デジタルのM型ライカについて語ろうぜ
ライカ公式
https://jp.leica-camera.com/Photography/Leica-M/
過去スレ
Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561588381/
Part3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552055285/
Part2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546330326/
Part1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539558137/
☆ ライカ Leica M型総合 Part5 ★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571757726/
☆ ライカ Leica M型総合 Part6 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/07(木) 08:29:14.58ID:0Zg41VkM0
2020/06/11(木) 11:50:14.52ID:SBsizKyx0
2020/06/11(木) 11:54:08.94ID:Kyc1/2TS0
あのカラーフィルターをモノクロにしたものとは違う雰囲気好きだけどなぁ
2020/06/11(木) 11:56:43.65ID:SBsizKyx0
M10-Dもホットシューの奥に端子あったのね
240で使ってた物が使えなくなっただけで..
EVF撮影に違和感しか感じなかったので、あまり考えてなかった
240で使ってた物が使えなくなっただけで..
EVF撮影に違和感しか感じなかったので、あまり考えてなかった
2020/06/11(木) 18:37:21.13ID:ybwq0ueU0
いまm9を買うかフジのx-t4を買うか迷ってます
m9は予算オーバーだがデジタルライカへの憧れが捨てきれない…m2は持ってる
m9は予算オーバーだがデジタルライカへの憧れが捨てきれない…m2は持ってる
2020/06/11(木) 18:51:17.60ID:QWybX+hy0
地図の手数料無料分割でも買えないの?
286名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/11(木) 18:52:47.97ID:hiQEq2lf0 >>284
他人に見られた時に胸を張れる方が良いと思う。
撮れる画像は編集であれこれするから変わらん。
カメラを買ってカネがなくて出かけられないのなら、
外にいろいろ出かけられてたくさん撮影できる方が良いと思うぞ。
他人に見られた時に胸を張れる方が良いと思う。
撮れる画像は編集であれこれするから変わらん。
カメラを買ってカネがなくて出かけられないのなら、
外にいろいろ出かけられてたくさん撮影できる方が良いと思うぞ。
2020/06/11(木) 19:01:04.12ID:ybwq0ueU0
2020/06/11(木) 19:16:42.80ID:LDYMB0YR0
人に見られてライカが胸を張れるか
それとも恥ずかしいと思うか
あなた次第です
それとも恥ずかしいと思うか
あなた次第です
289名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/11(木) 19:32:24.87ID:hiQEq2lf02020/06/11(木) 19:35:13.59ID:WKMC15/Y0
>>287
多分この人の言いたいことはそういうことじゃないぞ
多分この人の言いたいことはそういうことじゃないぞ
291名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/11(木) 19:37:18.18ID:C4+lJA3W0 >>284
Leica M9は良いところもいろいろあり、根強いファンがいるけど、古いといえば古い。
中古価格もやや割高感があると思う。
Leica M9を是非!という積極的な理由があればオススメだけど。
なければ、Leica M Typ240の方が良い気がする。
M9とさほど変わらない価格帯で、ずっと近代的なスペック。
フジか、ライカかは、すまんけどなぜフジが欲しいかわからない。
Leica M9は良いところもいろいろあり、根強いファンがいるけど、古いといえば古い。
中古価格もやや割高感があると思う。
Leica M9を是非!という積極的な理由があればオススメだけど。
なければ、Leica M Typ240の方が良い気がする。
M9とさほど変わらない価格帯で、ずっと近代的なスペック。
フジか、ライカかは、すまんけどなぜフジが欲しいかわからない。
2020/06/11(木) 19:37:48.29ID:W40JTc1E0
ぶつかったり引っかかったりしそうな人混みにライカ下げて行くのも嫌だし、早々に復活した殺人ラッシュの電車にライカ入れたカバンを持ち込むのも嫌だし、不測の事態がありうるサイクリングや山に持っていくのも怖いし。
常に持ち歩きたいライカのテンプレイメージとジャップの現実はかけ離れてるよな。
常に持ち歩きたいライカのテンプレイメージとジャップの現実はかけ離れてるよな。
2020/06/11(木) 20:01:46.65ID:ybwq0ueU0
>>291
色々作例とかみたかんじM9の写りが好きだったんだけど、結局編集次第でなんとかなりそうなら240もありなのかな?
フジはもともとx-tシリーズもっててレンズも数本持ってるから最新機種に替えようと思っただけです
色々作例とかみたかんじM9の写りが好きだったんだけど、結局編集次第でなんとかなりそうなら240もありなのかな?
フジはもともとx-tシリーズもっててレンズも数本持ってるから最新機種に替えようと思っただけです
2020/06/11(木) 20:13:21.42ID:58TBhiuY0
M9の色が好きならTyp240よりM10以降にした方が満足度は高いと思う
Typ240は色の種類が全然違う
Typ240は色の種類が全然違う
2020/06/11(木) 20:28:14.45ID:qia4356o0
俺もm9の写り好きなんだよなー。m10と両方持ってる人がレタッチでは再現できないカットがたまにあって、いまだに使ってるって。
2020/06/11(木) 21:54:43.66ID:hYaY3L2n0
2020/06/11(木) 23:01:46.86ID:SBsizKyx0
>>284
上でも言われてるけど、金利0分割でもう少し上のType240以上にしといた方が良いかなと
M9はフィルムでは出ない、
古いCCDセンサでは仕方ない現象としてスミア、ブレーミングも出るし
http://a011w.broada.jp/nori/TERL/ImagingDictionary/ImagingDictionary.html
https://phaseone.exblog.jp/12757087/
上でも言われてるけど、金利0分割でもう少し上のType240以上にしといた方が良いかなと
M9はフィルムでは出ない、
古いCCDセンサでは仕方ない現象としてスミア、ブレーミングも出るし
http://a011w.broada.jp/nori/TERL/ImagingDictionary/ImagingDictionary.html
https://phaseone.exblog.jp/12757087/
2020/06/11(木) 23:21:25.70ID:kgVWb8Q50
どうせ後でライカ買いたくなるんだからいまは別のを買っとけって財布に残酷な理論だな
2020/06/11(木) 23:22:31.26ID:6bDYyPw/0
2020/06/11(木) 23:49:08.24ID:1MM+AW860
もし夜間スナップもお考えであれば
M9とフジならisoの耐性も
比較した方がいいかもしれません
M9のCCDも写りが独特なので
欲しい欲をそそられますよね
妻がフジ機を愛用しており
フイルムシュミレーションの良さも
素直な良さがありますよね
悩む時が楽しい時、いっぱい悩みまくって下さい
M9とフジならisoの耐性も
比較した方がいいかもしれません
M9のCCDも写りが独特なので
欲しい欲をそそられますよね
妻がフジ機を愛用しており
フイルムシュミレーションの良さも
素直な良さがありますよね
悩む時が楽しい時、いっぱい悩みまくって下さい
301名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/12(金) 00:24:19.21ID:9pKTya5e0 >>298
だから最初からライカで良いはずなんだよ
フジで満足出来る、写真に飽きる可能性は有るのでそこは何とも言えないが
後はM9と大差無い筈の価格で買えるM240が良いとは思う
広角レンズでカラーシフトを気にしないで撮りたいとなるとM10まで検討して欲しいところ
だから最初からライカで良いはずなんだよ
フジで満足出来る、写真に飽きる可能性は有るのでそこは何とも言えないが
後はM9と大差無い筈の価格で買えるM240が良いとは思う
広角レンズでカラーシフトを気にしないで撮りたいとなるとM10まで検討して欲しいところ
2020/06/12(金) 04:49:22.75ID:rGxiJx2b0
>>298
なんかこの前x-t4買うつもりでカメラ屋行ったら目の前でカメラ初心者です!って店員と話してた女子大生が買っていったのみたらなんか急に冷めてしまったんですよね…
なんかこの前x-t4買うつもりでカメラ屋行ったら目の前でカメラ初心者です!って店員と話してた女子大生が買っていったのみたらなんか急に冷めてしまったんですよね…
2020/06/12(金) 04:55:55.22ID:rGxiJx2b0
304名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/12(金) 08:12:52.25ID:qRtpTyC00 >>300
シミュレーション な。
シミュレーション な。
2020/06/12(金) 08:32:28.31ID:LfdhvWY+0
子供撮りなら逆にライカだけで思う存分に楽しめるのは今のうちだけだよ
今は両親の腕の中にいる子供も、成長するにしたがって幼稚園や小学校と親との距離は離れていって、親はAF望遠レンズで追いかけざるを得なくなっていくからな
子供が大きくなるとレンズも大きくなっていくんだ・・・
今は両親の腕の中にいる子供も、成長するにしたがって幼稚園や小学校と親との距離は離れていって、親はAF望遠レンズで追いかけざるを得なくなっていくからな
子供が大きくなるとレンズも大きくなっていくんだ・・・
2020/06/12(金) 08:49:59.78ID:E7R6417G0
2020/06/12(金) 08:57:13.84ID:d4vvp7c30
>>306
読み返してみたらキモかったです。ごめんなさい
読み返してみたらキモかったです。ごめんなさい
308名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/12(金) 08:59:58.88ID:iAv5Hbuj02020/06/12(金) 09:39:04.41ID:YkZ6AcUB0
m240って彩度あげたりレタッチしたら、m9っぽくなるの?ま、それするとライカたしてはあれたけど。
2020/06/12(金) 10:10:46.57ID:KBl6apz/0
カメラ初心者が買ってて冷めるようなメンタルならM10買った方が良い
M9買ってもなんやかんや理由付けて後悔するのは目に見えてる
M9買ってもなんやかんや理由付けて後悔するのは目に見えてる
2020/06/12(金) 12:17:02.99ID:fZF98f+P0
そうして悩んでる時が楽しいんだろうな
カメラ好きなら最終的に両方買う
カメラ好きなら最終的に両方買う
2020/06/12(金) 12:23:03.77ID:dKJsHYUh0
どっかにM240のRAWデータ配布してないかな。何処までやれるのか調べたい。
2020/06/12(金) 14:01:37.63ID:Lf15nZYA0
>>312
Leica M240 RAW files でぐぐったら、すぐに出てきたが
Leica M240 RAW files でぐぐったら、すぐに出てきたが
2020/06/12(金) 14:56:17.42ID:UQMbFJyP0
2020/06/12(金) 18:45:26.30ID:C6vUlJOz0
同じMFでもミラーレスのEVFとレンジファインダーだと精度がまるで違うぞ。
子供は今小1だけどズミルックス50の解放でも慣れればそれほどピントは外さない。
子供が小さいうちから撮っていれば、小学生になる頃には走ったりしててもそれなりに対応できるようになる。
子供は今小1だけどズミルックス50の解放でも慣れればそれほどピントは外さない。
子供が小さいうちから撮っていれば、小学生になる頃には走ったりしててもそれなりに対応できるようになる。
316名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/12(金) 19:01:39.28ID:iAv5Hbuj02020/06/13(土) 11:55:13.02ID:alLgKVNM0
>>315
AF 一眼を使えば全て解決
AF 一眼を使えば全て解決
2020/06/13(土) 23:11:02.69ID:CaLBSSbc0
誰かも言ってたが、カメラなんてライカ以外は残らないのかもね
【カメラ】ライカQ2が売れ筋1位!75万円のカメラなのに?
https://www.youtube.com/watch?v=X_mxquCqD1A
勿論ヨドバシでの瞬間的な物だろうが、一気に時を進ませた後の極限状態を垣間見ているのかもと。。。
ライカだけは言い過ぎだろうけど、
価格コムではX100Vが上位にあったりして、機能面よりも趣味性の高さ、昔ながらのカメラらしさみたいなものが大切になるのではないかなと
【カメラ】ライカQ2が売れ筋1位!75万円のカメラなのに?
https://www.youtube.com/watch?v=X_mxquCqD1A
勿論ヨドバシでの瞬間的な物だろうが、一気に時を進ませた後の極限状態を垣間見ているのかもと。。。
ライカだけは言い過ぎだろうけど、
価格コムではX100Vが上位にあったりして、機能面よりも趣味性の高さ、昔ながらのカメラらしさみたいなものが大切になるのではないかなと
2020/06/13(土) 23:24:48.64ID:/At4CaIy0
>>318
老害がみんな逝っちゃったら終わり
老害がみんな逝っちゃったら終わり
2020/06/13(土) 23:46:00.76ID:wexOKDvo0
スマホとごく一部のスポーツ向け一眼レフ以外のカメラは趣味のもの。インスタグラマーがいなくなったら5D4やα7も怪しい。
本質的に趣味のための物なんだから趣味性が1番大事になるのは当然。
本質的に趣味のための物なんだから趣味性が1番大事になるのは当然。
2020/06/13(土) 23:47:53.85ID:h/vQe2KL0
今時訳の分からん高いカメラで
わざわざ手動でピントを合わせる
そういうのが趣味の人ってすごく少ないよ そういうのが趣味の人ってすごく少ないよ
わざわざ手動でピントを合わせる
そういうのが趣味の人ってすごく少ないよ そういうのが趣味の人ってすごく少ないよ
2020/06/13(土) 23:49:59.54ID:PuxWeIbJ0
それが趣味の世界。
暗く狭い世界。
暗く狭い世界。
2020/06/13(土) 23:51:47.06ID:edYLtM+r0
団塊の世代がみんな死んだら
ライカは今のままじゃ売れないだろうね
若い奴らにとってはライカはHuaweiのスマホ
Huaweiに吸収されるのかな
ライカは今のままじゃ売れないだろうね
若い奴らにとってはライカはHuaweiのスマホ
Huaweiに吸収されるのかな
2020/06/13(土) 23:53:53.17ID:Jj61c8jB0
今安いコンパクトってパナソニックじゃん
同じようにそのうちニコンかキャノンの一眼をライカとして売るじゃね
同じようにそのうちニコンかキャノンの一眼をライカとして売るじゃね
2020/06/13(土) 23:54:44.60ID:HTA0JFRR0
誰も彼もやるものを趣味とは言わない
2020/06/13(土) 23:56:04.98ID:ZdTcXfTT0
2020/06/13(土) 23:56:37.64ID:ZdTcXfTT0
>>325
でもライカ首からぶら下げて銀座歩いてるの恥ずかしいだろ
でもライカ首からぶら下げて銀座歩いてるの恥ずかしいだろ
2020/06/13(土) 23:57:59.26ID:PFCsWCJB0
2020/06/13(土) 23:59:31.61ID:yy76989n0
2020/06/14(日) 00:01:13.35ID:+yYudZxU0
キヤノンかソニーぶら下げて銀座歩いてる方が恥ずかしいだろwww
2020/06/14(日) 00:05:28.66ID:BZiKdY3b0
だからライカマークのあるファーウェイのスマホをポケットに入れとくんだよ
2020/06/14(日) 00:07:53.69ID:BZiKdY3b0
銀座をカメラ首からぶら下げて歩くとか全てアホ
さらに俺笑かもってんだぞーうっていうのは最もアホ
さらに鞄も持ってなかったら修理上がりかよwww
さらに俺笑かもってんだぞーうっていうのは最もアホ
さらに鞄も持ってなかったら修理上がりかよwww
2020/06/14(日) 00:07:58.76ID:kM4vy7no0
2020/06/14(日) 00:11:05.31ID:+yYudZxU0
>>328-329
そういう「余暇にやること」じゃないんだよ真の意味での「趣味」ってのは
100万人の○○!なんてのは趣味とは言わないが100万人に1人しか嗜まない事柄なら趣味だ
そういう意味では上限はせいぜい人口の0.1%程度だと思っている。
今もバルナックライカで写真撮ってます、なんて人がいれば立派に趣味人だろ?
そういう「余暇にやること」じゃないんだよ真の意味での「趣味」ってのは
100万人の○○!なんてのは趣味とは言わないが100万人に1人しか嗜まない事柄なら趣味だ
そういう意味では上限はせいぜい人口の0.1%程度だと思っている。
今もバルナックライカで写真撮ってます、なんて人がいれば立派に趣味人だろ?
2020/06/14(日) 00:26:03.84ID:ky4VeD8o0
>>334
100万人の○○!も趣味です
さらに趣味とは専門としてではなく楽しむこと
辞書引いてごらん
なぜかライカ使う奴はプロ気取りが多いんだよな
高いカメラを使うとなんかえらいものと思ってる奴多すぎ
100万人の○○!も趣味です
さらに趣味とは専門としてではなく楽しむこと
辞書引いてごらん
なぜかライカ使う奴はプロ気取りが多いんだよな
高いカメラを使うとなんかえらいものと思ってる奴多すぎ
2020/06/14(日) 00:29:27.57ID:wnBNy59k0
そして今日も銀座の街をライカを首からぶら下げてドヤ顔で歩く老害
褒めてくれるのは飲み屋のお姉ちゃんのみ
もちろん褒める理由はお金をもらって接客してるから
気づけよw
もちろん銀座で飲む金のない奴は絶対気づかない
褒めてくれるのは飲み屋のお姉ちゃんのみ
もちろん褒める理由はお金をもらって接客してるから
気づけよw
もちろん銀座で飲む金のない奴は絶対気づかない
2020/06/14(日) 00:31:23.70ID:C0fca+WW0
>>336
こういうのってバーバリーの服の率が高い
こういうのってバーバリーの服の率が高い
2020/06/14(日) 00:36:20.92ID:elmrJoYL0
2020/06/14(日) 00:37:58.89ID:quH5gjkX0
面白いw
こういう奴ってストラップは大抵A&Aでフィルム入ってないんだよなwww
こういう奴ってストラップは大抵A&Aでフィルム入ってないんだよなwww
2020/06/14(日) 00:43:10.38ID:kM4vy7no0
DIIに似合うのはズダボロの乞食スタイルだよ。
肩からはフィルムが入っただけの使い古しのヌメ革カバンがブラ下がっている。
オレのことね。
銀座でスレ違ったときは宜しく。
肩からはフィルムが入っただけの使い古しのヌメ革カバンがブラ下がっている。
オレのことね。
銀座でスレ違ったときは宜しく。
2020/06/14(日) 00:44:20.80ID:quH5gjkX0
M2Rはたすき掛けにして肘でカメラを守る
S3Mと同じ扱い
アホはバルナックにコシナのファインダー
人前に出すなよw
なおこの手のやつはブランドものの服は着ない
靴は靴物流センター
S3Mと同じ扱い
アホはバルナックにコシナのファインダー
人前に出すなよw
なおこの手のやつはブランドものの服は着ない
靴は靴物流センター
2020/06/14(日) 00:49:19.03ID:quH5gjkX0
言いすぎだがあるあるか…
ニッケルエルマーはレンズキャップをしないで持ち歩く…
ニッケルと分からないから
ニッケルエルマーはレンズキャップをしないで持ち歩く…
ニッケルと分からないから
2020/06/14(日) 00:51:33.56ID:+yYudZxU0
>>335
辞書の表層的な意味でしかとらえられない奴には一生分からんよw
ちなみに俺の言う意味での趣味はプロになんかなれんぞ?
その意味では趣味は「プロ(それで金を稼いで生活する)が存在し得ない領域」という見方もできる
辞書の表層的な意味でしかとらえられない奴には一生分からんよw
ちなみに俺の言う意味での趣味はプロになんかなれんぞ?
その意味では趣味は「プロ(それで金を稼いで生活する)が存在し得ない領域」という見方もできる
2020/06/14(日) 01:21:07.93ID:D11X2QA00
2020/06/14(日) 01:36:31.18ID:HdxZp56X0
ニコキヤノそれにソニーの本気カメラってレンズ含めてとにかくデカくて重くて楽しくないんだよな
多くの人が許容できるサイズ重量と写り含めたカメラの楽しさを両立できなければ今後ますます先細りだろうな
多くの人が許容できるサイズ重量と写り含めたカメラの楽しさを両立できなければ今後ますます先細りだろうな
2020/06/14(日) 01:39:05.04ID:n0nbGrYL0
あるある
タンバールをつけてる奴は大抵フードがない
バルナックにエルマーの90をつけててもなぜかファインダーは35 m
2ストロークでなければM3ではない
エルマーを知らずしてライカのレンズを語るなと言う
レッドエルマーの定義を知っている
ライカの中古は汚い程よい
書斎の飾りはフォコマート
M5はライカじゃない
ポケットの6チノ2は実は露出がずれている
どうせ使わないのでスタジオデラックスは家に置いてある
ホットシューにつけるコシナの露出計を落として失くしたことがある
ネガがなら露出はカンでおk
タンバールをつけてる奴は大抵フードがない
バルナックにエルマーの90をつけててもなぜかファインダーは35 m
2ストロークでなければM3ではない
エルマーを知らずしてライカのレンズを語るなと言う
レッドエルマーの定義を知っている
ライカの中古は汚い程よい
書斎の飾りはフォコマート
M5はライカじゃない
ポケットの6チノ2は実は露出がずれている
どうせ使わないのでスタジオデラックスは家に置いてある
ホットシューにつけるコシナの露出計を落として失くしたことがある
ネガがなら露出はカンでおk
2020/06/14(日) 01:39:21.13ID:n0nbGrYL0
銀座ライカの若い奴より自分は詳しいと思っている
カメラ屋に入る時はカバンからライカを出す
ゾルキーを持っているやつを見下す
TC-1やT3など小さいコンパクトが好き
T proof は名機
コンタックスのレンジファインダーにはさほど興味を示さない
買わないが限定に弱い
右目でファインダーを覗いたとき左目をつぶる
夜な夜なライカのシャッターを切ったことがある
シャッター音にこだわる
ライカのロゴ赤丸をテープを貼って隠すのがおしゃれ
夕暮れの三越はシャッターチャンス
富士の樹海へ行くときは R3 Safari だ
UR Leicaレプリカをぶら下げてるやつはは最高のアホ
カメラ屋に入る時はカバンからライカを出す
ゾルキーを持っているやつを見下す
TC-1やT3など小さいコンパクトが好き
T proof は名機
コンタックスのレンジファインダーにはさほど興味を示さない
買わないが限定に弱い
右目でファインダーを覗いたとき左目をつぶる
夜な夜なライカのシャッターを切ったことがある
シャッター音にこだわる
ライカのロゴ赤丸をテープを貼って隠すのがおしゃれ
夕暮れの三越はシャッターチャンス
富士の樹海へ行くときは R3 Safari だ
UR Leicaレプリカをぶら下げてるやつはは最高のアホ
2020/06/14(日) 08:09:37.44ID:HdxZp56X0
読んでないけどお疲れ様
5chとライカ以外にも世の中は広いんだって気づいたほうがいいよ
5chとライカ以外にも世の中は広いんだって気づいたほうがいいよ
2020/06/14(日) 08:28:12.11ID:8H8ThG+h0
ライカじじいには結構痛い書き込みがあるな
2020/06/14(日) 08:28:12.96ID:w5qC6Ec30
> 【悲報】Lensrentalsが複数のソニーα7シリーズで内部のセンサーマウントにひび割れを発見する
> https://www.dpreview.com/news/0261142298/lensrental-discovers-cracked-sensor-mounts-inside-some-of-its-sony-a7-series-rental-fleet
>
> フランジバックのズレを測定してみたところα7シリーズだけが6%の個体で規格外という明らかな異常値だったため
> 調べてみたらプラ製のセンサー台座がひび割れたりポッキリ折れてたりするのが原因と判明
> https://3.img-dpreview.com/files/p/E~TS590x0~articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_4.jpeg
>
> 【衝撃画像】
> https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_6.jpeg
> https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_7.jpeg
>
> あなたのα、片ボケしたり手振れ補正の効きが悪かったりしませんか?
> https://www.dpreview.com/news/0261142298/lensrental-discovers-cracked-sensor-mounts-inside-some-of-its-sony-a7-series-rental-fleet
>
> フランジバックのズレを測定してみたところα7シリーズだけが6%の個体で規格外という明らかな異常値だったため
> 調べてみたらプラ製のセンサー台座がひび割れたりポッキリ折れてたりするのが原因と判明
> https://3.img-dpreview.com/files/p/E~TS590x0~articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_4.jpeg
>
> 【衝撃画像】
> https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_6.jpeg
> https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_7.jpeg
>
> あなたのα、片ボケしたり手振れ補正の効きが悪かったりしませんか?
351名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/14(日) 14:51:02.84ID:3cCe64WQ0 気にせず銀座でもどこでも行きゃ良いし、誰もてめえらの事なんて見てねえわ
352名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/14(日) 16:27:28.68ID:9VlMh7BM02020/06/14(日) 18:28:37.35ID:8xTl6G8m0
もっとみんなのポエムをきかせて!
354名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/14(日) 19:01:52.19ID:bADFGTTU0 ライカあるある面白いな
2020/06/14(日) 21:13:09.12ID:WNs+FPcw0
ちょっと皆さん怖いです
そんなに鬱憤溜まってるんですか?
各々好きな持ち方で好きな街で
撮ってもいいんじゃないですか?
意外と皆さん他人の事が気になるんですね
そんなに鬱憤溜まってるんですか?
各々好きな持ち方で好きな街で
撮ってもいいんじゃないですか?
意外と皆さん他人の事が気になるんですね
2020/06/14(日) 22:00:20.63ID:7LWMCmtj0
持ってないやつの僻みなのか変な方向の盛り上がりがすごいな
357名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/14(日) 22:59:46.87ID:xGiZT0Pq0 CCDのモノクローム欲しいな。どうせ中古しかないが、30万円台まで落ちてくんないかな。
2020/06/14(日) 23:47:57.19ID:ZlsP5FVy0
2020/06/15(月) 22:34:12.05ID:4Ercadiy0
しかもシルバー!
360名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/15(月) 23:44:16.29ID:hKM059Yu0 真鍮の板の端をちょろっと丸めてソニーセンサー突っ込んだだけのシロモノ(白だけじゃなくて黒も映る撮けど)に100万も出せるか!
しかもちょっとした純正レンズが30万とかするんだろ!
しかもちょっとした純正レンズが30万とかするんだろ!
361名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/15(月) 23:50:21.14ID:Iu2WDoOo02020/06/16(火) 00:47:38.12ID:mNFFcwau0
>>361
MFでレンジファインダーのどこが特別じゃないと?
MFでレンジファインダーのどこが特別じゃないと?
2020/06/16(火) 02:17:56.02ID:XVsNLB7v0
隙見せりゃ出てくるな、このオッサンw
2020/06/16(火) 02:30:29.61ID:Cn5ADExG0
>>361
あるあるって何だ?
あるあるって何だ?
2020/06/16(火) 03:06:27.84ID:4XZBqFw/0
2020/06/16(火) 08:16:02.78ID:rXGOlUa80
特別だとは思わないけど買えないならそう言えばいいのに
367名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/16(火) 08:28:52.79ID:aR3tQjAt0 ライカってさ
何かあるとすぐ買えないとか言うんだよね
そういう奴は何か特別なカメラとか思っちゃってるんだろうな
俺は買えるとかみたいな
何かあるとすぐ買えないとか言うんだよね
そういう奴は何か特別なカメラとか思っちゃってるんだろうな
俺は買えるとかみたいな
368名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/16(火) 08:38:27.20ID:BF8PV/cf0 興味なければ別に買わなくて良いモノだと思う。
こういうところに来て場を荒らすやつらは軽蔑の対象だが。
こういうところに来て場を荒らすやつらは軽蔑の対象だが。
369名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/16(火) 08:57:46.17ID:XzThuqv20 外貨を持ってる自分は特別な存在
だからライカを借りない奴はと書き込む
アホだろwww
だからライカを借りない奴はと書き込む
アホだろwww
2020/06/16(火) 09:28:07.69ID:XVsNLB7v0
「特別なカメラ」って言葉使ってるやつって361だけだろ。本人は必死にライカは特別なカメラではないと否定してるが、コンプレックス丸出しでしかないよなぁ。
2020/06/16(火) 09:32:07.22ID:+ZxqrmyL0
貧乏暇なしは嘘か
2020/06/16(火) 12:32:18.42ID:0p43PGm00
ライカに興味が無ければライカスレに来なければいいのに
わざわざ来てgdgd書き込む鬱屈した心理
ここはその鬱屈ぶりを生温く嗤うスレです
わざわざ来てgdgd書き込む鬱屈した心理
ここはその鬱屈ぶりを生温く嗤うスレです
373名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/16(火) 12:34:43.07ID:irq+EQMU0 まあ寄れないしニコンとかでも設定でライカ調の絵が撮れるし
不自由の中で自由を探す茶道みたいなもんだな
モノとしてならM3は凄かった
不自由の中で自由を探す茶道みたいなもんだな
モノとしてならM3は凄かった
2020/06/16(火) 13:05:17.37ID:Pg2LR8bf0
ライカ買うのに外貨ってA型の時代ですかね…
375名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/16(火) 13:12:14.50ID:j2Nx423n0 一昔前の技術的についていけないカメラがライカだよな
376名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/16(火) 13:55:46.76ID:ma5WfS0q0 ライカスレでは持ってない奴の僻み!
よく見るけどライカ持ってるやつがそんなに偉いのかね?
よく見るけどライカ持ってるやつがそんなに偉いのかね?
2020/06/16(火) 14:08:46.60ID:0p43PGm00
2020/06/16(火) 15:18:56.76ID:iqQGquur0
ライカ欲しすぎてM9以降を全部触って見た目とフィーリングで1番好きなのを選んだらM10-Pになったから大人しく中古下がるのを待ちます…
379名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/16(火) 16:20:09.86ID:m2Ldao2i0 >>378
もしかして画質はソフトでどうにでも調整できると思ってる?
もしかして画質はソフトでどうにでも調整できると思ってる?
2020/06/16(火) 17:10:06.72ID:DD0OtACJ0
>>379
思ってないけど個人的に画質より撮ってて楽しい、見てて所有欲のある方(シャッター音やダイヤル位置、ロゴの好み等)に重きを置いて欲しいのを選んだ結果です
画質自体の好みもあるけど見た目やフィーリングで妥協してバランスのいい所とか探ったら多分後悔しそうなので
思ってないけど個人的に画質より撮ってて楽しい、見てて所有欲のある方(シャッター音やダイヤル位置、ロゴの好み等)に重きを置いて欲しいのを選んだ結果です
画質自体の好みもあるけど見た目やフィーリングで妥協してバランスのいい所とか探ったら多分後悔しそうなので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【悲報】日本人、一転して自らの容姿を自画自賛しはじめる。排外主義はじまったな。 [383063292]
- 【悲報】海外の友人「色んな日本人見てきたけど日本人はとにかく『真っ先に悪いところに目が行く』人が多い。」 [931522839]
- ネトウヨ「高市さんアゲニュースは真実。高市さん下げニュースはメディアの『工作』」 [153490809]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】ジャップ、竹槍でドローンと戦う模様🥹 [343591364]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
