X



FUJIFILM X-H1 Part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-mtMV)2018/12/31(月) 06:44:52.18ID:r0xsGYhQd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/

●特設サイト
http://fujifilm-x.com/jp/cameras/x-h1/

●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/

●撮影画像サンプル
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/sample_images/

●前スレ
FUJIFILM X-H1 Part6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532504975/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
FUJIFILM X-H1 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536496385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-ocy1)2019/01/01(火) 21:20:40.96ID:k9T0C8lfp
レンズ内手ブレ補正レンズを中心に使っている人は T3の方が性能良くておススメ?
10-24と18-55,55-200や18-135や50-140、100-400
これらレンズの手ブレ補正が強力だからあまりH1にしても意味がないような?
今度出る16-80も手ブレ補正
80マクロや200F2も手ブレ補正付きだね
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d32-N4Tg)2019/01/02(水) 09:33:14.54ID:0JldMFuv0
私の使い方では、特に不具合がなかったのでFwの更新は1.11で止めていた。
で、少し前に開示された2.00を更新した。

手ぶれ補正は、『自分の腕が上がった』と、錯覚するレベル。

変更内容に載っていなかったけど、電子シャッター使用時でも、拡張ISOが使えますね。
拡張ISO使うために、メカシャッターに戻す必要が無くなったのは、地味に嬉しい。
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b63-aTgV)2019/01/04(金) 00:28:45.32ID:cpEletFw0
H1とT3ですごく迷うw
形だったり頑丈そうな雰囲気もあって外側の好みはH1なんだけど、内側はT3の方が陳腐化が遅そうだし悩ましい…
なんでこんな悩ましいラインナップにしてくれたんだろうw
0031名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-N+VM)2019/01/04(金) 19:21:14.37ID:pgG5luRTM
>>27
H1とT3で死ぬほど悩んだけど、T3にしちゃった
理由は、手持ちレンズが3514、16、80、50-140、100-400で手ブレ補正レンズが多かったのと、
T3のAFに釣られた
普段から野鳥撮るし、もうすぐ子どもも産まれるからなぁと
H2出たらそっち行くかもしれん
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc5-SPxy)2019/01/04(金) 20:16:24.76ID:WsuRhk30p
なあみんな
基本的に50-140と100-400と18-135で運用するのが多いのだが、その場合はやはりAFの優れる T3の方が良いのだろうか
16-55や16,56,90もあるのだが、使う時は三脚もしくは昼間が多いのだ
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc5-sxLP)2019/01/04(金) 21:32:12.70ID:2lpXXpX7p
>>27
T3も持ってるけど昨年末にH1も買った。
ボディ内手振れ補正の威力も絶大だけど、シャッターショック極小のシャッターの感触とかボディの剛性感とか、道具としての良いもの感が素晴らしいと思う。

>>32
手振れ補正付きのズームレンズや三脚使用が多いのならT3で良いと思うが、1/60や1/125位でも16-55や90は微ブレの恐れがあるので、これらの手持ち撮影はやはりH1の方が安心して使える。
0047名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-l7w6)2019/01/05(土) 23:30:57.78ID:8GhNCdK3a
今年はH2出ないのかなー。
E1→E2は一年で出たからちょっぴり期待してんだけど。
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6932-zCdg)2019/01/06(日) 11:30:27.57ID:i69KlmgB0
バッテリーグリップ付けて、インターバルの長時間撮影に望んだ。
途中で天候が悪化したので止めたけど、330枚で、グリップの2本は空。
本体の残りも1/3程度。
想像していたより消耗が多かった。
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD8b-axUt)2019/01/06(日) 11:42:48.32ID:RmDsjBVvD
>>46
そうなんだよなー
h1とt3の両方買ってもニコイチになる訳ないのだけどねー
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d93d-+SgI)2019/01/06(日) 13:14:46.04ID:R2avTgum0
今からミラーレス一眼買うのに手ぶれ補正ボディじゃないなんて・・・
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 91a1-6Hvz)2019/01/06(日) 17:47:34.46ID:5I0cfNuW0
ありがとうございます

XT3と比べて130gの重量増は1日の街歩きや登山でどうかなってのはありますが、連写や動体はやらないので、薄暗い森や夜の街歩きでの手ぶれ補正の方が満足度は高いかなとXH1に傾いてます
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 91a1-6Hvz)2019/01/07(月) 02:45:08.61ID:MoQM1t7j0
>>59
>>60
レンズは10-24F4を購入予定でした
重力的には計1000gちょいくらいだったかなと
登山、海外国内旅行スナップだとやっぱり重さが心配になっちゃいますね悩みます

>>62
最初は完全にT3のつもりでしたが、仰る通りそれらの機能より手ぶれ補正の方が圧倒的に助かるかなと思いました

H1とレンズもキャッシュバックなのも相当大きいですが
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4905-Goox)2019/01/08(火) 21:52:19.68ID:IFl0sqMO0
でもT3は高感度が弱くなってるよ、、
H1が今更欲しくなってます
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-xhm2)2019/01/09(水) 00:01:08.27ID:914rOQYZ0
FUJIのキャラバンでカメラ設計者の公演でのことだが、
裏面照射はスチルのためではなく、動画のためだと
裏面照射は回路設計がしやすく、処理速度の必要な4K動画実現のためにどうしても必余だったそうだ。
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-SPxy)2019/01/09(水) 00:34:02.70ID:4e4J+Ipz0
ファームのアップデートでレンズの手ブレ補正とシンクロがウリだったけど誰も効果のこと触れないね
50-140,100-400とか効果まったくないのかもな
なんだよ、シンクロしても手ブレ補正の効果でないのかよ
期待してたのに
もし強化されたのなら、それが体感できるならT2から変えようと思ってたのにあまりに反応薄くて薄くて
0084名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-Bx/F)2019/01/15(火) 12:31:26.40ID:gwWvhLbLr
>>80
あくまでもCIPA基準テストでの差があまり無いというだけで、補正軸が増えた分の状況対応安定性は向上するよ
特に回転は、レンズでは抑えられないけれど、シャッターを切るときに発生しやすい人も意外といるからね

もともと望遠はレンズOISの角度ブレ補正が効くからアレだけど、
ワイド側とか近接になってくるとシフト補正の効果が上がってくるので、
5段の18-135あたりでも実使用ではそれなりに差が出るでしょ
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1331-1996)2019/01/18(金) 18:08:35.80ID:MGFiN4Ao0
H2はT3をしのぐ新センサー乗せてTより先に出してくれ!それまではH1で戦う。
X100Fの新型が出たらそれは買う
0090名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-fsJT)2019/01/18(金) 23:26:08.10ID:UJx+nadXa
Txシリーズで実装、TxxとEシリーズに落として熟成したらHに搭載っていう流れで決まりそうだよね。
PROは4年の独自のサイクルだけど
0091名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-1996)2019/01/19(土) 02:51:19.58ID:3rIZ/QcMd
>>88
H2はセンサー1サイクル待つから、tより先に出してくれって話だ。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1331-1996)2019/01/19(土) 12:51:36.46ID:3e2OdqsV0
>>92
凄くいいカメラなだけに凄く残念
Tやめていいと思うくらいだ。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2169-Scm/)2019/01/19(土) 13:36:45.08ID:+kzMi4IV0
営業部門がウザくて仕方なく手ブレ補正内蔵出したけど、やはり本命はT3じゃないのかな
0095名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-cMir)2019/01/19(土) 13:41:18.11ID:KFIsQArHd
悲しき不遇なカメラ
タフだから自然撮影などの用途ではまだ需要があると思うけど
まぁさっさとT3のAFと動画性能を載せたH2を出せよ買うから
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1331-1996)2019/01/19(土) 17:39:43.66ID:3e2OdqsV0
でもさ、手持ちで低速シャッターある程度いけるってなるとわざわざ三脚持たなくても撮れる写真がすごく増えるんだよね。T2使ってて不満に思った事はそれだった。
T2使い始めてた頃はシャッタースピード上げれば手ぶれ補正いらねェ。必要なら三脚持ち歩け!と思ってたけどさ、なかなか三脚まで持ち歩けないよ。
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5340-hDun)2019/01/19(土) 22:21:00.27ID:melUAB9x0
>>98
シャッター速度30秒を、300枚以上重ね合わせる写真を撮る時。
400mmぐらいなら、三脚使わず、ISO上げたり、カメラの手ブレ補正で対応する。

あとは、2台以上のカメラで撮影する時。
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9bed-0oKP)2019/01/20(日) 05:08:36.34ID:apBasEwk0
>>102
そもそもT3ボディの$1,399より$100安い$1,299でH1+バッテリーグリップの時点でおかしいなw

日本に送るには送料&デポジットで+$120.60みたいなので、合わせて$1,419.60
尼米のレート換算機が113.9880567848 JPYなので、直接円で買っちゃっても161,817円だね
H1ボディの国内価格とキャッシュバックを考えても、バッテリーグリップがついてくることを考えると安そうね
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9bed-0oKP)2019/01/21(月) 07:55:57.10ID:66ZrU+x80
新しくないと価値が下がって値下がっていくのは日本の商習慣の特徴で、
アメリカなんかだとセールで下がったものも終われば戻る
売れないからーとかそんな値下がり方なんてしないよ
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9bed-LR83)2019/01/22(火) 19:23:22.50ID:owGn6EVj0
>>112
だんだん下がってる黒い線は中古
中古は、ある程度流通量が増えてくればダブついたり劣化品が出てくるから当然価値が下がって価格も下がる
新品は基本的にずっと同価格

このグラフで、アメリカで新品の価格が下がってると思っちゃうのはちょっとヤバイぞ
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp1d-fbRE)2019/01/22(火) 19:30:44.80ID:YA+CnUAGp
青もガンガン下がってるし
これで市場価値が落ちまくってんのが読み取れないって
ガチで頭悪そう
ここから$1000ドル近く値上がると思ってんのかw

日本の方がよっぽど価格維持されてるわ
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp1d-Fud+)2019/01/23(水) 08:33:25.16ID:0hmIqegHp
10-24はもともとレンズ内手ブレ補正があって、今回3.5から5.5段に増えた

ただ手ブレ補正のない8-16はボディ内手ブレ補正があるから5段だよね

あまりレンズ内手ブレ補正はx-h1 使う限り関係なさそうだ
0126名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-YWAY)2019/01/24(木) 10:14:01.34ID:CXiaHXDkd
XF90mmとH1の組合せって、シャッタースピードどこまでが限界ですか?
1/8いける?
0127名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-jcGs)2019/01/24(木) 17:18:03.32ID:cE61vIRid
>>126
56くらいならいけた
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-6kti)2019/01/25(金) 00:38:30.07ID:Ts7yR93zp
>>126
1/8ならOKですが、この辺りがXF90mmを高打率で止められる限界かな?
0131名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-YWAY)2019/01/26(土) 19:42:02.03ID:95MXPicdd
今更だけど、X-H1とXF50-140mm f2.8買ったぞ!!
0135名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-YWAY)2019/01/26(土) 23:06:32.60ID:95MXPicdd
>>132-133
ありがとうございます!

>>134
フォトコン何回も獲ってるのでその辺は心配ご無用です!
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM62-y5Li)2019/01/27(日) 22:09:12.41ID:4ISVdx4cM
みんな痛いところをチクリと刺されたみたいで笑えるな
例えとして木村伊兵衛賞を撮った梅佳代はミノルタα sweetと安い標準ズームを使っていたよね
森山大道なんか未だにカメラを自分で買った事がないよね
要らなくなったカメラを貰って撮ってたりさ
要はセンスですよセンス
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c275-DtZA)2019/01/27(日) 23:48:21.17ID:xKzcHBu40
>>153
できらぁ!
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed1e-jcGs)2019/01/28(月) 01:28:45.19ID:jI8skb2v0
良い写真って大事なのはカメラじゃ無い。レンズでも無い。
打率を上げるためや、イメージに近づける写真を撮れる打率を少しでも上げるために高額なレンズやカメラが有るだけだ。
別に画質が荒かろうが本当は関係ない。実際に昔のアナログ写真にも良い写真は有るだろ?
大事なのは道具じゃなくて感性と経験値
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed1e-jcGs)2019/01/28(月) 08:25:46.17ID:jI8skb2v0
>>158
ただ…H1は買ったが後悔はしてない。買ってよかったすら思う
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-Q6Sf)2019/01/28(月) 08:37:03.57ID:nJtoAJ7mM
カメラマンではないんだけど仕事で写真撮ることがあって、悩みに悩んでH1とxf1655買ったんですよ
そしたらな、プライベート用のxf90が夜でも手持ちで撮れてしまう
これはいい買い物をしたと思いましたね
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3de6-uXtp)2019/01/28(月) 09:01:02.57ID:bUI/O85I0
6700待ち
フジは終わるね
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4231-jcGs)2019/01/28(月) 10:38:18.29ID:P6JDq9Dn0
ソニーは撮っていて楽しくないから要らない。
撮っていて楽しさも大事。
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e14-cDLG)2019/01/28(月) 10:55:15.71ID:yy6Go3hl0
でも、X-H2はT3のセンサーを使い回すだけだから、AFは相変わらず遅いままだよ。

フジは高速AFのベイヤーセンサーをX-トランスCMOS化しないと駄目なのに
高画素化しか念頭にないのはフルサイズミラーレス機への対抗心だろね。
X-T4は3200万画素なんて噂をどっかで見た。

ニコン Z7 3600万画素/Z6 2400万画素
ソニー α7RIII 4200万画素/α9・α7III 2400万画素
キヤノン EOS R 3000万画素/EOS RP 2400万画素?/名称未定 5000万画素
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e14-cDLG)2019/01/28(月) 11:05:12.19ID:yy6Go3hl0
>>151
有名なプロ写真家と比べてどうすんだよ。写真は感性なんて当たり前じゃん。
フジXユーザーの大半は、写真コンテストで入選したいレベルの初心者だろ。
でも、どの写真教室でも、講師がフジ使ったことないから適切なアドバイスが
受けられない。

写真教室の講師は、以前はニコンかキャノンだったんだけど最近はα7系を
使ってるセンセーも増えてきた。コンテストに入選したいなら、この3社の
フルサイズを買うのが先決だろうね。
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4231-jcGs)2019/01/28(月) 11:37:15.65ID:P6JDq9Dn0
>>165
TシリーズとHシリーズを統合すれば良いのにね
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-y5Li)2019/01/28(月) 15:50:07.50ID:QVOsodw5M
>>166
アホかよ、アドバイス受けるためにメーカーを選ぶ奴なんていね〜よ
新しいカメラを買うよりもまずは自分の持ってる機材で雑誌の入選を目指してみたら?
機材が増えすぎて写真の事よりカメラの事で頭が一杯の人が多いんじゃないの?
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4231-jcGs)2019/01/28(月) 16:09:02.33ID:P6JDq9Dn0
最近の楽しみ。
昨年のコレは良く撮れたってヤツを額縁印刷?とか頼んで部屋に飾って楽しんでる。まだ秋が良いのが撮れてない。
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4114-cDLG)2019/01/29(火) 18:45:54.01ID:Syezk9GJ0NIKU
フジは65歳で年金もらい始めて趣味でカメラ始める初心者が多いから
今まで自分のカメラ持ったことないドドド初心者ばかり。
フジのサービスステーションでX講座やってるけど、絞りとは?から
始めてて笑える。
腕や経験はないけど金はある年寄りがフジのメインターゲット。
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 7905-YWAY)2019/01/29(火) 19:37:22.23ID:7iJkoUUC0NIKU
X-H1届いた!
明らかにT3より画質はいいわ
ちょっとデカいけど、連写も速いし音も静かだし、何よりビックリなのが、XF50-140だと1/4でも使える事
頑張れば1/2も止められそう!
こいつはすげーや
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4206-mZiJ)2019/01/29(火) 19:40:22.39ID:Njr2feKg0NIKU
>>174
仮にそれが真実だとして、どこに笑うポイントがあるの?
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 06ed-lkrB)2019/01/30(水) 02:09:53.72ID:747CEv5L0
>>181
CIPA基準のテストでの段数が大きく上がるわけではないですが、OISに無い回転やシフトが増える事で、ブレ方のパターンに対する耐性が上がります
近接になればシフトが効いてきたり、レリーズ時によじれるような人なら回転が効きますから、
利用者の使い方と撮影シーンによっては数段変わる場合ももちろんあります
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed1e-jcGs)2019/01/30(水) 03:13:12.70ID:EXJW1PbB0
>>174
オレも趣味で始めたけど確かに最初は絞りってなんだ?から始まったわ。
講師やるほど詳しいみたいだから教えて欲しいんだけどさ、適正な絞りってどうやって決めれば良いわけ?
露出のが足りなきゃシャッタースピード遅くすれば良いわけだろ?
未だに適正な絞り値が、わからん
0187名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-jcGs)2019/01/30(水) 12:43:41.65ID:wGePGFiHd
絞りっていまいち自信持てないんだよなぁ
やっぱり考えながら、数撮って感覚を磨くしかないのかな?
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-RWNA)2019/01/30(水) 12:54:52.73ID:g9uVq/yEp
簡単だよ
絞れば画質が周辺までよくなる
でも絞りすぎたら解像度落ちる

となると
レンズから2段絞りを基本にしてあとは自分が適正と思う露出になるようさらに絞ればよし

絞ってもAPSCならF9、フルサイズならF11までかな
意図的にボカして立体感を出す、ふんわりした感じにする、夜ISOをできるだけ上げたくない、という場合は開放〜1段絞り
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42b3-ota+)2019/01/30(水) 16:53:39.01ID:K5L1Lyqx0
>>184
その絞りの数字に自分の写真の意図が込められたら適正な絞り
ここは解放で背景をふわっとさせたいとか、
ここはじっくり絞り込んで全体にピント合わせたいとか、
コントラスト的にも最良で適度なボケが優しいF5.6付近か、
みたいなのを被写体に応じて使い分けられるようになればいい

別に絞り値が写真のすべてではないから他に何か狙いがあるのなら
大失敗な設定でもない限り絞り値にあまりこだわる必要はなかったりもある
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4932-bplM)2019/01/30(水) 21:57:08.96ID:E1pneUp+0
>>187
32GBとか64GBのSDカードなら、数千枚単位で撮影できるんだから、絞りBKで9枚連続撮影。
ただ、9倍撮影する分、バッテリーがガッツリ減るので、予備が必要。

「考えながら」という部分をシャッターを切るときでなく、写真を選ぶときに使う方法。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7ff1-fheH)2019/01/31(木) 21:55:46.79ID:M5ij2GO80
■対象製品
FUJIFILM X-H1

■更新ファームウエアのバージョン
Ver.2.01

■Ver.2.00からVer.2.01の変更内容
1.稀に露出オーバーの画像が撮影される現象を修正しました。


▼最新ファームウエアのダウンロードページはこちらから
ttp://fm.fujifilm.jp/mail/u/l?p=i0MSCvIIWBAeCVyAY
※ファームウエアのダウンロードはPCをご利用ください。
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb3-8MjN)2019/02/01(金) 12:39:16.54ID:RVXWP/TDp
手ブレ補正があって光学ファインダーのK-1Aと
同じか少し弱い手ブレ補正のX-H1
値段はK-1Aの方が安いくらい
フルサイズでしかも防塵防滴はPENTAXの方が富士より明らかに格上なのはわかっている

でも持った感じX-H1の方がいいのと、出てくる写真は富士の方が好みだ
センサーサイズが小さいのにいつも不思議
富士の方がレンズ含めてシステム的に良いのかもな
0201名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7f-ZSl4)2019/02/01(金) 13:43:06.60ID:wWZykRY+H
フジはボディ側も高性能だね。EFマウントの高評価なレンズをfringerで付けると感動する美しさだし
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f31-P3eT)2019/02/01(金) 16:45:51.69ID:hYKBCBXT0
大きいシネマレンズを付けることも想定して設計されてるから剛性も高いよね。
0214名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd1f-SZWv)2019/02/02(土) 20:50:59.31ID:gJX20buGd0202
>>209
米アマゾンではないが、B&Hで買った。
ポチってから5日で届いたよ
DHLで日本に来て佐川で届いたけど、関税で7500円くらい代引で取られるから注意してね。
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffed-amyA)2019/02/03(日) 03:16:37.34ID:ShcjXZZs0
>>215
尼米だとデポジットで先に取られて、受け取り時にあとから消費税を払うこともないのだけど、
何故かデポジットが2%しかつかないみたいだから尼米で買ったほうが安いよ
送料も10ドルくらいだったはず
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f63-P3eT)2019/02/03(日) 05:55:56.31ID:K3jy+XOL0
>>213
発売日に買ったけど付いてた
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-PoJv)2019/02/03(日) 08:56:10.55ID:cc4Vw28G0
>>215
製造国とか関係なくデジカメの関税は無税ですので、7,500円は代金の60%に掛かる日本の消費税とDHLに支払う通関代行手数料かな?
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df05-SZWv)2019/02/03(日) 19:32:45.42ID:U3dyqFj60
>>219
何の問題もありませんよ!
最初に言語選択するときにメニューに日本語が選べます!
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df05-SZWv)2019/02/04(月) 21:51:32.33ID:wNQW5K7O0
X-H1とXF50-140mmで試写してみたけど、1/2秒でも手振れ補正効くんだな。
ttp://imepic.jp/20190204/785470

部屋のぬいぐるみ撮ったけど、手前の目にピン合わせしたけど、ジャスピンじゃない?
スマホ転送してるから分からないけど、甘めかな?
イケてるように見えるんだが。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df05-SZWv)2019/02/04(月) 22:38:35.66ID:wNQW5K7O0
>>223
フルサイズ買えって言われてもよく分からない。
どの機種のこと言ってるのか教えてくれる?
因みにD810までニコンは使ってて売っぱらった。
キヤノン、ペンタックス、ライカは持ったことない。
ソニーはα9は使ってる。
レンズは100400GMな。
あとは全部フジオンリー。
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df05-SZWv)2019/02/04(月) 22:42:44.64ID:wNQW5K7O0
因みに換算200mmを1/2秒で手持ち撮影できるフルサイズってあるのかな?
おれは経験上ないと思ってる。
ペンタックスの手振れ補正がどこまで優秀か知らんけど、ソニーはここまで強力ではない。
m43のオリンパスは強力そうだけど、反対にISO上げられないから、このH1とXF50140mmの組み合わせはISOとSSのバランスで最強なんじゃないかと思ってるよ。
0228名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-P3eT)2019/02/05(火) 14:11:31.95ID:WVzQS7Ged
>>227
ソニーってそのうち、レンズごと動かしそうだよなw
0229名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-SZWv)2019/02/05(火) 15:38:44.38ID:GgorvEFsd
全然強力じゃないだろw
3段くらいのレベルだよ
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f63-P3eT)2019/02/05(火) 17:25:25.28ID:doH1TFh40
ライカのサブがフジの人多そう
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df32-PcTp)2019/02/05(火) 18:03:56.42ID:6kBhgW620
>>233
富士のカメラを選んだ理由の一つは、ライカXシリーズの操作に憧れたから。
PSAMのモードダイヤルではなく、絞りリングとシャッターダイヤルで、
プログラム、マニュアル、シャッター/絞り優先を決められたから。
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df05-SZWv)2019/02/05(火) 21:02:11.14ID:FM0iFfK60
>>235
めっちゃええ思うよ
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-PoJv)2019/02/05(火) 22:10:03.08ID:tKt6pJp+0
>>237
H1までのUSB端子はmicro-Bだけど、T3(多分今後出る機種も)はType-CなのでRR-90は使えません。
φ2.5端子は全てのXシリーズカメラに備わっているので、今後のことを考えるとRR-100を買うべきです。
…というか、バカ高いRR-100じゃなくてお安いキヤノンやエツミのφ2.5端子リモートレリーズを買った方がお得ですよ。
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df05-SZWv)2019/02/05(火) 22:10:46.86ID:FM0iFfK60
>>238
T3の方がAFは上や言うても、H1の方が剛性上やし、何せグリップ感が堪らん!
ボタンストロークもええし、高感度もT3より上や
16-55もええレンズやし、ボディは手振れ補正効きまくるからね
D7200とかD500、80Dや7D2とニコキャノ標準レンズの組合せより、段違いでええ思うよ!
ちょい値段ははるけど、そんな細かいこと気にしたらアカン!
ええ買いモンしたなーて満足感が堪らんよ!
ニコンやキヤノンやソニーで、エテルナみたいな記録出せまっか?って話や。
使い倒してや!
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df05-SZWv)2019/02/05(火) 22:12:19.61ID:FM0iFfK60
記録ちゃうわ、色や
予測変換で間違えたままにしてもーたわ
すんまへんな!
訂正すると、
ニコンやキヤノンやソニーでエテルナみたいな色出せまっかって話や!
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-PoJv)2019/02/05(火) 22:29:59.74ID:tKt6pJp+0
>>237
補足ですが、RR-90は既に生産終了しているので流通在庫のみです。
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df05-SZWv)2019/02/05(火) 23:18:58.00ID:FM0iFfK60
>>245
たまにしか使えへんからこそ、純正の方がええ思うよ
安定性という面ではやね
高いから安いからとかそういう問題ちゃう思うよ
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f63-P3eT)2019/02/05(火) 23:19:02.67ID:doH1TFh40
>>240
わかるー
最初の2行が全て
言いたい事全部盛りで好き
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df05-SZWv)2019/02/05(火) 23:19:18.01ID:FM0iFfK60
間違えた
>>244
やったな
0250名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-8j4n)2019/02/06(水) 01:40:02.45ID:bHc7U6XAa
なんだかんだで一世代前センサーって響きが萎えるわ
やっぱアカンなー
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fff2-RaI+)2019/02/06(水) 09:24:00.40ID:sFD5OMNB0
いや嘘だね
そもそもH1は発売後半年でT3が出たし
H1買ったやつは新しいデジモノ好きの面もあるだろ

それを新センサー積んだ新型が速攻でるもんだからH1の良いところをなんとか絞り出して納得するしかない
現にT3発表後はそんなレスばかり

もちろんH1はいいカメラだけどね
pro2T2と同じ3年前の旧センサー積んでるのにはかわらない
0255名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-P3eT)2019/02/06(水) 10:16:20.44ID:wOnZgP5Zd
T3にしてもT2に感じた不満は消えない。
基本的に街中スナップだから3脚は使えない。出来るだけシャッタースピードを遅くしたい。
そこでH1を購入後、一切不満は無くなった
H1を買ってから、撮影する事だけに集中できるようになった。
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff63-i9IT)2019/02/06(水) 11:21:03.48ID:igQ8zPmw0
俺はメインをH1でT3は普段使いの鞄に入れて持歩き用にしてる。実際使ってみてT3はコンパクトで性能もいいし売れるのもわかるけど、H1の置換えにはならんと思うよ。
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb3-Oi5e)2019/02/06(水) 12:24:55.67ID:vj1upF/Jp
H1にはボディ内手ぶれ補正や高剛性ボディなんかの利点があるから、それらの性能を求めて購入したユーザーは多いでしょ
むしろ半年後にT3が出たからと、ここでワーワーギャーギャー騒いでる人の方が


新 し い デ ジ モ ノ 好 き


なんじゃないの
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f1e-P3eT)2019/02/06(水) 14:56:16.08ID:CiduOAx20
>>264
撮れるよ!
そもそも撮れないカメラは無いんじゃない?
打率の問題なだけでどのカメラでもカメラなりに撮れるよ!
0268名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-SZWv)2019/02/06(水) 17:29:39.48ID:uDtuVKv1d
おれはT2を売ってT3に買い換えたけど、高感度の画質が満足いかないのと、色味もT2の方が良かったと感じていた
でもT3にもAF性能やスポーツファインダーなど良いところはあり、T2に戻る気もなかったので、同じセンサーで手振れ補正が効くH1を追加購入したら、大正解だったという事
要は買い足せば良くて使い分けだし、あっちはダメでこっちが良い、なんてのは考えが貧しすぎるよ。
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df32-PcTp)2019/02/06(水) 19:28:16.72ID:Xspwo7Oh0
>>239
今まで、富士フィルム純正の、φ2.5端子リモートレリーズが無かったというのが、不思議。
2.5φのリモートレリーズってピンアサインは全部共通なの?

それよりも、信号量の割には大きなI/Oポートを付けるって、設計は苦労しただろうな・・・。
私だったら、USBだけで十分だろ。と、妥協するな。
0272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-PoJv)2019/02/06(水) 21:40:34.39ID:4a+MqTHd0
>>270
以前からXシリーズのカメラにはφ2.5ピンのリモートレリーズも使用可能でした。
私はRR-100がバカ高いので、T3にはエツミのを使っています。
造りは安っぽいけど問題なく使えますよ。
キヤノンの純正レリーズも結構安いので、以前から使用している富士ユーザーが結構いると思います。
T3の取説にも「RR-100や市販の電子リモートレリーズを取り付けます」と書いてあるので、純正以外も動作保証しているということですね。

T3はφ2.5ピン端子が右側面に独立して設置されるので、環境のシビアな場所でも他の端子をむき出しにせずにレリーズが使えるし、L型ブラケットを使用する場合にも邪魔にならなくて良いですね。
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df14-7IPJ)2019/02/06(水) 21:45:16.93ID:wQMLt4kR0
>>268
T3のスポーツファインダーモードにすると、画素数が減るんだよな。
あれだけが困る。AFはT2より20%くらい速くなったみたい。

X-T3通常:6240×4160ピクセル
X-T3スポーツ:4992×3328ピクセル
X-T2:6000×4000ピクセル
X-T1:4896×3264ピクセル

>>253
cp+で凄いの出るらしいよ。
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c563-u5Hr)2019/02/07(木) 03:35:07.58ID:355cd1UL0
>>257
ほぼ俺
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82f9-fard)2019/02/07(木) 11:27:41.45ID:YF06xbwZ0
>>268
おっしゃる通りですー
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0231-u5Hr)2019/02/07(木) 18:10:32.25ID:s2vDQlMg0
>>274
オレその理由からT2から
やっぱり手持ちで低速シャッター撮りたい時結構あるんだよね
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4942-u5Hr)2019/02/07(木) 18:59:08.46ID:e88raQs20
いろんな使い方あると思うけど、
家の中で動き回る子供撮るのもだいぶ楽になった

T1だと絶対にブレて諦めて使わなくなってたフジが
自分の中で息を吹き返した感じがあった
T3は全く欲しくならなかった
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d1e-u5Hr)2019/02/08(金) 08:14:19.30ID:gY3B4IiW0
>>284
お前可哀想だな
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4201-Qfok)2019/02/08(金) 08:39:08.17ID:2s2NniD20
しかし、今までレンズ側の手ブレ補正でやってきたから、
簡単にH1をトップモデルにしたくないフジのやり方がいやらしいな

これからはボディ内手ブレ補正が当たり前!としたくないから、
T3なんてものを出してカメラの使い分けを迫る
最新センサー+最新AF+手ブレ補正じゃ何がいけないのかと
0288名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-9xwQ)2019/02/08(金) 13:52:13.19ID:eef1tyk9r
>>286
なにを言ってるのか分からんけど、フジはずっとセンサーシフトをやってて、レンズOISメインになったのはXマウントを始めた頃くらいにCanonのレンズISの対抗特許を取った頃からなんだが?
むしろCanonのように、レンズISの方がいいからセンサーシフトはやめてただけだぞ

IBISを当たり前にするかしないかなど二の次で、あくまでもXマウントは手ごろなサイズ感を優先することに変わりは無く
Xマウントのもともとの適当なサイズ感の範囲の中で、OISより有効なシステムができないかぎり、H1のような特殊モデルのままずっと本流になることなどない
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4201-Qfok)2019/02/08(金) 14:20:56.82ID:2s2NniD20
一番大事なのは、
ボディに手ブレ補正が入って嬉しくない人なんて一人もいないってことで
できのよい単焦点を手ブレ補正付きで使いたい、というフジのユーザー願望をメーカー都合で裏切ってるわけ

手ブレ補正付きボディが特殊モデルなんて今時笑わせるよ
その点、CANONのRを引き合いに出すだろうけど、あそこはぜんぜん事情が違うから
0290名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-fV7j)2019/02/08(金) 17:11:11.40ID:1+FpNR5yd
>>289
笑ってればいいじゃん
こんなところでグダグダ言ってないで富士フイルムに直接言いに行けよ
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 413d-OUQJ)2019/02/08(金) 19:41:53.48ID:q3y84Rnm0
>>290
別人だが、オレはフジの写真展に行ったら、帰りにカウンターで必ず言ってるよ。
XマウントがAPS-Cセンサーサイズではボディ手ぶれ補正が苦しいなら、
使うセンサーサイズをチョット小さくしてもいいからさ・・・
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c563-u5Hr)2019/02/08(金) 20:09:19.00ID:yJ+xIL4r0
うまい人ならT3でもAFいらんやろなぁ
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-LEC+)2019/02/08(金) 22:03:24.79ID:fBgM5ojE0
望遠、50-140や100-400メインならX-T3の方が良いかな?
X-H1が50-140や100-400を多く使う場合、T3よりも良い場合教えてください
ちなみに両方ともバッテリーグリップ使う想定
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 46ed-9xwQ)2019/02/08(金) 22:16:28.91ID:CS4v6Ecj0
>>289
OLYMPUSみたいにIBISにしがみついて小型機ですら片っ端から無駄に重くして喜ぶわけがないだろ
EシリーズがPro2よりデカ重くなったらそれこそ誰も買わねーよw

> できのよい単焦点を手ブレ補正付きで使いたい、というフジのユーザー願望をメーカー都合で裏切ってるわけ

H1で願いを叶えてもらってんだから裏切られてないだろ?
欲しけりゃH1使えよ
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ae02-4MVz)2019/02/08(金) 22:40:39.82ID:YB6sC/2e0
>>297
連射は自分はそこまで使わんからわからんが、T3のプリ撮影は野鳥撮影等で便利らしい
AFはやっぱり違うのはわかるかな、便利
ただ他社と比べると最高ではない
あくまでも当社比
0300名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-qngO)2019/02/08(金) 22:53:18.30ID:aJI3I4etr
私もボディ内手ぶれ補正うれしくない。
・コストアップ
・ボディでかくなる
・ボディ重くなる

そもそもフィルムカメラらしい感じがよいのに、興ざめやわ。
フィルムカメラ時代は、そんなんなかった。
息止めて脇締めて撮る緊張感がええのよ。
0317名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-z/mW)2019/02/10(日) 11:09:45.40ID:HobHpOv0d
>>301
年取ってくると、謎の振動が手足に出るんだよ!
0323名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-9xwQ)2019/02/13(水) 12:03:54.67ID:1lyVR55Er
フルサイズならGFXのセンサーと横幅はあんまり変わんないんだし、Gマウントで作ればいいだけだけど、
それならGFXで3:2で撮れって言われるだけ
次世代から位相差画素がつくみたいだし、IBISもあるんだから、H1がフルサイズになったようなものがすでに完成間近だよ
0330名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 07da-13Kq)2019/02/14(木) 17:41:41.86ID:oYvMM8Fv0St.V
知り合いのプロに聞いたんだが
ミラーレスはソニーが一番良いらしいな
ピント、画質、レンズの質どれも頭一つ抜けてるんだって
発色に多少の難ありだが、それを補って余りあるレベルでいいんだってよ

ソニー<<キヤノン<フジ≦オリンパス<<<ニコン

ニコンは肌色が話にならんとかなんとか
0334名無CCDさん@画素いっぱい (中止 5fb3-ZI5C)2019/02/14(木) 20:58:42.40ID:ZFCYH0pL0St.V
>>330
知り合いのプロとか言うどうでもいい話を
ソニーと関係ないこのスレで披露する意味あるか?
他人の受け売りで煽ってる暇があったら自分で経験値貯めようよ
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-6twX)2019/02/15(金) 06:39:19.86ID:SPpGR/J10
iPhoneXSじゃないが
SoCのX-プロセッサーをジャンル別にわせて設計してほしい

AI型 AF等の性能がよく賢い 最適な設定をだしてくれるアルゴリズム等
高負荷処理型 連写性能と動画のHFRが高い 
超低電力低負荷型 モニタなしレンジファインダー RAWのみ 小型化/バッテリーの持ち
0343名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-/Tm3)2019/02/15(金) 12:06:08.67ID:X8jSzE4Zr
>>340
そんなことをしたら全部無駄に高価格になるだけでしょ
今までやってるように、世代ごとにセンサー&プロセッサは共通にして、世代更新から後に作る機種で順次ファームウェアを改善していく効率的な戦略が使えなくなるようなことをするには、
販売台数が桁で増えるどころかキヤノン並の量を捌かないと無理でしょ
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b4-DcjB)2019/02/15(金) 17:13:59.57ID:xOq8XeLa0
>>341
今まで通り、4世代目のセンサーとプロセッサーを使って新製品開発兼ファームウェアの熟成と安定化を進めて、
第4世代最後の完成度の高い製品としてX-H2をリリース、その数ヵ月後に新世代センサーとプロセッサーを搭載した
X-T4で第5世代開始でしょ
手堅く合理的な製品開発だと思う
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e763-Mt1l)2019/02/15(金) 18:01:22.02ID:0d7JXD9J0
>>341
そうなるんでしょ?
予測でしかないけどどこか海外サイトで見たぞ
0348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-iBhl)2019/02/15(金) 20:57:10.24ID:c8hlwC/RM
確かにMKレンズもあるし動画特化機あってもいいかも
H1の筐体利用すれば放熱もそこそこいけるだろう
弩級のシネマカメラ以外はセンサーS35だから対抗できなくもない思う
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4732-lxQi)2019/02/17(日) 03:41:12.65ID:RBWD4V730
DCカプラーの、CP-W126
説明では、「ACパワーアダプターAC-9VXと併用してご使用ください。」と、書かれているけど
該当する品番の商品が見つからない。

AC-9VS(VPB-XH1の付属品)では、駄目なの?
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e763-Mt1l)2019/02/17(日) 04:39:05.96ID:A2pisK8p0
カプラーの件はカスタマーに聞いたなあ
H1出た頃タイムラプス撮りたくて探したけど結局純正だとどうにもうまくいかなくてサードパーティにしたな
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfed-/Tm3)2019/02/17(日) 04:52:15.87ID:o7Kprm5p0
9Vである程度以上の電流が流れればなんでも大丈夫でしょ
以前T10あたりの頃に試した時は、9V昇圧回路入りUSBケーブルに2A出力のモバイルバッテリーを繋いで、内蔵フラッシュまで炊いても普通に撮影できたぞ
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-4XAq)2019/02/17(日) 10:37:01.84ID:A+OiL0VJ0
まあ確かにフルサイズ使ってる奴らと出てくる写真に差がないもの
フルサイズ使ってる奴の腕なのか、それともほとんど画質は変わらないのか
カタログスペックに踊らされやすいのかなフルサイズ使ってる奴ら
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4740-Jauv)2019/02/17(日) 10:49:09.39ID:Q30AfRTc0
中判の話していたのにAPSCがフルに匹敵する話にすり替わっている。なぜ?
あとフルに匹敵と言うのは、APSC側の言い分で両方使えばれきぜんたる差で言えなくなる。

中判はセンササイズ分の差はあるが、それ以外がなぁ。じっくり撮る静物用か?
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-MZ+k)2019/02/17(日) 15:28:10.25ID:rHQ72hqX0
フルサイズだと全体的に大きくなって機動力落ちるんでしょ?
であれば日常使いでAPS-Cにして、ここぞという時にでかい中判でいいんではなかろか。
T3とGFXの2台持ち。コンデジはXF1やな。
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 271e-O7ai)2019/02/17(日) 16:37:10.86ID:QXDu/Szj0
富士にした理由。
ソニーのカメラ(コンパクト)も使ってたが出て来るのが記録用写真みたいなのとAIが使いにくくて候補から外れる。
カメラに興味を持ったのがX100を買った事がきっかけで、写真の楽しさと、出て来る写真が素晴らしかった。
X100の、不満点を解消するためにX-T2買ったが別の不満点が出た。その不満点を解消するためにX-H1
不満点が完全に無くなった。撮影旅行にバシバシ出かけている。今じゃ詩季織々の自分で気に入った写真が撮るのが趣味になった。が…同時にX100シリーズの素晴らしさに気がつく。
今は、RAW編集の勉強中。良い写真が撮れるように常に構図をイメージして撮るようになったがイメージした写真にならなくて悪戦苦闘。あと一歩踏み出すのが大事だとつくづく思う。その一歩が写真家との違いなのかな?
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-4XAq)2019/02/17(日) 18:26:52.38ID:XBzyT+NS0
フルサイズ使ってもプロ以外出てくる写真はAPSCと変わらないんだよ
圧倒的な値段の差はあっても画質的にほとんど差がないのだから、フルサイズフルサイズと言っている輩は意地になっているだけ
その証拠にここで圧倒的にフルサイズが良いという例を挙げられない
ただ喚くだけだからな
なるほど富士の方が良いのも頷ける
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-MZ+k)2019/02/18(月) 00:38:16.19ID:AuTkOaSP0
いや、マジな話フルサイズとAPS- C両持ちの人の使い分けってどうしてるんですかね?
APS-Cと中判は明らかに違ってくるだろうから、使い分けもわかりやすそうだが。
0398名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-O7ai)2019/02/18(月) 10:09:04.19ID:WcXaZikyd
T30に手ぶれ補正付いてるの?
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp7b-usya)2019/02/18(月) 11:50:21.95ID:hE3i/Gp5p
そりゃT3のセンサー使いのは分かってた事なんだから、AF周りの性能はT3準拠になるのは当たり前だし
H1ユーザーとしては手ぶれ補正の有無が重要なので、カタログスペック第一主義でも無ければ特に騒ぐ事ではないかと
0400名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-3oG5)2019/02/18(月) 12:01:58.77ID:jANdrNSQM
うん、どーせファームウェアで同等になるでしょ?
今までもそうやったじゃん
というか、下位機種でもフラッグシップと心臓部は共通ってのも
富士が評価されてきた部分じゃなかったっけ
0401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5b-3g0O)2019/02/18(月) 12:42:07.16ID:93kCZQWDa
Proとか付いてる子だっているんですよ!!
T2が10倍界王拳で手ぶれ補正機構とAF機能の拡張を得て
燃費悪い中頑張ってるのがH1
新世代機には逆立ちしたって勝てない分野はある
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp7b-4XAq)2019/02/18(月) 14:53:31.73ID:H3jUQhGWp
PENTAX、パナソニック、オリンパス、シグマは一人もいないのか
なんという明白な差
プロ用に作れとは言わないけど、性能差というよりも信頼性だろうな
壊れにくい、壊れてもすぐサポートしてくれるところが富士やそのほかと大きな違い
富士も猛省すべきところだ
0404名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-/Tm3)2019/02/18(月) 15:12:57.22ID:0OMH73GEr
>>400
今までは各機種ごとに別にファームを作ってたから、発売後の更新で下位機種は対応しなかったりしてたけど、
T3からコンポーネント化されてファーム共用されていくらしいので、今まで以上にソフト的な差は無くなっていくらしいので、
より用途別のラインナップ展開が進んでいきそう
0406名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-O7ai)2019/02/18(月) 17:30:36.29ID:WcXaZikyd
>>405
ライカ(も、持ってるだけ)も有りますよ!
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4741-MdPk)2019/02/18(月) 18:12:50.80ID:uPGThDDf0
今や単なる金持ちのアクセサリーだからな

でも、それがどれほどの儲けを稼ぎ出してるかを考えると、正にマーケティングの妙だ

時計業界で言うとロレックスみたいなもんかな。正確な計時という本来の役割としては100均時計にも劣るものが何千倍という値段で飛ぶように売れてるわけだから
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-CgQS)2019/02/18(月) 19:37:25.97ID:oamflrIP0
>>408
今はすべて自社生産だけど、21世紀に入るぐらいまでは他社のムーブメントも使ってたかと。
まあそれはそれとして、たとえクオーツだとしても100均で同レベルの精度が出せるかは微妙だとは思うけど。
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc1-Md/6)2019/02/18(月) 20:11:46.94ID:H6kP7dqX0
>>402
フェーズワンは需要があってもGFXは無視されているのか
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e763-O7ai)2019/02/18(月) 20:28:58.43ID:QpwzU1m80
>>399
ほんとそれ
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e763-O7ai)2019/02/18(月) 20:31:12.72ID:QpwzU1m80
>>405
いや
ライカ仕事で使ってる人居るよ
0420名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF0a-BjwS)2019/02/21(木) 20:02:59.46ID:qiLA/29uF
ヨドバシでxf23/2付いたH1有ったんで、持ってみたら、意外と軽くてビックリした。
グリップが持ちやすいからなのかな?
カバンに入れて持ち歩くと、やっぱり重いの?
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ba-BjwS)2019/02/22(金) 22:25:42.56ID:fGBG2hci0
今、T20なんだけど、次買うならT3より手ブレ補正の方が魅力的なんだけど、重さが倍近いんで悩ましいんだわ。

それにしてもソニーの軽さと小ささは別次元やな…
オールドレンズ 専用に使うなら、フルサイズの方が良いんだが、そうするとニコンも検討せにゃならんし…
0425名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF0a-BjwS)2019/02/24(日) 10:42:52.68ID:+kgLuzjLF
ソニーに比べると、H1がデカくて重いのは、単純にフジの開発能力が遅れてるからなの?
それとも、ソニーのは何かを犠牲にしてるからなの?

価格も近いし、フルサイズのオールドレンズがアダプタ追加するだけで使えるなら、ソニーは魅力的なんだけど、次のH2で重量軽くなるなら、出せる色的にはH2欲しいけど…

NikonのZ6はイマイチみたいだし…
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3db0-Ee0N)2019/02/24(日) 11:21:43.19ID:HtTc7MUw0
>>425
小さくて軽いのが良いならソニーで良いのでは?
その代わり手の小さな人ならともかくソニーはボディ小さすぎで持ちづらいよ
単にスペック上の小型軽量を重視するか使い勝手まで含めてデザインするか、メーカーの思想の違いなんだろうけど
0427名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-LvDS)2019/02/24(日) 12:12:31.18ID:hq6/BLJ8d
a7やa9はボディが小さい割にグリップが大きい。そこにデカイレンズをつけるとグリップとの間が狭くて手袋したままではちゃんとグリップが握れない。開発者自身が使えばすぐわかることなのになんでこうなってるんだろうと思う。
その点H1はそのあたりちゃんとできてる。カメラ作りの姿勢も含めた開発力という意味では、オレは現時点でフジの開発陣の方に信頼を置いている。
0428名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-46OX)2019/02/24(日) 13:23:46.86ID:YNlGMp2xd
ソニーは見た目のスペックが重要だから使い勝手とかそんなのはどうでもいいんだよ
UIも本当にクソだと思う
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a532-sniU)2019/02/24(日) 18:00:29.66ID:nortLA/T0
久々に、バッテリーグリップ付けて撮影してみた。
シャッターが切れなかったり、過剰に反応したり、散々だった。
やっぱ定期的に使ってないと、調子が悪くなるね。

今更だが、本体とバッテリーグリップで、シャッターの重さやストロークの違いが気になった。
サービスが、東京と大阪だけというのが残念。
0430名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-EBYA)2019/02/24(日) 18:59:27.99ID:Jse5kptYd
>>429
郵送すればやってくれるぜ?
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a532-sniU)2019/02/24(日) 21:50:30.39ID:nortLA/T0
>>430
https://fujifilm.jp/information/articlead_0555.html
※ 窓口以外の受付(電話、郵送)は行っておりません。

サービス内容を読む限り、ノーマルを含めた4段階で調整。
私が、してほしいのは、横と縦を、同じフィーリングにすること。
おそらく、出荷時は、横も縦もノーマルだと思う。その段階での、微妙な差異を均一にしてほしい。
提供されるサービスと、私が求める事は、たぶん違うと思う。
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea02-Vd0N)2019/02/25(月) 00:08:26.53ID:sd0IpegK0
>>425
H1は防塵防滴かつ熱対策がソニーのα7シリーズよりより明確に優れているのでその違いじゃない?それにセンサーサイズの違いもあると思うけど体感ではシャッターショック対策もH1の方が優れているように思う(シャッターユニット保持部材がでかくなる)
あと使うレンズ次第だけどオールドレンズ遊びならニコンZ6の方がいいよ。カバーガラスが薄いから対称型や明るいレンズでもライカほどとは言わないまでも周辺が荒れないらしい。
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 691e-EBYA)2019/02/25(月) 08:09:22.35ID:vUWO84Wb0
>>431
えっ??始まったばっかりの時に電話したらやってくれたんだ。変わったんだ
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eed-/xkV)2019/02/25(月) 10:22:00.51ID:34FI1JLj0
>>431
そもそもあなたが求めているのは、
オプションサービスのシャッターパーツ交換によりフィーリングの変更ではなく、
初期状態のフィーリングが規定の範囲内に収まっていない可能性に対する調査と修理なので、
全国どこからでも修理扱いとして普通に対応されることだし、保証期間内であれば無償で対応されることのはずだよ?
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eed-/xkV)2019/02/25(月) 18:00:33.53ID:34FI1JLj0
3:2のフルサイズと4:3のGFXのセンサーサイズ幅はあまり差がないんだから、
Gマウントにフルサイズセンサーを載せて廉価に作ろうが、
レンズなんてほとんどそのままにしかならないんだし、別に作る意味がない
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 691e-EBYA)2019/02/26(火) 12:48:25.27ID:YcOUT+ld0
エテルナそんなにいい?
気になって購入理由の一つにしたけど、ネガばっかり使ってる
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-EBYA)2019/02/26(火) 19:32:22.59ID:YrAsY9P9p
エテルナ良い
動画で使うととてもよいカラグレめんどいから
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1114-92Lr)2019/02/27(水) 19:31:40.13ID:kdTJpxlc0
X-H1  623g、673g(総重量)
α7R III 572g、657g(総重量)
--------------------------------
X-T3  489g、539g(総重量)
EOS RP 440g、485g(総重量)

APS-Cは小さく軽いは昔の話になったな。
フジは小型軽量化しないと、これ以上シェア伸びないんじゃないかな。
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eed-/xkV)2019/02/27(水) 19:59:10.72ID:EkR3F+E+0
そもそも比較対象がおかしいけど、EOS RPってミドルなんだから比較するのはT30だろ?
それはいいとしても、APS-Cだから軽いとか小さいなんて元々無いだろ
APS-Cレフ機でも上位モデルはデカ重いし、m4/3ですらデカ重い
そもそもセンサーがデカくなればレンズもでかくなるんだし、ボディだけ軽くても意味無いでしょ
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-AWPA)2019/02/28(木) 00:00:24.39ID:GacCMsPs0
>>447
X-H1は冬山でもガンガン使える完全プロ仕様のカメラで、X-T3と比べても剛性感やイイ物感は全然違う。
程度の低い防塵・防滴で、グローブをはめたままではまともに握れないようなα7シリーズとは別種類のカメラ。

EOS RPと比較するならX-T30の方でしょう。
但し、センサーサイズ以外EOS RPが優っているところは何も無いですが…www

APS-Cのコンパクトさをトコトン追求したカメラが欲しいのなら、X-E3もご用意しておりますよ。
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0b-NGKx)2019/02/28(木) 00:13:37.21ID:jLFrsbAQp
>>111
富士のJPEGで一番苦戦する事の一つが
普通の赤をそのまま普通に赤く出す作業かな
ピンクになっちゃうのよね

>>116
は?誰がProNegStd限定の話したんだ?(;´Д`)
またお得意の脳内論点コロコロか
お前、自分が何も言い返せてないって気づいてる?
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f763-oczp)2019/02/28(木) 00:32:52.36ID:B6M7e/jF0
すげえ
まだミラーレスに重さ云々言ってる奴いるんだ
0458名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-zck3)2019/02/28(木) 00:47:40.09ID:zvtaXwS3d
>>455
俺も富士の赤の出方は気になってる。
赤系だけ強調されたような発色になるよね。
まあ、富士機はリアルな色を追及するカメラじゃなくて、癖のある発色を楽しむカメラと割りきってるけど。
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f763-oczp)2019/02/28(木) 11:59:55.45ID:B6M7e/jF0
単純にダサいからだと思う
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f31-oczp)2019/02/28(木) 13:19:50.19ID:C7172t2i0
別にポンコツでも良い写真が撮れて撮る楽しみがカメラにあればなんでも良い。
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1732-sQqH)2019/03/02(土) 22:13:45.23ID:5FygWoIO0
H1の発売から1年経ったけど、どのくらいシャッター切った?
(もしくは、動画を何時間ぐらい)

普段はコンデジ、ガチでH1。なんて思ってたら、使う機会があまり無かった。
10000枚以上シャッター切ったけど、残したいと思う写真は100枚以下だった。

「f/2.8通し」なんて気取らず、小さく軽いレンズを買っとけば使う機会が増えたかも。
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc7-CUWv)2019/03/07(木) 07:55:50.31ID:ryDP8QRDp
プロフェッショナルモデルとして出されたけど、T3やT30のAFで劣る今、これがフラグシップと言われてもなぁ
もうAFや連写は改善しないよな?
ファインダーもリフレッシュレートなどT3より劣ってたっけ?同じ?
プロフェッショナルモデルだからAF劣ってても手ぶれ補正や耐候性の方がいいのか?
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-zoSs)2019/03/07(木) 20:23:38.24ID:i6KUWf340
子供の成長動画撮るパパのために
スリット有りまくりの最強の動画カメラ作ったほうが売れる

動画パパの歴史は8mm VHS VHS-C miniDV HDDとずっとある訳だし
いまじゃyoutubeの影響で動画とる若い子も多い

ニッチな雪山野郎のためにカメラとか
売るきないよ
0483名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/07(木) 20:27:34.63
そうんな動画パパは昭和の名残。
少子高齢化で子供の動画なんか録る人、この先皆無になるから動画に傾倒するのは死亡フラグ。
0485名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saea-zoSs)2019/03/08(金) 01:32:05.70ID:MHub6owna
放射能まみれのジャップランドでマーケティングしたら急死です
by グローバル資本
0487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saea-zoSs)2019/03/08(金) 07:41:31.39ID:MHub6owna
オリンパス  女子「レトロでおしゃれだねー」
フジフィルム 女子「おじーちゃんがもってそう・・・」
ソニー    女子「ゴキブリみたいwwww」
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9363-b6+Z)2019/03/19(火) 02:50:54.76ID:SCbvolyl0
ほんとそれ
0508名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-A+0A)2019/03/19(火) 20:40:38.89ID:EaR45d3Td
本当です
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6763-XIqB)2019/03/21(木) 04:05:43.97ID:i76TsZzI0
いやだからT3のつぎのセンサー載せるって
日本の情報だけみてたら情弱なるで
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de14-cmK5)2019/03/22(金) 13:02:36.29ID:Z7sSvKAA0
>>523
写真ってシャッターチャンスが重要だったりするからね。
コンテストに3点出品したら単焦点で気合いれて撮ったのじゃなくて
50230でたまたま撮れた夕焼けの海岸でジャンプするJKのシルエット
が入賞なんてことがあった。
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp03-y7Cu)2019/03/25(月) 10:57:30.43ID:nkVUJ2spp
X-H2は来年のオリンピック前に各社がフラッグシップ機出すときに出てくるよ。AFとボディの信頼性が高まる。
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef8c-aK4j)2019/03/31(日) 23:37:31.62ID:dguzXUtV0
>>518
載せねーよ
載せるならH2出す意味ねー
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe6-bkNm)2019/03/31(日) 23:47:47.16ID:8McL1Zux0
Tには手ブレのせないわな。
そうして富士ユーザーはどんどんαへ流れていく。
よい傾向です。
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800WW 0f63-BhgY)2019/04/01(月) 02:33:03.98ID:S0tFHXmU0USO
クソニーwww
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb14-Syny)2019/04/01(月) 23:54:42.65ID:kvoHLjNC0
現状、最強のXマウント機はX-H1だな。
サードパーティ製レンズは3軸手ぶれ補正って話だったけど、Fringer経由で
キヤノンのEF300mm F2.8 IS II USM付けたら 1/10秒でもブレないんだよ。
5.5段分だから、おそらく ボディ補正とレンズ補正が両方効いてるようだ。
EOS 6D Mark2やEOS 80Dだとせいぜい1/30秒までw

2610万画素のX-H2が来年出たら買いたいってキヤノンユーザーは多いと思う。
0539名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-zs4G)2019/04/02(火) 15:11:47.75ID:T55M4DQXd
X-H1にfringerアダプターとEF400mm f5.6 USM使ってるけど、手振れ補正は効かないよ?
サンニッパなら手振れ補正効くの?
0548名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-Dx11)2019/04/05(金) 10:35:36.43ID:tKGT2Uzbr
どうやら海外ではグリップキットに絞られるみたいだね
日本みたいな価格変動のしないあっちだと、T3が発売されて価格的に売りにくくなってるから、それっぽいユーザーが買ってくれればいいモデルにするってことだろね
0551名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-Dx11)2019/04/05(金) 10:57:15.76ID:tKGT2Uzbr
>>550
ttps://www.fujirumors.com/fujifilm-x-h1-marked-as-discontinued-but-no-fujifilm-x-h2-on-the-horizon/
特定記事の話をするなら、トップなんか貼らないでディスコンについて書かれている記事へのリンクを貼れと言ってるんだよ
記事タイトルを踏めば記事ページのアドレスはわかるだろ
0557名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFa2-ZbHc)2019/04/05(金) 15:35:31.39ID:HyNbWUaJF
>>556
すっ飛ばしてくれるまで買わない。すっ飛ばさないならもう買わない。
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f143-X9fe)2019/04/05(金) 16:07:31.35ID:a0vJau890
噂にもあがってないから出ないでしょ
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-Dj7h)2019/04/05(金) 16:42:37.40ID:cBiVT+LbM
撤退早かったな
中判にリソースを割くのは正解
0566名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-w78p)2019/04/05(金) 20:29:27.70ID:XRu+FIUId
ルモアの記事は四月一日
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0263-RvfE)2019/04/06(土) 02:40:50.17ID:h5iDxrYh0
>>556
だからそうだと何度言えば
0569名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD4d-kJI1)2019/04/06(土) 07:56:07.45ID:yzTtLqEUD
今度は慎重に購入するぞ!
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0263-RvfE)2019/04/09(火) 04:23:59.31ID:FJy2Xvw10
ガッカリしてから考えたらええやん
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp91-GbmG)2019/04/10(水) 09:33:16.12ID:IVcuoGSvp
とりあえずフルサイズ一眼レフと24-70,70-200のニッパチズームが重くおっくうなので、X-H1と16-55と50-140に移行しようか悩む
フルサイズは単焦点でボケが必要な時だけにしようかと思う

上記の2本レンズをメインに、35や90など追加していく予定

フルサイズからX-H1へ、なんて人なかなかいないよなぁ
キャッシュバックが終わってなんだか割高な感じもする
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-VHKw)2019/04/10(水) 17:23:16.49ID:8/BdSPp80
集合写真とか撮る写真屋さんこそ画素数とかのスペックが自慢以上の意味持つからなー

まあD5クラスからの軽量化はいきなりX-H1よりはD500とかの方が無難じゃないかって気が
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 51da-CDF1)2019/04/10(水) 21:38:20.73ID:9Z+4PwIq0
でもマジで学校しかやってないカメとか写真館のヤツらって
めっちゃヘタクソじゃねぇ?
うちの子供の学校に来てるのなんて酷いもんだよ
いつ見ても俺の方が上手いし、
保護者の間でも俺の方が評判良い
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82b3-8nJK)2019/04/10(水) 21:55:20.85ID:UxLPIOdP0
そういう職業カメラマンは入選センスの写真を撮ることは求められてなくて
行った現場で細かく立ち回って撮影漏らしのないように全員撮影しなきゃとか
イベントの要所要所をうまく抑えて何しに行ったかわかるようにとか
別の要素が求められてる

そういう配慮が想像できてない時点でむやみに批判してはいけません
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f143-X9fe)2019/04/10(水) 22:23:44.95ID:HZ/RmEU50
>>590
>>592
自演がすぎる
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8202-c04X)2019/04/10(水) 23:06:13.61ID:tzx2vpvt0
>>590
>>592
清々しさすら感じるレベルの自演だな
0598名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa8a-GbmG)2019/04/10(水) 23:10:29.09ID:1UCy+kGOa
wwwwwwwww
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1363-hsR4)2019/04/11(木) 00:20:39.91ID:/TRQdLF40
お爺さん降臨
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1363-hsR4)2019/04/12(金) 21:36:05.44ID:792C+GUX0
15くらいかなぁ
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7115-XGqV)2019/04/13(土) 14:40:42.79ID:lTqM0MzV0
価格でも買い取り価格の暴落に怒り心頭な書き込みあるねw
手ブレ補正除いたらことごとくT3に下剋上されてる感あるもんな・・・
H2とか出すに出せないというかサプライズな魅力でもないとまず売れないんじゃまいか。
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 311e-hsR4)2019/04/13(土) 19:23:59.83ID:PY2Qp9p60
H2はT3より新しいセンサーでなければスルーする
H1から買い換えない!
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5123-5FSX)2019/04/13(土) 23:54:28.57ID:KW7LWmvA0
技術のない俺はH1手放せない。どの単焦点付けても手ぶれ補正で失敗しないし。
T2使ってた頃は室内の写真は手ぶれ量産。3割はダメだったからなぁ。おお!という写真でもpcで見るとガッカリ。
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f943-cVg0)2019/04/14(日) 00:08:14.09ID:gt2tQFf60
16-55が重すぎてつらい。18-135に変えたいんだけど、H1と組み合わせて使ってる方、バランスどうですか?
18-80まで待つべきか
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1363-hsR4)2019/04/14(日) 04:15:00.92ID:jROK84bW0
>>617
分かるすぎる
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 311e-hsR4)2019/04/14(日) 08:46:12.69ID:PHuYh7bB0
>>618
T2で使ってた頃と比較だけど、大口径のレンズとはバランス取れてるよ。
グリップが大きいのが良いんだと思う
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-30B0)2019/04/17(水) 06:51:30.72ID:oF4llQpm0
H1と16-55と90で普段撮っている
手ぶれ補正があるからH1だけど、シャッタースピードを気をつけていればもしかしてT3の方が良かったのか?と思わなくもない
みんなどう?ISOを多少上げても富士は他社より綺麗だしT3でよくない?
0626名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-y402)2019/04/17(水) 11:16:14.48ID:H+eWVs8od
ISO上げても綺麗なのは確かだけど、上げなくて済むならそれに越したことは無いから動きもの撮らないならT3より手ぶれ補正付いてるH1の方が色々な場面で綺麗な写真が撮れると思うよ。
0627名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-hsR4)2019/04/17(水) 11:31:10.18ID:7yKYeK8ad
動きを表現したい時もあってどうしてもシャッター速度を落としたいことの方があって…でも3脚使えなくて
0629名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp85-cVg0)2019/04/17(水) 11:43:04.13ID:VflsATvSp
横に動くもの限定だけど、流し撮り。
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-hsR4)2019/04/17(水) 13:29:25.70ID:ICm8A8ZFp
エテルナは暗いくらいがちょうどいい
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9231-fV+5)2019/04/19(金) 10:24:55.94ID:GaIi5M+J0
さて…そろそろ23F1.4買うか
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9231-fV+5)2019/04/19(金) 11:57:58.03ID:GaIi5M+J0
シャッタースピードが稼げない時は明るい方が撮れるじゃん?
0639名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-Q+nB)2019/04/19(金) 12:45:35.59ID:Xxcm+mGcd
23F1.4はイルミネーションをスナップするときとか、程よく広角で明るいから良く使ってたな
あと1.4はクラッチ機構が付いてるから好き。そんなに使わないけど無意味に前後にガコガコと動かしたくなる
0650名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-5PxL)2019/04/24(水) 20:14:45.73ID:UUJvV0cWd
B&Hで買えばグリップセットで日本円で13万くらいだったぞ?
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-y7AM)2019/05/04(土) 01:28:29.98ID:1tzc11Jip
>>651
その組み合わせで使ってる
主に観光地の寺社仏閣、草花なんかをメインで撮ってるけど、手ぶれ補正強力だし使い勝手良いよ

ただ元々使ってたフルサイズ一眼レフでどんなシステム構成にしていたか、何を撮るかで評価変わるだろうけど
0656名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ d701-R0y6)2019/05/05(日) 05:47:09.10ID:uZ+3n6in00505
A3でプリントアウトする機会がどれほどあるのか
でもって、じゃあA3で印刷して多機種なら並べて展示して
見抜けるかといったら・・・
それをできる人は、限られる
そもそもパッと見がいい写真でなければ、
じっくりとなんて見やしない
0657名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 6f1a-WBcD)2019/05/05(日) 21:06:21.68ID:3dOJDD1Y00505
>>656
A3プリントして展示品としてなら比較は難しいだろうね。
A3の大きさになれば、30cmは離れないと全体を見れない。

近づいて虫眼鏡などを使って比較するなら、差は出るだろうね。
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e10-oCD3)2019/05/06(月) 19:34:01.00ID:SVnZkDtr0
X-H1今更ながらに購入致しました。
よろしゅう(^o^)
α6500とレンズ何本かとG1Xmark3からの乗り換えとなります。

FUJIFILM機はF710、S5Pro、X100(初代)、X70以来となります。
ろりあえずXF16/2.8とXC15-45mmoisでコンデジ的に使いたいと思います。
0660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e202-gJ33)2019/05/06(月) 23:30:53.06ID:5fYwr1CX0
>>659
ようこそX-H1へ
ちなみにソニーから乗り換えてきた理由は何でしょうか?
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-21h+)2019/05/08(水) 14:37:39.86ID:UcpTFBUKM
>>660
エテルナ
slog撮影で色々やったけど結局のところ手間が増えるだけだし
α6500はHLGもないですしおすし。

あとなんとなくだけどSONYの動画の色がしっくり来なかった。
シネマ風にすると単にコントラストの低い色の薄いだけの動画になってしまう。
スチルはRAWで撮って弄るからいいけど。

そこへきてエテルナの発色見てコレダってなったわけです
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-21h+)2019/05/08(水) 14:41:40.86ID:UcpTFBUKM
エテルナの発色って単にコントラスト低く色薄いだけじゃなきうて
ところどころ印象的な発色やコントラストしてるよね。
あと暗部の色も比較的しっかりしてる印象。

α6500をシネマ風にすると暗部が灰色?薄紫色?っぽくなってなんかしっくり来なかった
0663名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-AL/v)2019/05/08(水) 19:54:21.64ID:2/Z4BeMbd
買うことは心に決めて、後はタイミングを図っているところなんだけれど、価格comの値段がものすごい勢いで連日下がっていて、手を出すタイミングが読めない。。
なぜ??
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5f-/1Jf)2019/05/08(水) 19:58:18.96ID:k1NxIGbop
>>663
単にキャッシュバックがなくなって売れなくなり在庫がだぶついているだけだろ
H2は来年だしまだまだ後継は出ないしょ
まあ H1は T3や T30に比べてAFでダメダメだから
さらにあの値段出すならソニーの方がはるかにコスパ良いから売れなくなるのはわかるけど
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5f-/1Jf)2019/05/08(水) 20:00:28.59ID:k1NxIGbop
せめて T3と同じセンサーとAFがないと競争力ない製品だよなぁ
H2は来年以降としてH1SみたいにセンサーとAFモジュールをT3から持ってこないと
立て直し必要じゃないかな
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf10-e6Wn)2019/05/09(木) 02:05:37.66ID:rGYFw4d20
X-H1買ってきてさっそくつこてるのですが疑問に感じた点をいくつか。
動画モード時にライブビューしてる時のプリAFは切れない感じでしょうか。
OFFのところが暗転して選べないようになっております。
バッテリー節約のためと、あとはAF音が常にギコギコうるさいのでプリAFは切りたいと思っておりますが。。。

あとは動画モード時にISOオートにした際のISO上限は設定可能なのでしょうか。
メニューの中に見当たらなかったもので。
静止画モードの時のISOオート設定が引き継がれる感じでしょうか。
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf10-e6Wn)2019/05/09(木) 02:37:57.19ID:rGYFw4d20
失礼しまた
動画のプリAFの件は自己解決致しまた。
動画モードで顔認識切ればプリAF切れるんですね。
風景動画と人物動画の場合で顔認識を切り分ける感じですかね。
言われてみれば確かに理にかなっているというか
ライブビューの時にある程度ピント合ってないと顔認識出来ないでしょうからね。

今までのSONY機だとプリAFオフでも顔認識オンに出来ていた気がしますが
どういった挙動だったかは‥
そういえばシャッター半押しでAF動作時に顔認識していた気がします。
あとはライブビュー時でもAF動作前にある程度ピントがあってる人物には顔認識の枠が出ていたかな。
ピンぼけしてる人物には顔認識枠が出ない感じ。
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf10-e6Wn)2019/05/09(木) 02:43:28.48ID:rGYFw4d20
動画モード時のISO AUTO上限については未だに不明ですね。
サイレントモードにするとタッチパネルでISO選べるようですがAUTO以外はISO8000まであるようなので
その範囲で勝手に決められている感じでしょうか。
多少暗くなっても3200までに抑えたい時や明るさ優先で6400使いたき時と
シーンによって分かれるので是非とも設定したいところですが‥
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f31-9P42)2019/05/09(木) 12:41:14.01ID:QIDqwg2l0
H2にT3のシステム持ってくんなよ!それこそH1の二の舞いだ!
フラグシップなのに、すぐにシステムは古いモノになるのは次は許せない
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-9P42)2019/05/10(金) 12:02:08.81ID:Q0I45JqQp
>>643
これ
0675名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-9P42)2019/05/13(月) 19:29:33.75ID:Qr3ij1pFd
だから何?
とっくに買って使ってるっしょ?それとも2台持ちにするって事?
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-l8ei)2019/05/14(火) 00:15:08.56ID:yALDOzOx0
α6400買うかX-H1にするか
αはAFが抜群
残念ながらX-H1では2回り以上、2周差はあるだろう
富士は最新のAF、センサーを搭載せず、ファームバージョンも上げず
旧センサー搭載理由もまだ活用できる分野が残っているからだったのにAFも画質向上もしないじゃんか
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff14-3L9O)2019/05/14(火) 22:58:39.85ID:SkGkoq4Y0
HASEO先生がオーストラリア遠征にX-H1+EF70-200mm F4 L USMを
持って行かれたことが判明。マウントアダプタはFringer EF-FX1PRO。

https://twitter.com/haseo0409/status/993293554775556096

>>671
T3の次のセンサーは3200万画素らしいけど、画素数多すぎない?
3200万画素APS-Cセンサーは、ソニーのAPS-C最上位機に搭載予定。

https://cameota.com/sony/26405.html

上のIMX510がソニーのAPS-C最上位機に搭載予定で、下のIMX571がT3の
センサー。おそらくT3後継機にはIMX510の改良版が載るんじゃないかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b702-4Qeu)2019/05/14(火) 23:30:28.63ID:qTZt3PA80
>>680
H2は2020だろうから、どうだろうねぇ
高画素化、高感度化、ダイナミックレンジ増強・・・
改良にしても方向性がいろいろあるね
結局その辺はセンサー性能に引きずられる部分が大きいから、ソニー次第なのが悲しいところ
0686名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-/Mmh)2019/05/15(水) 10:14:00.79ID:sgkNY2qpr
これからさらに必要以上に解像度が上がるなら、EXRUセンサーを復活させてDR優先とかノイズ低減なんかを使うほうがいいんじゃ?
分割画素で先行していたフジならCanonがDPAF機でやりたそうな特許を色々抑えてるだろうし、使えるものを使わないのも勿体無い
0687名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd94-xezq)2019/05/17(金) 13:04:06.97ID:oiLVDOxId
さっき海外通販で注文した。
購入前にフジに電話したところ、海外購入品でも日本で保証を受けられると言われたので。
X-T2概ね良かったんだけれど、買い替え。
旅行中で設定弄っている暇がなく、XF18-55つけて手持ちオートに頼らざるを得ないとき、室内など薄暗いところでブレ量産して困っていた。
結局スマホのPixel3の夜景モードで撮った方が安定する始末だったので、X-H1には期待している。
0688名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd7-+CDc)2019/05/17(金) 15:11:32.16ID:Ram3VjYfr
>>687
何か勘違いをしているようだけど、保証書は各国での地域限定のものしか付属されないので、
国内での修理などの有料のサービスも受けられるというだけで、保証書の1年保証はつかない
0690名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd94-xezq)2019/05/17(金) 22:56:05.49ID:gKJpHIDdd
>>688
え、聞き方が悪かったのか…
保証=1年の無償保証と当然のように思い込んで、「海外購入品でも保証は受けられるか」としか聞かなかった。
まあ修理自体も拒否されるメーカーがあるらしいことを思えばマシか…

>>689
ぶれたよー。
ただオートでiso3200までにしていたせいかもしれん。
でも、いいんだ。
どのみちXF18-55だと防水がなくて海外旅行で毎日非常に気を使って疲れたので、X-H1+XF16-55にする。
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spea-WhJ1)2019/05/20(月) 09:43:19.03ID:Xa3/wuDlp
X-T3と同じか、少し安いくらいまで下がってきた
X-T3比でAFがだいぶ差を付けられた点、カラーモノクロームがあるない、位相差AFの低輝度-1EVから-3EVくらいしかないよね
50-140や100-400をよく使う人にはT3だろうけど
ファインダーは全く同じだし
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ce50-hZOX)2019/05/20(月) 10:54:09.00ID:zyEj/hah0
>>698
次にそんな事したら、富士から卒業する!
ライカいく!何かに背中を押されないとあの価格のカメラは手が出しにくいw
さぁ!H2出して数ヶ月で最新センサー積んだT4出してみろ!
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ce50-hZOX)2019/05/20(月) 13:21:43.18ID:zyEj/hah0
おれは持ってない。
Q2に触手がビンビン反応してる。
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ce50-hZOX)2019/05/20(月) 17:57:18.08ID:zyEj/hah0
見かけた写真で良いなぁと感じてライカ良いなぁと思ったわけだ。
同じ感じて富士フイルム良いなぁで買って使ってるんだけどね。
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df40-qip3)2019/05/20(月) 18:18:50.41ID:3N6tHBQw0
ライカXシリーズの、PSAMダイヤルがない軍艦を見て、
同様の操作のX-Eシリーズに興味がでた。
X-T1が出たときグリップの浅さと、真上から押すシャッターに違和感があり見送った。
GFX50は、小遣いの範囲を超えていたので見送った。
で、H1買ってみた。


今の車を売っぱらって、軽にすればGFX100は無理でも50SII(仮)は買えるかも・・・。
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-hZOX)2019/05/21(火) 12:20:55.82ID:evcF5i8+p
Q2に触手って完全にオシャレアイテム路線やん
かくいう自分も同じ感覚で、Q買ったけど今はMに落ち着いた

最近は一通りカメラレビューしてきたYouTubeの人間たちがライカライカって騒いでるから欲しくなるんだろ
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ceda-MHFY)2019/05/21(火) 15:40:34.88ID:xERBVspU0
普通にX-T4にボディ内手ぶれ補正搭載、H統合終了でいいよ
単純に富士の技術力不足でTに入れられなかっただけなんだから
フラッグシップ2つ出す意味がない
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ceda-MHFY)2019/05/21(火) 16:00:21.72ID:xERBVspU0
そんな中、一眼レフの時代が再び来る!とトンチンカンな妄想を繰り広げるリコペン
フルサイズミラーレスさえ選んどきゃ、メーカーはどこでも大差なし
0726名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-jS2L)2019/05/21(火) 22:10:50.76ID:2mi+5gyMM
H1は販売面で振るわないと聞いて悲しみ・・・
ものはいいのに残念
同じ位の大きさ・値段のα7V同時発売、自社の最新センサーのT3発売と、逆境続きだったもんなぁ
ものはいいのに・・・
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e33-TfzP)2019/05/21(火) 22:58:38.90ID:tPIU41ct0
α7Vと同じ大きさといってもレンズ込みのシステム全体で考えれば
ずっと安くて小さくて軽いのにね
しかも大抵の人はAPS-Cで事足りるという
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ceda-MHFY)2019/05/22(水) 00:14:00.68ID:g22nzh+c0
>>725
そうだったんだ
無知でした
ごめんなさい
H1最高です!
3つでも4つでもフラッグシップ出して下さい
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ceda-MHFY)2019/05/22(水) 00:16:10.98ID:g22nzh+c0
>>726
100FとT2持ちだけど
正直、H1は??だった
売れてないのも納得
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9663-hZOX)2019/05/22(水) 01:18:02.88ID:A36EUd+s0
H1は中判のサブだって
0731名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc4-Qul6)2019/05/22(水) 05:21:23.39ID:AwNUQv3Ld
サブなら売れない売れない騒がなきゃいいのに
0736名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-rDbm)2019/05/22(水) 10:10:07.64ID:YL5p7+yxd
ちっちゃい奴ほど見た目のデカさを気にするからな
カメラのサイズを気にするより己の人としての小ささをどうにかした方がいいと思うぞ
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e4e-j/La)2019/05/22(水) 14:48:15.92ID:LNlKwVTc0
だよな
H1の大きさでいいなら他社のフルサイズ行くわ
富士の売りは小ささなんだから…
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-hZOX)2019/05/22(水) 15:09:37.23ID:FSeQgY11p
>>735
ライカは?
0741名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd7-+CDc)2019/05/22(水) 15:10:06.85ID:LkrFqLpnr
???
Xマウント1台目のX-Pro1の時点でミラーレスとしては小さくなかったんだが、何がどうしたら小さいことが売りになるんだ?
最初から開発者が語っているように、システム全体での手頃なサイズ感は意識されているが、小型であることを追求しているわけではない
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67e0-iuq4)2019/05/23(木) 01:43:24.76ID:bpSHXnQW0
>>741
富士の場合、技術力が無くて小型化出来ない、のが問題
中判より小さいから良し!の基準がそもそもズレてる
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6740-NObh)2019/05/23(木) 21:05:57.84ID:MIbDUa4J0
H2と、まではいかなくても、マイナーチェンジするなら、
・MicroUSB → USB-C
・ジョイスティックのサイズアップ
・[Q]ボタンの位置変更
・一つのACアダプターで、本体+バッテリーグリップの同時充電。
・バッテリーグリップの端子カバーの収納場所を作る。
・AF/MF切り替えレバーを背面へ移動。
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-6V7x)2019/05/24(金) 03:48:20.52ID:+U39Pfph0
>>745
Hはどうぞデカくしてください
色々理由はあるでしょうから
でもTは勘弁
ボディ内手ぶれ補正込みで、現状維持出来ないなら
それは富士の技術力に問題ありと言うしかない
他社は小型ボディに手ぶれ補正を入れている
フルサイズでさえ入れている
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-TG91)2019/05/26(日) 08:53:45.77ID:dj+kqhtv0
>>755
たとえばα7V20万、24-70が25万、70-200が30万の計75万
X-H1は18万、16-55が12万、50-140が15万の計45万、か

レンズが値段倍だものなぁ
重さも1.5倍

ただ画質はフルサイズの方が良いし、こだわるならフルサイズだよなぁ
富士はフルサイズのサブとしてならいいけどメイン足りえるかどうか
0761名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-2xLC)2019/05/27(月) 12:50:17.61ID:Ql+B/Vmzr
>>760
なんで数ヶ月もさかのぼってるのか知らんけど、
そのグラフだと変動してるのは基本的に中古だけで、(新品が縦線状に下がってるのは短期的なセール)
新品は販売種が絞られて価格改定したあたりだけでしか変化してないんだけど、貼るもの間違ってる?
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 87ed-FVqA)2019/05/27(月) 17:07:40.92ID:x8bMpagx0
ちょっと何を言ってるのかわからないんだが、どういう事よw
Amazon販売色部分がクッキリ2段階になってるというのに、他にどう認識されてるんだ?
まさか品切れ期間部分が値下がってる状態にでも見えてるとか?
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-yrkS)2019/05/27(月) 17:13:06.21ID:qUqT0xBTp
どこがクッキリ2段階だよ
段階的に下がってんだろが
それはどうでも良いとして
元の価格に戻る気配なんて微塵もないだろ?
コレが値下げじゃなくて何が値下げだよ
バッテリーグリップ付きだから
オリジナルの半年以上半額以下で売られてんだぞ
0765名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-WFXE)2019/05/27(月) 17:35:15.02ID:xRYvZZZMd
これから買うならいざ知らず、既に所有している製品の新品価格が上がった下がったを気にする感覚は理解できん。
いざ下取りを検討する段階になって中古価格を調べるというならわかるが。
0766名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-WFXE)2019/05/27(月) 17:36:14.88ID:xRYvZZZMd
ていうか、それ以上にアナリストでもないのに購入する予定のない製品価格を調べて回るという感覚は論外。人生をただただ無駄に消費しているように見えるが、本人は認識してないんだろうか。貧乏神に好まれそうなタイプだね。
0767名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-FVqA)2019/05/27(月) 17:44:43.53ID:IFNhMhs8r
とりあえず中古のライン消してみたら?

そもそも、グリップキットに販売を絞って価格改定されたはずだから戻る気配なんかあるわけ無いじゃない
今年の部分の尼価格が下がってるのは値下げ販売ではなく価格改定だよ
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-yrkS)2019/05/27(月) 17:54:20.03ID:qUqT0xBTp
>>767
ボディオンリーでも同じように値下がってるね
値下げのことを「価格改定」と呼べば何か変わるとでも思ったのか?
売るためのテコ入れで値下げしてることに全く変わりなんてないのに
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-yrkS)2019/05/27(月) 18:41:53.51ID:qUqT0xBTp
>>770
ん、自分は初期に少しの間借りて使ったけど
デカ重さと動画の弱さ中心に気いらなくて結局T3買ったよ

ただ、サイズ気にしなくて手持ちメインなら
間違いなくH1は現時点でも最良の選択だと思う
かつ、ここまで激安だとコスパもかなりいい
T3世代のセンサーは期待はずれでほとんど画質面に貢献してないし
AFも全然大したことないからH1からの進化が少ないから

それでも、フラグシップなのに古いセンサー積んで
半年後には旧世代機となり、大幅値下げで投げ売り
みたいなナメた売り方されると「買いにくい」ね
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-6V7x)2019/05/28(火) 17:28:22.18ID:F2aFNJmP0
プロ機としての使い勝手や動画撮影時の放熱を考えれば
H1の方向性は間違ってはいない
ただ、そういうユーザーは、既に他社製システムを使っているため
H1を敢えて選ぶことはなかった
という事だろう
悲観することはない
H以外は売れているし評価も高い
FUJIFILMの未来は明るいよ
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp5b-yrkS)2019/05/29(水) 17:20:05.96ID:1VNABzBWpNIKU
価格$1299据え置きを前提として

センサーやロジックボードをT3世代に入れ替えて
ゴミみたいな現行タッチパネルもちゃんと使えるようにしたら
凄まじい勢いで売れそうだが
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdff-cxcC)2019/05/29(水) 19:30:27.82ID:pElPpK3QdNIKU
今の$1299でもかなりお得なんだけどな。
俺が買ったところでも日本円で約158000円(日本の消費税、空輸費込み)でボディ、バッテリーグリップ、W-126Sバッテリー3個、カメラバッグ、サンディスク64GB。
別のサイトはサンディスクが32GBになるかわりにオマケがもうすこし充実していた。
0790名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdff-cxcC)2019/05/29(水) 19:37:18.56ID:pElPpK3QdNIKU
ちなみに延長保証も入れて、延長保証の保険会社にメールで問い合わせたらinternational warrantyだから一般的には日本国内で修理する前提で、ダメならアメリカに送ることになるって言われた。
結局入らなかったけれども。
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb50-jT4g)2019/05/30(木) 15:51:48.33ID:sy+nP1wz0
>>791
その良くね?に対してお金が付いてくれば良いのだけれどw
僕はちょっと厳しいからH1
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f15-2ZOZ)2019/05/31(金) 08:50:10.50ID:9fgMHWST0
何買うにしても将来生き残ってくれるマウントじゃねぇと虚しいわ・・・
0800名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-jT4g)2019/05/31(金) 10:47:36.00ID:VgHDnfxTd
>>799
こいつ誰?
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df1e-jT4g)2019/05/31(金) 20:55:08.03ID:Zud/jrzq0
>>801
露出補正が無い?
何言ってるの??
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f15-2ZOZ)2019/06/01(土) 17:58:05.47ID:SaLbt0I40
8万くらいなら買ってもいいかなと
0816名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMda-NdnR)2019/06/05(水) 06:29:24.79ID:DkHob4xkM
>>814
香港ではX-H1+純正縦グリ+純正バッテリー3個セットで11万円台。フジフィルム香港スタジオでも12万円台。

X-H1はフルサイズのEOS RPよりデカいの大幅値引きが常態化してる。

ttps://mottupeak.hatenablog.com/
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 731a-fw8d)2019/06/05(水) 20:26:17.40ID:iZc3vvIt0
本当に悩んでいるヒトは「悩む」なんて言わないよ。
答えが決まっていて、背中を押してほしいだけ。

2台買って、24回コースを巡ろうぜ。



あと7回でD850が終わる。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sd03-mek+)2019/06/06(木) 13:44:57.87ID:SUGkJbGad0606
趣味にローンは無い
0828名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/06(木) 14:00:02.94
ローンは信仰の証なので、相当趣味に添い遂げる覚悟が出来てないならローン組むべきじゃあないし、
ローン組んだ時点で信者確定なので、そいつの言葉は宗教勧誘以外のなにものでもなくなってしまう。
0832名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 5d1a-ik9a)2019/06/06(木) 15:53:52.49ID:in/wPB3h00606
ボディー+レンズ+諸々で、60万円。
小遣いが、7万円。
1・9ヶ月購入を待つ。
2・家族(主に嫁)を説得する。
3・ローンを組む。

3が一番簡単だった。
2の場合は、同等額の物をプレゼントする必要がある。
0838名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/06(木) 20:58:40.43
というか、ローン抱えたまま他マウントに浮気出来ないでしょ。
まさか複数マウントを全ローンでとか、そういう強者なん?
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1915-to8s)2019/06/07(金) 09:46:13.58ID:gJJzvqsF0
Hシリーズ下手すると幻の珍品になっちゃうかもね
0849名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-mek+)2019/06/07(金) 10:51:02.13ID:aycSysMAd
H1持ってるけど手持ちでシャッタースピードを遅く出来るのが最大の魅力。
良い雰囲気ってやっぱり少し暗い時が多いから、三脚持たずにぱしゃぱしゃイケるのが利点。
ただ、他のモデルに手ぶれ補正がつけばそれで良い
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a363-mek+)2019/06/07(金) 18:11:28.29ID:6NsdsQ+y0
ライカ買ってきな
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 873d-Se2r)2019/06/08(土) 12:38:28.01ID:I/V3I7o20
シャッタースピードを上げれば手ブレも被写体ブレも防げる
わざとブレを出したければ三脚等で固定してスローシャッターにすれば良い
X-H1を否定するわけではないが手ブレ補正いるか?
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e51e-mek+)2019/06/08(土) 13:15:30.30ID:OR1RuY0v0
>>855
わざわざ三脚を持ち出さなくても良い
0857名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr63-peiC)2019/06/08(土) 13:45:34.37ID:ulK8G3wyr
スナップなんかだといちいち三脚立ててらんないからな
それに三脚を立てられない場所だってある
あと動画でも手ぶれ補正は必要だな
ジンバル使えとかいうバカがいるが、セッティングは面倒だし機動力は失われるし、自然な程々のブレが欲しいときもある
0858名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-WngL)2019/06/08(土) 13:58:16.93ID:edYNSLSld
旅行、とくに海外旅行で予定つめたときはいちいち設定いじってられなくてオートでスナップ必須の場面もある
薄暗い室内ではT2+XF18-55で厳しい場面があったから、買い換えたわ
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d1a-ik9a)2019/06/08(土) 20:01:37.85ID:iX3+d6+J0
>>855
私は、不要だと思っている。
(望遠)レンズに付いていればOK。
付けるとしても、コンデジなどの、電子手ブレ補正(画角がやや狭くなる)とかで十分。

でも、動画目的で買ったのなら、必要だな。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 532c-yELT)2019/06/08(土) 21:08:18.65ID:cgJQ7CWY0
動画目的だと大きいセンサーは必要じゃない気がする
手ぶれ補正が強力なOM-D E-M5 IIとかが最適
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d01-v47q)2019/06/08(土) 21:22:02.99ID:+56QOiJy0
死産機
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5364-ZVzI)2019/06/10(月) 13:17:14.33ID:pzJW59kw0
富士の公式見解は、High PerformanceのH
0873名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-mek+)2019/06/10(月) 13:41:51.47ID:XDRGEZemd
ハンズバイブレーションフリーの略か何か?かと思ってた
0874名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-mek+)2019/06/10(月) 13:44:49.96ID:XDRGEZemd
H1買った時にT2売りに出せばよかった。
T2全く使ってない
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8302-vSLw)2019/06/11(火) 23:38:54.50ID:9S/dgeom0
でもその動画性能ならT3の方が優れているというね・・・
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-5ukp)2019/06/13(木) 21:41:42.65ID:8lXtsCgVp
フルサイズのK-1mk2とX-H1があまり値段の差がない
レンズが優れるX-H1を買うか、センサーが大きいK-1を買うか
正直画質は富士の方が上かなと思っている
センサー小さいけどね
レンズとセンサーの組み合わせが富士は良いんだろうな
0890名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM8a-i9cK)2019/06/14(金) 15:42:31.24ID:JfsvwQR2M
>>888
フルサイズのK1 Mark2よりEOS 6D Mark2やD750、EOS RP、どれも12万円台で狙い目だよ。

ヨーロッパが大不況で、リーマンショック直後みたいな状況に、中韓がマイナス成長に突入。タピオカ流行る訳だわ。

夏ボーナス前の今月は色々買い時だな。
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa63-ILy/)2019/06/16(日) 02:34:16.44ID:ZJY2ppGB0
IBISの効果ようにブレずに鉄の意志で会社にしがみつくのダサい
0898名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/16(日) 03:29:27.21
とは言え、特殊な才能でも持ってない限り会社とか組織にしがみつかないと、まともな人生送れないぞ。
日本という国は6%程度しかいない特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように
それ以外の凡人が安い給料で働き高い税金を払うことで成り立っているんだから。
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-zW72)2019/06/16(日) 07:02:24.83ID:Wsp2EycpM
 
富士フイルムがミラーレスマウントのポテンシャルを表す「バリューアングル」を提唱
http://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

富士フイルムが、Xサミットでミラーレスカメラシステムのポテンシャルを測り、
比較するための「バリューアングル」というコンセプトを紹介している。

バリューアングルの数値が大きいほど、ハイクオリティなレンズの設計が
容易になることを表している。

【フルサイズミラーレス 各マウントのスコア】

  ニコンZマウント          40点

  キヤノンRFマウント        30点
 
 
 
 
  ソニーEマウント 『 た っ た の 8 点 』 w w w w w
 ま
0902名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/16(日) 14:20:05.19
増税とオリンピック借金で日本経済が完全に死ぬから
もうデジカメとか言う生活必需品じゃ無いもので遊んでられるのもあと1年足らずというところだ。
今を楽しもう。
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a2c-Tl2l)2019/06/16(日) 15:02:57.45ID:kUDQkl5P0
>>902
観光価値を高める政策は効くんだよ
観光資源が山ほどあるギリシア人なんてほとんど働いてない
0904名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/16(日) 15:37:53.72
そのギリシャが財政破綻して夕張市みたいになった原因がアテネオリンピックだったのに。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a2c-Tl2l)2019/06/16(日) 18:17:03.94ID:kUDQkl5P0
>>904
ギリシアはすでに観光立国なのに五輪開催してもこれ以上に観光客が増えるはずがない
要するにギリシアの五輪開催は過剰投資だったってこと

  「アテネ五輪の開催費用は当時、近代五輪史上最大の
   約90億ユーロ(約1兆2480億円)に上った。
   五輪発祥の地の威信をかけ過去の大会を上回るものを目指した。」

ギリシアの1人あたりGDPは日本の半分くらいしかないのに
何を馬鹿なことやってんだってEUの各国が怒るのも当然
0907名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-a13v)2019/06/16(日) 21:25:27.03ID:28tVt/lbr
>>902
増税なんてやってる場合じゃないのはそのとおりだけど、借金でどうやって死ぬの?
むしろ、もっともーっと借金してどんどん金回さなきゃ死ぬんだよ?
大学の研究とかに予算つけたほうがいい
0908名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/16(日) 23:25:11.73
>ギリシアはすでに観光立国なのに五輪開催してもこれ以上に観光客が増えるはずがない
>要するにギリシアの五輪開催は過剰投資だったってこと
これと、今の日本と、一体何が違うんだ?
開催費もアテネ上回りそうな勢いなのに加え、大阪万博て・・・。
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa63-ILy/)2019/06/17(月) 01:59:38.37ID:TvqXc4AK0
そろそろスレ違いって怒りだす正義感おじさん出てくるで
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a314-hDtd)2019/06/17(月) 07:40:57.59ID:sCWPvBcP0
いま40代の人達は、年金開始年齢が70歳(65歳)になるはずだし、年金自体も
今より30%は減額されるだろう。となると現実的に2000万円不足する事態になる。
その頃は消費税も15%くらいになってるだろうからマジで老後破産する人が続出。
30代の人達は2000万どころか3000万不足するだろう。

っていうか、その頃カメラなんてあんの?って話だが。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-vI2o)2019/06/17(月) 09:48:30.26ID:8TzsWNTP0
今の政策は法人税を減らし代わりに消費税をアップさせ
結果的に企業の内部留保金が増えグローバル投資家を儲けさせるだけ
逆にして設備投資と給料を上げたほうがいいのに
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-5ukp)2019/06/17(月) 11:10:33.87ID:h4NRdWx3p
次のH2で改善希望する箇所はどこですか?
AFはT3よりも新しいセンサーとAFモジュールでT3を超えて欲しいし超えるべきでしょう
ファームで改善していく様子はありませんし、 T3より劣るのはどういうことなのか、プロ向けはそこまで必要じゃない?矛盾を感じます

バッテリーは1個ではなく2個前提で良いのでは?
あとはモバイルバッテリーでも供給できるようUSBのCタイプで。ここもT3より劣るのはどういうことかと

その上で
ファインダーは360万ドットから500万ドットの高精細化と、ブラックアウトフリーの完全実現

タッチパネルの応答速度の改善

今のところ4点ですかね?
ファームのアップデートもそろそろ期待したいところ
0914名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-ILy/)2019/06/17(月) 12:04:50.03ID:ODKgtBVed
>>913
H2に関しての要望は僕も賛成です!
H1のファームアップデートは…T2とほぼ同じでしょうから…T2に、性能の改善余地が無いのならアップデートは難しいんのでは?、と思う
0916名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-pm3+)2019/06/17(月) 12:37:41.18ID:zB4GCF7Sr
Hシリーズは他の機種に比べ、プロの使用を想定しているので、安定性が最も求められるため、
現行世代用のシテムファームウェアに更新され、さらにそれが成熟する世代末期にリリースされる事になるので、
一般ユーザーが求める機種になることはH2でも無いです
あるとしても、バッテリーx2とかGFX用になるくらいでしょうね
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-5ukp)2019/06/17(月) 12:45:18.08ID:h4NRdWx3p
>>916
でもさ、ソニーがフルサイズミラーレス出して、キヤノンニコンも追随している今、H1 使っているプロっているのかな?
少なくともプロでスポーツや鳥撮るならT3もしくは他社だろうし

風景ならキヤノンニコンソニーPENTAXでフルサイズ以上でしょう?

どこのジャンルのプロ対象なのかな?
0920名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/17(月) 15:21:16.86
H2は出るよ。
儲かってる富士は社員に何かしらの仕事を与え続ける義務があるので、H2は必然的に出る。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-5ukp)2019/06/17(月) 15:25:15.09ID:h4NRdWx3p
山とかニコンのZ6,Z7、キヤノンのEOS Rじゃないかねぇ?
わざわざセンサーの小さなH1 を採用する理由は、手ブレ補正と防塵防滴耐候性、それとフェザーシャッター、富士の優れたレンズ

ただ他社の方がコスパいいし、AFもH1 より優れたT3をも上回るから、H1 を積極的に採用するかな?

やはりH1 は販売タイミングが悪かったような?
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-ILy/)2019/06/17(月) 15:38:35.43ID:LDsjz1lSp
T3のタイミングがおかしかったと思うけど
0923名無CCDbウん@画素いっbマい (スップ Sd5a-ILy/)2019/06/17(月) 17:10:57.48ID:ODKgtBVed
>>921
H1の後にT3か控えているのが分かりきっていて新しいセンサーを乗せてくるのも容易に想像できた上に、α7Vの登場直後の発表…
富士としても手ぶれ補正はこれだけのものを出せるぞ!シネマレンズ出すからボディ剛性のあるH1で使ってね…的な感覚だろう。
ただ、写真を撮るだけのユーザーからしたら最悪のタイミング。動画をメインにしてるユーザーより圧倒的に写真だけ撮ってるユーザーの方が多いのにね。
H2が出てT4が半年で出るタイミングで出しやがったら次は買わない。むしろTとHを統合すれば良い。T1桁とHじゃ競合するよ。
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 671e-ILy/)2019/06/18(火) 17:30:14.06ID:ynA6Yqht0
16はどっちも売れてるんだろ
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7c7-5ukp)2019/06/18(火) 17:41:00.74ID:Xp8HNRfS0
さて5612そろそろ買うかの
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2702-Rk9P)2019/06/18(火) 19:18:12.48ID:ke0mJmha0
T20使ってるんだけど増税前にCBと下取りでH1に買い替えるか悩んでる
いま買い替えると次世代機種に対してものすごくタイミング悪い?
特に手振れ補正、50-140の収まり、ホールド感に惹かれる
次が出るまで待っての判断が一番確実に満足出来るんだろうけど
いつ出るか分からんし今のタイミングの下取り含めた価格のお得感はとても揺らぐ
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6301-zW72)2019/06/18(火) 19:58:18.72ID:rwZcYCyx0
引き続き富士機とは勇気あるなあ
0939名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-a13v)2019/06/18(火) 21:30:09.50ID:NccY0rGtr
XマウントのF2.8通しのシステムは実質FFのF4通しのシステムと変わらんのだから
比較に出すならソニーはF4のレンズとの組み合わせ
で、それで比べたら重量差は無い
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6301-zW72)2019/06/18(火) 21:39:36.43ID:rwZcYCyx0
富士って普通に重いよな
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-BT5A)2019/06/19(水) 12:23:45.46ID:wlgxfVTmp
>>938
とりあえず嘘言うのやめろ。

FUJI
8-16 805g
16-55 655g
50-140 955g
H1 623g
合計 3038g

SONY FEマウント
12-24 565g
28-75タム 560g
70-200G 840g
α7R3 572g
合計 2537g

FEのが500g軽くなる。
画質も大違いだよ。

個人的にはフジでデカ重ズーム使う意味は全くない。
ソニーの方が遥かに良い。

フジの良さは小型軽量単焦点が揃ってること。
(実はFEにもX以上に軽い単焦点があるけどね)
0949名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-YXtI)2019/06/19(水) 12:57:52.60ID:6/4Au7B3M
ソニーのはF4で、富士の方はF2.8でしょ?
こういう系の話題でいつも思うけど、レンズの取り込む光のサークルが大きいか小さいかだけでしょ?
ノイズ量の話も出るけど、センサーの世代や後処理によっても違うし、SS稼ぎたいときもあるし・・・
レンズの明るさは絶対だと思うんだけどなぁ
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-5ukp)2019/06/19(水) 13:24:19.40ID:AomHq6KEp
なんでわざわざ1段暗いレンズを比較対象にしてんだ?
ボケ量とシャッタースピードを分けないで、ただただ印象操作、誤った方向にもっていこうとするソニー厨の悪意を感じる
0951名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-YXtI)2019/06/19(水) 13:38:42.92ID:6/4Au7B3M
>>950
印象操作とまでは言わないけど、ちょっと乱暴かなとは思う
焦点距離は換算するのに、f値はそのままかいって思う人がいるのもわかるしね
ただ単純にフルのF4とAPSCのF2.8を比べるのはおかしいと思う
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-BT5A)2019/06/19(水) 13:39:27.38ID:wlgxfVTmp
>>950
ボケ量は同等だし、高感度もフルサイズの方が
上なんだから同等以上だよ。

「F2.8」自体には意味はない。

フルサイズのF2.8ズームはAPS機では
存在しない上位カテゴリに属する。

m43のF2.8ズームと比べて重すぎる、とか
言われたらブーブー言うくせに。

GFXにはF2.8ズームは存在しないが
廉価ズームとでも呼ぶつもりか?

なお標準ズームはF2.8入れといたから。
0954名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/19(水) 13:43:39.73
APS機、とかバカ丸出しだけど
富士には無いだけで他社APSマウントではF1.8通しのズームレンズが存在してるしね。
0961名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/19(水) 14:56:47.53
>>956
つまり、お前は無知で何も知らないバカなので、いう事は全てデタラメという証明になる。

>フルサイズのF2.8ズームはAPS機では
>存在しない上位カテゴリに属する。
↑これがバカのピーク。
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-BT5A)2019/06/19(水) 15:04:06.24ID:wlgxfVTmp
>>961
はい、どうぞ。

フルサイズのF2.8ズームはXには
存在しない上位カテゴリに属する。



フジ想定なんだからシグマの事なんて
考えないに決まってんじゃん。

そもそも枝葉にのみツッコんでもメインには
なんら影響がない。
0963名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/19(水) 15:09:05.29
>>962
そうそう、最初からそう書けばまだバカにされなかったんだけど、もう、手遅れ。
無知が何言っても説得力無し。
0965名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-ILy/)2019/06/19(水) 15:23:10.41ID:yF+tt83Sd
ソニー注って変なの多いいの?
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-BT5A)2019/06/19(水) 15:33:32.80ID:wlgxfVTmp
いや無知をひけらかしデタラメを吹聴して
回る奴がちょいちょいいるから正してる
だけだよ。

案の定、フルのF4とAPSのF2.8を比較できない
論理的な理由は出てこない。

出てくるわけないけどね、無いんだから。
0967名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-ILy/)2019/06/19(水) 16:54:47.48ID:yF+tt83Sd
>>966
よくわからないんだけどF4とF2.8は違うんじゃないの?
0968名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-a13v)2019/06/19(水) 17:22:58.08ID:lgO4cqF4r
>>967
それ言うなら焦点距離自体違うわけだからね
性能差でいうならXマウントのF2.8システムはFFのF2.8システムよりもF4システムに近いので、重量や価格を比べるならそっちだろうな
性能差がかなり開いてるシステムで比べても意味がないんだから
0972名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-a13v)2019/06/19(水) 17:42:49.75ID:lgO4cqF4r
>>969
SNRという結果で稼げるSSを言うなら
ソニーの最新センサー同士で比較してFFの高感度はAPS-Cよりも1段以上ノイズが少ない
T3 F2.8 ISO6400 SS1/250なら
a7iii F4 ISO12800 SS1/250と同等
まあ、同等とはいったもののこれでもa7iiiの方がノイズ少ない

>>971
誰がそんなこと言ってんだ?
比較するなら…って文言が見えないのか?
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b2c-Tl2l)2019/06/19(水) 18:21:57.83ID:iRfoV4Va0
>>968
>>性能差でいうならXマウントのF2.8システムはFFのF2.8システムよりもF4システムに近い

性能差って具体的に何ですか?素人なんで教えてください
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b2c-Tl2l)2019/06/19(水) 18:50:38.86ID:iRfoV4Va0
>>975
稼げるSS?
フルサイズでもAPSでもm4/3でも
光量、ISO値、F値が同じならSSも同じじゃないんですか?
0978名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-a13v)2019/06/19(水) 19:04:17.63ID:lgO4cqF4r
>>977
同じISO感度でもAPS-CとFFとでは世代のソニーセンサー同士で比較してノイズの量に1段以上の差が開くんだよ
どんだけノイズまみれでもカタログスペックとしてSS稼げりゃいいってんなら、それこそMFT使ってりゃいいよ
まあ、実際に写真撮ってりゃ普通はノイズ量に対してどれだけSS稼げるかって発想になるんだが
写真撮ってないお前には理解できんことなのだろうな
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b2c-Tl2l)2019/06/19(水) 19:20:31.11ID:iRfoV4Va0
これは釣り針ですか?
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b2c-Tl2l)2019/06/19(水) 20:02:18.02ID:ffwL7O5+0
>> XマウントのF2.8システムはFFのF2.8システムよりもF4システムに近い

(・∀・)え?
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e63-V6AN)2019/06/19(水) 20:22:14.11ID:DzIJIXXX0
>>981
主張したいことに対して論法が破綻しているんだよ。フルサイズのAPS-Cに対する優位性はボケの量とノイズの少なさ。
フルサイズボディでボケ量とノイズをAPS-Cと同じレベルで運用するなら重量も同じになると主張したいんだろうが、それではフルサイズを選択することのメリット自体も帳消しにしてしまっている。
フルサイズの優位性を主張したいなら素直にボケ量とノイズの少なさを前面に押し出せばいい。無理して不利な土俵である重量で比較しようと理屈をこねくり回すのは賢い戦略とは言えない。
君は学校でディベートの授業をやったかな。
0986名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-a13v)2019/06/19(水) 20:38:05.19ID:lgO4cqF4r
>>983
またバカが的外れなこと言ってんな
発端は>>938だぞ?
そいつが言ったズームレンズの組み合わせで比較的同等の性能となるシステムならa7iiiの方が軽くなるし安価だ
それに優位性で言うなら、基準感度でのDRを考えればFFに分がある
屁理屈言ってんのはお前だろ間抜け
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e63-V6AN)2019/06/19(水) 20:42:16.84ID:DzIJIXXX0
>>986
わかんねえかな。いかに主張の内容が正しくても、その論法だとフルサイズの優位性が全く伝わってこないと言っているんだよ。
フルサイズの優位性を説きたいんだったら、フルサイズが有利な土俵に議論を誘導するのが大原則。わざわざ相手の土俵に切り込んでいくのは頭悪く見えるってこと。
せっかく親切に言ってやってるのに、やっぱわかんねえか。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 671e-ILy/)2019/06/19(水) 20:46:15.63ID:wfAdlYwu0
分かったことは、ソニーは怖くて買えないって事だな。
ソニーじゃなくて良かった。
モノは悪くないんだろうけどな。
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e63-V6AN)2019/06/19(水) 21:07:07.83ID:DzIJIXXX0
>>991
主張する比較の方法が仮に正しくてもそこから導き出される結論がお前の主張したいことを裏付けていないということを指摘している。
お前は自分の主張をその比較方法で証明できていると勝手に思い込んでいるだけ。
おそらくこのスレの連中がみんな馬鹿だと思っているんだろうが、実は…ってことだ。
0993名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-a13v)2019/06/19(水) 21:15:07.23ID:lgO4cqF4r
>>992
いや、お前は論点ずらしてるだけで、クリティカルな指摘という指摘は一つもしてないな
APS-C+F2.8とFF+F2.8の重量差比較することの合理性とそれがFF+F4との比較よりも適当であることを説明してみろ
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e63-V6AN)2019/06/19(水) 21:45:28.58ID:DzIJIXXX0
>>995
何度も言うぞ。君が主張しようとしている結論に対して、俺はその比較自体が意味がないと言っているわけ。意味があると思っているのはお前だけ。だからみんなが混乱している。
0998名無CCDさん@画素いっぱい2019/06/19(水) 21:51:46.41
フルサイズのF4通しレンズ、フルサイズ界隈だと糞画質の糞レンズって評判なんだが・・・。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 15時間 10分 51秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況