X



オールドレンズ総合スレ part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19b3-wXjV)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:35:12.42ID:CzE+kmWh0
フィルムボディ用AFレンズは“解放は柔らかめだが絞るとカリッとする”みたいなMF時代の特性を持っている物が多い気がする
今時のレンズみたいに解放だろうが絞ろうがカリカリみたいなのは少ないような
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7f-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 09:21:21.19ID:FtMrWUz70
シャープネスが優れてる現代の単焦点レンズで撮って幻滅することは多い
カリッと写りすぎてバックのボケと不自然な合成写真のような描写。
ただしグラフィックデザインの素材撮りにはかなり良い。
オールドレンズの空気感を感じる描写はやはり良いね
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f98a-1Q5s)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:23:28.32ID:JKKIWTvg0
フルサイズきたー。

http://digicame-info.com/2018/09/l.html
シグマが近い将来にLマウントのカメラを発表する?

L-Rumors に、シグマのLマウントを採用したカメラボディに関する噂が掲載されています。

(L4) Sigma rumored to develop a new L mount camera too!
?シグマが、近い将来、Lマウントのカメラも発表するという説得力のある証拠を得た。
このカメラがAPS-Cなのか、フルサイズなのかは不明確で、
シグマがFoveonセンサーを使い続けるかどうかもはっきりしない。

シグマが、このカメラをフォトキナでお披露目するのか、
さもなければ、2019年の初めまで発表を待つ必要があるのかは分からない。
現在、分かっているのはシグマがLマウントカメラを開発するということだけだ。
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19b3-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:58:34.98ID:ppwZtE7Z0
https://www.l-rumors.com/l5-on-sept-25-panasonic-will-annonce-the-development-of-two-ff-cameras-and-three-ff-lenses/
9月21日の情報
パナソニックは、9月25日にフルフレームの2つのカメラおよび3つのレンズの開発を発表する。
25日にアナウンスされる内容は:
1)エントリーレベルのフルフレームL-マウントカメラ(ボディ内手ブレ補正), 4K60p、画素数少なめのセンセー
2)プロレベルのフルフレームL-マウントカメラ(ボディ内手ブレ補正), 4K60p、高画素のセンセー(50MPに迫る)
3)フルフレーム用24-70mmズームレンズ
4)フルフレーム用50mmの明るいプライムレンズ
5)フルフレーム用70-200mmズームレンズ
m4/3用のいくつのアクセサリーは、この新システムにも使用可能とのこと。
+---------引用ここまで-------+
おそらく高感度(と連射)に強い低画素モデルと高画素モデルの2つを出してくるというNikonと同じ戦略でしょうか。
ボディ、レンズ以外のアクセサリーは既存のものを利用するのでしょうか。
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01b3-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:25:05.52ID:7kxC8Z7c0
先日、久々に今時のレンズで写真を撮ったけど、当然構図を決めて、シャッターボタンを押すだけ。
だんだん面白くなくなってきちゃった。カメラってこんなにつまんなかったっけと思った。

今日はヤシコンのSonnar 135mm持ち出してみた。
やっぱカメラは自分でピント合わせるのが快感。ヘリコイドの感触が最高!
撮れた写真は素人写真だけどね。
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c19f-5hTU)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:20:16.37ID:BwTNLn320
>>833
どちらも∞から最近接まで極めてシャープで4500万画素余裕
2.8はボケがキレイで解像力はコーナーまで完璧、頼れる一本、60Gよりも明るくクリアでクセが無い印象
3.5は∞で極々僅かな像面湾曲とコーナーごく最端で少し像の流れ。
中距離のボケが汚いのでお花畑でポートレート撮ると怖いことに。色がやや寒色
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19b3-ba7Y)
垢版 |
2018/09/25(火) 19:44:47.02ID:wz8bTPjI0
>>847
マクロニッコールはフォーカスリング(調整環)が無いので、基本的にベローズを使います。
このレンズの最大拡大率は、非常に長いベローズを使用しないと達成できません。
20センチほどのベローズでは倍率は低いので、注意が必要です。
Nikonなどの接写用レンズの繰り出し量は1/2倍でもかなりのものです。
M-Planar 60mm 2.8 Y/Cとなると、かなり伸びます。
これをアダプターを介してA7につけるとえらく長いことに。
https://i.imgur.com/v2YlWhv.jpg

>>851
焦点距離によりますが、最初のマクロとしてはSigma 50mm 2.8(旧式)をおすすめします。
もう少し長いものが必要ならばTamron 90mm 2.8を(カッコ悪いですけど)
出回っている数は少ないと思いますが、Tamron SP 90mm/2.5も良いでしょう。
マクロレンズにはハズレが少ないですね。
海外通販に慣れていれば、ロシアのマクロレンズもおもしろい。
絞りの形が独特ですが。
Industry 61 L Z 50mm/2.8
MC Volna-9 Macro 50mm/2.8
など。両方とも写りは変わらない印象ですが。
0858名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H92-iHci)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:30:31.18ID:ULBwQYRgH
マイクロニッコール、ごく初期(ヘリコイドを繰り出すと勝手に絞りが開いてくれるやつ)のAi改を見つけて
つい買ってしまった
半世紀前のレンズとは思えないね、これ
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf26-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 02:44:38.39ID:rjKqG41F0
既にαユーザーだから普通のミラーレス(パナ、キャノンニコン)に関しては今更買いかえることはそうそうないと思うけど、
フルサイズFOVEON出たら買い足してまうかもしれん
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-/SuN)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:17:51.11ID:kyoDA8zW0
>>870
ZEISS Planar T* 50mm F/1.4 ZF.2では?
根拠:
絞り環あり
絞り環の回転方向
絞りが16まで(16がオレンジ色)
フォーカス環の幅と回転方向(幅狭く、1.2の右側に1があるように見える)
フードの横にCarl Zeissとあり
レンズのファサードにPlanarの文字あり(その位置がフォーカス・絞り指標の反対側)
マウントアダプターのレンズ着脱レバーの位置と形、アダプターの真上に白地の表記
アダプターはFマウント用で、Gレンズには非対応のもの(絞り動作用の輪が無い)
レンズ前縁がメタリック銀色であるはずだが、フードを装着していてこの角度からは見えないのでは?
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77f-ZVm4)
垢版 |
2018/09/28(金) 13:51:29.73ID:UwYI0xHi0
衝撃の極上品☆

光学 
とてもクリアな光学です!ホコリもほとんどないきれいな状態です!
一部レンズに極薄いクモリ?のようなものがありましが他がクリアなため写りにはまったく影響ありません!
探していた方は早い者勝ちですよ!


転売のバルサム切れをこうやって売ってるゴミ転売屋はいなくなってほしいね。
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff81-LUCP)
垢版 |
2018/09/28(金) 18:23:30.08ID:zuYlnk+z0
>>876
これマジ多いよな
文調が同じでカラフルでほんとムカつくわ
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9f7c-i8em)
垢版 |
2018/09/29(土) 13:59:31.88ID:u5sSZBzj0NIKU
マイクロニッコール55f3.5 P-C なのですが
フォーカスリング?がほんの僅かですがカタつくのは仕様でしょうか?
分解された形跡は無いけど、どこかネジが緩んでますかね?
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sadf-S4i9)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:10:11.46ID:ypUDSJjlaNIKU
鏡筒を前後に直進させるために、
ミゾにコマと呼ばれる部品が入り込んでいます。
この噛み合わせが長年の使用で緩くなり、カタつきます。

コマには対策用のネジがあれこれ仕込まれているので、
サービスセンターで調整してもらえるでしょう。
運が悪いと、さんざん対策した結果であって、もうムリかもしれません。
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4f-sLUx)
垢版 |
2018/09/29(土) 15:06:13.33ID:7xD373/fMNIKU
>>815 開放F3.5のレンズは、一眼レフのファインダーが暗くて夜間撮影が辛い
開放が明るいレンズの方が、F4〜F5.6くらいの絞りで
周辺光量が豊富な傾向があるような希ガス
開放が暗いレンズは、絞り羽根が6枚しかない廉価扱いが多い
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9f59-ZVm4)
垢版 |
2018/09/29(土) 15:33:06.17ID:A58JSe3Q0NIKU
国産レンズ(&カメラ)大量生産時代(1970〜)のレンズの話でしょ。
カメラ買うと、ダブルガウス型の標準レンズ50mm〜55mm、F1.7〜1.8が付属で付いてきて、
高級バージョンはダブルガウスに最後に一枚補正レンズを追加したF1.4で。
広角レンズとマクロレンズはF2.8が通常版で、F3.5は廉価版なので絞り枚数は6枚。
ただ暗いことでキレは良いので、
当時からすでに「廉価版と馬鹿にするなかれ、実はF3.5はいいぞ」と言われていたとか何とか。
0890884 (ニククエ 9f7c-i8em)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:00:39.62ID:u5sSZBzj0NIKU
>>885
分かりやすい説明ありがとうございます。イメージできました。
鏡筒の使用感から経年によるカタつきで間違いなさそうです。
レンズ極美品を安く入手できたモノなのでお金を掛けずそのまま使いたいと思います。
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9f59-ZVm4)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:11:28.15ID:A58JSe3Q0NIKU
該当するのがそれなんだから、普通に想定できる話。
そもそも、オールドレンズとひとくくりに言う人で、国産大量生産時代を想定して言ってる人が多いよ。
前提があっての、でしょって話。
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-MpkT)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:52:59.21ID:1yDLmA8b0
今、各社のフルミラーレスでマウント径で煽ってる奴らが酷過ぎて頭痛がしてくる……
たぶん、正しい知識を仕入れると煽れなくなるから、わざとそういう情報を無視してるんだろうな
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9747-sLUx)
垢版 |
2018/09/30(日) 03:29:27.26ID:8xQJsUdb0
お散歩用にnikkorの50mmF1.4が欲しいなと思い調べると種類が沢山あり、少し困ってます

気軽に持ち歩く場合はマルチコートのC以降を選んでおけば良いのでしょうか?
それともレンズ構成の変わるai以降を選んだ方が良いのでしょうか?
無印のα7にマウントアダプターで使うつもりです
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9790-sLUx)
垢版 |
2018/09/30(日) 03:45:44.94ID:7cZSBf6d0
何10枚かに一枚オールドレンズらしさがビシッとハマった写真が撮りたいわけではなく、気軽に目に付いた物を平均点高めに撮っていきたいです

出来れば、ボケはうるさくない方が好みです。
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-8oXD)
垢版 |
2018/09/30(日) 04:17:06.06ID:Eue7ZxAG0
1.その用途ならダブルガウスタイプの50mm/F2クラス方が使いやすいのではないか?
2.そもそもオールドレンズである必要性があるのか?
旧来の50mm/F1.4などの使用経験があってF1.4らしい表現が欲しいというのならわかるけどそう見えない
F1.4だとぼけがリング状になりやすいけどF2あたりならだいぶ軽減される
絞ればF1.4でも同じだけどぼけの形状に絞りの形が出てしまう(円形絞りなら別だが)
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 974b-sLUx)
垢版 |
2018/09/30(日) 04:44:59.49ID:y2eaMqaJ0
ごめんなさい大事なのが抜けてました
もしかしたら単に僕の経験値が低い故の思い込みかもしれませんが、球面レンズの方が非球面レンズに比べてフォーカスからアウトフォーカスへの繋ぎが滑らかに感じられた為、球面レンズの使用率が高いオールドレンズを中心に探しております
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-8oXD)
垢版 |
2018/09/30(日) 07:07:13.55ID:Eue7ZxAG0
低照度下の撮影でF1.4とF1.8の差が出るケースってほとんど無いと思う。F1.4の開放付近は収差の大きさと被写界深度の薄さでピント合わせも難しい
ぶっちゃけぼけの品質だけ見るならSEL50F18Fの方が下手なオールドレンズより良いのでは。非球面1枚だが設計が新しい上に円形絞り
質感もクソもないし、安いと言っても3万くらいするし、AFが速くない&MFのフィーリングもいまいちと弱点はあるけど
オールドレンズだと実直なフルコレクション故にぼけに輪郭がつきやすいうえに絞ると絞り羽根の形状が出ちゃって意外と難しいと思う
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe7-bRJW)
垢版 |
2018/09/30(日) 07:24:45.10ID:ELoTAsU40
>>896
値段が許せるなら逆光にも強くなってる最新版(AI 50/1.4S)がいいと思う
が、後玉に曇りが発生しやすいのと、絞り粘りが出やすいので中古の場合は注意必要
AIよりも前の個体ではこういう問題は確認できてないけど、逆光に弱い印象がある。写りも古風(f/5.6まで絞れば割とかっちりする)
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7c-i8em)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:25:28.23ID:60v1DYwn0
ニッコールなら大ハズレはないのでは?
ならf1.4のカッコよくて安いのを1本使って不満があれば次を物色・・
お散歩用か・・おいらならマルチコートからいきます・・
0909名無CCDさん@画素b「っぱい (ワッチョイ f77f-ZVm4)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:49:48.60ID:xUQQt+FX0
やはりNEW FDあたりで明るいのは人気ですねぇ
ただ製造段階でエポキシ樹脂ぽい接着剤でラインのおばちゃんが
エポキシつけすぎてレンズまで流れ込んでるのもあるからメンテが大変だが
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 978d-sLUx)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:42:48.68ID:R5y6xXeW0
>>904
ありがとうございます。
SEL50F18Fは友人が持っているのですが、
友人が開放で撮ったテーブルフォトが線を一本引いたかのようなアウトフォーカスとフォーカスの境目だったので、非球面レンズが少し苦手になったというのがあるのでSEL50F18Fは候補から外してます

>>905
新しい物は新しいでデメリットがあるのですね…ここで聞いて良かったです。ありがとうございます

>>906
ありがとうございます。その発想、アリですね


>>907
マルチコート以降からやっぱり使い勝手が良くなってくるのですね。ありがとうございます!

>>908
dxo評価のISO上限が2248で、基本それより下の範囲で使ってるのですが、たまに通り過ぎる野良犬を撮ったりする時ブレが酷かったりするので、少しでも明るいレンズを〜というわけです。すみません
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf8a-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:00:02.23ID:t278J+NT0
見た目を重視するのか、機能を重視するのかを分けて考えたら如何でしょうかね
残念ながらその両方を満足させられる物は見つけにくいのが現実

ニコンなら、自分の場合AF-Dの外見は好きだけど、一般的な意味では描写は一寸
最近のGやEは、一般的な意味では描写は良いけど金綺羅な外見は今一好きになれない

とか、ですね。
勿論個人の好き嫌いとかはあるけど、格好良いと思える物をを持つと自分のテンションが上がるし
0912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-csug)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:02:19.21ID:gdAJpMgza
この人が通りすぎる野良犬をオールドMF1.4開放でガチピンで撮れるとは思えないw
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-8oXD)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:04:38.54ID:OlWGRbxU0
>>910
いろいろ思い込みの呪縛が多いみたいだけど
特にオールドレンズはそういうのを買って自分で経験して好きなの選べって思うよ
最初から成功の一本が欲しいのか知らないけど、ネットでどうでもいいこと
根掘り葉掘り聞きすぎ
アウトフォーカスの描写だの誰かがいいって言ったらそれを安直に信じるの?
自分で試さないとだめでしょそういうの
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff81-LUCP)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:07:52.47ID:RkZ7yEfl0
野良犬撮るためのこだわりハンパねぇw
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 97fa-sLUx)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:18:28.85ID:9ne0pPhu0
>>911
ありがとうございます。見た目と性能でそれぞれ持つってのは目から鱗でした

>>912
SEL85F18では瞳とかは無理でも頭とかは結構ピーキングのお陰で打率高いんですけど、オールドレンズでF1.4だと難しいんですね。なるほど、そういうのは考えてませんでした。ありがとうございます

>>913
中古レンズ屋が自分の仕事の時間帯と完全に被ってるため、通販ヤフオク限定になる為〜が好みの物を聞いて、ネットで作例を調べて候補を絞り込む→試す→次への流れを繰り返してる感じです

>>914
歩いてたらたまにいません?首輪してない汚い犬。月に2回ぐらいはエンカウントする気がします

>>915
平均打率を上げる為のこだわりです。
とりあえず撮っとくかっていう写真でもブレてるとなんかテンション下がるじゃないですか?ブレが良いって写真もあるんで一概には言えませんが…
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfff-aQox)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:29:35.59ID:IGNuFnir0
おおかた>>913 に同意かな
オールドレンズはかなり安価に買えるし、もし写りとか特性とかを直感的に知りたいならばネット環境でも十分に知れる
例えば、allphotolensesとかPentax forum(Pentax forum lenses)とか
キリル文字読めるならlens club ruとか

日本は国産オールドに関しては他国で買うよりも圧倒的に安く買えるのである意味有利な部分がある
海外オールドに関しては日本ほど転売ヤーが存在していないので、信頼性が高そうなセラー探しからやな
それも含めて実際に買ってみて集めていくのがいいと思う

50mmではないけど、58mm f/1.4ならMinolta MC Rokkor-PF 58mm f/1.4の初期型かな
コイツは「最後の緑のロッコール」と呼ばれているもので、前玉・後玉の内面にライカと共同開発した緑色のソフトコーティングが施されている
それが長所だけど同時にレンズ沼にとっての短所でもあるけどな
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-8oXD)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:33:32.07ID:OlWGRbxU0
普通に田舎住まいなら中古屋で試すなんてこともないんですが
ネットで買って試してだめなら放流、次を探すなんて普通のこと

さっきも言ったようにオールドレンズは最高を一本釣りするものではない
いろいろ漂流して描写の違いを楽しみながら自分のお気に入りを探していくもの
ましてやMF1.4で速射的なことが当然できるとか思ってるのも痛々しいし
オールドレンズを選ぶのにdxoガーなんて言ってても仕方ない

そういう方は最新レンズ現行レンズから一本を探しましょうよ
勘違いが多すぎて痛いんですよ
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-8oXD)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:41:34.99ID:Eue7ZxAG0
>>910
>線を一本引いたかのようなアウトフォーカスとフォーカスの境目
SEL50F18F F1.8
ttps://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1002/972/html/015.jpg.html
で少し出てているぼけの輪郭のことを言っているのならこれはマシな方だぞ?
F1.4の開放だともっとくっきり輪郭が出る。Nikkor 50mm F1.4も作例を見る限り例外じゃない
絞れば解消するが絞ること前提となると円形絞りが欲しくなるね
しかしNikkorだとGになるまで円形絞りがつかなかったようだ
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f60-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:46:28.71ID:m7S+bmmf0
まぁ、スナップに使うなら900の人が書いてるけどf1.8やf2のレンズのほうが使い勝手良いよねと思う。

ニッコール千夜一夜物語とか読むとそれぞれの開発の拘りとか思いが感じられてついつい欲しくなるよね。
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17b3-sLUx)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:05:33.27ID:pwBlEZ/80
何故かIDがコロコロ変わるんでwifiに繋ぎました >>896です

>>918
ありがとうございます。最後の緑のロッコールってカッコいいですね!!作例や出品探してみます

>>919
ちょっとトライアンドエラーで良い球に巡り合うまで同じの何個も試すには高いです((((;゚Д゚)))))))

>>920
やはりF1.4だとフォーカスもF1.8に比べて難しくなるのですね…勉強になります
dxoはセンサー評価のLow-Light ISOの話なのですが、何か勘違いなさってません?
オールドレンズだとレンズ補正が効かないからISOが更に下がるという事でしょうか?

>>923
この作例を見るとそんなに気になりませんね。友人のが極端に出た一枚だったのかもしれません

>>924
今その辺も候補に含みつつ千夜一夜とかを読み込んでます。歴史が長いと素敵なレンズが多くて迷っちゃいます

>>925
ありがとうございます。85mmは現行品で一本持ってるので、しばらく購入する事はないかもしれませんが、そのレンズの名前はメモに残しておきます
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f59-ZVm4)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:13:11.66ID:dTw/5NgA0
>>923
>ぼけの輪郭のことを言っているのなら

文章をよく読めばわかるけど、ボケの輪郭じゃなくて、
例えば奥に続く道を手間にピンを置いて撮った時に、手前がフォーカスで、
だんだんアウトフォーカスになっていくわけだが、そういうふうに徐々にボケ量が増えて行くのではなく、
ある距離から一気にボケ領域に変わってたという話でしょ。
>>926では説明が長くなるので、説明することを放棄したようだが。

それはテーブルフォトだから、ようするにピンが近かったために、
被写界深度が極端に狭くて、一気にアウトフォーカスになってたからだと思われる。
撮り方の問題。
ピンが近いほど被写界深度が狭くなることを理解しないと。
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf8a-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:32:53.03ID:t278J+NT0
非球面レンズの個性って年輪ぼけだっけ、
そのうちこれが良いとかいう時代も来るのかも、シャボン玉ぼけやドーナツぼけの様に

トリオプラン、個人的にはシャボン玉ぼけよりも
ピント面から少し外れた処のフレアー?みたいな柔かいぼけの描写の方が好きだったけど
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf8a-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:47:59.71ID:t278J+NT0
と、言う事はきっちりと加工されてれば、特に非球面だからと言って個性は出ないって事かな

わざと未熟な加工をして年輪ギラギラのレンズがそのうちレンズベビーあたりから出たりして
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7c-i8em)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:05:46.57ID:60v1DYwn0
みんななんでそんな上からなの?とは思うw
おまいらのオススメ1本とオススメ理由書いてあげればいいのに
オイラのオススメはニッコールではないがMFならタクマー55f1.8だわ
アダプター込みでも安い写りいい寄れるカッコいい!
お散歩MF初心者にはピッタリじゃまいか!
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-8oXD)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:07:52.40ID:Eue7ZxAG0
>>928
そういうオチかよ・・・

というかテーブルフォトも撮るなら最短撮影距離が短い方が使いやすいか。F1.8で開けすぎかつボケのコントロールもしやすいとなると・・・
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8 New (最短20cm、7枚羽根、円形絞り、後続の(D)も同様) + LA-EA3
SONY SEL50F18F (最短45cm、7枚羽根、円形絞り)
あたり?AFレンズなのでExifに記録を残せる。どちらも絞り羽は7枚なので過信は禁物
アウトフォーカスの点光源で絞りの形状が出てしまってかまわないなら50mm/F2前後のオールドレンズが多数あるからそこから選べば良さそう
前期のだと最短撮影距離が長い物があるからそこは要確認。50mm/F3.5あたりのマクロも候補か。MFの操作性はオールドレンズの方が良い
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f15-Uha7)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:11:03.18ID:3OEkuihG0
レンズの時間という本のvol1で大口径レンズ特集してる。
少し画像小さいけど新旧色々載ってるから見てみるといいよ。
でもこの本買っちゃうと本からレンズ生えてくるけど。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-E+G5)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:41:06.26ID:zFgT4b2AK
そんなに1.4レンズ難しいかなぁ?
1.7〜2のレンズでもイマイチピント分かりにくいの有るし、オールドだと個体差も結構有るのでネット過信は損しますよ。

いっそ外見気に入ったレンズを整備出してみる手もアリかと。
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77f-ZVm4)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:05:46.83ID:xUQQt+FX0
自分で調べて買うのが一番
そもそもオールド触ってる時点で価格.comで人の意見ばかり聞いてる輩とは種族違い
レンズの良し悪しより手に入れたレンズの特性を見抜いてそういう撮影すればよいだけ。
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-8oXD)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:58:10.68ID:Eue7ZxAG0
オールドレンズにする場合、Nikkor 50mm/F1.4を買う予算があるならリサイクルショップをまめにチェックして
程度の良い50mm/F2前後のレンズを何本か買ってみた方が良いかも。1本いくらかは地域間格差があるようだけど
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfff-aQox)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:37:53.42ID:IGNuFnir0
>>926
ただ、MC Rokkor-PF 58mm f/1.4もだけど「緑のロッコール」だけはカビとかチリが中にないものを選べよ
もう調べてるとは思うけど、この緑のコーティングが曲者でな
そのソフトコーティングを手入れするのは至難の業なんよな
だから、カビとか塵があったら即パスしたほうがいい
もうちょっと開放からシャープでいきたいなら、Auto Rokkor-PF 55mm f/1.8とかでもいいと思う

50mmといえば、Heliosシリーズはいいものがある
代表的なのはHelios 44 58mm f/2。この子はBiotarコピーね
個人的には2代目のHelios 44-2が好きな写りをしてくれる。ただ、本家Biotarに比べるとシャープさに欠ける

日本人が全然着目していないものはHelios 81 50mm f/2。
ちなみにこれもKiev10/15マウント用があるが、一般的に市販されているアダプターを介するならばHelios 81H(キリルではГелиос 81Nって書かれてる)
この子の大きな特徴は絞り羽根が無塗装な事。けどシャープさだけならばHelios 44よりも勝っていると思う
あと、Arsat H 50mm f/2はこれと同じ光学設計で姉妹品な

3DプリンタでKiev10/15-NEXを作れる自身があるならそのほうが状態が良くて安いものが仕入れられる
自身がなければ81HにすればNikon-NEXでつけれる(稀にM42もある)
双方の価格差は10〜20ドル程度かな
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f59-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:58:20.72ID:/uS/5FbB0
精度は精度なんだけど、精度を出せば年輪出ないという事が可能ってわけではないからな。
ボケの出方は球面収差が原因なのだから、精度によって収差ゼロにすることができれば出ないっていう夢の話だからな。
あくまで理論値でしかない。
まるで可能かのように受け取るとおかしな話になる。
0951896 (ワッチョイWW 778a-sLUx)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:52:23.06ID:KWQ6k3R50
すみません。しばらくレスが付かなかったんで写真撮りに言ったり台風の後片付けしてたら遅くなりました。
僕のために沢山の情報書き込んでくれていて感謝します。
皆さんオススメのレンズを作例等調べて買ってみようと思います(買える範囲で)

恥ずかしながら、レンズを本で調べるという発想が無くて、Amazonで検索掛けたら読み放題コンテンツにオールドレンズ関係が豊富だったので、レンズの時間と合わせて勉強してみようと思います
大変お騒がせしました。


>>945
すみません。勘違いなさってたらアレですが、それ僕じゃないです((((;゚Д゚)))))))
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfb9-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:15:48.69ID:bTL+oDPn0
>>950
初期のEマウントレンズ(E55/18とか)回転角が大きすぎて
MFでピント合わせるのが凄い大変だった

小さすぎても微妙なピント合わせに困るけど
大きすぎてクルクル回さないといけないのはもっと駄目だわ
0953名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-/M8n)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:31:49.09ID:Rc65dFv8M
俺のAIAF nikkor 50mm f1.4Dは120°位しか回らんのに
親父のニコマートELに付いてたnikkor auto 5cm f1.4は
270°位回ってあれれ?って感じだったな

つか完全電子制御マウントのピントリングって
基本ただのロータリーエンコーダーじゃないのん?
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f59-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:02:36.05ID:/uS/5FbB0
AFレンズにも二つの種類がある。
一つは、ピントリングが機械的にヘリコイドに繋がっていて、MFモードで
ピントリングでヘリコイドを直結駆動できるタイプ。

もう一つは、ピントリングは中にセンサーが入っていて、
ヘリコイドに直結されていないタイプ。
バイワイヤ接続と言われる。
こちらはMFにしても回転角とヘリコイドが直結してないので
どれくらい回したところがピント何mか分かりにくい。

じゃあ前者が良いかと言ったら、前者は前者でリングに粘りが無かったりして
一概に前者が良いとは言えない。
0956896 (ワッチョイWW 778a-sLUx)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:44:34.79ID:KWQ6k3R50
>>955
作例を調べるための基礎的な球の知識が無いものでして……

本なら写真家の方が撮ってらしてるので、構図の勉強にもなるかなぁと
0957名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr4b-8oXD)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:50:32.41ID:ulx4G+WOr
技術面なら映像理論をおすすめする。映画等の映像関係で使われる言葉だが写真の技術より汎用的
写真界隈は写真でしか通用しない方言等が多かったりするのも個人的にはマイナスポイント
映像理論はその名の通り映像全般に適用できるので写真だけでなく動画の撮影も上達する
写真に対する心構えはYoutubeに上がっている小澤忠恭氏のトークショーがおすすめ
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-XVdc)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:19:53.97ID:s+iZJRifM
>>958
鏡見るのオススメ
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-/SuN)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:29:29.24ID:KFymV5a90
レンズ情報のサイトです。
ロシア語ですが、google翻訳を使えばだいたいわかります。
http://radojuva.com/
レンズ情報は、右上のコーナーの
ОБЪЕКТИВЫ(「レンズ」の意味)をクリックすると
Обзоры объективов и другой оптики
「レンズとその他のオプチクス」のレビューというのがでてきます。
それぞれのメーカー名をクリックするとレンズ一覧表がでてきます。
一覧表は焦点距離、明るさの順に配列されています。
最初が単焦点、次にズームと配列。と一番上に記されています。
下から2番目のсоветские объективыが、「ソ連のレンズ」;一番下がОбзоры редких объективовが、「レアなレンズのレビュー」となっています。
キリル文字のレンズ名は、それを以下のサイトにコピーペーストすると、ローマンアルファベットの表記に変換できます。
https://www.lexilogos.com/keyboard/russian_conversion.htm

お楽しみください。
0964名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdf-/M8n)
垢版 |
2018/10/03(水) 10:33:43.39ID:n6iuSsUUM
誰が上手い事言えと
最近は、ソ連って何?東ドイツって何?なんて人も少なくないな

オールドレンズスレゆえツァイスイエナとかソ連時代の諸々とかの
オールドレンズばかり着目してしまうが
ロシアの最新設計のレンズとかが存在するのならばもしかすると
日本製に勝るとも劣らぬものなのかもわからんね
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-/SuN)
垢版 |
2018/10/03(水) 11:33:14.87ID:KEixNOOx0
以前に、ライカがZENITを製造していたロシアの光学メーカーKMZと、
さらにもう一社エレクトリック企業と共同でフルサイズミラーレスを開発する
という噂がたったことがありましたね。
ライカがマウント、第三者としての電子機器企業がボディ、「高品質(w)のレンズ」がKMZと。
https://i.imgur.com/mLdFd7X.jpg
噂として消えてしましましたが、今になって、ライカ・パナ・シグマとなって出てくるとは。
当時、このような三社によるアライアンス計画の情報(コンセプトのみ)がリークされていたのかもしれません。
さて、SONY以外の新しいフルサイズミラーレスにM42でもつけてみますかね。

ZENIT 122は、なかなか良いカメラです。おすすめします。
かたちがCONTAX RTSに似ています。
https://i.imgur.com/AYZYOFT.jpg
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-/SuN)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:40:00.39ID:KEixNOOx0
KMZの親会社シュワべ(帝政ロシアからの光学・測量機器メーカー:ドイツ系)によると、
カメラの内部はライカ製
ボディのデザインは、SmirnovDesignとKMZとの共同
とのこと。
SmirnovDesignによると、ボディの形をZorkyに似せたと。
ただ、内部のメカニズムからの制約がボディデザインに生じた。
ノスタルジックな感じが必要だと考えた。
Zenitという名前がつくので、ベストセラーだったZenit-Eを使ったことなる35歳以上のユーザーの「Zenitの印象」について調べたと。
また、他の国のカメラのブランドがどう形作られて、それを現代のデジカメにどうやって「移行」されたのか、ということも調べたと。
https://i.imgur.com/xjTdjDz.png
https://i.imgur.com/lGzIhvW.jpg
https://i.imgur.com/HU4FZFx.jpg
https://i.imgur.com/yR03HCo.jpg

Zenit Mに古いロシアレンズをつけるという・・・
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfb3-qFR5)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:20:49.52ID:7I5T1Fg00
ロシアの人工衛星打ち上げ屋「くりーんるーむをつくったぞ!(西側のクライアントが必要だって言うから)」
みたいなお国柄だし。それでも最低限の仕事はしちゃうんだからおそろしあ
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c259-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:15:40.55ID:z9QV0qoy0
ここはオールドレンズスレだぞ。
現代のレンズの評価でツァイスだから凄いに違いないとか言ってたらあれだが、
オールドレンズにおいては一目置くのが当然だろ。
そもそも、ツァイスやその他のドイツメーカーが先にレンズを(テッサー型、ゾナー型、ダブルガウス型などを)
開発して、それをコピーして戦後国産メーカーがレンズを作って行ったのが歴史なんだから、
オールドレンズの構成のオリジナルのツァイスに一目置くのは普通の事。
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c259-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:30:19.08ID:z9QV0qoy0
ただ、カメラバブル当時、ツァイスという名前を有り難がってる人を
写りではなくブランドで有り難がってるだけ、と揶揄する風潮は1980年とかの当時すでにあったという。
それはそれで間違いではない。

なにしろ、コピーした後に改良に改良を重ねて、1980年ごろのカメラやレンズが出来ているわけだから、
もはやその時代に置いてはツァイスだから凄いという事はなかった。
が、そもそもオリジナルが出たのが20年以上前とかなのだから、比較する人の考え方の違い。
当時、ブランド信者を揶揄していた人は、あくまでその時に売られている道具の中で自由に選ぶうえで、
という観点で見て、ブランド信仰を揶揄していたのだから間違いではないのだが、

現在オールドレンズを評価する立場で見るなら、時代毎に評価して、同時代で抜きん出た性能を有しているレンズなら
これは優れたレンズだ、という評価を下すわけだから、見方の基準の違い。
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-WfaS)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:27:08.48ID:G+JmtLOvp
>>984
慣れだな。ボケ量からどんだけ回せばいいか手が勝手に動くくらい鍛えたらいいよ
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c259-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:27:40.89ID:z9QV0qoy0
そもそも、俺も今使う前提での写りの判断をしている。
今使う前提での写りの判断は間違いで、当時の性能で評価せよ、なんて言ってない。

ではオールドレンズの中でも、より古い物(〜1960)については、写りという意味では使い物にならないのか?
という話が出ると思うが、実はそこまで古くなると逆に使い物になる。
なぜなら暗いから。
明るくするために性能が落ちた1970をなんとか持ち直させた1980という構図なので、
逆に1960まで遡ると、暗いので今の評価で見ても解像力の高いレンズが多いのだ。
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c259-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:36:54.89ID:z9QV0qoy0
>>989
うん、分かってない。
俺も使うためには、時代関係なく写りで性能を評価している。

一応詳細に説明できるが、前にも俺の説明を斜め解釈で叩いてた人だな?
一から十まで事細かく説明しないと絶対斜めに受け取るし、一から十まで書いたうえで
あっさり一言で、そんなの何々とか無下にするだろうから、
説明する労力が無意味になるからやめるわ。
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c87f-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:32.65ID:7SAeFQqs0
(ワッチョイ c259-XM+q)の説明が分かりやすい

描写が優れててわざと暗いレンズで撮る人もいるからな
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c259-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:45:27.01ID:z9QV0qoy0
>>993
あまりに大きく勘違いされたままだと嫌だから一つ言うと、
ブランドを批判してた人は、写りが悪いんじゃなくて、高かったから批判してたんだよ。
写りが悪い物を正当に批判してた、あるいは現在、性能のみで悪いと評価してる人に、
その評価を取りやめよ、なんて言ってるわけじゃないわけ。
そこからすでに勘違いしてるのよ。
さらにあれはこう、これはこう、とも説明できるが、絶対説明が無意味になるだろうから
これくらいにしておくけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 9時間 26分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況