X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2018/07/13(金) 00:47:13.41
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■XFレンズ
http://fujifilm-x.com/gbl/lenses/

■XFレンズ Lens Technology
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
http://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497136928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/21(土) 15:49:25.95ID:GpaeICbZ0
>>7
思ったより高いお
2018/07/21(土) 16:02:13.88ID:N7oUshk6r
XF200mmはF2テレコンとセットな事を考えると、テレコンの分を引いて、さらに量販店価格の-10%で、ポイント無し店のレンズ単体では60万円台ってところでしょ?
12名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-RMOs)
垢版 |
2018/07/21(土) 16:06:30.81ID:P4970ZUZa
>>10
もともと強気な価格設定に加えてテレコン付きだし
2018/07/21(土) 16:50:49.50ID:R3u1kwdX0
16-80待ち
2018/07/21(土) 18:03:32.02ID:KBcXWTWgM
この調子だと 3310 は 20万越えそうだねえ。
15名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-3g7x)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:29:06.26ID:sCQ/02r3d
33.10は買いだな
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 778a-HghU)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:19:11.13ID:0m47z9oZ0
ニーニーのあのフードが業務用の動画機に付いてるレンズっぽくて格好良いと思った俺は異端だろうか?
まぁフジ機持ってないんだけどなw
あとニーニーがサンニッパ相当ならフルサイズと同じニーニーの画角と明るさを得るにはどんなレンズになるんだろうか?
2018/07/22(日) 00:18:10.53ID:7VZjbg4w0
>>9
キャノニコ襲来で
2年後大幅縮小 4年後開発終了 6年後シリーズ終了

現実路線だとこんなもんだろ
ライン増強とか薄利多売の焼き畑路線かよ
撤退に躊躇の無い損切り上手のフジだもんな
2018/07/22(日) 00:20:50.68ID:7VZjbg4w0
>>17
難しいかもしれんが高級プレミア路線に特化して
細く長く続ければいいのに
2018/07/22(日) 00:25:11.39ID:Y5LAQI630
(失敗してますよ!)
2018/07/22(日) 00:29:33.59ID:7VZjbg4w0
>>19
何が?

アホみたいなプレミア路線にいかないと
フルを擁するキャノニコに圧し潰されるしかないよ
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 171e-3g7x)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:51:36.35ID:t6k5s4cB0
>>20
利幅が少ないとばっさり辞めるからね
ニコンみたいにカメラしか無い企業とは違ってすでにメインがカメラ、フイルム事業ではなく医療、薬関係にシフトしてるくらいだから転換するときは早いから撤退と決めたら早いと思う。
バブル時後期始めには希望退職募って人員整理してたもんな。だれもバブルが弾けると思っても無いような時にね。
まぁ、ニコンキャノンの会社が無くなっても富士フイルムは会社自体は健全に有るだろうね。
2018/07/22(日) 01:55:43.59ID:DfzHHuQY0
まあ、FUJIのイメージング部門は、D850バカ売れのニコンよりFUJIのほうが売り上げも営業利益も高いんだけどね。
商売上手だよ。

ニコンとキャノンのミラーレスは、後発で特許も少ないので、正直期待しないほうがいいと思う。
ニコンは来週発表予定のうわさも出たけど、流れた状況。DLの二の舞になるのかと。
キャノンのフルサイズは、EOS-Mと同じく部品を省いた廉価版になる。
CNはもう何年もフルサイズミラーレスを出す出す詐欺なのは、そんな事情。
2018/07/22(日) 05:38:04.80ID:kux1PfjK0
16-80よさそうだな
でもあまり便利ズームだと画質が気になるので
18-70くらいでもよかった
2018/07/22(日) 07:44:41.58ID:mLury/i90
>>22
イメージングって転業図る前のフジ本体そのものだと思うぞ
他メーカーと比べる規模じゃなかろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況