X



Canon RFレンズ専用スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/04/06(月) 00:10:48.10ID:gEsG1WCJ0
RF版大三元の発売やRF100-500mmの開発発表など、
なんだかんだでキヤノンが本気でEOS Rシステムを拡充していくのは確定のようです。
次世代マウントのRFレンズについて語りましょう。


RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/

姉妹スレ
[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581007857/l50
0003名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/04/24(金) 18:37:47.45ID:afnrU1tF0
 大阪松本カメラに来てたオシャレにしてる30代の坂上二郎、茶髪で金は髪型にたっぷり
 かけてるがイマイチダサい、金持ちのライカレンズのコレクターが大声で松本カメラで叫んでた。
 俺は家にサウナあるから大丈夫、コロナは熱で消えるんだ!ってマスクもせず、君たちは
 お風呂に入りなさい!って、ライカM3ブラックペイント見せびらかせて、ズミクロンも黒だった
 あの細身の北尾光司(コレクター)とアンジェニューの奪い合いしてた、いつもフラッシュバックカメラ
 でもズノウ(zunow)50mmf1.1を奪い合いしてる。ベルチオも
0004名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/04/25(土) 00:59:14.68ID:WRY3oEWf0
RF70-200ってどうですか?
0007名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/05/22(金) 14:29:57.43ID:ooNtpF1m0
100-500いいね
シグマの150-600から乗り換えたい
0009名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/05/25(月) 05:03:54.28ID:3+smkjYo0
100-500って1段のテレコン付けて700まで延ばせるんでしょ
大きさ重さ見て70-200と比較してからどちらかを買うわ
0012名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/05/28(木) 08:43:42.49ID:eRaVsn+J0
確かにキヤノンは広角が弱いってイメージあるなあ。
でもR5の動画用にフィルターの付けられる明るい広角単焦点は使いたいわ。
0013名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/05/29(金) 09:10:23.69ID:njw1xVfg0
>>12
× 確かにキヤノンは広角が弱いってイメージあるなあ。
○キヤノンは広角単焦点が弱い
広角ズームは最強レベルだけど
0016名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/05/31(日) 23:29:47.62ID:NgTGc4IO0
本気でソニーに対抗するんならRF小三元もはよ出せ
0017名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/05/31(日) 23:31:16.05ID:NgTGc4IO0
ついでに16-35mm F4-6.3とか70-300 F4.5-7.1みたいな小型軽量優先のコンパクトズームも出してや
24-105 F4-7.1の超広角や望遠バージョンな
0019名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/01(月) 23:21:19.97ID:qLnciUjo0
キヤノン純正レンズでフォトコンに耐えられる写真はなかなか撮れない。
単もズームも、どうにも絵に深みがないような気がする。
RAWの調整幅も狭い気がする。
コントラストが高くて線が太いような。繊細さに欠ける。
文系でも分かるよ。
0023名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/10(水) 13:18:32.03ID:j7zSvYEF0
暗い超望遠単焦点出るみたいだな。

頼むからロードマップ出して欲しいよ。
現時点でSONYにレンズの種類で圧倒されてるから買い控えてしまうんだわ。
動画用にフィルターの取り付け可能な広角単焦点、明るい超望遠単焦点出たらRシステムに移行するわ。
0025名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/16(火) 09:56:35.05ID:7gTp3nFd0
>>19
時間が止まったおじいちゃんか
0026名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/16(火) 11:34:02.18ID:5kIEBMA60
>>23
超望遠はミラーレスだからといって小型軽量化はできない
その証拠にソニーのとキヤノンのEFのロクヨンはほぼ同じだし
だからEFにあるゴーヨンとかロクヨンをRFで焦って出す意味もない
そこはしばらくの間EF使ってくださいねって話になる
0032名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/20(土) 16:23:26.10ID:zvfQzlK60
せめてF8なら
でもそれじゃ小さく安くならんのだろうな
ISO3200超え常用は中々思い切ってる
0034名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/06/26(金) 08:26:05.50ID:QrpSE9iK0
ミラーレスは位相差センサーという足枷がないから、
感度云々を抜きにすれば別に暗いレンズでも致命的な問題にはならんよな

それに最近のセンサーは1段くらい感度上げてもそんなにノイズ増えないけど、
レンズは1段明るくすると価格もサイズも大幅にアップするのは避けられないから、
それだったらあえてレンズは暗くしてコスパとコンパクトさを優先っていう選択肢のほうが一般人には受けそう
RF24-105mmF4-7.1はまさにそういうレンズよね
0036名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/06(月) 11:18:17.31ID:YFrbuPQL0
噂きたぞ

キヤノン「RF600mm F11 IS STM」のスペックは、レンズ構成7群10枚(DOレンズ含む)、最短撮影距離4.5m、最大撮影倍率0.14倍、手振れ補正効果5.0段分、フィルター径82mm、サイズφ93x199.5mm(沈胴時)/269.5mm(撮影時)、重さ930gになるらしい。#噂

キヤノン「RF800mm F11 IS STM」のスペックは、レンズ構成8群11枚(DOレンズ含む)、最短撮影距離6.0m、最大撮影倍率0.14倍、手振れ補正効果4.0段分、フィルター径95mm、サイズφ101.6x281.8mm(沈胴時)/351.8mm(撮影時)、重さ1260gになるらしい。#噂
0037名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/06(月) 20:14:50.63ID:l3XSN7S/0
RF800mmとEF800mmの比較ツイートに対する金属バットのEichan(進行大切さん)のリプ
言ってることがもうムチャクチャ
そもそもEichanの持っている撮影機材全部合わせても20万円程度なのに、買えもしない高額レンズに何を期待するというのか?????

進行大切さん
@steakdaisukida
返信先:
@FukuiAsobiWeb
さん
重さがEFの30%以下になるのは凄い
28%になる
1段暗いと重さ半分になるんだな
値段は勿論30万切るのを期待したい
値段も28%ならそうなる
午後3:05 · 2020年7月6日·Twitter Web App

進行大切さん
@steakdaisukida
返信先:
@FukuiAsobiWeb
さん
フルサイズでISO25,600が使い物になるかな、F11のレンズだと
何なら瞳AF使えるか
そしたらライブ会場の最後列40mから縦位置で180cmに切り取れるから使える
午後2:59 · 2020年7月6日·Twitter Web App
0038名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/06(月) 20:16:31.94ID:l3XSN7S/0
自分のペニスについて熱く語るEOS 80D+安物シグマ・ユーザーEichan

404神様 (ワイーワ2 FF13-2o7Q [103.5.140.181])2020/06/30(火) 19:42:24.92ID:ANPdTVRpF
遠いし暑いし、マスク着用とかフザケたこと抜かしてるし、このメンバーじゃ神様は行きません
7/19の神奈川県の最高気温の平均は34.5℃
嘘だと思うなら調べてみろよ
マスクのせいで熱中症になったら訴えてやれ
コロナより熱中症の方が怖いよこの時期
マスク非着用でスタッフに文句言われたら文句言い返してやれよ
但し最初の1時間は大人しくマスクしてな
客の体調とモデルの感染リスクとどっちが大切かってな
何なら海パンで参加しろよ
競泳水着のモッコリスタイルでwwwwww
モデルが興奮しちゃうかもな俺のフランクフルト見るとwww
お前らのポークビッツじゃ驚かんけどwwwwwwwww
一応相模原市の7月の平均最高気温は29℃
平均最低気温は24℃
平均降雨日数は10日で月の1/3
さてさてどうなる事やら
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1591880939/404
0041名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/06(月) 23:46:04.57ID:4+7pPk2+0
まあ価格次第やな

手頃な値段なら寧ろ神レンズになるだろ
10万オーバーなら産廃確定
0042名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/06(月) 23:55:31.13ID:4+7pPk2+0
てか冷静に考えたら100-500と
0043名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/06(月) 23:57:13.28ID:4+7pPk2+0
途中で送信してしまった

冷静に考えたら100-500とテレコンあれば600も800もいらない子の予感……
よっぽど画質が優れてるとかならともかく
0044名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/07(火) 00:00:24.18ID:xhXlSgI80
35mmセンサーに付けるレンズなんだよな?
実はRFのボディーはRなど捨てて中判や大判にします とかじゃなくて
0046名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/07(火) 19:45:47.86ID:2/jZkGKi0
F11って最初F1.1かと思ってスゲーナと思ったら
F11で改めて、スゲーナ本気なんだとオモタ
いつもの「絞ったら最高!」のフレーズ使うのかなw
0049名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/07(火) 20:49:19.68ID:Y919GFLf0
キヤノンユーザー的には真っ昼間の飛行機をiso1600で撮れるから問題ないらしいから売れるんじゃねw
0050名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/07(火) 22:13:20.29ID:6nEVasmM0
レンズの明るさとかいう昭和の価値観丸出しの老害はF2通しズームでも使ってればいいんじゃね?
当然ニコンの0.95も大絶賛してんだろ?
0052名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/07(火) 22:51:23.30ID:RbV7kX4q0
撮像素子の感度性能に依存、ってのはコンセプト的に面白いとおもう
あのレンズの塊の大砲から発想の転換がくるかもってかんじ
0053名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/07(火) 23:04:00.79ID:rcqxWek20
まあ、428, 64, 856なんて、価格や大きさ的に無理と思っている人は多いだろうからな。

APS-Cにクロップでいいやとは違う解決手段で、
せっかくフルサイズセンサーなんだから、センサーサイズによる高感度性能で解決というのも有りかもしれないな。
0054名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/07(火) 23:14:54.67ID:6nEVasmM0
そうなんだよな
これはOVF機ではまずありえなかったミラーレスならではのレンズ
今までとは違う発想で存在自体が意欲作
対極にあるF2ズームもF11レンズも意欲的という意味では同じだわな
画質が悪いだの高いだのは実際に世の中に出て来てから評価するべき
0055名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/07(火) 23:17:08.12ID:RbV7kX4q0
でもこういう発想になるのって、ここ3,4年のデジカメの高感度性能知ってないと出てこないからなあ
ISO3200が常用できるとか51200までOKとか常識が覆ってきてる
0063名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 01:38:23.96ID:LufJrsjO0
でもこのタイプのって多分高感度センサー搭載カメラ作ってるニコンSONYやレンズメーカーも追随しそうな気配
0064名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 01:57:51.00ID:BZYbWhVr0
ソニーとニコンがこんなレンズ作るかよww
70-200のf2.8にテレコンつかずに暗黒レンズには付けられるのはどう評価すんの?
0065名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 02:50:42.57ID:qVhu2WN40
ソニーとニコン、一眼レフからミラーレスに変わっても、レンズは一眼レフと変わらずな焦点距離やF値の組み合わせでコンサバなレンズが多いような。Noctを除けば。
0066名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 04:58:46.27ID:1paC8Z7+0
>>63
最近のフルサイズセンサーなら2段や3段高感度にしても何とか耐えられるからね。
800mmクラスの超望遠で普通の人でも手を出せる現実的なサイズや価格はF8前後が限界だろうけど、
それと比べりゃ1段の違いしかないとも言えるわけで。
0073名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 14:00:15.82ID:X83Ggsgb0
作例見て判断するならいざ知らず、
スペックでしか物事を語れない奴って典型的な機材だけ揃えてろくに撮影はしないカメヲタだよな

ちなみに数字に異常に拘るのはASDの特徴のひとつやで
0074名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 16:26:42.85ID:innSF5/Z0
道具なんだからスペックで検討するのは当たり前、値段だけで飛びつくキヤノン信者はアホだね。
0078名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 16:45:56.91ID:b6idPItI0
>>69
50mmF1.8だっけ?
出るとすれば実売6万円位になるんだろうな
NikkorZ50mm f1.isもその位だし
しかしツァイス価格が他所でも当たり前の時代になるとはな…
0080名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 16:48:33.21ID:innSF5/Z0
並単なんてキヤノンなら3万で出してくるに決まってだろ。その程度のマーケティングも読めないから耳塞いでしまうんだね。
0081名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 16:48:36.14ID:Nnj4qm4A0
値段も重要なスペックだろ矛盾してるぞ間抜け
0082名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 16:53:01.38ID:innSF5/Z0
ボディだけフルサイズで、そんな安物レンズしか買えないなら。mftの方がトータルで良いシステム組めるよ。
0083名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 17:00:21.08ID:06f9B01z0
“安物レンズ=悪”だと決めつけてる奴って本質的には“小さなセンサー=悪”と信じてやまないフルサイズ信者と同じ人種だよな
0084名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 17:03:36.70ID:fKasFiYB
2020ワーストレンズ
大賞:RF100-500F7.1
2位:RF600F11
3位:RF800F11

2020ワーストカメラ
大賞:R5
2位:R6
3位:Z5

明日は2020ワースト商品が5点同時発表だぞwww
0085名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 17:12:29.89ID:IdlTbE9P0
まあF11でも開放からしっかり解像してくれてAF精度も高ければ別にいいや

シグマ150-600C使ってるけど開放だと甘いからF8〜10で撮ってるんで、
暗いのにはある程度慣れてる
0086名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 17:13:44.29ID:RpHi/E940
>>82
フルサイズ=高級というのは昔の話
ボディも小さく軽いRPはフルサイズのkissなんだから安いRFレンズも必要だろう
0087名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 17:21:28.07ID:fKasFiYB
>>85
開放からどころか固定絞りの開放専用だぞwww
0088名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 17:34:31.38ID:6A43Ylgh0
>>87
これな固定絞りなのも分からないし最短4.5Mの、取り回しの悪さも想像できないやつが安くていいって言ってんだよな
0091名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 18:31:52.61ID:IdlTbE9P0
別に開放専用でも何でもええよ
それがまともに使えるんなら

旅客機や戦闘機撮る分には最短撮影距離もどうでもいいしな

画質次第では150-600の代替に十分なり得るわ
0093名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 19:03:56.00ID:fKasFiYB
F7.1とF11は根暗朝鮮人専用レンズで決定したぞw
買う奴は朝鮮人なw
0094名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 19:06:08.25ID:IdlTbE9P0
>>92
150-600Cも事実上真昼専用みたいなもんだし、
これより画質とAFが上回っていれば乗り換える価値はあるよ
サイズもフィルター径も150-600と同等な事を考えたらF9にするとか、逆にもっと小型化は出来なかったのかとは思うけどね

とにかく画質次第だよ
0099名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/08(水) 21:11:05.30ID:IdKr3mzr
朝鮮人だから仕方ない
0101名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/09(木) 22:17:35.04ID:87hde9uh0
100-500は25万円以下なら即買うつもりだったが・・・
ソニーの200-600も同じキヤノンの100-400も公式ストアで30万未満なのに、それより10万近く高いってなんやねん
1.25倍内蔵テレコンの価格は7万円ってか
0102名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/09(木) 22:18:55.52ID:87hde9uh0
528名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/09(木) 17:33:36.35ID:LTG2SVNm0
どうして、こうなった?

SONY
FE 200-600mm F5.6 - 6.3 G … 277,750円 (税込) ソニスト

Canon
RF 100-500mm F4.5 - 7.1 L … 368,500円 (税込) キャノスト




さすがにこれは酷い
0103名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/09(木) 22:29:47.27ID:dTObzsQF0
なんかジェットがRF600F11のAFは鳥撮るにはイマイチかもって言った瞬間
R5と800予約する気が失せた
0108名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/10(金) 08:03:24.94ID:XOl0vmSt0
F11よりシグマの100-400にテレコン追加が正常進化だな
飛びモノ、動態撮れない望遠はただの豚だ
0114名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/10(金) 13:14:32.21ID:hRHssio50
>>112
白で統一した方が目立たなくていいのでは
0116名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/10(金) 14:24:10.83ID:RxzK9eut0
もし800mmF11じゃなくて800mmF8だったらディスる人は皆無だっただろうけど、
F8の明るさ実現するとどれくらいのサイズや価格になるんだろう?
F11ですらそんなにコンパクトでもないよね
0121名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/10(金) 15:52:28.48ID:/N8Ic8mp0
>>119
> 暗黒望遠レンズはちょっとやり過ぎ。
> 昔新聞に載ってた通販の超望遠レンズみたいだ。

それってシグマやテフノンとかでしょ
さすがに怪しかったよな
AFセンサーやらモーター、電池何かもレンス側に内蔵した奴もあったなw
0122sage垢版2020/07/10(金) 15:56:24.89ID:9hxSSBnz0
MF時代に流行った反射望遠レンズのミラーレス版と考えれば、暗い 絞り固定も納得。
自由なISO感度設定と手ブレ補正のおかげで小口径超望遠も実用的になった。
0123名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/10(金) 16:03:26.57ID:w0rKMWJs0
800mmだとF8でさえ>>117の言うとおり前玉を400mmF4より小さくする事は不可能だし、F11って正直仕方なくね?
300mmF4だって標準〜中望遠域なら上位クラスのレンズが買えるほど高価だぞ

F11という数字だけ見て批判してるやつって望遠レンズがどれだけ高価なのかわかってないのかな?
0125名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/10(金) 16:31:54.26ID:acCVusN30
100-500も70-200も蛍石入ってないね。
必要無かったのか、利益優先したのか、技術的に要らなくなったのか、どうなんだろう?
個人的には蛍石が入っていると良いレンズって印象があるからなあ
0126名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/10(金) 16:48:47.74ID:qchh1evI0
>>104
まぁ、100-400のエクステンション版だからな
結果、F7.1www
0127名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/10(金) 17:51:54.41ID:VZyvK+ZQ0
>>123
知ってるから文句いってんだろ。望遠レンズが本当に必要なら30万くらいは出す人しかいらないので。
だいたいシグタムなら10万で買えるってーの。
0128名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/10(金) 18:03:45.92ID:w5PcjKMv0
F11は二桁行ってるから暗黒に感じるけど、800mmF5.6と2段違い、と考えれば
そこまで極端な差があるわけでもないとわかるだろう。これがF8だったらかなり大きく高価になるのもね。
0132名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/10(金) 21:29:16.18ID:oX4E8uzJ0
>>130
その分でかく重く高くなる
マニア以外買わない
50万のボディなんだから10万の600とかおまけみたいなもんだろ
kissMのボディ5万にレンズ1万みたいな感じじゃね?1万のレンズにぐずぐず言ってもしょうがない
0135名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/10(金) 21:57:30.85ID:qbKwKYb90
>>134
F値という数字は許せないくせに、妥協しまくりのズーム画質は許せるの君?
その時点で単なるスペックオタでエアプなのバレバレやん
0140名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/11(土) 00:28:14.07ID:OHDPsWWY0
>>139
は?
正式発表されて1日しか経ってないのに何言ってんの?
それよりソニーもニコンも発売されてから随分経ってるんだから作例のひとつやふたつ出せるだろ
さっさとしろよ
0141名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/11(土) 00:32:03.67ID:qIUFAtDU0
>>140
まずはまともな画質作例みせてよ。人にいうんだからさ。webに乗ってる酷いもん。海外のレビューアーに配ってんだから探してこいよ。
0143名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/11(土) 00:39:09.30ID:OHDPsWWY0
>>141
はいはいF11のダメダメレンズの画質がウンコなのはわかったからさ、
それよりソニーやニコンのはズームにテレコンつけたテレ端でもさぞかし高画質なんでしょ?
上等な作例はやくみせてよ
0144名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/11(土) 00:41:43.66ID:qIUFAtDU0
>>143
お前が証明しろって。
f11のダメダメ画質レンズはノーサンキューだよ。カメラもだけどユーザーまでオーバーヒートかよ。頭冷やしてこいよ
0148名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/11(土) 02:52:08.53ID:OHDPsWWY0
論より証拠

作例でも比較サイトでも何でもいいからさっさと具体例出せよカス

お前の感想などチリ一粒ほどの価値もない
0149名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/11(土) 03:28:03.15ID:e2J35MP40
>>112
EFのレンズフードは70-200(F2.8もF4も両方)も70-300も100-400もみんな黒で白くしてるのはばったモノだったから、
白いフード見ると情けなく感じてしまうよな
0150名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/11(土) 11:07:51.24ID:IuJP4HJi0
600mm800mmはEFと比べて
長さ1/2
重さ1/3
価格1/10
くらいでしょ?
少しくらい画質が悪くてもいいじゃん
0157名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/11(土) 16:31:25.36ID:TsniLV/M0
>>155
いや、だからもうお前の言うとおりF11のは糞でいいよ
そもそも10万程度の超望遠なんかそんなもんだろ
でもソニーやニコンのやつは糞F11より全然上等なんでしょ?
見たいからはやく見せてよ?
0159名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/11(土) 19:01:52.24ID:ntXOhale0
100-500Lだけど、これ見ると鳥の解像感が半端無いな。
https://youtu.be/N33Xi8rgA-0
0160名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 00:50:14.30ID:nozBZBDv0
100-500の描写凄いよねー
発売までは600と800で遊んでるかな
あと、700gぐらいで70-300出してくれりゃいいんだけど
0161名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 01:21:15.77ID:r+alBT8a0
そもそもお前ら勘違いしてないか?

5倍ズームでこの画質。

どっかのは200始まりのやっとこさ三倍ズームで画質もそれなりの安ズーム。

高校野球と大リーガー比べて意味あるのか?
0162名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 01:48:32.63ID:2mNJ7SJe0
普通だよ。それくらいマメンパスだって撮れてる。
どっかの200始まり2社は同じ画質を10万以上アンダー
暗闇ズームは低画質
0163名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 03:51:26.69ID:I5Cxy7Ii0
456に2倍テレコンつけたのが正に800mmf11でしょ

そう考えると値段は妥当かも知れないけど、
コンパクトかと言われたら微妙だよね
456はフィルター径77mmだけど800は95mmもある
正直もっと小さくできなかったのかと
0164名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 04:10:47.83ID:Zow4drXW0
普通に、456にis付けて、サンヨンもR用に作り直して売ってくれりゃーそれで良かったわねで。
ワザワザ低速AFf11固定のダメレンズ出してくんなって話。
0166名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 07:59:58.20ID:IHp+oIGo0
f8作った方が非難は多かったな
それだけは確か
そんな半端なのいらん

キヤノンはそこは見誤らなかった
0167名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 08:03:28.04ID:R26XFJkZ0
申し訳ないけど
発売されてもないうちから批判してるのなんてお前らとYouTuberくらいだろ
ネット上のたかだか一部の意見を全体の想いだと勘違いし始めたら終わりだと思ってる
0168名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 09:42:56.06ID:cRAsMzcp0
その動画見てたら、100-500は600ミリとかの単焦点に迫る勢いの画質だからな。

もちろん単焦点のほうがずば抜けているけど。価格も凄いけど。
0170名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 10:47:28.48ID:e1b0kO0v0
100-400の特許出してたし200-500の噂もあったけど結局100-500に落ち着いたということか

まともに写るのなら値段は許容範囲だな
100まで引けるってすげー便利
0174名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 14:28:14.98ID:cRAsMzcp0
さすがにCanonの高級単焦点レンズたちは唯一無二の絵を叩き出すが、
100-500はそれに近い所まで来ていると感じたな。
0177名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 18:58:23.68ID:sg2sGl0B0
>>176
迫ってないからw全然迫ってないよ。
100ー400Uが迫っているのは70-200VL2.8でしょ。
328とか428は全メーカーの全レンズの中でも最高品質だから
0178名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 19:07:00.89ID:2Z1TM23t0
そりゃそうだけど、
普通に鑑賞する分にはもはや違いなんてわからない程度の差にはなってるよ
428なんて車の排気量で例えるなら6000ccみたいなもので完全にオーバースペックの自己満足でしかない

まあそれ言い出したらフルサイズも意味ないけど
0181名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 20:01:16.13ID:2Z1TM23t0
実際もう十分でしょ。
他人の撮った写真みても、構図やシチュエーションはいいのに画質が悪くて残念みたいな事はもうほぼなくなった。
気にしているのは撮影者自身だけ。
この先はただの自己満足だよ。
0182名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 20:56:04.22ID:LRZyIqax0
最近は高倍率ズームでさえ、アタリ引けば開放から全然問題ないからねぇ
ぶっちゃけ、大画面鑑賞したりA2以上にプリントしたりしなけりゃ、入門クラスレンズでさえ
十分になってきた、ピクセル等倍であーたらこーたら言うレベルのこだわりないユーザーはもうスマホでもよかったりしてな
0183名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 21:17:49.74ID:b2seR4v00
>>181
目が腐ってる人は画質とか気にしなくて良いよね
そこに新たな幸せはないからw
0185名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 21:49:38.72ID:2Z1TM23t0
>>183
現実みろよ。
廉価ズームどころかスマホでさえ十分だと感じる人が圧倒的に多いからデジカメの市場規模が凄まじいスピードで縮んでいるんだろうが。
大画面での鑑賞や大判プリントでさえも各社100-400で問題無いレベルになっている。
これ以上の自己満足の世界は個人の自由だから勝手にしたらいいけど、
そんなのでマウント取ろうとしたところで世間からは痛い人、気持ち悪い人認定されておしまいだよ。
0187名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/12(日) 23:31:42.60ID:2Z1TM23t0
そういう固定観念に縛られた化石みたいな価値観のお前自身がこの変化の時代からノーサンキューって事にそろそろ気付こうな?
0189名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/13(月) 03:42:43.35ID:aRR3dFQD0
>>187
サードパーティのレンズの画質が悪くAFが遅いという過去の話に引きづられてるキヤノ爺がなにかいってらー
シグタム10万のレンズと同レベルの暗闇ズームはノーサンキュー。
0190名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/13(月) 05:52:48.89ID:XOOCTquB0
いつまでもF11という数字に拘って
いつまでも暗闇ノーサンキューという言葉を繰り返す

絵に描いたような典型的なアスペで草
0192名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/13(月) 08:24:32.81ID:xcarmusj0
F11も良いけど100-500と85/2は欲しいな。
100-400にエクステンダーとアダプターつけてるけど、どちらも無くなれば軽くなり脱着の手間も無くなるし。
85も寄れて軽いから使い勝手良さそう。
0193名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/13(月) 08:27:21.48ID:LVGb2Xvo0
>>192
両方触ってきたけど85ハーフマクロはAF遅くて動作音も結構大きいので許容範囲かは確認した方が良いかも。
0194名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/13(月) 09:18:45.27ID:urGqJucD0
>>191
マウント相手探し続けるだけの人生なんでしょ
察してやれ
0198名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/13(月) 13:12:09.83ID:lPEe6XRi0
今は大三元と単焦点と望遠ズームでしょ、428とか64とか出してきたら本気でしょ。
それから移行考えようかな、まだSONYと迷ってるし。
0199名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/13(月) 17:49:40.12ID:C3rKCzXp0
85ミリ F2マクロISは作動音が大きいんだな。多分 35ミリマクロISと同じような作りなんだろうな。
作動音が大きいと動画に使いにくいね。
Canonは動画向きにシフトしている割には、レンズの作動音が大きくて使いにくいレンズを出すよな。その意図がよくわからん。
AFも遅いのも興醒めだね。人々の期待が高いレンズなだけに残念。

またYouTuberの人が、「RFレンズは広角レンズのラインアップが少ない。だからRシステムを選びにくい」とも言ってたな。
0200名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/13(月) 17:54:31.99ID:LVGb2Xvo0
今まで所有したレンズだと
RF35うるさい、RF50うるさい、RF28-70うるさい、RF24-70静か、RF70-200静か。
これに先日ギャラリーで触ったRF100-500静か、RF85ハーフマクロうるさい、RF600うるさい。
0203名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/13(月) 19:16:15.50ID:C3rKCzXp0
RF28-70はあんなデカいレンズを駆動しているのだから、音がするのは仕方無いでしょう。
それを補って余りある場外ホームラン級の絵を叩き出すこともあるからね。
意外なのはRF50だね。静かだと思ってた。デカいレンズが駆動しているのかな?

総じてNanoUSMは優秀だね。STMでも24-105は静かそうなので作り方次第かな?
35、85が静かだったらなとつくづく思うな。
0204名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/13(月) 19:52:38.93ID:LVGb2Xvo0
>>203
50は28-70と同じ系統の音だね。35はEF40と同系統かな。甲高い感じ。
85、600はガタガタする音。言い過ぎかも知れないけど昔の撒餌っぽい。
うるさい、うるさくないの基準は動画で使えるかどうかね。
0205名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/13(月) 19:57:50.05ID:HBRwNVcG0
動画でAFなんてモグリかよ
おまえらまともなレンズ使ったことないだろ
純正なんか全部クソだぞ
0206名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/13(月) 20:24:09.32ID:C3rKCzXp0
>>204
ありがとう。わかりやすかった。
0207名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/14(火) 13:13:16.60ID:Oi1yJ3M80
タムロンが200-800 f6.5のおそらくfeレンズ作ってるらしいけど、求めてたのはこういうちょい暗闇だけどこれまでにないレンズなので。
やっぱり暗闇レンズはノーサンキュー
0209名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/14(火) 13:41:47.11
暗黒体操第7.1!

暗黒レンズを掲げてISOを上げる運動

エフ、ナナ、テン、イッチ!
イソ、セン、ロッ、ピャク!

ISOを上げて絞りの運動

エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!
エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!

テレコンを付けます!
暗いレンズが更に暗くなる運動!

エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!
エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!

今日も元気に暗黒体操!
次は暗黒体操第11へ続く!
0211名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/14(火) 15:10:18.18ID:eCOVSNAP0
暗闇、暗黒、ノーサンキューをNGにしとけばおk
0212名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/14(火) 15:17:18.61ID:ZjBkRcmT0
>>201
24-105F4なんて酷すぎ
キャッシュバック期間に12万円で買えて良かったわ
0213名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/14(火) 15:53:59.10ID:4vK+ee3q
暗K体操第7.1!

暗Kレンズを掲げてISOを上げる運動

エフ、ナナ、テン、イッチ!
イソ、セン、ロッ、ピャク!

ISOを上げて絞りの運動

エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!
エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!

テレコンを付けます!
暗いレンズが更に暗くなる運動!

エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!
エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!
0216名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/14(火) 17:53:58.94ID:zFQb4FYB0
EFにあるレンズラインナップは当然揃えていくだろう
今はEFじや作れなかったレンズを中心に出してきて足りない画角はマウントアダプター使ってくれってことだろう

DPCMOSで古いEFレンズも蘇ったしな
0217名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/14(火) 18:39:57.18ID:DuXWzJS/0
フルサイズミラーレスの6割はSONYで、SONYはタムロンなど他のレンズメーカーにマウント情報を公開しているからね。

マウントの解析をするだけでも人材と時間手間とお金が取られるから、レンズメーカーの負担は大きいだろうからね。

ただし、シグマによると、
SONYとの取り決めがあるのか?一部のレンズだけかもしれないが自社でテレコンバーターを作らないそうだ。
0218名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/14(火) 18:54:28.66ID:zFQb4FYB0
>>217
ソニーのライセンス条件がソニーのカメラにつけるレンズの製造しか許可していないからマウントアダプターやテレコンやもっというとレンズのソフトウェアアップデート用のアダプターも作れない
0220名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/14(火) 19:25:02.77ID:DuXWzJS/0
>>218
へー、そうなんだ。ありがとう。
0222名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/14(火) 20:52:36.70ID:Oi1yJ3M80
タムロンみたいに少し暗くていいからテレコン噛ませたくらいのレンズが出てくるなら歓迎だろ。f7.1やf11が面白いとかいうキヤノ厨ならな。
200-800f6.5なんて最高すぎだな。
0224名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/14(火) 21:34:07.56ID:zFQb4FYB0
>>221
ライセンス上シグマはソニーマウントレンズ用のアダプターは製造できないって話だよ
そのかわりソニーマウントのレンズの場合はソニーのカメラ自体がUSBドッグ代わりになる
ただカメラの機能でアップデートやレンズのパラメータ調整するわけではなくカメラ本体は単なるUSBハブとみなされるのでパソコンは必要
0227名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 00:03:38.92ID:SiY4vmY70
>>225
ファームアップが出来ないなんて書いてないよ
シグマは自社製品であってもeマウントレンズのusbドッグ等レンズ以外の製品の製造がライセンス上許可されていないと言っている
アホかお前?
0230名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 00:15:45.16ID:SiY4vmY70
>>228
シグマ製のEマウントテレコンがなぜ出ないのか?
という質問に対する回答だよ
おそらくだかソニーはライセンス開示した相手に互換レンズ作ってもらいたいけどボディ側、すなわちマウントアダプター等について作らせたくないからという理由によるものだと思う
ソニーのオープン戦略上当然だと思うけどね
0232名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 00:26:15.78ID:SiY4vmY70
>>231
別に汚くはない
Eマウント互換レンズはライセンスするけどEマウントボディはライセンスしないというだけ
しかもライセンスは無償
リバースエンジニアリングじゃないので新機種出すときは事前に互換メーカーはテストもできるから
エンドユーザーにとっても利益は大きい
0235名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 04:46:01.04ID:/q4feGF/0
サードのレンズが、純正並に使えるので暗闇キヤノンでは想像もできないメリットしかない
キヤノンなんて純正のくせに70-200にテレコンつかねーしな
0236名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 06:29:37.74ID:+lJ9OgAl0
DOレンズって値段の割に解像力が低くて、
確かにコンパクトだけど重量は実はそんなに軽くない
正直デメリットのほうが大きいと思う

DOの600や800の画質は100-500にテレコンつけた700に普通に負けそうだな
0237名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 07:48:28.79ID:SiY4vmY70
>>233
ライセンス受けずに他社マウントのようにリバースエンジニアリングして互換レンズ(あるいはテレコン)を作るという手はあるよ

EFマウント用レンズとかFマウントレンズなんかは勝手に作ってるからな

まあテレコンを作らせないための契約ではなくライセンスする範囲を限定した結果テレコンは作れないというだけの話でそれについてはソニーとシグマの話しがついているはず
テレコンなんて大した商売にならないしな
0239名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 14:13:50.02ID:4GHVF9/y0
DOレンズは蛍石(色収差)と非球面(単色収差)を併せ持っていてレンズ一枚で良いから、軽くコンパクトにレンズを設計出来る。
色収差は理論的に無いそうなので、光を充分に回っていたり被写体が順光だと綺麗な色のトーンが味わえる。

しかし、逆光や強い光源があると、滲んだりコントラストや解像感が低下しやすい。
そのため、解像度が心持ち低いようだ。
しかし、さすが最新のレンズなので、10年以上前の昔のレンズよりも「じゃじゃ馬ぶり」が無くなり、
昔のレンズと比較すると、コントラストと解像感のバランスが周辺まで良くなって来ているようだ。
(周辺光量やコントラストや解像度の低下はあるだろうね。)

なので、さすがに昔のDOレンズのように酷くは無さそうだが、
そこそこのコントラストとそのコントラストと比べると若干低い解像度でそこそこ良く写るだろう。

だから、日中の明るい時間帯やシーン向きだろう。

RF600と800は最短撮影距離が長く最大撮影倍率が小さいので使いにくい、
AFがSTMなのでNano USMよりAFが遅くなる、
R5R6では全てのAF方式でAFエリアが横約40%縦約50%になってしまう(Rは知らん)

1200万画素で良いならEOS RでAPS-Cサイズにクロップして使うと(実際にクロップ可能なのかは分からないが)、
焦点距離がそれぞれ960ミリと1280ミリになるのでなかなか楽しめそうだが、
クロップしてAFが効くのか、効いても使い勝手がどうなのかが不明だな。
(RとRPのAFはF11までなので、テレコン付けるとAFが効かない)

クロップでAFが使いものになるならEOS RとRF600で組めば、コンパクトで持ち運びしやす安価な超望遠システムを楽しめる。

もちろん買った人たちのレビューや作例待ちではあるが、
以上のことを踏まえた上で、自分が使う状況や被写体に合っていて画質や使い勝手で納得出来るなら使っても良いだろう。

100-500は高いコントラスト高画質でしかも逆光や暗いなどどのようなシーンでも画質が安定して、
NanoUSMが2つも搭載しているのでAFも速く優秀と思われ、高価だが比較的軽量コンパクトだから、
テレコンをつけると焦点距離の範囲が短くなるけど、
お金を出せるなら画質性能と価格のバランスやコスパは高い。
0240名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 14:25:47.87ID:/q4feGF/0
>>237
リバースエンジニアリングして純正意外はAF微妙にして無駄に高くて暗いレンズを売ってるキヤノンとかいう駄目なメーカーがあるってさ
0241名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 15:25:45.50ID:pQdMKzrh0
>>236
てかキヤノンのテレコン高過ぎ
600と1.4倍テレコンの値段あんまり変わらんやん
100-500だって100-400よりも10万高いし
こんなに高価なら、画質に関してはそれこそ428並みじゃないと許されないでしょ
0244名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 18:10:44.11ID:pQdMKzrh0
>>242
328や428並みじゃないってことは、
従来の100-400と大して変わらないって事だ
それにも関わらず価格大幅アップってボッタクリ以外の何やねんって話よ
0245名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 18:35:21.95ID:4GHVF9/y0
テレコンは高いと思うけど、
「市場とユーザーの動向を見て隙あらば少しでも価格を上げて行こう」
「嫌なら買うなよ、ボケ、貧乏人」
と言うのがCanonの経営者の考えだろうからね。
(この「製品の価格を上げて行こう」というのは、特に高級機ほどどこのメーカーもそうなっていくだろうね。

デジカメ市場は急激に萎んで行っていて、世界的に低成長時代が続き、貧富の格差はさらに拡大していくようなので。
しかも、どうやらコロナ禍が数年ぐらい長期化しそうなのでね。東京オリンピックは無いわな。

だから、フルサイズ以上の高級機ほど、高価格帯の製品ほど、数が出なくなるからね。)

だから『税込み価格』を見て「高い」と思うなら買わなきゃ良いし、
「安い、高くない」と思う人は買っても良いだけ。

しかし、日本人はカメラや写真が大好きなので、
世界や日本がどのようになろうが、日本にはカメラや写真愛好家がたくさんいて日本の写真文化は廃れない。
0246名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 19:13:06.41ID:+lJ9OgAl0
>>239
望遠レンズは基本解像力低いから、DOレンズ採用して更に低下してなければいいんだけど
70-300DOでDO=じゃじゃ馬ってイメージが出来ちゃってるんだよねえ。
0248名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 20:09:52.57ID:VvyPmFWE0
100-500は一応100mm伸びてるから同等ではないだろ
あと単に売れる数が少なくなってるから単価上げてるんだろうな
0249名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 20:46:44.26ID:4GHVF9/y0
良いDOレンズは多分400ミリの単焦点なんだろうな。

ただMTFを見たら、10年以上前の70-300のDO付きや無しよりも
新しいレンズだけあってコントラストも解像度もあまり暴れていないようだ。

解像感がある描写は難しいそうだけど、そこそこ写るって感じだな。
0250名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 21:01:58.89ID:+lJ9OgAl0
寧ろ600や800のMTF見ると最近の高倍率ズームのテレ端にも負けてそうな印象受けてしまう
DOじゃなかったら暗いけど良く写るレンズだったのでは?と思えてならない
0253名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/15(水) 23:45:58.28ID:+lJ9OgAl0
並単の画質があれば問題はないけどね…………

DO採用してる点で解像力に疑問符がつくし、実際MTFも微妙だからなぁ
0257名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/16(木) 06:43:30.14ID:qO+1Qk870
>>193
ありがと
遅いってのがどの程度か気になるけど動作音も含め触ってみて判断しよ。
85では動きの速いものを撮るのに使わないと思うから大丈夫そうだけど。
RF50/1.4or1.8マダー
0259名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/16(木) 07:53:38.47ID:cC/VczuZ0
DOレンズは一枚で蛍石(色収差)と非球面レンズ(単色収差)を兼ね備えているから、
レンズをコンパクトに収納出来て小さなバックにも入り持ち運びしやすくなる、だから持ち出しやすくなるんだろうな。

持ち出しやすいと撮影機会も増える。

比較的安価で軽量コンパクトで持ち運び持ち出しやすく、F11固定と暗いレンズだが明るい日中で光が回っている時や被写体に光が充分に当たっている時は綺麗な発色のトーンを味わえるが、
解像感はそこそこ。
(NikonのPF500は滲むこともあるようだが、MTFをみると周辺まで非常に高いコントラストと解像度を達成している。
実際の絵のクオリティも非常に高いはずだよ。
もちろんRF600と800とは価格に差があるが、ユーザーからの評価が高く人気があるのも分かる。)

おそらくそんな感じのレンズなのではないかと。
なので、高い画質、および暗いシーンや逆光や強い光源など厳しいシーンや光の状況の時の画質の安定性は
初めからあまり期待しないほうが良いと思う。

だから、高いコントラストと高い解像度から来る高画質と
なおかつ暗いシーンであろうが逆光や強い光源が画面に入って来ようがどんなシーンや光でも
その高いコントラストと解像感がある画質を安定して得たい人たちには(俺も含めてそういう人たちが大勢)、
コスパは低くくなるだろうな。高く感じる。
そしてそういう人たちは多いので、買って見たら「いまいち」となり、
それで中古市場でたくさん安く出てきて安くなればコスパは上がって来るので買われていくことも多い
という展開になる可能性もあるだろうな。

だから、そういう人は高価になるけどお金出せるなら、100-500Lが画質やAF性能や操作性や使い勝手に対するコスパはRF600と800より高いと思う。
EFで良いなら、100-400L買ったほうが幸せになれるだろうね。EFなら一眼レフの5D mark4だろうな。

あとEOS Rと組み合わせを提案したが、AF性能が高いだろうR5とR6との組み合わせがやはりベストだろうな。
EOS Rを持っている人は試して見ても良いかもしれないけどね。
0261名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/16(木) 09:41:07.48ID:GTD4PBgJ0
FD時代レンズ設計してた親類の爺さんはDOはスチルに合わんと頑なに否定してたな
発表された600.800mmも公表されてる中の人の話では良くは無さげ
固定絞りということもあり、ミラーレンズの現代版と割り切った方が良いなぁ
0264名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/16(木) 13:42:55.75ID:CUSh10600
>>257
そうね、実際に触って確認した方が良いと思う。個人的にはEF50ハーフマクロと大差ない遅さとうるささに感じた。
一番狙ってたレンズだったけど再検討中。
0267名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/16(木) 18:09:40.40ID:2oAsdlE+0
>>266
レンタルでレンズ借りてみたら?
自分で確かめた方が確実
0268名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/16(木) 18:42:18.28ID:cC/VczuZ0
RF24-70F2.8Lの俺的お勧め動画

https://youtu.be/-OkbmzKCXz8
https://youtu.be/HQQ1DqxLMVo

Zの 24-70F2.8の写真見てみたけど、
逆光や半逆光の時に暗く潰れやすいところでもキチンとコントラストを確保し明暗のトーンも綺麗に出てたな。
それで質感が高い写真になっていると感じたな。とても良いレンズだよ。

RFとどちらが画質が良いのか分からんけど、何か気に入らないところが無いならレンズ的には乗り換える必要は無いと思ったけどね。
Zを全て見た訳じゃないけど、少なくとも今まで出ているレンズでは外れは無いんちゃうかな?

しかし、所詮その人の好みや考え方や状況次第なので、あなたの好きにすれば良いと思うよ。
あなたに合ったレンズが見つかると良いね。
0271名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/16(木) 22:01:56.63ID:b2BOlc600
F11固定なのは実はコストカットや小型化が目的じゃなくて、
絞っても画質が改善しないのをバレないようにするためなんじゃないかと勘繰ってる

開放ではいまいちでも1段程度絞れば劇的に良くなるレンズは一応評価されるけど、
絞ってもダメなのはガチ糞レンズの烙印を押されるからな
0272名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/16(木) 22:27:36.59ID:2oAsdlE+0
>>270
RF600、800でラクビーの試合とかボートレースの撮影で問題ないなら買ってみようかなw
0273名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/16(木) 23:53:28.16ID:KcCSjkQF0
600と800だって需要あると思う。
だって安いじゃない、テレコン付けて1200と1600でしょ
今まで撮れなかった画像がチープなレンズで得られるなんて、俺だったら欲しい。
置き場所にも困らないし。
0275名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 00:38:55.47ID:BK/WelFI0
F11固定に抑えたから安く成っただけでなく、DOだから実現できた短さで、小さく安くで超望遠レンズ市場を開拓するマーケティング有りきなんだろうな。

DOまで仕込んで小さくしてあり、過去のDOとは違って量産や低価格化に技術開発絡んでいるだろうから、簡単には他社は追従できない製品と成っているような。
0278名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 04:46:06.81ID:vj9Pv5Z30
The-Digital-Picture.comで比較してみると、
400DOIIは428IIIは勿論のこと、456にも劣る
100-400IIや200-400にも負けてる
シグマのライトバズーカにもセンターの解像力は負ける
旧型の400DOや70-300DOと比べると流石に比べ物にならないくらい改善されているが、
DOレンズ特有の解像力の低さはいまだに散見される感じだな
400DOIIの発売から数年経ったが、この間にさらなる改善はされただろうか
0279名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 07:30:51.25ID:PubZBdtB0
DOレンズでもちょっと絞れば解像度は上がるよ。

蛍石(色収差)と非球面レンズ(単色収差)を一枚で兼ねるDOレンズを採用しなかったら、
もっと重くなり長く大きくなりかさばり携帯性も悪くなるので、価格ももっと高くなってただろう。
だったら、「もっとレンズの性能を上げよう」とメーカーはするだろうから、
もっと高価格にもっと大きく重くなっていくだろうな。

だから、それらのことを理解した上で買うなり使うなりするレンズ。

コントラストも解像度も高い、
その高画質が暗いなど厳しいシーンや逆光など描写するのが難しい光の状態の時でも安定して得たい時や人には
おそらく向いていないレンズになるだろうな。

しかし、価格が高価だけど、NikonのPF500は滲むこともあるようだが、
コントラストも解像度も極めて高い画質が得られているので、ユーザーからの評価も高く人気なレンズになっているようである。
DOレンズに関してはNikonのほうが上手く作っているようだ。

おそらく解像度が低かったり解像感が足りないように感じられることが多いと思うので、
シーンや光の状態にもよると思うが、シャープネスをかけて撮影したり後処理したほうが良いかもしれない。その辺は試行錯誤だね。
あと当たり前だがピントがきちんと来ないと、解像感は低く絵が悪く感じるよ。
だから、そういうレンズが欲しい人は、
お金を出せるなら迷わずRF100-500 +テレコン(レンズ一本買えてお釣りが来るほど高いけど)などに行きましょう。

明るい日中でゲームが多いラグビーやポートレートには良いかもしれないが、
伸ばすと特に800はそこそこ長くなるようなで
観客席から撮影すると試合会場によっては他の観客の邪魔になるかもしれない、それで取り回ししにくいことになるかもしれないので、
一度実機を触ってから購入したほうが良いだろう。
でも、多分長い焦点距離のRF800のほうが人気出ると思う。
0283名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 12:01:46.83ID:SjuiQiTf0
絞れば画質良くなるのは当たり前だけど、基本的に望遠レンズはほぼ開放での使用でしょ
俺は70-200f2.8でもほぼ絞らないし、それ以上の長さではまず絞って使用したこと皆無だな
0284名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 12:23:48.89ID:TnY7EPRe0
800触ってきたけど用途を絞ればありだわ
あの伸縮は撮ってるときは気にならないし何より軽くて手持ち超望遠が手軽にできるのがいいね三脚座穴もあるけど
0288名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 17:38:23.83ID:vj9Pv5Z30
>>282
400DOIIより100-400IIのほうが高画質かも?っていうのも、
決して400DOIIが酷いわけじゃないんだよな。
100-400IIがズームテレ端にもかかわらず凄いだけ。
0289名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 18:06:06.05ID:genMlr4o0
用途を絞ればというか明らかに用途に合う人しか使いようがないのでは
なんでも撮れるレンズじゃないし
0290名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 19:04:55.11ID:TnY7EPRe0
>>287
ごめん時間がなくて600は試せませんでした大きさは大分違ってたよ
あと100-500は試したがあちらはEF100-400と比べても重さも軽いしAFも凄く速いのでいいと思う
0291名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 20:26:01.45ID:295SK58A0
>>290
ありがとう
まあ望遠レンズも画質重視、携帯性重視といろんなバリエーションができるのは良いことだ
俺も望遠レンズは縁がないものと思っていたがRF600/800の発表でシグマなどにも安いレンズも色々あることがわかって興味でてきたわ
0292名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 20:39:10.15ID:sM6m7UCy0
RF600/800mm F11を買って試す層がメーカー純正の64や856を買うかというと、難しいよな。
F11でもの足りなかった層へ、シグマとかにチャンス回って来るかもな。
0293名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 20:45:36.16ID:295SK58A0
>>292
超望遠というのはプロかマニアだけの市場だったわけだけど10万のレンズ投入して新しいマーケットを創造しようとしているわけやね
0294名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 21:19:53.73ID:Mj3fH1sE0
果たしてシグマやタムロンのレンズで連写の制限はあるのだろうか。
R5やR6が発売されないとレンズメーカーも判別つかないのだろうか。
0295名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 21:28:03.22ID:6jWmFR3w0
>>294
おそらくカメラのプロファイルに記載がないから制限されるのでは
EFレンズじゃないし
5D4の時にサードパーティ製レンズ付けた時にグレーの大きな円が写り込んでたよ
0296名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/17(金) 22:11:21.85ID:76QhT5HI0
チャンスもくそも今やシグタムの方がまともなレンズをまともな値段で出しているので600mmf4までは不要ならシグタムのズーム買っていたよ必要な人は。そして、そこを買ってたやつはこんな暗闇レンズは要らない
0297名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 00:29:56.51ID:R3WGqtdE0
そもそも鳥なんか撮影してるのは90%が定年退職済のジジイで残りの8%が退職間際のオッサンだからな。
40代でも若者の部類。
30代以下はほぼ存在しない。
こういう歳喰ったジジイやオッサンは「望遠レンズ=明るさ必須」だという固定観念で頭が凝り固まっているんだよな。
実際一眼レフは暗いレンズじゃAF使えなかったし、フィルムも初期のデジカメも高感度は使い物にならなかったが、
時代は変わり一眼レフじゃ不可能なF値でもAFが可能になり、高感度耐性も比べ物にならないくらい向上した。
もはやF値なんて単なる数字でしかない。
こんなものにいつまでも執着するのはアスペと老害だけだ。
0301名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 00:37:31.61ID:R3WGqtdE0
だから後は死を待つだけの爺とおっさん以外は野鳥になんか興味ねーんだって。
何より、もし今どきの若者が野鳥撮影始めるとしても、
最近のデジカメは高感度が随分良くなってるからレンズ暗くても問題ないと合理的に考えるよ。
そんなのにいつまでも拘るのは昔のやり方を変える事が出来ない老害だけだぞ。
0302名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 00:39:17.09ID:4KJKKX+50
>>301
だから今の高感度程度じゃ問題あるっての嘘つくんじゃねーよ。

今の高感度で許せるなら、そもそも一眼レフすらいらねーよ。RX10でも買ってりゃいいんだ。
0304名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 00:45:28.28ID:R3WGqtdE0
>>302
RX10M3なら持ってるけど、実際RX10でも十分過ぎるでしょ。
1インチどころかスマホの極小センサーでさえ画像処理技術の飛躍的な進化で高感度撮影も十分こなせるようになっているのは誰もが認めるところじゃん。
逆に今のフルサイズの高感度性能ですら不足する被写体って何?
真夜中の野鳥でも狙ってんのか?
0305名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 00:50:06.05ID:R3WGqtdE0
一度染まった価値観を変える事が出来ないアスペと老害はいつまでも同じやり方を好む。
こういう人種はF6.3すら許せない。
シグマやタムロンの150-600、ソニーの200-600はF6.3だが、
これらのレンズだって「あと1/3段明るければ」とほざく愚か者がどれほどいたことか。
たった1/3段明るくなったから何だと言うんだろう。
大した意味もない数字に拘って本質を見誤る奴は本当に哀れだな。
0306名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 01:04:37.43ID:eIONqWOz0
RX10Vで十分な撮影しかしないならそれでいいじゃん。最も安上がりなわけだよ。
そう言ってるんだが……
アスペっていうのはお前みたいなやつのことを言うんだよ
0307名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 01:47:02.48ID:R3WGqtdE0
で、RX10M3では無理、フルサイズにF11レンズでも無理、
でもF8とか5.6なら行ける被写体・シチュエーションって具体的に何なん?
ごめん俺無知だから深夜の野鳥くらいしか思いつかんわ。

因みに航空写真家の青木勝は1200mmF11(場合によっては更にテレコンも)を使っていたという事実。
AFもISも当然無い。ISO相当で64のフィルム。
現代とは比べ物にならないくらい難易度の高い数十年前に超望遠のF11使いこなしているカメラマンもいるのに、
何をごちゃごちゃ言ってんだかね。
0311名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 09:49:49.66ID:R3WGqtdE0
鳥のことしか頭にないジジイは、超望遠の圧縮効果を生かした表現など残念ながら思いつかないよ。
しかも、鳥だろうが飛行機だろうが日没間際や真夜中のような極めて厳しいシーンじゃなければ普通に撮れるからね。
何十年も前に1200mmF11のIS無しマニュアルレンズで高感度フィルムも使わずに撮影をしていたプロカメラマンが存在する時点で、
下手くそなゴミクズジジイの言い訳でしかない。
0312名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 09:51:44.02ID:fetztw6j0
道具は使いこなすものであって、スペック議論するものじゃないからねwww
0313名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 10:42:21.64ID:/7BXn/mi0
例えば、シグマの150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryと比べると、
@ 価格
RF600→87,120円
シグマ→10,960円(マップカメラ価格)
A レンズ構成
RF600→ 7群10枚
シグマ→ 14群20枚
B 最大径と長さ及び『フィルター径』RF600→φ93.0×269.5mm、『82mm』
※【注意】この長さはおそらく収納時で使用時はもっと長くなるので『実機で確認したほうが良い』でしょう。
シグマ→φ105mm × 260.1mm、『95mm』
(両レンズともフードを付けるともっと長くなるでしょう)
C 重さ
RF600→約930g
シグマ→1,930g(ラバー装着時1,830g)
D 最短撮影距離/最大撮影倍率
RF600→4.5m/0.14倍
シグマ→2.8m/0.2倍 (1:4.9)
※最短距離が短いほど近いところで撮影出来、最大撮影倍率が大きくなるほど近接撮影で被写体を大きく撮影出来ます。
つまり『最大撮影距離が短く最大撮影倍率が大きくなるほど、撮影する範囲が広がり使い勝手が良くなります』※

RF600はシグマの半分の重さで、最大径やフィルター径は小さい。※長さについてはよく分からないので割愛します※
またRF600は最短撮影距離が4.5mと長く最大撮影倍率も低いので、近くに寄れなく近接時に被写体を大きく撮影出来ないから、
『撮影条件や被写体によって撮影者がストレスを感じる可能性があります』。

シグマのMTFはRF600よりもコントラストも解像度も高く、実際の絵もコントラストと解像度のバランスが良い感じです。
DOレンズは理論的に色収差が出ないそうなのでハマれば綺麗な色のトーンを味わえるでしょうが、おそらく画質や画質の安定性はRF600より上でしょう。

RF600はAFが速いNanoUSMでは無くそれよりも遅くなるSTMなので、R5R6と組み合わせても被写体や撮影条件によって撮影するのに苦労するかもしれません。
なのでNanoを2つ積んでいるRF100-500のほうが撮影しやすく撮れ高も多いでしょう。

シグマのレンズとR5R6と組み合わせのAF性能や精度が未知数なので、『AFにおいてはCanon純正のRF600や800のほうが良いのかもしれません』。
シグマのレンズを持っている人たちのレビュー待ちですね。
0314名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 11:44:26.34ID:b3WHH5AK0
トリミングじゃだめなんですかね?
鳥なんだし
0315名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 11:46:29.73ID:QYFwXh330
自分の経済力が許す範囲で最良の道具を使うこと。これが真理。
他人の道具に文句垂れるような小さい人間にはなるな。
0316名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 12:24:58.38ID:atnQFa7x0
>>313
シグマのレンズなんてまだRF でてないじゃん(笑)キヤノンかっちゃった時点で低速AFか暗闇の割には高いズームしなないわけ
0318名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 13:37:25.42ID:/7BXn/mi0
シグマは当面EマウントとLマウントに注力すると言っていた。
タムロンはRFレンズを出すとコメントしてたけど、未だに出てこないな。
しかし、R5R6が出たことにより出てくるかもな。

とりあえず『税込み価格』を見て「安い、高くない」と思うなら、買っても良いし、
「高いなぁ」と思うなら買わなきゃ良いだけ。
0319名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 15:06:21.90ID:/7BXn/mi0
価格ドットコムのカキコミで、
「RF100-500に2倍エクステンダーを付けた時、AFスピードが遅かった。
エクステンダーを付けない時は測距エリアも広くAFは速い。」
「RF800はそこそこの速さでスムーズにAF作動」
との感想が出てます。

※【注意】RFのエクステンダーを装着した場合、
R5R6の測距エリアは『全てのAF方式で横約80%×縦約80%』になります。
(この測距エリアはどうやら最大値であるようです。)
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/feature-af.html
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/feature-af.html

エクステンダーRF2x装着時のAF感想
https://s.kakaku.com/bbs/K0001272155/SortID=23538534/
0321名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 20:13:59.31ID:jGJg4v9t0
エクステンダー高杉
F7.1や11なんかよりぼったくりエクステンダーのほうが問題だろ
0323名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 20:25:43.56ID:MI9T141y0
エクステンダー高すぎだけど
しばらくは売れない事を見越してるのかもしれん
100-500は限定的にしか使えんしf11に付ける人もかなり限られるだろう
0325名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 20:29:35.09ID:Jc1QS/UT0
>>324
まあ半分しか売れないわけだから単価上がるのは仕方ないね
カメラなんてスマホでも素晴らしいからな
高級時計が無意味に高いのと似てきたな
0326名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 20:31:00.86ID:+UaPdlE80
EFのままじゃ値上げできなくて先細りだと思ったんでしょう
マウントアダプタあるだけ有り難く思わなくちゃ
信心が足りないよ?
0327名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 20:45:26.04ID:WW+7vknn0
放送局用のカメラや三脚に比べたら桁ふたつ違う程度の安物だからセーフ
0328名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 20:53:54.32ID:vjbkdYNS0
>>325
雲上、と言われる高級腕時計は1千万以上だから、まだ一桁以上安いからまだまだこれからw
0329名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/18(土) 21:01:12.06ID:PrZAWc7D0
価格じゃなくてF値について文句言ってる奴のほうが多いし、金持ちのじいさんばかりなんだろ(適当)
0333名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/19(日) 03:42:57.74ID:x8y1oXeH0
値下げどころかレンズの価格高騰しとる
ただでさえコスパの悪いRFレンズが更にひどいことに
0335名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/19(日) 05:19:34.10ID:KrjG9NmS0
そこそこ高画素で瞳AFついてるCANONのミラーレスなら
ポトレ層に受けるし85mmの需要は高まりそうだな
0336名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/19(日) 08:38:58.08ID:yr+tmKTc0
コロナ禍で(消費者などの)需要が下がっているが、(企業の)供給能力も下がっているので、
価格が下がっていないそうだ。
需要と供給両方とも下がったので、需要と供給とが価格が変わらないように均衡したので。
(2008年のリーマンショックでは供給は下がっていないで需要だけが下がったので、
需要に対して供給過多になって
価格の下落、デフレになったそうだ。)

しかし、供給は次第に回復して来ているそうだ。
それで需要が戻れば良いが、需要が戻らないと価格が下落してしまうので、
Canonの経営者もカメラやレンズの供給に慎重だったから、
それで短期的に現在Canonのレンズやカメラが高騰しているのかもしれない。

中長期的には、次第に特にフルサイズなど高価格帯のカメラやレンズの価格は高騰していくと思う。
「これから世界的に低成長時代が続き、貧富の格差はさらに拡大していく」(NHKの経済特集)のと
(日銀の政策委員会の審議委員だった経済学者の白井さゆりさんも
「2%の経済成長は無理、低成長時代でも経済が回っていくことを考えるべき。」
と最近言っている。)
ここ数年デジカメ市場は急速に萎んで行っているので。

長期的には中間層が薄くなり中級機が売れなくなっていき、低価格帯と高価格帯の製品が売れるようになっていくだろうから。

なので、最近Canon製品の価格がジワジワと高くなって来ているが、
そのCanonの経営者の判断は正しいと思う。

しかし、年末商戦などで短期的にはR5R6の価格は下落していくかもしれない。

と言うように、これからは短期と長期の視点がカメラユーザーにも求められているようだ。
0337名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/19(日) 11:15:57.80ID:qHbtxsV60
ただでさえ売れないものが高価になってますます売れなくなる
すると更に高価に…

悪循環の見本だね
0339名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/20(月) 01:05:35.85ID:5xXzfxyy0
EOS R5発売でレンズが品薄に成り、一時的に最安値店から品切れして値上がりなんて、想定の範囲内よな。

レンズが一時的に値上がりしたなら、EF→RFマウントアダプターでも買ってレンズ買い換えを先送りするまでよな。
買うもの変えて他社へ移行とか有り得んわ。

EF100mm F2.8L マクロISの代わりがRF85mm F2 マクロISに務まるかといえば微妙かな。
現時点では、EF→RFマウントアダプターは買うしかないのか?
0341名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/20(月) 07:40:23.07ID:puIZGVmr0
>>339
100L所有で先日RF85ハーフマクロを触ってきたけど代わりにはならないな。あくまでちょっと寄れる85mmだから。
0342名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/20(月) 08:13:01.47ID:UuS+xRtX0
普通の85mm単は最短距離が1m弱くらいあるので、場合によっては使いづらい。マクロという言葉に囚われず、任意に寄れるポートレート用レンズと考えれば有用だろうね。
0343名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/20(月) 13:05:59.91ID:JlSMTlan0
RF85マクロは売れるだろうな。
0344名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/20(月) 13:12:32.63ID:NpCIPc6Q0
EF85mm f1.8は古いレンズにも関わらず爆速かつ正確なAFで解像力も高かったけど、
結構盛大にパープルフリンジが出たのと寄れないのが不便だった

今回のRFはパープルフリンジも改善されてるかな?
0346名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/20(月) 13:54:28.46ID:JlSMTlan0
RF85mm F2 MACRO IS STM 仕様
・画角(水平・垂直・対角線)→24°・16°・28°30'
・レンズ構成→11群12枚
・絞り羽根枚数→9枚(円形絞り)
・最小絞り→29

・『最短撮影距離→0.35m』

*『最大撮影倍率→0.5倍』(ハーフマクロ)*

・フィルター径→67mm
・最大径×長さ→φ78.0×90.5mm
・質量→約500g
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f2/spec.html

(その他、協調補正時8.0段分の手ブレ補正効果
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f2/)

等倍マクロを期待していた人たちは多かったようで、ハーフマクロと聞いて失望した人たちも多いようだ。
確かに等倍だったらと思うね。
0348名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/20(月) 20:41:53.28ID:ZwrH5pp/0
R5でRFデビューするのでまだ何も持っていないが
85mmはEFでも3種類揃えた。RFでも1.2と2マクロ両方欲しいな
0350名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/20(月) 21:49:11.13ID:UuS+xRtX0
ハーフで正解だよ。
等倍マクロだとAFの速度が落ちる上に、どうしてもマクロ距離に光学系を最適化せざるを得ず、その分ポートレート距離での画質が割を食ってしまう。
等倍が欲しいならおとなしくEF100Lマクロを買いなさい。L単の中では一番安いけど写りは上々だよ。
0352名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/20(月) 22:42:03.84ID:UuS+xRtX0
いやだから上の方に書いてあるでしょ。通常の85mmの設計だと全然寄れなくて不便なところを寄れるようにしてあるんだよ。

一方、RF 35mmを実際に持ってる経験から言わせて貰うと、あれが本当に便利なのは1:2で撮影出来るということ自体ではなく、スマホ感覚でカメラを好きなだけ被写体に近づけてもちゃんとピントが合う、ということ。カメラの性能について何も考えずにパシャパシャやってもいい絵になるから楽しい。

寄れないからおかしい、というのはわかるが、本来寄れないレンズが寄れるからおかしい、というのはちょっと理解できんなあ。
0353名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/20(月) 22:53:28.58ID:ZwrH5pp/0
>>348
いや91年から1.2重宝してたがいつも重すぎるから1.8買って結構使ったけど
5Dsにしてから写りが不満になったのに加え
失敗しちゃいけないのに手持ちでブレ写真撮って痛い目みて1.4IS買ったんだよ
好きな焦点距離は複数揃えの人は居るんじゃないか?
0354名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/20(月) 22:56:36.16ID:vXL6W7ln0
心配せんでも、
そのうちキヤノンはRF等倍マクロをLED付で出すのだから大人しく待っていなさい

やる気のないEF-SやMでさえ等倍マクロはラインナップされているんだから、
RFで出ないわけはなかろう
0355名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/20(月) 23:02:37.94ID:ZwrH5pp/0
85mmのマクロ化は概ね>>350氏に同意だな
硬くメリハリある本格マクロの構成でなく、コンサバなポトレ85mmが
至近域で多く発生する収差補正を程々頑張った・・・みたいな感じだと良い
0356名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/21(火) 00:37:21.03ID:C2VcvU9v0
>>352
35ミリマクロをRPに合わせて発売したのはスマホユーザーが移行しやすいようにする理由もあったと思う
広角で寄れるところが共通しているから違和感が減るだろう
0357名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/21(火) 03:30:51.17ID:9Cr17Gma0
君たち老人は本当に糞ですねえ
頭が悪く見識が狭くて、無駄に長く生きてるくせにプライドだけは高い
カメラメーカーは君たちの機嫌をとって製品を作って事業が傾いてる
早く退場してもらいたいもんです
0358名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/21(火) 09:40:46.62
>>354
だから商品展開がおかしいって言ってるんだよ。等倍マクロを先に出せって話。
ポトレ用なら85/1.8を出せばいいし、EFもそうでしょ?ソニーは90マクロのあとに
85/1.8出したけど、あちらは50マクロも90マクロも等倍だし。
0359名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/21(火) 09:46:50.74
興味がないから気づかなかったがポトレならRF85/1.2があるじゃん???
なおさらマクロが2本ともハーフである意味が分からんわ。最短0.85m
だけど、中望遠のポトレってそんなに近づいて撮るもんなの??
0360名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/21(火) 10:33:35.06ID:KA+zsLS+0
85でマクロはヌド専用設計
35でマクロは羽目専用設計
両方ともハーフマクロでじゅうぶん
別に100マクロを携行しないで済む開発者の素晴らしさよ
0363名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/21(火) 11:26:54.82ID:8sHlv3750
商品展開のおかしさと言えば70-200にテレコンつかないのもな
F2.8にせよ4にせよ、この70-200にテレコンって王道なのに
0365名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/21(火) 12:02:58.00ID:uFJ/8xuf0
RF70-200mm F2.8L ISのテレコン付くインナーズームバージョンとか、後追いで出す気有るのかね?

それってどうせ長重く成るし、EFバージョン使ってマウントコンバーター使って当面はしのいでくれで、その為のIII型マイナーチェンジということ?
テレコンもEFマウント版のほうがRFマウント版より安いし。
0369名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/21(火) 13:22:41.57ID:IRpFbCs70
>>366
2型から買い換えたけどコンパクトなのでバッグへの収まりが良いし厳密に撮り比べた訳ではないけどRFの方が写り良いように感じる。寄れるので使い勝手も良い。
0374名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/21(火) 20:59:55.23ID:wdd+QMPm0
>>367
これだね。

CANON EOS R5 / R6 Animal Eye AF: Does it FAIL in the Real World?! (w/ RAW FILES)
https://youtu.be/fYuOUmhKbzY
0375名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/21(火) 21:00:57.83ID:2jQso2fR0
寄れる35、85mmがなければR6を予約してなかったわ。
というかRFマウントでなくZマウントにしてたかも。
0376名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/21(火) 21:02:20.44ID:wdd+QMPm0
俺も寄れる、大きく撮れるレンズが好きだな。
寄れない、近くで大きく撮れないレンズはストレス溜まるからね。
0382名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 00:39:49.77ID:K+BWJS+w0
値段考えなくていいなら
間違いなくRF85mm F1.2を買う 
ポートレートでテンポ良く優等生な写真撮りたいなら
EF85mm F1.4 ISだよ
開放から問題なく解像する

R5でEF85mm F1.2がどれだけ化けるか
それも少し楽しみ
0383名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 00:42:48.21ID:K+BWJS+w0
EF70-200mm F2.8 II使ってるけど
テレコンは絶対このレンズには使わない
F4開放でピントどこいった?っていうくらい解像しない
俺のレンズだけかもしれないけど
0387名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 09:31:47.89ID:yTE/rpJd0
RF50ミリF1.8は5万円はしそうだね。
今の値付けを見てたら。
それかF1.4を10万円越えで出して来るかも。でも、これは無いか。今の流れは1.2と1.8〜2だからね。
0388名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 10:08:44.05ID:/BjWM31S0
EF時代から24-105と100-400の組み合わせを愛用していて、
(両方とも1型から2型に乗り換えた)
RFの100-500も買うつもりだったが、
この価格は流石に躊躇するわ

24-105はRFとEFでほぼ同じ価格だったからすんなり移行出来たけど、
EFの100-400とRFの100-500は10万近い価格差があるからなぁ
勿論、テレ側が100mm伸びたのは嬉しい事だけど…

EF100-400IIが22〜24万円くらいなので、
RF100-500は27万前後になったら買うかな
0389名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 10:22:49.81ID:Nc66feXG0
>>388
RFはなかなか値段下がらないよ
27万前後になるのは5年以上かかるかも
0390名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 10:31:49.18ID:/BjWM31S0
せやね
まあでもレンズって基本的に時間とともに値段下がるということはないけど、相場やタイミング次第でお得に買えるから虎視眈々と狙うわw
0391名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 10:35:42.33ID:/BjWM31S0
ちなみにRF24-105はマップのヤフー店でポイント還元込100000円くらいで新品買った

これくらいお得だったら、EFからRFへの買い換えも躊躇なく出来るんだけどなあ
0392名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 10:39:10.58ID:yTE/rpJd0
これから特にRFなど高価格帯の製品の価格は、時間が経つにつれて高くになっていくと思う。

低成長で貧富の格差はさらに拡大、デジカメ市場はここわずか数年で5分の1まで急激に縮小し、その市場の中でSONYにシェアや利益をシェアトップのCanonは取られ、
フルサイズミラーレスの6割がSONYで若い人たちとSONYへ行く人たちが多いから。

そのため、Canonの経営者は、
「SONYが強いフルサイズミラーレスではSONYとはガチンコの勝負を避けて
EFレンズ資産を持っている既存のユーザーを他社で出て行かないように自社で囲い込み、
市場が萎み貧富の格差が大きくなっていくから『中間層向けの中価格の製品は次第に売れなくなっていくことは明白』なので、
高い賃金や所得層向けの高価格帯の製品を売っていこう」
という戦略を取っているようなので。
(プラスコロナ禍があるので、さらに経営戦略が難しくなって来ているようだ。)

それでR5R6はSONYよりも高めに価格設定されているようだ。
短期的には値段が下がって来たり価格が上下して来るだろうが、Canonは供給量を調節して値崩れを起こさないようにしているようだ。

もちろんRFレンズのほうが良いとは思うが、100-400は売れ筋モデルで各社とも高性能だから画質的にはEFで何ら問題ないと思う。
後はR5R6とマッチングした時のAFや手ブレの性能や使い勝手だろうね。

『税込み価格』を見て「高い」と思うなら、買わなきゃ良いだけ。
税込み価格を見て「安い、高くない」なら、買っても良いだけ。
税込み価格で考えたら良いと思う。
0393名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 10:52:48.67ID:qAJrZdLv0
なげーよ
0394名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 11:01:12.78ID:/BjWM31S0
>>392
これだけ高価だとEF100-400所有者はこのままでいいやって考えて買い換える人は少ないんじゃないかな
100-400の1型はともかく2型は画質、AF、IS、操作性いずれも素晴らしい水準だから、まあ買い換えの必要性もそんなにないのだけど

既存のユーザーの囲い込みとなると、
ボディと違ってレンズは最初から数が出なさそうだし、もちろん新規ユーザーも大量には見込めないので、
この高価格は必然なのかも知れない

そういう意味ではRF24-105F4Lはかなり良心的な価格設定だったのかも
今は滅茶苦茶高騰しているけど
0395名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 11:06:30.85ID:es4EVPK20
レンズがサードに流れてるから、ボディの開発費をレンズで回収するような商法やめたのかもしれない。
100-400いいんだけど、俺はシグマ笑
値段差3.5倍は無理ぽ
0396名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 11:14:47.53ID:Nc66feXG0
買取のことも考えると純正だな
不具合起きた際、1メーカーの方が楽だし
0398名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 11:37:19.42ID:ydCwXUdA0
f11の600か800欲しいが超望遠使ったことがないので見え方ってうのか、例えば500m離れた対象の見え方の違いがわからん、ショールームで実物触れるのかな?
0399名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 11:46:55.49ID:Nc66feXG0
>>398
品川はショールームで実物置いる
最短撮影距離6メートルだけど
0400名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 11:57:15.75ID:3z8033n10
>>398
canon lensというキヤノンが出してるスマホアプリがあって各レンズの各焦点距離ごとの作例がシミュレーションできる
全てが同じ対象物(風景)を撮影してるので手持ちのレンズと同じ焦点距離との作例と比べてみるとある程度わかると思う
0404名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 14:55:30.32ID:madWmmut0
R6だと高価なLレンズはもったいないというか、実力発揮できないというか。
0405名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 14:56:49.14ID:yTE/rpJd0
2008年のリーマンショックでは、供給は変わっていないのに需要が落ち込んだので物価の下落、デフレが起こったが、
コロナ禍では需要も供給能力も落ち込んだので、どちらも落ちたから価格は変わらなかったそうです。
最近は少しずつ供給能力が回復して来ているようですが。

もともと供給能力の落ち込みだったり、
コロナ禍の中で需要をどれぐらい見込めるのか分からないのでCanonは供給を絞っていたのかもしれないですね。
それで供給能力の落ち込みや供給を絞っているところに、R5R6が登場したりボーナス期で需要が高まったので、
レンズなどが一時的に高騰しているのかもしれないですね。
0406名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 15:51:48.57ID:bpnAxFPI0
15-35mm F4
24-70mm F4
70-200mm F4
70-300mm F4-5.6
24mm F1.8
50mm F1.8
100mm F2.8 マクロ
135mm F2
30〜50mm辺りのパンケーキ

この辺のレンズは定番だからいずれ出すと予想
ミラーレスは広角レンズに有利という特性をいかして8〜10mm位の超広角レンズも出るかも
0407名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 19:48:41.35ID:f1hVL8Kl0
>>394
EF100-400L2型所持だけど、RF100-500は様子見だな…まあ欲しいことには代わり無いけど、やっぱり高いしね
100mm伸びて、200gほど軽くなったけど、個人的には400mmのままRF70-200F2.8並みに小型化の方が欲しかったな

今のとこはEF100-400L2型残して、先にRF70-200F2.8を購入を考えてるわ
0409名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/22(水) 22:25:21.70ID:Z7xm7fQF0
動画用の広角単焦点出して欲しい。
スタビライザーでの撮影なので重いのは疲れるんだわ(泣)
0412名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/23(木) 09:13:37.49ID:HHELSC7U0
動画は広角が撮りやすいけど、RFは広角レンズの展開が遅いからな。
24ミリぐらいで手ブレ補正、NDフィルターを装備した比較的明るい手頃な価格の単焦点レンズが出ると良いだろうな。

RF70-200にはテレコンが付かないのでそれで買い控えている人たちが多いためか、
このレンズの価格はあまり上がって来てないようだね。
0414名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/23(木) 13:20:43.05ID:mUrc1Dgd0
>>413
ちなみにいくらで買ったん?
0417名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 07:58:36.48ID:nWvDrle10
だいぶん昔にどこかでチラッと聞いた程度なのでガセかもしれないけど、
蛍石は少なくなって高額になっているそうだ。
0418名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 09:31:51.43ID:W+46Gzh+0
>>388
RFレンズにして、描写とか変わりました?
0419名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 09:48:23.75ID:pEF0gqe60
RFの方が現代的というか開放からキリっと写るので解像度は良いしISがついたり最短撮影距離が短くなったり使い勝手も良くなってる。
アダプターでEFレンズが問題なく使えるけど使って比較してみるとRFレンズに買い換えたくなるよ。
0420名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 10:08:24.78ID:ljhCav1T0
EFレンズならRF/EFM/EFボディで共用出来るメリットが
私的に重要ではなくなってきたのもあるが
結局EFは繋ぎなんだよなぁ
0421名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 10:13:23.71ID:D89uNg5Q0
>>419
しかし古いEFレンズもR系につけると復活するというかDPCMOSAFのお陰かビシッとピントが合うので一気に使いやすくなるよ
Rボディ+RFレンズが一番だけど
EFボディ+EFレンズより
Rボディ+EFレンズの方が描写力上がるケースも多い
から焦ってレンズ揃えなくてもまずは手持ちのEFレンズで十分楽しめる
まあ新規で買うならRF買ったほうがいいけどね
0422名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 10:13:54.11ID:fFU/mL3O0
5D4とEOS 1V売って、EOS RとR5の二台体制にしようかな
RFレンズだけにした方が楽だし
まだRFレンズは4本しかないけどw
0423名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 10:15:29.87ID:W+46Gzh+0
>>419
良くなっているんですね。
EFでも良いかなと思っていましたが、買い換えを検討します。
0424名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 10:17:26.91ID:D89uNg5Q0
>>420
そうだねつなぎなのは確かだね
EFレンズは豊富なので自分の好きなタイミングで移行できるのがいいところ
キヤノンとしては焦らなくていいですよ
でもRFレンズもいいですよ
という感じで狡猾にRシステムへのマイグレーションを狙っている
R5/6の発売でRFレンズの作例が一気に増えるのでマイグレーションも自動的に進むだろう
0426名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 10:20:26.38ID:D89uNg5Q0
>>423
そりゃそうよ
同スペックならRFの方が進化している
というか進化が感じられるものから順番にRFを出している
EFにしかないレンズは別としてRFに移行するかしないかは金の問題だけだろ
0427名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 10:27:24.38ID:pEF0gqe60
>>421
例えば味や雰囲気を期待するような単焦点レンズは別にして大三元ズームなんかはRFの方が断然良い。24-70と70-200はすでにRFに買い換えたけど満足。
0428名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 10:29:44.73ID:pEF0gqe60
>>423
もし機会があればRF50を使ってみて。開放f1.2で楽にガチピンが来るのは感動するしピント面の解像度はかなり高い。
0429名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 10:31:47.23ID:ljhCav1T0
RF50mmF1.8is早く出してくれ〜
EF50mmF1.8STMにEF-EOS Rアダプター着けたのと
大きさ・重さともさほど変わらず
値段は4倍以上に跳ね上がるだろうけど買うよ!
0430名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 10:44:05.42ID:nWvDrle10
https://youtu.be/xPmYd_YMYT4

Canonのプロモーション動画だが、EFとの比較は良く分からないけど画質は良いように感じる。
0431名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 10:49:37.36ID:zmA2S/1+0
100-400L2持ってるけどエクステンダーと合わせて下取り、100-500に入れ替えかな。
トータルで軽くなるしエクステンダーとアダプターの付け外ししなくてよくなるのが魅力。
金無いから発売直ぐは無理だけど。
後はF1.4~1.8の並単に期待。
0432名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 11:28:40.05ID:OcLTBPLB0
>>421
>DPCMOSAFのお陰かビシッとピントが合う

これは毎回思うわ。
一眼レフ特有のピンズレが無くなっただけでもかなり違う。
0434名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 12:30:39.66ID:fFU/mL3O0
>>433
EOS RにEF50 f1.2付けるとAFもかなり早くなるからな
0435名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 14:44:30.52ID:0GyKxNA90
もしRF 100-500mm F4.5-7.1じゃなくてRF 100-600mm F4.5-8だったら何の迷いもなく買うんだが

400でもなく600でもない、500mmというのが本当に微妙で迷う
0439名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 18:13:58.22ID:nWvDrle10
RF50ミリ F1.8を待っている人たちは多いな。
0440名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 18:24:15.93ID:0GyKxNA90
456に1.4倍テレコンつければ560mm F8

100-600mm F8は1.4倍テレコン内蔵100-400mm F5.6と考えれば妥当なスペックだろ

シグマの150-600や60-600はダメ
重すぎる
0442名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 19:15:29.56ID:59OLCjvQ0
>>418
388だけど、419と完全に同じ感想だわw
付け加えると、標準ズームはやっぱり使用頻度が一番高いので、より軽くコンパクトという点は大きい
マウントアダプター使わずに済むっていうのもね
0444名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/24(金) 19:43:25.53ID:59OLCjvQ0
売れ筋の100-400が100mm伸びて200g軽くなったのだから100-500は十分魅力的だよ
ネックは価格だな
登山用品やスポーツ自転車のパーツみたいに性能だけではなく軽量化するためにより高いモノを買うみたいな割り切りが必要かも
0446名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/25(土) 10:56:02.65ID:KJaX7IwJ0
RF100-500は魅力的だけど、優秀なEF100-400L2をわざわざ買い換える程かというと微妙。
今使ってるRに100-500をつけるのと、R5に今使ってる100-400をつけて500mm相当にトリミングするを比べると画素数はほとんど変わらんし、実質絞り値もほぼ同じ。( 500 / (400 / 5.6) = 7.0 )。

重さのおかげで取り回しがかなり改善しているだろうことはわかってるんだけど、100-500に買い換えるくらいならR5向けの貯金に回した方がよさそうだなあ・・・。
0447名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/25(土) 11:10:52.87ID:I2Xq6+0+0
>>446
俺はef70-200mm f2.8l is iii usm持ってるから、テレコン×2を買って運用しようと思ってる
テレコン×1.4はあるけど
R5は予約済み
0449名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/25(土) 12:37:30.50ID:I2Xq6+0+0
>>448
27万
0450名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/25(土) 15:25:40.72ID:DeoBmTfg0
EF資産がある人は焦ることは無いと思うね。どのみちRFに少しずつ移行していくだろうけど。
0452名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/25(土) 18:53:59.90ID:SM7prusF0
rf28-70mmとrf24-70、重いと明るさ以外の差ってどんなもんかな。
チョロチョロ動く子供やらペットやらを追いかけられるくらいのオートフォーカスの速さはあるのかな。
0453名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/25(土) 21:39:00.61ID:DSbN44hf0
AFの駆動スピードなら28-70はレンズが大きすぎるので基本的に遅いのでは???

相当暗い場所なら速いかも知れないけど
0457名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/26(日) 10:26:29.63ID:F7Cug39f0
どんだけ値上げしてるか久しぶりに価格com見たらスゲーなw
70-200が265,000の時に買って正解だったわ
0460名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/26(日) 11:59:50.56ID:OJSqabDL0
RF24-105 F4-7.1 IS STMは、
最大撮影倍率が0.4倍までAFが効き、
AFとMFとの切り替えがボディでするので少し煩わしいが、
MFでは(周辺は流れや収差が大きいが※)中央で被写体にピント合わせると、0.5倍(ハーフマクロ)まで被写体を大きく撮れるからね。

※ なので、Canonも「Center Focus Macro」と読んでいる。

「Center Focus Macroの制限・注意事項について」
AFでピントが合う範囲よりも画質が低下しますので、撮影後の映像を確認しながら撮影することをおすすめします。
『画面の周辺部に、より多くの収差や像流れが発生しやすくなります。』
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4-71/

このレンズについてのレビューとサンプル
https://youtu.be/Cx9fDx77vgg
0462名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/27(月) 10:13:40.60ID:vtCupRjn0
解像感やどんな状況でも安定した画質を得たい人には4Lだろうな。操作性や雨天でも使えるし。
Canonは24ミリスタートズームを4本も出しているから悩ましい。
それぞれ特徴があって各レンズを使い分けしても良いので。
0463名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/27(月) 10:20:48.40ID:VpeFxAYQ0
来年にはRF 24-70mm F4L IS USM Macro(撮影倍率1.0倍)が出るので、24ミリスタートズームは計5本になります
0464名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/27(月) 11:26:45.44ID:Mm7msT0L0
RF16-70mm F4L IS USM出してほしい
0468名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/27(月) 11:57:32.82ID:2Y9iByCm0
20mmスタートぐらいで出して欲しい
パナの20-60みたいなレンジが良い
0469名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/27(月) 12:03:12.91ID:VpeFxAYQ0
EFの24-70F4Lは0.7倍だったから、
RFで出すなら1.0倍は妥当でしょう
0472名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/27(月) 13:22:53.72ID:LfbAJM2j0
>>470
価格と機能考えたら何が問題なのか全くわからない。

クレクレ君の感性を一般化されても、ねぇw
0474名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/28(火) 08:31:56.15ID:fjYHLUVC0
EOS MスレではRFマウントでAPS-C機を出すだの出さないだの言ってるけど、
もしRFマウントでAPS-C機が出るならテレコン買わずにそのカメラを買ったほうが良さそうだな

RFのテレコン滅茶苦茶高いし
0475名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/28(火) 09:27:43.91ID:Cj1rixKy0
RFのAPS-Cは上級機と噂されているから、そこそこお値段はすると思うよ。
0476名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/28(火) 18:32:35.14ID:qQUmO/eH0
スマホは超広角、広角、中望遠まで1台で当たり前にカバーするようになってる

フランジバックの短いミラーレスは広角レンズに有利なんだから、
16-70mmみたいなのを出して欲しい
0477名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/28(火) 19:35:32.58ID:V26mYzrA0
RFのAPS-Cが出るとしたら、7D後継と状況次第では90D後継かな
どちらにせよ6D並みかそれよりは安かったから、出たとしたらRPくらいの値段になるんじゃない?
0478名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/29(水) 15:59:14.65ID:5lAvQMi30
16-70ミリだと大きく重くなるか、暗くなるかかな?
暗くなったらまた暗闇レンズと揶揄されるだろうな。
0480名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/29(水) 17:24:43.06ID:L4hLCx9S0
ボケ量で言えばフルサイズのF8はAPS-CのF5.6よりもやや大きい

フルサイズでF7.1や8でも十分でしょ実際
0482名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/29(水) 18:06:33.77ID:5lAvQMi30
>>480
へえー、そうなんだ。
0483名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/29(水) 19:09:55.82ID:UGwAo6YA0
フルサイズにおいてF4LとF2.8Lの間には深くて広くて決して超えられない谷間がある
それなのに最初からF8だのF11だなんてのは想像を絶する、評価のしようがない
ボケの量は大した問題ではない、質の話だ
0484名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/29(水) 19:26:42.93ID:EOTtwhNq0
老害そのもので草
0486名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/29(水) 20:15:06.51ID:FLNwT/ig0
出荷連絡来たわ
0487名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/29(水) 21:36:44.89ID:66zhMaJg0
レビュー期待
0488名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/30(木) 01:29:10.00ID:WYALL8my0
コントロールリングが前側に付いてるレンズは使いやすいけど根本に付いてるのは使いづらいからEFレンズ用アダプターってノーマルかドロップインタイプのほうが良いよね
rf70-200 はコントロールリングが使いづらくて仕方ない
根元の利点はピントやズームと間違えないくらい
0489名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/30(木) 01:40:09.26ID:ZI+iKQbk0
RPにコントロールリング付きのが付いてきたが何も割り当ててないな
つか三脚立ててブツ撮りばっかりしてるので
モニターポチポチして設定するのが当たり前になってるわ
0491名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/30(木) 08:02:41.91ID:7h6+7pBs0
RF800のプロモーション動画
R5とのマッチング。
やはり光が充分に回っていて被写体が明るいなら、綺麗に撮れるみたいだね。
メーカーの作例なので多少割り引いたほうが良いでしょうが。

2倍テレコンは月用か?

格納時は11インチ(約28センチ)、使用時14インチ(約36センチ、フード無し)
フィルターサイズ95ミリ

https://youtu.be/qDLQkzyePVM
0493名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/30(木) 14:20:36.06ID:DdXV5Yat0
レンズの前方ってあんま触らなくない?
根元の方が普通に使える気がするが
直進ズームとかならありうるけど
0495名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/30(木) 15:13:15.04ID:8ijaR/w20
根元が絞り環なのは、アナログ時代からの慣習に過ぎないでしょ
レンズに付けるのはフォーカスとズームだけでいいよ
無駄に複雑にしてレンズでボッたくろうという魂胆が見え見え
0499名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/30(木) 16:14:33.09ID:FMkGjG4v0
>>495
RFレンズはコントロールリングの位置がレンズによって根本だったり先っちょだったりと違うのはなんとかならんのか
0500名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/30(木) 16:45:28.03ID:7h6+7pBs0
RF600や800とRPの組み合わせ作例
想像してたよりなかなか良く写っている。

https://youtu.be/jCWoZhB-iss
0503名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/07/30(木) 22:07:52.61ID:MuDEAxw70
コントロールリングの目から鱗な使い方ってある?
0507名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/01(土) 00:16:37.64ID:+o3d3ozW0
キヤノンはとっととRF50mm1.8出してくれないかな。
それさえ出してくれたらあとは潰れてもいいから。
0510名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/01(土) 12:55:27.09ID:rVrAG8uG0
テレコン付けて1600ミリ!
買うかどうかは考えてしまうけど、欲しい人は欲しいんだろうなあ。

それにしてもなんかキヤノンが昔に戻った感じがする。
以前のチャレンジャー精神が戻ってきた感じがして素直に嬉しい。
0511名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/01(土) 13:14:32.54ID:OIo6kKXS0
RF600と800ではボディ内手ブレ補正は使えなくてレンズ手ぶれ補正だけになるが(RF600は5段、RF800は4段)、
動画では8K30Pや4K120Pの焦点距離1120ミリ手持ち撮影は充分可能なようだ。

R5とRF800 +1.4倍テレコン(焦点距離1120ミリ)、Image StabilizionはEnhanced(おそらく強め、高め)、 hand held(手持ち)での
8K30P、
4K120P
の動画。

動画はとても綺麗。そして、1120ミリ手持ちでこの動画を撮影出来るのは凄いと思った。

Canon EOS R5 / Canon RF 800mm f/11 Test Day 1
https://youtu.be/N4x-YjA-mY0
0512名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/01(土) 14:11:32.51ID:SawwfZD60
R6用に買った24-105mmf4Lが届いたので使ってみた
EF時代の便利ズームと画質は比べるべくもないね
個人的には周辺光量落ちがもうちょいあった方が好みです
0514名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/01(土) 21:04:58.33ID:HxppW43w0
>>510
実用になるか否かは置いといて、
従来はありえなかったレンズを出すという姿勢は十分評価できるよな
0515名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/01(土) 23:37:55.31ID:Ttz5mr9J0
600も800もネット検索しても使ってる人2人くらいしか出てこないな
よほど出回ってないのか?
0520名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/02(日) 00:42:45.77ID:nl7FNIAo0
電源onのままでも
レンズ脱着ボタン押した瞬間にシャッター閉じるギミックにしてほしいわ
0521名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/02(日) 10:04:42.85ID:xpIEhlYG0
フルサイズミラーレスの60%がSONYでCanonは24%ぐらいだからね。
しかも、これはデジカメ市場全体だけど、ここ数年で5分の1ぐらい市場が縮小している中で。

RF600や800も100-500やR5など同様にCanonが想定してたよりも購入希望者が多く出荷が遅れるとCanonはアナウンスしている。
これはコロナ禍で供給能力が低下してたり、
コロナ禍やデジカメ市場の急速な縮小で先が読めないのでCanonが需要を少なく見積もってたりしたために起こっているようだ。
0522名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/02(日) 10:36:45.14ID:hU+Ma3TO0
ソニー推しの奴ってどうしてレス見たらカメラどころかメーカー自体嫌いになるようなキモい事を飽きもせず書き続けられるのか?
Appleとソニー推しの奴は頭おかしいと思う
0525名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/02(日) 13:42:44.30ID:aZeamPYV0
価格.comのコメントでモータースポーツの撮影であえてシャッタースピードを落とした撮影するっていうのがあって、
その場合にはF11という明るさはともかく、
固定絞りなのはやはり不便みたいだな。
これは動画撮影の場合も同様で、
最も照度が高い状況に合わせてND入れた上で感度で露出を調整するという手段しかない。
800mmという超望遠は車一台が新車で買えるほどの超高級品でさえF5.6だから、
暗いのは当たり前だし割り切れるが、
固定絞りは撮影の幅を狭くしてしまうので痛い。
0527名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/02(日) 16:05:52.92ID:2bHwskL90
100-500って470mmまでf6.3なんだな
100-470 f4.5-6.3にしたほうがスペックの見栄えは良かったんじゃねーか?
0529名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/02(日) 18:06:11.14ID:3YIGBJYi0
>>527
100-400に更にテレコン使ってた俺は100-600 f4.5-8ならもっと魅力的だと考えてる
0530名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/02(日) 21:13:50.55ID:AjjDz7U30
ソニーやニコンのように100-400と200-600をそれぞれ用意するのか、
もしくは今回のキヤノンのように100-500で一本化するか、
どちらのほうがいいんだろうね?
ソニーの200-600は結構人気らしいな
専用スレまであるし
0531名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/02(日) 22:30:39.43ID:B63WM5Aw0
100-500とエクステンダーが一番安上がりだな
RF600とRF800もあるし
0532名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/02(日) 23:12:35.58ID:3YIGBJYi0
100-500もテレコンもやたら高いぞ…
0533名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/03(月) 08:33:07.03ID:xJJslgO60
SONYの200-600は最安が約23万円で比較的安価でコスパ良いからね。
人気出るのは当然だろうし、CanonやNikonなど他社から見てもキラーレンズだろうな。
12ミリからのズームレンズも出してきているが、あれも他社を潰すためのキラーレンズなんだろうな。

ここ数年のわずかの期間でデジカメ市場が5分の1ぐらいに急激に縮小している。
その厳しい市場で生き残るには他社からユーザーやシェアを奪わないといけないので、
フルサイズミラーレスのシェア6割のSONYはそのようにして他社を削りに来ているのだろうな。

これは、絞り F11固定のRF800 +2倍テレコン、焦点距離が1600mm F22でR5で撮影した木星や土星、月。

木星や土星を手持ち撮影していて、被写体を極々小さく撮影して手ブレには有利でノイズ塗れではあるが、
木星の模様や土星の輪っかがはっきりと写っている。
また月は被写体が大きく明るいからか解像感がある描写をしている。

INSANE! I Photographed the RINGS of SATURN at 1600mm w/ the Canon EOS R5...from my ROOF!
https://youtu.be/jie2dRLwo1w
0534名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/03(月) 11:34:22.48ID:Jfps0VBb0
600mmや800mmのF11超望遠もアイディアとしては面白いけど、
ソニーの200-600ほどの訴求力はないわな
200-600はほんとにキラーレンズだわ
このレンズのためだけにEマウントに移行してもいいと言い切る人もいるくらいだし
0536名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/03(月) 11:59:22.38ID:QsAUZfHV0
ef70-200mm f2.8l is iii usmに二倍テレコンで十分だな
0541名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/03(月) 16:58:36.48ID:veVgwhR40
R5欲しいけど、35/1.4が無いのがねぇ。
1.8だといまいち踏み切れん。
R5とEF35/1.4L2はどうなんだろう?

ところでロードマップは公開されてたっけ?
0543名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/03(月) 19:39:16.13ID:xJJslgO60
個人的な感想だけど、写真見たらRF35mm F1.8よりEFの1.4Lのほうが良かったよ。
それと今のCanonならF1.2を出しそうだね。
0544名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/03(月) 20:32:54.30ID:QsAUZfHV0
>>541
RF35F1.8悪くないぞ
ズームレンズのLよりいいぞ
F1.2L出たら買い換えるけどw
0546名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/05(水) 06:05:04.10ID:L37yY1VN0
単焦点は単焦点の良さがあるね。
0548名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/05(水) 13:15:29.75ID:EciJe7Qn0
RF24-70mm f2.8 l is usmとEF24-70mm f2.8l ii usmと迷って、EF24-70mm f2.8l ii usmを買ってきた
理由は5D4とEOS 1Vでも使いたいから
いずれRF24-70mm f2.8 l is usm買うと思うけど
0549名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/05(水) 13:17:16.60ID:EciJe7Qn0
あっ、追加で思ってたより軽いから助かる
0550名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/05(水) 13:21:57.02ID:USKeOOU60
画質的にはEFレンズで十分だしねぇ
どうせ買うなら28-70 F2とか
RFにしか無いレンズから揃えたい
0552名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/05(水) 15:13:40.85ID:USKeOOU60
ううん、ごめんね、画質が良くなってるのは解るよ
自分の用途で十分かどうかの話しで

未だに5D4も使ってるから取り回し考えるとレンズ全とっかえ出来ないし
それならEFでは無かったF2通しやDSやF11望遠とかから揃えた方が
撮影の幅は広げられると思って
0553名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/05(水) 15:54:36.18ID:0L9irjlr0
しかし一度RFを使い圧倒的なレンズ性能差をまのあたりにしてしまうと
EFと被っているRFも全部欲しくなるのだ
実際に買うかどうかはさておき
0555名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/05(水) 16:36:23.27ID:0L9irjlr0
私もRF85mmF1.8待ち
今EF85mmF1.8の古いのをEF-EOS Rで着けてるので
どんだけ性能差あるか楽しみです
10月が待ち遠しいな
0556名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 05:52:47.19ID:8DpY9KdD0
新しいレンズほど画質が良くなって来ているけど、もともとEFのLレンズは画質良いからな。
0557名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 06:25:47.40ID:EjIijgLz0
早くRFの並単揃って欲しい。
RFになってLレンズはさらに値段が上がってデカい重い高いの3重苦になってしまった。
50も85も28-70なんてバッグの収まり悪いからもうワンサイズ上のキャリーに変えないといけなそう。
少し高いまでは良いけど普通に買えて普通に使えるの出して。
0558名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 09:59:42.26ID:wpOscF3S0
キヤノンがLレンズばかり出してるけど、この流れだと並単は相当後になるんでね?
最初に高級レンズ一通りラインアップしてから、つまり極論だと856が出た後に並単が出始めると。
0559名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 10:50:28.03ID:8DpY9KdD0
高価なのはこの際置いとくとして、デカい重いレンズはたくさん持ち出しにくいからね。

CanonはEF資産を持っている既存のユーザーさんたちを他社へ行かせない他社から出戻りさせる戦略を取っているようだ。
だから、EFに無い高額高級弩級のレンズが多いのだろうな。

広角の単焦点があまり無いよね。
0563名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 13:11:26.94ID:u7H4q9BC0
EF-RFマウントアダプター在庫切れってマジ?
0564名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 13:17:20.73ID:0+kJ131U0
一眼レフでは出来なかったレンズを作りたいって
何かのインタビューでやってたから
ミラーレスのメリットが大きいレンズから作って行くんだろう
足りない所はマウントアダプタでEFレンズ使ってねって事
0565名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 13:54:44.53ID:wpOscF3S0
確かに広角単焦点ってキヤノンは少ないよなあ。
広角はニコンってイメージだし。つうかレンズはニコンだな。
0566名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 14:57:23.10ID:thPFiVN70
>>564
まあ今EOS R買うのは大半は元々EFレンズを所有している人だろうから、
EFにラインナップされてて、しかも売れ筋だったレンズをRFで改めて急いで出す必要性はないのかも。
でも定番レンズの24-105/4がRFマウントになって更に良くなったのを見ると、
既存のほかのEFレンズもRFで出せば更に良くなると期待せずにはいられないな。
0567名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 16:00:52.82ID:/Dgyjr/x0
>>544
R5の画素数に耐え得る光学かな?

RF35/1.4Lは多分出ないよね!?
出るなら1.2Lなんだろうなぁ。で、デカくて重くて高いと。
0568名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 17:28:46.93ID:0+kJ131U0
並レンズは画質に拘るようなレンズじゃないでしょ
0569名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 19:51:35.99ID:h0t5shVB0
5Dsを買った時、85/1.2は流石だったが85/1.8や50/1.4では緩々怪しい感あったけど
f5.6も絞れば全然使えてる。RF35/1.8もそんなでは?
0570名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 20:08:31.25ID:BTjOcCfe0
EF85mm1.2Lは絞って使うレンズ前提のレンズだったから、
当時あれの開放でピント合わせられるAF無かったし
0572名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 23:13:43.55ID:r2J/oMb70
>>571
デジイチのあんなくされファインダでMF合わせるのって、結構至難の業だとおもう。
俺は三脚に据えてLVで拡大しないと無理。
0574名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/06(木) 23:57:42.14ID:EF5Fn63n0
ニコンの広角ラインナップはうらやましい
シリーズで出すんだよな
キヤノンはバラバラで出てくる
0575名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/07(金) 07:10:54.16ID:C1NNvFpy0
一眼レフは構造上フィルム面と測距点が違うので、
特にF1.2など絞りが明るいピントが薄くなるレンズだとピントが合いにくいそうだ。

ただ同じように開放F値だとピントが合いにくいEF50ミリF1.2では、メーカーに出して調整すると開放でも合うこともあるようだ。
その人はしつこく2〜3回出したようだけど。
(ただし、これは一般論だけど、メーカー出したら余計にピントが悪くなったケースもあるそうだ。)
0576名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/07(金) 09:11:10.43ID:m9Nc+3Z80
>>570
24/1.4など微妙に思うものはあるが85/1.2が絞って使う前提ってのは感じないな
AFでピント来るよ。近接域でも85/1.2のフローティングは凄く優秀
絞ればシャープになるのは無論だがEFレンズの中でも随一の精密機械って感じ。
0578名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/07(金) 11:03:13.04ID:C1NNvFpy0
>>577
ゴメンな。持ってないから分からんわ。
だいたい少し絞ると画質とか良くなるけどね。
0579名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/08(土) 00:43:15.35ID:5RdWSy1n0
100-500とりあえず買うつもりだが、
テレ端開放でも高解像・高コントラストは当たり前、
エクステ使ってもなおRF600や800よりも高画質くらいじゃないと価格に見合わんわい
0580名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/08(土) 14:34:34.64ID:7pkYTB5G0
レンズはちょっと絞った時によく写る様に出来てるらしいな。

>>579
100-500は俺も買う予定だけど600や800にエクステより高画質かどうかはどうだろう。
0581名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/08(土) 15:37:33.56ID:UXrKOAzG0
 宮崎光学は怪しい、うんこ



 宮崎光学
0582名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/08(土) 18:46:19.31ID:5bbwsKwp0
>>580
DOは解像力低い傾向にあるし、
実際作例も微妙だから、
100-500&1.4のほうが高画質という可能性は十分ある
0583名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/08(土) 20:36:59.29ID:fHRxWkVy0
RFの8518待てないからEFの1.8を極安中古で買っちまった
思ったよりパープルフリンジ目立たないし2年くらいこれでいいや
0584名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/09(日) 00:54:50.08ID:K5hcmhQV0
RF35mm F1.8 マクロ IS STM売って、RF15-35mm F2.8 L IS USM買おうかな
ポートレイト、スナップで使う予定
R5来たからLレンズで揃えようかな
0587名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/09(日) 09:20:42.80ID:LvPWR8qr0
メーカーが公開しているレンズのMTFは設計値なので、実物はそれより絶対に低くなるそうだ。
レンズはどうしても誤差や個体差が出てしまうので、開放だとそれが出やすいが少し絞ると誤差やバラツキが減って設計値に近づくそうだ。
それで少し絞ってやると画質が良くなりやすい。

35ミリのポートレートを見るからね。
0590名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/09(日) 09:49:51.79ID:XtMcwSq40
>>586
でか重なのでコンパクトなRF35の代わりにならんと思うけど室内メインなら問題ないね
使わないなら売ってもいいけど普通に買い増しでいいと思う
0591名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/09(日) 10:44:22.72ID:LvPWR8qr0
室内だと明るいほうが使いやすい、ボケも大きく出るしな。RF35はハーフマクロだからスナップでも使いやすい。

しかし、スナップだと広い画角をカバーしているズームも使いやすい。F2.8なら明るいしな。
0593名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/09(日) 11:09:23.35ID:XtMcwSq40
>>592
基本三ヶ月とか半年とか一度も使わないなら売った方がいい
高く売れるからとかではなく使わないなら売る
使うなら使う
シンプルに考えればいい
0594名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/09(日) 11:33:32.48ID:LvPWR8qr0
それは悩むね。お金には限りあるし。
ズームはズーム、単焦点には単焦点と良いところあるしな。
使わないレンズは必要無いレンズも一理あるからな。確かに無駄。

どうするのかはあなた次第ってことで。

ゴメンな。あまり良い答え出来なくて。
0595名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/09(日) 13:16:30.82ID:XtMcwSq40
さまざまな需要に対応しなけりゃいけない商業カメラマンを別として自分のために写真を撮るなら使わない機材はとっとと手放した方がいい
必要になったらまた買い戻せばいい
骨董品的なオールドレンズとか別として現役のカメラやレンズは使ってなんぼでしょ
0597名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/09(日) 17:58:25.79ID:XtMcwSq40
>>596
RFユーザーは今後増えてく行くしRFレンズはEFに比べると中古の流通量は低いから当面極端な値下がりは無さそう
手持ちのレンズを焦って売る理由はないと思うが欲しいレンズがあるならそちらは待たずに買って1日でも早く使い始めた方がいい
0598名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/09(日) 20:04:08.07ID:qFe/Sk/s0
値下がりどころか高騰してて困る
何ヵ月か前の新品価格よりも今の中古価格のほうが高い
R5のせい?
コロナ?
0600名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/10(月) 00:43:10.31ID:jTv/xITW0
The-Digital-Picture.comにRF 600mm F11 IS STM来たね

vs EF 600mm f/4L IS III USM
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1511&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1227&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

vs EF 400mm f/2.8L IS III USM ×1.4III
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1511&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1226&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=1&APIComp=0

vs EF 400mm f/4 DO IS II USM ×1.4III
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1511&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=962&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=1&APIComp=0

vs EF 400mm f/5.6L USM ×1.4III
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1511&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=278&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=1&APIComp=0

vs EF 200-400mm f/4L IS USM Extender 1.4x
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1511&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=764&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=5&APIComp=0

vs EF 100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM ×1.4III
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1511&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=972&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=5&APIComp=0
0601名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/10(月) 00:44:50.18ID:jTv/xITW0
事前に公開されてたMTF図やサンプルからあまり期待はしてなかったけど、
予想通り400mmにテレコンつけたものにも負けてる

残念ながら……
0602名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/10(月) 00:53:42.26ID:jTv/xITW0
キヤノンが威信をかけて出してる大砲の64IIIや428III&1.4IIIに負けるのはしょうがないけど、
100-400II&1.4IIIにまで負けてるのはちょっとなあ

100-500とテレコンつかったほうが画質良いかもって言われてたが、ほんとにその通りかも知れない
0603名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/10(月) 01:20:01.84ID:U8DkR8c40
画質そのものより大きさ軽さに拘ったんでしょ。
重くてデカいレンズ持ち歩くの大変でしょ、そういったところにニーズは絶対ある。
俺は欲しいわ。ポートレートにも月を入れた風景にも使ってみたい。
100-400L2に1.4のテレコンしか持っていなかったので、100-500と800の2台体制で面白そうだわ。
0604名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/10(月) 01:33:20.63ID:0LE8sez10
RF600、RF800は最低撮影距離6メートルなんだよな
0606名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/10(月) 04:07:18.58ID:3nRQ4KAj0
The-Digital-Picture.comの比較で凄いと思ったのは50mmと85mmのF1.2
EFは明るさが最優先だからこんなものかって感じだったのが、
RFだと開放でも中央から周辺まで何事もなかったかのように解像してて笑える
これ使ったら気持ちいいんだろうな
0607名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/10(月) 04:53:56.28ID:yhRWHVwk0
RF600の最短撮影距離は4.5mだよ。
0608名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/10(月) 17:53:26.55ID:/d5waRDU0
かたや100万超で4kg、かたや10万で1.2kgの並単ってちょっと極端すぎるんだよ
2-30万で2kgくらいの実用的なf8単で作ってくれ
未だにEFのサンヨン456使ってるがあんまり需要なかったんだろうか
0609名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/10(月) 18:34:19.28ID:En8mUH6C0
気持ちはとてもよくわかるし自分も単玉欲しい。
今迄70-200/2.8を頑なに買わなかったがRFのを買ってしまったら
なるほどこれは200/2.8単玉は出ないことを確信した。
需要もメリットもRFでは更に薄れるだろう。
0610名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/11(火) 01:15:29.73ID:XA+7Jh1Y0
>>575
それなりの業者でボディと一緒に調整すると
レフ機とEFの1.2でもガチピンになるのは本当。
ただし金が掛かる。
0611名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/11(火) 03:19:15.60ID:0Q61aW2N0
>>609
456も100-400LIIが優秀過ぎて存在意義を失ってしまった感がある
エクステだって余裕で耐えられるし、
600mmF8の需要は100-400や100-500にエクステ着けてねって事なんだろうな
0613名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/11(火) 08:05:24.45ID:Srht7a8k0
>>612
そうなの?単焦点は振りやすいしフレーミング工夫したくなるから楽しいのにね
R5入手してEF200/1.8を今後積極的に使いたくなった
1/30でブレるからR5ブレ防止と200/1.8の組合せは強力ではないっぽい
0614名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/11(火) 08:26:55.45ID:VbdSOgE70
RF600や800を見ると単焦点レンズの良さを再確認したな。
そのうち、RFの超望遠単玉が出てくるでしょう。値段も凄いことになりそうだが。
0617名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/11(火) 09:53:31.38ID:VbdSOgE70
Canonが変態レンズや超弩級レンズを次々と出して来るから、
ユーザーも変態になって来たね。
まあ、良か良か。

Canonは写真は進化すると言っているからな。Canonの中の人たちも何か変わったことをしたいのかな?
0618名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/11(火) 10:01:24.66ID:O417RXcp0
70-200f4.0きたー
0620名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/11(火) 10:09:46.91ID:VbdSOgE70
RF10mmF1.0という誰が使うのかよく分からないレンズを出して欲しい。
0622名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/11(火) 17:31:30.77ID:uQeIOBnK0
価格でRで800mm使った人の写真がかなり等倍でいい感じ
色々なサンプルで考えるにおそらく4500万画素は解像しきれないんだろうな
少なくともRの3000万画素までは大丈夫ということか
0623名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/11(火) 18:02:14.94ID:OE+UZWu30
それは、EOS R5/R6でも協調手振れ補正が出来ないこのレンズは、画質はEOS Rで良いかもしれないということなのかな。
実際は、AF性能とか、連写速度とか、マルコン無しとかで、結局は使えないのかもしれないが。
0625名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/12(水) 12:42:46.27ID:aYbrZQuU0
パナの20-60のrf版が欲しい
0627名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/15(土) 18:37:12.90ID:I7XvnJEC0
RF70-200F2.8L軽いじゃん
0629名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/16(日) 23:50:51.08ID:Ob5z6NH20
EFとまるで違う壊れない50/1.4出ないかな
安っぽくなければ1.8でも良いけど1.2Lはデカすぎ高すぎ
0633名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/17(月) 12:50:00.60ID:tYwRyyU90
R5にシグマのART 50mmつけたら、キビキビ動いて描写最高じゃん。
これなら高くて重いRF50はいらないな。差額で85mmも買おうかな。
0635名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/17(月) 18:07:56.29ID:tYwRyyU90
RFレンズと同じ動作をするよ。唯一違うのは、AF枠が100%×100%ではなく、
80%×80%くらいになることくらいかな。
0636名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/17(月) 18:22:44.19ID:s+TIabWT0
50artにアダプタ付けたらRFより多少重くなるんじゃ…?安い分かなり良いけど
新85artのように軽く500gで欲しいわなぁ
0638名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/17(月) 18:45:38.31ID:n2420Vk30
>>635
あ、やっぱり狭くなるんだ。
今MC-11にEFでα9使ってるけど狭くなるから純正同士じゃないとだめだなって思って出戻り考えてるんだわ
0639名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/18(火) 18:30:47.49ID:m78BuLTV0
RF600mm F11 IS STM
今回ご注文いただきました商品の入荷が遅れております。メーカーに納期を確認いたしましたところ、コロナウイルスによる部品供給遅延の影響に伴い、現状【納期全くの未定】との回答でございました。
0640名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/19(水) 06:22:23.33ID:x/b+OQn60
工場の人は手が空いているということ?
0641名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/19(水) 11:18:24.87ID:duB3HOOa0
>>636
持ってるけどアダプタ込みでRF50mmと大きさ重量ほぼ同じくらい。防塵防滴無しでF1.4で十分ならかなり(・∀・)イイ!!
0642名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/20(木) 08:12:39.81ID:2u6gQN2u0
RF24-105F4買ったんだが、望遠端105mmでF4開放で、室内くらいの近接撮影だと
かなり像が甘いんだが外れ個体かな?絞るとマシになる。
EF24-105やSONYのFE24-105より解像しない。
0647名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/20(木) 21:11:00.41ID:xck4dIsE0
さて、RF100-500の発売日が決まったので予約してきた。発売日以降お届け
なんだが、いつ頃届くかねぇ・・・
0648名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/21(金) 19:11:03.48ID:IDcxgOe60
RF24-105F4でテーブルフォトを撮るのは難しいですか?
Lレンズじゃない方の24-105だと接写できるみたいですが、ズームで綺麗な写りを求めてます
R6のメインレンズ用です
0651名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/21(金) 20:02:54.67ID:aX+q64ND0
綺麗なら F2 か F2.8 ズームじゃない?F4 より寄れるし。
STM は超寄れるけど、綺麗を求める人って綺麗に撮れなかった
時に L にしとけば良かったと思う気がする。
0652名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/21(金) 21:54:12.99ID:gUWbokfL0
>>651
金をケチって安物買って買いなおすと、結局高くつくんだよね。最初から24-70/2.8か
28-70/2買った方が結局安くつく。
0653名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/22(土) 07:37:15.66ID:EKrqVayy0
>>652
サードパーティ製レンズがそうだな
買取やすいから結局、損する
最初から純正レンズにしとけば、買取も高いので負担も少ない
費用対効果考えないとな
0654名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/22(土) 07:47:56.22ID:MZQSiX5V0
おいおい、カールツァイスと比べたらキヤノン純正なんか全部クソだぞ
費用対効果を考えようね
0655名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/22(土) 09:49:56.90ID:j7DGkf3P0
綺麗の度合いが違うのではと思うのだがw
一般的にはEOSRと24-105でも十分綺麗だろ。
上見たら単焦点になるんだろうけど、一般的にはどうでもいいだろうし。
0656名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/22(土) 10:21:27.82ID:pkPbM4mK0
質問主の求める綺麗がわからんからなぁ。それにテーブルフォトだと
明るいほうが良くね?ズーム縛りが無ければ 35mm なんだろうけど。
0657名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/22(土) 11:33:31.15ID:Qu6tHIh00
RF24-105F4、望遠端105mmでF4開放で、室内くらいの近接撮影
解像悪い理由分かったよ。
前ピンになるんだ。MFで合わせると改善する。
ミラーレスで前ピンって、不思議だが現実。売却かな。
0658名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/22(土) 18:46:13.84ID:CU//EXCx0
EFの24ー105持ってると、同じ画角明るさの便利ズームをRFで買い直すのもなぁとなる。
35mmF1.8と85mmF2の並RF買った方が楽しそうだけど、24-240も気になるなぁ
0660名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/22(土) 21:34:21.43ID:EKrqVayy0
今日、EF16-35mm F4L is usm、GRV、EOS Rを下取に出してRF15-35mm F2.8 L is usm買ってきた
おつりが来たけどw
R5でどのくらい性能発揮するか楽しみ

RFレンズはようやく5本になった
EFレンズはあと3本あるけどw
0662名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/23(日) 08:06:22.64ID:3bsD+beh0
前ピン後ピン気にするなら位相差使わないパナですよ。そういうやつのためにLマウントはある。
0663名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/23(日) 11:38:38.90ID:qjzU/OfI0
いや、富士もSONYもAF-Sの時は最後コントラストで追い込むんだけど、
被写界深度の真ん中を最適解とせずに、被写界深度のOK範囲の端で止めてしまうんだよ。
だからSONYは後ピン、富士は前ピンの傾向が残る。AF-Cだと問題ない。
0664名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/24(月) 01:17:28.30ID:6kcmAslk0
rf 50mm逆光耐性そんなによくないですね。rf 85mmは、50mmに比べてどうなんでしょう?
0666名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/24(月) 09:13:04.12ID:6kcmAslk0
>>665
妄想ちゃうわ。R5に装着しての感想や。フードしてて、あんなフレアもゴーストもそこそこ出る現代レンズ今どき珍しいから、わざわざ書きにきとるんじゃぼけ。
0668名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/24(月) 09:50:59.05ID:6kcmAslk0
>>667
開放f値で撮ってはないし、開放でもきっちり使えるレンズは今どきいっぱいある。
正直これでこの値段なんや、このレンズって話。
0672名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/24(月) 21:21:02.48ID:EgAxBuLa0
わざわざアプリでフレア入れる若い人もいるっつーのに。
周辺減光無いから駄目だとか色々あるぞw
0674名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/24(月) 22:57:49.46ID:Z1ffBa2G0
The-Digital-Picture.comにRF 800mm F11 IS STMもアップされた

vs EF 800mm f/5.6L IS USM
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1513&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=459&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

vs EF 600mm f/4L IS III USM with 1.4x III
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1513&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1227&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=1&APIComp=0

vs EF 400mm f/2.8L IS III USM with 2x III
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1513&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1226&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=2&APIComp=0

vs EF 400mm f/4 DO IS II USM with 2x III
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1513&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=962&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=2&APIComp=0

vs EF 400mm f/5.6L USM with 2x III
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1513&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=278&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=2&APIComp=0
0675名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/24(月) 22:58:16.79ID:Z1ffBa2G0
vs EF 200-400mm f/4L IS USM Extender 1.4x with 2x III
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1513&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=764&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=7&APIComp=0

vs EF 100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM with 2x III
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1513&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=972&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=6&APIComp=0


中央部分の解像力は思ってたよりも高い
でも周辺部はもうちょっと頑張って欲しかった

まあ価格を考えたら十分過ぎると言えるか
0676名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/25(火) 08:17:41.28ID:agvt9KDP0
寄れる85mmってのが楽しみだな。
Lとうまく差別化できててよいね。
1段ちょいの明るさか寄りか、重視する方を選べる感じで。
画質はズームよりよけりゃいいわ
0677名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/25(火) 10:12:52.65ID:eofZeS350
>>668
f1.2程の口径デカけりゃフレア出やすいしちょい絞でもフレアは変わらんよ
撮り目の話じゃなくてf1.2設計のレンズで他社はどうなのか知りたかった質問
EFの85mmもf1.2慣れしてF1.4ISでフレア計算してたらなかなか出せなかったよ
0679名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/25(火) 23:27:47.87ID:/PuarV5n0
>>674
100-400の2x程度には解像してそうだな
0681名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/27(木) 21:18:12.50ID:ZNZCqRbi0
>>680
キヤノンオンラインショップ
10%クーポン貰ったから、マップで買うのと値段変わらないからな
0682名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/27(木) 23:18:17.36ID:Z+RnncyP0
ハーフマクロがRFレンズのトレンドなんかね?

50/1.8もハーフマクロ付で6〜8万くらいになりそう
0685名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/28(金) 13:26:32.14ID:0a5UjvB40
RF100-500、在庫問い合わせすると殆どのお店が納期11月の返答だったけど、在庫ある店舗発見して無事に買えた。
大型店舗より小さめのカメラ店おすすめ。
0686名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/29(土) 11:44:16.47ID:iMbd9Voy0
R5がなかなか買えないから、しょうがなくレンズを先に買おうと思うのですが、最初の一本って、やはり24-105あたりですか?
0688名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/29(土) 12:03:58.73ID:RXmnlfZX0
>>686
特に目的ないのならRF24-105mm F4L IS USMが一番無難だな
俺はEF24-70mm f4l is usmを下取に出して、キャッシュバック3万の時に買ったから負担少なかったけど
RFレンズは5本まで揃えた
0691名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/29(土) 13:40:19.14ID:8oaHar3A0
>>689
パンケーキは出して欲しいやね
でも優先順位は低めかと

まず並単
もっと言えばその前に
リリース済みのレンズとボディの増産だわね
0696名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/29(土) 21:38:18.97ID:wqrbNsQO0
SONYの24mmF1.4GM最高だよ。このレンズ使いたいからSONY見捨てられない。
0697名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/29(土) 21:40:37.13ID:wqrbNsQO0
RFレンズってサイトのレンズ構成見ると、何でもないガラス球面レンズにまで水色にして
豪華に見えるように錯覚させてるのがセコイ。
0700名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/30(日) 11:17:36.50ID:V0o1YofK0
>>699
それ、SONY製じゃなくて軽くて小型でSONY製よりも高性能で安価なサードパーティー製じゃん。

レンズ売上ランキングでもTAMRON・シグマが上位独占。

つまり、マウント仕様公開したけど、自分とこのレンズが売れないと言う、レンズ交換式カメラでは一番ダメなパターン。
0702名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/30(日) 19:17:53.93ID:Rc7FwVlv0
言い直そう。あーあ、SONYのボディ買ってEマウントレンズ揃えているひとは、
いいレンズの選択肢いっぱいあって羨ましいな。
予想される反応:じゃSONY買えばいいじゃん。
でもマウント変更大変なんだよね。
0704名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/08/30(日) 22:07:51.33ID:dkJcAiny0
>>702
っで?
RFマウントには多様なマウントアダプターが用意され、他社にはないTS-E等あまたの安いのから三桁オーバーのEFレンズが使えるんだが?
0706名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/01(火) 09:24:37.13ID:wH4ofPdf0
100-500にエクステンダーの仕様は最悪だな
R5かR6と一緒に買って運用しようと思ってたけど
これなら出るかもわからないapscのR7待った方が良い気がしてきた
0709名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/01(火) 17:32:34.48ID:2fYwsDDB0
RF70-200/2.8に付くx2、サードパーティで出てくるかね
ボディ内ブレ防止強調せず・・・なんてことになり気
0710名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/01(火) 20:50:23.71ID:GhN2R7Q60
>>706
スペック自体は悪くないと思う
何と言っても小型軽量だし

でも如何せん高すぎる
EFの100-400LIIと同等の価格帯なら迷いなく買ったけど、
テレコンと合わせたら40万という価格設定だったから俺は完全に買うのを諦めたわ
30万あればソニーの200-600とAPS-C機買えるし
0711名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/01(火) 20:54:04.15ID:9wONp6RD0
200-500クラスが欲しいねぇ
大きさはそれなりに大きくていいから、
F値固定の超望遠ズーム欲しいわ
0712名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/01(火) 20:54:24.31ID:GhN2R7Q60
レンズ自体も閉口する値段の高さだが、それ以上にテレコンの値段が高すぎる
RFの100-500を買うとしても、テレコン買うよりもAPS-C機で運用するほうが断然良いと思う
キヤノンとしては今後ミラーレスに注力するのは明らかだから、7D系や二桁Dに相当するAPS-C機もそのうち出るだろうし
0714名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/01(火) 21:15:59.68ID:9wONp6RD0
>>713
ミラーレスにする意義とかってより、
そもそも一眼レフがもう終息でしょ

意義がある無しに関わらず、
こっからは全部ミラーレスにしてく方向だと思うよ
0715名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/01(火) 22:59:04.81ID:Z0152DHL0
先々はそうだろうけど
現状でEF望遠レンズ揃えてたらあえて高い値段払って変える意義が無さそうかなと
1Dx3や5D4も当分は手に入るだろうし
0716名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/01(火) 22:59:26.90ID:ut4bjslG0
>>714
だなミラーレスにする意義じゃなくて未だに一眼レフのままでいる意義を考えた方がいい
デジタルじゃなくてあえてフィルムで撮る意義みたいなもんだけどね
0720名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/03(木) 22:38:26.94ID:+88BVhq20
エクステ付けると畳めないのが最悪すぎる
0723名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/07(月) 16:10:32.05ID:ExIAO0DK0
むしろ200-400f4みたいなやつの内蔵テレコンいらないから
少しでも安く軽くしてほしい感はある
0724名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/09(水) 09:35:18.37ID:hzJum6nc0
RF100-500前金で予約したど〜
キヤノンさんはよ作ってや〜
0725名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/09(水) 19:15:22.00ID:8tQRFEXx0
RF28-70mm F2 L USM
RF24-70mm F2.8 L IS USM
RF24-105mm F4 L IS USM
RF24-105mm F4-7.1 IS STM
RF24-240mm F4-6.3 IS USM

なんでたった2年でこんなに標準ズームを出してしまったんや
単焦点85mmは3本もあるし
まあF1.2の2本は同時開発だから分かるけど
0728名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/09(水) 21:13:02.79ID:77Flp1pY0
>>725
キヤノンは85mm好きだからな
EF含めて6本あるしw
0731名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/09(水) 21:24:19.22ID:77Flp1pY0
>>730
RF50Lをもっと売りたいのでは
35はEF35f1.4Lの時、あまり売れなかったから
0732名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/09(水) 21:39:24.54ID:Ib1uLvFG0
70-300のRF版が欲しい
100mmスタートじゃなくて70mmスタートっていうところが使いやすい
テレ端も200mmじゃ物足りない
0735名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/09(水) 22:28:12.33ID:wLTy1pgt0
そんなんより200-600キラー出して欲しい
0737名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/09(水) 22:44:57.03ID:6tCelPMa0
100-400と200-600の良いとこ取りが100-500、って事なので100-400も200-600も出なさそう

なお実際の100-500はどっち付かずで中途半端な模様
0738名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/09(水) 22:49:36.41ID:6tCelPMa0
仮に出すとすれば100-500と需要が被らない200-800とか?

もしテレ端800mmの望遠ズーム(一般人でも買える現実的な価格の)が出たら鳥屋やスポッターは狂喜するだろうな

800/11はその試金石かも??
0739名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/09(水) 23:35:10.33ID:T5jhxjWX0
キヤノン初めてなんですが沈胴式のナナニッパと従来のEFのナナニッパVはどちらがオススメですか?
沈胴式ってのが少し気になってて
0740名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 00:55:08.24ID:mGOc0ld00
RFなんだからRFがオススメとしか
伸びるのは嫌とかテレコンかましたいとかドロップインフィルター使うとか目的あるならEF選ぶのもありだが
0742名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 07:44:06.99ID:5x8LofZZ0
ナナニッパ、、、初心者がしったかて使いたがるよね。キモい。
0745名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 08:42:24.41ID:KRxm63kg0
>>743
さすがに500万以内で出来ると思うけど…行っても一千万は超えないんじゃないか。本当に売るつもりならw
0746名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 08:43:02.48ID:ZJtyaLoh0
>>737
100-400でも小型軽量設計でなら出す可能性あるかもよ、テレ端F8くらいのレンズで
24-105F4-7.1途セットで使えるし
0748名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 09:03:27.01ID:8oq/Qq640
>>743
前玉の直径が25cm以上、現実的ではないな
0749名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 09:06:27.46ID:24+c3pog0
>>742
youtubeの西田さんの動画のコメントでナナニッパの話が出てきて、びっくりしたのを覚えている
0750名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 09:20:51.49ID:dt325h520
ざっと計算さすると、ナナニッパのサイズはこんな感じ。

必要な前玉径が285.7mmで、
実質使える光学レベル確保するのに300mmくらいは必要で、
ガワ入れて最大径は330mm程度。(他のレンズ見たらわかるけど、有効径の1.13倍程度で収めてる。)
シグマの500mmf2.8で全長724mmだけど、
ef800f5.8で500mmだから、600mmってところか。
0752名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 09:50:18.95
>>751
一定数いるけど、ぜんぶアホ。ニワカがナナニッパとか言い出しただけで
数がいるから正しいなんてことはない。

力不足、役不足は誤用が多いから同じ意味でいいじゃん!!!!

って言ってるのと同じ。

200/2 は ニーニー
200/2.8は ニーニッパ
300/4 は サンヨン
300/2.8は サンニッパ
300/4 は サンヨン
400/2.8は ヨンニッパ
500/4 は ゴ−ヨン
600/4 は ロクヨン
800/5.6は ハチゴロー

70-200/2.8がナナニッパ???????・

はぁ?????????
0755名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 10:19:28.35ID:24+c3pog0
>>753
24-70mm F2.8はニーヨンナナマルニッパ
16-35mm F2.8はイチロクサンゴーニッパ
だよw
0759名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 10:36:03.58ID:dt325h520
望遠端開放がそのレンズの最大性能だから
望遠端開放で呼ぶのが普通。

120300f2.8はサンニッパズーム
70-200f2.8はニーニッパズーム
0761名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 10:39:16.47ID:dt325h520
70-f2.8はオナニッパ
0762名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 14:34:54.69ID:bc/u6WOz0
ナナマルニヒャクニッパチ


ナナニッパwww
なんだそりゃ、にわかにも程がある
良くて70mmF2.8のこととしか思えん。

重複をジュウフクと呼ぶ人もいる!
って言ってるようなもんだな(失笑)
0764名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 14:55:48.66ID:dt325h520
もともとシグマの120-300はサンニッパズームって言われてるよ
0765名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 16:37:21.11ID:f9e+4e2h0
昔イベントでのアイドル撮影用にサンニッパ崇拝の時代があって
雑誌capaでは毎号投稿写真で構成された頁があったな
ロバートキャパは喜んだだろうか
0766名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 17:30:05.61ID:ob/ZlgnG0
>>745
1200mm F5.6(≒600mm F2.8)が1000万だから、
0767名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 17:34:31.34ID:ob/ZlgnG0
>>766の続き

700mmだと更に高価になるのでは?
あとライカが1600mm F5.6(≒800mm F2.8)を2億で出してた気がする
まあライカの価格は参考にはならんか
0769名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/10(木) 21:23:26.63ID:bc/u6WOz0
>>764
もともとじゃなくて、シグマ単焦点300F2.8の後継として出たから混同しないように、でしょ。
全体最適じゃなく個別最適な話ね。
0771名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/11(金) 07:47:42.59ID:CZybZ3l40
>>770
比べたら別物だな
まあ重さが倍くらい違うからキットレンズにも存在価値はある
明るさ足りなきゃ単焦点を持っていけばいいわけだしな
0772名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/11(金) 08:29:20.60ID:p/Y7sGQt0
>>770
明らかに違いはあるけどそれはA3ポスターくらいに拡大した時の話
ネットにアップする程度(長辺2014pixくらい)なら違いはまず分からない
0774名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/11(金) 09:14:33.58ID:caRU7nx50
明らかな違いなんて、昔と違っていろんなデゼタル補正で分からなくなってるよ。
違いは明るさによるボケ方と、SS稼げるかどうかだけ。
0775名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/11(金) 09:32:19.98ID:sE2G+Jcm0
24mm 絞り開放
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1222&;Camera=1221&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1504&CameraComp=1221&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

105mm 絞り開放
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1222&;Camera=1221&Sample=0&FLI=5&API=0&LensComp=1504&CameraComp=1221&SampleComp=0&FLIComp=4&APIComp=0
重箱の隅をつつくような比較をすれば間違いなく差はある。
けど、もはやこの程度の差は実用上何一つ問題はないだろうな。
これだけの性能をAPS-Cの標準ズーム並みのサイズ・重量・価格に抑えた24-105STMはRマウントのキラーレンズと言ってもいいレベル。
ついでにハーフマクロもついてるし。
0776名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/11(金) 10:33:16.54ID:CZybZ3l40
>>770
あとはフォーカスの速さかが違うかな
買えるならLレンズの方が所有満足感は高いと思うけどSTMは本当に軽いので持ち出しするなら気楽
ボディの小さいRP向きだけどね
0778名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/11(金) 18:07:55.29ID:gR/taeVx0
EF24-70F4Lと比べてみたが、かなり差がある。
0779名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/11(金) 18:40:40.66ID:bXVwd1lM0
ちょっと質問。現時点でRF70-200ってテレコンつかないんでしょ。
対応テレコンって発売されるもんなの?

それとも最初からEF70-200で運用したほうが良いのかな。
R5ならRFレンズでクロップでも良い気もするんだけどさ
0783名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/13(日) 20:02:48.94ID:Bq4ulyjk0
EF 24-85mm F3.5-4.5 USMのRF版を出して欲しい
電子補正前提ではなくてコンパクトでそこそこ明るい並ズーム
0784名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/13(日) 20:17:08.68ID:MZifL3Ej0
24-105STMみたいなコンセプトのレンズは電子補正ガンガン使ってもいいけど、
24-105Lや24-70/2.8Lはどうなんだろ?

“憧れの”Lレンズは電子補正には極力頼ってほしくないな
0787名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/14(月) 22:43:52.99ID:eWX/B0n70
>>781
ヤフオクでR5やRFレンズが普通に高値で転売されてる始末
0788名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/15(火) 00:31:43.06ID:yCQeUDf60
販売数の読みを誤ったという人もいるが、このコロナ禍でサプライチェーンがズタズタだからメーカーも可愛そうと言えば可愛そうかな
0789名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/15(火) 16:09:55.12ID:sX/ENzeg0
でも他のメーカーでここまで品不足ってないぞ
ただでさえコロナでカメラ売れなくなってる中で品不足で売れないってなんか変
0790名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/15(火) 17:15:02.24ID:lxXrNaWF0
今日発表されたFE 28-60mm F4-5.6良いね
167グラムだって
マウントが大きめだから同じ重さは難しいだろうけど
キヤノンも似たスペックで対抗して欲しい
0791名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/15(火) 17:27:12.88ID:o0H0NeP20
キヤノンは小型ボディがRPだから全部入りのRF24-105mm F4-7.1を推すんでしょ
Z24-50mm、FE28-60mm、L20-60mmで4社バラバラなのは面白いな
0792名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/15(火) 19:11:32.61ID:Vdrly9gA0
>>790
28mmスタートなのが終わってるな
0794名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/15(火) 20:45:02.99ID:bVMZrC9l0
>>791
その中では20-60が一番魅力的だな

最近の多眼スマホは超広角も標準装備だけど、それに慣れたら24mmスタートでも物足りなく感じるから
0797名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/16(水) 18:08:26.54ID:hdt9z2Kq0
ワイド側へ広げるのは大きさへの影響が大きそうだからなあ
28mm始まりはコンパクトなレンズではありだと思う
一昔前の標準ズームは28-70mmだったし
0798名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/16(水) 20:04:33.36ID:6/PMPWHo0
俺は広角苦手なんで28mmでも十分
35mm始まりでもいい位
24mmとかだと画がごちゃごちゃしちゃって整理つかないんだよなぁ…
0799名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/17(木) 00:10:23.38ID:2Wa/hivC0
ワイ端35mmならテレ端は135mmは最低でも欲しいわ。そしたら15-35と
2本で大体のものはいける。

ああ、35-135は最低でもf4、可能ならf2.8な
0800名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/17(木) 13:08:34.20ID:EaXZ3Z3d0
500mmf2.8ってどんなサイズになるんだ
0803名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/17(木) 18:29:28.12ID:cXmxxGEu0
>>801
RF24-105mm F4-7.1 IS STM 6万円
RF35mm F1.8 マクロ IS STM 6万3千円

とりあえずこんだけでもあればなんでも撮れる
10月末に85mm F2マクロが7万くらいで出るらしいのでそれも追加で
0804名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/17(木) 19:29:05.86ID:UWUx0Grj0
>>803
レスありがとうございます
そうなんですね
じゃ まずマクロとマウントアダプターキットを買うのが安上がりなんですかね?
0805名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/17(木) 20:13:20.85ID:cXmxxGEu0
>>804
さらに安くしたいなら35mmをやめて、マウントアダプター(1万2千円or8千円)とEF50mm F1.8 STM(1万4千円)でも
0808名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/17(木) 20:30:40.60ID:UyMs7TCr0
>>807
何と比べて画質が落ちると思ってんの?
また落ちると思う根拠は?
というかRFカメラは昔のレンズが最新のセンサーで瞳AFとかでビシバシピントあってむしろ蘇るよ
0809名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/17(木) 20:37:46.19ID:cXmxxGEu0
>>807
ただの空洞の筒なので画質が落ちるということはないよ
レフ機につけて撮った時と同じようには写る

ただEFレンズそのものの解像度がRFレンズよりも低いってのはあるかもしれない
0810名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/17(木) 20:52:24.41ID:UWUx0Grj0
>>808
すいません色々調べたら「EF-Sレンズを使用する際は、1.6倍相当の画角にクロップして撮影となります」とか書いてるのをみつけたんですけど初心者なんでイマイチ意味がわからなくて…
0811名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/17(木) 20:56:36.33ID:P6icm/tI0
>>800
シグマのエビフライ。


、とまではいかないだろうが、
前玉口径が200mm近くなるだろうから
ヨンニッパの一回りデカイ程度では済まんだろう
0812名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/17(木) 21:01:19.63ID:UyMs7TCr0
>>810
EFSレンズはフルサイズより小さいAPSCセンサー用に作られてるからフルサイズセンサーだと端っこが欠けちゃう
だからフルサイズセンサーの真ん中のとこだけトリミングする感じになる
ファインダーで見ると全画面に表示されるので望遠した感じに写る
これがクロップされるということ
0813名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/17(木) 21:11:22.46ID:KOXQnI/t0
>>804
折角のRFボディなんだし一本位はRFレンズ買おうよ
RF35mmF1.8stm凄いよ
フィルム時代の安いEFなんて買う気無くなる
ソースは自分
0814名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/17(木) 21:36:29.61ID:cXmxxGEu0
>>810
EF-SレンズはAPS-C専用レンズ
安いけどフルサイズでは使えない

フルサイズでは使えないから、使えてる部分を拡大して無理やり使ってるって事
0817名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/18(金) 00:01:33.10ID:Xp4w3C+80
超三元決まったな

RF14-28F2L(開発中)
RF28-70F2L
RF70-135F2L(開発中)

70-200F2Lにならなかったのが悲しい
0821名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/18(金) 00:42:23.86ID:/PLdEQGQ0
viltroxのアダプタは新型が出てて、
こっちはコントロールリング付き
viltrox EF-R2 でググれ

たぶんefとrfって信号は大して変わってないんだよ
だからほぼほぼ純正と同じ
なんて言ってみるテスト

内部の反射防止処理とかは違うけどね
0823名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/18(金) 04:54:49.14ID:7JnadGW60
RF70-200 F4 って何時ごろ出るんだろ。
早く出て欲しいなぁ。
0824名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/18(金) 06:23:25.27ID:88g7DaZL0
RF 100-500mm F4.5-7.1 L IS USM vs EF 100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1510&;Camera=1508&Sample=0&FLI=3&API=1&LensComp=972&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=4&APIComp=1

RF 100-500mm F4.5-7.1 L IS USM vs EF 500mm f/4L IS II USM
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1510&;Camera=1508&Sample=0&FLI=4&API=2&LensComp=745&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

RF 100-500mm F4.5-7.1 L IS USM vs RF 600mm F11 IS STM
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1510&;Camera=1508&Sample=0&FLI=5&API=4&LensComp=1511&CameraComp=1508&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

RF 100-500mm F4.5-7.1 L IS USM vs RF 800mm F11 IS STM
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1510&;Camera=1508&Sample=0&FLI=5&API=4&LensComp=1513&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0


100-400LIIとはいい勝負だが、500mm以上のテレ側(テレコン付けた場合も)では100-500のほうが解像力が高い
キヤノンの誇る大砲=ゴーヨンには全然及ばない
RF600や800と比べると1.4倍テレコン付けた100-500のほうがやや画質が良い
0825名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/21(月) 09:21:22.67ID:GZpU2ZdY0
800mmf11使って鳥撮っているんだけれども
最短撮影距離とaf速度考えると100-500は欲しいけど
テレコンが伸ばさないと付けれないのがキツイな
0826名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 05:05:33.98ID:SSILNO+x0
>>813
すいません前に質問したもんなんですが、とりあえず一本EOS RPに使う最初のレンズ買うなら35 MACROとRF24-105のどっちのレンズキット買った方がいいんでしょうか?
余裕ができればレンズは増やしたいと思ってます
撮りたいのは街のスナップとかバイクなどです
0828名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 12:46:21.22ID:GS5dNUMk0
24-105ならF4のLレンズがオススメだけど安かった時期と比べると4.5万も値上がりしてて時期が悪い
RF35も少し値上がりしてるが持ってて損なし
それこそ24-70を所有しててもRF35はスナップだったり気軽に、十分使える
特にRPのコンパクトなボディにRF35はベスト
0829名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 15:54:28.19ID:fQQ/g6jh0
RPなら小さくて軽い24-105のSTMがベストマッチだろうね

F4Lは今ほんとに最悪の時期
ヤフオクで中古品が11万オーバーの価格になってる
俺は今年の2月にポイント還元とCB込みで90000円で新品を勝ったのだが…
0830名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 16:43:55.40ID:aRnKK4c50
昔は初心者は単焦点レンズを1本買って
ズームじゃなく足で距離を調節するクセを付けるのがお薦めとされたけど
初心者かどうか分からんからな
0831名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 17:44:45.05ID:SSILNO+x0
みなさんレスありがとうございます
コンデジしか待ってない初心者です
今回ミラーレスデビューしようと思ってるんですが、どうせ買うならフルサイズが欲しくてeosrpにしようかと思ってる次第です
予算があまりないのでとりあえずの一本をどっちにしたらいいかわからなくて、ここなら詳しい方が多いと思って聞いてみました
0832名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 18:19:41.85ID:xPjKuZ3i0
おすすめという程ではないが、参考に。
お金あまりかけられない場合、RF・EF レンズのマウントアダプターのキットを買うと、安い EF レンズの中古を選ぶ選択肢も出てくる。アダプター単品は品薄だが、キットなら売ってるかと。

とは言え、コンパクトな RF も一本は持っておくのを勧めるが。
どの位でレンズ買い増しする予定か、とかの予算によっても、また変わってくるかな。
0833名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 18:25:27.88ID:Abh2479K0
>>831
RPならRF24-105の安い方とマウントアダプタープラスEF50 1.8のコンビが安くて軽くて練習にはいいよ
レンズ資産なくてフルサイズ行きたいならソニーアルファの方がいい気もするけどね
0834名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 19:47:10.99ID:HSU2Dval0
>>831
EFもってなくて安くすませたいならα行った方が幸せだとはおもうけど、24-105stmかな。

αならα7Uにタムロンの28-200とか。
来年までまつとα7Vが今のRPくらいで買えるだろうから。α7Wでてからのがいいと思うけどね。
0835名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 22:14:49.14ID:SC/SkgM70
>>831
俺と同じだ
去年、初心者ながらRPと24-105mm買った
結構幅広く使えるから、想定するシーンがないなら取り敢えずの1本として選択肢に入れるといいかも
0836名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 22:17:50.04ID:ch12Jdxj0
おれはrf28-70 f2持ってるけど、ちょくちょくrf35が気になって、酔った時買いそうになる。寄れるし描写いいし、画角も程よく軽くて最高だと思うよ。
0837名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 22:32:35.02ID:bLiiWs3B0
35mmか24-105mmかどちらか、必要な画角とF値が自分で選べないなら、先ずは24-105mm F値可変 お手軽ズームレンズから始めるべきだと思うよ。

その上で、次に欲しいレンズを買えばいいじゃない。
たとえ、35mmを次に買いたく成ろうとも、それはそれで。
違うもの選ぶ可能性の方が高い気がするが。
0838名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 22:36:37.50ID:ch12Jdxj0
24-105 買うと24-70や28-70に買い替えするけど、35はずっと持ってるってパターンが多いはず
0839名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 22:42:19.33ID:fQQ/g6jh0
RPと24-105STMは小さくて軽いだけじゃなくて、安いという点も利点のひとつ
レンズキットの価格はRFレンズと違って高騰していないのも見逃せない

α7cもいいけど、あれは割と高価だからなぁ
セットのズームは28mmスタートだし
0840名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/23(水) 22:47:59.45ID:bLiiWs3B0
望遠行くと、EOS R や RPは連写遅いから動きもの撮りにくいからな。

70-200や100-500に行くにはボディから買い換えに成りそう。

とはいえ、35か50か85かどの辺が欲しくなるかは、被写体次第ともいえるからなぁ。

24-70や28-70とか重いレンズ買う気有るなら、軽量レンズ向きなグリップのRPは避けるべきなような。
0842名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 04:00:15.92ID:X4zwxHVR0
>>832
レスありがとうございます

予算がレンズキット位がギリなんです
妥協してAPSCのカメラ買っても、あとでフルサイズ欲しくなると思うのでギリでも頑張って買おうと思ってます
0843名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 04:02:17.34ID:X4zwxHVR0
>>833
レスありがとうございます
ソニーのαと新しいa7cも調べたりしたんですけど、a7cは高いし、友達はソニーが多いのであえてキャノンがいいかなって思ってます
0844名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 04:04:10.37ID:X4zwxHVR0
>>834
レスありがとうございます
αも色々見てよく考えましたが予算と友達がソニー持ちが多いのでやめました
あと形もあまり好きくないです
0846名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 04:08:12.30ID:X4zwxHVR0
>>836
レスありがとうございます
そうなんですね
ちゃんとしたカメラ持ったことがなくてyoutubeとかで勉強中です
余裕が出来たら35mmもゲットしたいです
0847名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 04:23:16.40ID:X4zwxHVR0
みなさん相談乗ってもらってありがとうございました
>>837
24-105mmの意見が多いのでとりあえずレンズキット買ってみます
>>838
そうなんですね
出来れば余裕できたら35mmも欲しいです
>>839
単品の値段見てビックリして、セットで買っておかないとヤバいってなりました
a7cが安ければ考慮しましたがあのスペックやと高い気がしました
>>840
ボディ買い換える余裕はないですができればEF20-200mmはいつか欲しいです♪
0848名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 07:49:09.13ID:B/8/mqP70
一つ購入の参考になるかもしれないアドバイスを
ズームレンズは短いサイクルでモデルチェンジされるよ
単焦点レンズはそれに比べると長めのサイクルになってる
広角〜中望遠は特にその傾向が高くて20〜30年くらい変わらない物も多い
0849名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 08:13:00.25ID:yae+exth0
比べて選んだなら、良い選択だろう。安い買い物ではないだろうから、24-105 が物足りなくなる位使い倒して楽しんでくれ。
0850名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 08:38:20.90ID:BZ2Fj8Ol0
>>844
形は大事だよ
自分の好みにあったボディじゃないと持ち出したくなくなるからね
キットレンスはフードついてないから追加で買った方がいい
純正じゃなくても互換品でいいよ
0851名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 18:33:37.60ID:X4zwxHVR0
>>848
そうゆうもんなんですね
イマイチレンズの距離とかチンプンカンプンなんで頑張って覚えます

>>849
はいっ
今からワクワクしております

>>850
ですよね♪
さきほどヨドバシカメラに偵察行ってカタログ貰ってきました
YouTubeで互換性のバッテリーは見つけたのですけどマウントアダプターの中華製とかってよくわからなくて探し中です
0853名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 19:48:18.32ID:sBbdnqgB0
>>851
K&F Concept レンズマウントアダプター KF-EFRF
でググれ
互換バッテリーは残り容量不正確だしおすすめしない
0856名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 21:28:44.48ID:X1x0W9kZ0
>>853
K&FのEF-RFのマウントアダプターは電子接点ないでしょ
こんなもん薦めんなよ

現状電子接点付きのは、たぶん3種類

commitのものが1種類
viltroxのがコントロールリング有り無し1種類ずつ

ほかにも出てたら教えてくれよな
0859名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 21:34:26.25ID:X1x0W9kZ0
>>857
ほぼ同価格でAFもAEも使えるものがあるのに、
AFもAEも使えず、絞りすら開放限定になっちゃう
K&Fを薦めるのは普通に頭おかしいと思うよ
0860名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 22:50:10.08ID:X4zwxHVR0
>>855
それはわかるんですけど天の邪鬼なんで人と同じって嫌なんです

>>856
あのメーカーはダメなんですね
自分でも見てみたんですけどどれがいいか正直わかんなくて…
0861名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 23:03:58.70ID:URPi4B2u0
K&FのはRFボディにEFレンズ付けるためのものじゃなくて
RFボディでm42→EFマウントアダプター等を使うためのものだな
この場合は電気接点はむしろ無いほうがいい
0862名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/24(木) 23:09:31.47ID:bLD6izQI0
>>856
Viltrox のリング付はお勧めしない。時折通信エラーが発生して
バッテリーを抜かないと復活しないことがあるのと、レンズより
太くて見た目が悪い。後はコントロールリングはレンズに依って
動作しないレンズがある。
0864名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/25(金) 01:26:38.39ID:RKy5pw6b0
RPのボディとコントロールリング付EF-ROS Rと
35mmF1.8と嵩上げプレートのセットだったからな
俺はコントロールリングは無効にしてる
0865名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/25(金) 01:32:02.36ID:6pptvfuC0
RF使ったらEFには戻れないよ
さっさと大三元も単も売っ払った。
これからどんどん売値も下がるだろうしね。
NikonのZもそうだし、高性能レンズ1度使うともう戻れないよ
0867名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/25(金) 02:23:53.28ID:dRVH4Z8d0
RF600とタムロン SP 150-600mm
F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022)
の600mmだとどっちがいいの?
画質とかAFとか
0868名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/25(金) 02:56:23.64ID:t4JPjhIs0
>>863
そこまで価格に差があるわけではないからな
ただ今は純正が品切れで手に入らないという特殊な状況なので中華製が少し人気ってだけだ
0870名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/25(金) 09:56:03.23ID:xUBfHY8c0
>>867
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1511&;Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1079&CameraComp=979&SampleComp=0&FLIComp=5&APIComp=3

さすがにDOレンズなだけあって色収差はタムロンより少ない
解像力はどちらも正直低めで差を感じない
収差が少ない分、総合的にはRF600のほうが上かな
AFはF11という暗さがネックだけど、どうなんだろうな?
0875名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/26(土) 00:45:15.47ID:2Kl7fcTG0
EFの50/1.8のようなバーゲンプライスとまでは言わないけど、
せめて2〜3万程度には抑えて欲しいな
0876名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/26(土) 02:41:20.34ID:2jidbNKu0
NikonのZ 50mm f1.8が7.5万だからなぁ
どの辺を狙ってるのかわからないが、RF35mm f1.8の線で5万がいいとこかな
0878名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/26(土) 06:03:38.83ID:ougBTM4H0
RF 70-200mm f/4L IS USM
 This should be announced sometime in 2020.
RF 50mm f/1.8 STM
 This should also be announced sometime in 2020.
RF 100-400mm f/4.5-7.1 IS STM
 This lens will likely be announced in the first half of 2021
RF 18-45mm f/3.5-6.3
 This will also likely be announced in the first half of 2021
RF 24mm f/2.8 IS Macro STM
 This will likely be announced in the 2nd half of 2021.
RF 70-135mm f/2L USM
 I do not have a guess as to when this lens is going to be announced, if at all. It has been mentioned to me so many times, that I do believe it exists.

https://www.canonrumors.com/a-bit-of-a-refresher-on-whats-next-from-canon/
0879名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/26(土) 07:42:36.14ID:rvyrQdKL0
18-45mmは廉価な広角ズームかな
散歩用に良さそうだけど結構デカいのかな

24mmはもう少し明るくても

70-135mmはほとんどポートレート専用みたいなレンズだな
100や135mmの単は出さないのかな
0880名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/26(土) 17:51:03.86ID:2Kl7fcTG0
24-105STMが安価でコンパクトだから18-45もそういう路線を期待
評価が高かったEF-M11-22のフルサイズ版だろうな
0881名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/26(土) 19:39:38.98ID:jsZ/Z2S40
100マクロださねーな。いつ出すんだろ。
0883名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/26(土) 20:53:05.33ID:J7m8xUA60
EF100なんかソッコーで売っちゃったよ
画質が酷いとまでは言わないけど所詮マクロ
普通の写真が撮りたいならEF85F1.4を買うべき
0888名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/27(日) 18:40:15.03ID:YvIcI+cI0
EF40mmf2.8STM買うか、
RF50mmf2.8STM待つか
0899名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/28(月) 18:18:24.14ID:Rugl/Pjs0
うちは70-300Lだけ残ってる
これのRF版でないかな〜
0900名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/28(月) 18:29:41.88ID:zsUBWVsX0
しっかし、CANONはボディーもレンズも生産できないんだな。
倒産する前に届けてくれ。
0902名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/28(月) 20:51:17.94ID:ZJL4FX630
アダプターどこにもないからRFレンズ買おうかと思うがお試しでどれにしたらいいかわからない……35マクロかな
0905名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/29(火) 02:17:56.32ID:B8i4OZHP0
オートフォーカス速いレンズってどれ
ちょこまか動く子供撮りたいんだが、STMよりはUSMで選べばいいのかな??
0909名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/29(火) 12:31:49.87ID:VFJ6hBm70
>>908
いつ予約?×2.0のエクステンダーと併せて欲しいけどいつくるのか分からなくて踏み出せない。
0910名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/29(火) 12:41:23.88ID:y+aS4YYR0
9月上旬に前金で100-500予約した
まだ来ない
0911名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/29(火) 13:00:19.85ID:MckGS39V0
先週キタムラで予約した時は納期約3ヶ月とかなってた気がする
0913名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/29(火) 13:41:57.95ID:GRZgb5II0
>>905
子供なんて何でも撮れるよ
広角ならピントそんなに問題にならないし
望遠だってMFでサッカー撮ったりもするし
それよりも徹底的に明るいレンズがいいよね
0914名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/29(火) 22:08:04.87ID:XUBCtG7G0
RFレンズの品薄が収まったら100-500の値段下がるかねえ?
33万はちょっと出せない
0916名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/29(火) 22:43:03.94ID:Gst+KtAl0
買いたいときが欲しいとき
0918名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/29(火) 23:58:33.96ID:uDjN/Lpi0
24-105F4Lや70-200F2.8Lとかはヨドバシとかにも一応在庫あるけど、100-500はどこにもない

どのみち当分手に入らないだろう
0922名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/30(水) 15:03:35.09ID:YwVpqUrd0
>>919
オススメは24-105mmの便利ズーム
マジでこれ一本で何でも撮れる
撮れるけど出来る写真は(撮り方をかなり考えないと)普通で平凡

35mmは画角が固定されるけどただ撮るだけでそれっぽい(背景ボケボケな)映える写真になる
スマホっぽく使える(画角がスマホと同じ)のも馴染み深くて利点
0924名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/09/30(水) 17:30:51.21ID:BWAe5EMK0
最近は24〜26mmくらいのが多い気がする
0928名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/01(木) 14:04:38.57ID:PxO2/Jly0
>>926
美品の中古ならあるぞ
0929名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/01(木) 14:37:41.07ID:ywgSrajX0
マップの美品はほんとに美品だから大丈夫だと思うけど、
ただ新品と値段変わらないのがね
0930名無CCDさん@画素いっぱい🐙垢版2020/10/01(木) 17:45:17.16ID:arvAgxME0
持ち歩ける遠望レンズってなかなかないな。
240なら持ち歩けるけど動物園じゃ物足りないしなぁ。アダプタ噛ませて100-400にするか
0932名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/01(木) 19:05:19.74ID:FaF+V8Eg0
ショルダーバッグでは重たくても、バックパックにすると意外と楽に運べるかもよ。
走ると腰に来るから走れないのは変わらないけれど。
0933名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/02(金) 11:00:36.61ID:qtdFs0eB0
西田さんみたいな普段望遠使わないような人に100-500貸し出すぐらいなら注文した人に1本でも多く流して欲しいわ
0937名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/02(金) 14:45:25.18ID:nGy2VYed0
R6と20-700Lを屋内スポーツ撮影目的で予約。
標準ズームどれから買うのが良い?
軽さで安24-105
いっそ24-70L
その間で24-105L
0939名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/02(金) 15:18:40.85ID:3IZCpU4d0
>>919
24-105F4Lは暗い場所だと迷いやすいんだよな
単焦点レンズなら迷わないけど
0941名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/02(金) 18:30:09.61ID:k9l/gkcF0
まともな単焦点少なすぎるし、アダプタ買えないし、
24-105Lしか使ってないわ。

せっかくのミラーレスなんだから軽く持ち歩きたいんだが。
0942名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/02(金) 20:04:17.28ID:g3ykmBOQ0
eosRを買った初心者なのですが、
rf35mmとsigma35artとtamron sp 35mmの
3つの中だとどれがおすすめでしょうか。
0945名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/02(金) 20:23:31.09ID:mnal6ggr0
>>937
今すぐ買うなら24-105STM
F4Lは半年前に比べて3〜4万くらい高くなってるしCBもやってない
時期が悪いというやつだ
0946名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/02(金) 21:34:21.19ID:KK4RbfQK0
R5&6がどこでも在庫ありになるまではRFレンズは高値安定だね
R&RP持ちで最安値狙って揃えてきたヤツらは大三元を75万以下で買ってるからなぁ
ちなおれは74万くらいだわ
0947名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/03(土) 05:16:22.87ID:uyJsQlqd0
金さえ出せば手に入るレンズはまだマシ

マウントアダプターや100-500はそもそも売ってない
0949名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/03(土) 12:23:43.39ID:1SqFcNwY0
24-105F4Lで十分軽いから24-105STMはF4L買えない人向けかな
0952名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/04(日) 04:00:51.13ID:QN8zea4W0
初心者でよくわかんないんですけど、24-105のstmとusmって価格違うけどそんなにクオリティ変わるんですか?
0954名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/04(日) 07:11:17.03ID:qq8nbVxX0
>>952
まあ使ってみて分かる分野だからね
僕も最初はEF-Sの18-200と15-85だったら、18-200の高倍率の方が上だろ?って思って買ったしな
0955名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/04(日) 07:29:40.79ID:A2u+K8BB0
>>954
ナカーマ
18-200の解像度は最低レベルだった
15-85に変えたときの感動を忘れない
0957名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/04(日) 11:15:22.29ID:PLff8/Pv0
>>952
そりゃ変わるよ
値段なり
まあstmは写りもそれなりで筐体も安っぽい
しかしLレンズに比べると重さは半分くらいだしサイズも小さくて手頃
STMはRPにぴったりだね
0958名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/04(日) 12:12:15.63ID:/H52RasU0
24-105STMは電子補正が大前提のレンズで、
補正無しの状態ではフルサイズのイメージサークルをカバーできてないらしい

まあでもサンプル見る限りあれはあれで寧ろ健闘してると思う

例えるなら24-105F4Lは素っぴんでも綺麗な天然美女、
24-105STMは素顔はいまいちでも化粧で化けた美人ってところだな
0959名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/04(日) 12:49:58.31ID:5XsVr7Ti0
そうなんだよね
低倍率で構わないから補正前提じゃない軽量ズームが欲しいんだよね
キヤノンはなるべく電子補正に頼らないメーカーっていうイメージだったから
そういう路線も維持して欲しい
0960名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/04(日) 13:54:47.31ID:D3Dw9N0n0
軽量小型単焦点シリーズ出ないかな
但しセンサーにゴミ混入防止にレンズ交換の度に電源オフは面倒
ボディ達着ボタン押した瞬間シャッター閉じるモードあればいいのに
0962名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/04(日) 14:09:41.00ID:duPRioMy0
>>952
たまたま両方持ってるのでRの手持ちスローシャッターで試してみたけど
105mmSS2秒はL USMで2枚/3枚OK STMで0枚/3枚だった
0964名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/04(日) 16:19:29.37ID:5JByaYdo0
【悲報】α7Cは玉ボケが欠けちゃうコストダウンシャッター仕様と判明してしまう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601793684/

発表以来、仕様表が訂正されたり物議を醸したα7Cの電子先幕シャッター問題だが
α7Cのメカシャッターに物理先幕は存在せず、常時電子先幕シャッターなのが確定した

https://tecstaff.jp/2020-09-18_ilce-7c_review.html

メーカーさんからは電子先幕シャッターについてはα7IIIと仕様は違わないはず、
ということを聞いていたのですが、情報が二転三転して実機で確認したところでは、
「電子先幕シャッター」についてはメカシャッター時に常時オン。
メカシャッターの電子先幕シャッターか、
サイレント撮影による電子シャッターの2択ということになります。

これにより、α7Cはせっかく大口径レンズ使っても、
シンクロ1/160秒より高速側のシャッタースピードを使うと
ボケが欠けてしまう残念仕様と判明…

電子先幕シャッター機能とは何ですか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00018997

【ご注意】
以下の場合は、[電子先幕シャッター] を [切] に設定してお使いください。

・大口径レンズを装着して高速のシャッタースピードで撮影する場合

 [電子先幕シャッター] を [入]で撮影すると、被写体や撮影環境によって
 ボケ像が欠けることがあります。

ソニーさん、それ、α7Cじゃそもそも [切] にできませんから〜

残念!
0967名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/06(火) 21:54:30.32ID:MlxBJ1iT0
EOS RPとRF35mmでカメラ始めたクソ雑魚初心者ですが
小学生のサッカーと趣味の競馬を撮影するレンズを検討中で
EF70-300 4-5.6 is ii usm マウントアダプター
RF24-240 4-6.3 is usm
初心者なら価格的にこれくらいのレンズが良さそうと思うのですが
EFレンズ資産のない初心者がわざわざマウントアダプターを使用してまで使うのは不便でしょうか?
ですがEF70-300の作例を見ると競馬写真が結構有るので望遠側300mm有れば撮影しやすいのかなあと思いました
新しいレンズのほうがAF等も早いのでしょうか?
0968名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/06(火) 22:13:36.23ID:vNxASII60
70-300の2型は、afはやくて描写も良くて神らしいよ
0970名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 00:48:26.20ID:3qMBEAQJ0
アーティスティックなボケ活かした写真を撮りたいのでなければ、EF70-300mmはコスパ神レンズ
0971名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 01:03:36.70ID:RjgrfFog0
>>952です
みなさん色々意見ありがとうございました
今はRF35mm1本で練習中なんですが、RF 24-105mm F4-7.1 IS STMとEF70-200mm F4L IS USMの中古の同じ価格帯のならどっちが実用性があるのでしょうか?
35mm1本やと少し物足りなくて…
撮るのはスナップやバイクなど色々です
0972名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 01:22:50.27ID:3qMBEAQJ0
町中スナップやバイク(走ってない、置いてあるバイクの撮影)なら24-105mmの方が無難

望遠でスナップを撮るプロもいなくはないが、特殊な絵を求めてのレンズ選択なのでやはり普通は24-105mm
0973名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 07:15:31.40ID:99V/jrE20
>>968-970
ありがとうございます
EF70-300IIの性能、コスパはかなり良好なようですね
この70-300という距離のレンズで決まりだなとは思ったのですが
調べたらLレンズもあり、11万とコスパ的には微妙かもしれませんが
スポーツ撮影なら防塵防滴があった方が安心かなと悩んでます
ただLレンズ版が10年前のレンズでAF等はII型の方が早かったりするのでしょうか
0974名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 08:00:24.99ID:Be0vY4c20
70-300LをEOS Rで使ってるけど、
AFの速度、精度ともに問題ないよ。
具体的に言えば、伊丹空港の千里川の土手(旅客機の着陸を真下から撮れる有名なスポット)でも7〜9割くらいはピントが合う。
何枚かは外すんだけど、これは最新のRF24-105F4Lでさえも外す事は普通にあるから、
性能としてはこんなものだろうと思う。
まあEOS Rはそもそも連写に向いてないけどね。
0975名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 08:03:35.66ID:Be0vY4c20
あとEF85mmF1.8ってそれこそ滅茶苦茶古いレンズだけど、
AFは今の水準で見ても早くて正確な部類だと思う。
古いからといってAF性能が悪いとは限らない。
0976名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 08:48:57.74ID:1tDbqd/50
>>973
10万で買える安い白ズームで非Lレンズの2型とあまり違いはないよ。

非Lレンズの方が圧倒的に静かだから、動画撮るならカチカチ音入るLの方選ぶと後悔するよ
0977名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 09:50:25.84ID:MghusEAG0
>>967
サッカーなら300mmじゃ足りないかも
Jリーグで撮影してる俺は600mm+テレコン×2使ってる
少年サッカーでもJリーグ開催するスタジアムで試合ある時もあるから150-600も検討した方が良いかも
0978名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 12:53:51.65ID:6JOhzeXH0
70-300の非LUとLあまり違いがないと言う人は両方使って結論出してる?
両方使ってみて、後から買った非LUは売っぱらったよ。
0979名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 13:22:47.79ID:3qMBEAQJ0
>>973
AFの精度はカメラ依存なのでどちらも同じ
AFの速度はレンズ依存で非LのナノUSMの方が圧勝

写りそのものはLレンズの方が上
具体的には収差と歪みが少ない
解像力は非Lの方がわずかに上だが、歪みと収差が少ないLの方がくっきり写る

ただソフト的な補正をかける(つまりjpeg撮って出し、もしくはDPPで現像)なら非Lもキレイに修正されるのであまり変わらなくなるが
0981名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 14:41:02.20ID:U98Msrr+0
>>977
jリーグでもスタジアムによるでしょ
陸上トラック挟むような所と、
専用スタジアムじゃ全然違う

専用なら、400と70-200で十分
0982名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 18:27:30.17ID:MghusEAG0
>>981
三ツ沢や大宮公園でメインやバックスタンドならそれで十分だと思うけど、陸上競技場だと無理だね
全国大会は鴨池だから陸上競技場を想定して超望遠の選択も視野に入れていいんじゃね?
0983名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 19:10:47.45ID:MTSA5zBR0
>>982
小学生のサッカーなんて、
出場選手の親なら交渉してピッチ入ればいいでしょ

質問者の話に戻せば、
競馬も撮りたいとか言ってるから、
選択肢としては、100-400くらいがベストアンサーじゃね?

少なくとも、600倍テレとか、話が飛躍しすぎ
0984名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 19:34:12.43ID:5LespEIu0
>出場選手の親なら交渉してピッチ入ればいいでしょ

芝の管理にシビアな競技場はピッチに入れないよ。
公認カメラマンを除いて。
それだって試合中は入れなくて、芝の上では試合前のスタメン撮影と試合終了後のメンバー撮影ができるくらいじゃね?
0985名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 19:50:37.88ID:MTSA5zBR0
>>984
俺、某学生サッカーのリーグ戦ピッチ入ってたよ
まったく関係者でもなんでもないけど、
きちんと正面から申請して許可おりてた

親だからって何でもかんでもいけるとも思わんが、
親でしっかり写真撮ってることを伝えれば、
不可能とはまったく思わん
0986名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 20:32:31.46ID:5LespEIu0
芝の養生を大切にするスタジアム?
GKがいるあたりが禿げてるスタジアムなら保護者レベルでもOK貰えるだろう。
0987名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 21:00:53.06ID:MTSA5zBR0
>>986
ちゃんとキーパーが管理してるスタジアムだよ
あ、キーパーってGKじゃないからなw

Jのホームスタジアムだってプレスなんて
消毒液に靴突っ込むだけってくらいの管理だよ

そもそも小学生サッカーなんて、
基本、GKがいる辺りが剥げてるどころか、
芝生がないグラウンドの方が多いんじゃないの?
0988名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 21:03:03.44ID:jlOnEC3N0
RF 24-105mm F4 L IS USMは近接撮影ではモヤモヤで悲惨
0989名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/07(水) 22:23:13.87ID:1tDbqd/50
rf24-108近接ダメなんだ
0991名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/08(木) 14:40:34.23ID:5Wgrc7230
>>987
言ってる事が破綻してるよ。
0993名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/09(金) 11:16:54.90ID:manf3ZQ70
天皇杯一回戦レベルですら試合中にフィールド内にカメラマンがウジャウジャいる景色は見た事がない。
たとえばペナルティエリア付近とかさ。

天皇杯だけじゃなく世界中の試合で試合中にフィールド内にカメラマンがいるなんてありえない。
それ、わかってる?

でもね、あなたが言ってるのは試合中にフィールド内にカメラマンがいるのが普通だって話をしてる。
だがそれは上記事情によりありえないって話。
0994名無CCDさん@画素いっぱい垢版2020/10/09(金) 13:04:58.54ID:xt/VfoDz0
>>993
ゴールラインの外にずらーっとカメラマンが並ぶ姿はよくみるでしょ?
そこの話をしてるんだよ?

あなたが言うところのフィールド内が、
選手がプレーするエリアということなら、
そんなところにカメラマンがいるわけがない
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 186日 21時間 58分 33秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況