X



【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 8【乾燥剤】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/06(月) 15:25:30.55ID:NsPEJuiB0
■前スレ
【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 7【乾燥剤】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519824495/

■過去スレ
【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 6【乾燥剤】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1477655258/

5: http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435872614/
4: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1404302809/
3: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1368186634/
2: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1322024571/
初代: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276202979/

□防湿庫メーカー

・東洋リビング(乾燥剤方式): http://www.toyoliving.co.jp/
・トーリ・ハン(乾燥剤方式): http://www.dry-cabi.co.jp/
・ハクバ写真産業(乾燥剤方式): https://www.hakubaphoto.jp/corporation/
・IDEX(ペルチェ方式): https://www.d-strage.jp/
※その他Re:Cleanやアイポー等、再販/ODM企業も多い
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 09:55:11.00ID:e8efgQlZ0
あんま大差ない・・・
国内メーカーならどこでもいいのでは

そもそも大した構造の物でもないし
出来るだけ安くて容量大きいのを買えばいい
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 14:50:04.55ID:T/lDUUbG0
東洋リビングの小ささ目の使ってるけど上下二段で上がレンズ用なのか波板クッション、下には何も敷かれてないので平板のクッションを入れたいんですが、専用のがあるんでしょうか?
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 16:24:49.32ID:tnuMnJEb0
確か発売していたよ
普通のスポンジを加工したり、ネル布を厚く敷いたりしてもいいけどね
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 21:15:05.42ID:VAbAxFVD0
85Lは予定数売り切ったのか安売りしなくなったね・・・
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 21:24:34.01ID:5ax/hb540
今日やっと85L設置し終わった
デカいわやっぱ・・・・・・棚をネジで固定できるのは安心できる
けど足をねじ込むとなぜか曲がってたり くっつけた耐震ゲルで吸収した形になったからいいけどね・・・・・・
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 21:27:47.87ID:VAbAxFVD0
設置面積撮るよね、ほんと・・・
内部の高さも微妙で、ちょっと余りがちになるし
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 01:02:50.47ID:xhvsb/da0
草加にでも入ればいいのに
立派な仏壇欲しくなるよ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 23:42:46.79ID:hyqg910a0
それこそハクバのアマゾン限定85Lだろうなあ・・・
一般的な100Lとかで立てて入れるってのもあるんだろうけど、
どうしてもスペース効率悪くなるし
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 00:06:12.16ID:asopZgcF0
> 855: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 22:22:50.20 ID:KgFdmHol0
> >>853
> 俺もキタムラで5500からの買替えで850買うって言ったら馴染みの店員から
> あなたにはまだ早いとか言われたぞ…
>
> その店では他にもコンパクトデジカメやらパナのミラーレスとか買ってて
> 今までそんな事言われなかったので何でそんな事言うんですか?って聞いたら、
> CCCの子会社になって方針が変わってお節介な接客しろとか言われてたり
> 個人に販売ノルマ?ポイント?みたいのが設定されてCanonかSONYのカメラ売らないと
> 評価にならないらしい...仲良くしてた店員だから色々突っ込んで聞いた
>
> NIKONならD7500のみポイントになるからそれにしてくれとw
> 値引きもいくら引いたかとか全部管理される様になったから今までみたいに値引きも
> 出来ないと。キタムラさん今までお世話になりました。サヨナラーw
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 00:07:20.67ID:Ak29So2l0
普通に東洋やトーリの横型買えよ
とにかく安くて防湿さえしてくれればいいならハクバ
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 14:53:24.83ID:BKaMfzuK0
>>904
>安くて防湿さえしてくれれば

逆に聞きたい
これ以上何を求めんの?防湿庫に
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 16:26:19.49ID:nJUF7CoP0
開けたら庫内が明るくなるとか優しく包み込むように保管できるとか外から視認しやすくいつでもニヤニヤできるとか
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 23:54:19.22ID:Ak29So2l0
>>905
服しまえりゃいいだけなら2,000円のプラ衣装ケースでいいだろ
何で200,000円もする箪笥買うんだよってか?
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 08:20:25.57ID:Z0RkYU/f0
トーリハンのPH-110注文しちゃったけど、配送って玄関までなのな
家アパートの4階で階段だけだから一人で運べるか心配だ
何か良い方法ある?
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 08:27:52.24ID:a2sgBbY50
>>909
日本語読めないのか
文盲なら出てくるなよ

>>901はただ単に「レンズ収まる防湿庫」としか書いてないだろ
安くて防湿出来る以上に何が必要なんだよ

そもそも防湿庫に防湿と密閉性以外に何が必要なんだ?
お前は>>901から何を勝手に想像した?


あと、
まさか東洋リビングだの、トーリハンだのにハクバ以上のブランドイメージとか、
信頼性なんて感じてないよな?
まさかな・・・

どっちもハクバに遠く及ばない零細企業だぞ?
値段高いからハクバよりいいものだとか思ってないよな?
それ、バカだからな
まさかそんな奴居ないと思うけど
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 09:30:50.80ID:a2sgBbY50
>>911
配達員に1000円渡して「手伝ってほしい」って懇願しろ
たいていやってくれる
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 12:39:28.03ID:Z0RkYU/f0
>>914
マジ?
一万円以下なら手伝って貰うかな
運送会社が世界の佐川急便だから社内規律違反でできませんと言われそう
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 13:03:18.72ID:a2sgBbY50
>>916
キングサイズのマットレスを、
室内の階段で担ぎ上げて貰ったことが有る

当然内規違反になるんだろうけど、
こっちも放置されたら困るし、
相手もついでの手伝い数分で1000円貰えるならおいしいしで、
大抵やってくれると思うよ
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 15:25:42.27ID:GKijdzcl0
体の線を強調したりミニスカ履いて上手く運んでもらってる事例を動画で見た事ある
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 21:05:00.25ID:rHnsM8Sy0
ヨドでちょっと浮かしてみたけど16kgでも結構重いよ
掴む物がある16kgと掴む物が無い16kgじゃ全然違うよな
4階まで階段だとキツイものがあるな、落として怪我でもしたら階段だと大惨事だから、もう一人呼んで二人で運んだ方が良い。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 21:35:23.35ID:r8X3vyr70
俺が前に買ったハクバの85Lも17kgだけど、
大きくて掴みどころに困るような状況で、
慣れてない素人が一人で担いで上がるのは無理だと感じた
(うちはエレベーターのあるマンションだから室内移動だけだったけど、それでも引きずるしかできなかった)

買えばわかるよ
鉄アレイ20kgなら掴みやすいから片手でも持てるけど、
防湿庫は辛い

しかも、アパートの階段ってそんなに広い訳でもないから厳しいと思う
1000円掴ませた方が早いよ
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 21:40:55.25ID:fSgsSLkQ0
もちろん頼むなと言うつもりはないから頼んでいいと思う

ただまあ16kgに1000円払って頼む人は....いないんじゃない?
トーリハンも梱包はPPバンドで縛ってあるだろうから持つのにも困らないし
心配している人が想像するよりはずっと軽いと思う
重さ的にはポリタンクの灯油をイメージすればよいかと
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 21:50:05.52ID:AfuHpEox0
昔はブラウン管テレビそれもソニーの重い奴を
店の兄ちゃんは一人で2階まで抱え上げていたからな
28インチだから50kg位あった筈
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 21:51:38.83ID:0s4cktgO0
>>912
なんか誤解しているようだが「東洋やトーリの横型」と「ハクバ85L」の最大の違いは容量。
あと光触媒の有無も違う。

防湿庫はワンランク大きめに買っておいた方がいいと言われている。
>>901は100万円以上するレンズを買う人であることを考えれば
大きめに東洋やトーリの横型を買ったらいいと思うが
ハクバ85Lで済むならハクバでもいいんじゃね、という感じ。

>>904のアドバイスは何も間違っていないだろ。「逆に訊きたい」と突っかかる意味が分からん。
85Lは向こう数年間+85Lで収まるのが確実な人向けだろ。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 21:54:15.21ID:0s4cktgO0
【防湿庫】カメラ・レンズの保管方法 7【乾燥剤】
715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/28(土) 23:04:20.78 ID:zakXPcjs0
>>.714
は?コンセントの側って制約あるっつってっから延長コード使えば良いじゃんっつってんの分かんない?
文盲は横から口挟まずに黙ってればいいよ

716 :名無CCDさん@画素いっぱい]:2018/07/28(土) 23:08:05.96 ID:zakXPcjs0
つーかID変えてまで必死こいて長文打って的外れの反論とかカッコ良過ぎる。
カッコ良過ぎて俺なら自殺してるぜ
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 21:57:35.53ID:r8X3vyr70
>>927
>防湿庫はワンランク大きめに買っておいた方がいいと言われている

なんだそりゃ・・・

ってか「安くて防湿さえしてくれればいい」ってそれしかないだろ、防湿庫なんか
光触媒ってどんだけ効果あるんだよあんなのw
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 22:02:27.95ID:r8X3vyr70
>>928
またぞうさんと100均タッパーで言い争いしたいのか?

俺はハクバ買ったからもうタッパー使ってないけどなw
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 22:04:36.71ID:0s4cktgO0
>>929
検索してみれば判る。
「大きめに買っておいてよかった」「もう1ランク大きいのにすれば良かった」
という人は大勢いる。
逆に「もっと小さいのにすれば良かった」という人はほぼいない
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 22:09:23.42ID:r8X3vyr70
>>931
俺は凄く後悔してるけどな
タッパーからハクバ85Lを買って

もともとkissのダブルレンズキットにシグマのレンズ1本だけだったのが、
今はフルサイズ1台、APS-Cボディ2台、Lレンズ6本、
さらにα7M2ボディ1台にツアイス1本、
コンデジのG7Xmark2まで買って、
もう一杯になってしまってる
無茶苦茶金使ったし
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 23:56:05.54ID:bKthRekb0
>>930
なぜ買い換えた
ぞうさんオカモトだぜ?
ハクバなんか足元にも及ばない大企業だしブランドイメージも最高だろ!
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 01:54:38.70ID:gAuf8pUK0
このあいだ100L/17kgの防湿庫を買ったけど80kgの洗濯機を一人で搬入・設置したことを思えば余裕杉だった
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 07:09:06.76ID:zvYx8lO+0
>>934
何言ってんのお前は

じゃあ、防湿庫に安くて防湿出来る以外の価値って何が有るんだよ 


説明できてねえよ
東洋リビングやトーリハンに、ハクバの2倍の値段出す価値があんの?
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 07:10:51.41ID:zvYx8lO+0
>>935
ここ、貧乏人の体力自慢スレじゃないけど

洗濯機設置費用も出せないならカメラ止めたら?
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 13:06:15.15ID:WiBS5Yxc0
>>936
まず、>>901は110万以上するレンズを買う人で
>>936とは金銭感覚が違うと思われる。

ハクバ85Lはセール時だと1.8万前後。
容量単価は乾燥剤式の中でトップクラスに安い。
けど、85Lってすぐ一杯になってしまうでしょ。100万超のレンズを買う人なら尚更。
じゃあどうするか。

・85Lを安いときに買い足し、85L x2 =計170Lにする ← トータルで3万円台
・85Lは買わずに最初から東洋、トーリハンの160Lクラスの観音開きを購入 ← 6〜7万

>>936は前者でしょ。安く抑えることが最優先。
けどもっと予算に余裕があり高くてもいいから1台にまとめたいという人もいるわけ。価格が2倍でも。
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 13:23:47.32ID:us7lftwh0
小型の防湿庫をどんどん増やしていけばいい
開かずの扉が出来るからそこから機材の処分入れ替えが捗るよ
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 13:37:12.06ID:zvYx8lO+0
>>938
そんなお大尽ならここで相談しないんじゃね?
内寸見れば済む話で、後は金に物言わせて買えば良いだけ


ていうか、
防湿庫って高いの必要なくない?
今まで、東洋リビングとトーリハンの寡占状態だったから、
高値維持されてきただけで、
こんなの、100L1万でいいぐらい


安くて防湿できりゃいい
これ以上何が必要?
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 14:36:13.53ID:gYQxtTc50
>>938
言っても無駄
こういう自分の価値観絶対視の人間は脊髄反射的に他人を見下す言動をするから捻くれたガキと同じ
自分に都合の悪い意見は完全無視、自分に思慮不足があっても絶対に認めない、それどころか他人を攻撃することで誤魔化そうとする
いい歳こいてもそのままだと金でしか人と付き合えない最後は誰も周りに残らない
まあそういう症状の病気もあるんだけどねー のーみそーの方のねー
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 14:51:08.73ID:wurKUZvE0
>>940
>安くて防湿できりゃいい
>これ以上何が必要?

それは貴方の価値観だし、安くて防湿できりゃいいだけなら防湿庫は不要では?
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 15:03:37.77ID:zvYx8lO+0
>>942
ああそうだよ
だからゾウさんでいいだろとずっと提唱してきた



ただ、ゾウさん毎月交換するのは面倒だし、
タッパーが並ぶのはイマイチ格好悪い
アマゾンで85L16000円で買えて5年持つならイニシャルコスト含めてトータル変わらないなと思って、
買ったんだよ

じゃあ4万する東洋リビングだのトーリハンにその価値は有るか?って言うと、
無いだろ・・・あんの?

キヤノンやニコン純正防湿庫があるなら、
5万出してもいいかもしれない
パナソニックや日立なんかの家電メーカーが、
冷蔵庫並みに温湿度管理した物なら10万出してもいいかも


でも、ハクバの16000円と機能も見た目も大差ない、
企業イメージはむしろ悪い(今までカビの不安を植え付けて殿様商売してたんだからな)、
そんなトーリハンや東洋リビング買うか

無駄でしょう
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 16:58:08.60ID:MgW7+KWz0
必死やな

新年の挨拶回りで、この程度の販売量では
新年度からの特別扱いは検討させて頂きますとか
言われちゃったんだろうね
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 19:16:57.66ID:gAuf8pUK0
ウチはマンション高層階なんで変な湿気もなく居室湿度は年中40-45%で保たれている
だから本来防湿庫はいらないんだけどディスプレイ棚感覚でリビングに設置してる
防湿庫に入りきらない業務用ビデオカメラとかはザハやマンフロの三脚に載せてカバーかけてるだけだわ
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 20:33:26.92ID:Ed691UQo0
高層階で40%?

今なら20%ぐらいにならない?
うちはデジタルの湿度計がLo(測定限界以下の20%未満)になったりするけど
今は23%
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 21:21:17.47ID:gAuf8pUK0
ひょっとして暖房はエアコン使ってる?
ウチは乾燥するから暖房はエアコンじゃなくガスファンヒーターにしてるんで悪くても35%きるなんてことないよ
湿度20%台だとこの時期ウィルスが蔓延しやすくなるから怖くない?
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 22:31:26.39ID:Ed691UQo0
当然エアコンってか、
ガスなんて使えるタワマン有るの···?
最近の高層マンションは電気以外有り得ないと思ってた

加湿器はかならずどこかで結露するから絶対使わない
ウイルスよりカビのほうが厄介
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 22:53:53.63ID:Ed691UQo0
>>951
マンション高層階って書いてるから勝手に想像したけど、
確かに公団の団地かもしれないな
だったら部屋にガス通ってるし
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 00:19:57.09ID:RVOy6xUI0
確かにタワマンじゃないけど分譲マンションの15階だから一般的に高層階でしょ
ウチはオール電化マンションじゃなく普通にガスも通ってるからリビングだけガス配管通してる
というかオール電化マンションは停電で困るから購入時の候補に入れてなかった

部屋の湿度が35%あたりになったら加湿機を使うことがあるけど
シーリングファンと併用だしつけっぱなしにはしないから結露はしたことはないな
まあ湿度が50%を超えたことなんてないから当然なんだろうけど

角部屋だから買ったばかりの頃は結露を心配したけど
逆に乾燥するから今はそっちの方に気を使うようになった
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 12:46:36.81ID:y5uY4psA0
おい14日に防湿庫注文したのにまだ来ないぞ。
注文を受付たメールが来たが発送メールがまだ来ない
東洋リビングは受注生産なのか?
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 09:06:08.49ID:/ym6/xCh0
>>940
中国製が入り始めて価格破壊が起きてはいるね

その二社のは高いだけあって妙に頑丈にできてはいるけど
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 18:47:38.69ID:yF6R9drV0
>>961
ペルチエ式ってあんま評判良くないじゃん
乾燥剤式で十分だし

ペルチエ式のメリットって何?
値段が高いから所有感に優れるとか?w
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 18:59:50.21ID:zmTA4t4R0
・半導体素子かつ、冷却庫のように激しい温度差を作らないので半永久的な寿命
・電子的に細かな湿度調整が可能
・乾燥剤を乾かす際の除湿が利かない時間がない

研究室の光学機器や写真類がペルチェ式保管庫に入れてるけど
信頼性は高いね、水を電気分解するタイプの防湿庫もあったが、まぁそういうのは一般的ではないね
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 19:05:34.00ID:yF6R9drV0
>>963
>信頼性は高い

ほんとに?
俺は自分で使ってないからあれだけど、
ネット見る限り評判悪いけど・・・結露するし、発熱するしで
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 20:37:29.77ID:zmTA4t4R0
>>964
結露させて庫外に排出させる仕組みで、冷却部位は発熱部位を挟んだ上で
外部ヒートスプレッダに接続されるから、構造上結露することは有り得ないかと
安価なペルチェ式民生用防湿庫でさえ、こういった構造みたいだしね
https://www.d-strage.jp/images/movie_tech01.gif

発熱も結露させる程度の温度差だから、そこまでしないと思うんだがね
自分の30lペルチェ式は、稼働時にワットチェッカーの実測2.5w
ヒートスプレッダを梅雨の連続稼働時に触っても、少し生暖かいかな程度だったよ
研究室の1000l級も、45%前後に保たれて5〜6wスペックかな
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 20:47:22.78ID:yF6R9drV0
>>965
結露させて除湿する仕組みなんだから、
「構造上結露することはあり得ない」ってことはあり得ない
ペルチエを使って除湿するってことは結露を発生させる

で、結露って結局サビたりカビたりする
これはどうやっても防げない
結果信頼性なんて高くないよ


研究室?だか知らんけど、それは定期的に校正して業者がメンテしてるんでしょ
ちなみに、俺大手メーカーの研究開発だから、研究室云々でマウント取ろうとしても無駄だよ
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 21:11:44.76ID:vZ3OoRuh0
>>965
>安価なペルチェ式民生用防湿庫でさえ、こういった構造みたいだしね

その模式図の露点以下まで温度が下がった液体の水で冷やされた受け皿は結露するだろう。
なんらかの対策はしてあるんだろうけど。

>発熱も結露させる程度の温度差だから、そこまでしないと思うんだがね

気温20度、相対湿度40%の時の露点温度は6度なので14度の温度差がある。「程度」で済まされるものでもなかろう。
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 21:14:08.85ID:yF6R9drV0
>>967
目で見てどうか、が重要なの?

まあその結露は見えるか見えないかは別にしても、
結局は「結露させて外に出す」ってことなんだよね
ペルチエで除湿するのは

あと、ペルチエ素子自体の寿命の問題もある
これがどの程度持つのかと


で、そもそもの話に戻るけど、
じゃあ「85L16000円がペルチエ方式除湿器に劣るのか」って言うと、
結局はそんなことない、って話

ペルチエ方式も別にいいことないし
結局、ペルチエも東洋リビングもトーリハンも、
「気持ちの問題で金を出す」ってだけじゃないの?
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 21:15:40.67ID:zmTA4t4R0
態度が豹変したみたいだけど、乾燥剤系防湿庫の研究開発さん?

冷却版以外の所を結露させたいなら、空気の熱抵抗等の物理法則捻じ曲げるか
テレキネシスで冷却版を冷却庫内の熱伝導の高い金属部分に接触させてみる?w
それでも、ペルチェの2.5w程度で結露するまでのパワーは得られないだろうけど
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 21:24:00.26ID:zmTA4t4R0
>>968-969
もちろんそれを考慮したうえで、実際に2.5wで30l級の空間を40〜50%に維持できる
1000l級を数wで湿度維持できるってのは高効率

その例なら14℃の温度差を2.5wで生成出来ているということ
2.5wからヒートスプレッダが発熱する程の出力を得ようとするなら
もっと高出力の制御が必要になる
(ペルチェで言えば熱移動させるエネルギー+吸熱エネルギーだから理論上は発熱は簡単)
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 21:39:36.08ID:8PhvK1qc0
難しい話はよくわからん

Amazonがハクバの85Lワイドの安売りしなくなったようなので
同じくハクバの60か80Lの縦長でも買おうかと現物見に行ったんだけど
あれって防湿ユニットと棚板干渉すんのね
棚受けはあるのに棚板は付けられないとか、お粗末な設計だなーと思った
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 21:44:47.54ID:zmTA4t4R0
話がズレるけど雑に今計算してみた
30l空間@25℃80%→25℃45%の水分量差はおおよそ0.24ml

仮に3時間かけて0.24ml、約6滴分の水が排出されるとすれば
キツめに露点温度-5℃設定(25℃時80%の露点温度は5℃程度→-10℃設定)
約0.8cal/hの熱量が受け皿に掛かる・・・面倒くさくなったから誰か-5℃に下げられる受け皿の体積は計算してくれ
ただ0.8cal/hという熱量は、「受け皿サイズ」を結露させるするようなエネルギーは無い
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 21:55:32.29ID:vZ3OoRuh0
>>974
問題は、湿度80% 気温25度 みたいな(梅雨とかだとありえるよね)状況で、不完全にドアが閉まってるとか全開で放置されたとか、そういう過酷な状況になった時だと思うよ。
そういう状況だと冷却板以外の箇所での結露もありうるし、結露で生じた水が庫内に滴れることもあるだろう。
構造上液体の水が存在する宿命だね。

あと、ペルチェ素子のON/OFFに伴うヒートショックによる劣化がどこまで抑えられてるかだな。
安物だと数千回で寿命くるし。
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 22:03:57.83ID:zmTA4t4R0
>>975-976
>>974である通り、仮と書いたが梅雨時の実測値ではあるw
ペルチェ式の防湿庫は時間あたり0.8ml(0.8cal/h、3.2J)程度の性能

数十w〜数百wクラスのクーラー式のように温度差数十度℃の強制空冷式のものなら
素子にかかるヒートショックと呼ばれる負荷は大きいと思うが
最初に書いたような冷却庫のような出力は無い(むしろ庫内温度を下げると結露する)
時間を掛けてゆっくり除湿していくのが、ペルチェ型の利点だと思っている
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 22:46:45.16ID:ZIHwlxsa0
で、ペルチェおじさんは結局なにが言いたいの?
「防湿庫買うならペルチェ式にしとけ」って事でおけ?
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 22:49:33.47ID:yF6R9drV0
>>978
結局は、
 ・ペルチエ式は結露する
 ・寿命は確実に短い(これは宿命で解決できてない)
 ・値段が高い
ってことで、乾燥剤の奴に比べてデメリットが殆ど

なので安物のハクバでOKということになる
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 23:00:34.89ID:30xSTS8T0
>>973
>棚受けはあるのに棚板は付けられない

他のメーカーもそうだよ。
ユニットに干渉しない形状の棚板(凹←こんな感じ)を3Dプリンターで自作できるような人なら
設置不可能な位置の棚受けを活用できると思う
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 23:05:18.68ID:30xSTS8T0
ID:yF6R9drV0 = オカモトぞうさんだと思ってたんだが、別の人?
過去の書き込み時刻からしてぞうさんが大手メーカーの研究開発な訳ないしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況