでもこのスレの一眼レフ支持者は現行のD一桁や1DXなんか持ってないから関係無いか。
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 03:09:36.99ID:TUn3359r0
裾野が失われることで頂点部分だけが突出する心配は要らないんじゃないの
そんな事態になっている頃にはプロもレス機へも移行が終わってるだろうし

プロレス機だな
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 05:04:47.79ID:BZEAhyW70
1DXやD5は一般人が買うものじゃないでしょ
あの性能を欲しがる人はいても使いこなせる人はひと握り
相応の腕が伴わなければ恥ずかしい代物ですよ
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 07:31:56.23ID:tCySn1wn0
およそ道具を使う趣味全てで、道具自慢ってのはあるからな
ジジババのゲートボールですら、あの叩く棒の高級品とかがあり、それを買って自慢する奴は居る
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 07:49:25.77ID:HUzWTcnF0
気になるジャンル限定だけどな。
生まれてこのかた住んでる、同じ街でも知らない店たくさんある
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 08:00:32.12ID:9U5LMnm20
知らない店といえば、近所にアストモスガスなんてガス屋があって
ウルトラマンの怪獣かよ名付け親誰だよなんて思ってたが「明日灯す」のことだと気づいて「頭いいな…」なんて思
カメラ関係ないな、おれ死ね
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 08:49:22.92ID:/mO5i77J0
>>756

> >>755
> コンデジの広角端は4.25mmとか4.5mm
> そんなフルサイズ対応のレンズが有ったとは目から鼻血

いやそこまでボケると興ざめだから、さすがに
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 10:41:14.14ID:mAju9zZO0
>>755
カメラやってる人ほど誤解してるけど、その条件で同じ焦点距離ならコンデジのほうがボケる。ただし画角が全く違う。
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 10:47:29.63ID:mAju9zZO0
例えば20mmF2.8で揃えるなら、フルサイズでもm3/4でも1/2.3でもボケの大きさは同じ。画角が違うだけ。
フルサイズの画像からトリミングしたものとボケ方は全く同じ。
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 10:58:13.29ID:mAju9zZO0
俺は実焦点距離のことを言ってるけど、もっと突っ込んで言えば、ボケの大きさは焦点距離には関係なく、f値と位置関係にのみ依存してる。
例えば50mmF4で撮って画角100mm相当にトリミングしたものと、そのままの位置でレンズを100mmF4に替えて撮ったものは、ボケの大きさは全く変わらない。
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 11:20:34.58ID:ERrvqBfh0
フォーマットの違うカメラでボケを議論したって意味無いよ
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 11:44:42.92ID:UlPRhntv0
そもそもボケなんて表現手段の一つなのにここまで持て囃されるのがおかしい
被写体を浮かび上がらせるのがメイン、ボケはその副次的な産物だったはず
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:09:20.54ID:UM46xrta0
>>784
確実に間違いだから撤回して正解
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:25:13.88ID:6W/scjbv0
一つ言えるのは、下手くそな写真とかなり上手な写真はコンデジで撮ったのか一眼レフで撮ったのか見分けがつかない
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:33:55.41ID:6W/scjbv0
スマホとミラーレスの違い、これは両生類と爬虫類の違い程度でほぼ同じ、好きか嫌いか
見分ける意味がない
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:49:49.49ID:6W/scjbv0
>>790
一眼レフは例える必要はない。 長い歴史と実績が一眼レフがどういう物であるかを誰でも知っている。
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 13:23:38.97ID:NPZ06Uc50
腕のいい人が撮ればどんなカメラでもいい写真を撮っちゃうけど
腕のない人はより高性能なカメラを使う方が失敗しにくくなるのも確か
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 13:42:55.55ID:/a31kliM0
>>794
他人を否定してそういうことを言ってるお前のほうが頭が固いと思うわ
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 13:48:06.37ID:VOAGONpC0
>>795
んなこと言っても、歴史的にはSS稼ぐのが目的でしょ。
その結果背景がボケるようになってどう使おうかって工夫したわけじゃん?

少くとも、被写体を目立たせることを先に思いついただけで本来ではないのでは。
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 13:54:55.49ID:/a31kliM0
しかしソースはない
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 14:29:48.80ID:VOAGONpC0
ボケを目立たせたくなったらどんどん活用して幅をもたせりゃいいだけだし、
そこに俺流写真道その一「被写体を浮かび上がらせるべし!」とかいらんお世話ですよ。
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 16:43:22.84ID:TAtfZV2a0
フィルム一眼からデジタル一眼になったように、これからはミラーレス一眼の時代

そうしたのはソニーであり、このままだとソニーの時代になる
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 16:48:55.08ID:6W/scjbv0
>>793
>腕のない人はより高性能なカメラを使う方が失敗しにくくなるのも確か

高性能とは言えそのベクトルが永遠の初級者向けに振ってるとは思えない
連射速度やバッテリーの容量UPバッファー容量の増量、イメージセンサーの高感度耐性の改善
作例を見ながら同じカメラ持ってる俺凄いにはなれるかもしれないけどね
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 16:55:47.26ID:TAtfZV2a0
結局キヤノンの新しいレンズも手抜き感半端ないし、フルサイズミラーレスに力入れてるんだろ

まあこれでコケたら笑う
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 17:11:47.56ID:iE/UwHvl0
D850と70-200Eでスタートしたほうが自分に必要なのが何で何が要らないかがハッキリわかる
初級期で始めると上級だと当たり前の機能がなくてできないことが技術の問題だと勘違いする
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 18:20:13.98ID:jzk+AlxD0
両刀使い視点

OVFのメリット
・ファインダー像が綺麗
・ファインダーに遅延なし(コンニャク現象なし)
・よりリアルな光や影の色が見える
・バッテリーの持ちが良い
・対動体のAF速度および精度が高い(D5系限定)

EVFのメリット
・軽い
・小さい
・AF精度が高い
・AF相性問題がない。とくに3rdレンズで有用
・瞳AFなどの便利な飛び道具が使える
・MF時、拡大やピーキングで有利
・電子シャッターで音がほぼ無音
・ミラーがない分連射性能が高い
・シャッターのレスポンスが良い
・ミラーショックがなくブレに強い
・ボケ具合が事前に分かり細かく微調整できる

どちらでもない
・「撮影結果」はファインダーでは分からない

向き不向き
・OVFは望遠を使った動体撮影に向く
・EVFはそれ以外の全てに向く
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 18:22:37.38ID:u+jNTEzs0
>EVFのメリット ・AF精度が高い
OM-D E-M1 Mark II ボディ
>相当良くなっているという噂のC-AFですが、ホームに入ってくる電車など、
>比較的簡単な被写体でも「微妙にピン甘」なことが散見され、期待はずれです。
http://review.kakaku.com/review/K0000920685/#tab
イオスキスですか???
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 18:24:16.56ID:u+jNTEzs0
>ボケ具合が事前に分かり細かく微調整できる

一眼レフは絞り込みボタンがあるでしょ
ミラーレスの人って平気で嘘をつくね
経験がなくて掲示板のコピペで会話してるのが一発で分かる
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 18:55:20.66ID:6W/scjbv0
>>805
自分の脳内で想像するとそうなるんだろうけど、現実は違う
木の枝の葉っぱになるべく均等にフォーカスを当てたい
100人を超える人物一人一人に均等にフォーカスを当てたい
人間の目玉は最大で2つしかないのですよ、AFにはかないません
人間の目で一つ一つ確認なんかしてたらいつまでたってもシャッターなんか切れない
それでも最終的に自分で判断してMFでシャッターは切れるというなら、それは山勘だね
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 18:57:41.82ID:4ZodVtpQ0
OVFのメリット
・ファインダー像が綺麗
・よりリアルな光や影の色が見える

これは全く反対
一眼レフのファインダーなんて、裸眼視光学系としては下の下の下
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 18:58:28.58ID:jzk+AlxD0
>>806
同じコストの製品同士で比較しなよ
D5と比較したけりゃA9だし
オリンパスと比較するなら6D2あたりが妥当では
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:00:12.96ID:jzk+AlxD0
>>807
意味不明
開放でも広い被写界深度を
PVボタンで絞り込んでどうやってボケを観るつもりだ?
むしろお前の方が両方使い込んでない原理主義者じゃないか
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:03:18.78ID:PEw6uAZ00
プレビューボタンw
いまどきのスカスカマットの一眼レフでまともなボケが見えると思っているわけか
そんな目ん玉しか持ってない奴が、ファインダーの画質をとやかく言ってもなぁ

猫のクソを食ってる奴の食レポみたいなもんだわ
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:04:58.14ID:jzk+AlxD0
>>808
別にMFでも普通にシャッター切れるし(OVFだと厳しいかもな…)
EVFにも普通にAFついてるんだよ…知らんのか?
むしろ、10人以上の顔認識して均等にフォーカス当てたりの便利機能もある
IBISも標準だし
集合写真をほぼノンルックオートでクイックショットするなら
EVFの方が有利だよ
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:09:37.94ID:PEw6uAZ00
一眼レフってのはビューカメラの代替品でしかない
銀塩時代のビューカメラは使い勝手が悪かったから一眼レフが重宝する場面もあった
撮像素子が電子化し、使い勝手の良い電子ビューカメラが実用化した以上、存在価値は全く無い
今は過去のレンズ資産のため、惰性で生産しているだけ
ほどなくこの世から無くなるよ
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:14:48.72ID:jzk+AlxD0
まぁ、自分は両方使ってるし、EVF原理主義者じゃないからね
「リアルな光を、遅延なく見る」機能は
圧倒的にOVF有利だと認識してるよ

EVF原理主義者はこれすら否定してるみたいだけど

リアルな光を遅延なく見れるとイマジネーションが湧くし
RAW現像時にもちゃんとリアルな色を見てる分かなり有利だと思う
とくに望遠だと肉眼じゃどうしようもないしね
また、ファインダーを振るだけで像がコンニャクになる現行のEVFはまだまだ改善の余地が大きい
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:17:26.89ID:jzk+AlxD0
>>817
現行のゴミみたいなギラギラザラザラEVFが
遅延なしでTrue 10M pixel(つまり30Mドット相当)くらいになったら
まぁOVFに匹敵できると言えるかもね
そんな時代も遠くない未来に来るだろう
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:29:44.54ID:6W/scjbv0
近い将来ミラーレスはビデオカメラ機能に特化したデジカメにシフトする
そんな中あんな小さな窓の中を覗き込んで撮影するなんて想像するのは厳しい
AFはフルオートが主流になる
EVFは消えるとは言わないが価格据え置きで機能強化はありえない。
オプションとして高機能なEVFが用意される機種もあるだろうが、価格はEVF単体で10万円前後になるだろう
現状のようなEVF付ミラーレスカメラは直ぐに消えることは無いが普及するようなことは無い。
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:47:09.75ID:6W/scjbv0
>>824
AFエリアモードだね。 今は像面位相差AFの測距点の数が注目されているけど動画ではあまり意味がない
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 19:53:27.02ID:6W/scjbv0
現在のネット環境はちょっと前から想像するより格段に敷居が低くなっている
Youtubeなどの投稿環境がかなり改善されていて高画質の動画をアップロードして共有することが可能になっている
少し前なら限られたオフィシャルのプロモーションビデオでしか見られなかった画質の動画を個人でアップロードして楽しめる
スチルカメラの需要が減っているのはこのような背景が少なからず影響している。
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 20:03:55.50ID:avX9jeEB0
>>801
高性能というのは、オートの撮って出しじゃない?
シーンに応じて最適の露出とフォーカスとフィルタをかけてくれる機能
何も設定しなくても最高の写真にしてくれるオート機能で、シャッターチャンスも逃さない

まさにソニーがそっち方向に行くって先日のインタビューで発表してたしな
これからはAIを開発して追求していく、って
カメラにAIを搭載して、シーンに応じた設定を瞬時に自動でできるようにしてくらしい
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 20:19:23.12ID:+lTbY3cu0
D5は究極のバケーションカメラ(差別用語というのであえていつものは使わない)だよ
たいていのものは楽に撮れる VR無しの単焦点とかで 手持ちで夜景もきれいに撮れるし
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 20:40:06.85ID:ggC5vQpl0
D5は職業人じゃないなら意味なし
素人ならD850
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 21:20:01.93ID:EP5Gg7ra0
仕上がりが良くてD3XからD800Eに買い換えたよ
D850はどうしようかな―
ミラーレスの sRGB 8bit 基準は全く検討する余地もなく論外(w
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 22:27:22.38ID:+WOJDNPA0
>>833
そんな問題あったの?

センサー汚れと言えば、キヤノン1Ds3がグリス多過ぎてセンサー汚したとか、後継機種1DXでグリス減らしたら
ミラー周りのメカが磨耗して壊れる問題が出て、その対策でグリス増やしたらまたセンサー汚す問題出たとか、
あるいは同じくキヤノンで8000DとX8iでセンサーにゴミが混入したものが生産ラインの検品も通過して出荷
された後に購入者からの指摘で発覚して回収されたりとか、話によく聞くのはキヤノンのポカばかりで

「センサー汚れ=キヤノン」

という印象が強い。
ニコンはD600でセンサーが汚れる問題が騒がれたけど、最終的に無期限無料クリーニングまたはD610と交換
という神対応になって幕引きになってる。
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 22:48:26.67ID:ZMFKr3Qw0
ミラーボックスだけじゃなくてセンサーの自動クリーニング機構、メカシャッター、センサーシフト式手振れ補正、
これら全て可動部なのだから部品の摩耗やグリス問題は避けられないよ。

メカシャッターも手振れ補正も何もかも撤去したとしても、
ローパスフィルターとイメージセンサーの間に隙間もあって、
ここに埃が入らないとは限らない。

結局、イメージセンサーのダスト問題を完全に無くすことは不可能なんだよな。
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 22:54:38.04ID:7VmBgmKQ0
>>837
そこで不可能と諦めるのではなく、各社少しでも良くしようという努力がある。
マイクロフォーサーズはかなり前からゴミ対策は優秀だよ。

ローパスとフィルターの間については大概密閉構造で限りなく問題なしになってるだろ。
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 01:27:44.60ID:cTu/oJWF0
>>838 
オイルダストって長音波でどうやって除去するん?
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 03:35:45.09ID:VlCv8PL50
意外と問題視されてない事だが、
センサーサイズが小さいとゴミ一つあたりの影響が大きくなるんだよな。
フルサイズなら殆ど気にならない程度の小さなゴミでもMFTや1インチだと割と致命的な黒い点として写り込んだりするし、
レンズ後玉に付着したごく小さな埃でも影響が無視出来なくなってくる。
レンズ後玉の小さな埃くらいならAPS-C以上だとほぼ無視出来るけどね。
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 05:24:15.76ID:6VbzoF2x0
影響は比較すれば大きいのは道理だが、フルサイズなら全然問題なくて、
マイクロフォーサーズだとハッキリ写るなんてことはない。

影のサイズが単純に倍になるだけ。
フルサイズの50%クロップしてるだけなのだから、マイクロフォーサーズでハッキリ写ってるなら
フルサイズでもハッキリ写るよ。
たかだか50%クロップでしかない。
これがもっともっと、1/10差などという大きな事になれば、あっちでは問題なくて
こっちでは問題になると、そんな話も言えるのだが、たかが50%でそれはない。
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:20.28ID:+Ra5hpMu0
>>828
楽に撮るには、でかすぎだろ
中国戦闘機、殲99のコピペみたいなもんだな
数々の素晴らしい性能と、一つの決定的な欠点
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 11:46:20.98ID:N8ADiLkL0
>戦闘機、殲99のコピペみたいなもんだな
あれか、不治の病床についている中学生の妹が飛行機を見たいって言うやつか
兄が、どんな飛行機が見たいんだい?と聞くと
「F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーが見たいよ。」 って言うんだよな
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 14:40:18.53ID:oQpBVfdz0
デジカメ板ワッチョイありOLYMPUSーEM1スレで虐待死した女の子の嘆きを改悪するαユーザーが現れる

OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1527596946/


227 名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスWW baa9-PD9i) 2018/06/06(水) 17:40:01.19 ID:HYJhbDvx00606
 ママ もうパパとママにいわれなくても

 しっかりじぶんから フルサイズ買うから

 あしたはもっともっと できるようにするから

 もうおねがい ゆるして ゆるしてください

 おねがいします

 ほんとうにもう マイクロフォーサーズは使いません ゆるして

 きのうまでぜんぜんできてなかったこと

 これまでまいにちやってきたことを なおします

 これまでどんだけあほみたいにマイクロフォーサーズ使ったか

 マイクロフォーサーズってあほみたいだからやめる

 もうぜったいぜったい やらないからね

 ぜったい やくそくします
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 16:20:39.04ID:BBvbVP1L0
今フィルム一眼がいい!フィルム最高!デジタルはクソ!
って言ってるやついたらどう思う?

ミラーレスにもこれが言える
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 16:25:22.26ID:BncFTkCM0
>>849
羨ましいって思うな
デジタルから入った身としてはフィルムのノウハウ知りたくても簡単にはできない時代だし
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 17:33:20.40ID:fh82tYmT0
フィルムはランニングコストが高すぎてなあ。
デジタルが色々便利すぎて戻れる気がしないね。
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 17:57:23.44ID:baCuWfU90
昔の写真集やポスター見るとボケてたりブレてたりノイズが酷かったりよくこんな画質で満足してたと思うよ
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 18:04:46.83ID:qdoTQr730
>>847
ソニオタは一時の調子に乗ってたネトウヨみたいなもんでしょ
明らかに全方位に喧嘩売りまくってるから、一旦落ち目になればあらゆる方面から袋叩きになるよ
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 18:13:10.10ID:nJ2SIrR10
なんというか今の状況は元々のソニオタが全方位に喧嘩売ってるんじゃなくて
全方位にいたユーザーがソニーに移ってきた結果ではないかと
そういうのはソニーが落ち目になったらまたすぐ別のところに行くだけじゃないかな
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 18:21:56.48ID:2KCDQI1f0
写真とかどうでも良くてカタログ性能で叩きのめしたいだけのやつが大移動してるだけだからな
いまソニーがノッてるからしょうがない
INFOスレとかもうそういうゴミの巣窟になってる
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 18:50:59.10ID:D6I5kH7m0
>>858
そらそうだ
AならともかくEマウントで調子のってるのは、
もっぱらキヤノニコでずっとメーカーの代理戦争続けてきた連中からの流れ者だろ
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 19:14:23.88ID:qdoTQr730
>>859
確かにinfoスレは完全にゴミ溜めと化してるね

そもそもこのスレも、本心ではアンチミラーレスと言うより、カメラやカメラ業界に関する時事ネタ的な話題を語りたいが、infoスレが一部のスペック狂信者に占拠されてるからここに来てんじゃないのかね

このスレでは、多くのユーザーはそんなに分かり合えないもんでもないと感じるよ
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 20:02:12.81ID:PqYLtn7v0
お前らの話を読んでるのは楽しいと感じてる
カメラ業界の将来を語ってるのは実質ここだけだし
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 20:33:11.44ID:wcBtu07F0
必死なミラーレス信者が言い張る「最近人気のミラーレスがこのまま圧勝して一眼レフを滅ぼす!」みたいな論って、
現実性としては、まるで

「近年、軽自動車が人気だから、そのうち自動車市場は軽自動車だけになる!」

とか言い張るのと同レベルの無理のある主張だよな。
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 20:36:44.30ID:MeI8Tmwx0
>>864
カメラ業界の話を語るスレを立てればいいじゃん
スレ違いだ
ここは両刀使いは無視で、信者が発狂してるだけ
語られるのは将来ではなく妄想だ
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 20:38:09.57ID:g+3doGXg0
>>865
二十年くらい前にデジタルカメラに対して同じようなことを言った人間がいると思うぞ
まあコダックは破綻してフジフィルムは残ったが
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 20:49:18.93ID:Xz3iFY9q0
>>865
それは全然違う。比喩としておかしい
ミラーレスとレフ機は機構上の仕組みが違うだけで目的や得られる結果は同じだろ
フィルムとデジタルの違いに例えるやつもいるけどそれはそもそも目的も得られる結果も別物
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 20:58:32.57ID:MaztzPcl0
レフ機もホットシューなりに別にEVF付けるようになるかもしれんし、共存は可能だろう。
見た目ダサいかもしれんがを
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 21:15:58.16ID:MeI8Tmwx0
>>868
LGBT糞食らえだ
あんなのア○ルファッカーですって公言するようなもんだろ、恥知らずにもほどかある。
そんな奴らに人権認めてたら、そのうち世の中変態ばかりが幅を利かせてノーマルな人のが肩身が狭い思いをすることになるに決まってる。

ミラーレス信者の暴論風に極端にまとめてみた
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 21:21:06.41ID:7wx5pDYn0
共存したいなら一眼レフに何かメリットが
残ってないといけないけど、現時点ですでに
ほとんどない上に、残り少ない何がしかも
遠からず追い抜かれるものしか無いだろ。


まあ、しいて言えば電池持ち?

未開の地に1週間滞在するとかでないと、
出番ないだろうけど。
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 22:10:54.68ID:MIoC5J260
>>874
問題なのはミラーレスのメリットがショボすぎることだよ
はっきり言ってフィルム→デジタルみたいなインパクトはない
スチルカメラの将来性自体がヤバイ状態にあるわけだし
このままくだらん飛び道具ばかり作り続けてたら確実に共倒れすると思う
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 22:13:29.11ID:7fGFNoFA0
一眼レフからミラーレスは
レンジファインダーから一眼レフ以来の、半世紀ぶりの大ジャンプだ
前回の変化を体験した人なんて殆どいないんだから、
このタイミングに色々話が出るのは当然
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 22:23:40.49ID:6VbzoF2x0
>>882
>レンジファインダーから一眼レフ以来の、半世紀ぶりの大ジャンプだ

たかがライブビュー画像がファインダーでも表示される程度のジャンプが
レンジファインダーからレフへの大きな変化と同じ大ジャンプなわけがない。

比較例として程度の大きさが違いすぎて同じ物として語るに値しない
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 22:43:50.51ID:6VQY3gTH0
いやいや
ある意味ビューファインダーから一眼レフに変わった時より画期的な変化だよ
ファインダーというものは、被写体がどう撮影されるかを見る為の道具と考えれば
EVFというものは、その究極
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 22:45:28.59ID:6VbzoF2x0
たかがその程度のジャンプは、レンジファインダーからレフへの大きな変化と同じ大ジャンプなわけがない。
比較例として程度の大きさが違いすぎて同じ物として語るに値しない
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 23:18:34.70ID:ttlMO8Rh0
像面位相差素子埋め込んだことでの画質面への副作用がミラーレスの弊害という話だけど、像面位相差素子埋め込んだセンサー搭載の一眼レフは一眼レフとミラーレスのデメリットを併せ持ったゴミってことでいいよね?
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 23:25:00.66ID:MVtKPXpp0
液晶モニターを2個も搭載する必要ある?
どうせなら片方は光学ファインダーの方がお得感あると思うけどね
結局ミラーレスユーザーの大半はEVF搭載機でも、背面液晶で撮ってる気がするわ
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 23:27:28.61ID:7wx5pDYn0
個人的には
レンジファインダー → 一眼レフ以上の
インパクトだと思うけど。

色に関して言えば今までは撮影結果と
全く関係ないものを見るしかなかったんだから。

ようやく撮影結果がどうなるかを撮影時に
確認できるという夢の環境を実現する基盤が
出来た。

技術革新の邪魔しかしないミラーをなくせるのも
大きい。

これで、ブラックアウトフリー、高速連写、
画像解析、その他もろもろ今まで出来なかった
ことが出来るようになる。

先のことを考えればミラーレス以外考えられない。

一眼レフにしがみついた会社は事業を継続
出来ないだろうね。
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 23:31:31.48ID:7wx5pDYn0
>>890
ファインダーは必要。

それなら旧式の光学ファインダーより
最新のエレクトリックビューファインダーの方が
良いけど。
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 23:41:07.60ID:nbwFfmDI0
常に被写体を捉え続けられるセンサー、超高速シャッター、暗闇すら真昼に変えるファインダー
超高性能手ぶれ補正で小さくて軽くて暗いレンズで秒レベルのスローシャッターしても良いし、明るいレンズと高感度で星の手持ちなんかも良い

フレキシビリティが段違いだよね〜〜
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/09(土) 23:51:52.17ID:cTu/oJWF0
ビデオカメラは昔からEVFだけど
光学式と比べて快適だと思ったことなど一度もない
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 00:40:37.38ID:KKI3OjSt0
業界戦略ではなくて単純にミラーがあると有利な事って何かあるの?
カメラの性能だけでいえばミラーレスでハイエンドカメラ作るのが一番に思うけど

戦略として一眼レフをフラグシップにしたいという話は置いとくとして
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 00:41:43.25ID:r1M7YH070
AFエリアの広さ、ピントの精度は確実にミラーレスのメリット

EVFはどちらかというとデメリットなんじゃないかなぁ
iPhoneを使ってるとEVFってゴミだなって感じる

バッテリーは未来の技術が解決してくれると信じてる
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 00:44:03.01ID:36JBt6rb0
>>893
(正しい結果を見てる前提で)スローシャッターにすると、露光時間分、画面が遅れることに頭が至らんか?
遅れることを防ぐために、疑似換算モードがあるが、その場合は正しい撮影結果は示されなくなる。

いや、ミラーレスが優れていることは間違いなくてそれを否定なんてしてないのだが、
技術的なことよく理解せずに騒いでるやつが多くて辟易する。
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 00:49:42.24ID:36JBt6rb0
>>896
>単純にミラーがあると有利な事って何かあるの?

どんな安いカメラでも、見えてる被写体が遅れたりストップしたりローリングしたりして表示はされない。
見えてる瞬間の被写体は、常に何の遅れもストップもなく動いて表示されているので、動体撮影に向くこと。
ミラーレスの場合は高い一つのカメラでしかまだそのレベルにない。
どの価格のどのカメラを選んでも、遅れもストップもないこと。
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 00:51:58.76ID:r1M7YH070
>>893のいう「超高性能手ぶれ補正で小さくて軽くて暗いレンズで秒レベルのスローシャッターしても良いし、明るいレンズと高感度で星の手持ちなんかも良い」は一眼レフでも出来るんだよなぁ
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 01:02:16.43ID:GsiT2Gbk0
ミラーというより、撮像素子とは別に用意されたAF専用の位相差センサーが使えるのが一眼レフ最大の利点であり特徴でしょ。

ミラーレスの像面位相差AFセンサーは何度も言われているように画質への悪影響をゼロにする事は出来ない。
組み込まれたAF機構は物凄く小さくて普通に撮影している分には現実的な影響は皆無に近いとも言えるが、
逆に言えばそんなに小さいモノでピント合わせをするのだから暗所性能や瞬発力に劣るのは当たり前なわけで。
逆光時のレンズフレアに縞模様が出るのも欠点。
キヤノンのDPCMOSの何が画期的って画素欠損が一切無くて縞模様も全く発生しないところだからな。

あと像面位相差AFが組み込まれたセンサーは価格が高くなるのも地味な欠点。
像面位相差AFのRX10M4はコントラストAFのRX10M3よりも3万円ほど高い。(AFの仕組み以外に両社に違いはほぼ無い)

はっきり言って動体撮影以外では位相差AFのスピードなんて全く不要、無用の長物。
大半の人にとっては恩恵が無い一方で画質に悪影響があり値段も高くなる百害あって一利なしのシロモノ、それが像面位相差AF。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 01:08:45.07ID:GkpN2rQw0
EVF厨はいつまで経っても貧弱で幼稚な視点でしかモノを見られないから何を教えてももムダなんだよ
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 01:37:37.18ID:r1M7YH070
>>901
自分が動体しか撮影しないから像面位相差AF要らないという意見に驚いた
確かに風景や物撮りの人には不要と言える・・・
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 01:39:53.01ID:R9+6+sQi0
>>898
そうね。ウメハラ(格闘ゲーム世界王者)程の反射神経がある人なら、知覚できるかもしれないね。(サマーウォーズでも敢えてブラウン管を持ち出してきたりしてたし)
俺は幸いにしてそこまで凄くないので助かってる(^з^)-☆

で、君は其処までの 猛者 なの??


あと、、、そのレベルの話になるとレリーズタイムラグはどうやって克服するのかも気になるね🐱
ミラーレスのブラックアウトフリー連写は20〜40fpsの話だと思うんだけど、一眼レフのレリーズタイムラグって連写速度を基準に考えると15fpsとかのレベルって理解で良いのかな?
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 01:41:30.55ID:R9+6+sQi0
>>901
違います。値段の違いはEVFとか映像エンジン、ブランディングによるものよ

スマホとかで像面位相差は当たり前だよ?
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 01:47:46.02ID:R9+6+sQi0
>>900
現状、EーM1mk2 + 12ー40proに比肩する一眼レフ機有ったら教えてくれ

ミラーショックの小ささや、ボディとレンズのシンクロ補正はミラーレスの見過ごせないメリットよ
(暗所や赤外領域撮影でのピント合わせなんかもあるが、これはまぁ撮像素子AFのメリットだからレフ機でも一応出来はするな)

まぁ、手持ちハイレゾショットみたいにレフ機でも無理やり取り入れた変態みたいな例は有るがな
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 01:52:05.76ID:36JBt6rb0
>あと、、、そのレベルの話になるとレリーズタイムラグはどうやって克服するのかも気になるね🐱

フレーミングの話だぞ。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 01:56:11.51ID:36JBt6rb0
>ウメハラ(格闘ゲーム世界王者)程の反射神経がある人なら、知覚できるかもしれないね。

普通にSS1/20以下にしていけば(非疑似換算モードで)遅くカクカクしてくることが
ごく普通の人で分かるだろ。
1/15からあからさまに顕著になってくる。
1/10でその辺を歩いてるおばちゃんとかでも分かるレベル。

なーにがウメハラか
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 02:00:14.45ID:GsiT2Gbk0
>>903
俺はソニー製のカメラではRX10M3とα6500を使っているが、
動体撮影も含めてほとんどのシチュエーションでRX10M3のコントラストAFで十分なんだよね。
鉄道や飛行機でもコントラストAFで余裕で対応出来る。
ランダムに走り回るスポーツ、子供、ペットあたりの撮影が少々厳しいのと、
35mm換算500〜600mmの超望遠でややもたつく、不満なのはこの2点しかない。
んで、像面位相差AFのα6500なら難しい動体撮影も対応出来るかと言えば全然そんなことはなくて、
ここの過去スレにも何回か書いたけど前後方向へ移動する被写体相手には歩留まりがガクっと下がる。
さらにズーム操作を加えればもうボッロボロなんだよね。
エントリー一眼レフの足元にも及ばないレベル。
難易度の高くない動体までならコントラストAFで十分な一方で、
難度の高い動体はコントラストAFも像面位相差AFもどちらも力不足という現状を見ると、
じゃあ像面位相差AFの存在価値って無くね?って思うわけでな。
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 02:00:32.72ID:36JBt6rb0
この辺の話は、ビデオカメラをやってきた人ならすぐ分かる話なんだがな。
デジカメの場合は、撮った瞬間だけ設定を反映させればよくて、ビュー状態では
疑似モードでラグなく表示してたりするので、デジカメのみだと分からなかったりする。

ビデオカメラの場合は、設定は常に反映させて表示されてるので、
SSを1/60以下にすればあからさまに表示に反映されてたので、ビデオやってた人なら
言わずともわかるレベルの話なんだが
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 02:01:20.81ID:X7YhsOr80
結局、カメラのレンズを通して被写体を眺めるのが目的な変わり者は一眼レフのファインダーが良いと言い
写真を撮影するためにファインダーを見る者はEVFが良いと言う
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 02:04:36.73ID:36JBt6rb0
>>909
そういう経験の上で、一眼レフのほうが動体に向くという意見を言うと、
「α9が凄いからミラーレスの勝ち! レフが動体に有利とは認めない!」
と言ってくるのを見てどう思う?
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 02:22:44.34ID:igdqHPYi0
>>881
ミラーレスのメリットは、測点多さと広さ
そして画像解析が可能な所

ソニーは今後、カメラにAIを搭載して画像解析の技術と広さを上げ、被写体に対して最適な設定とフォーカスを瞬時に決めるようにするとか。

ミラーレスとAIは融和性が高い
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 02:23:17.94ID:GsiT2Gbk0
>>912
α9は実践で使った事がないから何とも言えないな。
一眼レフの1DX、D5もそうだけど価格が高すぎて手は出せんよ。

基本性能はα9を踏襲したAPS-C版(7DやD500のような)のα6500後継機が出てきて
それが7DやD500を余裕で上回るっていうなら手のひら返すんだけどね。

α6500の像面位相差AFがウンチ過ぎるのをみるとα9でいきなり改善されているとも思えないけど。
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 02:23:43.50ID:GkpN2rQw0
光源の表情に幅がなく一定のEVFは、そこから湧き出るイメージが乏しく詰まらんというオチですた〜(藁!
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 02:27:50.55ID:hJPJ7e1R0
a9はほかのα郡と一回り違うものだからそっちがいいから、こっちがダメだからと評価するものじゃない。
金があったら買ってみるのが一番だね(笑)
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 02:36:54.56ID:GsiT2Gbk0
AIとAFが融合して、
例えば走り回るサッカー選手が次にどういう動きをしてどれくらいの距離のピント位置が最適かというところまで高度かつ瞬時に予測するAFが実現したならミラーレスのほうが動体に有利と言えるようになるな。
現時点ではこれまでの動きの延長線上に毛の生えた程度の未来予測しかしてないからランダムな動きが入るとすぐに崩れる。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 03:29:58.70ID:tSfyqLbq0
おれは結構ソニー派でα9まで買って
ニコンのレンズがどうしても使いたくて一眼レフを増やしたタイプだけど
性能落ちたとかファインダーが―とか差なんて感じなかったな、まあそれが凄いことだったんだけど
設定反映も邪魔で使わなかったし、顔・瞳AFも単一や集合のときはクソ便利だけど、他は結局普通にAFエリアで撮ったほうが楽だし
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 04:12:48.26ID:ZX6glsWo0
電気自動車でデビューして、内燃の感じも知りたいので
追加した。でもガソリン入れるってことが違うだけだったみたいな
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 04:24:09.73ID:NsFBuunL0
人の顔を撮るのにEVFが必要なのか?
α7シリーズにはEVFがつきものだからEVFのないミラーレスなど考えられないんだろうな

ここで疑問なのだがα7シリーズを使ってノーファインダーで撮るという考えは起きないのか?
ファインダーを覗いて撮っている姿がかっこいいから、そんなことは想像すらできないのかな?
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 04:38:37.84ID:36JBt6rb0
ファインダーがないと晴天下でモニターは見えにくいので、
薄っすら見える構図のみ確認して、それ以外はカメラ任せのオート撮影しかできない。
それはコンデジならそれでいいので問題にはされないが、
本格カメラで本格マニュアル撮影ができないなんて失格と言われる。
いやいやちゃんと本格ですよ、というために、ファインダーを付けているということ。

ファインダーをなくせと繰り返し言ってるやつは、構図しか見ない撮影スタイルなのだろう。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 04:50:55.32ID:NsFBuunL0
>>922
>本格カメラで本格マニュアル撮影ができないなんて失格と言われる。

触っただけでレリーズ切れる半押しが出来ないデジカメで本格マニュアル?
そういった使い方するカメラではないと思うよα7シリーズはさ、
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 07:09:40.60ID:dq4ROAzL0
>>922
じっくり腰を据えて絵を作り込んでいくタイプの撮影なら、今はタブレットに転送してそこでイジるのがプロっぽいって風潮になってる
もしくはraw現像

ファインダー覗いた不安定な体勢で、少ないダイヤルゴソゴソしながら設定絞り込む方が非効率だろう
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 07:43:46.15ID:NsFBuunL0
EVFの付いてるミラーレスは使ってるけどねEVFはあまり使わない。
ミラーレス買う人は大抵広角レンズや超広角レンズを好む傾向にある
コンデジも換算16mmスタートを歓迎する。 
これ、ファインダーが必要かい?
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 07:55:31.50ID:36JBt6rb0
>>927
じっくり腰を据えて撮影なんて言ってないぞ。
マニュアル撮影と言ってるだろ。
ホントに構図のみ見て後オートでしか撮ってないんだな。
カメラのマニュアル操作って言ったら、フォーカス、F値、シャッタースピード、ISOに決まってるだろ。

オート任せにしない撮影?=スタジオとかモデル撮影とかか?=なら外部モニターだろ!=やっぱファインダーいらない!

とか馬鹿言ってるな。
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 08:30:31.31ID:dq4ROAzL0
>>929
フォーカスはまだしも、F値やSSや感度をファインダー覗きながらいじって決めてるの?
そのほうが驚きなのだが

あらかじめ決めるでしょ
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 08:39:11.98ID:36JBt6rb0
>>930
決める場合もあるという事。
というか、操作する場面が想像できない時点で、ほんとに構図しか見てないんだな。
まあシャッタースピードはよしとして、F値でボケの量が変わるのだから、
どれくらいボケてたら良い感じなのかを見ながらF値を決める、という場面が想像できないのか・・・
ボカすと決めたら開放しか選ばないというレベルなのか。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 08:48:30.79ID:dq4ROAzL0
>>931
まず、ファインダーを覗きながらF値をイジってボケ量を決めるという状況が想像できないからなあ
しかもフルマニュアルで、でしょ?

そもそもファインダーで見えるボケ量と実際に写真として撮れるボケ量には差が出るんだし
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 08:53:45.96ID:36JBt6rb0
>まず、ファインダーを覗きながらF値をイジってボケ量を決めるという状況が想像できないからなあ

いくらでもあるだろ。

>しかもフルマニュアルで、でしょ?

それは場合による。
そもそもフルマニュアルに限定してない。

最初から言ってるだろ。
構図だけしか見ないのではなく、晴天下でマニュアル操作をしたい場合にファインダーが必要と言ってる。
フルマニュアルとは限定してない。

F値とシャッタースピードは写真そのものに影響するからマニュアルにして、しかしISOは
上がってもザラザラするだけで写真の本質には影響ないから、ISOのみオートをガンガン使うおう、
と推奨してる人もいる。
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 09:20:30.07ID:X7YhsOr80
>ファインダーで見えるボケ量と実際に写真として撮れるボケ量には差が出るんだし
一眼レフならね
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 09:37:36.77ID:lDQQE8ne0
>>906
たまにフリーズしたりするクセが直れば良い線いくけどね
あと、高感度はやっぱり弱い
並列操作ができない場合がある
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 09:43:20.92ID:lDQQE8ne0
確かにミラーレスの場合は常時画像データをキャプチャーしているので
その過程でいろいろ画像解析できるでしょうという話はある

ただ、その反面大量のデータが流れていて処理がかさんでいるだけ
フリーズの可能性が上がる また低消費電力で膨大な演算をするにしても
いずれ限界がやってくる

絵に描いた餅よりも今使えるかどうかだよ
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 10:07:52.37ID:qZpaF9VO0
>>932
自分の場合フィルムやOVFでは
F値を事前に「えいや」でだいたい決めて撮るから
F2.0、2.8、4.0、5.6、8.0みたいなキリ番だらけになるけど

EVFだとF値を決めた値から微調整できるから
F3.6とか中途半端なのが増えたな〜

写真見返しても被写界深度の表現に関しては
EVFで撮ったものの方が少なくとも自分好みのボケになってる



両方使った上での話ね
自分はEVF原理主義者もOVF原理主義者も軽蔑してるよ
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 10:12:37.67ID:9026TVcu0
>>896
センサーに常時光が入る事になるから、センサーが熱や通電で劣化しやすい
結果、耐久性はレフ機に劣るかと
同じ機種を10年とか長く使うひともいないんだろうけど
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 10:54:08.32ID:WeeL+X0p0
>>912
最後の砦、動体撮影すら将来ミラーレスの
エントリー機にも、ぶち抜かれるんだろうなあ
としか。
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 10:56:45.95ID:WeeL+X0p0
>>926
常時ミラーアップしたままの一眼レフw
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 11:02:14.33ID:WeeL+X0p0
>>937
強力な瞳AFも人体認識AFも今使える技術だけど。

せっかく有用なデータが取れるのに、
取るのを諦めて捨てた方がいいなんて結論には
どう考えてもならんなあ。。
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 11:14:07.56ID:NsFBuunL0
>>941
>将来ミラーレスのエントリー機にも、ぶち抜かれるんだろうなあ

将来性を見込んでミラーレスなのか、一眼レフは完成してしているからこの先ずっと同じなのね
出来の悪い製品作っとけば完成度の高い製品より将来性を見込まれて売れるんだなw
これは新しい。 斬新だ。 発見だ!
タイヤが4つあるクルマより3輪の方が売れるかもしれないぞ。
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 11:35:15.81ID:NsFBuunL0
三輪だとコーナーリングの時安定性が悪いから補助輪を付けるんだよ。 補助翼とか、ジェット推進なんかでバランスを取って転ばないようにする。
そうすると4輪より性能が高い、どんどん進化してる、将来は4輪など不要だ!、3輪車の時代になる
・・・・と、なるわけだな。
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 11:54:02.74ID:igdqHPYi0
>>937
スマホみたいなもんだよ
技術はどんどん革新する

処理が重くて消費電力と発熱も高いからって、新しいスマホが前よりも低スペックで出るなんてないだろ?
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 11:54:35.14ID:1PsElJ8S0
>>889
だからニコンは(上位機種には?)像面位相差を積んでないよね。
おかげでLVは使い物にならないけど
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 11:56:33.34ID:igdqHPYi0
>>889
だから一眼レフのLV時のAFはほとんどがコントラストAF
デュアルピクセルなキャノンが例外なくらい
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 12:06:17.86ID:NsFBuunL0
LVは動画撮影用だからミラーレスの真似などする必要はない
オリンパスが5軸手振れ補正とか言い始めたからややこしい、5軸手振れ補正は凄い!進化してる!・・・これだ
素人がトレランの選手に並走して動画撮るのが流行するならそれもありかもしれないが、実際使い物にはならない
動画はガッチリ三脚に固定で撮ると割り切った方が良い
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 12:43:14.09ID:X7YhsOr80
>>944
>一眼レフは完成してしているからこの先ずっと同じなのね
1980年代以降、一眼レフのファインダーはどんどん退化してきた。
先の事はわからんが、ますます酷いファインダーになっていく可能性もある
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 12:55:28.16ID:5LuD0Aqa0
んなこたーねーよ
ペンタの一眼レフはボディ内手ぶれ補正活かしてエントリー機でも視野率100%になってきたしな、これは進化だ
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 13:01:44.16ID:R9+6+sQi0
>>950
三脚持ち歩くのが当たり前の人、マイノリティだと理解して欲しい

動画でさえ、ジンバルとかが台頭してきてる訳だし
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 13:04:08.36ID:R9+6+sQi0
>>952
これは同意。
俺も、デジタル一眼レフが出始めた時、価格暴落したMF一眼レフに手を出してファインダーの大きさに感動したし、中判に手を出そうか検討した記憶がある
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 13:21:29.94ID:NB9YTnBG0
>>948
ニコンもFFミラーレスには像面位相差積むだろう
それによる画質劣化をどう言い訳するのか楽しみ

「ミラーレスは画質より利便性を追求しました」
とは言えないだろうが、ニコンが像面位相差を
搭載するってことはそういうことだからな
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 13:36:16.79ID:FV0JgzJP0
像面位相差は画質劣化するというのに、
α7Riiiに画質で勝てる一眼レフが存在しない
って凄いよね。
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 13:49:26.21ID:hGgIccrn0
>>958
カメラメーカーは、他社が導入してる技術を未搭載時に「画質劣化が〜」等の定番の言い訳をする
同じ事ができるけど、あえて採用しなかった風に匂わせるけど、
そうではなく、技術力の劣ったメーカーが無理して真似しても実用にならないってだけ
ニコンも出来るようになれば喜んで搭載して大々的にアピールするよ
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 13:51:51.38ID:NWpvuZ3E0
画質が劣化というよりも特定の条件でシマシマが出ると言ったほうが正確だな。
さすがにシマシマなんて出そうと思っても出せないとか言う反論は無くなったみたいだが。
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:01:12.22ID:5LuD0Aqa0
像面位相差を使ってないのは現状ではパナくらい?
キヤノンニコンペンタは実績あるから
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:44:43.46ID:p1kHSb7R0
>>961
スマホに毛の生えた程度の画像でデカクて重たいカメラ作って威張るなよ(w
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:47:42.42ID:lDQQE8ne0
>>947
それがスマホももうじき性能の上限に達しようとしている
すでにパソコンでは大きな進歩が得られなくなっている
いかにムーアの法則たりとも諸行無常・色即是空の理には勝てない
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:49:02.67ID:p1kHSb7R0
相当目が悪そうな意見だな(w
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:54:24.93ID:lDQQE8ne0
ミラーレスだと暗所でもファインダーが増感状態?になって見やすいという意見もあるが
暗所だとけっきょくイメージャーのノイズが出てきてファインダーの画像にもそれが乗ってきて
何が何だか解らなくなるんだよね
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:56:09.55ID:U1sFxoFe0
レンズ交換式でクイックリターンミラーが無いカメラなんて、フィルム時代から幾らでもあったのだから、「ミラーレス」という言葉が一眼レフの後から生まれただけで、実質的にはミラーレスなんて昔からあったよね?

カメラの進化としては、むしろより現実に近い像を見られる光学ファインダーと、ライブビュー映像に両対応した一眼レフの方がミラーレスより進んだシステムなのでは無いだろうか?

ミラーレスはEVFを載せたいのではなく、本当はOVFを載せたいけど載せられないから仕方なくEVFで我慢しましょうという事でしょう?

だからX-Pro2みたいなややこしいものをわざわざ作らざるを得ないわけで
「一眼レフでEVFにも切り替えられるようにして欲しい」なんていう奴いないじゃん

つまり一眼レフ派OVFで満足しているが、ミラーレス派は本当はOVFの方が良いけど出来ないからEVFを支持せざるを得ないのでしょう?
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 14:59:51.27ID:NB9YTnBG0
>>961
まあそうなんだけどさ
ニコンにはそういうマーケティング手法を
とってほしくなかったよ

富士フイルムの「ボディ内手ぶれ補正」も同じ
画質への影響があるからボディ内手ぶれ補正は
搭載しないと富士フイルムは断言してた
それが技術的目処ついたら掌返し

技術の無さを隠すために他社をディスるなど
最低のマーケティングだよ

「これまでのミラーレスに満足しているか?」
のほうがよほどマシだね
ここまで突き抜ければ笑えるしw
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 15:11:09.92ID:R9+6+sQi0
>>963
実用化してた技術なのに、使いこなせなくてDLがお蔵入りになっちゃったの懐かしいよね

Nikonのコンデジは外注だから、仕方がないと言えば仕方がない
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 16:01:02.58ID:NsFBuunL0
>>955
>動画でさえ、ジンバルとかが台頭してきてる訳だし

YouTUBE観過ぎ、あんなチンドン屋みたいな恰好で歩けるかw
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 16:01:26.33ID:Q4b+zdm80
>>969
ノイズ量が解るのは有益ですよ。
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 16:10:28.10ID:XeR7d77l0
>>969
天文ファンでフィルム時代は中判大判のカメラを使っていて一眼レフはピント合わせの一つの形態としか見ていないのでOVFになんらの未練もなく
その上EVFでのピント合わせの劇的な簡便さに触れて今更フィルムなんて使えないと同様レベルにOVFを捉えてる
まあ生の光のためには昨年ニコンの弩級双眼鏡を躊躇なく買ったりもしますがOVFにそれを求めていないのは確かです
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 16:24:16.30ID:FV0JgzJP0
>>970
ネタじゃなく本気でそれ書いてたなら、
生きるのがつらいだろうな、と思うほど
ズレている。
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 16:46:08.66ID:gjWUKsSU0
>>975
著しくピントがずれてるね……メーカーメンテ推奨

朝から場所取りする三脚おじさんの常識は図りがたいけど、ジンバルは自撮りだけじゃなくて誰か、何かを撮影するパターンが多いよ
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 16:48:08.84ID:gjWUKsSU0
XーPRO2はNikonのDfと同じくおっさんのお布施カメラなので、メインストリームの話題とはクロスしない

そんな簡単なこともわからないようなら、スマホなんか捨てて温泉にでも行ってゆっくりした方が良い。ほんとに……
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 17:03:24.58ID:36JBt6rb0
>>954
>ラグの認識が一桁ずれてるね、君は
>α9のライブビュー、そんなに遅くないですから

は?
表示ラグの話なんてしてないぞ。
シャッタースピードだぞ?
よく分からず話してるだろ。

SSを遅くしたら、当然、露光が終わるまでそのSSで露光した画像は取得できない。
まだ露光してる最中なのに、先に画像を表示できるわけないだろ。
遅くなるし、カクカクになってしまうので、デジカメではビュー状態では、
疑似演算モードがあったりして、本当にそのSSで露光して表示してるのではなく、
そのSSではこれくらい暗くなるはず、という疑似画像を表示するようにして
遅カクカクにならないようにしたりしてる。
という話だ。

ラグの認識? ライブビューが遅くない?
もしかして、取得した画像が、画面に表示されるまでラグがあると俺が言っていて、
ラグで遅れて表示されるので普通の一般人でも分かるレベルで遅れてると俺が言っていると思い込んで、
そんなことはない、一瞬すぎてウメハラじゃないと分からない、とか言ってるのかお前。
はぁ・・・理解できてない話に適当に入ってくるなよ。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 17:30:12.09ID:lDQQE8ne0
暗ーい方の悪条件下ではもう EVFでも OVFでも同じかな
EVFではイメージャーでこんな風に捕らえているよ、ってのは解るけどどうしようもない
OVFでもけっこう見えるんだよね 人間の目自体が結構な暗さでもなれると夜目が利くので
逆に夜目になれた状態で明るい EVF覗くと網膜にかすかに残像残ったりするので 周囲の暗さを
判別して EVFの輝度を自動的に下げる機能を付けて欲しいとは思う そのあたりは外部
モニターとかで対策できるだろうけど・・・・・・

EVFだとこれから暗視モードってのを付けて 画像処理で被写体の判別が容易になるように
機能を付けるって可能性は考えられるけど・・・・・・盗撮目的と勘違いされてなかなか搭載
されないだろうなぁ
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 17:33:54.12ID:lDQQE8ne0
どうしようも無くじゃじゃ馬だけど
Foveonは凄いよ
当たりが出るとα7R3なんか軽く蹴散らすし

扱いやすくて高感度に強くなればなぁ・・・・・・
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 17:39:24.01ID:U1sFxoFe0
>>986
そんな事言ったらソニオタが黙ってないぞ。infoスレが人気無くなってきたから、こっちにソニオタが流れてきてるな

ソニオタは一眼レフでもミラーレスの話でもなく、「αはあらゆる状況」「あらゆる面で」他社より優ってると言いたいだけだからね

ソニオタもしくはα関連の話は書き込み禁止のスレにした方がいいわ
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 18:08:21.23ID:FV0JgzJP0
>>982
ハッセルかな?
GFXかな?

どっちもミラーレスだけど。

とりあえずフルサイズ一眼には無いのは
わかりました〜
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 18:29:54.59ID:FV0JgzJP0
>>986
はあ〜?
今さらFoveon〜?

画素数もダイナミックレンジもないのに、
どうやって蹴散らすんだ。。

Foveonが気を吐いてたのはメリルまで。

今はデメリットばかりで良いところは
ほとんどない。
もう終わったんだよ、Foveonは・・
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 19:23:39.86ID:NsFBuunL0
>>960
>α7Riiiに画質で勝てる一眼レフが存在しない

やっと追いついた感がしたのかな?
でも、スチルの画質なんてカメラオタクしか興味を持たないよ。
そんな意味でみんな一緒だよ大差は無い。 これからは動画。 比較的リーズナブルなデジカメから始められる。
なけなしのカネ叩いて高いカメラセット買った人はご苦労さん
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:40.48ID:R9+6+sQi0
>>981
はいはい。長文乙乙

暗い場面の話をしてるのであれば、画素加算モードって判る?

ライブビューの露光時間を幾つだと思ってんの?
当然、明るい場面なら露光時間はフレームレートより短いのも判るかな?
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 20:06:06.71ID:lDQQE8ne0
>>987
このスレはステマも辞さないエグいソニー商売にイチャモン付けるスレでもあるので
GKもたくさん来たよー
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 20:07:55.46ID:lDQQE8ne0
>>988
お前、Foveonカメラのイメージャーサイズって知っているのか?
ご立派なα7/9より小さいイメージャーサイズだぞ
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 20:11:20.27ID:lDQQE8ne0
機構上電池が持たなかったり
目が弱い人にはちょっと辛いのが EVFの弱点だね
OVFと EVF、両方で切磋琢磨して良いカメラでて来るのが一番
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/10(日) 20:27:51.25ID:f2Gv7eWb0
ファインダー像が実物に近い見え方する方が良いと考えるアホが居る事に驚き
撮像に近い見え方する方が良いに決まってるだろ
写真を撮らずにファインダー越しの景色をを見るのが楽しみなの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 19時間 15分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況