X



Canon EOS R5 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 462d-k+PU [113.197.147.124])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:06:11.64ID:+KWLFsHq0
Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/
Canon EOS R6
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r6/

オカヤマン・フェリス・アルフォートと呼ばれる倉敷の荒らし対策のため
ワッチョイIP付きです。
荒らしを効率的にNGしましょう。
ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
ワッチョイIP・IDの無いスレは上記の荒らしが立てた重複乱立偽装釣りクソスレです。
徹底スルーしましょう。

正規前スレ
Canon EOS R5 part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593345552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/10(金) 13:27:49.67ID:wfULUbBS0
>>102
俺も初日にR買ったけど、EVFのプチフリに耐えられずにすぐに売ったわ。
R5にはすごく期待してる。
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e92-nTIu [111.98.66.105])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:30:27.05ID:MXl+ECvH0
え?ヨドバシもう発売日以降なの
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:39:02.92ID:LQVOZS3B0
(RF600 F11と800 F11を除く)RFレンズとの組み合わせで最低6段の手振れ補正。
USB給電は新しいバッテリーしか対応してない。
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:42:11.72ID:eVg5mTFH0
>>103
プチフリって、シャッター離したときに0.1秒くらい画像が止まるやつだよね?
Rでも半押し継続やAF押しっぱなしで回避できるけど、R5はどうかなぁ。
2020/07/10(金) 13:44:14.37ID:roe0BaxuM
新型バッテリー積んでるのに、撮影可能枚数制限の目安がRP並とか…。
Rだと予備のバッテリー1個で済んだのが2個必要になりそうだなぁ。
モバイルバッテリー繋げながら使うとかできそうだけど撮影してるときにUSBケーブルプラプラしてたら邪魔だよなぁ。

ソニーとかに対抗するために、スペック上げまくったは良いけど、省エネ化はこれからって感じなんだろうなぁ
2020/07/10(金) 13:46:01.99ID:Px8h3j+g0
RのEVFプチフリは歩いてる人を撮るのも苦痛なくらいカックカクだったな
109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:51:48.71ID:OLeRNBOUa
ポートレートがメインの人向けのレビュー、作例のYouTube動画見つけたからよければどうぞ
英語だけど字幕の自動翻訳使えばだいたい言ってることはわかると思う
https://youtu.be/_byYwav5ccM
2020/07/10(金) 13:52:31.00ID:7fJItqdI0
>>99
ああ、この画像のさらに下になんかかいてあんのか。
4K 60pで35分は確かに動画機として使うには短い気はしてる。
111名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:54:27.68ID:ysnIg0q3H
>>109
けしからん、かわいいやんけ 
こんな可愛い子がR5抱きしめて撫で撫でとか、まことにけしからん
2020/07/10(金) 13:55:52.58ID:wfULUbBS0
>>108
写欲がそがれるんだよね。R5は昨日、前スレでレビュー動画見て問題ないと
書き込みあったけど、改善してると信じてる。
113名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:55:54.76ID:OLeRNBOUa
>>111
作例もめちゃくちゃ美人モデルさんが基本薄着やからスキン表現も分かりやすいし目の保養だし最高やろ
114名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:57:38.36ID:OLeRNBOUa
量販店は「お届けは発売日以降」になってるみたいだけどもしかして発売日当日にゲットできるのはキヤノンオンラインショップだけか
115名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:58:43.89ID:ysnIg0q3H
>>113
モデルの美人度にビビったわー これぞプロのモデルや たまらんな。
116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.148.76])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:01:29.66ID:/a64IyAea
今まで量販店予約で発売日に手に入らなかったことは俺はないけど
今回は反響もあるし、コロナ影響で生産に遅れとも聞くしどうだろな
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e92-nTIu [111.98.66.105])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:01:31.83ID:MXl+ECvH0
既にチャンネル登録してたわw
85/1.2使いの人だよね
2020/07/10(金) 14:01:42.96ID:S0HjpWzvr
>>71
1000枚以上となるとバッテリー4個でしょうか…
119名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:01:48.14ID:OLeRNBOUa
>>115
13分あたりのISO640での解像感表現力すごくないか
120名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:04:12.64ID:ysnIg0q3H
>>119
まだそこまでいってない、9分くらいのところ
4分10秒からのポートレートすげーいいわ

まぁ、レンズがモンスターレンズっていうのもあるんやろうけどな
121名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:06:38.80ID:OLeRNBOUa
>>120
あんなモデルさん撮ってみたいわ

後半にRF85mmF2 MACROの作例もあるからお楽しみ

RF85マクロめちゃくちゃ売れそうだな
122名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:08:40.84ID:ysnIg0q3H
>>121
EOS R持ってるから85mmだけにしとくか悩むわ なんせ85mmマクロは買うかな。
2020/07/10(金) 14:09:00.51ID:vy/R3d7p0
>>109
イレーネ氏は過去の作例でもいいモデルさんけっこー出て来る。
てか、日本のモデル()だったらこんな素晴らしい画像を相手に渡してもアフォみたいな加工をするから意味ないんだけどね
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:13:24.50ID:OLeRNBOUa
>>123
チャンネル登録したから今からアーカイブ見ていこうと思う ありがとう

モデルに納品したデータ弄られるのほんと無理だ
2020/07/10(金) 14:14:49.58ID:xfIXhOKc0
編集様には勝てません・・・
2020/07/10(金) 14:17:51.26ID:8nP27W1md
4K30pで普通に使えるならいいや
60や120は適所でしか使わないしな
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e02-GwBP [111.96.76.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:18:07.53ID:pJW17D1w0
85マクロ気になるけど
既にRF70-200とRF50持ってるのに並単買って満足出来るのかって危惧がある
2020/07/10(金) 14:18:41.84ID:vy/R3d7p0
>>124
この人はレフ機の頃からキヤノンよく使ってるけど、撮影もレタッチも含めてセンスがとても良い
屋外撮影とかでもむやみやたらにストロボ使うわけでもないし、必要な光だけで自然に撮ってるって感じ
なので、某光の魔術師とかに比べると一見すると物足らないけど、奥の深いことはイレーネ氏のほうが学べるものが多いと思う
2020/07/10(金) 14:21:57.40ID:YFi1LZKX0
今レビューしてるやつとかはキヤノンから金もらってんだろ?
一番信用できない奴らじゃねーかw
2020/07/10(金) 14:28:45.29ID:i/6hDPtO0
>>109
この動画さっき見たけど良いレビューだった、R5で露出暗めに撮って持ち上げても画質問題ないよってのはありがたいレビューだった。
131名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-kOhl [182.251.222.224])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:29:51.78ID:tszjOMgla
お待たせしました。


こちらが本物です。


Canon EOS R5 part7 (本物)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594358924/
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e02-Bqa1 [111.96.76.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:31:48.92ID:pJW17D1w0
>>109
モデルも美人だけど撮影者のこの人が既に美人だなぁ…
2020/07/10(金) 14:34:50.91ID:s8FD6J6w0
>>106
あれってシャッター半押しでスキップできるんだからファームアップで消せない、消さない理由ってあるの?
2020/07/10(金) 14:36:19.85ID:VGGq43jcM
EOSHDによると
「20分以上電源切って冷やしていても8Kは8分、4K24P30Pでは10分で停止
短いクリップを連続で撮影した場合どうなるかはまだ不明だが仕事には使えないだろう」
だと
2020/07/10(金) 14:37:06.90ID:haAHZOD6a
レンズキットないんだな
2020/07/10(金) 14:37:54.75ID:BNZh/lA60
>>89
>>94
ミネオもキヤノンでもニコンでもソニーでもいいから、ちゃんとしたカメラ買って、賢くなってね
書き込みに芸がない
2020/07/10(金) 14:41:47.29ID:sDucWl5Cd
ショッピングモールになかなか登録されないな
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:46:37.26ID:LQVOZS3B0
動画見たけど、85Lのほうがトーンが綺麗で繊細。当たり前だがボケも良く溶ける。立体感がある。
マクロはシャープでコントラストが強くて少し繊細に描けるから色が濃いみたい(色が濃いのは悪いわけでは無い)。ボケが大きめなので立体感に欠ける。
単体で見ると悪く無いけど、Lと比較するとそう感じたな。
EFのLもRFのLと同傾向。

高価で大きくて重いけど、それをクリア出来る人はRFのLを買ったほうが良いと思った。
でも、マクロも値段から見て良いから、売れるだろうな。
2020/07/10(金) 14:48:48.69ID:kUfav4pM0
>>134
Netflixで採用されてるパナソニックがおススメだよ!とか書いてたな
140名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.224.143])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:51:01.73ID:Hj8/szaWH
今週のオカヤマンNGUA・NGワッチョイ

-PlgC
-mXGD
-kOhl
-V8mC
アウウィフ
マクド

名前系NGに設定すると荒らしや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
2020/07/10(金) 14:56:32.31ID:X1ZmA2LF0
>>134
EOSHDはとにかく情緒不安定な上に思い込みが激しいので、良い知らせも悪い知らせも8割引きくらいして見といた方がいいぞ。

いや、10割引きでいいか。
記事を見る限り、こいつはまだ実機を持ってないし。
2020/07/10(金) 15:15:37.59ID:YFi1LZKX0
まともに8Kがつかえないとなると、なんでこのレベルで50万もするのか疑問がでてくる件
2020/07/10(金) 15:38:33.79ID:p5LSnTcL0
サンプル画像について。
なぜExifを消すのだ。何か不都合なことがあるのか。
滝の奴、手振れ補正の優秀さを表現したいのだろうが、被写体ぶれのない所で頼む。
街中のうす暗い建物が良い。
一番目、む〜なんと表現したらよいのだろうか。白飛びが数か所あるが。
画質的には5Dsと大差ないような。動画に力を入れた機種のようだが、画像は進歩がない。
次の高画素機はお願いだからソニーセンサーを使ってください。
2020/07/10(金) 15:40:37.76ID:Sj+h92Ms0
バッテリーもたない癖に電源スイッチが左肩

キヤノンってカメラ使ってないやつがカメラ作ってるの?
2020/07/10(金) 15:42:14.92ID:N056ybk8M
>>74
これな
内蔵マイクなんて真面目に使わないわ
みんなRODEとかオーテク以上のマイク使うかTEACのPCMレコーダー併用するでしょ
2020/07/10(金) 15:46:01.61ID:N056ybk8M
>>141
EOSHDがどんなサイトか知らずにはしゃいでる掲示板とかあるんだよなー
マジ見てらんない
2020/07/10(金) 15:54:13.08ID:pZquUF/Ja
>>146
cinema5Dの方は良く見るけどEOSHDあまり知らなくて詳しく無いんだがどんなサイトなの?
ぱっと見忖度なくレビューしてる様に見えるけど
2020/07/10(金) 16:01:26.00ID:pZquUF/Ja
>>142
多分8Kどころか4Kもまともに使えないっぽい
恐らく冬の撮影で短いクリップでもいざって時に回らない、予期せぬ停止が起きてしまうと思う
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99be-Qgjp [122.20.249.61])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:05:44.53ID:KpNcXpnj0
良いこと考えた!
動画で熱暴走したら
カメラからレンズ外して放置すればいいんじゃね?
ついでに冷凍庫にでもいれてさ。
これで問題解決だね!
2020/07/10(金) 16:06:01.32ID:9tnOimpK0
外付けマイクしか使わんと言ってもとりあえず付いてていい物じゃん?
R6で付けてなぜR5がモノラルなのか謎すぎる差だな
スペースの問題とも思えんが
2020/07/10(金) 16:12:10.30ID:/wVS2k5eM
>>149
カメラバッグ型保冷バッグなんて作ったらきゃのんユーザーにバカ売れするかもな
保冷剤を入れるポケットたっぷりつけてさ
152名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.224.143])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:14:02.66ID:Hj8/szaWH
>>148
冬のクリップは電池を腹巻きに入れて持ち運び捨て撮影して筐体を暖機すれば無問題w
2020/07/10(金) 16:17:58.17ID:fc7C1ynO0
今日もジメジメするな〜〜

しっかし正式発表の日とは思えんくらいスレの動きが遅いな
2020/07/10(金) 16:19:47.42ID:YFi1LZKX0
カメラの熱は難しいな。ファンを載せると雑音拾うことになるし。
ということは構造上8Kはそもそも無理なんじゃないか?R5で評判わるかったら次載せないと思う
155名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.55.15])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:21:46.02ID:zfBdA8hna
動画撮ったことないカスが内蔵マイクガーとか言ってるけど、内蔵マイクなんてレンズの駆動音拾いまくって使えるもんじゃねーよ。
2020/07/10(金) 16:33:14.49ID:Px8h3j+g0
半導体の進歩は日進月歩だし10年後くらいには低消費電力、低発熱で8Kやれると思う
157名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fgsi [150.66.99.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:36:27.10ID:ye81UVV+M
>>100
国内プロのハンズオンテスト動画で、プチフリ体感できないって言ってたよ

https://youtu.be/bqgbiaYheDc
2020/07/10(金) 16:37:58.51ID:sDucWl5Cd
>>150
みんながみんなガチガチじゃないからなぁ
俺は内蔵マイクしか使わないから痛いわ
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab6-2Wno [203.153.77.229])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:38:06.77ID:QNZvLIjr0
マップで予約したぜ
2020/07/10(金) 16:39:37.74ID:/MYom9Xgd
品川行って来たけど、328持ち込んでる人がいてびっくりしたな
メカニカルシャッターはEOS Rよりかなり小さくなってる
161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.68.49])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:42:05.72ID:tUVpkTuLa
>>160
実機レポありがとう
小さいとはメカシャッターの音が小さいって事で間違いない?
小さすぎると自然光ポトレではちょっと困るんだよね
2020/07/10(金) 16:46:50.86ID:wfULUbBS0
高画素機でガッシャンガッシャンいってると、微ブレするしな。
S1Rも驚くほど静かでシャッターショック少ない。
2020/07/10(金) 16:53:52.36ID:/MYom9Xgd
>>161
はい
1dx3みたいな音が欲しいよね
2020/07/10(金) 16:59:27.23ID:syO7xeI+0
>>155
なんで動画撮ったことないとカスなの?
165名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.68.49])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:01:49.05ID:tUVpkTuLa
>>163
そうですか…
回答ありがとうございます!
スピーカーから1D系のシャッター音出して欲しいくらいです
166名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-ipRc [106.129.211.21])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:02:08.50ID:Tm/B0rwna
R6は初値20万スタートならな。
R5は8k必要なブロガーしか買わんでしょ。
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:02:40.64ID:LQVOZS3B0
多分8段の手ぶれ補正を達成するためもあってシャッター音が小さいのだろう。
シャッターの反動が大きいと手ぶれしやすいから。
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd02-CB/y [124.208.113.210])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:03:20.99ID:O0G7h4/70
素朴な質問

ソニーより画素数が劣るのに、なんで価格は高いの?
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:05:27.70ID:QOr2gLCf0
やっぱり実機触らんと何とも言えんな
品川行ってくるわ
2020/07/10(金) 17:08:06.65ID:/GhZ1wGH0
>>164
ギレン「あえて言おう」

>>168
センサーはソニーが寡占だからな。
今以上に多様性が下がっても良いなら布施しないでも良いよ、
ニコンほど映像事業に頼っちゃいないからねということでは。
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:10:42.21ID:QOr2gLCf0
>>168
SONYが覇王キヤノンと同等と思ってる?
SONYは赤字覚悟のバーゲンプライスじゃないとキヤノンに太刀打ちできないんだよ
a7IIIがすごい!とか言ってるけど、あれ全然儲けないからね?w
a7R4もそう
R5/6はちゃんと儲けを入れた価格設定
だからSONYより高く見えるかも知れないが
適正価格で売って儲けが出て、しかもSONYよりはるかに売れる

な、そういう事だよ
SONYは更に値下げするか、高機能にするしかない
赤字が増えるだけ
2020/07/10(金) 17:17:53.89ID:ohLU/klkd
>>168
その通りだな
1億画素のXiaomiスマホ6万円
6100万画素のSONYミラーレス35万円
4500万画素のCanonミラーレス45万円

こんなんXiaomi選ばん奴は馬鹿だわ
2020/07/10(金) 17:19:26.21ID:jtidNHPox
俺のシグマの105のボケマスターは手ブレ補正8段効くんですか?
2020/07/10(金) 17:23:05.95ID:p5LSnTcL0
R5の残念な仕様。
1、ローパスフィルター付き。高解像度を売りにしているカメラにいらんだろう。
2、ピクセルシフトハイレゾは出来るのか。
3、内臓マイク、モノーラル。まさに中途半端の極み。
5D2の時ローパスフィルターの剥がし改造があったようだが、本当か。
皆が期待した渾身のキヤノン機だが、ユーザーの期待に応える機種になっているのだろうか。
2020/07/10(金) 17:27:21.91ID:haAHZOD6a
>>168
α7Sは1000万画素じゃん
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6635-ZO8G [121.85.189.167])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:31:53.27ID:UTZ4winH0
温度上昇問題が心配。
PowerShot G7 X Mark IIIがクロップなし4Kって謳っておいて、温度上昇でろくに取れないからな。
一度温度上がりきってしまうと、次なかなか撮れない。
前科があるだけに、心の底から信頼するわけにはいかない。
せっかくのデュアルスロットも、R6は同時収録出来ないみたいだし…。
R5もRawとMP4オンリーか?MP4+MP4とか、4K+FHDとかできればいいんだけど。
キヤノンらしいちゃらしい!!
2020/07/10(金) 17:35:05.20ID:rrAPvoDIM
>>155
その辺も含めて色々試してみるけど、USMのRFレンズの駆動音めっちゃ静からしいぞ。
178名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-oxNQ [126.199.202.136])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:37:11.54ID:8mqsvrj5p
>>177
ナノUSMはほぼ無音だね
まぁR5は動画撮る人が内蔵マイクで撮るわけないからそこのとこはあまり気にしなくていいと思うけど
2020/07/10(金) 17:42:42.68ID:Gc7USCX6M
新時代、はじまる!(モノラルマイクです)
2020/07/10(金) 17:51:49.89ID:p5LSnTcL0
>>157
イルコ氏曰く、プチフリは一枚撮ってオートレビューする時になるそうです。
普通、連写中は止まらないだろう。

動画時AF音を出すレンズは動画では使えないレンズ。
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:51:55.66ID:QOr2gLCf0
モノラルマイクにやけに反応してるけど
プロの現場ではマイクはモノラルしかないからね?
ステレオマイクとかサラウンドマイクとか使ってるのはコンシューマだけ
その辺、ちゃんと理解した上で言わないと、恥かくよ?
2020/07/10(金) 17:55:39.85ID:fc7C1ynO0
イルコっていつ見ても濃いいなぁ。。

参考になりますです
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd02-CB/y [124.208.113.210])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:05:32.29ID:O0G7h4/70
5Dmk4に買い増すか悩む
レンズも集めなければならないので、ひとまず最低予算は200万円くらいか
184名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-PMAb [163.49.200.220])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:21:55.24ID:ViWr1pv+M
俺も5d4に買い足しだ
EFレンズにアダプタ付けるだけだから
レンズの買い足しは無いし
取り敢えずボディ40万の出費だけかな

あー、efexpressカードどうすっかなぁ
2020/07/10(金) 18:34:12.15ID:haAHZOD6a
>>183
画素数高くて安いソニー買わないの?
2020/07/10(金) 18:35:54.82ID:byZv5tYhd
>>174
キヤノンらしくはあるけど、本当にローパス付きなの?
2020/07/10(金) 18:37:19.16ID:Xm91XNsOM
ローパスフィルターあり
しかも1DX3のGDローパスフィルターでは無いから画質劣化確定
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:37:51.03ID:LQVOZS3B0
CFexpressカード(Type B対応)を使うと、raw +jpegでバッファがより深くなるとあるレビューで言ってたそうな。

おそらくパソコンなどに取り込む転送速度も速くなるだろうなぁ。

だから、写真だけの人も買えるなら買っといたほうが良いと思うよ。
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca11-sLHB [115.162.29.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:39:58.25ID:vzbe6E2B0
>>188
大多数の人はその肝心のPCが能力不足なんだわ
190名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.55.15])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:48:46.31ID:zfBdA8hna
>>177
おれのレンズはrf28-70 f2だけと、内蔵マイクにガリガリガリガリ音拾う。金属マウントでダイレクトにボディに繋がってんだから当たり前の話。
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:56:07.32ID:LQVOZS3B0
RF28-70Lは駆動するレンズが凄く動くからね。
しかし、このレンズは場外ホームラン級の絵を叩き出すことがある魔法のようなのレンズ。
高価なのはまだ良いとしてデカく重いからあのレンズを常用している人は敬意を表する。

このレンズとR5と組んだ時にどういう絵が出て来るのかが楽しみである。
192名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.55.15])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:03:42.29ID:zfBdA8hna
rf28-70はとてもいいレンズだよ。
ボディがRでカスすぎてあまり使えてないけど。

1割高いキャノンオンラインで予約してる奴っているんだろうか。
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:04:49.15ID:QOr2gLCf0
>>187
しかし1DX3と違い、圧倒的に高画素だからな
GDローパスフィルターを採用しなくとも解像感は得られるだろ
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd02-CB/y [124.208.113.210])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:07:30.05ID:O0G7h4/70
>>185
法人の経費で買うので高額でも大丈夫
2020/07/10(金) 19:18:26.66ID:XEa66mYFd
経費か、さては君もアベちゃんから100万貰ったな
196名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-PMAb [163.49.200.220])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:19:24.32ID:ViWr1pv+M
Canonオンラインショップでも
プロ会員なら量販店より安く買えるよ
2020/07/10(金) 19:20:09.35ID:i9KuxVaU0
ローパスフィルタ無いと動画でモアレ出まくるよ
2020/07/10(金) 19:24:18.24ID:2tW9Zhmzr
このスレ意外と動画勢もいるんだな
2020/07/10(金) 19:24:50.21ID:9rPpEuJJ0
ポイントあるからヤフーショップで買いたいが来ないな
2020/07/10(金) 19:25:03.35ID:W6W8U0OeM
R5を買うのを辞めた理由

8Kが欠陥品

メモリ積層センサーじゃないから電子シャッターが歪みまくる

ローパスフィルターが1DX3と同じでなく劣化版を使ってる

新バッテリー残量60%以下でメカシャッターの連写速度が大幅に低下
旧バッテリーではメカシャッター12コマにならない

開放絞りでしか電子シャッター20連写が出来ない

モノラルマイク
2020/07/10(金) 19:28:43.28ID:pOLcQEocp
動画なんざ撮らないから発熱もどうでも良いが、電池の持ちはどうにかならんのかw
202名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-PMAb [163.49.200.220])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:28:51.01ID:ViWr1pv+M
買わない言い訳が見つかって良かったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況