X



フルサイズ、APS-C、m4/3、 それぞれに良さがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/26(日) 20:46:15.44ID:DOtzuMvZ0
コンデジが絶滅危惧種になったように、スマホと差別化できない
m4/3は無くなる方向だろうね。

パナやオリンパスのフルサイズミラーレス参入の方が気になる。
0008名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/26(日) 20:47:19.71ID:ziyCCHQl0
1インチにも良さはありますか?
0009名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/26(日) 20:56:16.14ID:Id2Qwxzb0
フルサイズはもう飽和状態。
センサー調達の問題もあるんだろうが、オリパナには中判を出してもらいたい。
0010名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/26(日) 21:11:40.77ID:FeD/9Xu80
1インチはレンズ替えても手軽にボケの効果が出なかったからなあ。
32oF1.2とかだと手軽じゃないし
その一方APSCだと便利ズームがさほど小さくならない。
m4/3は絶妙だと思ったよ。ただ、アスペクト比が3:2でないのがくそ
0011名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/26(日) 23:49:24.58ID:d2C1w7CZ0
自分もメインフルサイズでサブm4/3だ
APS-C焦点距離1.5倍って半端だし
ある程度メーカーの融通効くので冒険できる
0013名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/27(月) 08:40:29.15ID:Ivr6CqPX0
>>9
もっとセンサー安くならないとそれは無理な気が。
オリは元々小型化がお家芸で、
パナも水道哲学捨て切ったわけじゃないだろうし。
0015名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/27(月) 14:21:51.74ID:lBwLET4m0
水道は中国にやらせとけばええよ
松下のは人件費の安い時代にしか通用しない
0016名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/27(月) 23:35:28.61ID:m3uNM0Xe0
中国のは毒水だろ
0017名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/28(火) 05:27:15.96ID:whqUk2t00
メリット
m4/3
・携帯性
・小型ながらも光学的に無理がなく本気レンズはそれなりに高画質
APS-C
・コスパ
・サードパーティを含めてレンズが多彩
・レンズによってはフルサイズに肉薄する画質
(FFミラーレスのボトムラインのレンズならAPS-C撒き餌レンズの方が圧倒的に安いが画質で優ってる)
フルサイズ(APS-Cと比べて)
・一般的にはボケる
・一般的には高感度耐性が高い
・一般的には解像度が高い

デメリット
m4/3
・ボケにくい
・まともなレンズは割と高額
・基本4:3のフォーマット
APS-C
・威張れない
フルサイズ
・とにかく高額
・レンズがデカい、重い

こんなところか?
0018名無CCDさん@画素いっぱい2018/08/28(火) 05:57:05.28ID:z3cvHD+Z0
レフとミラーレスもそれぞれに良さがある!
みんなで共存、世界は一家!
0021名無CCDさん@画素いっぱい2018/09/19(水) 12:43:54.78ID:2LTdqZoR0
APSのエントリー機+キットレンズで
フルサイズ高級機の作品をぶっちぎれる内容の写真を撮るのが目標
0023名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/14(日) 10:22:17.79ID:if6T83OJ0
https://i.imgur.com/8KEu3FH.jpg
https://i.imgur.com/1AyZusu.jpg

同じ日に同じ場所でマイクロフォーサーズとAPS-Cとで撮ったものだけど
どっちがどっちか分かる?
夏の順光だと、あまり差がないでしょ
0024名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/14(日) 11:54:04.63ID:kupwrgdD0
まぁ真昼でm4/3とAPCならそれはそうだろうねぇ
0025名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/14(日) 11:55:02.29ID:kupwrgdD0
前者がm4/3かな?参考になるから比較ありがたい
0028名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/15(月) 19:16:11.46ID:ksaLl9rm0
ご名答!
回答は、いずれも
上の画像がペンタックスK-01+タムロン17-50mmF2.8
下の画像がパナソニックG3+12-35mmF2.8で撮ったものです
0030名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 12:52:16.44ID:VUFyxGGM0
>>28
それ見るにつけ、やはりA16って神レンズだなぁ
パナの12-35 f2.8の1/3以下の値段でこの写りだもんな
0031名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 13:00:01.47ID:saX7yQE90
お、当たった?
やっぱ陰の部分と全体的な白っぽさで判断したんだけど。
0032名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 18:37:59.05ID:9GrW4fct0
俺はハズレた
いつかフルサイズ買う気でいたがこのままAPS-Cでやっていこう
0034名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/17(水) 01:43:40.58ID:Jh3qjHms0
鈍感ならそうなんだろうな
0035名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/17(水) 11:15:26.58ID:Pc9WsBo8Q
>>17
ネタで始まったスレに見事なまとめ乙
0036名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/17(水) 11:40:34.94ID:yfcTnsOC0
1インチセンサー機は持ってないので分からん
ただ、2倍程度の面積差だと、違いが分からないという話もある
つまり、
フルサイズとAPS-C
APS-Cとフォーサーズ
フォーサーズと1インチ
……つまりつまりフルサイズと1型の画質の違いは実はよく分からないという……な訳ないか
0037名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/17(水) 14:40:12.56ID:n79S6z5y0
>>36
ニコンが、
「フルサイズ」
「APS-C(1.5x)」
「1インチ(2.7x)」
の三段階にラインナップを展開したのは
バランスが凄く良いと思う。
今、Nikon1は現行製品が無い状態だから
早急にNikon1新モデルを出すべき。

ニコンの現行の一眼レフが、
「D5(フルサイズ 2000万画素)」
「D500(APS-C 2000万画素)」
だから、
ここに
「V5(1インチ 2000万画素)」
が登場すると丁度良い。
0038名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/17(水) 15:29:57.17ID:+MdzXK7a0
>>17
m4/3の強みは動画に適してる
ことでフルサイズと差別化してる
をお忘れなく
0040名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/17(水) 17:09:04.42ID:n79S6z5y0
>>38
それらのメリットは、m4/3よりもNikon1の方が当てはまってる。
しかもNikin1はアスペクト比3:2なので、デメリットが少ない。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
メリット
Nikon1
・携帯性
・小型ながらも光学的に無理がなく本気レンズはそれなりに高画質
・動画に適している

デメリット
Nikon1
・ボケにくい
・まともなレンズは割と高額
0041名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/17(水) 18:46:40.89ID:ZWBqet0p0
>>37
そんな体力はない
Zでフルサイズ一本化だ
0042名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/17(水) 22:29:01.64ID:14WjN4AV0
1インチディスると全部m43にブーメランになってしまうのは如何ともしがたい構図だな
0043名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/17(水) 22:37:22.74ID:ZWBqet0p0
ニコン1はまだ簡単に見つかるので気軽に買える
0044名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/18(木) 12:02:56.86ID:Kq+Tac3B0
結局は
フルサイズと1インチの2台併用が最善だが
1インチのレンズ交換カメラはニコン1しかないので
マイクロフォーサーズが取って代わるという結論か
0045名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/18(木) 13:52:39.04ID:9JNjlSDv0
>>44
いや、「フルサイズ」と「APS-C」と「1インチ」の3種類の使い分けが最善。
もし1インチが不在なら、その枠は空席になるだけ。

m4/3は、APS-Cより画質で見劣りする割りに1インチほどには小型にならず、
「APS-Cの劣化版みたいな中途半端な存在」
なので、ボリュームゾーンのAPS-Cを差し置いて選ぶ動機も低く、APS-Cと
使い分けるほどでもない。

やはり、Nikon1が復活するべき。
0046名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/19(金) 08:19:07.29ID:9AwfOWzz0
なにが最善かなんて使い方によるだろうが、
大多数のユーザーにとって1インチならコンデジでいいってのが今の実情では

だいたい1インチとかm4/3って、フルサイズユーザーのサブ機としてよりも、
ライトユーザーのメイン機としての需要の方がずっと多いんじゃないの

そういう需要はどんどんスマホに食われてサブとしての利用だけが残るのかもしれんが
0047名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/19(金) 08:41:33.31ID:Gn6COdWj0
1inchはレンズ一体型の方がトータルで画質追い込みやすいから、余程の銘玉を持っているか、画質よりも「小さい機体でレンズ交換そのものを楽しみたい」というモチベーションが強くなければ買うメリットが無い
0048名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/19(金) 22:37:48.69ID:3b61tRaj0
ここにいるようなやつにはわからんだろうけど
世の中の大多数はダブルズームキットオンリーだよ
0049名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/20(土) 09:35:11.16ID:UvEHzyaG0
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180918_85853.html

カメラ市場全体では2018年8月の販売台数は前年同月比で84.5%とマイナス。
その中でも一眼レフは同63.6%と特に不調に終わっており、ここ数ヶ月はこれまでにない急速なペースで一眼レフ市場が縮小している。

 ミラーレス一眼も同89.1%と2ケタ減で、マイクロフォーサーズなど小型センサーモデルを中心に縮小しているが、
APS-Cやフルサイズのセンサー搭載のミラーレス一眼はキヤノンの「EOS KISS M」やソニーの「α7III」の投入効果により好調。
APS-Cは販売台数前年比で115.7%、ソニー独占状態のフルサイズミラーレス一眼に至っては219.3%と拡大を続けている。
0050名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/20(土) 09:49:15.26ID:jj/e1lPk0
Canon EOS KISS Mは マイクロフォーサーズのオリンパスをシェアで逆転しミラーレス1位になる勢いだね
フルサイズ使用者以外は高いレンズを買ってまで使う人は増々減るんだね

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251
●デジタルカメラ(一眼レフ)
          BCN AWARD(シェア) RANK2(シェア) RANK3(シェア)
AWARD 2018   キヤノン(61.1%) ニコン (34.4%) リコーイメージング (4.2%)
AWARD 2017   キヤノン (63.3%) ニコン (31.6%) リコーイメージング (4.8%)
AWARD 2016   キヤノン (56.2%) ニコン(36.7%) リコーイメージング (6.7%)
AWARD 2015   キヤノン (54.7%) ニコン(39.1%) リコーイメージング (4.5%)
AWARD 2014   キヤノン (49.2%) ニコン (42.5%) リコーイメージング (5.2%)
AWARD 2013   キヤノン (52.7%) ニコン (35.1%) ソニー (7.1%)
AWARD 2012    キヤノン (46.3%) ニコン (39.2%) ペンタックス (7.5%)
●デジタルカメラ(ミラーレス一眼)
AWARD 2018   オリンパス(27.7%) キヤノン (21.3%) ソニー (20.2%)
AWARD 2017   オリンパス (26.8%) キヤノン (18.5%) ソニー (17.9%)
AWARD 2016   オリンパス(34.5%) ソニー(24.8%) キヤノン (13.6%)
AWARD 2015   ソニー (34.3%) オリンパス (22.3%) パナソニック(11.9%)
AWARD 2014   オリンパス (28.9%) ソニー (26.5%) パナソニック(14.2%)
AWARD 2013   オリンパス (29.8%) パナソニック (23.3%) ソニー (20.1%)
AWARD 2012   オリンパス (36.6%) パナソニック(29.3%) ソニー (27.3%)
AWARD 2011   パナソニック (38.7%) ソニー (32.2%) オリンパス (29.1%)
2017年のデジタルカメラと交換レンズのシェアベスト3 --BCN AWARD 2018 でデジタルカメラや交換レンズの2017年のシェアが発表されています。
http://digicame-info.com/2018/01/bcn-award-2018.html
2016年のデジタルカメラと交換レンズのシェアベスト3
http://digicame-info.com/2017/01/20163-1.html
BCNランキングに2015年の写真関連製品のシェアベスト3が掲載
http://digicame-info.com/2016/01/bcn20153.html
0051名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/20(土) 18:40:18.26ID:wBtaYQGNO
おいおい、こんな小さな祭りに400mmレンズは要らんやろ
何を撮ってるんだ、P1000買えよ
0052名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/20(土) 20:32:32.03ID:Epiwg0v10
>>47
1inchレンズ一体型としてDLが発売されてたら、その意見も同意だったが
未発売になってる以上ニコン1は候補だろう
他に妥当なニコン製品がない
0053名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/28(日) 12:05:01.70ID:1/fBehGQ0
>>10
俺みたいな人やっと見つけた。
3:2でないってだけで、欲しいのはM4/3機なのに手が出せない。
神経質すぎるとか、3:2で撮ればいい/ 後でトリミングすればいいじゃないかって言われるけど、センサー自体が4:3なので3:2使いには弊害があるんだよね。
0054名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/28(日) 12:16:20.48ID:1/fBehGQ0
M4/3好きの自分から見ても、オリやパナユーザーはあえてそれを買ったのか考えてしまう。
「アスペクト比なんて4:3で撮るからなんの問題もないし、それよりシステム小さくできるメリットの方が遥かにデカイ」って事なんだろうけど。
0055名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/28(日) 21:04:10.68ID:wmJ5rD/L0
いちおうマイクロフォーサーズの規格上は4:3と決まってるわけじゃないんだがなぁ
GH1,2&5sはリアルマルチアスペクトで3:2も撮れる
0056名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/28(日) 21:19:32.21ID:1/fBehGQ0
>>55
マイクロフォーサーズで3:2で撮っても問題ないんだけど、周りからは「3:2で撮りたい派なのになんであえてM4/3?」って言われる。
センサー無駄遣いなんですってね。
良いなと思うカメラはほとんどオリかパナ。
0057名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/28(日) 21:48:41.13ID:M/d17kAK0
アス比3:2にこだわるとなんか上級者ぽく見える風潮
一昔前はあったよね
今では一周回って素人が背伸びしてるようにしか見えない
0058名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/28(日) 21:54:45.17ID:XBenrIk20
4:3センサはトリミング範囲が広すぎて動画が悲惨だと思うけどね。
12mmでやっと14mmのような感覚で、明確に広角側が犠牲なってしまう。
TV鑑賞でも16:9であることを考えると結局3:2程度のセンサが今は適切なのでは。
0059名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/04(金) 12:22:20.78ID:4uUL07/X0
今更だけどスレタイフルサイズとAPS-Cはセンサーサイズでm4/3はマウント名なの?
0060名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/04(金) 12:57:21.86ID:2QaCcE450
ライカ版の事を最近はフルサイズとか、
ちょっとフィルム齧った奴だと35mmとか135とか言ってる奴がいるが、
そもそもフルサイズは何に対するフルなのかあやふやだし、
35mmは135フィルムの幅だし、135はコダックの用語だし、
どれ一つとして撮像面のサイズを表していないという
0062名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/04(金) 16:27:46.75ID:3swTpI7/0
ライカ判って言うのは通称であって、ライカがそう呼んでたんじゃなくてオタクがつけた名前だろ。
何言ってんだアスペが。
0063名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/05(土) 08:22:58.20ID:WnO34gr50
マイクロフォーサーズで十分な気になってきたが レンズ沼に嵌まるから
APS-C採用のコンデジが欲しいな
0065名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/05(土) 13:48:38.71ID:0PUn0Xel0
使う人次第だろ
どうせつまんねー写真だしな
家族写真スナップ観光写真ならAPSC
ズームだけならAPSCだな
0067名無CCDさん@画素いっぱい2019/01/31(木) 00:38:55.19ID:QMTvoBVQ0
>>52
てかニコン1自体が終わってしまったわけで
DLとかニコン1とか、そんなのニコン製品にない
0070名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/03(日) 11:56:31.34ID:lZY/PvH30
普通に露光と被写界深度をいじるだけ  スマホ
全体の85〜90%

更にファインダーを使う  1インチコンデジ
解像諧調ボケをいくらかよくする 小型ミラーレス
更に望遠で動きものに拘る APSCレフ機
全体の10〜15% 

解像諧調ボケを極める フルサイズ ミラーレス
更に望遠で動きものに拘る フルサイズ 高級レフ機 か α9
全体の1〜2%
0074名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/16(日) 20:43:38.48ID:9c4cMbEE0
m43で換算300〜800mmぐらいのズーム欲しいな。望遠側の解像度は落とさずにな。
0075名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/16(日) 20:53:18.11ID:O8tQI5NX0
aps-cミラーレスが一部のフラッグシップ除いて軒並み手ブレ補正無しなのは何かの陰謀なの?
普通にミドルクラスに載せろや馬鹿
0076名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/16(日) 20:57:16.46ID:9c4cMbEE0
>>75
以前、パナのGX7MK2を4万そこそこで購入した。m43からAPS-Cでそんなに手ぶれ補正付けるのが困難になるのか? と思うわな。
0077名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/16(日) 22:08:08.68ID:HjUK/QgN0
>>74
既製品だとパナライカの100-400mmレンズ(重量985g)が「換算200-800mm」をカバーしてるみたいだけどダメなのか?

ちなみにNikon1の70-300mmレンズでは「換算189-810mm」が、ほぼ半分の重量(550g)で実現してる。
0079名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/17(月) 00:06:18.30ID:Djuq59le0
>>77
買ってないが、パナライカは300-400mmで今一つらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況