X

OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/02(木) 07:48:00.47ID:NW6FUlt20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/
OM-D E-M5 Mark III
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk3/

※前スレ
OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582594011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e68-wDR5 [119.229.117.221])
垢版 |
2020/08/09(日) 18:37:59.33ID:Tt6CCLMv0
>>239
3000円で治るらしいけど。今は違うのかな?

もしも両機所有なら感想聞かせて。
YouTubeの動画見たらどちらも綺麗なんよ、マジで悩む。
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e68-wDR5 [119.229.117.221])
垢版 |
2020/08/09(日) 18:39:18.83ID:Tt6CCLMv0
>>294
ごめん、間違ってたわ w
引っ越す
2020/08/11(火) 19:35:03.66ID:wVtLaTnL0
EM5mk3値下がり止まったか。
2020/08/12(水) 02:42:31.22ID:/Jcuwu3vM
mk2 在庫乱高下してるな。
299名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFcf-Kgqf [118.103.63.153])
垢版 |
2020/08/12(水) 08:57:17.82ID:0z7g8nmTF
タダでもいらない
300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-W8Aw [182.251.240.8])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:01:23.04ID:vJalWKcNa
フルサイズ買えよ
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb61-U/l6 [218.185.172.43])
垢版 |
2020/08/12(水) 16:46:59.19ID:MYykxnxv0
>>298
流石にもういらん
レバーないし重いし古いし
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb5f-E2Bm [14.13.199.161])
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:20.31ID:bzCwZkkt0
>>301
でもキットレンズが、2.8の標準ズーム付きで
4の標準ズーム付きより安いんだぞ?
圧倒的じゃないか
2020/08/12(水) 17:27:16.29ID:lFB2NAD2M
そのレンズが必要ならもう持ってるだろ
2020/08/13(木) 16:17:57.36ID:BYbm0R7M0
あまりに安いんで、m5mkii持ちだが、m1mkiiを買い増ししたけど、AFは圧倒的に食いつくね。AF方式の違いは凄いと感じた。
あとメカシャッター信者なんで高速連写がメカでできるようになったのが、かなり良かったポイント。

12-40proと14-150のキットレンズ、panasonicの25mm単焦点しか持ってないからマウント無くなっても大したダメージ無いけど、こいつらが無くなるのは悲しいな。
α7iii買うかなとも思ったけど、レンズは24-70?のGMasterが良いけど、やっぱありゃ持ち運びできないよ、俺みたいな素人スナップ写真しか撮らない人間には。
マイクロフォーサーズ、ありがとう。
(panaもあんまりもうやる気無いんだよね?)
305名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-V6ux [61.205.11.165])
垢版 |
2020/08/14(金) 01:43:45.57ID:Z16wnfifM
M5markVはその、M1markUと同等のAFのようだけど、M5markVのAFもそれぐらい食いつくもんなの?
2020/08/14(金) 08:22:07.65ID:r+eU+9pzM
全く同じ
連写にしてCAFにして試してみたら
2020/08/14(金) 11:36:36.31ID:WyYS/GOPp
実際の使い勝手には差があるけどな
グリップし易さやバッファの容量はE-M1 MarkIIに分がある
2020/08/14(金) 14:07:24.19ID:vUiT+wBYM
>>304
Panasonicは動画重視でマイクロフォーサーズのやる気を維持していく
2020/08/14(金) 21:34:18.96ID:VkUbT49i0
AmazonでMarkUがタイムセール中だが、さすがに今更ボディのみ5万円台で買う気は起きない。
2020/08/14(金) 21:37:42.21ID:i3nBb7o10
>>309
だな
2020/08/14(金) 22:52:33.96ID:NnyRyoq80
9月25日にEM10mk4ボディが7万円で発売される。
軽くてホールド感良いようだ。
2020/08/14(金) 22:58:35.32ID:OJd5x7bbr
>>311
スレチ
313名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-W8Aw [182.251.240.8])
垢版 |
2020/08/15(土) 07:23:17.43ID:87L0PO07a
>>262
お前はどこぞの試験に落ちたのか?

>う〜ん、不合格
2020/08/15(土) 14:42:53.30ID:FTYG1kHy0
>>309
PL8からのステップアップとしてE-M5 mk2買ったわ
税込みで4万ちょい超えるくらい

PL8に特に不満もなかったしセンサーも同じ感じだったから
イマイチな買い物かと思ったけど
電子シャッターやハイレゾは思ったよりずっとよかった
何よりファインダーがあるのはいいな
2020/08/15(土) 15:23:21.78ID:KPwQSwNrr
M5mk3買ってから一回も連写使ってない
おかげでM1mk2より電池のもちがいい
316名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFcf-Kgqf [118.103.63.153])
垢版 |
2020/08/15(土) 15:43:42.54ID:+9ti67ebF
フルサイズ買いなよ
2020/08/15(土) 16:28:56.13ID:5L5eC43fM
>>314
その値段なら買いだったね
2020/08/15(土) 16:39:06.89ID:QPLKN3l9d
EM5 mark UとEM10 mark3どちらが良いですか?
2020/08/15(土) 16:57:37.60ID:tgkxGc/cr
どういう観点で
2020/08/15(土) 17:20:06.71ID:f62R8Pfn0
どちらも持ってる
防滴とカスタマイズできるEM5II
軽量で4k動画撮れるEM10III
好きなのは外装質感の良いEM5II
持ち出し回数は軽量なEM10III
他の機能は使わないので大差なし
2020/08/15(土) 19:52:37.09ID:QPLKN3l9d
>>320
質感を取るかですね、ありがとうございます
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f61-A7vZ [49.253.104.139])
垢版 |
2020/08/15(土) 23:36:36.91ID:aTGuk3Pi0
LE 一択。
323名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-W8Aw [182.251.240.18])
垢版 |
2020/08/16(日) 00:52:01.67ID:bfuCjjuSa
>>321
いえいえ、どういたしまして♪
324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-itPB [106.129.127.62])
垢版 |
2020/08/16(日) 16:12:33.51ID:5oc40OUla
https://www.hachiti.shop/index.php?main_page=product_info&;cPath=45_98_99_102&products_id=16892
この価格はあり得ないよね 何か罠があるんだろうか
2020/08/16(日) 16:35:23.96ID:ojaUAyjkM
どこから見つけてくるんだw
2020/08/16(日) 16:52:50.77ID:p1aEMLQa0
代引対策のために中にカメラの代わりに重りが入ってるんじゃね?
ベイヤーの高級イヤホンの激安通販でそんなのが実際にあったって最近画像付きで見たぞ
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebe6-fkvO [14.3.31.127])
垢版 |
2020/08/16(日) 17:00:18.34ID:vFfduNPg0
日本語もメチャクチャ
銀行振り込み前払いのみ
クレカも代引きもダメ
詐欺サイト決定


> ■銀行振込
※【振込先】
お支払い総額は以下の通りです。
お支払い総額:商品代金+送料(税込)
振込手数料:お振込時にお確かめください。
振込手数料はお客様負担でお願い致します。
ご入金が確認でき次第、商品を発送致します。

※お振込みの場合は「前払い」となります。また、注文をされてから3営業日以内にご入金が無い場合にはキャンセル 扱いとさせて頂きますので、予めご了承下さい。
クレジットカード支払い、代金引換不受付!

※50件以上予約購入して、価格メールの相談 !!
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f61-A7vZ [49.253.105.45])
垢版 |
2020/08/16(日) 17:04:45.14ID:QdTbZMoX0
詐欺サイトだね。住所地にその建物ないし。
2020/08/16(日) 17:05:35.75ID:HDYnWubuM
普通にオリオンで買おう
2020/08/16(日) 17:11:45.68ID:O94T29LB0
>>328
建物はあるぞ
こういうのは間違い探しみたいなもんだ頑張れ
https://i.imgur.com/I5bPQrC.jpg
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bb8-Kgqf [202.213.176.36])
垢版 |
2020/08/16(日) 17:34:15.13ID:soZmqsZY0
フルサイズ買わないから詐欺にあう
2020/08/16(日) 17:56:34.66ID:PgR1lAH10
最近そういう詐欺サイト増えててやだなあ。
楽器なんかも絶妙な価格付で出てるから時々ヒットする。
333名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-G4qr [61.205.4.193])
垢版 |
2020/08/16(日) 21:37:55.06ID:E9oefgtwM
安くても流石に価格やらデジマートにも出てない店は怖いわ。
2020/08/16(日) 23:31:07.29ID:c2Q5IAVF0
海外でもPayPalとか使えるなら補償あるし、安い分レンズとか多く買えるから安いショップもいいとは思うけどね
>>324のは論外だけど
2020/08/17(月) 02:27:45.54ID:I4VBlM2gM
whoisでhachiti.shop
ドメインのレジストラが香港
所有者Email非公開だが地域は中国河南省
2020/08/18(火) 00:12:04.82ID:YQvz7aZar
見た瞬間分かる典型的なやつだ
2020/08/18(火) 00:57:37.20ID:07zn8fQ20
それじゃ商売にならないじゃん
2020/08/18(火) 10:55:05.41
ああいう詐欺サイトは、一目で詐欺だと見破る賢い奴を排除するように、わざと突っ込みやすい作りになっている。
詐欺を見破る奴は客ではないのだよ。
2020/08/18(火) 11:34:06.05ID:Sa/KxQxOM
どこかのサイトの不正クローンだからバナーのリンクが死んでいるのですぐに分かる
2020/08/18(火) 13:51:01.76ID:HhhkDLHx0
MarkII 電源入れたまま川に沈めてしまった…
今、一応水抜きしてるけど3日ぐらい水滴がファインダー内に残ったままだ

もうこれダメだよな?ボディーだけ新品買ったほうがいいよな?
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb6a-itPB [42.125.167.131])
垢版 |
2020/08/18(火) 18:21:25.45ID:YSilIF9I0
>>340
今ならプロレンズ込みで44000円だぞ 急げ
2020/08/18(火) 19:39:35.32ID:OPEmzaRX0
>>340
きれいに乾燥したあとで撮ってみりゃあいいんじゃないかなあ
シリカゲル入れた防湿ボックスで2日すりゃあ乾燥するよ
2020/08/18(火) 20:36:20.20ID:1nGJsTw7d
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1269241.html
レンズ内の手ブレ補正効果は3段分。カメラ側の手ブレ補正機構と協調する「5軸シンクロ手ぶれ補正」には非対応だが、対応ボディ(E-M1X、E-M1 Mark III、E-M1 Mark II、E-M5 Mark III、E-M5、E-M10 Mark III、E-M10 Mark II、E-M10、E-PL10、E-PL9、E-PL8、E-PL7、E-P5)での使用時は、回転ブレのみボディ側で補正するという。

E-M5 Mark II なし
2020/08/18(火) 21:09:13.95ID:s59dR/riM
>>343
こんなレンズでなにとるの?
2020/08/18(火) 22:43:20.09ID:07zn8fQ20
>>343
mark2はなんでハブられてんの?
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a335-R+5q [139.101.156.118])
垢版 |
2020/08/19(水) 00:33:03.20ID:VIQ4oDWd0
E-M1初代も省かれてるのか。
2020/08/19(水) 00:37:55.59ID:+qV1owFWM
e-p5やe-m10が入ってるから何かの間違いだと思ったけど製品情報見に行ってもわからなかった
2020/08/19(水) 00:38:35.83ID:uCwMsYA00
E-M5ってのがMark IIの間違いじゃないのw
雑なライターだな
2020/08/19(水) 01:10:28.24ID:2lN1f2l50
>>342
沈めた日から、水とりぞうさん と一緒に密閉した箱の中にずっと入れてたけど、今見たら一応撮れるようになってたw
電源入ってた上にタイマーのシャッターまで水中で切ってしまったからダメかと思ってたけど、意外と動くもんだなぁ…

>>341
釣りか?全然そんなの見つからねぇぞ?
2020/08/19(水) 01:22:45.10ID:5bTdTu6y0
>>349
喜んでるところに水を差す様で気が退けるが、基盤が水没してる場合、今は動いたとしても後日完全に故障する可能性が高いよ
覚悟はしておいた方が良い

あと44000円てのはどこかの詐欺サイトで提示されてた価格
見つけてもやめときな
2020/08/19(水) 01:32:10.14ID:gbG5UzWz0
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html

100-400mmへの対応を明示したファームが来てるのはE-M1X、E-M1 MarkU/V、E-M5 MarkVのみ。
E-M1もE-M5/MarkU、E-M10/MarkU/MarkV、PENもなしだけど、シンクロ補正機能が
ある製品は特別な対応をしないとちゃんと働かないということか。

この辺の挙動の違いが関係してるのかな。
https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006081#a001
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb61-dBqC [49.253.106.21])
垢版 |
2020/08/19(水) 10:46:00.61ID:/zqID0cM0
>>350

「基板」な。
2020/08/19(水) 12:53:40.74ID:dQgGgi3rp
>>352
おっと誤字ってたかスマン
オリンパスの防塵防滴はほとんど防水に近いとさえ言われるレベルではあるけど状況によってはやっぱり無理だよな
他社ならそもそも期待出来ない
(ペンタあたりは結構タフらしいけど)
2020/08/19(水) 21:12:32.08ID:2lN1f2l50
>>350
まぁそうだよなぁ…基板錆びる前に修理出してみたほうがいいのだろうか?
2020/08/19(水) 22:17:46.01ID:cliKphEd0
蒸留水で何度かすすいで乾かせばok
2020/08/21(金) 14:50:43.25ID:QtZ/vZ5R0
em5mk3は水洗いできるの?
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb61-dBqC [49.253.106.248])
垢版 |
2020/08/21(金) 22:54:40.59ID:WX85z1st0
ドライクリーニング程度にしておけ。
2020/08/22(土) 00:06:23.82ID:18PRN4TD0
ちょっと石油買い込んでくる
2020/08/22(土) 01:19:58.57ID:v82QAnoS0
ドライクリーニングの溶媒はあかん
蒸留水とエタノールくらいにしとけ
2020/08/22(土) 01:44:57.88ID:18PRN4TD0
蒸留酒なら持ってる!よし!
2020/08/22(土) 10:08:15.07ID:5mS2QGMIM
焼酎で酔っ払って焦点が合わなくなりそう。
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 554e-RTUg [124.27.92.154])
垢版 |
2020/08/22(土) 22:59:26.70ID:KdFkhoaL0
E-M5 III + グリップ買いました。
軽くてサクサクしてて良いカメラですね。

オリンパスオーナーズケアプラス E-M5 Mark III 専用メンテナンスパッケージ Lite
の購入も考えているんだけど、今後が不安。
2020/08/23(日) 14:40:50.24ID:lWy1+DL6r
em1の方は最後のメンテで消耗品の交換してくれるとあったから即入ったけどem5の方はそれ無いのがね
2020/08/23(日) 18:17:21.46ID:VlgZ3vMra
>>362
ええのぉええのぉ
自分はmk2だから像面位相差うらやましいわ
まぁ不安は尽きないけど楽しんでいきましょう
365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-v4QS [182.251.240.13])
垢版 |
2020/08/24(月) 05:31:21.17ID:nfHjg11Va
オリンパスよりもパナソニックのほうがトレンドを掴んでいると思われますけど、それでも厳しいのがμ4/3。

画素数の頭打ち、センサーサイズと価格の兼ね合いでμ4/3が選びにくくなっているのが一番の理由でしょうね。
同じお金で大きいセンサーの高画質カメラが買える。
2020/08/24(月) 08:27:54.00ID:10o+SQGc0
うっせえなだったらお前は他の買えよ
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ba5-tqqx [153.180.31.224])
垢版 |
2020/08/24(月) 08:39:14.82ID:wFX4r9Bz0
マイクロフォーサーズは最初からダメと言われてただろ
368名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-v4QS [182.251.240.13])
垢版 |
2020/08/24(月) 09:46:21.96ID:nfHjg11Va
>>366
フルサイズ高画質を買って楽しんでいるよw
現実では誰からも見下されてるお前のような底辺の反応を楽しんでいるよ
お前は貧乏で恐らくは嫁も子もないのだろう
可哀想な奴www
不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉オカヤマラリアは2018年の災害によって家を失い
しばらく避難所生活が続いていたが、東京で年越し村が開催されると知ってヒッチハイクで上京、
以後新宿公園の身障者用トイレに住み込んで空き缶拾いをしながら、週末はマクドナルドのWiFiに乗っかるホームレスを続けている。
369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-v4QS [182.251.240.13])
垢版 |
2020/08/24(月) 09:51:33.11ID:nfHjg11Va
不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウン◆ID無し@オカマラリアは2018年の韓国災害によって家を失い、しばらく韓国で避難所生活が続いていたが、東京で年越し村が開催されると知ってボートピープルで日本へ不法入国、以後新宿公園の身障者用トイレに住み込んで空き缶拾いをしながら、週末はマクドナルドのWiFiに乗っかるホームレスを続けている。
370名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H0b-tqqx [101.102.202.71])
垢版 |
2020/08/24(月) 10:22:30.98ID:zc5fSrM7H
キチガイしかいないスレ
2020/08/24(月) 10:52:13.50ID:Q4P/1XVx0
>>365
画素数をイメージセンサー性能のベンチマークにするのはどうかと思うが、
マイクロフォーサーズが頭打ちになってるのは確か。
市場が小さすぎて要は研究予算ないんだよね。SONYのイメージセンサーの9割はスマートフォン向け。マイクロフォーサーズは趣味みたいなもん。
372名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-v4QS [182.251.240.12])
垢版 |
2020/08/24(月) 12:00:46.05ID:i7o0hwnHa
>>370
フルサイズ買えよ、キチガイ
373名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-v4QS [182.251.240.12])
垢版 |
2020/08/24(月) 13:20:49.29ID:i7o0hwnHa
>>371
画素数をイメージセンサー性能のベンチマークにはしてないがお前には「ベンチマークにしている」という文字が見えるのかw
2020/08/24(月) 13:42:52.37ID:6AcqQEDXM
>>373
キュウイ先輩、最近価格コムの口コミ投稿が少ないんじゃないw
注目してるよwww
2020/08/24(月) 13:43:43.34ID:6AcqQEDXM
アウアウが価格コムの「キュウイフルーツ&ザ・ヒュース」だったことが判明した件についてはE-M1スレの978以降を参照よろ

978 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-feKQ [210.138.179.73]) sage 2020/08/17(月) 12:10:14.74 ID:bBKt2DKUM
アウアウジジイって【価格.com】一眼レフのクチコミヲチスレってところでもキチガイぶりを発揮して顰蹙をかってるw
そこではキウイって呼ばれていて、キウイって何だろと思ったら、価格コムの「キュウイフルーツ&ザ・ヒュース」ってユーザーがアウアウなんだね。

口コミを見てみたら確かにゴマメ砲を撃ってるから間違いないww

書込番号 23589909

そうですよ、フルサイズセンサーの4分の1しかないフォーサーズは画質はフルサイズに叶いません。
ハイレゾと言っても複数枚撮りの合成写真なのでフルサイズに対してゴマメが寄り集まって対抗するようなもの。フルサイズに行った方がいいよ。
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ba5-tqqx [153.180.31.224])
垢版 |
2020/08/24(月) 15:09:42.90ID:wFX4r9Bz0
>>372
フルサイズ持ってるが?
キチガイ
377名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-v4QS [182.251.240.12])
垢版 |
2020/08/24(月) 16:02:15.34ID:i7o0hwnHa
>>376
そりゃよかったじゃないか、キチガイ
2020/08/24(月) 21:48:49.90ID:g06rrITk0
>>365
常識を持ったカメラメーカーだからこそ、センサーサイズに適した画素数にしてるわけだし、画素数のスペックだけなら中華スマホのカメラみたいに高画素化は可能。

大体マイクロフォーサーズカメラのスレに来て、マイクロフォーサーズが選びにくくなってると言い放って何が楽しいのやら。
2020/08/25(火) 00:09:37.81ID:oO7jDimO0
オリンパスの防滴は凄いと聞いて
子供との水遊び用にMark3+12-45を検討してたけど、
>>340の書き込みをみるとさすがに防水コンデジの代わりにはならないか。
2020/08/25(火) 00:12:39.30ID:gRhZ7p6l0
>>379
耐衝撃も考えるとやっぱりそれ用のコンデジがいいと思う
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 855f-i6pf [14.13.199.161])
垢版 |
2020/08/25(火) 00:29:22.14ID:bP3umP+V0
>>379
なるほど、ならばハウジングを使えば大丈夫
ただ機種はE-M1 Mark IIになるけど、オリンパスから専用ハウジングが出てる
これで子度との水遊びに何の不安もなく楽しめる
2020/08/25(火) 00:42:36.80ID:pklpdr0W0
鈍器のようなもの
2020/08/25(火) 01:05:06.33ID:oO7jDimO0
E-m1 mark2とハウジングだとさすがに大きすぎるので、TG-6にします
384名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-v4QS [182.251.240.14])
垢版 |
2020/08/25(火) 03:48:36.24ID:qVlQXM4ra
>>378
常識を持ったカメラメーカーなら、センサーサイズに関わらず、製品の意図した画素数にしてるわけだし、画素数のスペックだけに止まらずに中華スマホのカメラみに画質や高感度低下を招くことなく高画素化の実現が求められる。

大体マイクロフォーサーズカメラのスレに来て、マイクロフォーサーズが選びにくくなってると言い放っているように受け止めて何が楽しいのやら。
385名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-v4QS [182.251.240.3])
垢版 |
2020/08/25(火) 06:07:34.66ID:A2/0NyDsa
CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの8月上期のレンズ交換式デジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。
・絶好調の「EOS R5」が首位キープ、ニコンも各方面からジワリと攻め入る

データ集計期間 : 2020年8月1日〜8月15日

- 第1位 キヤノン EOS R5 ボディ
- 第2位 ソニー α7 III ボディ
- 第3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第4位 ソニー α7 III レンズキット
- 第5位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
- 第6位 ソニー α7R IV ボディ
- 第7位 ニコン Z6 24-70+FTZマウントアダプターキット
- 第8位 ニコン D6 ボディ
- 第9位 キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット
- 第10位 ニコン D5600 ダブルズームキット


あれ?オリンパスは?・・・
2020/08/25(火) 08:18:14.25ID:zQ1R6D5ga
>>384
おうむ返しレスかっこ悪い。
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ba5-tqqx [153.180.31.224])
垢版 |
2020/08/25(火) 08:42:56.62ID:VNckqL6C0
>>384
死体蹴りが楽しい
388名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-v4QS [182.251.240.3])
垢版 |
2020/08/25(火) 10:25:51.46ID:A2/0NyDsa
>>387
お前が死体www
389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-v4QS [182.251.240.3])
垢版 |
2020/08/25(火) 10:28:25.16ID:A2/0NyDsa
>>386
お前の顔かよwww
390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad9-tqqx [106.180.48.51])
垢版 |
2020/08/25(火) 15:25:13.51ID:Oh91sI4Qa
>>388
キヤノンもSONYも撤退してませんが?wwwww
2020/08/25(火) 15:28:02.84ID:DQvL/qz90
>>379
340だけど、購入から2年半経ってて防水パッキンは古くなってたと思うし
そもそもレンズが防滴でないやつ使ってたから仕方がないかと。



修理出してみたけど「水没品は動作保証が出来ないから、如何なる修理もできません」とそのまま返ってきたw
買い替えかなぁ…
2020/08/25(火) 16:13:16.03ID:pklpdr0W0
>>391
動くって書いてなかった?
壊れるまで使えばいいやん
2020/08/25(火) 16:56:49.92ID:ILShJYkBr
防滴じゃないレンズじゃ完全無防備だな
水入ったならいつ動かなくなってもおかしくないね
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd68-t/4R [112.69.53.141])
垢版 |
2020/08/25(火) 17:46:30.69ID:WUM+IAhW0
オリンパスの撤退でマイクロフォーサーズのユーザーはどんどん減って行く
これから増えるなどという事は絶対に無い
現状維持など絶対にあり得ない夢のまた夢の妄想
どんどん減ったマイクロフォーサーズのユーザーはどこに行ったのか?
ライトユーザーはデジカメを捨て進化したスマホカメラで満足し
ヘビーユーザーはキャノン・ソニー・ニコン・フジ・ライカなど他社に乗換えた
味方は減る一方だが
敵は増える一方
さらに都合の悪いことは
増えた敵=減った身方=裏切った元味方の敵が増えた
裏切った元味方の敵が増えた=マイクロフォーサーズの欠点をよく知る敵が増え続ける
四面楚歌の状態が続き楚歌を歌う敵は増え続ける最悪で末期的惨状
まるで劣勢の中絶望し自決して果てた中二病の白虎隊や敗走を繰り返して五稜郭で全滅した幕府軍の残党のようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況