X



デジカメinfo part110
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b9e8-rxMf)垢版2018/09/14(金) 20:17:26.13ID:S2ciIrHZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭
に↑のコマンドを入れて書き込んで下さい。
こんな感じで。
http://i.imgur.com/s2NcslE.jpg

愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com/

前スレ
デジカメinfo part109
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536471941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37e8-rxMf)垢版2018/09/14(金) 20:18:01.99ID:S2ciIrHZ0
大企業にとって、新興の事業や技術は、小さく魅力なく映るだけでなく、カニバリズムによって既存の事業を破壊する可能性がある。
また、既存の商品が優れた特色を持つがゆえに、その特色を改良することのみに目を奪われ、顧客の別の需要に目が届かない。
そのため、大企業は、新興市場への参入が遅れる傾向にある。
その結果、既存の商品より劣るが新たな特色を持つ商品を売り出し始めた新興企業に、大きく後れを取ってしまうのである。


出典:1997 クレイトン・クリステンセン著、イノベーションのジレンマ
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-w8pV)垢版2018/09/14(金) 20:18:37.37ID:74BK9XDTM
>>1
Z
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37e8-rxMf)垢版2018/09/14(金) 20:18:48.74ID:S2ciIrHZ0
よしここで、スレ立て記念のついでに、

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg


あれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0005名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/14(金) 20:50:30.96ID:8Yy7dWzgM
αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ。

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-okpm)垢版2018/09/14(金) 23:31:21.15ID:Omx+Dqdt0
おバカちゃんはマウント口径一杯のレンズ後玉から
光が出てると思いこんでるけどそれは間違いだ。
幾何光学的には光は射出瞳からでてくる。
んでFFセンサより大きい後玉のレンズなんかほとんどない

ようするにマウント以前のどっかで絞られちゃってるんだよね。
マウントより小さく なんでマウントではけられないとなる
0011名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/15(土) 05:47:27.51ID:FnPXW+CWM
>>8
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f59-TNGn)垢版2018/09/15(土) 06:15:25.70ID:8eEsZU3i0
>減光があるということは結像に使う光が失われているということだぞ

一部が失われて、障害物(マウント)より内側から回り込んだ光束がセンサー周辺部に届く。
ケラレて写らないという事はない。
写らないのではなく周辺減光する。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00KPDBRDQ/
EFマウント変換アダプターで物理絞りを内蔵した物があるが、2段分とか絞った時にはセンサー面積の半分とかの穴になるわけだが
周辺減光がきつくなるが、写らなくなるわけではない。
さらに絞り込むと、絞り穴の内側から回り込む光束が、回り込み度数を超えて絞りがさえぎるので、
そこまで行くと減光を超えて写らない状態になっていく。

少しでも直線状に遮るものがある時点で、遮られた部分は減光とかではなく写らない、と考えてるのが間違い。
0016名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-Lbk+)垢版2018/09/15(土) 07:05:11.83ID:hAtNt7xga
結局、RもZもαに比べて足りないところが目立つ
バラバラでやってるからダメなんだよ
昔みたいにキヤノンニコンでコンビを組んでカメラを作ればソニーに勝てる
ニコンの手ぶれ補正、キヤノンの瞳AFを1つに纏めるんだ
0017名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-WaA8)垢版2018/09/15(土) 07:14:19.40ID:mPTII7Mwd
あっちは隔離スレになったのか


https://twitter.com/Yoshimatuk/status/1037510946342633473?s=19

ツイ界隈だとマウント内径だけが一人歩きしてるから、この人の視点は面白い
カメラが好きという人ほど、マウント内径が大きい→だから凄いと単純な考えの人が多いよね
マウント内径だけで決まるならフジがGマウントでフルサイズやったら、その瞬間にZもRも小さいねで終わってしまうだろうに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/15(土) 07:32:45.67ID:k9juGomr0
ソニー、発表なしじゃんw
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/15(土) 08:51:16.30ID:k9juGomr0
>>24
14日って話だったろw

つぎは18日か、これもフェイクの可能性が高いなw
0028名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-rxMf)垢版2018/09/15(土) 09:29:07.04ID:nf5jQG7kM
>>26
3板式って、ダイクロイックプリズムで分光して赤センサー+青センサー+緑センサーってこと?
NHK研究所と作ってた8K120Pのと同じ方式?

グローバルシャッターの産業用のがモノクロだったのは分光プリズムがあるからそれでもカラー画像が撮れると言うことだったのか
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fb3-4Cjf)垢版2018/09/15(土) 09:35:15.26ID:CwQtC3dn0
グローバルシャッターは、A/D変換器を従来の1000倍に増やすブレイクスルーで実現したってのを見て
一般向けにはしばらく降りてこないなとは思った
0032名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-S3Ox)垢版2018/09/15(土) 09:53:29.26ID:3WjuT0bna
>>26
ソニーは、歪みの少ない高速撮影を実現するグローバルシャッター機能を世界で初めて※1備えた
新開発の2/3型3板式4Kイメージセンサー搭載のマルチフォーマットポータブルカメラ『HDC-3500』と、
新開発の2/3型3板式HDイメージセンサーにグローバルシャッター機能を搭載し、高感度・高画質撮影が可能な
HDポータブルカメラ『HDC-3100』を発売します。
併せて2/3型3板式4Kイメージセンサーを搭載し、小型軽量で設置場所の自由度が高い
マルチパーパスカメラ『HDC-P50』も発売します。

https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201809/18-074/ithc980000018qnx-img/image004.png
「一般的なローリングシャッター」

https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201809/18-074/ithc980000018qnx-img/image005.png
「グローバルシャッター」

『HDC-3500』と『HDC-P50』は、スポーツなどの動きの速い被写体の撮影や、
高速にパン・チルトした際にも歪みの少ない映像の撮影が可能なグローバルシャッター機能を
搭載しています。2/3型3板式4Kイメージセンサーへの同シャッター機能の搭載は世界で初めてです※1。

※1 グローバルシャッター機能を搭載した、4K 2/3型3板式イメージセンサーとして。
  2018年9月14日広報発表時点。ソニー調べ。
0033名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/15(土) 10:58:34.94ID:fB4ooS/bM
>>17
Eマウントはどうしようもないゴミだってわかっただろ。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0035名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-Z9Pe)垢版2018/09/15(土) 11:12:47.70ID:Q9yD2PMza
>>33
そんなゴミにも負けるEOS−Rのレンズって・・・・

ゴミ以下なんだね。

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png


SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/15(土) 11:21:17.86ID:6c30+aG20
>>15
デジタルセンサーで減光が目立つのは受光素子が配線層の奥にあったから入射角が浅い周辺で受光素子までの光の通路が届かなかったから
だから裏面では減光が減るし、有機CMOSではほぼ無くなるだろう
0037名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-mDKq)垢版2018/09/15(土) 11:24:21.15ID:D00i3rAxM
>>36
無理かな?αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17b3-MBoq)垢版2018/09/15(土) 11:42:30.81ID:E6xmbDZL0
     \   ∩─ー、    ====
       \/ ● 、_ `ヽ   ======
       / \( ●  ● |つ
       |   X_入__ノ   ミ
         、 (_/   ノ /⌒l
        /\___ノ゙_/  /  =====
        〈         __ノ  ====
        \ \_    \
         \___)     \   ======   (´⌒
            \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
              \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-+ow7)垢版2018/09/15(土) 13:23:14.03ID:dKiYHnIj0
>>52
産業ってことで現在はまだお高いんだろうけど
ソニーのサイトにグローバルシャッター搭載のセンサーが登場したよね
民生用のフルサイズにいつ導入されるかはわからんけど
完全にシャッターユニットがなくなるとか正に次世代カメラだよな
0065名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-FFv4)垢版2018/09/15(土) 14:20:54.86ID:gfVEPy44d
>>64
毎回IDやわっちょいを変えてるの?
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fab-+ow7)垢版2018/09/15(土) 14:23:50.61ID:dKiYHnIj0
>>65
ミネオはNGにしたほうがよいよ

見えない相手に顔真っ赤で書き込むミネオを想像すると愛おしくなってくるw
こういう書き込みにも反応して見えない書き込みを毎日まいにち続けてるんだぜ
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-okpm)垢版2018/09/15(土) 17:03:06.16ID:uK5DvmEG0
主光線が何でないかすら分かってない馬鹿 >>69

RF50/1.2ですらセンサより後玉のほうが小さい
撮像面に到達する光は、射出瞳を底として撮像面を頂点とする
三角錐で描かれるとかんがえれば普通にマウント以前に
ボトルネックが存在するってわかるだろうし、ケラレもないってわかるだろ?
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-vIkq)垢版2018/09/15(土) 19:01:45.35ID:Bmoq7uoU0
http://www.toshiba-teli.co.jp/products/industrial/info/t/files/t0012_RayDiagram_j.pdf
ここの図8を見ると、
射出瞳の位置が長いと言うことは、センサーにたいして光が垂直で入射しやすいから、
周辺減光が起きにくいし、光を大きく曲げないから収差も少なくて済むんだよね。
さらに、絞りを開けて明るくして、射出瞳の径が大きくなると、
小さいマウントの小さな後玉では光が蹴られてしまうんだね。
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-okpm)垢版2018/09/15(土) 19:22:36.79ID:uK5DvmEG0
>>71
>小さな後玉では光が蹴られてしまうんだね。
なんで大口径レンズでは口径食が起きるし
周辺光量はは低下する。ケラレは起きない。
どのレンズでもね
RF50/1.2ですらセンサより後玉のほうが小さい
という現実を見ようね
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-okpm)垢版2018/09/15(土) 20:26:41.40ID:uK5DvmEG0
>>73
それですら後玉はFFセンサより遥かに小さい
つまりどっかの馬鹿のいう「ケラれる」状態というわけだ

もちろん、そんなことにはならない。
単に口径食や周辺減光がしょうじるだけである
0079名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/15(土) 22:24:31.17ID:gDu62EpWd
>>78
悔しいのは分かるけど、最大口径のレンズですらその程度なんだから一般にはという話になるの
言われないとわからない話か?
0081名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/15(土) 22:39:15.93ID:gDu62EpWd
>>75
いや?寄与するよ?口径食でるようなケースでも
もその欠けた光が結像する
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f59-TNGn)垢版2018/09/15(土) 23:08:45.13ID:8eEsZU3i0
>>83
今のハイエンドレンズ設計は、枚数を多くして、一枚あたりの曲げ率を少なくして
ちょっとずつ光を曲げて収差を少なくする設計が主。
昔は少ない枚数で大きく曲げてたので収差が大きかったし、EF50/1.2Lとか収差だらけ。
その代わりメーカー毎の収差の落としどころの探り合いみたいなことがないので、
レンズの味とかはなくなってしまった。
コントラスト重視設計だから線が太くて繊細さはないが力強いとか、
解像度重視だから繊細だけどコントラストが低くてかえって幻想的な雰囲気が作れるとか、
そういう味の違いがない。
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f59-TNGn)垢版2018/09/15(土) 23:12:06.97ID:8eEsZU3i0
>>85
別にマウントが大きいことは普通にメリットでしょ。
しかし、相対的な物なのだから、絶対的に小さく出来たりはしない。
現代ハイエンド設計したら、昔のレンズより2倍サイズ大きくなるとして、
マウントが大きいことで無理が減って10%小さく出来たとしても、
昔よりは1.9倍でしかないのだから、大きいことは変わってないんだからな。
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMdf-G9Ec)垢版2018/09/15(土) 23:26:59.67ID:UyJ6nukhM
>>89
へぇ、メリットが機能として感じられないのかw

例えばZ24-70は大口径マウントの設計自由度を活かして
標準ズームではトップクラスの周辺まで鬼解像だ!

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
素晴らしい!
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
さすが小口径マウント
ショボいねw
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-cC+K)垢版2018/09/15(土) 23:40:07.14ID:tyq71p710
>>90
大口径マウントの設計自由度を活かせるはずのキヤノンRF24-105F4
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

小口径マウントでショボいはずのソニーFE24-105F4
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

あれれー??
キヤノンRFは大口径なのにどうしちゃったのかなー???
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-cC+K)垢版2018/09/16(日) 00:05:32.02ID:KNqab2Ra0
>>95
それが普通の人のまともな感覚だと思うよ。
実際CNがFFミラーレス発表しても結局売れてるのは日本でも世界でもα7IIIだし、ちゃんと写真撮ってる人ならEマウントで実際に高性能なレンズを作れているというのは誰でも知ってることだし。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f60-t6RF)垢版2018/09/16(日) 00:16:01.08ID:zx2givbk0
マウント径が大きい事を生かすレンズと言うとキヤノニコ共に、レンズが肥大化し、重量級になり、高価になっているだけ。

ユーザーにとっては、その選択肢もあって良いだけで、それを前面に押し出しても萎えるだけ。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/16(日) 00:24:28.94ID:2iChZowad
>>82
うん。一般論だよ
なんせ50/1.2ですらあのサイズだからね
馬鹿だね
0099名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/16(日) 00:25:33.05ID:2iChZowad
>>86
まぁそれもただの空想だけどね
定性的に言えるのは周辺光量で有利それだけ
0100名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/16(日) 00:26:19.71ID:2iChZowad
>>88
メリットだよ
より大きく重く高価にしやすい
使いたいか買いたいかは別にして
0101名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-4xYP)垢版2018/09/16(日) 00:51:53.71ID:jo9kD1fRM
問題なのは、メーカーが大口径にこだわっちゃって、
必要十分な性能をもつ標準域F1.4のレンズをラインナップから外して、撒き餌のF1.8をデカ重の高性能レンズに仕立てて売ろうとしている事

F1.2(30万超)> F1.4(削除)> F1.8(10万)
0107名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-WaA8)垢版2018/09/16(日) 04:01:18.98ID:PtkZAi0Qd
Twitterの自称カメラクラスタでさえマウント径が大きい!すごい!しか言ってなくてガッカリ
しかも

https://twitter.com/nubobo/status/1037916896635416577?s=19
https://twitter.com/ktmr0806/status/1037916446272020481?s=19

とか
YouTubeのコメントはソニー信者の〜とか言ってるレベルだから
そりゃカメラ業界も元気なくなるわな

そのうちユーザーレベルが低下したゲーム業界みたいにYouTubeの公式動画は日本からコメント出来ないようにするんじゃない?
各メーカーがカメラの良し悪しを信者がどうの言わずに買ったり評価してくれる北米中心にシフトするのもわかるわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fb3-4Cjf)垢版2018/09/16(日) 04:09:59.60ID:xQFJ3LTE0
ヲチスレ来てる人間が何言ってんだ……
0113名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5b-mDKq)垢版2018/09/16(日) 06:21:42.55ID:JTIT/FRtM
>>81
厳しいな、馬鹿ゴキブリ!

αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMdf-G9Ec)垢版2018/09/16(日) 07:46:59.26ID:2dgaQM7tM
マウント径によるレンズ性能も酷いもんだが
αはボディも欠陥が多すぎてヤバい
http://digicame-info.com/2018/01/post-1015.html

どれもカタログに防滴と書いてある機種だがα7RIII「だけ」がボディ内部に大浸水して
バッテリー蓋開けたら水がダバダバ垂れてきたw
0122名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-5pPq)垢版2018/09/16(日) 07:54:42.67ID:zpUbINJ7M
旅行先からwww
なおさら必死www
ドルンブルクかよwww
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fd8-P3CU)垢版2018/09/16(日) 08:06:07.08ID:PkLh21mh0
大口径マウントの設計自由度を活かせるはずのキヤノンRF24-105F4
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

小口径マウントでショボいはずのソニーFE24-105F4
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

あれれー??
キヤノンRFは大口径なのにどうしちゃったのかなー???
0124名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-p2Er)垢版2018/09/16(日) 08:07:46.60ID:CbJHilA/d
>>120
ちょ、
霧雨程度でシャッター幕まで浸水してカメラ動かなくなるとか
αマジ!?
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/16(日) 08:42:39.18ID:kUClDL940
ソニーαって、マウントがたわむだけじゃなくて、浸水もするんだね。
すばらしいカメラだw
0130名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/16(日) 08:44:20.69ID:a/L5HKSmM
>>126
現実はコレ。
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/16(日) 08:46:31.81ID:5uiYLVeA0
>>127
解放で1.5EVって普通じゃね?キヤノンにも腐るほどそういうレンズあるけど

「使い物にならない」ってのもソース元に書いてないよねそれ
しかもそのレビューでも素晴らしい性能って書いてあるやんけ
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/16(日) 08:57:34.21ID:kUClDL940
>>132
「レンズが小さいと周辺減光する」。ううむ、素晴らしい理論だw
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/16(日) 09:15:36.62ID:kUClDL940
>>134
コサイン四乗則はレトロフォーカスのレンズには当てはまらない
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/16(日) 09:27:52.55ID:kUClDL940
>>136
レトロフォーカスが特殊な例だとすれば、現行の広角、超広角レンズは
すべて特殊なものになるのだがw
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7732-m2/f)垢版2018/09/16(日) 09:35:31.54ID:9VkgU5fv0
>>137
うーん、バカ向けに教えてあげるとコサイン四条則自体は入射角と光量の関係を規定してるもので造側物側双方に関わるお話で、レトロフォーカスだから四乗則から逃れられるわけじゃなくて
モノによってはレトロフォーカスでもきっちり減光するし、減光の度合いがおとなしいレンズもある

いずれにせよ像高に応じて光量は低下してそれは口径に依存するから、レンズが小さいと周辺光量が落ちやすいのはおおおよそ正しいんだよボーヤ
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/16(日) 09:37:44.87ID:kUClDL940
>>138
おやおや、特殊な例から後退しましたねえ。少しはぐぐってみたのかなw

最後に悪口雑言を付けるのは、負けてる証拠ですよw
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7732-m2/f)垢版2018/09/16(日) 09:39:51.67ID:9VkgU5fv0
Fマウント同様に小さめなFEの口径も制約ではあるけど
Fマウント同様に制約を乗り越えるかもしれないし、
ZやRも、制約がないことを活用できないかもしれないEFのように。

今のところ誰も欲しがらない特殊なレンズにしか差が見えてないからなんとも言えんよな、となる
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7732-m2/f)垢版2018/09/16(日) 09:41:46.53ID:9VkgU5fv0
>>139
ほい、フル論破悔しかったな

レンズが小さいと周辺光量が落ちやすい
と理解してくれて嬉しいよ

レトロフォーカスだから四乗則から逃れられるわけじゃないと理解してくれて嬉しいよ

あー、知ったかバカ叩くのたのしー
0142名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-FFv4)垢版2018/09/16(日) 09:42:21.76ID:docPE0Nhd
>>140
GMレンズは、現時点で最高のレンズの一つって評価されてるんじゃなかったかな?
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/16(日) 09:43:33.47ID:kUClDL940
>>141
ひとりで勝ったつもりですねご苦労さまですw
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7732-m2/f)垢版2018/09/16(日) 09:45:33.25ID:9VkgU5fv0
>>142
同じようなサイズ重さで、より画質がいいとか
そういう明確なメリットが見え
それが大口径によるものであるなら
それは明確なZやRのメリット足り得るでしょう

要するにソニーは防戦一方となるが
いずれにせよレンズが揃わニャ話にならん
0147名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-FFv4)垢版2018/09/16(日) 09:49:35.49ID:docPE0Nhd
>>144
確かに
まだ新マウントのネイティブレンズがほとんどないから
大三元が出てからになるよね
何年かかるかわからないけどw
実際ソニーGMレンズも出るまでに数年かかってたような
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-MCMc)垢版2018/09/16(日) 09:52:31.39ID:r+xNyYYuM
まさかキヤノンもニコンもあんなモッサリになるとは思わなかったな ソニーのUIはモッサリとか言われてたけどその非じゃないくらいモッサリで盛大なブーメランだった

電池もたさるためにUIにあまり処理速度割り当てられないのか?
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fb3-Kn72)垢版2018/09/16(日) 09:57:46.12ID:2O70Mn/a0
>>128
子供の頃、スペランカーで落下中に死亡判定されたのはカルチャーショックだったな。
いやいや、まだ死んで無いでしょって、下に転落する前じゃんって、ツッコミ入れた。
作者はとてもせっかちなのか、合理的なんだろうか。
0155名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/16(日) 10:39:32.11ID:2iChZowad
>>143
なんせお前さんが反論できなくなったからな
いやぁたのしい楽しい
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-vIkq)垢版2018/09/16(日) 10:47:09.60ID:EPAH+vn30
CANONのRF50/1.2レンズの後玉直径は約40mmで、
レンズ内筒や電子接点の干渉にまだ余裕があるけど
SONY FE85/1.4の37mmの後玉は、
電子接点の後ろに隠れていてもうギリギリ一杯ってところだな。
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-vIkq)垢版2018/09/16(日) 10:55:18.94ID:EPAH+vn30
α7sIIIはグリップが大きくなるって噂だよね。
すると、キヤノン、ニコン、パナソニック、ソニーのフルサイズミラーレスが揃った時
ボディーサイズは各社どっこいどっこいなのに、
ソニーだけマウントが小さいって結果になるだろうね。
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/16(日) 10:59:27.69ID:5uiYLVeA0
>>144
どうだろねw

センサーの進化如何によって巨大マウントそのものが無駄、つまりサイズや重量面でのネガティブ要素にしかならない未来もあり得る
新世代の中判カメラがEマウントのようにセンサーサイズギリギリのマウント内径で設計されているのはこの先センサーの光入射角度依存特性がフィルムのように向上していくことを予測してでしょ
そうなったら巨大なマウント用に作られたレンズは無駄に重くデカクなるだけになるし
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-vIkq)垢版2018/09/16(日) 11:07:26.99ID:EPAH+vn30
キヤノンの技術者が明快に説明していますね。
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/assets/pdf/episode/interview.pdf
>例えばEF-Mマウントを転用したらどうなるか。
>APS-Cを前提としたマウントだけに、カメラは小型化できる。
>しかし、レンズの光学性能を高めようとすると、レンズが肥大化してしまう。
>これでは本末転倒だ。
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/16(日) 11:09:21.43ID:5uiYLVeA0
>>160
センサー次第ってのはあるけど重量軽減やサイズ軽減にはなるよ
光入射角度依存特性がフィルム並みに向上するってことはテレセン性が必要なくなるって事だから周辺へ光線が広がる設計の自由度が上がる
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-vIkq)垢版2018/09/16(日) 11:17:08.21ID:EPAH+vn30
周辺減光や周辺画質悪化の原因は、
・センサー側の光入射角度依存特性
だけじゃないよね。他にも
・レンズの口径食による減光
・コサイン四乗則による減光
・光を大きく曲げることによる色収差の増大
があるんじゃないの?
全て、マウント径が大きい方が対策が有利になる。
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9f-BPXD)垢版2018/09/16(日) 11:18:54.09ID:iX6kZJdC0
α7のグリップが小さくて
持ちにくいって思った事無いけどなあ
大体グリップなんて移動の時しか指かけないんだけど

力入れて本体握り込むのは初心者の悪いクセで
そのせいでシャッターブレ起こす
射撃の引き金引く時と同じで
周りからそっと支えていくと
その過程で勝手にシャッターは降りるって習った
最近は違うのか?
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f9f-0aTA)垢版2018/09/16(日) 11:50:03.38ID:KqryTkyd0
αにいかなくてよかった
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-vIkq)垢版2018/09/16(日) 12:00:42.88ID:EPAH+vn30
カメラをしっかり構えてからは右手で強く握る必要はない
しかし、重いフルサイズレンズのついたカメラを
取り上げ、持ち運び、構えるまでは、
明らかに小指で締める方が都合が良く、
安全で軽く感じるでしょう。

そして新しいα7sIIIも、グリップが大きくなるのではないでしょうか。
0171名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-okpm)垢版2018/09/16(日) 12:04:08.85ID:uj+lZHeYa
NIKONは古いボディ駆動絞り、AFなレンズを
使って欲しいので、そのアダプターの設計の
しやすさからマウントでかくしたって側面も
あると思うんだ、

CANONもゆくゆくはシネマEOSもこっちに統合
もしくはそのレンズ群(サードも)を使えるように
考えてるか、大きくしとけば高い硝材使わずに
すむとか、光学設計工数の節約になるとか
目論んでそう。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-rxMf)垢版2018/09/16(日) 12:09:27.04ID:l8+XukmAM
よしここで、もう一度、

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg


あれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0173名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-rxMf)垢版2018/09/16(日) 12:13:05.25ID:l8+XukmAM
キヤノンさあ、後出しジャンケンで、

バッテリーライフがより安価なα7V未満
AF追従連写が安価なα7Vのわずか半分
より安価なα7Vは6kオーバーサンプリング4Kなのにキヤノンは大幅クロップ
感想聞く限り動作はαよりも劇モッサリ
挙げ句に第一段レンズのMTFで発売済みのより安価なソニー製に敗北

こりゃあかんだろ
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/16(日) 12:21:23.90ID:5uiYLVeA0
>>164
色収差は屈折率を計算にいれて玉設計したり発生量が分かってればソフトウェア的にも消せるから
個人的には巨大化を許容してまでアナログ段で防ぐ必要性は無いと思うぜ

デカイ、重いってのはそれだけで大きなネガだし
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-vIkq)垢版2018/09/16(日) 12:30:40.72ID:EPAH+vn30
同じ重さでも、先端が重いレンズは取り扱いの際余計に重く感じる。

新しいSONYの400/2.8は、前玉の構成を簡略化した代わりに
中央部のレンズに蛍石3枚奢ることで、取り回しの軽量化を実現していますね。

一方、後玉を大きくできないレンズは、その代わりの工夫を中や前の玉でする必要があります。
すなわちデカイ、重いレンズになりやすいのです。
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-vIkq)垢版2018/09/16(日) 12:45:38.09ID:EPAH+vn30
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
Eマウントのフルサイズレンズは直径がマウントよりもずっと大きなものばかりで
すでに巨大化しています。
ある一定の明るさを確保したレンズは、
物理法則によりある一定以上の大きさにならざるを得ないので、
根元のサイズだけ絞っても全体の小型軽量化なんかできません。
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f59-TNGn)垢版2018/09/16(日) 12:56:44.10ID:1fOJIOPA0
パープルフリンジは元から無いほうが絶対良い。
ABC のBが被写体だとして、ACにフリンジが出てるとして、
そのフリンジは、本来Bに結像するはずだった光線が、ACにずれてしまったため出る。
つまり、フリンジを消しても、本体Bに行っていたはずの光線を消してしまうのだから
Bが悪くなっていることには変わりない。
0180名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-mOgy)垢版2018/09/16(日) 13:10:10.67ID:A535ZncMa
>>175
>色収差は屈折率を計算にいれて玉設計したり発生量が分かってればソフトウェア的にも消せるから
>個人的には巨大化を許容してまでアナログ段で防ぐ必要性は無いと思うぜ

その意見もわかるんだが、
であればボケもノイズも最終的にはAIや画像処理で軽減できるからスマホでいいんじゃね? まで行きつくな
減光の補正はRAW12・14ビットと最終出力8ビットの間の余裕分で処理するのは許せるが歪曲補正や色収差補正は基本的に画像劣化を伴うので避けたいわ
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/16(日) 13:31:03.45ID:5uiYLVeA0
>>178
レンズが巨大化するのは単純に明るくする為ってのもあるけど、現状だとある程度テレセン性を前提にした設計をしなければならないからってのもある。
昔のレンズが小型でも明るかったのはフィルムを前提にしてたから。逆説的にセンサーがフィルムに近づけばレンズ設計もある程度先祖返りするだろう
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe8-1uVP)垢版2018/09/16(日) 13:58:23.85ID:01Rb4sDn0
>>177, >>178
無視できる差でしかない定性的な話をさも定量的に大きな差があるように言ってはいけません。w
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef400-f28l-is-iii/image/spec/lens-construction.png
これがキヤノン新ヨンニッパ。ソニー同様前側の玉削減して大幅軽量化は同じ思想。
(キヤノンが出るまでソニーは光学わかってない無茶な設計とも言われてましたね)
望遠超望遠の大口径レンズは当然マウント径より太いし、中で光線折り曲げないとフルサイズに結像できません。www

「光を屈折させると色収差になりやすい」ことは定性的事実でも
その影響を打ち消すように凹凸貼り合わせや蛍石や異常分散ガラスを効果的に使うのが光学設計です。

>後玉を大きくできないレンズは、その代わりの工夫を中や前の玉でする必要があります。
>すなわちデカイ、重いレンズになりやすいのです。

キヤノン自身が同じ内径54mmのEFマウントで955gも軽量化してるのだから
重さに関してはマウント径より設計配置工夫や硝材比重が支配的と証明しています。
0188名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-P2XW)垢版2018/09/16(日) 15:31:34.02ID:IlTpK8kyd
>>97
そそ
f1.0だのf1.2だのってレンズをバンバン出されたって、結局一本30万とか1kgとかだったりしたら手が出る訳がない
マウントが大きくなればf1.2がf1.4クラスの価格とサイズで、f1.4がf1.8クラスの価格とサイズで出来ます!
とかだったらマウントの大口径化にも意味があると思うけどね
と言うか二社の発表前はマウント口径君の主張ってそういう事じゃ無かったの?
実際はニコンはf1.8クラスが今までより高価になってるオチまで付いてるし
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-NURy)垢版2018/09/16(日) 15:42:18.13ID:49WHu9YF0
ニコンはそういう高価なレンズをバンバン買える人しかこれからは相手にしないってことですよ。
己を呪うしかない。安倍ちゃんを呪ってもいいけど多分全く改善しないだろうな
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-NURy)垢版2018/09/16(日) 15:47:10.64ID:49WHu9YF0
マウント口径さんは持ってないし実際に買わないので、価格には全く興味がありません、1本100万でも構いません。
ついでに言うならSONYを貶したいだけで、実はニコンにもキャノンにも興味はないのです
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8a-rPFv)垢版2018/09/16(日) 16:14:22.38ID:DTmsfImf0
>>190
ドユコト??w
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-ZCsr)垢版2018/09/16(日) 16:40:30.99ID:O7d6iAuA0
安い撒き餌レンズがない事と、ZのF1.8の価格が安いか高いかは別だから。

MTF通りの性能と考えたら絶対に安い。
開放で像高15mmを超えて中央の画質を維持し続けてる標準域のレンズなんて、他にないからね。
既存のレンズはAPS-Cの像高でも維持するのは難しいけど
ZのF1.8はAPS-Cでクロップしたら中央と隅でほぼ見分けがつかないはず。

ニコンとキヤノンのMTFは、望遠単を除いてLensRentalsの製品実測のMTFと乖離が今まで少なかった。
キヤノンはRリリースのタイミングで、既存製品のグラフが全て書き換えられて不自然に上がっているので
かなり怪しくなったが、まあニコンはMTFに近い性能を期待できるだろう。
ソニーのMTFは実測と違っていて、記事を公表するにあたってfanboy対策に腐心している模様。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fb3-4Cjf)垢版2018/09/16(日) 16:44:59.65ID:xQFJ3LTE0
小さくできない根拠がないんだなぁ
今出てるのはSラインだけだしね
0204名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/16(日) 17:42:33.09ID:raoCW76wd
>>178
いや、小さくて済むレンズは小さくなるよ55mmや35mmがそうだね

レンズサイズの下限が小さくなるんだよ。マウントが小さいと
当たり前だけどね

逆に大きくなると上限が上がる
どちらも限界の話でしかないのであまり意味がない

大事なのは普段使いのレンズの差だよ
0205名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/16(日) 17:43:29.71ID:raoCW76wd
>>164
その通り有利
そしてその利点はレンズを大きくするという代償を払う必要がある
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d78a-xJzm)垢版2018/09/16(日) 17:43:54.62ID:HhuXhuM10
>>188
違う違う。口径が大きくなると今より高性能なものを目指せるって未来志向の話。今までのレベルで良いのならEでもFでも問題ないだろ?ニコンの1.8クラスでそれを感じないなら必要ないんじゃない?
0209名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-FFv4)垢版2018/09/16(日) 18:22:32.79ID:/GLd1/Tqd
>>161
自分たちの技術じゃできないっていう無能宣言でしょw
0210名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-FFv4)垢版2018/09/16(日) 18:23:19.07ID:/GLd1/Tqd
>>166
キヤノンとニコンの技術者も無能なんだよw
0211名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-FFv4)垢版2018/09/16(日) 18:26:55.58ID:/GLd1/Tqd
>>202
広角の1mm差は大きいかもだけど、Eマウントの12-24Gが価格も手頃で画質も良いよ
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9f-BPXD)垢版2018/09/16(日) 18:38:42.09ID:iX6kZJdC0
>>170
その通りだけど、その時は上に余らせて
小指と薬指が どっかにかかっていれば充分
レンズの大きさとか重さとか関係ない

初心者向けの本に良く脇締めてって書いてあるけど
その時小指に力入ってると上半身が固まっちゃう
そうすると人差し指が繊細に動かせなくなるので
かえって手ブレ量産となる

テニス、野球、スキーみたいな定形的な動きには
小指の力は大事だけど、カメラはどうかと思うけどな
デカイグリップ信仰はそれを助長してる様に感じる
まあ動画になると話は別だけどね

因みにディフェンスの構えして小指に力抜いてたり入れたりしてみれば上半身のロックが実感出来るよ
その時人差し指の動かし易さ比べてみて
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-cC+K)垢版2018/09/16(日) 18:45:55.59ID:KNqab2Ra0
マイクロも公式サイトでセンサーサイズに対して無理なフランジバックの短縮化は画質を落とす、とか言ってNEXに当てつけてたなぁ。
それを真に受けたマイクロ信者が、
NEXは無理なボディの小型化の為に光学を無視してフランジバックを短くし過ぎた! キリッ
と得意顔でNEXディスりに励んでたけど、今じゃAPS-CどころかフルサイズでさえNEXよりフランジバック短いからな。
マウント径ガーってのもあの時と同じ構図だわ。
0215名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-P2XW)垢版2018/09/16(日) 19:09:40.32ID:IlTpK8kyd
>>206
その差に価値を感じんから要らんね
例えばソニーの35mmf2.8とニコンの35mmf1.8で撮り比べたとする
ブラインドテストで比べたら絶対どっちがどっちかなんて判らんで
断言して良いよ。ある一定レベル以上行ったら差なんか判らん
ホンの僅かにこっちのが解像してるかな?程度の差だよ

まぁその差に大金出すのがデジカメ趣味のおっさん達だけどさw
0216名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-P2XW)垢版2018/09/16(日) 19:23:30.50ID:IlTpK8kyd
>>214
いやf2通しってのはまだ説得力が有るからマシよ
キヤノンはハッタリの効かせ方が判ってんな〜って関心する部分だとすら思う
でもニコンはなぁ……「みよ!このMTF曲線を!」って誰がそんなんで釣れるのよ
ぶっちゃけMTF曲線の見方がわかるユーザーなんて超少数派だぜ?
「判る人には判る。それでいい」ってスタンスならそれで良いけどな
ニコン君はシェアNo1を目指します!と言ってる訳で
その目標に対する戦略がこれじゃあね……
0220名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-P2XW)垢版2018/09/16(日) 19:31:06.66ID:IlTpK8kyd
>>217
豆やスマホでフルサイズセンサー機みたいな表現が可能ならそうするよw
いやその答えは絶対来るだろうなって思ってたけどな
人がカメラを選ぶ理由がわからん人なんだねぇ
フルサイズセンサー機で一番売れたマウントは何か
レンズ性能もセンサー性能も一番低いEFマウントだよ

君には理解出来ない事実だろうが
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-vIkq)垢版2018/09/16(日) 19:34:39.95ID:EPAH+vn30
俺のAuto Nikkor 55/1.2 は、
解放だとボワボワで正直普通の用途には使えないw 
面白いけどね
ピントさえ合えば隅々まで解像するようなf/1.2レンズが出たら
使って見たいとは思うな。
0223名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-P2XW)垢版2018/09/16(日) 19:41:49.54ID:IlTpK8kyd
>>221
そうだね。17mmf1.4だっけ?あの辺りと35mmf2.8を比べたら実際判らんと思うよ?
まぁ僅かな画角差とかでわかるかも知れんけど
でも残念ながら俺はもっと明るいレンズも使うんだよね
35mmf2.8しか使わないなら言う通りMFTでも良いんだけどねぇ
35f1.4や10/5.6とかも使いたいからMFTは無いかな
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-Labn)垢版2018/09/16(日) 20:15:28.90ID:IMk5Bfzq0
言っとくけどね、ミラーレスで性能の高いレンズなんて今後売れないよ
一過性のブーム
10代から30代の連中は「え?そんなに高いの? じゃ、スマホでいいや」だからね
競争する対処を見極めないと、潰れるから、今からは
0226名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-P2XW)垢版2018/09/16(日) 20:19:34.65ID:IlTpK8kyd
>>224
否定っつか、まぁ否定なんだけど
俺が言いたいのは「隅々まで解像します!」ってそれが何?って事よ 
他のメーカーのレンズだって、35mmの単ならある程度は上出来なレベルで隅まで解像してるよ
まぁソニーの35/2.8も大概値段設定おかしくね?ってレンズだから、それに価値を感じる人は居るでしょうな
0230名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-w8pV)垢版2018/09/16(日) 22:04:59.27ID:IdLgOLGba
>>225
ミラーレスで値段が高いカメラは?
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7781-bCjf)垢版2018/09/16(日) 22:06:41.70ID:HPI85umn0
>>229
そうだよな。
そもそもその理屈で言えば『フルサイズミラーレス』が売れないと言う流れだと思うんだが、『高いレンズ』に限って売れないのは謎。
フルサイズ買うユーザーは高いレンズもまあ、限度はあるが買うでしょ
0234名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-w8pV)垢版2018/09/16(日) 22:37:31.82ID:IdLgOLGba
>>232
あいや間違えた…申し訳ないです…
0235名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-l4q8)垢版2018/09/16(日) 22:38:44.95ID:ny3ojZUNa
ニコ爺ども遠慮せずZ7/Z6買えっつのw
またいつもの完成度の高い新機種待ち?
EOS Rもだけど本気のFFミラーレス出してきてるだろ?
FEレンズ見てりゃ本気のレンズはお布施盛り盛りが当然だろ?
極小Eマウント如きGK相手にマウント取ろうとしてんの?ちんこ小さいの?
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/16(日) 23:00:33.24ID:5uiYLVeA0
英消費者が”なければ生活できない”と感じるブランド
https://www.gamesindustry.biz/articles/2018-09-14-playstation-is-the-third-most-recognized-brand-in-the-uk

1位 Apple
2位 LEGO
3位 PlayStation
4位 Google
5位 Netflix
6位 Fitbit
7位 Spotify
8位 Amazon
9位 NHS
10位 Android
11位 任天堂
12位 dyson
13位 Samsung
14位 Pixar
15位 ソニー
16位 Lush
17位 Xbox
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f60-t6RF)垢版2018/09/16(日) 23:26:30.69ID:zx2givbk0
Cipa見ると今年はデジカメがまた売れてない。ただ面白いのが地域別。

2018年7月データで前年同月比

日本
レフ 66%
ミラーレス 113%

欧州
レフ 57%
ミラーレス 120%

アメリカ
レフ 81.6%
ミラーレス 107%

アジア
レフ 88%
ミラーレス 79%

売れてない要因に、アジア、中国で落ち込みが大きい。レフ機はアメリカ強くて2018年累計だと101%と唯一のプラス。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-ZCsr)垢版2018/09/16(日) 23:49:35.94ID:O7d6iAuA0
Zの35/1.8と、FE 35/2.8に違いなんてない

と言うようなユーザでは、ソニーは困ってしまうかと。
ZEISSのバッジ代で旨味が低いパンケーキを卒業してもらって、GM 35/1.4出せ!くらい言って欲しいのでは。
これからオープンマウントのジレンマとも戦うことになるだろうし。
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7ba-okpm)垢版2018/09/17(月) 04:06:57.30ID:GzVlHAvB0
ニコンもキャノンもダブルスロットにすれば、カメラ本体の性能が時代遅れでも評価されたのにね。
カメラの性能より、(信頼できないwからこその)バックアップを充実してくれれば
もっと売れたのに。そういうところがおバカさん。
0245名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-MCMc)垢版2018/09/17(月) 06:44:39.95ID:zNNkrnjud
まだレフ買ったほうが幸せ感

https://kakakumag.com/camera/?id=12734&;page=3

Z7実写プレビューより

・絞り値F5.6からF8にかけて解像感低下
・AF-Cの追従性も最新レベルに達していない
・さほど暗くない状況でも絞るとピント合わせが遅くなる
・EVFのレスポンスがもうひとつ
・AF/AE追従連写時のブラックアウト時間が長く、表示も滑らかではない
・シャッター効率が落ちており、通常なら動きが止まるシャッタースピードでも被写体ブレが発生

【結論】Zは風景撮影に向いたミラーレス
0246名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-p2Er)垢版2018/09/17(月) 06:47:43.26ID:3Bv6MHStd
>>245
まあ小口径のFEレンズじゃそもそもボケボケで
小絞りボケなんてわかんないレベルだからな
やっぱZレンズの解像は凄いんだ
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfe7-dYce)垢版2018/09/17(月) 09:03:59.65ID:LTcpXtlm0
まあキャノニコユーザーにとっては、ミラーレスは静物専門機でいいんじゃない
動体はレフ機使えばいいんだから
メーカーへのお布施・将来投資は大事だよ、かつてのソニーがそうだったようにw
0251名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-FFv4)垢版2018/09/17(月) 09:23:37.39ID:6olA6FOtd
>>249
7R3と7IIIが出てなかったら、もっと評価されたんだろうけどねw
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-cC+K)垢版2018/09/17(月) 09:26:27.26ID:lkqJUg0g0
>>245
>ボディ内手ブレ補正は単体だとそれほど性能が出るわけではないようで、VR搭載のNIKKORレンズと組み合わせる場合は別だが、手ブレ補正非搭載レンズを装着する場合は過信しないほうがいい。
要するに仕事してるのはレンズ内手振れ補正って事じゃねーかw
そういやマウント径デカいとボディ内手振れ補正も有利とか言ってたのがいたなぁー
0253名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-FFv4)垢版2018/09/17(月) 09:30:39.97ID:6olA6FOtd
>>252
マウント口径万能説だねw
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe8-1uVP)垢版2018/09/17(月) 10:13:41.63ID:LI512pk10
>(RF50mm F1.2Lはフォーカシングレンズが非常に大きいがAF速度への影響は?)
>RF50mm F1.2Lは、AF速度よりも解像力や収差の少なさ、ボケ味に焦点を合わせて設計している。
>このことはRF28-70mm F2Lにも言えることだ。
>一方で、RF24-105mm F4Lは、よりAF速度を重視して設計した。

つまりフォーカス玉が小さくナノUSMで動かせる24-105F4はAF速くできるけど、
大口径マウントを生かしたF1.2単やF2ズームはフォーカス玉が重すぎて
リングUSMでしか動かせずAF速度は出せない、ということですね。
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/17(月) 10:24:18.48ID:vLL+xvmt0
みんな問題にしないが、α7RIIIの測距エリアって、たったの
68%だぜ。ニコンは90%、キヤノンは88%。
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-cC+K)垢版2018/09/17(月) 10:31:52.48ID:lkqJUg0g0
>>257
>高速AFを実現した他の高性能ミラーレスと比べると差を感じたのが正直なところ。
>AF-C時は食いつきがもうひとつで、追従性もAFに自信を持つ最新の高性能ミラーレスのレベルには達していない印象。
>ほぼ画面いっぱいまで像面位相差AFがカバーするという仕様なので期待したのだが、もうひと声がんばってほしかった。
スペック自慢されてもねぇ…
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f23-IoMq)垢版2018/09/17(月) 10:34:10.92ID:iEjbRAFK0
>>257
べつに重要じゃなくね?お前は切れる角や端に被写体置くのか?
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/17(月) 10:34:59.49ID:vLL+xvmt0
>>259
測距エリア68%って、一眼レフなみか、それ以下だぜ。
早いところ、α7RIVを出して、α7IIIなみに93%にしないと、
ミラーレスの意味がない。
0262名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/17(月) 10:37:50.12ID:L6tMfxVQM
>>261
α73並みにマウントで蹴られるの?αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9f-3yIn)垢版2018/09/17(月) 10:46:39.41ID:vYbnM+kV0
サムスンがセンサーを供給するメーカーは、富士フイルム、ペンタックス、パナソニック?
https://dclife.jp/camera_news/article/etc/2018/0917_01.html

サムスンは、日本メーカーにAPS-Cとフルサイズセンサーを生産しようとしている
フルサイズセンサーはある企業に向けてまもなく生産される模様で、そのメーカーはパナソニックの可能性がある
APS-Cセンサーは開発済みで、富士フイルムとペンタックス(リコー)の手に渡っている
NX1の改良センサーで、富士フイルムはセンサーだけ、ペンタックスはISPパッケージ(画処理プロセッサ)も含まれている
サムスンのAPS-Cセンサー スペック

2820万画素
6K動画
10bit 120fps
H.265 コーデック
価格はソニー製センサーの70%で、どうやら富士フイルム X-T3 2600万画素 X-Trans CMOS 4センサーはサムスン製ではないか?という噂がある模様。
これに関してはEOS HDがコラム記事を掲載しています。
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/17(月) 11:01:08.04ID:vLL+xvmt0
>>266
裏面照射型にあの方式もこの方式もないよw
0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/17(月) 11:07:23.80ID:vLL+xvmt0
>>268
じゃあ、ソニーとサムスンの裏面照射型がどうちがうか
簡潔に説明してくれる。できなければ、あんたこそ無知w
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/17(月) 11:33:50.14ID:vLL+xvmt0
>>272
そうやって罵詈雑言しか返すことのできないのは馬鹿決定w
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/17(月) 11:48:21.45ID:vLL+xvmt0
裏面照射型の特許は東芝が2009年9月に出願してる。

ソニーの裏面照射型は2010年。
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/17(月) 11:57:20.26ID:vLL+xvmt0
ソニーの裏面照射型は東芝の特許出願(2013年特許認定)に
抵触するから、ソニーが東芝にロイヤリティーを払ってると
思うのが自然。

東芝がセンサー工場をソニーに譲渡しても、知的財産権は
別だからねえw
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/17(月) 11:59:32.59ID:IqkoKMXJ0
因みに、東芝は事業売却の時に各事業部の特許も同時に売却してる
東芝センサー部門の特許はソニーに以上されたし、東芝メディカルの特許はキヤノンに移譲されている

家電も売却してしまったので今の東芝本体には何も残ってないという
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/17(月) 12:04:59.53ID:vLL+xvmt0
>>281
事業部売却と知的財産権の保持は別だということを知らないの?
それに東芝はには電子デバイス事業部も、エネルギー事業部その他も
残っているし、不採算部門を切り捨てただけ。なんにも残っていない、って
どういう裏付けがあって言ってるの?w
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf9f-qVfs)垢版2018/09/17(月) 12:07:42.57ID:mquPlpSf0
また朝から自演してんのかよ3連休終わりの日だってのに
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe7-zqrU)垢版2018/09/17(月) 12:12:32.94ID:MlSFi4vv0
>>281
ちょっとググってみたけどメディカルは特許含めて譲渡だね。センサーも設計部隊ごと譲渡になってるから特許も移譲してそうだけどわからなかった
番号あれば特許データベース叩くと出るかな
0288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/17(月) 12:22:09.43ID:IqkoKMXJ0
法改正で職務発明は会社に帰属することになったけど、
職務発明が会社帰属となった場合、発明した個人に『相当の対価』を支払わないといけないことになってんだよね

だから発明者が所属する部門丸ごと他社に移譲した場合は対価の扱いが凄く難しくなる。特に現役の製品に使われてる製品だと。
メディカル事業が特許ごとキヤノンに渡されているのはそういう理由
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57b3-T6En)垢版2018/09/17(月) 12:52:25.64ID:VOFb58eu0
わざわざ下げなくてもソニーは元から下だな
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7f1-P2XW)垢版2018/09/17(月) 13:20:56.48ID:sMwPhFmV0
多分ソニーセンサーからサムスンセンサーになるって言われて喜ぶユーザーは全世界でここのオイコラミネオだけだよな

まぁソニーセンサーの性能をサムスンセンサーが超えてればそんな事は無いが
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa5-NRSd)垢版2018/09/17(月) 13:41:20.08ID:8DrrHsIy0
まあX-T3も先行ミラーレスハイエンド機と比べると動画はいいけどそれ以外はよく言えば手堅い、悪く言えばどれも今更感のあるスペックではある
30コマ連写もプレ撮影もクロップで実質MFTの6Kフォトみたいなもんだし
まあ完全な周回遅れのセンサー使うニコキヤノより大分マシだから今後選ぶ所はチラホラ出てくるかもね
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c3-ZCsr)垢版2018/09/17(月) 14:14:36.24ID:Jttswuav0
>>247
だからそれ…
Z7のレンズはMicro 60mm f/2.8 Gで、A7R3はFE 55mm F1.8 ZAでしょ。

EOS RはRF 50mm F1.2 L USMなのに、なぜZだけわざわざアダプタを使ってまで
10年前のマクロレンズにしてるんだろう。
imaging resourceも比較条件がバラバラすぎて使えない。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/17(月) 14:23:13.22ID:vLL+xvmt0
>>286
どこをぐぐったんだかw

東芝の裏面照射型固体撮像装置の特許は特許第5306123号。
特許権者は株式会社東芝。
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7e3-mDKq)垢版2018/09/17(月) 14:56:32.33ID:eyZJF2av0
>>241
ソニーはセンサー上のマイクロレンズの周辺配光パターンで
集光性あげてるけど
ニコンの方はマイクロレンズに特に工夫してないですね
α7のオンチップギャップレスレンズ
https://www.sony.jp/products/picture/y_a7R_gapless.jpg
D850
http://imgsv.nikon-image.com/products/slr/lineup/d850/img/features01/pic_02.jpg
z7
http://imgsv.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/img/features01/pic_02.jpg
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/17(月) 14:59:26.46ID:IqkoKMXJ0
>>305
あと、カバーガラス厚による屈折率とかもそうだけど、
昨今はコンピュータによる設計の自動化で軸上色収差の補正レンズの設計が容易になってきたから大して問題にならんよ
センサー側に起因する収差は光学的にアプローチじゃダメだけど
0312名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-FFv4)垢版2018/09/17(月) 15:12:14.42ID:6olA6FOtd
SAMSUNGはすぐパクるから、ソニーセンサーを解析してパクったんじゃないの?
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/17(月) 15:18:35.57ID:vLL+xvmt0
>>310
だから、ソニーの裏面照射は東芝のとどこがどうちがっていて、
特許登録されているのか、その特許番号まで含めて示してよw
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/17(月) 15:32:35.13ID:IqkoKMXJ0
そういや特許番号何番なんやろうな

本発明は、従来の表面照射型では入射光の一部を遮っていた配線層をシリコン基板の下部に配置し、
シリコン基板の裏面側から光を照射する構造にするとともに、シリコン基板内のフォトダイオードの上部の面積を下部よりも広く形成することで、
大幅な光学特性の向上を実現したCMOSイメージセンサーです。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201305/13-063/
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-okpm)垢版2018/09/17(月) 15:33:35.63ID:n6tXEhVb0
>>313
えーと、高度な秘匿事項は特許登録すらされません
登録されてても素人が到達出来る可能性は高くないでしょう

なんで
「全部知ってるが見つからなかったので東芝の特許しか無い」
「東芝しか特許がないからソニーはパテント・ライセンスを取得してる」
と根拠もなく思い込むのは中学生特有の勘違い万能感の為せるわざでしかない。

お疲れ様でした。
0316名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-p2Er)垢版2018/09/17(月) 15:34:58.82ID:oHJCsYJDd
>>307
Fマウントは小口径だがフランジバック長いし、Zマウントは大口径だし
マイクロレンズに変な細工して無理に周辺部の集光性を上げる必要がない

周辺のマイクロレンズを変にずらすとそれに最適化されたレンズ以外は
かえって周辺減光が酷くなったりカラーシフトが生じたりするしな
0321名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-p2Er)垢版2018/09/17(月) 15:44:10.41ID:oHJCsYJDd
>>319
カラーシフト消しきれてないレンズ一杯あるぞ
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b798-FFv4)垢版2018/09/17(月) 17:17:04.05ID:Q/htdr0C0
>>326
特殊な民族性があるから、日本企業から買うほうが安心だと思うけど
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/17(月) 17:51:29.94ID:IqkoKMXJ0
まあ、タワージャズデマの例も覚えが新しい状態なので富士フィルムがサムスンってのもデマの可能性が高そうだけどね
特に痛い目にあったペンタックスも採用って書いてある辺り非常にあれ
0331名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-okpm)垢版2018/09/17(月) 18:21:08.68ID:PLDSFVAka
K-7に積んだサムスンセンサーは性能が良いとは
言えなかったけど、ダイナミックレンジの狭さからか
何を撮ってもポジフィルムを見るような強い色彩と
コントラスト、透明感あって今見てもはっとする個性

1年少々で後継機に差し替えられた短命っぷりだったけど。
0337名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-p2Er)垢版2018/09/17(月) 19:16:59.58ID:1cTACSMbd
>>336
DPCMOSは像面位相差用の専用画素を使う他社と違って
RGBカラーフィルターがかかってる撮像用画素で測距しないといけないから
原理的に低輝度AF性能は不利になる

70Dで始めて採用したときに低輝度で測距できないって叩かれたから
1DX2や5D4では対策としてカラーフィルターの着色を薄くしたんだが
副作用として色分解性能が大幅に低下してしまった

肌色の色再現が今までのキヤノンと違ってて変な色被り起こすもんだから
ポトレ撮りのプロはみんなキヤノンから逃げ出した
5D2の頃はキヤノンの広報誌とまで言われてたフォトテクニックデジタルで
DPCMOSで撮られた作品が全く出てこないのがその証拠

 
これがキヤノンの誇る像面位相差AFセンサー技術DPCMOSだ!
画素欠損のないピュアセンサーの真の実力を見よ!!

5D4だけ肌がゾンビのような緑色
http://2ch-dc.net/v7/src/1496234491264.jpg

1DX2も80Dも緑色
http://2ch-dc.net/v7/src/1496234540760.jpg
 
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d79f-hOwn)垢版2018/09/17(月) 19:31:09.79ID:SCfZjY0W0
DP位相差は全画素の2倍読むのと同じことをやってるから、連写が遅いし動画も4K60Pに対応できない。
時間が経ってエンジンの能力が向上すれば解決するだろうけど、原理的には同世代のライバルと比較して動画のフレームレートと連射速度で2倍の差が常に付くことになるね。
まあ、そんなのいらんていう人も多いだろうし、自分が必要な機能を選んで買えばいいだけだ。
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/17(月) 19:55:57.93ID:IqkoKMXJ0
デュアルピクセルの欠点ほとんど書かれちゃったけど、その数々の欠点のせいでクロップモードでしか動画収録できないんだよね
欧米市場で売ろうと思ったら4K撮影時に強制クロップとか欠陥以外の何物でもない
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-cC+K)垢版2018/09/17(月) 20:48:36.14ID:lkqJUg0g0
メーカーは都合の悪い事なんて言いやしない。
でもそんな事知ったこっちゃない。
キヤノンの言葉は真実の全て。
見よ!
info民のキヤノンに対する絶対的信頼を!

Yy (2018年9月16日 22:54)
長年培われてきたプロの現場での信頼性を重視するキヤノンの企業姿勢が見て取れます。

ぬこペン (2018年9月16日 23:48)
キヤノンらしい、明確明瞭な質疑応答ですね。
今後30年と言うのは、キヤノンが言うと重みが違います。

吉川 太郎 (2018年9月17日 03:24)
開発者のEOS Rシステムに対する熱意が伝わってきました。

愛媛みかん (2018年9月17日 16:29)
今回のQ&Aはそれを彷彿とさせる明快なもので、メーカーの今後についての非常に重要な指針と認識しました。
私の今後の撮影システムの構築にもこのQ&Aは大変参考になります。
時々キヤノン大判プリンターで2m程度のプリントをしますが、新しい世界が見えてきそうです。
0345名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/17(月) 21:21:01.45ID:rdMkeiw4M
>>344
これかな?αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 579f-KGwk)垢版2018/09/17(月) 21:47:16.04ID:3w9Dff7z0
そのとおり!αは最悪だ!周辺はボロボロ操作感は最悪、こんなものが売れるわけがない!こんなボロを買うアメリカとかEUの連中はバカばかりだ!日本人というか俺のキャノンだけが正しいんだ!
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM4b-5sa2)垢版2018/09/17(月) 22:13:13.03ID:mYhByv6FM
今日ヨドバシに行ったらニコンZ7あったから触ったけど
数枚撮ったらフリーズしたし
ブラックアウトするし
あれじゃ風景意外全く使えないわ
ちょっとニコンは準備してたのにお粗末すぎる
0351名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-cC+K)垢版2018/09/17(月) 22:34:42.91ID:fgTM/7xza
通報されて涙しても知らんぞ
>>346
日本より海外の方がソニー信者が圧倒的に多いんだな
中国人はソニー大好きだぞ
友達いない奴は分からんか・・
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf9f-qVfs)垢版2018/09/18(火) 00:19:50.09ID:NBPiMqzA0
ハゲ率高すぎないかそれか白髪
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-okpm)垢版2018/09/18(火) 00:41:17.50ID:26rnYc3V0
https://www.mobile01.com/newsdetail/18363/sony-fe-24-70mm-f2-8-gm

FE24-70mm F2.8の作例を見てみると、
F2.8の周辺で微妙に悪いが、レフ用レンズよりはいいと思う。
F2.8ぐらいの後玉なら、マウントのハンデはない。
このレンズ、F2.8では敢えて収差を残してるようだ。
それが逆にポートレートにはボケを柔らかくして都合がいい。
ただ、好き嫌いが分かれる写りだ。
興味深いのは、後玉がマウントからかなり離れていること。
これはまるでシグマのレフ用をFEマウントにしたかのようだ。
この作りがF2.8ズームを作る鍵なのか。
後玉をマウントギリギリにするとむしろ画質が低下するのか。
0365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-qVfs)垢版2018/09/18(火) 00:48:34.19ID:mAofZcsDa
そりゃこんな爺さんとじゃ会話にならないのも納得それにハゲは性格終わってるし
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/18(火) 07:30:51.85ID:smxLCA+m0
>>358
ファンドに買われたんじゃなかったっけ?
日本政府としては再び企業として独立させるつもりらしいけど資本を入れた韓国企業が約束破って影響力を強めていくとか言い出したからどうなるかな
0370名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/18(火) 07:35:06.32ID:OMygHgn2M
>>369
小マウントの悲哀だね。
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
0372名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-P3CU)垢版2018/09/18(火) 08:08:38.00ID:NhnNgaxWd
よしここで、もう一度、

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg


あれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0374名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-mDKq)垢版2018/09/18(火) 08:39:50.48ID:5cmvbqblM
>>372
違うよ馬鹿ゴキブリ。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い!
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0381名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/18(火) 09:14:04.10ID:MpY7QA5td
結局二巨頭が揃ってもソニー一択は変わらないままだったという

調子に乗って微妙なカメラを微妙なまま放置するクソニーに活をいれてくれると期待してたんだがなぁ
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/18(火) 09:37:05.67ID:a38JMY/R0
ソニーは日本ではネトウヨ御用達。それを知らないのが中国人。
0386名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-qVfs)垢版2018/09/18(火) 09:41:01.37ID:SZkLXpOja
白髪のおじいちゃん今日も絶好調だね。もしくはハゲてる人
0391名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-Z9Pe)垢版2018/09/18(火) 10:53:00.35ID:jyHivKgda
よしここで、もう一度、

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png
サムネイルの読み込み中にエラーが発生しました


SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg
サムネイル読み込み中···



あれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0392名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/18(火) 11:08:01.44ID:5YfUnT1eM
>>391
違うよ馬鹿ゴキブリ。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ。
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い!
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0393名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-P3CU)垢版2018/09/18(火) 11:09:15.30ID:ClLTErZnd
よしここで、もう一度、

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png


SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

あれれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0396名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-Z9Pe)垢版2018/09/18(火) 11:50:09.36ID:P+V6D4mHa
将来はわからないけど現時点でEOS-Rもnikon Zも選択肢としてはないだろうね。
プロやアマチュアでもレベル高い人たちは。
レフ機はもう終焉を迎えるものだけど、その受け皿とならミラーレスが
もっと色々と充実してくれたら。

そういう意味で今回のキャノン、ニコンともにガックシだわ。
レンズ、ボディー性能ともにね。

というわけで落としどころはソニー1択となる。
これがあと3年は続きそう。。。

3年後のCNに期待。
0397名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-rxMf)垢版2018/09/18(火) 11:54:40.04ID:ru5zoWNPM
CNが上級のフルサイズ機でミラーレスへの移行を開始するって話しは半年前にはまだ噂の段階だった。
今はそれが100%確信できる事実になった。
これでもまだ一眼レフのボディや交換レンズを買い増ししようと思う人は確実且つ大幅に減るだろうね。
それでCNが利益を確保して行くには来年中にもソニーに対抗できるフルサイズミラーレスを出さないといけないと思う
0398名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/18(火) 11:55:33.57ID:MpY7QA5td
>>396
素人やアマチュアでもZRはないだろ
レンズもないし

買うのは信者とかニコキャノ大好き系の人だけで

ただまぁ日本にはそういう人多そうだよね
プロ野球ファンが球団応援グッズ買いあさる野と同じで
0399名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/18(火) 11:59:32.98ID:MpY7QA5td
>>397
私は逆だとおもいますけどね

CNは9を出さなかった
ロードマップにも乗せてない
ハイアマ向けAF強い機もない
つまり「まだまだ一眼レフが頂点」そしてこらからも。

ミラーレスはローエンドFF機の一部でしかない
そういう位置付け
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 174f-wbiP)垢版2018/09/18(火) 12:04:15.03ID:p844l3mZ0
>>393
直リンだと見れないかもしれんが、
RF24-105 F4L 24mmF4開放のほうが、画質が均一だと思うよ。

RF24-105 24mmF4
https://attach.mobile01.com/attach/201809/mobile01-b97631fc89fbef1a3d4fba681e53b910.jpg

FE 24-105 24mmF4
https://attach.mobile01.com/attach/201801/mobile01-3bfc4abba4aa5d3ffa4a9f0ff8b7268f.jpg

FE 24-105 24mmF4
https://2.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/9985983572/2862563192.jpg

FEは中心と周辺の落差が目立つね。日の丸レンズに見える。
0401名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-rxMf)垢版2018/09/18(火) 12:06:13.52ID:ru5zoWNPM
>>399
ところが二社ともにマウント口径を広げて一眼レフでは出来なかった高画質を実現するために新しいマウントを作ったと公式に宣伝しているんだ。
既存の一眼レフよりもこれから始めるフルサイズミラーレスの方が画質が良いと自ら言い切っている。
画質の観点ではミラーレスを上位にはっきり位置付けながらそれでも一眼レフの方が上位マウントだというのは無理があるだろ
0402名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-P3CU)垢版2018/09/18(火) 12:08:28.22ID:XYkXJiU3d
よしここで、もう一度、

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png


SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

あれれ??とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b733-ZQDn)垢版2018/09/18(火) 12:45:37.84ID:0im/h07R0
スケッチリークか、GFX 50Rコレはちょっと買ってもいいかもと思うな
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ffe-+ow7)垢版2018/09/18(火) 13:06:14.13ID:wB9cNEIv0
オートフォーカスにAIを活用するってどういうこと?
「こいつ、いっつも開放しか使わねぇな」
「ネコばっか」
「またコスプレ撮影かよ」
みたいなカメラマンの癖をAIが学習するの?
0405名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-rxMf)垢版2018/09/18(火) 13:48:21.15ID:ru5zoWNPM
>>404
被写体が人間なのか動物なのか電車なのかみたいのを自動的に判定して画面のどこのAFポイントを使えば良いのか、今よりもセンスのいい選択をするって事だろうな。
測距点が1点マニュアル指定の時にはやること無し。
基本的にコンティニュアスAFと組み合わせるものだと想像
0407名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/18(火) 13:56:26.53ID:MpY7QA5td
>>401
だからさ、それが形だけの宣伝文句にしかなってないから
まだまだ一眼レフ
という売り方なんだな
という話さ

あえていうなら「利点もあるが動体に弱いミラーレス」という
旧態然とした老害認識ミラーレスの枠の上で
商売しようとしてる

だから、まだまだ一眼レフという話さ
実際そうだしね
0408名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/18(火) 13:58:24.32ID:MpY7QA5td
>>404
世界でもっとも普及してるスマホにAIが乗ってきてるというのに
まだこんなこと言ってる情弱いるんだな
ホント君達は「カメラ」だけしか興味ないのなぁ
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b733-ZQDn)垢版2018/09/18(火) 14:28:14.47ID:0im/h07R0
あのなぁ自分のところの商品をいきなりガラクタに変えるような新製品出す訳ないだろ
ソフトランディングでゆっくり移行するんだよ、ちゃぶ台返しみたいなことされたらメーカー自らどころかユーザーとて困るだろ
0413名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-P3CU)垢版2018/09/18(火) 14:41:51.55ID:RXOEOum+d
「Rマウントはまだレンズが無い」と言う言い訳を
EFマウントユーザーに残したわけね

つまりはRマウントのレンズが充実し完全移行するまで(出来るまで)はスルーで良し
0414名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-P2XW)垢版2018/09/18(火) 15:20:01.33ID:0J8yHDh/d
>>413
まぁ大半のユーザーはそうなるわな
FE並のラインナップになるまでは一眼レフで凌ぐと
ただ先が無いEFやFマウントレンズに今更金を出すのも躊躇われると

こうなるのが嫌でCNは本気のミラーレスを先送りにしてきたんやろなぁ
0416名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/18(火) 16:13:01.71ID:MpY7QA5td
>>414
なんでニコンはα9のコピーではなく
7をコピーしたし、
キヤノンはそもそも5D4センサが限界なので、一眼レフに劣るカメラしか作らなかった

あとは「一眼レフを続けますよ」というための
EF,Fのレンズカメラをちょいちょい発表して
向こう五年一眼レフで商売する体制は完成でしょ
0421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-Z9Pe)垢版2018/09/18(火) 16:52:38.38ID:I9/2FyCwa
>また、Zマウントのレンズに関しては、F1.8シリーズのレンズでも結構大きくて価格も高めなので、F1.4シリーズにすると手軽に使えないレンズになってしまうのかもしれませんね。

マウントがでかすぎるのも大変でつねw
0422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-Z9Pe)垢版2018/09/18(火) 16:54:14.44ID:I9/2FyCwa
>ただニコンもキヤノンもミラーレスの方がレンズを高性能化出来ると明言している以上、F1.4や大三元はじめ、どのレンズも光学性能を求め一眼レフの同スペックレンズよりも大型化することになりそうです。
そうなるとシステムとしては一眼レフの方が軽量になる、なんていう逆転現象も起こりそうですね。

たしかにそうですね。
反論ある?

口径ヲタ君w
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b733-ZQDn)垢版2018/09/18(火) 16:57:16.64ID:0im/h07R0
より高性能システムの方が重くなる まぁ妥当だな。
0424名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/18(火) 17:06:29.78ID:MpY7QA5td
>>418
そりゃソニーからセンサー買ってくるだけだがな
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-bCjf)垢版2018/09/18(火) 17:07:36.54ID:uyiUaqBy0
重箱の隅をつつくような画質合戦VS軽量化

正直カメラ小僧の時代と違ってsnsが牽引している層も結構いるから、軽量化も結構重要だと思うんだよな。
重量ミラーレス特化も怖いもんだ。
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/18(火) 17:09:11.58ID:a38JMY/R0
>>422
ソニーはNEXでAPS-C用のマウントを採用したのに、後付けで
無理にフルサイズセンサーをねじ込んだから大変だねえw
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fd2-od9P)垢版2018/09/18(火) 17:09:58.40ID:6QDNMr1/0
まあそう言う意味でもやっぱキヤノン はしたたかと言うか
マーケティング美味いよねeos mとか上に行く気ない人には充分だもん
0428名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-rxMf)垢版2018/09/18(火) 17:15:38.08ID:ru5zoWNPM
>>425
開放の四隅なんてほんとに重箱の隅だよな。
大口径レンズの絞り開放で四隅にピントなんかまず来ないんだから。
そこの解像度とか実写に影響するのは稀なケースで、そんなことのために大きく高額にされてもあんまり嬉しくないよな。
数値化しやすい解像と周辺光量だけが重視されて逆光耐性や色乗りは殆ど話題にされないのは正しくない。
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb3-NURy)垢版2018/09/18(火) 17:38:03.47ID:aSCOJ/JV0
>>428
重箱の四隅に命をかけてるんですよ彼らは。ソレ以外のことはどうでもいいのでしょう
そしてソレは否定されるべきものではない、個人の趣味ですから。

四隅派ユーザーがカメラの何%を占めるのかはわかりませんが…ここの書き込みを参考にいたしますと、おおよそ2−3割はおいでのようですね
コレは無視できないメジャーなユーザー一派と認識すべきではないでしょうか、はい。ケラレ派四隅派こえええ…
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 174f-wbiP)垢版2018/09/18(火) 17:43:16.12ID:p844l3mZ0
>>429
風景写真において、開放からキレるってのは重要な要素だよ
特に手持ちで夜間撮影できる時代だとね。
三脚立ててF11まで絞るのはフィルム時代のオッサンだね。

https://cweb.canon.jp/ef/info/ef16-35/img/tit-intro.gif
https://cweb.canon.jp/ef/info/ef16-35/img/subtit01-01.gif
https://cweb.canon.jp/ef/info/ef16-35/img/img01-01.jpg
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffb-+ow7)垢版2018/09/18(火) 18:00:21.91ID:1CXm2g6N0
ボディ性能や小型化ではソニーに追いつけないって気づいて
自分たちの有利に戦える戦場探したら
センサーの4隅しか残ってなかったっていう悲しい話
可哀想だからそこで存分に戦わせてあげようよ
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-bCjf)垢版2018/09/18(火) 18:05:13.63ID:uyiUaqBy0
>>430
レンズ競走にどっぷり使ってると分からないかもしれないけど。
誰にとって、何処まで重要かと言うのが凄い限定的なんだよそれ。
まず風景という要素から、さらに手持ちで限定される、しかも手持ちの開放で撮影出来る程度の暗所でしょ。

しかも、出てくる写真を見る層もある程度写真の知識がある層である事が前提。素人とがこの写真隅まで解像して無いねとか言わないし、raw現像したら気づきもしないだろうよ。

手持ち撮影なら尚更、レンズの軽さも重要になってくるし。
三脚立てて絞れば解決出来てしまうという点も大した差になってない。

と言うわけで全然重要じゃないと思う人もそれなりに居るだろうよ
0434名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-Z9Pe)垢版2018/09/18(火) 18:06:24.32ID:I9/2FyCwa
待望の新発売 NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctを前にしてご満悦のニコンファン
(画像前側はFマウントNikkor)

ttps://images.keizai.biz/yamaguchi_keizai/headline/1201695285_photo.jpg
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-bCjf)垢版2018/09/18(火) 18:16:52.66ID:uyiUaqBy0
>>435
いや、だから気合入れて暗所撮る人はそもそも暗所撮影の為に三脚持ってるし。
お前の想定する人って凄い中途半端なんだよな、気合い入れてレンズ買ってる割に、手持ちで無駄にiso上げての風景撮影でしょ、そういう層ならそもそも素人向けの発信だろうから、開放からのカリカリ必要か?って話になる。

痛い所ついてしまったならスマンな。文章もまともに読めないくらい言動がおかしくなってしまってるじゃないか。
0443名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-Z9Pe)垢版2018/09/18(火) 19:14:19.32ID:I9/2FyCwa
>>439
なんだ、>>435のニヤついているオッサンはお前かwwwwwwwwww
大好物の極太レンズでさぞかし嬉しいだろう。良かったなぁwwwwwwwwww
0444名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-p2Er)垢版2018/09/18(火) 19:22:11.73ID:TDFXH1Vzd
>>428
二線ボケと軸上色収差フリンジだらけの小口径FEマウントで我慢できるんなら幸せなことだよ
0449名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-P3CU)垢版2018/09/18(火) 19:42:48.40ID:bh6luzJLd
よしここで、もう一度、

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png


SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

あれれ?とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0450名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-mDKq)垢版2018/09/18(火) 20:00:04.51ID:WQyuiSshM
>>449
馬鹿ゴキブリは死ねよ。
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57bd-9trP)垢版2018/09/18(火) 20:14:36.80ID:RtijNk/h0
いずれにしろ、どこの社のものにしろ、35フルミラーレスは、センサーサイズなりに、
システムとして大きく重くなる。プロには必要なシステムだろうが、
数が売れる一般写真愛好家は早くニコンのAPS-Cミラーレス手ぶれ補正ボディが出現するのを待っているのではないかな?
0452名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-rxMf)垢版2018/09/18(火) 20:24:13.27ID:ru5zoWNPM
CNの一眼レフがそうであるように、フルサイズの規格を持ってるメーカーのAPS-Cレンズはテキトーなものばかりなのが普通。
ニコンのAPS-Cもそんなものになると思うよ。
EF-Mなんてこないだのレンズで7本目だっけ?やる気ないでしょ。
だからAPS-Cで良いレンズが欲しいのなら今一番いいのは富士。
サブ機需要ならM4/3良いと思うけどそれ言い出すとRX100でもいいか。
0453名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/18(火) 20:26:16.66ID:hyTTCi9bM
>>452
それは熱暴走。
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様。
https://youtu.be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう!


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい。


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね
0456名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/18(火) 20:34:23.75ID:MpY7QA5td
>>431
D850からみんな積層だがね
0457名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-P3CU)垢版2018/09/18(火) 20:44:28.89ID:XwEuFEf8d
>>450
馬鹿ゴキブリはお前だwwwww
極太レンズくわえてさっさと死ねよ
幸せだろwwwwww

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png


SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

あれれ?とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0458名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5b-mDKq)垢版2018/09/18(火) 20:44:58.24ID:QBhb80EOM
>>457
憤死しろ
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
0459名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-P3CU)垢版2018/09/18(火) 20:48:11.36ID:OzQsWmhBd
>>458
馬鹿ゴキブリ
極太レンズくわえてさっさと窒息しろwww

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png


SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

あれれ?とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/18(火) 20:53:54.17ID:a38JMY/R0
>>456
裏面と間違えてるだろw
0471名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/18(火) 21:11:35.39ID:MpY7QA5td
>>461
きみがね
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 579f-KGwk)垢版2018/09/18(火) 21:27:41.20ID:Cvur1Zfb0
>>472
それゆえ、道具でそれを少しでも取り戻したいのよ。今使ってる道具の限り現状から大した伸びはない、
でも道具に助けられて超えることができる部分はある。だから新しいもの、ミラーレスには積極的でありたい

一眼を否定するものではない、そこで自分をさらに磨き込むのもよいかと
0483名無CCDさん@画素いっぱい (パニャパー MMcf-wbiP)垢版2018/09/18(火) 21:33:20.21ID:faMaX0mtM
GM24mmはあれがマジならお見事なタイミングだな
他社が恐竜みたいなスペオタ巨大レンズで画質画質画質と目を血走らせてるところに、
え、まだそんなの自慢してるんですか? という感じでサプライズをぶっ込んできた
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/18(火) 21:42:38.72ID:a38JMY/R0
>>486
価格は高いよ。30万円は超えるね。
0491名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/18(火) 21:49:09.52ID:6BjQVRQ7M
>>490
ほれ。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0494名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-P3CU)垢版2018/09/18(火) 21:58:16.94ID:F5wm9oLnd
そんなソニーレンズにも負けるてwwwww


大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png


SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

あれれ?とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0495名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-mDKq)垢版2018/09/18(火) 22:06:09.29ID:OxUXPV/iM
>>494
はい完全論破。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/gVrQQxi.jpg

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0496名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-P3CU)垢版2018/09/18(火) 22:09:00.43ID:KxOvwr/cd
そんなソニーレンズにも負けるてwwwww
はい、完全論破

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png


SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

あれれ?とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0509名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-zqrU)垢版2018/09/18(火) 23:09:51.41ID:xGU9RESAd
ボケしか見てないやつもいるね
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/18(火) 23:42:52.82ID:smxLCA+m0
EOS Mの体たらく見ると出そろうのかって気もするがw
ソニーも指を加えて見てるわけねーしな

EFマウントレンズもLeicaのMマウントレンズより性能優れていたのかというとそうでも無かったし
0516名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-bCjf)垢版2018/09/19(水) 00:16:50.59ID:xkBSt6N0d
>>506
と言うか、ボケの量はまだ圧倒的に一眼でしょ。
ボケボケのポトレが好きな人は全然一眼手放せない感じ。
更に言うと俺は背景が半分関係なくなるくらいボケた写真は趣味じゃなくて、この位が断然好きだけど暗所に圧倒的に弱いスマホカメラ一本は絶対無理だわ。
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b798-mN2N)垢版2018/09/19(水) 01:59:57.70ID:BDnBavAX0
>>521
そいつはミネオだよね?
デジカメ板の全スレに書き込んでるような
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5d-5Y1h)垢版2018/09/19(水) 02:37:45.94ID:A9P2Y+5b0
前田真三受賞者の米 美知子がフォトコンに応募を始めたのは34歳(その2年後には月例年度賞1位を獲得)
前田真三自身も、脱サラして写真活動を開始したのが45歳、全く若くはない
観光旅行での記念撮影レベルならもっと若い頃からだろうが、それをいったら殆どの人がそうだろう

いずれにせよ、始めた年齢もさることながら、上達の早さはひとえにセンスの善し悪しに掛かっている
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 174f-wbiP)垢版2018/09/19(水) 02:42:14.72ID:qAlT/qsf0
>>525
元公務員フォトグラファー、中西さんも45くらいで脱サラして
風景写真の聖地・美瑛に移住したもんな
年齢は特に関係ない世界だ
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-VQmc)垢版2018/09/19(水) 05:20:15.93ID:yIL67vxj0
米 美知子もフォトコンに応募したのは34歳だけど旅行写真はずっと若いころから撮っていて
独学で写真の勉強始めたのも1996年ってことだからまだ20代の頃から修行してたってことだよね
0541名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 09:09:41.36ID:Z+8uFBCpd
>>540
逆だよ
自分が今なんもできないのは
「たまたま」若い頃に積み上げられなかったからだ
という今の自分がダメな言い訳を妄想で作り上げてるだけ
そして、歳とったらもうダメだ、というのは今これから自分が何もしないための、これも言い訳
0542名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 09:11:19.02ID:Z+8uFBCpd
>>524
別にすごくないだろ
今までも三判式のグローバルシャッター機はソニーにはあった
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/19(水) 09:14:14.43ID:j9c5g2dP0
SARって嘘ばっかりなのなw
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d796-Rq2o)垢版2018/09/19(水) 09:18:31.21ID:UIxB7bTw0
絶望的に美的センスを磨く機会が少なかったおっさんたちの拠り所が写真ではなくカメラ機材になるのは仕方ないこと。
普段からファッション誌とかをみてるスマホ女子の写真に勝てないのは必然
0545名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 09:20:27.64ID:Z+8uFBCpd
カメラ趣味はカメラ趣味で勝手にやってろと思うけど
厄介なのは自分が機材集めてドヤることしか出来ないことに自覚なく
何を血迷ったか写真でマウントを取りに来たりすることなんだよなぁ
ニコ爺とか典型
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/19(水) 09:23:18.53ID:j9c5g2dP0
写真は場数を踏めば、ある程度のレベルには行く。
機材はそもそも金がないといいものを買えない。
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b798-mN2N)垢版2018/09/19(水) 09:28:27.77ID:BDnBavAX0
センスない奴は、何枚写真を撮っても良くならないよ
下手くそなプロもいて、そういう奴らは、誰でも撮れる
どうでも良い写真を機材レンタル代より安くで受けてるし
クリエイティブな要素がいる写真は、それなりにちゃんと撮れる人にお願いする感じだね
趣味で写真を撮ってるなら、好きな写真を撮れば良いと思うけどね
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5d-5Y1h)垢版2018/09/19(水) 09:29:05.57ID:A9P2Y+5b0
ピアノやバイオリンなどの楽器演奏を40、50から手習いはじめても
コンクールで優勝するレベルに達することは殆ど困難だが
写真、特に風景写真などの場合は十分可能

それをもって、風景写真なんて運よくいい条件に巡り会えば誰が撮っても同じだからね、と揶揄する人もいるが
写歴や始めた年齢に関係なく、上手い人はコンスタントに入選するしダメな人は万年ダメとはっきり分かれるのが現実

特別な修練が必要だったり撮影許可が必要だったり誰しもが滅多に行けない秘境の地の撮影などでない
誰にでも門戸が開かれている風景写真ならばこそ、センスの差が露わになるともいえる
まぁ、趣味なんだから各々のレベルで取り組んで人生を楽しいものに出来ればそれでいいのだけれども
0550名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 09:42:52.16ID:Z+8uFBCpd
>>546
といってもせいぜい数十万
田舎の底辺職が乗る軽すら買えない額
機材自慢ジジイはいろいろねじ曲がり過ぎ
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/19(水) 09:46:57.18ID:j9c5g2dP0
>>550
残念でした。ヨンニッパでも150万円ぐらいするよ。
0556名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-Zlpr)垢版2018/09/19(水) 09:50:09.06ID:/aJ1OtzCd
GFXのイラスト
どこが秀逸なのかさっぱりわからん
あれが秀逸ならどこのメーカーにもある
考えなしの凡庸なデザインが
一番マシってことになるぞ
光学ファインダーもないのに
コンタGそっくりっていってる基地外もいるし
贔屓の引き倒しも度が過ぎないか?
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b798-mN2N)垢版2018/09/19(水) 09:54:25.27ID:BDnBavAX0
>>556
α6000シリーズのデカい版みたいな感じがするけど
0559名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 09:55:47.13ID:Z+8uFBCpd
>>553
軽より安いな
0560名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 09:56:23.95ID:Z+8uFBCpd
>>558
普通写真にこだわるだけで機材にはこだわらないよ
機材は選ぶだけ
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b798-mN2N)垢版2018/09/19(水) 09:59:59.00ID:BDnBavAX0
確かに、カメラ機材は写真や動画を撮るための道具だからね
撮りたい被写体に合わせて、選ぶし
マウント口径とかでマウントとってる奴らは、カメラ機材が好きなだけだと思うよ
0564名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 10:18:45.93ID:Z+8uFBCpd
>>563
何が必要かも考えずに、無駄使いした金額でドヤ顔したいだけのアホが狂ってんだよ
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 778a-7wDn)垢版2018/09/19(水) 10:22:52.72ID:ws9+tCTW0
>>549
富士は自分で自分の首絞めるような発言しちゃうからな〜
XマウントのAPS-Cでフルサイズと同等!って高らかにいっちゃったから意地でもフルサイズを展開できなかったんだろ
でもしれっとGFXのマウントでフルサイズミラーレスとかやってこない気がしないでもない
センサーシフトの手ブレ補正のときもそうだったし
0567名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-Z9Pe)垢版2018/09/19(水) 10:29:09.80ID:+Pp2+BCKa
>>566
口径ゴキブリがまだ沸いてきた
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97be-Tlrf)垢版2018/09/19(水) 10:33:32.52ID:fzelAPS60
フジの場合はソニーと違って小さいXマウントのままフルに出来ないから更に悩ましいな
0571名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/19(水) 10:37:44.42ID:73AjSltDM
>>569
常識があるからね

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7761-P2XW)垢版2018/09/19(水) 10:53:04.84ID:X9ljIwo60
>>565
その発言が問題なら「フルサイズで中版と同等!」って言えば良かっただけの事だがな
単にXマウント立ち上げの段階で先を読み違えただけでしょ
Xマウントがフル対応可能ならマウントだったらフルサイズ化してたと思うぞ
0575名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-rxMf)垢版2018/09/19(水) 11:07:01.15ID:jzBZW7nGM
よしここで、今日も元気に、

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較してみよう!

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg


あれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97be-Tlrf)垢版2018/09/19(水) 11:13:03.16ID:fzelAPS60
曲面センサーがレンズ交換式で実用的になればマウント径の小ささによるデメリットは解消しそうだな
0578名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-Z9Pe)垢版2018/09/19(水) 11:31:34.00ID:+Pp2+BCKa
>>570
口径ゴキブリはドクズだよなw
0579名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-Z9Pe)垢版2018/09/19(水) 11:35:56.58ID:+Pp2+BCKa
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFがどうしてこんなにダメレンズなの

教えて!口径ゴキブリ!
0583名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-Z9Pe)垢版2018/09/19(水) 12:31:34.38ID:+Pp2+BCKa
>そしてここからCが脱落、

これはどうして?
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFがどうしてこんなにダメレンズだから?

でもそれは改善すればよいのでは?

今は ダメ だけどw
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 174f-wbiP)垢版2018/09/19(水) 12:55:17.69ID:qAlT/qsf0
結局RFの勝ちだっただろ
スマホじゃ画像見れないだろうけど

どうかな? FEは中心と周辺の落差が目立つね。日の丸レンズに見える。

RF24-105 24mmF4
https://attach.mobile01.com/attach/201809/mobile01-b97631fc89fbef1a3d4fba681e53b910.jpg


FE 24-105 24mmF4
https://attach.mobile01.com/attach/201801/mobile01-3bfc4abba4aa5d3ffa4a9f0ff8b7268f.jpg
[待機中]


FE 24-105 24mmF4
https://2.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/9985983572/2862563192.jpg
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-bCjf)垢版2018/09/19(水) 13:31:05.57ID:5jt8GveU0
>>591
単純に女の子の方が若い頃からプロの写真見まくってるからな。
女の子はカメラに興味なくても、見た目の雰囲気重視で雑誌とか見てるからな。
カメラ興味無い男は、写真じゃなくてスペックばかり見てるから。
いざカメラを始めようと思った時にこの下地の差はでかい。
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f9f-VQmc)垢版2018/09/19(水) 13:39:16.96ID:C8kQH/rr0
>>548
構図や配色の感性を鍛えた人生経験を持つ人は結構な割合だろうからな
写真技術に求められるスキルの場合は学校の授業や部活、サークル活動で類似技能を学んでいる人は珍しくはない

ビアノやバイオリンの演奏は普通の人生経験で応用が利くスキルじゃないけど
学生時代にコンポーザーツール使ってた類の人なら対処の楽器を直接演奏できなくても熟練演奏者の演奏の癖や味を再現できる人がそれなりにいる
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f9f-VQmc)垢版2018/09/19(水) 13:45:31.02ID:C8kQH/rr0
結局若い時に応用が利く類似スキルをどれだけ習得できているかが全てじゃないかね
バックボーンがあれば今まで写真撮影に縁が無かった人でも応用の経験則で急速に上達するのは普通にありえる

スキルや感性の総量、つまり引き出しは若い時分にしか伸びないし増やせないと言われてるしね
年食ってから出来るのはあくまでもこれまでの経験からの応用だと
0601名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 13:55:43.00ID:Z+8uFBCpd
>>598
なんの経験にも実感にも依拠しないで偉そうに一般論語るの
ほんと怠惰で無能の分際で無駄にプライドばかり高い馬鹿の見本やね
0602名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 13:56:58.78ID:Z+8uFBCpd
>>593
それも嘘だな
単にお前がアートに興味がなかったに過ぎない
そして今も
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-bCjf)垢版2018/09/19(水) 14:16:40.54ID:5jt8GveU0
>>602
俺は昔から興味あって、どちらかと言うとアート寄りの業界で既に働いてるよ。
俺は一般論を言っただけで、もちろんアートに興味がある男も居るだろうよ。
でも基本的にスタートダッシュの素人レベルや無難なものを作るとき、女の子の方が上手い子多いんだよね。
小さい頃からガッツリではなくても、なんとく絵を描いてる女の子多いのも理由かもね。
見たり関わってる分だけ引き出しが単純に多い、その分似たりよったりのパクリっぽかったりするけど、クオリティ自体は平均値高めだわ、特にインスタみたいな素人の間ではね。
ハッとするような超級の作品が作れるかどうかはまた別の話だが
0604名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 14:26:12.42ID:Z+8uFBCpd
>>603
〉アート寄り
あーw
だからさそういう言い訳が必要な段階でお前さんは偉そうに語れるような何かを何一つ持ってないのさ
語ってる内容も薄っぺらいしね
トシ食ってるってだけで若い女の子のアカウントに
ドヤ顔で説教し始める老害の典型やな
0605名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-mN2N)垢版2018/09/19(水) 14:27:04.53ID:B51eBYC2d
>>603
男女は関係ないでしょ?
0606名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 14:36:08.96ID:3wn8NHU9d
なんで技能も実績も経験もないど素人に限って
あーじゃないとダメだ
こーじゃないとダメだ
と言いたがるのかといえば、
技能も実績も経験もないからなんだよな
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-bCjf)垢版2018/09/19(水) 14:36:57.65ID:5jt8GveU0
>>604
頭可笑しいのに絡まれたな、むしろ女の子の方を褒めてるんだが。
素人レベルでは、男は背景を無駄にボカシて下手なのを隠したり、教科書通りの3分割法から抜けらないつまらない奴らが多い。

>>605
個別に見るとそりゃ例外はいくらでもいるけれど、男女差は間違いなくあるよ。
雑誌なんか分かりやすいと思うけど、男性紙、女性誌あれだけウケの良い趣向が違うのに、出てくるものが同じだと思う方がおかしい。
0608名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 14:38:03.59ID:3wn8NHU9d
>男女差はある
ということが空想であると普通に働いてりゃわかるんだよな
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9b-qiML)垢版2018/09/19(水) 14:39:01.77ID:j3QUTEPlM
>>605
写真を本格的に始める前に、スマホで写真を撮る枚数は、圧倒的に女の方が多いぞ。しかも女の方が、SNSにいい写真をアップしたいという願望が男に比べて高いから、スマホで撮るなりに考えて写真を撮ってる。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 14:40:15.80ID:3wn8NHU9d
自分自身の狭い視野で何かを語るべきでない
ということすら分からない程度に、なんの経験も実績もない狭いすぎる世界の住人つまり程度が低い

ということがよくわかるんだよね
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 778a-5sa2)垢版2018/09/19(水) 15:29:30.72ID:oyDUYx/m0
男女でいうと
インスタのプロフィール写真に並ぶ
自分の写真の色合いまで考えて写真をとるとかは
男はまあまずは考えないよね
そこまで考えて女は写真撮るよ
別にそこで負けても囲碁将棋はどうも
明らかに男女差がありそうだからどっちが上とかはないよな
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9776-okpm)垢版2018/09/19(水) 15:29:52.44ID:j9c5g2dP0
>>559
カメラも本気で揃えると、500-600万円はザラだよ。
0618名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 16:18:30.76ID:+Celzh8Rd
>>614
反論も何もただのお前の思い込みがその程度の低さから馬鹿にされてるだけ
0619名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 16:22:45.55ID:ck42+Evld
>>616
だからどうしたとしか言いようがない
その盛大な無駄使い自慢がまさに馬鹿にされてるわけだが
0622名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 16:56:42.83ID:ck42+Evld
>>620
ワッチョイスレでID気にする馬鹿おもしれえ
芸術的素養に女は〜なんて大雑把にくくれる物事などない
やれる奴はやるしやらない奴はやらない
そこに性別は関係なんかないし芸術にも限らん
こんなのは普通に社会に出てりゃ誰でも知ってることだ

そんなことすら分かろうとしないで、なんの根拠もない稚拙な「ゲージュツワー」「オンナワー」理論は
単に自分自身の経験のなさ、視野の狭さ、知能の低さを証明する以外に役に立たない

具体的には特許シッタカ君のことな
0626名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Kn72)垢版2018/09/19(水) 17:07:55.16ID:ck42+Evld
>>624
何言っても無駄だがな
連中は何もできない何もしない自分を肯定する為ならなんでもするし、どんな無茶な理屈も持ってくる

怠惰で無能でやる気のない自分を認められない
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 578a-Labn)垢版2018/09/19(水) 17:53:45.82ID:3yLnCbba0
才能ある奴はこんなところに書き込んだりしてないだろ
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f23-cC+K)垢版2018/09/19(水) 17:55:04.40ID:YqdSP1sm0
フジはX-PRO1発表時にもニコ1を小馬鹿にしてたし、ボディ内手振れ補正は画質が劣化するとか、フルサイズなんて必要ない、うちの技術ならAPS−Cでフルサイズ並だ!
とか他社規格に対する傲慢なディスり体質が完全に自らの首を絞めてるな。
それでいてボディ内手振れ補正に関しては、
訂正させて欲しい。やらないの意味は、”納得行くものができるまではやらない”だったと。
とか言い出して世界中の失笑を買ったわけだけど、FFミラーレスに関しても、
訂正させてほしい。
とか言って結局やるんじゃね?
いろんな意味で厚顔無恥な会社みたいだし。
0637名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-l/4L)垢版2018/09/19(水) 18:23:01.91ID:Hsbt3vkza
>>624
F2フォトミックではなくF2か。
その当時のニコンのキャチコピーってのを、君は知っているかい?
Enjoy後は何だったかな?
0647名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx8b-rslp)垢版2018/09/19(水) 21:21:57.43ID:mB/H99KPx
しかし

ここまでSONY一人勝ち状態だと
発狂するのが出てくるのも分かるな

屈辱感でいっぱいなんだろうな
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fd2-od9P)垢版2018/09/19(水) 21:55:59.95ID:+t88oWd/0
マネシタ時代はもう昔の話で
最近マネシタパターンの成功例って有るか
0652名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/19(水) 21:57:35.36ID:694yFHDWM
>>647
馬鹿かよ。
ヒント http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fd2-od9P)垢版2018/09/19(水) 22:14:55.67ID:+t88oWd/0
>>653
昔はマネシタ戦法で最終的に美味しいとこ取りしてたけど
最近後追いでなんか成功したっけかって事
0655名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-w8pV)垢版2018/09/19(水) 22:18:22.72ID:AHLmFDtfa
>>642
ごちゃんだぞここ
0660名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/19(水) 22:28:19.95ID:GQrMSWk3M
>>659
ちゃんと比べろよ、馬鹿ゴキブリ。■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fd8-P3CU)垢版2018/09/19(水) 22:30:37.28ID:TtJ0PNgU0
さてさて一方そんなソニーにあっさり負ける大口径Rマウントは

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg


あれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7e3-mDKq)垢版2018/09/19(水) 22:35:06.66ID:AZFvDubi0
>>627
富士フィルムって写真館やDPEショップ向け機材やラボのシェアでかいからそこ向けの戦略でしょ?
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fd8-P3CU)垢版2018/09/19(水) 22:40:40.81ID:TtJ0PNgU0
リクエストにお応えして
そんなソニーにあっさり負ける大口径Rマウントは

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg


あれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0672名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-mDKq)垢版2018/09/19(水) 22:46:47.73ID:X7FSMdJhM
>>670
アホ。
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
0673名無CCDさん@画素いっぱい (パニャパー MMcf-wbiP)垢版2018/09/19(水) 22:57:32.64ID:3nhviIt1M
>>538
それこそ「会社として」やってるんじゃない?
観測気球や市場攪乱のために先行他社より有利な点だけ妙に具体的なのにマウントには一切触れないような
リークをさせてる子飼いのソースに、バレてもいいタイミングになったら見返りやそいつの情報の信憑性を
アップさせるために的中確実な情報を流させるんでしょ。
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fd8-P3CU)垢版2018/09/19(水) 23:02:41.29ID:TtJ0PNgU0
再びリクエストにお応えして
そんなソニーにあっさり負ける大口径Rマウントは

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg


あれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw

反論ドーゾ
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97c3-uQ1D)垢版2018/09/19(水) 23:07:06.55ID:8a5aZLMy0
各メーカーが出してる数値に客観性はないだろ
写り的にソニーが負けてるわな
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06e9-ujJN)垢版2018/09/20(木) 00:25:04.16ID:mrlnGTjh0
俺、キヤノン5Dとソニーa7R2ユーザーだけど
MC-11でEFのレンズを使い回してる
ソニーのボディやレンズは、幽玄味がない気がするわ
そりゃデジタルデバイスとしてはソニーに敵わないんだけど…

EF85/1.4IS USMは、ありゃ神レンズだわ
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM0a-hVGB)垢版2018/09/20(木) 08:22:15.06ID:1BFr7ywCM
>>685
85mmは他社にも凄いレンズは沢山あるからなーたとえば古いミノルタの85mmなんて未だに凄く高い価格で取引されてる。

それからニコンの85mmf1.4はAFが85mmの中で最速だしソニーはボケも解像も良い

キヤノンの85mmはむしろ一番特徴が弱いと思う
0698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 429f-Bug1)垢版2018/09/20(木) 08:42:37.52ID:jouAOwcV0
>>693
ミノルタの伝説85mmの近代的解釈が
プラナー85mmだってソニーの人に言われたなあ

さらにプラナーのEマウント版として開発してた
のがコーティングでツァイスと揉めて
Gマスターになったんだと

でも使ってみた感想だとSTFも85mmも何故か
aマウント版の方が味が濃い気がする
0699名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-/Zi4)垢版2018/09/20(木) 09:23:19.81ID:nsBRRpT0d
ま、伝説だ銘玉だいうても所詮はオールドレンズだからな
最新じゃないレンズは軸上色収差酷すぎでスッゲーーーー使いにくいので、みんなすぐに手放すと思うけどね。金のある奴は
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-Yi59)垢版2018/09/20(木) 10:18:00.82ID:IM4DUqF8M
ハードオフで2000円くらいの古いタムロン70-300とか開放でものすごいパープルフリンジが出て、これはこれで表現としてアリかも、とか撮りまくってると、俺何やってんだろ…、ってなる。
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6976-coYL)垢版2018/09/20(木) 10:33:38.74ID:CSwMVvzr0
>>701
色収差は絞り値には関係ありませんよ、素人さんw
0704名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa25-p9eM)垢版2018/09/20(木) 10:40:29.67ID:8rzIOH7Xa
>>703
一応wikiより
軸上色収差は絞り込む(F値を大きくする)ことで、収差の原因となっているレンズ周辺部を通る光線をカットし、被写界・焦点深度を深くして抑えることができる。一方、倍率色収差はレンズの中央部を通る主光線でも発生しているため、絞りでは抑えられない。
0705名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa25-p9eM)垢版2018/09/20(木) 10:41:28.06ID:8rzIOH7Xa
>>703
えっと>>704に反論ある?

"自称"玄人さん?w
0707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa25-p9eM)垢版2018/09/20(木) 11:03:31.69ID:8rzIOH7Xa
>色収差は絞り値には関係ありませんよ、素人さんw

>>703
一応wikiより
軸上色収差は絞り込む(F値を大きくする)ことで、収差の原因となっているレンズ周辺部を通る光線をカットし、被写界・焦点深度を深くして抑えることができる。一方、倍率色収差はレンズの中央部を通る主光線でも発生しているため、絞りでは抑えられない。

反論ある?
”自称”玄人さん?w
0711名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-U2Pa)垢版2018/09/20(木) 11:36:10.10ID:zrzoYTJdM
>>709
ほら。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
https://i.imgur.com/tPfSdM0.jpg


FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0714名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa25-p9eM)垢版2018/09/20(木) 11:41:08.30ID:BTSVEt89a
>>711
さてさて
そんなソニーにあっさり負ける大口径Rマウントは

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png



SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg
あれれれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0719名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-U2Pa)垢版2018/09/20(木) 12:05:49.57ID:0j/s8z7RM
>>715
ほら。732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。、
0720名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa25-p9eM)垢版2018/09/20(木) 12:11:58.77ID:EODQFLJSa
>センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。

レンズ交換式ミラーレスなんて似たようなもんでは?
他にレンズ交換式ミラーレスもっているならID写しこんでカメラの画像を上げてみてよ。
0726名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc9-mE1m)垢版2018/09/20(木) 12:39:17.97ID:5RINQSE+M
「きぼう」撮影の4K素材が商用利用向けに販売開始
https://sorae.info/030201/2018_09_20_kibou4k.html

アマナイメージズは、有人実験施設「きぼう」から撮影された商用利用向け「4K映像/フルハイビジョン映像」を9月13日(木)より販売開始しました。

新たに販売が開始された映像は、上空400kmの国際宇宙ステーションにある有人実験施設「きぼう」に設置された、光学20倍ズームのハイビジョンカメラおよび高感度光学5倍の4Kカメラを用いて撮影されたもの。
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42f5-N6oc)垢版2018/09/20(木) 13:22:59.39ID:ntr1dnU60
さらに言うと
このキチガイは文章を改変してる

>マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
>周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ


実際は
「マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため”か”」と疑問形であり、
この記者は知識の欠如から間違っている可能性を自分自身で示唆している
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9e6-Mczu)垢版2018/09/20(木) 15:59:21.53ID:edBS4Pb30
2ch系にいる、レス乞食連中に共通の振る舞いだ
「その知識は間違ってるぞ」とわざわざ指摘してあげても、全く改善されない
色々な板で同じ様な人を見かけるよ
仕事でやってるという人もいるけれど、金もらってたらもう少しうまく
カメラ趣味の人のフリとかするんじゃないのかね
録音不能になったカセットテープを、壊れかけたAIWAとかのラジカセでエンドレス
再生してる様な哀れさがあるね…
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42f5-N6oc)垢版2018/09/20(木) 18:18:00.40ID:ntr1dnU60
F1.2とかF0.95をわざわざ使うシチュエーションって分かりやすい大きなボケだから解像感とか用途的にそこまで関係ないよね
50mmなんて標準レンズを何故あんな巨大で重いレンズに設計するのか・・・
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6561-XmAP)垢版2018/09/20(木) 18:18:04.29ID:4lXjbgGd0
まぁただ小さくしました、画質犠牲にしました、これだとGMってブランドからすれば話にならんからな
実写サンプルが楽しみである
電子補正は全然受け入れる派だけど、GMってしたからには、電子補正に頼るのは最低限にしてる筈だし
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d33-v2VC)垢版2018/09/20(木) 18:20:16.97ID:2Q4IHXtt0
どうせ四隅ゲキ落ち君だろw
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d33-v2VC)垢版2018/09/20(木) 18:31:37.87ID:2Q4IHXtt0
>>746
そりゃ電子の力でごにょごにょしてるんだろ 実に家電屋らしい
0754名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa25-p9eM)垢版2018/09/20(木) 18:46:29.21ID:EODQFLJSa
ソニーEマウントで小さい小さいとか言ってるんだったら
ニコンFマウントはどれだけ四隅ゲキ落ちしてたんだろう?w
0757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae9-AI0F)垢版2018/09/20(木) 18:49:17.61ID:udIOJWkSa
FE24-105F4なんぞ周辺-5.35EVだぞw
それもソニーはデフォでRAW→JPEGで2/3ev持ち上げて適正だからなw
RAW14ビットJPEG8ビットの差6ビットをこの合計ジャスト6evで使うことになるw
つまりRAW現像耐性周辺に関してはほぼ0ww
ひでぇシステムズだよマジでw
0759名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF62-zJGb)垢版2018/09/20(木) 18:50:06.19ID:5gX5ze1dF
>>753
各社電子補正やっちゃってるから、許せないならどこ選ぶのって感じだけど。
その辺りセンサーの問題も有って、一番良いセンサー持ってるのもソニーなんだよな。
ニコンは諦めてるみたいだけど、キャノンのiso100のノイズはsonyのiso800と同等なんだけど。
結局君はどのメーカーがおすすめなの?
0765名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa25-p9eM)垢版2018/09/20(木) 19:04:21.98ID:EODQFLJSa
>つまりZやRFは相手にできなくなったので小さいフォーマット相手にマウント取ります宣言かw

いやいや、そんなソニーにあっさり負ける大口径Rマウント

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

あれれれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wH+P)垢版2018/09/20(木) 19:05:46.88ID:VFzgJ9740
>>757
そんなの歪曲収差適用して切り取られる画角外の減光なんだからなんの問題もないよ。
そもそもデフォルトじゃ写らない部分なんだから。
それよりキヤノンのEF16-35F2.8LIIIなんて普通に画角内の減光が-4.61EVという信じられない値だからな。
設計ミスなんじゃないか?
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6561-XmAP)垢版2018/09/20(木) 19:06:20.18ID:4lXjbgGd0
>>762
ちゃうだろ。
現状イメージサークル上最も光学補正のみで行けるはずのMFTですら電子補正バリバリ使ってるぞって話だろ
マウント口径の説からすればこれはあり得ない話
MFTに逃げた!とか何の話だよ
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM62-a1Jg)垢版2018/09/20(木) 19:07:10.54ID:Os05YjQfM
雑誌見る限りではZマウントも周辺落ちてるけどなあ
そんな言うほどどっちが気になるってのは今の時点ではないと思うけど
補正すりゃいいだけだし
0769名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa25-p9eM)垢版2018/09/20(木) 19:07:20.65ID:EODQFLJSa
>キヤノンのEF16-35F2.8LIIIなんて普通に画角内の減光が-4.61EV

ふーん。そっか
0771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa25-p9eM)垢版2018/09/20(木) 19:08:04.31ID:EODQFLJSa
マウントでっかくしても隅々まで光を行き渡らせられない
ZとRですね。
0775名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf5-U2Pa)垢版2018/09/20(木) 19:41:53.40ID:jfYNJiC5M
>>771
それは違う。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
https://i.imgur.com/tPfSdM0.jpg


FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa4a-a1Jg)垢版2018/09/20(木) 19:43:10.26ID:pDh8GBuLa
ワッチョイNG有能すなあ
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d27e-SzAZ)垢版2018/09/20(木) 19:47:49.04ID:oxY0m7Lm0
CNが一眼レフを捨て切れずにデカ重路線に舵を切った一方で、やっぱりSONYは小型化を追求する姿勢で実に面白い

Canonはいざとなったら、
400/2.8や600/4のようにSONYに寄せてくるズルさもありそう
0789名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-Iw+l)垢版2018/09/20(木) 20:58:41.96ID:LS6tAJzJd
>>784
RF28-70/2に比べりゃマシだろ
ノクトのフィルター径は82mmに収まっててレフ機の24-70/2.8レベルだが
RF28-70はフィルター径95mmの1430gで500/5.6PFと同レベルなのに
手振れ補正が無いとか何の苦行だよw
0799名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa4a-a1Jg)垢版2018/09/20(木) 21:57:32.34ID:pDh8GBuLa
星撮ったことないアホやな
ミラーレスで星撮ってどうすんだよ
0805名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa4a-a1Jg)垢版2018/09/20(木) 22:09:54.13ID:pDh8GBuLa
>>803
あわわ冷却カメラってなんぞ…ってぐぐってわろた
すみませんでしたw
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd98-92Od)垢版2018/09/20(木) 23:14:10.35ID:7Z6JfC/90
>>810
1400ドルらしいから、国内16万ぐらいかな
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42f5-N6oc)垢版2018/09/20(木) 23:16:23.65ID:ntr1dnU60
特徴
新しくユニークな光学設計
Sony 24mm f / 1.4 GMは、XAエレメント2個とEDメガネ3個を含む10個のグループで13個の要素を使用し、優れた分解能を提供します。
さらに、ソニーのフロントエレメントは非球面で、非球面要素を第2のレンズ光学素子として使用する競技の設計選択肢を奪う。
ソニーによると、このデザインの選択により、24mm f / 1.4 GMは華やかなセンターディテールを大きく広げ、コーナーでの品質やコントラストの大幅な低下はありませんでした。
2番目の業績に関しては、他のすべてのメーカーが、MTFチャートを比較すると、コーナーで大きなコントラストの問題を抱えているため、この偉業を達成するのは24mm f / 1.4の唯一のメーカーです。




ほうほう
今のところ最強の24mmF1.4なのか
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 658a-N6oc)垢版2018/09/20(木) 23:34:56.18ID:vuhre5xz0
マウント大きくないと性能出せないってのはセンサーがテレセン性必須だった時代の話だしな
今時のセンサーならマウント小さくて(ついでにレンズも小さくても)割と高性能にできる
0841名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-U2Pa)垢版2018/09/21(金) 00:06:21.19ID:+UG8wg3xM
>>840
蹴られが酷すぎるからね。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
https://i.imgur.com/tPfSdM0.jpg


FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0846名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-cUCc)垢版2018/09/21(金) 00:21:58.19ID:McT8Elv7d
そんなキャノンはソニーにあっさり負け
大口径Rマウント

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

あれれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6df1-XmAP)垢版2018/09/21(金) 00:39:07.38ID:J2rs70KC0
>>830
女の人が片手でサッとレンズ部分を掴み取る辺り良いよね
これがニコンやキヤノンだったら、両手でカメラと一緒にショーヨッコイショウゥ!!って感じで持ち上げなきゃいけないスペックだよ
本体とレンズ、両方が軽いから出来る芸当だね
機動性こそシャッターチャンスを増やす最大の武器
ミラーレスってのはこうじゃないと
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 429f-Bug1)垢版2018/09/21(金) 00:43:06.46ID:ED17qUzh0
Canon RF50F1.2 SONY FE24F1.4
重さ 950g 445g
フィルター径 77mm 67mm
周辺減光 激しい ほぼ無し
ボケ 汚い スムーズ
値段 325000 18万?
手ブレ補正 ボディ、レンズ共無し ボディ

比べる対象が違うけど、両社の技術力の差は読み取れる
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-tHrl)垢版2018/09/21(金) 01:28:34.84ID:ra+VgAkE0
>>856
mtf は各社で比較するとこんな感じ

sony FE 24mm F1.4 GM 1400ドル(16万円前後)
https://www.sony.com/image/a538e609f70b4ac37c3804120fd6b427?fmt=jpeg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1647731.jpg

ニコン NIKKOR 24mm f/1.4G ED 希望小売価格:307,800円
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_nikkor_24mm_f14g_ed/img/spec/04.png

キャノン EF24mm F1.4L II USM 希望小売価格: 235,000円
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef24-f14lii/img/spec/mtf.png

シグマart 24mm F1.4 DG HSM 希望小売価格(税別) 127,000円
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a_24_14/data/images/mtf.gif
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a_24_14/data/images/geometrical_mtf.gif
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f94f-ylG3)垢版2018/09/21(金) 01:37:45.07ID:3Cp/z/6d0
24mm f 1.4 GMタイミング最高だな。前から周到に仕組んでたとしか思えない。
CNが大口径、重い、写りよしなレンズ出して大マウント=高画質を印象づけたいと
思ってミラーレス発表して発売直前のここでEマウント口径でも実用上十分ですよよ出してきた。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19b3-coYL)垢版2018/09/21(金) 01:55:28.63ID:b48BXHRo0
>>866
そのとおりなんだよ。だからあとは結果がすべてを明らかにする

半端なサイズのエントリレンズと
クソデカくて重くて高くてとても買えない運用もしにくい
そういうレンズの2パターンだったら、申し訳ないがFEのほうが優れている
という結果になるだろう
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19b3-coYL)垢版2018/09/21(金) 01:57:20.07ID:b48BXHRo0
>>872
技術的に物理的に可能でも商品的に不可能なら意味がないので
商品が出るまで何もお前は語れないわけさ。
残念だったな。まぁかつてαFEが散々なめさせられた泥だ。
お前らも好きなだめなめろクズCN信者共
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2d2-Fbqc)垢版2018/09/21(金) 02:03:46.36ID:6ZJx+e1e0
必死過ぎだろお前
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wH+P)垢版2018/09/21(金) 02:04:29.88ID:3kxTcO6D0
光学系は完成していたけど動作音の問題でレンズ筐体を試作段階よりも少し大きくせざるを得なかったって話もあるし、内部のメカ構造の小型化も相当頑張ったんだろう。
この部分は必ずしもCNが真似出来るものではないよね。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19b3-coYL)垢版2018/09/21(金) 02:08:23.53ID:b48BXHRo0
>>887
そう。彼の特許だ。そしてそいつは今ソニーにいる
なんで魔法が使えるわけじゃない。ただの超優秀なレンズ設計者というだけだ

なんで、お前もドヤりたいなら実際に製品がでてからにしような
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wH+P)垢版2018/09/21(金) 02:21:06.16ID:3kxTcO6D0
http://i7.xitek.com/forum/pics/201809/21085/2108583/2108583_1537453051.jpg
レンズ構成図見ると後玉はもっと大きくもできるけど、そうするとそれ以前の構成レンズも大きくする必要があるだろうし、そうするとレンズ筐体も大きくせざるを得なくなるだろう。
結局このサイズでこの性能を求めたらマウント径とか関係ないんじゃないか。
FEよりも高性能です。
でも全然デカくて重いです。
ってんじゃ当たり前の話だし。
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b18a-8d13)垢版2018/09/21(金) 02:22:05.34ID:7MPnTMwQ0
>>893
そう、それだけ。彼がデジタル時代で言えば遥か昔にニコンを去ったってだけ。理由は知らんよ。
別に待てなんか言ってないけど?レフ用の古いレンズと比べてドヤってるのがおかしいってだけ
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-tHrl)垢版2018/09/21(金) 02:35:04.29ID:ra+VgAkE0
>>896
ニコンの新しいロードマップちゃんとみたのか。
2020年になっても24mmf1.4の競合レンズは出てこない。
少なくともお前の言う新しい世代の24mm1.4がでるそれまでは、
古いレフ機用レンズが比較対象で問題ないだろう。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b18a-8d13)垢版2018/09/21(金) 02:40:41.63ID:7MPnTMwQ0
>>904
丁寧なら同じ事の繰り返しで言い争うような事何度も繰り返したりしないと思うな。エンコードやモジュールとかやってたろ?よく知らんけどw

>>905
まぁ、古いレンズ相手にドヤりたいならそれで良いんじゃない?
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f94f-rhI1)垢版2018/09/21(金) 02:46:35.51ID:VfkZSS530
>>875
実写だとこういう感じ
FE24-105はやっぱり周辺画質が悪い
ソニー信者は 
>開放の四隅なんてほんとに重箱の隅だよな。  とか呟いて逃亡した

RF24-105 24mmF4
https://attach.mobile01.com/attach/201809/mobile01-b97631fc89fbef1a3d4fba681e53b910.jpg

FE 24-105 24mmF4
https://attach.mobile01.com/attach/201801/mobile01-3bfc4abba4aa5d3ffa4a9f0ff8b7268f.jpg

FE 24-105 24mmF4
https://2.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/9985983572/2862563192.jpg
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e81-tHrl)垢版2018/09/21(金) 02:48:21.86ID:ra+VgAkE0
>>906
新しく24mmf1.4レンズの購入を考えている奴は
この中から選ぶしかないんだけどな、一番新しく性能の良い定価16万円前後のレンズか
古くて性能の悪いAmazonで20万を超える値段で売られているレンズか。

お前は可能性にかけてずっと待っていればいいんじゃね。
0911名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-rEed)垢版2018/09/21(金) 03:13:50.59ID:oFn/ufJiM
>>895
光学性能だけ求めるならレンズをもっと大型化出来る余地があるし、更なる高性能も狙えただろうね
CNがどう対向してくるか見ものだよね
同じようなサイズで作ったら同じような性能にしかならんだろうし、より高性能を狙うんならミラーレスのメリットである小型軽量を殺すことになるし値段も高くなるだろうし
一眼レフの大きさ重さに辟易してミラーレスに移行している人が多いなかで求められる性能とサイズと価格のバランスを読み違えるとRとZが既にその片鱗を見せているようにユーザー置いてきぼりでメーカー技術者の自己満レンズになってしまうね
0912名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-p43F)垢版2018/09/21(金) 04:08:35.65ID:fjkmHjKod
同じセンサーサイズなら、マウント内径が大きい方が後玉も大きく出来るから、それを生かした写りのいいレンズは歓迎なんだけど
後玉が大きくなるのに合わせてフォーカスレンズも大きく重くなるとすれば、それがAF性能に影響しないのかというのが気になる
AF性能や電子補正込み込みの総合力に対して、約10mm大きいマウントを生かしたレンズの写りの差がどこまであるのかというのが楽しみではある
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 658a-MsVB)垢版2018/09/21(金) 05:40:12.31ID:RUHuT8Hq0
ライカ、パナソニック、シグマ連合@43ルモア
ホントかいな
0915名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-U2Pa)垢版2018/09/21(金) 07:43:43.98ID:+jnw1h9LM
>>910
違うよ、ゴキブリ。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
https://i.imgur.com/tPfSdM0.jpg


FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0916名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-cUCc)垢版2018/09/21(金) 07:52:38.03ID:rR3bdFN3d
>>915
Eマウントのケラレ検証 
ttp://sstylery.blog.jp/archives/67324295.html?p=1

Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチでした。

残念だな。口径ゴキwwww
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6561-XmAP)垢版2018/09/21(金) 07:54:50.74ID:g5HEH4nI0
>>884
レンズの体積の内、光学部品が占める割合はそこまで大きく無いからな
光学部品はダウンサウジング出来ない以上、ミニコンのソニーとしては光学部品以外の部分の小型化はどこよりも追求してそう
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69c3-MDpJ)垢版2018/09/21(金) 08:11:23.12ID:GOfatbAR0
パナライカシグマ連合軍か。またとんでもない強敵が現れたな
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19b3-N6oc)垢版2018/09/21(金) 08:38:54.74ID:KOl4CwvQ0
>>866
レンズの光学エレメントって特許とってるのが大半だし、ソニーのはセンサーのテレセン特性踏まえた上でレンズ設計してるから
現状のZやRで同じレンズは作れないし、ライセンスして作ったとしてもセンサー特性上同じ性能は出ないでしょ?
CNがわざわざ巨大なマウントにしてるってことはテレセン性確保する設計してるってことだから古い設計思想ってことだし
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d33-v2VC)垢版2018/09/21(金) 08:56:16.73ID:Czf/fZ680
つーか24mmF1.4なんてレンズ必要な奴ここに居るのかねw
0937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa25-p9eM)垢版2018/09/21(金) 09:10:04.09ID:o3Vinuqqa
>>929
違うよ!少なくとも周辺減光、ケラレではソニーよりキャノンの方がひどいんだよ!

αEマウントとキャノンEFマウントのケラレ検証 

ttp://sstylery.blog.jp/archives/67324295.html?p=1

Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、

すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチでした。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa25-p9eM)垢版2018/09/21(金) 09:25:28.35ID:o3Vinuqqa
770名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.8.115])2018/09/21(金) 08:44:30
>>769
悲惨だね馬鹿ゴキブリ!

771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-53Rt [182.251.247.16 [上級国民]])2018/09/21(金) 08:50:15
ワッチョイ変わって8時間でこれは確かに悲惨だねえw
https://i.imgur.com/8naWDcL.jpg
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d33-etOm)垢版2018/09/21(金) 10:36:02.99ID:Czf/fZ680
マップで5D4の中古が品切れ、D850は大量在庫 わかりやすいなぁ
0948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa25-ogyn)垢版2018/09/21(金) 11:37:37.01ID:jGSZouNSa
ドルンブルク旅行から帰ってきたよ

ドルンブルク (2018年9月21日 10:58)
ライカのSLマウントといえば口径が48.8mmでフランジバックが20mmですね。
奇しくもマイクロフォーサーズとフランジバックが同じなので、物理的な互換性は無いと考えていいでしょう。
ただ、パナソニックがライカやシグマと協業するのは面白いですね。
マイクロフォーサーズみたいにマウント規格をオプーンにして積極的な展開をしてくれることを期待しています。
0950名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-XmAP)垢版2018/09/21(金) 11:49:32.93ID:PrVK5cY5d
まぁライカのみのSLマウント買う様なのはガチの信者のみだろうから、安い他社のレンズ出ても影響無いか
そこから信者の裾野を広げようってのがライカ側から見ればメリットかもな
0957名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-p43F)垢版2018/09/21(金) 12:19:41.80ID:Cfu0Rc6sd
>>951
ライカもシグマもラージフォーマット対応シネレンズのラインナップを増やしてる
ミラーレスカメラもだけど、シネマカメラまで含めたらパナソニックに旨みはある
なんだかんだツァイスのラージフォーマットのシネレンズはPL、LPL、EFでEだけネイティブが出なかったはずだし
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd98-92Od)垢版2018/09/21(金) 12:21:29.51ID:vI0pZ7Kf0
>>956
ライカ純正は高いけど、シグマとパナが比較的安価で出してくれるだろうし、レンズが揃うまでは無いよりましじゃないかな?
0961名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H92-tn+G)垢版2018/09/21(金) 12:22:32.89ID:W2SwXW+2H
レンズが揃うまで
EF-SLとSA-SLのMC-11出してくれるだろ
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e60-UYTc)垢版2018/09/21(金) 12:40:28.69ID:ZNg1rW270
>>962
サードパーティが同じ設計で複数マウントに対応しようとしたら
一番口径小さくて一番フランジバックの長いマウント基準で作るしかないよね
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM62-a1Jg)垢版2018/09/21(金) 13:11:03.06ID:TRRYqZXyM
>>968
命があって良かったね
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wH+P)垢版2018/09/21(金) 13:51:30.99ID:3kxTcO6D0
>>973
SL16-35mm F3.5-4.5 ASPH. ¥738,720(税込)
SL24-90mm F2.8-4.0 ASPH. ¥636,120(税込)
SL90-280mm F2.8-4.0 ¥810,540(税込)
SL50mm F1.4 ASPH. ¥656,640(税込)
SL75mm F2.0 ASPH. ¥595,080(税込)
SL90mm F2.0 ASPH. ¥656,640(税込)
ライカの前じゃ全てのレンズが廉価レンズ。
一般人はこんなクソ高いレンズに手を出してまでパナのミラーレスを使いたいとは思わない。
ビジネスとしてまともに成立させるなら、結局ゼロからレンズ作りするのと同じことだよ。
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d33-etOm)垢版2018/09/21(金) 14:04:00.46ID:Czf/fZ680
ソニーの新しい24mmはやはりコンパクトなりの写りだったな
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6976-coYL)垢版2018/09/21(金) 14:18:38.02ID:GK3OFKev0
>>982
そうかな、妥当な価格じゃない?
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8223-wH+P)垢版2018/09/21(金) 14:45:44.38ID:3kxTcO6D0
ソニーのレンズは希望小売価格から10%オフがソニスト定価で、そこから株主優待で15%オフ、ソニーカード払いで3%オフ、プラス消費税で、ドル価格を円換算した価格になるように設定している。
198000×0.9=178200
178200×0.85=151470
151470×0.97=146925
146925×1.08=158679

$1400×\112.7=157780

発売直後はソニストが最安だけど、ソニスト以外でも少し経てばソニストの最安値に寄せてくるから、希望小売価格で198,000円はドル価格と実質同価格という事だね。
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2d2-Fbqc)垢版2018/09/21(金) 16:19:43.47ID:6ZJx+e1e0
流石にそれは笑うとこじゃ無いわ
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae9-Mler)垢版2018/09/21(金) 16:33:07.44ID:K8lRlUOta
面白い記事を見たぞ。

「従来(SONYのαシリーズに搭載された)の瞳AFは、殆ど役に立たないからです。
瞳に合焦マークが出ているからといって瞳にピントが合っている訳ではない
確かに瞳にAFの枠が点灯すれば、瞳にピントが合っている様に思いますが、実際には期待したほどピントが合ってないのです。
はっきり言って、まだまだおもちゃの段階なのです。
この理由は簡単で、(ネットでは全く述べられていませんが)実はミラーレス機に搭載されている像面位相差AFは、一眼レフが搭載している位相差AFとは段違いに精度が悪いのです。」

もし、コレが本当なら瞳AFとやらを喜んで使っている奴は、
合焦点位置がイマイチ解っていないと言うことだな。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 20時間 15分 41秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況