X



PENTAX レンズ総合 257本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7fa-9M/f)垢版2018/11/05(月) 11:14:19.04ID:fuU+9sqX0
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供

・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)現在閲覧負荷※再構築表示
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

★Kマウントラインナップ&ロードマップ ※18/02更新!
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

前スレ
PENTAX レンズ総合 254本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533251143/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
PENTAX レンズ総合 255本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536213927/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
PENTAX レンズ総合 256本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538635587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dffa-xSyX)垢版2018/11/05(月) 15:50:10.20ID:8ShYVcr20
>>1
乙です。
0005名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-zL0X)垢版2018/11/05(月) 18:17:01.68ID:JFWYhb+Td
1乙
グッジョ
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb19-MyS3)垢版2018/11/06(火) 00:27:34.25ID:5S0mC0VZ0
前スレ911で話にあった尼の花型フードの件、
参考としてDA20-40に装着した画像を上げておきます。

https://i.imgur.com/89f6lP8.jpg
https://i.imgur.com/6SsQ369.jpg

金属玉で四点保持する感じがわかるでしょうか?
ボディがこの色の01という変態仕様なのは目を瞑ってくだされ。
(最近の街歩き仕様はこれがデフォになってしまってます)
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bb19-86Nd)垢版2018/11/06(火) 01:05:32.07ID:5S0mC0VZ0
>>9
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FVHTSNQ?ref_=pe_2107282_304302272_302_E_DDE_dt_1

ベースのねじ込むリングがアルミでプラのフード側に金属玉が4カ所仕込んである形です。
ただし55mmのフィルターネジが外枠から3mm奥まった所から始まるので
薄枠のフィルターなんかはすっぽり収まってしまいます。

今後C-PLを使うこともあるので、万が一の救出のために外枠を削って
数カ所切り欠きを作っておく予定です。
0022名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-i+Ke)垢版2018/11/06(火) 16:48:20.69ID:9q4I3b7Qd
その辺は好みだよな
★50はシャープで現代的なレンズ
77は柔らかく味わい深いレンズ
個人的には77の描写は手放せない
0023名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-i+Ke)垢版2018/11/06(火) 16:49:16.96ID:9q4I3b7Qd
DFA100はシャープで圧倒的コスパだけど、77とは被写体によって使い分けてる
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bb19-86Nd)垢版2018/11/06(火) 17:51:27.58ID:5S0mC0VZ0
>>12
ドラえもんカラーって言うんですね。01のこの色。
今まで動画撮るときしか使ってなかったのでまだ汚れてないんです。

これからは街歩きに加えて豆三脚での星景撮りにも活用する予定。
レリーズ取り付け用のコの字金具も作ったので一本で5時間以上回せます。

645と大型三脚で連続稼働させるのと同時進行で01を他の方角に設置とかしてます。
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bb19-86Nd)垢版2018/11/06(火) 18:05:56.81ID:5S0mC0VZ0
最新鋭のDFA50も興味あるけど、
ドライボックスの肥やしとなっていたオールドレンズ群の写りに
ワクワクしてるだけで今は満足できてしまってます。

昔新品で買ったのにほとんど出番の無かったFA50とか
今になってやっと出番が出てきた玉が多数あり。
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bb19-86Nd)垢版2018/11/06(火) 19:48:07.26ID:5S0mC0VZ0
フィルタ付けられるって何気に重要な要素なんだよね。
だからFA20は仕方なく曇り玉を買って修理屋に出した。

行く場所の風景にもよるけど、沖縄旅行だったら
PL付けられない15-30は間違いなく要らない子になる。

というかPL持って行くのを忘れたら後悔する。
0037名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFba-l46d)垢版2018/11/06(火) 20:41:56.52ID:AKx7OVUBF
>>31
角型フィルター付ければいいじゃん。
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bb19-86Nd)垢版2018/11/07(水) 00:01:56.38ID:R4LhjbSf0
>>37
それよりも超望遠の大砲みたいに後方差し込み式フィルタにするべきなんだろな。
超広角ならなおさら。更に外からノブ回して中身を回転させられれば一番。
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bb19-86Nd)垢版2018/11/07(水) 00:09:46.13ID:R4LhjbSf0
沖縄に行ったときは超広角までは持って行かなかったから
PLのムラ現象には気がつかなかった。
645で35mmだからフルの28mm相当が最広角だったか。

PLで水面を透かしたりNDで波を流したりとか、
沖縄の光量は本土の比じゃないから日中はほぼフィルタ付けっぱなしだった。
晴天時に30秒のSSで流すにはND500とND8の二枚重ねが必要だったなぁ。
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3759-zV7r)垢版2018/11/07(水) 20:47:42.67ID:tLkKoVnc0
28-105は色のりよし、解像感よし、レンズ中央と端の差も少ないと
便利ズームとしては十分過ぎる写りなんだが・・・。
画質がなまじいい分、比較対象が単焦点レンズになってしまっているような
気がする。
使わなくなったっていう人はおおよそ単焦点レンズ使ってるよね。
逆に、DFA24-70との比較だったら、28-105を選ぶ人が多いんじゃないかな。
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bb19-86Nd)垢版2018/11/07(水) 22:52:40.51ID:R4LhjbSf0
>>56
自分もいずれは定評の28-105も欲しいけど、
ガラクタ単焦点揃いでズームが無かったんでとりあえずA09でしのいでる。
FA50でも満足できてしまうレベルなんでこのまま行っちゃうかも。

フィルター径67mmというのも何気にありがたい。
DA使ってたユーザーなら67mmが多いんじゃね?
0059名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4d-0LDE)垢版2018/11/08(木) 01:04:49.90ID:L0AisnghM
28-105は交換レンズを持っていけないか、天候がよろしくない時に出番が来る感じかな
写りも不満はないけど、FAリミみたいな面白味に欠ける気がして積極的には選んでないね
あとはF4通しだったらなぁと思うときもある
0064名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-qH7t)垢版2018/11/08(木) 12:31:09.36ID:KCaHI1qDd
31、43、77を15年以上使ってるけど、ここしばらく28-105しか持ち出してないや。
あとシグマ50-500。
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13cb-K50l)垢版2018/11/08(木) 12:52:03.83ID:gv9KDGpS0
>>57
>ガラクタ単焦点揃い・・・・・俺も古いマニアル単が多い。
ペンタックス持ちって他のメーカーカメラに比べて単焦点使う人多いんじゃないか?
今朝も山を撮りに行ったら皆、ズームレンズだった。
絞れば風景も単と変わらないかな?  なんか昔の印象でズームはイメージが悪い。
0069名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H05-WaEF)垢版2018/11/08(木) 14:49:28.57ID:dykR1/39H
でも防滴の単焦点はまだ少ない。
みんな雨の日はズームしか使わないの?
0072名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-z5xZ)垢版2018/11/08(木) 17:15:57.21ID:wsWOmS77M
>>19
KP使ってて、広角-標準-望遠でズームと単焦点を各一本づつが自分の理想系。

広角ズーム不在で穴あるし、標準ズームは20-40と16-85あるしで微妙に理想型ではないものの、この位の本数だと使わないレンズがない

強いてあげれ被写体の都合で望遠のPLMとsmcDA70が利用頻度が少ない
広角ズーム買ったら、それがたぶん一番持ち出さない
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d119-iXVe)垢版2018/11/08(木) 23:18:00.29ID:7et0TDD+0
>>65
ガラクタ単焦点が多いのは星景を撮るときにAFレンズで
無限遠を出すのが面倒だったからというのもあるね。

昔はLV表示拡大でピントを追い込むという方法も使えなかったし。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9c3-qH7t)垢版2018/11/08(木) 23:29:34.79ID:C/SjTMIf0
>>73
これな。
3等星見えてる空なら一等星あれば何とかなる感じ。
シリウスや近くの惑星が見えてたらとてもイージーに合わせられる。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d119-iXVe)垢版2018/11/08(木) 23:59:54.92ID:7et0TDD+0
最近の高画素機だとシリウスや火星でもピント追い込みには大きい気がする。
LVで見える範囲でもう少し小さい星を探して合わせた方が良さそう。

そろそろ星検出コントラストAFとか出てこないかな。
無限遠前後でジコジコ動いて合わせてくれれば、
後はテープ貼るだけで終わりなんだけど。
0078名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-A2K7)垢版2018/11/09(金) 03:06:03.21ID:hGSGTmxEa
AFレンズのめんどうなのがそれだよな<ピントが合わせにくい
フィルム時代は星撮りにはAFカメラ自体がお呼びじゃなかったけど
まーMFレンズでもLVで拡大すると無限遠よりちょっと手前で合焦したりすることあるがそれはそれ

こないだ18-135で星撮ってて、あ、これバリフォーカルなんだ!と初めて気づいた
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9312-Zye1)垢版2018/11/09(金) 10:12:12.37ID:JRcgRj2n0
まあ、フィルム時代は粒子の荒さ(解像度)もあって∞突き当てでも概ね許容範囲だったが
AFレンズは∞の向こうまで動くから面倒と言えば面倒。

しかし、ピンをシリウスで合わせるのは明るすぎ。
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM6d-ISL8)垢版2018/11/09(金) 12:03:56.52ID:tCbkce3EM
∞の向こうまでってカッコイイな
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13cb-K50l)垢版2018/11/09(金) 12:28:59.10ID:ogzi/A4x0
>>83
お前詩人だな。
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d119-iXVe)垢版2018/11/09(金) 18:24:30.51ID:SA52839n0
>>76
ファームアップで思い出したけど、
電磁絞りの対応機種がK-3以降という件で中の人に聞いたところ
K-5世代でも技術的には問題なく可能だけど
ファーム用のメモリ容量が不足しててダメだったとのこと。

レンズの新作が出る度にファームウェアが肥大化するから
今後の機種はメモリ周りも余裕を持たして欲しいなと思った。
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d119-iXVe)垢版2018/11/09(金) 18:27:32.56ID:SA52839n0
>>79
いたって原始的な方法だけどスマホアプリのStarWalk2を起動して
カメラの液晶面に押しつければ大体の見当が付くよ。
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 818a-0YI5)垢版2018/11/09(金) 18:50:17.83ID:wsY+txFh0
ボディ内手振れ補正のおかげでオールド含めた単焦点が捗る

あれこれ試したくて持ち歩くレンズが増える

5本超えると流石に重い…

DFA28-105ズーム使う

便利過ぎ!最高!ズームもいいな!

DFA70-200スッゲェェェェェェェェ

DFA15-30も追加する

たった3本なのに重い…

どれ単焦点も久々使ってみるか…

やっぱ単焦点は軽くていいな!

始めに戻る

ここ2年位このループから抜けれない…
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2be8-BIPW)垢版2018/11/12(月) 11:09:17.87ID:tvJSrjOo0
>>97
何より。怪我とか、大丈夫かい?
白線、マンホールや工事の鉄板の滑るのは意識してるが
交差点事態がってなんだ?
もう少ししたら、銀杏の落ち葉トラップも発動する時期だ。
モミジ、イチョウは、被写体には良いのだけど。
0101名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-0YI5)垢版2018/11/12(月) 12:27:07.83ID:Hg/ly0rja
DFA*50買って以来しばらく付けっぱなしだったから久々にFA31引っ張りだしてみたら
やっぱりすげぇなFA31
なんなん?こいつ
パープル、グリーンと2種もフリンジ出てるのになんでこんな味のある画になるん?
フリンジ出てるのに嫌味じゃないし解像度高いしボケは綺麗で立体感凄いし何なのこれ?
もうDFA*50だけで10年は戦えそうだからちょっと写り確認してアレだったら売ろうかなとも思ってたけどやっぱり手離せんわ…
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcd-f3oJ)垢版2018/11/12(月) 12:57:26.32ID:m7PYpZUvp
新規舗装に小雨の降り始めで直線路でコケた事あるよ
前の車がアクセル抜いたから速度調整程度の軽いブレーキ当てたらいきなりグリップが無くなってフォークが伸びた
60kmで地面に叩きつけられたよ
夜間だったから後続車がいなかったのとカメラは持ってなかったのがせめてもの幸い
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2be8-BIPW)垢版2018/11/12(月) 13:46:31.84ID:tvJSrjOo0
ヤマハの三輪のなら良いのかな、スリップ。
新しいのも、なんか凄そうだし。
機材の緩衝さえキッチリ出来れば
機動力があるからバイクで撮影に出るのも良いのだけど、
今は、もっぱら車が多いな。三脚とか大きなのも積みやすいし。
雨には、やはり安心だし。
0114名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-i7k7)垢版2018/11/12(月) 16:09:26.73ID:9rgc6Oc1d
K1markU+28-105 の解像でCやNのクソどもに負けてない気がするのだけど、FA31があればさらにパワーアップできるのか?
DA20-40とDA21売ったくって買う価値ありまするか?
0115名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcd-0YI5)垢版2018/11/12(月) 17:00:38.20ID:lsDPgcRTr
>>114
勝ち負けの基準が分からんしそもそも張り合うもんでもない
自分の好きなレンズで好きな様に撮ればそれで良いんじゃね?
メーカーとか他人がどうかより
どんな画を自分が欲しているか?
その撮った画が自分が好きな画かどうか?
の方を大事にしろよ
趣味と個人こ好みの写真の世界においてメーカーの動向で勝った負けたで一喜一憂するってのはカレーで言うなら
S&Bで作った俺の味が一番!
ハウスで作ってる奴は糞!
って言ってる様なもん
↑例え悪いかもしれんかどれだけ馬鹿らしい事言ってるかは伝わるだろ
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d119-iXVe)垢版2018/11/12(月) 17:48:15.36ID:rv5Ox2oL0
>>114
CNがクソかどうかは別として色表現はペンタなりのこだわりが出てると思う。
さすがにフィルム屋のフジには追いつけそうにないけどな。

緑はペンタ、青空はオリって感じに思ってるけど、
ペンタでオリみたいなシアン寄りの濃い青空出すの難しくて悩んでる。
0121名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-i7k7)垢版2018/11/12(月) 18:08:55.42ID:9rgc6Oc1d
>>120
綺麗汚い、上手ヘタの区別くらい写真が趣味じゃなくて誰でもわかるだろ
こればかりは誰が見てもいっしょだ
おまいの屁理屈が正しければ、インスタ映え。なる言葉すら存在しないだろ
0124名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcd-0YI5)垢版2018/11/12(月) 18:20:03.73ID:lsDPgcRTr
>>121
>>120
>綺麗汚い、上手ヘタの区別くらい写真が趣味じゃなくて誰でもわかるだろ
>こればかりは誰が見てもいっしょだ
なんだその曖昧な基準は
答えになってないぞ

>おまいの屁理屈が正しければ、インスタ映え。なる言葉すら存在しないだろ
インスタにアップするのが好きな人が自分で良いと思ったのをアップしてるだけであって
まさにその言葉通り「自分が映えてる」と思った写真
上手い下手どうこうなんてそもそもない
完全に自己満足の世界
インスタに上げたらそれは上手い写真って事になるのか?なるわけなかろ
上手い下手関係なく好き勝手に楽しんでるだけ
メーカーなんてもっと関係ない

そんなに優劣つけたきゃ競いたい奴等全員で全く同じ位置からカラーチャートでも撮るしかないが
クッソつまんねぇな
0126名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-i7k7)垢版2018/11/12(月) 18:30:34.58ID:9rgc6Oc1d
>>124
映えるかどうかは見た人が決めるんだよ!
だから良い写真はフィーチャーされるんだろうが!ヘタクソ特有の抽象的な屁理屈はやめろ バカが!
美人は誰が見ても、タイプ云々ヌキにして美人だろ
おまえの屁理屈が正しければ、デブスのアイドルだって存在してるはずだ
0129名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcd-0YI5)垢版2018/11/12(月) 18:36:51.53ID:lsDPgcRTr
>>126
それすら人それぞれなんだな
TAWARAを嫁にする人もいれば
森三中を嫁にする人もいる
平安時代は下膨れが美人だし
美醜の基準なんてつけれるはずがない
沢山の人が美しいと共感する者はあっても
それは絶対的な基準じゃなくて似通った好みの人が集まった結果でしかない

こいつもしかして有名な荒らし?
相手にしない方が良かった?
最近ペンタ買って参入したから分からん
0130名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-i7k7)垢版2018/11/12(月) 18:42:24.17ID:9rgc6Oc1d
 
>>129
一度フィーチャーアカウント色々見てみろ
新参者が!最近までリコーギャラリーにおれの芸術作品が展示されてあった
誰が見ても上手。綺麗と思うものしかメーカーは採用せんぞ!
0131名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-KxLu)垢版2018/11/12(月) 18:54:51.24ID:SqlxmM/va
写真の善し悪しなんて
見る人それぞれの感性によっても変わるし
なんなら同じ人でも気分によって変わるくらい曖昧なもんだと思うけどね

持論だけどカメラマンって基本的に黒子だと思ってるので
その道具のカメラの勝ち負けって発想がわからんわ
今は撮影機材は山ほどあるし言ったらスマホでも目を見張るような写真は撮れるもんな〜
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13b3-fXbw)垢版2018/11/12(月) 19:30:59.17ID:+J9HQyC+0
fa31はたしかに開放で撮ったりすると、雰囲気のある写真になったりする。
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95a-YP9l)垢版2018/11/12(月) 21:33:38.03ID:q4qH+k+B0
これは↓マジですか?


53 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dbf7-1kk6)[sage] 投稿日:2018/11/01(木) 22:25:54.15 ID:OxYLGHyR0
アイドルのライブは連写命ぞ
一番いい表情を残したいので

54 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2018/11/01(木) 22:28:12.46
しかし橋本環奈を生み出したのは連写に強いわけでもないペンタックスだったからなぁ。
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f99f-TAiA)垢版2018/11/13(火) 01:23:28.44ID:ufrNf/JQ0
Fズームレンズ70-200を1Kで購入したけど、誰か使った事のある奴いる?
デザインは例のごとく最悪の音はとびきり五月蝿い糞レンズなんですが。
おまけに暗いというまさに所有自体が罰ゲームに思えてくる駄レンズ。
0146名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-v6aC)垢版2018/11/13(火) 04:14:48.47ID:7XHM9cOYd
>>101
風景撮りはFA31が至高だと思う
0147名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-v6aC)垢版2018/11/13(火) 04:15:58.99ID:7XHM9cOYd
>>133
絞ってもイケる
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9c3-tC4w)垢版2018/11/13(火) 07:06:59.03ID:R1oJpQBQ0
>>149
シグマならピント調整やってくれるでしょ。K20Dと一緒に送ったら?
他の機材もあるならやめたほうがいいけど。
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b6a-AS2U)垢版2018/11/14(水) 09:03:25.09ID:/+0duYe50
誰がどう見ても一眼レフって感じだし見た目がかっこいいからじゃない?

全然関係ないけど67IIが出たての頃、ペンタックスに6×7修理に出したら67相当になって帰ってきたw
巻き上げ関係のパーツ総取替えしたみたいで6×7って文字の入っていたところの外装を交換になって67になったっす
NPP67使ってバルブ撮影してたの懐かし思い出っす
0166名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd3-peA3)垢版2018/11/14(水) 13:29:34.20ID:P3rgv7gpH
意外にもカメラ女子ガチ勢みたいな人が愛用してるみたいね67
見た目かっこいいし、きれいにボケた写真作れるし、写りは言うまでもなし、と考えてみれば重い以外は目的にかなってる
重いのは案外、フルサイズのでかさを見慣れたデジカメ世代の方が抵抗ないかも(LXとK-1並べたらねえ……)

645はデフォが縦位置なのが意外と使いにくいと思われるんじゃない?
0168名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd3-peA3)垢版2018/11/14(水) 13:59:53.34ID:P3rgv7gpH
え、もしかして装填方向を変えてあったりして横位置になるようにしてあるとか?
使ったことないので6x4.5ってことでそう思い込んでたんだけど、だったらスマン
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK6b-UU2c)垢版2018/11/14(水) 19:54:52.76ID:LXZqgXUHK
>>166
私の写真友達がそんな感じだよ←ガチカメラ女子
ちょっと遠出や山でも平気で持って来るし、35mmでも比較的大柄なボディのばっかりだからなぁ。因みに本人小柄で150位なもので引いて見るとお子様が一眼レフ抱えてる風にしか見えない(笑)
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab8a-8Vk/)垢版2018/11/14(水) 20:41:38.49ID:U8C2e8qB0
デジタルならフルサイズ(K-1)が一つの到達点だったけど、
今からフィルム併用するなら35mmより中版で撮りたいわ

かつてあこがれだったマミヤとかブロニカとかもいいけど、
やっぱり一眼の形のまま大きいバケペンが一番欲しい
0174名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd3-peA3)垢版2018/11/14(水) 20:58:27.35ID:P3rgv7gpH
>>170
悪い虫はそもそも、67使ってるような人には引いて近づきたがらないんじゃ……あ、これもメリットか

>>171
つよいなその子
まあ体力さえ許せば、大きくて重いほうが道具としては便利だしな
0182名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-bZqS)垢版2018/11/15(木) 16:38:20.75ID:QsiQ1vwba
Da12-24がお気に入りだけど
このレンズ欠点てF値以外は何でしょね。
あくまで写り的な方向で。
逆光にはかなり強いよね。
煽り撮影すると地面から垂直の物はとんでもなく歪むけど。
これで近所のフォトコンで賞貰ったりフルに移行した今でも思い出のレンズだよ。
0186名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6d-ki1O)垢版2018/11/15(木) 18:22:32.58ID:t+NqVLy2r
>>182
K-1でも18-24mm扱いで使えるだよなー
今更ながら入手するか迷ってる。

FA20より広い玉はDA魚眼しか持ってなくて・・・
デカ重15-30を買ったら負けかなと思ってる。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed54-g3xY)垢版2018/11/16(金) 10:31:14.23ID:/p5Ugde70
>>184
Mickey Mouse の誕生日
0200名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-jvLu)垢版2018/11/16(金) 11:37:36.96ID:GaZCvzSta
>>195
集団だとレンズ交換どころか「ちょっと待って別アングルからもう一枚〜」とかやってたら「おーい、置いてくぞ」と言われかねんからな
みんなのスケジュールもあるから好き勝手は出来んし迷惑かけたくないから
どうしても軽くて取り回しの良い便利ズーム1本になっちゃうよな
何度も行ってて勝手が分かってるなら単焦点1本でも良いが…
そういう意味だと一人旅は楽
余りに撮影が捗って仕事してるのか義務でやってるのか楽しんでるのか分からなくなる時あるけど
0205名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Hc48)垢版2018/11/16(金) 15:32:19.46ID:01rH7Wqhd
D FA100マクロWRでイルミ撮って来たんだけど
玉ボケの形がはっきり出るような点光源だと中心部でもF3.2とF3.5で絞りの形がいびつになるね
むしろF4から円形絞りの効果が現れて点光源の形が丸くなってくる
0207名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6d-ki1O)垢版2018/11/16(金) 18:08:10.16ID:kTZu147er
>>198
14とか15まで引ける必要はなくても
FA20で入らない場面は時々あるからなぁ。

デカ重15-30のコレジャナイ感のおかげで
DA魚眼の出番がかなり増えてる。
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b519-Hr72)垢版2018/11/16(金) 18:45:16.70ID:6ZwEuoub0
>>208
それを毎日鞄に入れて出歩ける体力が羨ましい。
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59c3-qSXJ)垢版2018/11/16(金) 22:55:26.38ID:wTyBzTZg0
K-1なら毎日持ち運べるレベルだなぁ。
これが67だとダメだ。気合入れないと90mm一本でも辛い。
0215名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-fHce)垢版2018/11/17(土) 05:22:07.19ID:wFxm0KgVa
そげに重いかねえ
唯一の不安は落っことしそうになることだけ

ストラップを手首とかに巻いておけばいいんだが
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b519-Hr72)垢版2018/11/17(土) 08:44:38.98ID:BCOY9FdU0
>>211
グリップの大きさだと自分の場合はK-5とK-3で境界線があるね。
K-5だと小指の行き場が足りないので縦グリ常備になる。
それを避けて僅かに大きいK-3にしとけば良かったかなと。。。
0219名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6d-ki1O)垢版2018/11/17(土) 09:37:47.42ID:FuKNxv5Ir
>>218
気になるなら修理屋さん探した方がいいかも。
それにしても10枚絞りは珍しいね。光条が10本になるわけか。

18枚とか20枚のプリセット玉なら持ってるけど。
0222名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-qSXJ)垢版2018/11/17(土) 11:59:01.01ID:u84tC8z7d
>>220
発売されたよ
0224名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6d-ki1O)垢版2018/11/17(土) 17:07:39.83ID:FuKNxv5Ir
24-70/4なんてあれば一番だけどロードマップにすら無いので諦めムード。

昔デジタル初期の頃はFA24-90が人気あったけどね。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6d-ki1O)垢版2018/11/17(土) 17:12:52.09ID:FuKNxv5Ir
ところでDFA150-450を検討してるんだが
久々に秋ヨド展示品をいじったらズームが軽くなってた。

確か発売当初は直進ズーム操作など出来ん位の激渋だった筈だけど
使い込むうちにスムーズになっていくもんなのかな?

使っている人、どんな感じか教えて欲しい。
0227名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6d-ki1O)垢版2018/11/17(土) 18:34:18.63ID:FuKNxv5Ir
>>226
いや、昔CP+で試した時は直進ズームを諦めるぐらいに固かった。
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e34-4fLB)垢版2018/11/17(土) 19:10:20.20ID:VLqm8dyW0
シグマの50-150かDFA150-450どちらにするか悩んでいる
50-150だと便利そうだし安い。しかし150-450の方が描写はいいだろうし
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59c3-qSXJ)垢版2018/11/17(土) 19:50:56.89ID:iYgNZ5040
解像、諸収差とその補正、AF速度はもうDFA150-450の圧勝。勝負にもならん。
更にちゃんとしたズームレンズだしテレ端で半段明るい。
ただし50-500はワイ端50cmまで寄れるという超性能。

望遠ズームが欲しいなら150-450で決まりでしょ。プロスポーツ撮るとかモータースポーツ撮るとか。
これがアマスポーツだと50-500の便利さが際立ってくるし中学生以下の子供がいたりしたら50-500勧める。
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59c3-qSXJ)垢版2018/11/17(土) 20:44:43.95ID:iYgNZ5040
>>232
初代DAのDA16-45mm F4はほんと優秀なレンズだった。
なのでDFA24-70/4つてのはついつい期待しちゃう…出るわけないんだけどさorz
0234名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6d-ki1O)垢版2018/11/17(土) 20:45:17.50ID:FuKNxv5Ir
50-500と150-500の両方持ってるけど
この2者の比較だと全てにおいて50-500が上
50-500のテレ端周辺減光はSilkypixでも補正しきれるが
150-500だとそれも無理な位に酷い
フィルター径86mmと95mmの差が出てる。

まぁ50-500は残しておいて150-500は処分して
DFA買うための端金にするわ。
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edfb-maOp)垢版2018/11/17(土) 21:28:27.38ID:o71//H9h0
DFA24-70を買おうかどうか迷っているんだけどタムロンのOEMってのが引っかかって踏み切れない。
DFA28-105は持ってる。
俺の背中を押せるぐらい24-70のいいところ教えてください。
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59c3-qSXJ)垢版2018/11/17(土) 22:08:30.41ID:iYgNZ5040
>>235
28-105使ってて「あ、もっと引きたい」「もっと開けたい」と思ったら行くしかないんじゃないの?
で、この症状ハマったら買う以外の解決策無いし。
シグマの24-70/2.8とかたまに残ってるけど、サンプル見る限り正直ちょっとアレだし。。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e34-4fLB)垢版2018/11/17(土) 22:10:29.78ID:VLqm8dyW0
>>230
>>231
>>234

アドバイス、ありがとうございます。
使い勝手の良いシグマ50-500も魅力ですが、
私の場合、k-1の解像度を生かしつつ、サーキットとか航空祭とかスタジアム行くのが好きな
40歳独身童貞なのでDFA150-450の方がよさそうですね
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59c3-qSXJ)垢版2018/11/17(土) 22:18:38.92ID:iYgNZ5040
>>231
50-500の最短撮影距離がどんだけ非常識なのか試してみた。
http://imgur.com/JrBZ306.jpg
ぬいぐるみの目にピント合わせたんだけど、ワーキングディスタンス短くて笑う。
あと、三脚座がアルカスイス互換クランプに直接固定出来たりするのも便利。
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59c3-qSXJ)垢版2018/11/17(土) 22:20:07.40ID:iYgNZ5040
>>239
その使い方なら迷わずDFA150-450でしょ。
これに合うDFAテレコンも早く用意してほしいですね。
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b519-Hr72)垢版2018/11/17(土) 22:36:55.61ID:BCOY9FdU0
DFAリアコンが未だにロードマップに上がってこないおかげで
☆70-200の存在価値が本来の1/1.4に制限されてるのがもどかしい。

サンヨンズーム代わりに使える時代が早くきて欲しい。
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b519-Hr72)垢版2018/11/17(土) 22:44:13.61ID:BCOY9FdU0
>>240
さすがにこれはデマだべw

200mm辺りにセットして最も寄った時に1/3倍くらいのテレマクロになる。
それでも十分過ぎるくらいの接写能力だけどね。

ちなみにPLMもそれくらいの倍率出せるので楽しい。
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59c3-qSXJ)垢版2018/11/17(土) 23:02:40.92ID:iYgNZ5040
>>243
今実際に試した写真なんでマジです。最短撮影距離50cmって書いてありますけどMFなら47cmぐらいまで寄れます。
撮像面から47cmで、この長いレンズの分を引くとこうなりますw
>>244
いっぞ16-85をクロップで使うのも手かと。
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b519-Hr72)垢版2018/11/17(土) 23:23:34.16ID:BCOY9FdU0
>>246
嘘だと思って試してみたら本当だったよ。すまんかった。
さすがに50mmではマクロとしての実用性皆無だけどw

あと三脚座の件も長年手持ちで使ってたので気が付かなかった。
ネジ締め式のアルカスイス互換なら直でクランプいけるね。
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b519-Hr72)垢版2018/11/17(土) 23:57:02.04ID:BCOY9FdU0
>>250
三脚座がパーツ単体で購入できるなら自分で削ってしまうというのも有りかな。
材質がアルミなら45度の当て木に鉄ヤスリを付けて地道に削っていけそう。

アルカスイス互換のレール自体は5mm厚で40mm幅のアルミ材を削れば作れるレベルだし。

というか年内に150-450を買うことになると思うけど、
その前から加工済み三脚座を準備しておこうかなとふと思った。
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59c3-qSXJ)垢版2018/11/18(日) 17:26:31.81ID:Kuesrm3K0
>>256
DFA☆50勧められるに決まってるじゃん。
0258名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-HwSv)垢版2018/11/18(日) 17:28:47.96ID:7xvon4c+d
>>255
個人的にはできる。
50と43では画角も結構違いを感じるし、重さデカさが全然違う。
気合入れて撮影したいときは★50だけどちょっと力抜きたいときは43が最高

>>256
50近辺はどれを使っても外れはないけど、K-3なら50安
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e34-4fLB)垢版2018/11/18(日) 17:52:23.36ID:x34keX+J0
>>256
DA50mm f1.8が出てくるだろうけど、
個性的なのが欲しかったらオールドレンズだけどRIKENON 50mmF2がお勧め
周辺減光もあるし逆光にはそれほど強くないけどとにかくよく解像する
ボケは固めだけど、M50mmみたいなザラザラではなくさっぱりしたボケ具合
もちろん絞れば周辺もカリカリになるよ
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dae7-maOp)垢版2018/11/18(日) 18:42:48.86ID:kxglJOe60
HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AWは、キャッシュバックの対象ではない。
繰り返す。
HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AWは、キャッシュバックの対象ではない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5b3-jvLu)垢版2018/11/18(日) 18:43:08.27ID:uaz6JZ030
>>255
方向性違うから余裕で共存可能
DFA★50は最新光学性能を突き詰めたレンズ
FALimitedはあえて収差残したスペック至上主義から離れたレンズ
厳密にはDFA★50もボケを優先してフリンジを意図的に残してるけどね
DFA★50使うとFALim無くても良いかなと思ったが
その後FALim使ったらフリンジ出まくりなのにスペック至上主義やMTF曲線主義をあざ笑うかのように味のある良い写真になるので手離せない
ま、2つ比べて使ってみるといいよ
言ってる事が分かると思う
ダメなら売ればいい
やっぱりレンズは自分が使って気にいるかどうかが大事
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3e9f-JzRR)垢版2018/11/18(日) 22:17:01.40ID:FgrOobvP0
>>251
いま70-200の三脚座にkirkのLP-1使ってるけど、この溝を自分で削ろうとはさすがに思えんな
NC旋盤があるならまだしも手削りは無謀でしよ
溝付き三脚座と汎用レンズプレートどっち買う?って言われたら三脚座選ぶ
その程度だ
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4a12-My+U)垢版2018/11/19(月) 11:14:18.45ID:2UC2d7uC0
ま、フライス盤が有れば苦労しなくてすむ話だが無ければ頭を使う。
平面なんだから旋盤なら材料咥えたチャックを固定して、バイトを横手送りしても良いし
ルーターなどの電気工具が有るならスライド治具作って削るとか
手加工なら治具にヤスリを固定して定盤の上でひたすら削るとかやり方は色々有る。

余談だが友人が750Wクラスのフライス盤をCNC改造したが、一々CAD使うの面倒だからテパダイヤル付けろと言ってある。
0279名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 6a0b-JwVn)垢版2018/11/20(火) 22:10:54.98ID:MuLmfIMj0HAPPY
オールドレンズの長期レンタルってコンディション悪くしないか不安
タクマ―83mmは俺も使ってみたいと思ったけど、77mmリミテッドのEOS改造はいいからK-1買って使えよと思った
0281名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5a-tFKy)垢版2018/11/21(水) 03:28:25.15ID:A8K4GUK4H
まあ、一回はブログやインスタのネタに使ってみたいけど、多分一回使えばいいよなって手のレンズは
こういうの便利だとは思う
ニッコールの2000mmレフレックスとか、キヤノンの50mmF0.95とかMEFやOM-30用のAFレンズとか
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b3-qSu8)垢版2018/11/22(木) 21:39:32.61ID:4ybPG6Dd0
リコーのアウトレット、魅力無くなったなぁ・・・
77mm+フィルター は格安で買えたが、31mm+フィルター はまだ買えてない
もう少し安くしてくれたら逝くのになぁ〜
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-um/o)垢版2018/11/23(金) 03:20:49.53ID:iJgpU6Qap
重量や見た目のバランスでなくAPSCにdfa50 が美味しいかがちょっと分からんね
もちろん中心画質はいいが、周辺まで歪みない画質が持ち味だと思うし
75mmの画角だが、圧縮効果がでるわけでもないだろうから
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff23-D8su)垢版2018/11/23(金) 05:02:05.45ID:28InfJP90
ヨドとかで触ってすぐ これは好いモノだってのは判るし
KPとのバランスも違和感は余りなかった

ただ、DA50安が自分には使いにくい中途半端な画角で
結局売った経験あるので、DFA*50も殆ど持ち出さないと思う
ボケボケで撮るなら、もっと圧縮効果が欲しいんだよね

DA*200もファインダーのぞいた瞬間欲しくなったけど、今度は長すぎて使い所が難しい

DA70は活躍中なのでDFA*85ならあるいは...と思っている
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b3-ZbSz)垢版2018/11/23(金) 06:58:30.50ID:QvL/Qhdt0
D FA☆50だけで持ち出すことも増えた
普段はこれ一本だけでも充分
予備に一応31持っていくくらい

ようやくK-1を活かせるレンズが出てきた感じ
それまでズームばかりだったからね
悪くはないけどやはり良い単焦点のボケには遠く及ばない
D FA☆85も割と早く出るのかな
D FA☆24もあれば
24-50-85でとりあえず楽しめるのだが
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-um/o)垢版2018/11/23(金) 12:15:12.72ID:iJgpU6Qap
月カメによればdfa50途中でやり直したらしいね
それが本当ならデータ偽装して数を稼いだり不具合を見切り発車で販売が当たり前になった日本で珍しい勇気ある判断
そのやり方でいいから85と広角もできる範囲ではよ
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfe8-rhpl)垢版2018/11/23(金) 13:32:58.78ID:ITENIJbo0
>>307
アレは、一品ずつテスト組みなら基準の性能だけど
流れ作業の大量組の時に性能が上手く出せないって話だったと思う。
レンズの固定方法とか組み付け方法なんかの直しでしょ。
プロトタイプから量産型にする時は、工業製品はよくある事。
0309名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-+wv+)垢版2018/11/23(金) 13:36:14.17ID:3UNxM2D4a
>>307
実際に組んでみて初めて露見する事もあるし
LFAだって完成直前でそれまで費やした歳月をパーにして全直しやってる
要はその製品をどこまで作り込むかだから別におかしい事は何もない
ま、いっかで出されるよりも100倍いい
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 83b3-+Jj2)垢版2018/11/23(金) 16:31:29.55ID:0Wd/lsqU0
同じ画像使ってキタムラとヨドバシでプリント比べしてみたが、ヨドバシの方が大分安いし出来が良いね。
(てゆうかキタムラが酷いレベル。色落ちまくり)
上級者はこんな所使わないんだろうけど。
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-s1h9)垢版2018/11/23(金) 20:58:43.84ID:jYG1FLoLp
KPの望遠レンズを検討しています
APS-Cで使用した場合、DA★200とD-FA70-200のテレ端とでは解像度が高いのはどちらでしょうか?
被写体は星と弓道をしている娘で、換算300mm程度が欲しいと思っています
DA55-300PLMやD-FA150-450も考えましたが、換算300mmとなるとアストロトレーサーでの追跡時間が短くなるのと、弓道場も天気によっては少し暗いので、明るいレンズを候補にしています
アドバイスお願いします
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4319-aGTe)垢版2018/11/23(金) 22:17:52.83ID:nhuX66rt0
KP世代の高感度性能を考えれば開放F4クラスも要検討かな?

単焦点でも良いなら200/2.8が一番荷物軽くなるし
後でリアコン買い足せば用途の幅が広がる。
0320316 (ササクッテロル Sp47-s1h9)垢版2018/11/23(金) 22:18:31.58ID:8TGW3DJqp
>>317
それは比較にならないほど70-200のほうが優れているという事ですか?
明らかに違うのならそれなりの金額を支払う覚悟はあります

70-200のAPS-Cでの作例を探してみたのですが、あまり参考になる例に巡り会えていません
APS-Cで人物バストアップと遠景、できれば星雲なんかの作例が比較できるといいんですが…
0323316 (ササクッテロル Sp47-s1h9)垢版2018/11/23(金) 22:27:34.71ID:8TGW3DJqp
>>318
ありますね
APS-Cでの運用で動き物ではないので再度考えてみます

>>319
おそらくアストロトレーサーで追尾出来るのが20秒程度だと想定しています
f3.5位でISO800〜1600かと
f4クラスの解放でもf2.8クラスの2クリック絞った程度の描写が可能なら検討の余地はありますね
0326316 (ササクッテロル Sp47-s1h9)垢版2018/11/23(金) 23:06:48.06ID:8TGW3DJqp
>>324
普段使っている弓道場なら大丈夫かと思っています
近い場合は100WRで


アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました
D FA★70-200狙いでいきたいと思います
これを手に入れたらK1Aも、そして15-30も…
来年11-18が控えているAPS-Cユーザーには怖い決断です
0335名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9f-8ilA)垢版2018/11/24(土) 13:47:27.34ID:c7qnjjCCH
>>298
カメラバッグに入れて運ぶ人ならともかく、肩から下げるような人は気にすると思うよ
見た目の問題というより、安定性が悪くなって持ち歩きにくくなる

>>305
月カメ記事、今年はまともにペンタ好きな人が集まった分痛いとこついた批判が多かった気がする
いいもの作ってるけどペンタックスユーザーを向いた商売になってる、とか
DFA50とアップグレードの裏幕は素直に感心したけど……
0338名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-xGPl)垢版2018/11/24(土) 19:02:45.18ID:FiAGx/Bud
PENTAX DFA 70-300mm F4-5.6 DC WR PLM
重さ500g 実売価格¥55,000
デジタル新時代に合わせた手軽な望遠ズームレンズ。
…なんていうのを予告もなしに来年早々に出して欲しい!
0339名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-ZTjd)垢版2018/11/24(土) 19:11:25.52ID:s6dk5fxAr
>>338
開放F5.6のスペックと標準28-105との整合性で
フィルター径62mmだったら文句なしだね。

K-1ユーザーがみんなDFA☆級を求めてるとは限らないし。

とかいいつつ今日は150-450買っちまったよ。
3年間シグマ望遠で我慢してきたけど。
0341名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-xGPl)垢版2018/11/24(土) 20:16:56.07ID:FiAGx/Bud
>>339
オメ!
俺は未だにシグマの70-300で妥協してるよ。
普段使いにはそんなに望遠は必要とはしてないけど、やっぱり手頃な純正の望遠が欲しいなー。
100-300くらいでも良いからヌケの良いレンズ頼みます、PENTAXさん!
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc0-oRJT)垢版2018/11/24(土) 21:21:41.34ID:nGGTbvHh0
俺もシグマのAPO70-300いまだに使ってる
あまりにうるさくて、こないだPLM買う夢見た

DFA級じゃなくてもっと手軽なのでいいと俺も思うんだけど
ペンタとしてはあくまで高品質のが先、
廉価版は後回しなんだろうなぁ

とりあえず70-200f4が楽しみだ
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4374-rAzz)垢版2018/11/24(土) 21:41:41.10ID:515A2siZ0
安いからペンタックスにしたのに、高級志向なんてやめて欲しい。
0346名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-xGPl)垢版2018/11/24(土) 21:59:22.62ID:FiAGx/Bud
DFA70-200F4って来春なんだね!
めっちゃ楽しみや。登山に持って行きたい!!
2019年以降になってるけど望遠ズームレンズも予定になってるね。ということはいきなりポッと出るかもですね!
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4319-aGTe)垢版2018/11/24(土) 23:13:56.40ID:hnYhX04K0
>>341
100-300mm/4とか、いわゆるサンヨンズームって昔シグマから出てたけど
ぶっちゃけリアコンがDFA化すれば70-200で代用出来てしまうんで需要ないんだろな。
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4319-aGTe)垢版2018/11/24(土) 23:18:39.87ID:hnYhX04K0
>>346
F8まで絞ったら小三元の方が写りが良かったというオチが待ってるかも・・・
0350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-wDS+)垢版2018/11/25(日) 00:12:07.42ID:Mz+JfJyza
とりあえずDFA70-300/4-5.6みたいなレンズは早く出て欲しい
4〜8万くらいの手軽さでちゃんと写るやつ
ウチの3歳児がそこいら上走り回るようになってきたから
今までみたく画質重視の70-200ってわけにはいかなくなってきた
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3d2-ylOc)垢版2018/11/25(日) 00:16:27.74ID:hNmERsYL0
小さなレンズはペンタの場合いくらでもある
要するに銀塩カメラをベースにした古い設計のレンズはたくさんあるが
小さいとよほどいい硝材を使わない限りデジタルで性能は出せない。
小さなリミ43mmと数倍あるシグマart40mmの画をくらべたら
糞とスッポンとしかいいようがない。
もちろんリミ43はフィルムカメラで使えば役割はこなす
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4319-aGTe)垢版2018/11/25(日) 02:20:45.53ID:CSlSHrkE0
https://i.imgur.com/LPIWfqN.jpg

新宿のリコーアウトレットで三脚座の単品売りを4980円で確保。
(通常の補修部品扱いだと一万以上とのこと)

ということで迷わずアルカスイス用に削り始めてしまった。
とりあえずクランプ出来るとこまでいったので加工精度の追い込みは明日にしよう。

あ、DFA150-450の開梱がまだだった・・・
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3c3-wfRy)垢版2018/11/25(日) 06:15:21.39ID:oCZzJ37e0
>>352
お、これは頑張れ。
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b31b-zhOP)垢版2018/11/25(日) 07:57:09.84ID:KmIapj810
レンズフィルターは画質にほとんど影響ないという議論があるけど、
影響ないなら、本体のレンズ接合部分にも一枚入れてほしい。
旅先で撮ったすべての写真に異物が写り込んでることがある。
そんなときはとてもがっかりする。
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3c3-wfRy)垢版2018/11/25(日) 08:10:56.47ID:oCZzJ37e0
>>355
後玉に近いところに平面の境界面が来るのは大問題なんだ。
撮像面との間で合わせ鏡的な再反射が起きて夜景等で変なゴーストが出まくる。
0358名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-ZTjd)垢版2018/11/25(日) 10:00:47.32ID:YOJ3yT8cr
ふと思ったんだがフランジバックが短い故のデメリットも有るかも。
センサー面に近い後玉のダストやカビの影響をより受けやすくなるとか。

一眼レフのフランジバックはある意味適切な妥協点に思えてきた。
0359名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-xkmq)垢版2018/11/25(日) 10:08:55.80ID:p9rmKokJa
DFA★50を使ってみて、FA43リミが良いレンズだとあらためて思った。両方使えるペンタ、良いのでは?
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b3-ZbSz)垢版2018/11/25(日) 10:18:27.04ID:NWaXIUrX0
DFA★50とDFA100マクロだけで紅葉撮りに行こうと思う
広角があった方がいいと思うがPENTAXにはないので、また割り切った方が良かったことが多いので
どう思う?

あと紅葉にはどれでいく?
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-Q1s7)垢版2018/11/25(日) 10:54:50.60ID:FLP3jkzkM
>>357
ダストアラート使えばいいじゃん
ちなみにダストはマウント開口部からだけでなく本体内部からも発生するし、バッテリーや外部端子の隙間からも入る
シグマのカメラはマウント部にフィルターが配置されてるけどダストがよく付く。つまりそこにフィルター配置してもダスト対策の決め手にはならないよ
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f39f-mYF5)垢版2018/11/25(日) 11:09:09.85ID:obnKpSPd0
>>358
短いなら長くもできるから、設計自由度はやはりミラーレスに軍配があがる
その逆は基本はできない…ただ、K-01向けの参考展示みたいな、マウント内に深く入り込むレンズ配置を解禁するなら、新たなマウントを用意せずミラーレスと(ほぼ)同じことができる
しかし、本当に撮像面近くまでレンズを持ってくるのが良いのか、マウント径が大きい方がいいのか、それが結果としてどんだけ仕上がりに影響するのかは、まだよくわからない
コスパも大事な要素だし
0366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa87-xkmq)垢版2018/11/25(日) 11:31:21.13ID:lsEOjXawa
>>361
FA31とかDFA15-30とかあるけど、持ってないの?
0371名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9f-8ilA)垢版2018/11/25(日) 13:29:58.05ID:nEpXRpFnH
マジモンの絶景なら広角のほうが間違いなくいいんだと思う
でも実際には電線があったり道路のアスファルトがちょっとだけ入ったり人の車のナンバープレートが入ったり、が多いので
50mmとか85mmとかの画角が意外に風景でも重宝するということになる
ドライブしながら18-135くっつけてパシャパシャやってたけど、後から整理してたら意外に中望遠相当を多用してた
0375名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-UaBe)垢版2018/11/25(日) 17:00:54.63ID:X1wqXAmPd
>>351
43リミは
RRSでもきっちり解像してるけどね

>>361
31リミと15-30があって
まだ広角無いとかwww
0383名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-1EW/)垢版2018/11/26(月) 12:53:20.62ID:ylxVEaT8d
そういえばファインダーの視野率が今みたいに100%じゃない時に紅葉撮りに行って
奇跡的に人が誰もいなくなった瞬間を見計らってシャッター押したら
三脚立ててカメラのファインダー覗いてる爺さんの突き出たケツが写ってたことあった
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c32d-u3AB)垢版2018/11/26(月) 16:19:48.57ID:0bWo9TYh0
>>379
そこはpentaxの名前だけで盛りまくってしまう連中の総本山だし例外やね(俺も見るけど)
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-ZbSz)垢版2018/11/26(月) 21:39:44.09ID:DDQ//+d/p
D FA★50と15-30とD FA100買ったがちょっとバランスが悪いかな

もう少し中望遠と望遠域に幅持たせたくてD FA★70-200を追加

もう少し気楽に広角側持ちたくて FA31を追加

この2本を追加しようと思う
正直PENTAXはこの5本が今のところどんな被写体でもシーンでもベスト5だと思っている

異論反論賛同求む
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3c3-wfRy)垢版2018/11/26(月) 21:47:14.90ID:M510umOm0
>>391
そこに見えてるヤマセミ撮りたいっ、あ、もう少し届かない…
DFA150-450お買い上げありがとうございます。
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3bd-Q1s7)垢版2018/11/26(月) 22:30:05.69ID:77gAvdsu0
とはえいやはり開口部からが一番ゴミが入りやすいのは確か。
ファンミーティングでサービスセンターの中の人が「電源入れたままレンズ交換して静電気でゴミだらけにする人が沢山いる」と言ってた。
これさえ気をつけていればダストリムーバブルで大抵のゴミは落ちるとも。

まあ後はペッタン棒でも持ち歩くしかないな
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9f-I6zH)垢版2018/11/27(火) 00:38:02.65ID:49GMa1p50
そういや既存DA★のリメイク(?)版の話題あったやん
その後なんの噂もあがらんねぇ
DFA小三元よりよっぽど可能性があってワクテカしてたんだがやっぱガセかねぇ
気合い入ったときはK-1II+15-30+70-200で間違いないが、K-3IIお手軽セットもいいよね
新型50-135とかめっちゃ欲しい
後、16-50そろそろ救済しよーよ
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4319-aGTe)垢版2018/11/27(火) 00:41:32.38ID:q/qypGsX0
>>397
フィルター径を77mmにして周辺光量を確保した
DFA☆60-250mm/4が出たら間違いなく買う。
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c32d-u3AB)垢版2018/11/27(火) 01:03:44.27ID:pvg+f8d70
来年*85確実に買えるのかな
モックとかもまだだよね?
*50は自分の求めていたものとマッチしなかったからなんか急いた気持ちが続いている、100周年で色々やるらしいと知って余計に…
0405名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-36e3)垢版2018/11/27(火) 03:49:12.42ID:SWD46wn/d
>>404
ソニーの5014zプラナーより凄いの?
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c32d-u3AB)垢版2018/11/27(火) 08:28:10.29ID:pvg+f8d70
>>404
販促というよりどうも背中から銃を撃ち込んでる気がしてならないkakakumag.comを見てどうぞ
0409名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-xGPl)垢版2018/11/27(火) 11:16:23.65ID:eIo09yjNd
>>397
K-3Uとか全然気軽じゃなくね?
K-s2とかに21リミと50安くらいが気軽で俺は好きだなー(^^)
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-um/o)垢版2018/11/27(火) 13:13:55.94ID:w5Bd2PNop
>>408
性能テストということだろうが、開放ばかりのやっすい撮り方
DFA50系の作例はトキナーが一番いい。
2人ともボケ写真なんか1、2枚で、風景や建築物を撮り
光学のため物量と時間を投入したDFA50の性能の高さを見せつけている
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4319-v18i)垢版2018/11/27(火) 17:52:27.31ID:q/qypGsX0
>>411
自分はDA40XSがボディキャップ。フルだと使いやすい画角。
MCフィルター付けっぱなしでキャップレス運用。

四隅が流れるので遠景撮るときはF8まで絞って対処してる。
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4319-v18i)垢版2018/11/27(火) 17:57:12.31ID:q/qypGsX0
>>419
645Z、K-1、K-3系、K-5系、K-01
みんな電池がカマボコLi90で一緒なのがありがたい。
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc0-oRJT)垢版2018/11/27(火) 20:24:24.02ID:AoVJYBxs0
>>424
そんなこといわれても
実際刺さってるし充電できるんだが・・・
並べてみたところ左右のツメの形はおなじ
電極がLI90が3つ、LI90Pは4つだが刺さる
LI90Pの4つめはダミーとか何かを逃がすためとか
うろおぼえなんだけど。
まあ使わないほうがいいんだろうけど高いんだよね充電器も
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc0-oRJT)垢版2018/11/27(火) 20:45:12.35ID:AoVJYBxs0
よく見たらツメの形違ってたわ・・・
D-BC90はLI90のほうはスムーズにスライドして入れられるが
LI90Pのほうはツメを少し歪ませてパッチンと押し込んで入れると入る
要するにムリヤリ入れると入るし充電もできる
だから何だって話ですまん
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3c3-wfRy)垢版2018/11/27(火) 20:46:42.19ID:vnxa54hj0
>>425
中華USB充電器が割と便利だったりする。
中華セルは怖いけど充電器は使っちゃってるわ。特に出先で使うとなると、コンパクトだし電話機の充電ケーブル使えるしで便利なんだよ。
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4319-aGTe)垢版2018/11/28(水) 01:45:52.22ID:/R6PJ3WJ0
https://i.imgur.com/vXHJsWy.jpg

>352で作業してた三脚座の加工がやっと完了。
思ったよりも加工範囲は少な目で済んだよ。

1)DFAの三脚座は40mm幅なので5mm厚の平ヤスリで
アルカスイス本来の38mmまで左右1mmづつ切削(もちろんノギスで確認しながら)

2)45度の当て木をヤスリに当てて溝を掘っていく。
これもクランプと現物合わせしながら慎重に削る量を決めていく。
後はヤスリにペーパーを当てて#100→#180→#360で仕上げ。

3)切削部を再塗装することも検討したけど・・・
アルカスイスの仕様上どうしても塗装が剥げるので開き直って塗装全剥ぎ。
ペーパー水研ぎと真鍮ブラシで粗悪風シルバーに仕上げた。ボディも銀なので。

これでアストレ使う時のキャリブレーション作業が
だいぶ楽になると思えば挑んだ価値はあったかと。
0432名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-DKtV)垢版2018/11/28(水) 01:47:21.87ID:HF6+B/IOa
>>425
リチウム電池の発火、爆発等を防ぐ為に日本では充電制御の法令改正があり
それまでの三極から四極制御となった。
そのため筐体の爪形状等を変更し、国内正規品では新旧で充電器等の互換性を無くした。

安価な中華製等は日本の法令に従っていないので従来の三極制御を続けている。
まあ、充電が出来ないわけではないが安全性に懸念があるので自己責任。

因みに、外部電源を使うためのアダプターを作るために安い電池を分解したら具が少ない物があった事を伝えておく。
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4319-aGTe)垢版2018/11/28(水) 01:59:42.45ID:/R6PJ3WJ0
>>433
正直、そこまで考えてなかったです。

これで致命的に強度落ちるっていうなら失敗作だし、
そもそも加工すること自体が間違いというならそれまで。

作業した感じだと塗膜は特に厚くなかったし、
ジュラルミン自体が結構手強かったから弱いとは感じなかった。

強度落ちてることは頭に入れて慎重に扱うこととします。
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3c3-wfRy)垢版2018/11/28(水) 06:15:04.48ID:6nkmMlJL0
>>431
せっかくだしアルマイト処理頼んじゃったら?
一点でも5Kぐらいはかかっちゃうと思うけど、耐蝕性は大幅に上がるし見た目も綺麗になるし。
ハードアルマイトできる素材なら表面強度もアップだ。
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4319-aGTe)垢版2018/11/28(水) 07:12:38.72ID:/R6PJ3WJ0
>>435
それ、ちょっと考えてます。
どうせならDA帯と同じ色のグリーンアルマイトとかでw
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b3-lbTt)垢版2018/11/28(水) 19:35:59.73ID:KBSIrln00
>>440
売り飛ばしたら赤でるもの。

確認したけど今回は大丈夫そう。

前回は右下が片ボケでレンズだけで調整たしたら
右上が片ボケして返ってきて今回はボディと一緒に
調整だした。今度はなかなか良さそう。
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b19-b5Js)垢版2018/11/29(木) 01:06:33.87ID:ZnYBd6r/0
>>445
FA28探してきて修理屋に出すかシグマArt30mmか
結局両方買ってしまったが、FA28の方が小さくて好き。
0448名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM12-SHmm)垢版2018/11/29(木) 03:51:27.58ID:ePQ0eeIxM
>>442
良い構成だね
自分も GR - 35macro - 50-135 とかで撮りたいもこはほぼ完結しそうだ
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7c3-Qpkd)垢版2018/11/29(木) 06:31:47.65ID:MztLC5v70
>>446
28と31だと、割とあからさまに画角違うんだよ。
APSCの対角距離28mmをなんで出さないのかほんと理解に苦しむ。
自分で「真の標準」とか言っておきながらさ。
K-1出て久々に43mmをフルフレームで使うとやっば使いやすいのよ。APSCの31mmとは使い心地違うんだよね。
今からでも28mmは出してもらいたいわ。KPと組み合わせたらすごく楽しいと思うし。
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3bd7-0UVn)垢版2018/11/29(木) 07:27:08.09ID:h/+RMO8/0
>>449
GR買えって事だよ。
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7c3-Qpkd)垢版2018/11/29(木) 07:33:18.12ID:MztLC5v70
>>451
5chでは割とよくある表現だろ。キニスルナ。

GRはね、せめてEVFでも付いてりゃ良いんだが背面液晶は眼鏡かけないと辛いんだよorz
0459名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-QMby)垢版2018/11/29(木) 09:34:30.32ID:l0zZSvYod
>>449
GRと21mmワイコンの組み合わせスゲーよ、おすすめ。
0460名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-ur3S)垢版2018/11/29(木) 10:04:41.63ID:XIdJvorod
>>455
たまに現れるよな、あんた
基地外フジ宣伝厨
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2364-TC0X)垢版2018/11/29(木) 10:09:21.50ID:A6S1EABr0
>>455
説得する気があるなら比較例上げるか挙げるかしてくれや
お前がどう思ったかだけ書かれても困るんじゃ
0462名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Qpkd)垢版2018/11/29(木) 10:40:50.57ID:8/L7POxdd
まず、画角全然違うもの比較されてもねぇ。
0464名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-0jhW)垢版2018/11/29(木) 11:08:19.07ID:Gwq6ZP2fa
もうAFも超絶な画質もいらないからマニュアルでそこそこ画質の安い単焦点たくさん作ってくれ
名称はタクマーで
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7c3-Qpkd)垢版2018/11/29(木) 11:14:43.28ID:MztLC5v70
>>450>>459
って、GRって実焦点距離18mmじゃん!
APSCで28mm欲しいって言ってるのに18mmは意味がないよorz
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 838a-HIpp)垢版2018/11/29(木) 11:58:42.18ID:WEnfKwe00
ああ、28mm(換算43)か18mm(換算28)か分からなかったが換算43か
単純に需要が少ないからじゃね?
個人的にK-1で43mm使って思うのは、どっちつかずな印象がある、31や77と比べると好みじゃ無い(個人の感想です)
まぁコンパクトで頑丈だから使用頻度は割と高いけど

そもそもDAレンズって新しいのって出てるのかな
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a7c3-Qpkd)垢版2018/11/29(木) 13:26:58.94ID:MztLC5v70NIKU
>>466
三本ともフイルム時代から使ってるけど、一番自然に使えてるのが43なんだよね。
デジタルになってからK-1買うまで、その画角がスッポリ抜け落ちてたのが寂しくてさ。
しかも43のメーカー側の売り込み方がアレだし。
じゃ、なんでその真の標準レンズをAPSC用に出さないんだよって。
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr3b-ufxk)垢版2018/11/29(木) 18:08:11.61ID:Te9YreXGrNIKU
>>454
Fで写りに不満ないなら修理屋さんに送ってOHで良くね?
FA28のカビ除去とヘリコイドOHで15kだったよ。
埼玉のNTBテクノスさんね。

それより今は24/2.8クラスの小さい単も欲しいな。
金網の隙間に突っ込んで撮ることもあるから。
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdba-QMby)垢版2018/11/29(木) 18:11:12.90ID:l0zZSvYodNIKU
そういやDAって28mmも24mmもないな。
Aの24mm28mmなら持ってるから困ったことないけど。28mmの画角がいるなら安い中古を買ってみたらいいかもね。
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 3b19-2awB)垢版2018/11/29(木) 19:32:27.69ID:ZnYBd6r/0NIKU
>>473
その辺のレンジに対する回答がおそらく20-40なんだろうな。
旅行でもそれ一本で何とかなってしまう場合も多いけど、
30mm前後の標準を意識した絵ばかりになってしまう弊害も。
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 1aa6-0UVn)垢版2018/11/29(木) 20:38:36.75ID:oZVdvRxs0NIKU
>>474
20-40気に入ってたけど、K-1買ってから出番なくなった。
FFに対応した同等のレンズが欲しい。
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 3b19-2awB)垢版2018/11/29(木) 21:20:20.05ID:ZnYBd6r/0NIKU
>>475
43mmにした状態で一番短くなるズームレンズがあれば20-40もどきになるかな。
自分のDAズームはリングの28mmの位置にポスカで目印付けて使ってる。
0478名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-gEqy)垢版2018/11/30(金) 01:27:31.02ID:ah0ybqtfa
他社のメーカーさんから聞いた話だが
28ミリ(換算含む)単焦点って
高級ズームが24ミリスタートになってからマジで数が出なくなったそうだ
135単焦点と一緒で消えゆく運命じゃないかと言っていた。
売れないのが分かってんならペンタックスも出せないよなと思う

ちなみにその売れないと言ったメーカーさんはその後
28/1.8を出してそこそこ売れた
0479名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-lzSb)垢版2018/11/30(金) 02:18:44.37ID:PDHLtN0da
Nかな?
あそこの1.8シリーズは値段がそこそこお手頃で写りもいいから好評と聞く

28にしろ135にしろ、往年は「安くて持ち出しやすい2本目購入候補」だったんだろうね
85や35と違ってF2.8のものが多かったから、大三元に自動的に吸い込まれると
大三元は大きくて持ち出しにくいからそこはすみわけが出来そうなものだが、そうもいかないんだろうな
0481名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-sKQF)垢版2018/11/30(金) 11:56:49.85ID:y8QTdRM2d
K-1買ってからF24-50/4の稼働率が増えた
380グラムでそんなに重くないし広角端で四隅が少し流れるけどDA15よりはまし
あとF5.6から12-.24/4みたいな8本の鋭い光芒が出るので夜景撮影に重宝してる
0487名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-ufxk)垢版2018/11/30(金) 18:08:47.89ID:lerFjSIer
シグマ広角単焦点三兄弟
コシナ広角単焦点三姉妹

懐かしいな。
欲しいときになって無くなっている無常なり。
0491名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-Qpkd)垢版2018/12/01(土) 10:10:22.12ID:9k+ySv6+d
>>490
何か問題ある?
『☆50持ってるのに50マクロ欲しくなってきちゃった』
ってのと変わらんでしょ。ごく普通のことさ。
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7c3-Qpkd)垢版2018/12/01(土) 18:13:22.30ID:iuXoQIOR0
>>494
スーパータクマーなのにSMCの奴とかピントリングが樹脂巻きのSMCタクマーとかいろいろでしょ。
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b6b5-rLkN)垢版2018/12/03(月) 12:55:46.70ID:MXrS2p1g0
>>490
俺は35安持ってるのに35リミ欲しくなって困ってる。
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b19-2awB)垢版2018/12/03(月) 18:01:13.11ID:POVQ7Ail0
35安は開放での周辺減光が酷いがちゃっかり周辺まで解像してる。
で、遠景とかはF8まで絞れば周辺減光は解決する。
ということで絞りでコントロールして遊ぶという手もある。

DA35マクロのFF流用でもそれを期待してたんだが、
絞っても四隅がケられ気味で駄目っぽい。
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b19-2awB)垢版2018/12/04(火) 17:59:49.15ID:vfWkuWd10
>>535
長年付き添った一番好きなレンズなんで一応FFで試してみたけど
ズーム全域で周辺が解像してない。
設計上イメージサークルがAPS-C相当になってる。

12-24ならFFでも18-24の範囲が使えるけどね。
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb3-V+lD)垢版2018/12/05(水) 05:35:45.29ID:WJw5A9D90
DFA*70-200はスゲェわ
ただ、重いね
三脚座+アルカスイス互換プレートで2Kg近い
プレートの下にハンドルでも付けたら取り回し良くなるんだろうか?
ハンドル付けるとズームまで手が届かないか…
名前忘れたが銃みたいな感じで固定出来るストック?みたいなんあったよね?
ああいうの使うと重いレンズでも取り回し良くなるんだろうか?試した事ある人いる?
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-gkPt)垢版2018/12/05(水) 09:32:58.59ID:DZ2yfjeoM
>>546
それ持ってる
トリガー部分のスイッチが品質悪すぎてほとんど使ってないのにレリーズできなくなった
いつかDIYで治そうかとも考えたものの面倒で放置してる
まあハッキリ言って粗悪品だから止めた方がいいよ
0551名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-Qpkd)垢版2018/12/05(水) 10:49:08.97ID:VU2cAVmcd
>>547
K-1IIを3万ぐらいで売ってる場所があったら教えてほしいぞ。
0552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-V+lD)垢版2018/12/05(水) 11:23:54.45ID:cwpEU9rHa
>>549
そうなんだ…粗悪品なのか…
情報サンクス
2万5千〜3万2千とそこそこ高いのにね
重いレンズを取り回し楽にするのは結局筋トレか…
持つのはいいけどブレを止めるのが難しいんだよなぁ
手ブレ補正あるから大体問題無いんだけどね
持つのは良くてもジッと構えてるとプルプルしてきちゃうwww
だからストックみたいなんあったら楽かと思ったんだよね
ミニ三脚を胸に当てる方がマシっぽいね
0561名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-V+lD)垢版2018/12/05(水) 18:56:42.33ID:6gqtiKcYa
>>555
ほぉー、胸に当てがう前提の三脚があるとは知らなかった
普通のミニ三脚を流用しようと思ってた
中々いい物は無いね
まぁ、そこまで70-200を手持ちする事はないんだけど手持ちする時だけ便利な何か無いかなぁって甘えてしまうねw
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d119-6T46)垢版2018/12/06(木) 01:18:43.98ID:woua9zkz0
>>563
そのスタイルは645で☆600mm使う時にやってる。
もっとも一脚受けは腰ベルトでなくショルダーベルトを
たすき掛けにして肩で荷重を支えてる。

体感的には3段以上の安定感を確保出来てるから
TAvで1/640secくらいから打率が安定してくる。

今度から150-450使うときも試してみようかなと思ってる。
動体追うときはSRオフにしたほうが安定するし。
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db9a-Psan)垢版2018/12/06(木) 17:47:34.87ID:kdtHsFV80
単純計算すれば得ではあるんだけど
加盟店でしか使えないと考えると微妙なラインの得さではある
まあガチャに成功して上限額までバックされる可能性を信じて買うのはありかな
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13b3-fcLl)垢版2018/12/06(木) 19:11:50.28ID:VtcfD83b0
ここでpaypayのこと教えてもらって良かった。知らないまま終わってたら後悔してたわ。
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13b3-fcLl)垢版2018/12/06(木) 19:14:44.72ID:VtcfD83b0
ヤフオクで使えるし、今後、ヤフーショッピングも使えるようになるらしいから、このとんでもないイベントの波に乗らないのはもったいないよな。

まぁ欲しいものがなく、無理して買うものがない人がほとんどだろうけど。
0581名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-79b5)垢版2018/12/06(木) 22:10:24.31ID:foLaxT2Va
ヨドバシが対応してたら飛びついたかも知れない
ビックでもいいんだがずっとヨドバシ使ってるからなんとなく

しかしビットコインの時と言いビックは支払い方法のフットワーク軽いね
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d1c3-Fa5j)垢版2018/12/06(木) 22:19:59.06ID:2aMz1kCW0
単純にキャッシュレス化の波に乗りたいpaypayのアピールだろ
キャンペーンの10億円もpaypayの広告費と考えれば悪くないし
半年後にコケたとしても14万のレンズ買って
2.8万のpaypayとビックのポイント1.4万貰えるなら悪くないと思うんだが
0585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4d-fcLl)垢版2018/12/07(金) 07:44:30.49ID:fdsMwYquM
アウトレットのメールでFAlimiのフィルターセットがあって、シルバーレンズにブラックのフィルターがセットになっていたが、そこはシルバーのフィルターをセットにしろよと言いたくなる。
0587名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-11Xo)垢版2018/12/07(金) 09:31:35.02ID:XG6QTk1zd
>>586
そりゃ違うだろ
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13b3-fcLl)垢版2018/12/07(金) 16:47:18.42ID:cz0qb9pI0
今日、paypayでDFA★50mm買ってきた。まだ、先の予定で考えていたけど、せっかくの機会だったので。
その後、5万円のアンプを買ったら、全額バック当たったわ。自分は20分の1の確率だったけどね。
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbe7-xWA2)垢版2018/12/08(土) 00:37:26.33ID:BzWKCdsj0
中古だけどHD 35mm F2.8 Macro注文しました
何かアドバイスあればください
はじめての単焦点レンズです
カメラはK-70です
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbe7-xWA2)垢版2018/12/08(土) 00:51:48.28ID:BzWKCdsj0
ありがとうございます
いろんなレビューや過去記事やら読みすぎて何が何だかわからん状態ですが、オールマイティなお散歩カメラのつもりで使おうと思ってます
マニュアルフォーカスで基本使おうと思ってるんですが、フォーカスリングのフィーリングはどんな感じでしょうか
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d119-6T46)垢版2018/12/08(土) 01:29:15.35ID:Uz27F/FW0
LimitedだからグリスがヘタれてなければMFがスカスカってことはないはず。
裏を返せばAFモーターへの負荷もそれなりにあるってことだけど、
MFメインって考えてるなら問題ないかな。

ちなみにDA50安買ってみたらMFレンズかと思うような重さで
AFモーターが壮絶な悲鳴を上げる有様だったわいw
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13b3-fcLl)垢版2018/12/08(土) 01:38:40.92ID:4GMKIVS80
>>592
レンズにもよると思うが、下手したら全額バックもあるからね。夢はあるけどね。
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31b3-joQa)垢版2018/12/08(土) 07:45:39.91ID:esEcKmCA0
DFA★70-200使ってつくづく思ったんだけどさぁ
ズームなのにインナーフォーカスって素晴らしいね
昔は伸び縮みするレンズの方が小さく出来て良いと思ってたけど
可変長だと先端の距離感掴めないから覗きながらやってるとたまにフード先端ぶつけたりする
固定長だとだんだんレンズの長さを体が覚えるからそういう事がない
で、思ったんだけどさ
DFA28-105をインナーフォーカス化して欲しくない?
多少重くなるとは思うがあの解像度、安さ、軽さでインナーフォーカス版あったらメッチャ売れると思うんだがどうよ?
固定長の鏡筒の方が防水性能も上げやすそうだし
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9c3-qnBg)垢版2018/12/08(土) 08:00:35.04ID:ZsHr+5MF0
>>599
インナーズームって事でいいんだよね?
28-105はもともとインナーフォーカス仕様だから。

インナーズーム化で嬉しいのはマイク端子がスッポ抜けなくなることぐらいかなぁ。
キットレンズを大きく重くすることのデメリットの方が大きい気がする。
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d119-6T46)垢版2018/12/08(土) 08:30:30.23ID:Uz27F/FW0
逆に50-500とか150-450のような超望遠でインナーズーム化されると誰得。
飛行機とかは手持ちで重さを支えるために前玉側を持つので、
結局、直進ズーム的に操作出来ることが必要。保証外の使い方だけど。
それに加えてズーム機構がある程度スムーズなことも要求される。

その点では60-250はズームリングが根本にあるのでズーム操作に関しては最悪。
あの重さなら根本を持ってても何とかなるけど。
0603名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-cCnA)垢版2018/12/08(土) 08:36:38.60ID:RJrvZWLpM
28-105がある現状で売れると思わない
28-105F4インナーなら重量次第で欲しがる人いるかも

リニューアルならDA*16-50,*50-135辺りをした方がフルに行く気のない層に売れると思う
50-135リニューアルなら購入検討する

新規なら今のロードマップにDFA24F2辺りを出せばラインナップも締まって良い感じになるとは思うが、後回しで良いかな
たぶん、俺は買わんし。
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13b3-fcLl)垢版2018/12/08(土) 10:12:00.76ID:4GMKIVS80
>>604
前玉がおっきく露出してフィルター着けられないくらいだけど?
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 939f-YhCT)垢版2018/12/08(土) 10:23:01.83ID:tlwJ5+ag0
インナーズームはフォーカス位置で焦点距離変わるかダメじゃないか?
0609名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-XQCI)垢版2018/12/08(土) 10:31:54.74ID:hN2eCxPqd
>>580
あくまで財布から現金出す代わりのQRコード決済。
20%のバックは電子マネーとしてpaypayでバックされる。
原資は全て禿げが出すので小売店の負担無し。
店独自のポイントも通常通りだけど、この機会に値上げしてる商品もあるらしいよ。
アップルとか定価販売の物を買うのが一番お得ではある。
それでもトータルでは一番お得になるのは間違いない。
騒ぎが落ち着いてから店頭で価格交渉した上で買うのが良いかもしれない。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9c3-qnBg)垢版2018/12/08(土) 12:28:00.68ID:ZsHr+5MF0
>>602
そこで直進インナーズームの復活を。
A80-200とか使いやすかったよ。
0611名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcd-iiQA)垢版2018/12/08(土) 14:52:27.35ID:cD1CqWuHr
本来の直進ズームだと全長がテレ端500mmとかの長さに固定から収納性がネック。
その対策で沈筒式ギミックを入れたらギャグだし。

普段から50-500使ってる人なら分かると思うけど
収納時に短いから意外と入るバッグ多いっしょ。
0613名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcd-iiQA)垢版2018/12/08(土) 15:34:17.58ID:cD1CqWuHr
>>604
残念ながら俺のは非インナーズームの50-135mmだよorz
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31b3-5wwv)垢版2018/12/08(土) 15:58:35.65ID:oOXy+6wx0
株主優待だと70-200が189,800なのだが、これにキャッシュバック20,000だとめっちゃ安いのだが
今年のカメラ予算は使い切ってるのに・・・
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31b3-m/BS)垢版2018/12/08(土) 19:09:08.87ID:p7xZe0mt0
>>617
DA17-70はF4通しで使いやすいし、貴方の言われる通りボケはいい感じ。色乗りもいいし。
16-85は解像力はとても気持ちいい。AFも早くて安定してる。買い増しすると幸せになれる事うけあい。ただ16-85は片ボケ個体が稀にある。私のも片ボケで2回調整に出した。17-70はSDMが壊れて修理にだした。
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 31b3-ZVco)垢版2018/12/08(土) 21:24:48.29ID:glmZ9Oao0
ぶっちゃけaps-cで描画力?突き詰めても無駄だと思ったんで16-85売り飛ばして18-135に戻ったわ。
無駄ってゆうか、割り切って役割分担ていうかね。
持ち出しやすくて、幅広い焦点距離をカバーする利点の方を選んだ。描画力?はフルに任せりゃええよ。
0628名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcd-iiQA)垢版2018/12/08(土) 22:50:39.50ID:cD1CqWuHr
>>612
この加工した本人だけどフード側にテープ貼って
回転が渋くなるようにしたら支障なくなった。

逆に45度回すだけで簡単に脱着出来るメリットの方が大きい。
0631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d119-6T46)垢版2018/12/09(日) 00:37:40.44ID:y5pFF8fl0
>>624
恒例の提灯記事ではあるけどそれなりに参考になったわ。
ただ、この人の使い方だとSSが短くて合成枚数がクソ多いんで
シャッター寿命10万回なんて速攻で逝っちゃいそう。

自分は一枚当たり20秒or30秒のF8位でPC上で合成を基本にしてる。
都会の建造物を絡めた星景写真がメインなんで。
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d119-6T46)垢版2018/12/09(日) 11:07:21.11ID:y5pFF8fl0
>>634
街中ではISO100でF8の30秒でも建物のライトアップで白飛びする。
そもそも山中とはメインとする被写体が違うし。

山だったら真っ暗なんでISO400以上に上げて開放寄りにするけど、
わざわざ高ISOで開放にしてまで短いSSで大量合成をする理由が分からん。
0640名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-cCnA)垢版2018/12/09(日) 13:29:41.31ID:Edci6gJjM
20-40の良いところ
そこそこ軽くて品質の良い防滴標準レンズである事

28ズームや高倍率ズーム、単焦点を経てキットレンズに行きつく人に適。
単焦点好きにも20-40の便利さは解って貰えると思う

逆に到達点が28ズームや高倍率ズーム、画質至上主義単焦点になる人は中途半端に感じるはず
0641名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9d-UXdA)垢版2018/12/09(日) 13:31:09.78ID:Ws3wx/Coa
>>633
これより見た目がカッコいいズームは無い
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9323-aPYP)垢版2018/12/09(日) 17:16:39.07ID:TxCuBWEe0
>>633
2年位常用レンズとして使い続けて気に入っている点を挙げます。
・立体感に優れた描写
・寄れる(最短28cm)
・絞り開放から安心して使える
・ファインダーが明るい
・かっこいい
・軽い

いろいろバランスが良くてとても気に入っています。
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d119-6T46)垢版2018/12/09(日) 19:06:54.83ID:y5pFF8fl0
それにしても、リコーは広告記事を書くのがヘタに思える。
今回のも意訳すれば「15-30を買ってください」にしか見えんからなぁ。

あまりPRと感じさせないような記事を出せるようになるか、
メディア側が勝手に喰い付いてくるような目玉商品を出すか。
どっちも無いだろうな。
0649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81b3-iVkg)垢版2018/12/09(日) 23:04:22.15ID:whlvUa/n0
最近はレンズ買う直前はもう作例より外観のレビュー写真眺めちゃうわw
0651名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-3C+y)垢版2018/12/10(月) 07:12:25.16ID:DCEflafHd
>>592
池袋とか新宿みたいに競合が激しいところだと
ポイント含めて実質で価格com最安くらい交渉可能。
0654名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd3-cASo)垢版2018/12/10(月) 18:02:02.18ID:1Cd5r0ecH
ビックはいつもうろうろして買い物してると、なんとなく専属の店員さんがつくので
その人に「他店だとこんなみたいですけど……」とやると結構引いてはくれる
0655名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-PLze)垢版2018/12/10(月) 19:29:32.41ID:LtM3CZgca
亀レスすまそ
>>586
16-85と18-135じゃ写りは全然違う。
普通に撮っても16-85の方が断然解像しているし、lightroomとかで現像しても引き出せるシャープさや色の深さが全然違う。
だけど18-135も良いレンズだと思うよ。

>>594
35limitedのレンズキャップは落ちやすいから、格好にこだわりなければ普通のレンズキャップにした方が楽だよ。
私は他のlimitedも普段は普通のキャップ使ってます。
マクロ的に使うなら、開放はジュワッとしたボケ、少し絞るとシュッとしたボケになるので、以外と表現の変化が楽しめるレンズだと思います。
0661名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-joQa)垢版2018/12/11(火) 21:09:08.67ID:Yy6R+0vxa
>>657
オメ!
沼に足を入れたなw
ペンタの良さはボケ味と発色やで

ペンタに来てしまうきっかけって
・始めは安いしサブで風景撮りに…からのレンズの良さに気が付いて知らない内にレンズ増えるパターン
・何らかのレンズが気に入ってアダプタ使用からのひょんな事からペンタ本体買ってマルチマウントパターン
この2パターンだと思うがおまいらどれよ?
俺は後者でFA31から
>>657は前者やなw
0662名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb3-PmsZ)垢版2018/12/11(火) 22:00:57.03ID:zN8mvGZYd
安かったから最初に買ったコンデジがOptioだった。
以来PENTAXしか買わず、気付けばK-1.DFAというパターン
0665名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9d-UXdA)垢版2018/12/11(火) 22:54:29.44ID:+W65ecf3a
メタルシャーシ入りのタフボディー。
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcd-ylRM)垢版2018/12/11(火) 23:58:33.73ID:Veylrwz0p
PENTAXのレンズもさー
古いし暗いし解像しないレンズもある中で
D FA☆50はずば抜けて良いよ
こればかりは他社も認めないと
他、D FA☆70-200と150-450も素晴らしい

D FA28-105と55-300PLMもいいね
広角はタムロンOEMだが15-30はキヤノンニコン純正以上のレンズなのは皆知っているところ
タムロンはPENTAX用は出さないけどOEMでボディ内補正も使えると思えば素晴らしいレンズ

FAリミテッドは良い、良いいうけどあくまで上のレンズが出る前の時代
上のレンズと比べたらまあまあだと思うよ
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d119-6T46)垢版2018/12/12(水) 00:52:23.86ID:OES5OlPl0
昔D70からデジイチ始めたけどニコンのエントリー機は
非CPUレンズで露出計が作動しない仕様にされていてね。
それに加えてFはフランジバックがちょっと長い関係で
M42レンズで遊ぶには補正レンズ付きアダプタが必要だった。

で、*istDsのタイミングでペンタに乗り換え。
後にK10Dが出たときは本当に革命的だったなぁと。

M42ではソ連製のTAIR-11Aって油臭い135mm/2.8が気に入ってたけど
それと似たようなTakumar200mm/3.5は一回OHしてよく使ってる。
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f99f-24dN)垢版2018/12/12(水) 08:55:13.72ID:pJoes5l80
うちはじーちゃんのリコーXR500が出てきてそれに付いてたレンズ(前期のリケノン50mm)を生かそうかなと考えてたらいつの間にかボディもレンズも増えてた
ついでにフィルム機も増えた
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcd-iVkg)垢版2018/12/12(水) 09:32:14.12ID:b+FxGyDfp
もともとm4/3使ってたけどレフ機欲しくて
K-S2とCとNのエントリーですごく悩んでたけど
どう勘ぐっても頭捻ってもK-S2が一番ハイスペックで一番安くてこの業界の闇を感じたわ
結果K-S2とDA35マクロだけお試しで買ったんだけど
今はK-1UとDA★50mm振り回して遊んでいる
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb5-aWDu)垢版2018/12/12(水) 11:15:31.45ID:8hN2OXxtM
アストロトレーサーがあるからペンタックスにした。レンズ交換式は初めて。
KP、55-300 PLMをセット購入。
それからヤフオクとハードオフで6本購入。
まともなのはタムロンのA16だけで、あとはジャンクの古レンズ。
M 50mm f1.7は気に入ってる。

犬撮りも目的の一つだったのでAFが遅いという話が懸念だったけど、十分使えてる。
0687名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッWW d119-6T46)垢版2018/12/12(水) 18:14:21.33ID:OES5OlPl01212
>>674
ニコンのエントリーなんて2桁の頃はともかく4桁になったら
パパママ用どころかキッズ用レベルでしょ。
後輩とかにはCNにするなら中級以上にしないと意味無いよと言ってる。

その点ペンタAPS-Cは元からアマ用のシステムとして完成してると思う。
それで不満出るようになったらK-1なり645なりに行けばいいだけ。
そもそもペンタはプロ用じゃなくて廃アマチュア用だけどね。
0698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8319-Sz7v)垢版2018/12/13(木) 01:02:13.17ID:3Sxnf5my0
>>669
どうせタムロンOEMになるんなら
ふた周り軽くて安い17-35も出してほしい限り。
28-105の相方としては最適だろうし。

DFA大三元揃えてCNよりシステム全体が重くなってたらシャレにならん。
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa3-8nJC)垢版2018/12/13(木) 08:35:43.09ID:+jIhIxgDp
PENTAXももっと頑張らないと
今年も話題性の乏しいメーカーだった
他社はフルサイズミラーレスとか次から次へと新しい話題が出ていたのにPENTAXは今年なんかあった?程度
D FA☆50だけかな
GRVも発表されたけど来年春とか相変わらずのんびり

それでいい、気になるなら他社いけって?
慈善活動じゃねえんだから持続するにも一定の収益が必要なんだよ
話題性もなくて収益上がり続けると思う?
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-nI71)垢版2018/12/13(木) 08:44:54.36ID:ueSyOI1w0
>>701
K-1 MarkIIとK-1のアップグレードサービス。
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-nI71)垢版2018/12/13(木) 11:17:41.07ID:ueSyOI1w0
☆85とか70-200/4も来年だと良いな
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8319-Sz7v)垢版2018/12/13(木) 18:35:50.46ID:3Sxnf5my0
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1155963.html

最近恒例のPR記事だけど、この人は28-105を徹底的に使い込んでるなぁ
C-PL必須のスタイルのせいか15-30の販促に全くなってないw
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-nI71)垢版2018/12/13(木) 20:33:55.69ID:ueSyOI1w0
>>718
普通に周辺減光だと思う。
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b3-DYW+)垢版2018/12/14(金) 02:56:25.72ID:djMcQkE30
>>717
流石としか言いようがない

9割リアレゾ使用らしいがデータ量メッチャ増えんか?
メモリーカードの容量あっという間に無くなりそうで自分は三脚使用時のみなんだが
この先生はカード容量いくらのを使ってるんだろ?
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-nI71)垢版2018/12/14(金) 07:21:04.07ID:uv4Rbwk80
>>730
試される大地で写真だけで食っていくのは大変なんだよ。
まぁ、試されない大地でも大変だけどな。
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0a12-ekTv)垢版2018/12/15(土) 15:25:48.96ID:8ZSBDrc00
>>733
どのレベルの画像を望んでいるのかは知る由もないが
今時のデジタルカメラで星空が撮れないことはない。
露出設定は流星と単なる星景星野は異なり色々とあるが結局のところは空の明るさが決める。

てか、持っているのなら試してみれば良いだけのことなんだが
何故その手間を惜しむのか。
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-nI71)垢版2018/12/15(土) 22:25:16.94ID:Dt64NOro0
>>756
どっちにしろヒーター必要だから同じ
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-nI71)垢版2018/12/15(土) 22:36:07.43ID:Dt64NOro0
>>759
満月は撮像面に直径1.35mm前後で投影されるだけなんだから点で当たり前。
星と月じゃ求められる機能が違いすぎる。
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-nI71)垢版2018/12/15(土) 23:29:13.17ID:Dt64NOro0
>>761
ヒーター積むと、マウント内側の電源接点の能力超える&今のバッテリーじゃお話しにならないぐらい電気食うので、やるとしたらレンズ側にバッテリー背負わせるしか無い。

純正ヒーターユニット出すぐらいはするかもだけど。
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-nI71)垢版2018/12/15(土) 23:36:55.60ID:Dt64NOro0
>>762
直径が短辺長の9%以下だし「望遠でおつきさま撮ってやるぜへい!今日はスーパームーンだからでっかく撮れるってテレビでも言ってたし!」と思ってたら点みたいなもんでしょ。
この場合、大抵露出も超オーバーで模様が一切出ないパターンだと思うし。
満月の明るさは真夏の日中と変わらんからねぇ。
0767名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hfa-SCiq)垢版2018/12/16(日) 01:21:49.81ID:4YsUYuGpH
月を撮るなら、ヤフオクあたりで安いスリービーチの超望遠とかを拾うのがよい
月くらいにしか使えないけど、まあそういうの好きならモトは取れるよ
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-nI71)垢版2018/12/16(日) 07:00:54.51ID:rAfxO6rm0
>>765
判って露出決められる人なら撮るのは難しくはないのよ。世界中どこに行ってもどんな焦点距離でも同じ露出で撮れるんだから。
でも、これをオートで撮ろうとすると大変なんだよね。
135mmで自動露出にすると-5EVとかの露出補正しないとならなかったりする。

それと>>769の式ね。
APSCで画面短辺いっぱいに撮ろうと思ったら1200mmから1500mmぐらいになる。
トリミングでなんとかと思っても400-500mm程度は欲しいとこ。
こうなるとしっかりした三脚も必要になるしLVで電子シャッター使ってブレ減らしたり、いろいろ小技も覚えないとならんし、結果は世界中に転がってる凄い写真と比較して絶望できるしで実は結構大変だったり。。。

そして、どんなに頑張っても写真用レンズじゃ天体望遠鏡には敵わない(ゴロゴロは除く)
0772名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-y9KV)垢版2018/12/16(日) 07:28:03.91ID:IubGxFmga
11-18 もう、いじってるじゃん
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0a2b-RjvS)垢版2018/12/16(日) 10:01:49.76ID:hBsmUVz00
ふと思いついたんだが16-45/4、Z-1pと組み合わせてパノラマ撮影専用にしたらいけんじゃね?
ファインダー覗いた感じだとワイ端からちょいズームするとケラレが気にならなくなる
早速試してみよっと
0776名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-gfcZ)垢版2018/12/16(日) 14:03:49.10ID:tVIn1xs9a
>>771
露出は天文年鑑の巻末についてる一覧表見てるな、原始的だけど
そこプラス、試行錯誤で低空とかの補正を加える
デジカメになって試行錯誤しやすくなった
フィルム時代の天体写真の本はあのてのテーブルがずらっと並んでたよな
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0a12-ekTv)垢版2018/12/16(日) 14:23:20.86ID:nmNxo8rU0
まあ、天体の露出基本を知らなくても
撮ってその場で確認して調整出来るのがデジタルカメラの強みですよね。
ただ背面液晶では明るく見えるので
星野などでは騙されてしまうからヒストグラムでチェックね。

そういやD5+200mmを使って満月を ISO:8000 F:14 1/3200s(スポット測光 マニュアルモード)で撮って自慢している
自称プロカメラマンがいるとか。
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-nI71)垢版2018/12/16(日) 16:54:03.32ID:rAfxO6rm0
火球みたいに派手に尾を引いてればそれなりに見えるかも
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMaa-rgUU)垢版2018/12/17(月) 09:52:33.05ID:TkOs6x5RM
>>775
KPで星撮りしてて今まで画質的な意味であんまり納得いく結果を得られなかったんだけど、18-35/1.8で初めて満足いく結果になったから多少デカくても気にならないわ
星撮りだと三脚載せっぱなしだしね

シグマ18-35使って星撮りやって、ペンタのAPS-Cレンズの問題は、星撮りに使えるレベルの高画質な広角レンズの不足だなと思った
11-18はキッチリ出して欲しいな
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6f-rgUU)垢版2018/12/17(月) 12:49:30.21ID:MZHZUpfPM
14mmは星には糞画質だと思って手放したわ、個体差かもしれんけど。
12-24も評価サイトでトキナー最新に比べると見劣りしちゃってなぁ
魚眼はよく使うけど開放だと色収差が激しい
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6f-rgUU)垢版2018/12/17(月) 14:38:33.73ID:MZHZUpfPM
10-17は開放f3.5だと星の周りに青い縁取りが出る。f4まで絞ると大分よくなる。コマ収差はほぼない。
シグマ15mm(キヤノンで使用中)は色収差は気にならないけどコマ収差は結構目立つ。
0801名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdaa-nI71)垢版2018/12/17(月) 14:58:36.24ID:zA9iJjd0d
>>798
新世代☆なんだから当然そうなるでしょ。
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8319-Sz7v)垢版2018/12/17(月) 17:57:18.28ID:9rTb3s6W0
15-30より14/2.8が欲しいな。もちろんサムヤンじゃなくて純正で。
14なら入るのに15で入らない場面に出くわして困った困った。
シグマ8-16もちょっと前にディスコン食らったし。
0814名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb3-Y0Zn)垢版2018/12/17(月) 20:28:27.23ID:lcoQXwVFd
おそらくだが
★2.8ユーザーにも買わせないといけないから
70-200/4はかなり性能上げて
小型化してくる

楽しみだ
0815名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-ZI6L)垢版2018/12/17(月) 20:30:39.83ID:3gvAEsm1a
圧縮効果って、300mm前後じゃないと出ない?
55-300plmはボタンポッチの繰り出しも嫌だったり。

15-30のフィルターはKANI一択。ホルダーはどっちのでもいいと思うけどね。端っこをよく見ればNISIのフィルターはガタガタ。NISIのホルダー使ってるのにNISIのフィルターよりKANIのフィルターのが収まりが良いっていう…。部分的にまだまだ品質がチャイナ気質。
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-nI71)垢版2018/12/17(月) 21:43:04.46ID:SOEOg3Mz0
>>816
タムロンには70-200mm F4なんてレンズは無いからね。
焦点距離が5%も違ってたらJIS的にマズイ。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e9-UKyl)垢版2018/12/17(月) 23:07:13.12ID:97V1X3vv0
K-1用にFAJ 18-35mmをヤフオクで落としました。
レンズフードのPH-RBL67 (DA16-45mm・FAJ18-35mm用)が廃盤みたいで
現行だとPH-RBM67 (DA17-70mm用)になるみたいです。
写真で見る限り対してサイズが変わらないように見えますけど、実際のところ代用可能でしょうか?
詳しい人知ってたら教えて下さい。
お試しで買うには3000円はちょっと高いんですよね。
プラッチックのくせに。
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8319-Sz7v)垢版2018/12/17(月) 23:36:35.77ID:9rTb3s6W0
>>830
昔16-45のフード落として割れてしまったのでアロンで補修してたけど
今は17-70のフード使ってるよ。

表面の質感が変わってるけどこれもまた良し。
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8319-Sz7v)垢版2018/12/17(月) 23:41:30.06ID:9rTb3s6W0
>>823
購入おめ。
標準の海に溺れて帰ってこれなくなっても吉。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-ZI6L)垢版2018/12/18(火) 01:12:01.33ID:1yPvEBfza
K-5に常時DA35を付けて広角はDA12-24,望遠側はDA★50-135を付けて撮り回ってたのが

今はK-1にDFA★50に広角はDFA15-30,角形フィルターとセットで持ち回りトドメに望遠側でDFA★70-200…。

無理無理無理
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b3-DYW+)垢版2018/12/18(火) 01:23:39.03ID:VAaS46Km0
>>837
なぁにたった7kg前後だろ
軽い軽い
三脚と雲台入れて約10kgやん
大した事ないってwww

金銭面?DFA★50の良さを知っているなら遅かれ早かれ購入は決まった様なものですよ
我慢は身体に良くないですよ
ずっとヤキモキしながら過ごすのですか?
そんな精神衛生を悪くするよりほんの一時ローンを払えば良いじゃないですかw
どっぷり浸かれる趣味があるって幸せな事ですよ
0840830 (ワッチョイWW 23e9-iLfs)垢版2018/12/18(火) 21:36:27.28ID:fvXVjjb40
>>831
17-70用のでイケそうな感じですか。
とりあえず中古で18-35用の探して無かったら買うことにします。
しかし5000円ちょいの中古レンズに3000円のフードかぁw
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc3-nI71)垢版2018/12/18(火) 21:53:46.26ID:iqAUNdoo0
>>841
き、気分転換だよ!
0844名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-HKrs)垢版2018/12/19(水) 01:43:38.99ID:ylmh6p/Rd
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▲◎□△☆■△▼◎▽☆○■▼△★○◇◆▲◎▼●□◆☆◎□△■◆□◎▽△■●★○◇◎★○◆□▲☆■
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a1b-fjDb)垢版2018/12/19(水) 01:58:21.82ID:BGIJKBbQ0
ドフでFA28-70/4買った。このレンズには珍しく曇りがなくキレイで2000円。
MZ時代によく写るとの評判は聞いていたが、実際意外とよく撮れて驚いた。
小型軽量のAF標準ズームが欲しかった自分にはうってつけのレンズになったわ。
ただあと何年曇らずに使えるかだけが心配。
DFAで後継レンズ出してくれないかなぁ。
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0634-3flP)垢版2018/12/19(水) 20:15:17.88ID:Wz+91DfQ0
FAやシグマのAFレンズは曇りやすいよね
それよりも遙かに古い手持ちのタクマーやMレンズの方がまだ曇りもなくきれいな状態のが多い
古いレンズは設計に無理が無いからなのだろうか
0861名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac9-58Mb)垢版2018/12/20(木) 00:57:25.48ID:ZmHaRA9Ua
11-18はどうなるんやろな。現状DA12-24がめっさ気に入ってるんだよなー。解像感と色乗りのバランスが素晴らしい。
フルでも十分使えてるし。
これに+明るさが加わる正常進化なら申し分無い。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f519-hOvX)垢版2018/12/20(木) 18:12:29.04ID:0ewrhkGl0
ところでDFA50で絞って夜景を撮ったときは点光源の光条はどんな感じ?
とりあえずサンプル画像があれば見たい。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f519-hOvX)垢版2018/12/20(木) 18:37:18.32ID:0ewrhkGl0
>>868
サンプルありがとう。
店頭で絞り羽根の形が確認出来なかったんだけど9枚なんだね。
画像見た限りでは相当絞りまくって何十秒も露光した感じの18本だけど
使用頻度の高いF8位の光条のサンプルもあると助かります。

ちなみにプリセット18枚円形絞りのTakumar200/3.5の光条は神懸かってる。
長さ故に使いどころが限られるのが難点だけど。
0875名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx61-58Mb)垢版2018/12/20(木) 23:43:24.12ID:KAH81l3kx
>>868
あら綺麗
0879名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr61-E7EV)垢版2018/12/21(金) 17:54:25.30ID:lHEGFYaVr
街灯とかの大きめな点光源の光条も見てみたいな。

誰かレインボーブリッジでも撮ってきてくれるとありがたい。
こないだタムA09の50mmで撮ったときは
あまりきれいに18本出てくれんかった。
0880名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr61-E7EV)垢版2018/12/21(金) 17:56:22.89ID:lHEGFYaVr
>>861
フルサイズではテレ端で18mm単焦点代わりになると予想。
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-BEUH)垢版2018/12/21(金) 23:27:54.28ID:zcDPNn9oM
DFA★50の作例Ganrefで見たらイマイチなんだが
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6556-58Mb)垢版2018/12/22(土) 07:29:22.05ID:2gMSauoy0
機能やデザインを無視しても「あのプロが使ってるモデル!」を機種選定理由にするアレが一定数いる事実
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f519-hOvX)垢版2018/12/22(土) 08:43:52.67ID:UeeQ5bD00
CのEF100-400といったらルーク・H・オザワ氏とかね。

フィルタ系77mmで100-400mmのスペック。
これ位のレンズこそDFAに欲しいよなぁ。
150-450買っちまったけどシグマズーム以上の重さでちとしんどい。
0900名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr61-E7EV)垢版2018/12/22(土) 09:24:29.09ID:+1qDRJ76r
>>898
自分は20ー40。16-85の写りも申し分ないけど
便利ズームなんで家内に押し付けた。

ちなみに16-85も28mmの位置に目印付けて使ってた。
0901名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr61-E7EV)垢版2018/12/22(土) 09:29:35.00ID:+1qDRJ76r
>>897
Σ120-400は欲しいと思ったときにディスコン喰らって暴騰したので断念。
50-500はフルサイズではいささか役不足だけど
APS-Cでの使い勝手が秀逸なんでリストラ出来ん。
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8dc3-h4J5)垢版2018/12/22(土) 09:35:40.12ID:X7IdZogC0
>>902
画面の均一性や解像能力は16-85の方が優秀。同じ焦点距離、同じ絞りでブラインドテストしても並べれば判るぐらい。
ただ、並べなきゃ判らんとも言えるw
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a323-DeC8)垢版2018/12/22(土) 11:48:32.00ID:hMbK4n5r0
20-40,16-85両方持ってる
用途、目的次第かな。
人を撮る、スナップ、ちょっと便利な単焦点的に撮る、雰囲気重視 20-40
風景、旅行、撮り歩き、一本でなんでもこなす、かっちり撮る   16-85

両方ともたぶん向かない
マクロ、ボケ、星、わかりやすいレンズ効果(パースなど)を使った作品づくり
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f519-hOvX)垢版2018/12/22(土) 11:53:39.39ID:UeeQ5bD00
>>908
ワイ端16mmは室内とかではかなり効いてくるから意味あると思う。
ただ、上手い人はキットレンズでもぞっとするような写真を
撮ってしまうこともあるから18-135もしばらくは手放さないでおけば?

20-40は・・・?
趣味のレンズと割り切って使えばそれなりに幸せになれる。

ペンタ使ってる時点で趣味の領域に溺れていることを忘れないように。
CNSのユーザーは趣味で買ってるとは限らない。
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f519-hOvX)垢版2018/12/22(土) 12:13:02.07ID:UeeQ5bD00
DAのLimitedに28mmが無いことに対する回答が多分20-40なんだろな。
万能なら16-85で文句なしだけど小型ボディにはいささか大きいと感じる。
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f519-hOvX)垢版2018/12/22(土) 12:19:18.62ID:UeeQ5bD00
ところでDFAのLimitedは企画自体が検討外?
31と77の間を埋める43軸足のズームとか。

ズームリングの刻印が30 35 43 50 60だったらワクテカもの
0919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac9-oj4B)垢版2018/12/22(土) 15:45:18.15ID:d6rCDB2Oa
16-85は解像するし便利で良いレンズだけど、個人的には線が太くて硬い描画だと思う。特に望遠側。
葉とか水紋とかの細かいテクスチャ撮るとザラついた感じになりやすいなーって思う。
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95b3-4PS9)垢版2018/12/22(土) 18:03:39.81ID:9hu4QS1c0
今まで富士のXF35F1.4とx-h1の組み合わせが最高の手ブレ補正と最高の画質だと思っていた
ふわっと、でも絞ればカリっとでほんとに素晴らしいレンズ
パナやニコの50も良かったが富士の足元にも及ばない

ところがだ

K-1マークUとDFA☆50はなんなんだ?
なんだこの画質は?
凄い、凄すぎる

キレとボケがここまで高次元に調和して、なんという写真を叩き出すのだ
何者なんだ、このレンズとK-1は
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95b3-56jv)垢版2018/12/22(土) 18:38:30.50ID:XRhcwdMd0
>>923
リアレゾでもいってみよー

楽しくなるでwww

富士フィルムのセンサーの配列って普通のベイヤー配列じゃなくて
それ故発色が良いらしいけどこれってパクれないんかな?富士フィルムの特許?
フルセンサーで富士フィルム配列のセンサー載せたK-1出してくんないかなぁ
そのK-1とDFA★50でリアレゾやってみたい
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp61-XhCK)垢版2018/12/22(土) 18:49:08.91ID:I+YnyOY3p
自分はdfa50解像やボケというより、光学でできるとこまで頑張った気持ちの良さがあるレンズだと思ってる
考えがたぶん一番近いのはトキナーHPのoperaの作例
フォトヨドは使ってくれたのはいいが、それほどでもないね()
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f519-q1e7)垢版2018/12/22(土) 20:07:07.10ID:UeeQ5bD00
元々☆レンズは各種デジタル補正に依存しないものと見做してる。
補正をオンにしても代り映えしない位でないとデカ重に耐える意味がない。

他社の100万以上のレンズで周辺減光補正が必須だったりする事例を見るとぞっとする。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMe1-2Rxt)垢版2018/12/23(日) 12:08:53.91ID:VFKJVU8LM
>>937
岐阜県民乙
0949名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-h4J5)垢版2018/12/23(日) 20:04:42.17ID:D2R5M4AZd
>>948
PLフィルタ操作窓
0951名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-UtVP)垢版2018/12/23(日) 20:20:57.68ID:/nMMjY0hd
>>946
クモリ、カビまみれの中古レンズはノーサンキューです。
0958名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-bY2q)垢版2018/12/23(日) 21:33:49.74ID:J72AYhqdd
◆クリスマスだよ・トーマスサンタ◆
◆12/15(土)、16(日)、17(月)、21(金)、22(土)、23(日)、24(月)、25(火) ◆
◆◆大井川鐵道上り列車・定番お立ち台の紹介です◆◆

抜里駅南側に茶畑の中を行くカーブがあります。
そこを西側の道路、踏切付近からから撮影しましょう。
午後にバリ順となりますが、冬は側面に光は回りません。ご了承ください。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。

※撮影後、特にクルマで来た方は帰りに川根茶などお土産を購入し、
現地にお金を落とすよう心がけましょう。

◆◎▲□◇▽★□◎△▲□◆○▼●◎▼○■☆▼△○◎■☆▲△▽◇■○□◎◇★◆▽○△★○■▼●☆◇□◆▼○★▲□▼◎○☆■★△☆▼◆◇□
0960名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW a323-DeC8)垢版2018/12/24(月) 00:59:33.90ID:7NUPwq3f0EVE
一度でも10万超えのレンズ買った経験あれば5-6万のレンズは割安に感じるが
そうでない人には高く感じる。(エントリーモデルの)ボディより高いって
新品で買える5万以下のレンズは遠回りになる可能性高いが、それもまた経験。

個人的にはズームは新しいほど良いと思ってるので
今から16-50行くなら16-85買った方が満足度高いと思う
0968名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW f519-hOvX)垢版2018/12/24(月) 10:14:43.63ID:bWtEh0R+0EVE
>>967
他のレンズはともかく16-50は中古で買うのがマジ怖い。
0972名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd43-mMoo)垢版2018/12/24(月) 12:28:27.90ID:/IpasiPxdEVE
私の★16-50は1度も故障どころか、よく言われてる片ボケも皆無。14年製造
0973名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW f519-hOvX)垢版2018/12/24(月) 12:36:10.18ID:bWtEh0R+0EVE
>>972
その世代ならとっくの昔に対策済みだろね。
ただし中古市場には初期型のゴミが平然と流入してくるから論外。
初期の悪評のおかげで現行の新品でも不安になってしまう。

一昔前のボンバルディアのQ400みたいな状態。
不具合を出し尽くした今になってやっと安心して乗れるけど。
0977名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac9-58Mb)垢版2018/12/24(月) 14:56:44.28ID:Fa/GO506aEVE
55-300plmが届いたよ。
噂に違わぬ優秀な作りと写りのレンズだった。
Aps-c用のレンズなのにサイズ的にはK-1にピッタリなのも良い。
新品で4万とか格安だし良い買い物だった。
前玉に視認出来るチリがあるけど、俺はキニシナイ。
0978名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7d8a-q1e7)垢版2018/12/25(火) 00:32:12.01ID:DaFnn2ef0XMAS
☆16-50はイルミ撮影に全く使えないんだよなー。
絞りが歪なせいで光芒が不等間隔
激しいコマ収差
非球面レンズによる玉ボケの形がパンツ被った宇宙人(同心円の玉葱にすらならないとか、レンズの精度大丈夫か?)
とはいえ、16-85だとボケが小さすぎて玉ボケを折り混ぜたものが撮れない。
つーわけで、イルミ撮影には古いFA単が役に立つのさー
0979名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 052b-9xJM)垢版2018/12/25(火) 00:54:20.08ID:szE3ZBqF0XMAS
16-50中古で買ったけど、SDM故障はない
代わりにベアリングがお亡くなりになってしまった…
0981名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 052b-9xJM)垢版2018/12/25(火) 01:17:07.56ID:szE3ZBqF0XMAS
自然都会問わず風景撮りメインで、16-50,35安,10-17をメインで使ってるんですが、次に買うなら何が良いでしょうか?
ゆくゆくはフルサイズを夢見ているのでFA31とか考えてるんですが、怖くてアウトドアには持って行きづらいなあとも思っています…
0982名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd43-cYOu)垢版2018/12/25(火) 06:05:18.50ID:31oNUZhxdXMAS
>>981
なんとなく中古で買ったDFA28-105
KPにくっつけて夜景撮影したらキレッキレの解像にビビりまくったよ
それでK1markU発売日に即手に入れ、DFA★50も買いこれまたすごいのよ
0991名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW f519-hOvX)垢版2018/12/25(火) 17:52:12.35ID:zQkDkIzv0XMAS
頭から反射レーザービームをK-1のプリズムの中で何回も反射させて
☆50の前玉から発射するなんて漢のロマンじゃねぇか。

あ〜るの自作AFカメラらしき物体(レーザー発射器)とか思い出したyo。
0993名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW f519-hOvX)垢版2018/12/25(火) 18:20:10.43ID:zQkDkIzv0XMAS
夜景で6角形や8角形の絞りが必要なときは
FAとかTakumarをゴソゴソ引っ張り出せば済むもんさ。

今あるべきスタンダードは可能な範囲で円形絞りだけど
逆光に弱い玉だと強い順光下で光沢部がグチャグチャに。

羽田通いをやってると胴体の光沢を破綻なく撮れるレンズがなかなか無くてねぇ...
150-450はなかなかいい線いってると思うけど。
0997名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 052b-9xJM)垢版2018/12/25(火) 23:53:06.71ID:szE3ZBqF0XMAS
>>982 >>996
28-105はフルサイズのキットレンズで調達するのがお得に買えると思うので、とりあえずはDFA100でいこうと思います…!
そしてフルサイズ買う時にはレンズキットでいきます!
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f519-hOvX)垢版2018/12/26(水) 00:15:29.82ID:8+VVhquI0
数が出てるキットレンズならU型の登場はあり得るかな。

最短が10cmも縮まったら相当倍率上がって美味しいけど、
元がIFだから大規模な改設計になりかねないなぁ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 13時間 6分 27秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況