Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/
Canon EOS R6
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r6/
オカヤマン・フェリス・アルフォートと呼ばれる倉敷の荒らし対策のため
ワッチョイIP付きです。
荒らしを効率的にNGしましょう。
ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
ワッチョイIP・IDの無いスレは上記の荒らしが立てた重複乱立偽装釣りクソスレです。
徹底スルーしましょう。
正規前スレ
Canon EOS R5 part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593345552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Canon EOS R5 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 462d-k+PU [113.197.147.124])
2020/07/10(金) 02:06:11.64ID:+KWLFsHq0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662d-zGIO [121.102.106.250])
2020/07/11(土) 18:52:54.63ID:fV1F+sLF0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-5AFb [133.207.14.224])
2020/07/11(土) 18:58:13.72ID:h7nDfc/A0 星景なんだがR5にするかR6で悩むね。
624名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fgsi [150.66.99.150])
2020/07/11(土) 18:59:30.85ID:3o2LG7hLM625名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ZVol [49.98.163.130])
2020/07/11(土) 19:00:09.49ID:xLPfY66sd >>622
未だにα9を超えられ無いってことはキャノンですら積層は無理って事だろ。。
未だにα9を超えられ無いってことはキャノンですら積層は無理って事だろ。。
626名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF4a-qzDQ [49.106.186.31])
2020/07/11(土) 19:00:19.47ID:pJ6Fjj42F >>622
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264839.html
——イメージセンサーは裏面照射型CMOSですか? それとも積層型CMOSですか?
裏面照射型CMOSでも、積層型CMOSでもありません。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264839.html
——イメージセンサーは裏面照射型CMOSですか? それとも積層型CMOSですか?
裏面照射型CMOSでも、積層型CMOSでもありません。
627名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ZVol [49.98.163.130])
2020/07/11(土) 19:02:09.88ID:xLPfY66sd R6もR5も動体撮影はαに全く敵わないって事が明らかになっちまったなぁ。
628名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-2Wno [1.75.253.125])
2020/07/11(土) 19:03:00.37ID:gYbeulcAd R6の方が高感度良いって話になってるけど、最近はたとえノイズが多くても鑑賞サイズとしてみると高画素の方がノイズが細かくて違和感ないし塗り潰しやすいってトレンドじゃないの?
無理やりR6の2000万画素に理由作ってる感がすごい
無理やりR6の2000万画素に理由作ってる感がすごい
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a3a-b2Fx [61.211.97.108])
2020/07/11(土) 19:04:37.01ID:eMtJUciE0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-6wWl [106.72.35.193])
2020/07/11(土) 19:05:47.14ID:klYTDo540 2年前に出た20万以上安いカメラと比べてここが勝ってるここが勝ってる
って必死で主張する信者
どうかんがえてもみっともない
って必死で主張する信者
どうかんがえてもみっともない
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
2020/07/11(土) 19:06:09.82ID:ntXOhale0 1DX系のセンサーなので、突出している訳では無いがR6はダイナミックレンジも広いらしい。
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-2Wno [114.172.217.4])
2020/07/11(土) 19:06:36.69ID:LYsU0Y3L0 裏面照射とか積層型って、従来のCMOSに比べて何が凄いんだ?無知で申し訳ないが誰か教えて欲しい。
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd02-ucCN [124.208.59.98])
2020/07/11(土) 19:07:27.24ID:CSsH529D0 しかしこの渾身のR5でさえ、いまだに積層は言うに及ばず裏面すら積めない作れないというのはちょっとな…工場の新ラインやプロセスの話も一切ないし、もうあきらめてというか、ユーザーに対して不実だぞ…
634名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMfe-FX1o [133.106.69.208])
2020/07/11(土) 19:08:27.72ID:qucDJRqAM フォトマスター検定2級以上を持っていない素人はお帰りください
635名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdd-Oa6y [126.233.104.217])
2020/07/11(土) 19:14:50.72ID:08agBcrPp キャノンのカメラは手堅い性能だけど保守的でデザイン含めて(個人的には今回のR5R6もデザインはクソだっさい、多分ソニー 大好きな若い子達のシェアは取れないと思う)未来やロマンを感じない。
"このカメラで何か新しいものをクリエイトしてやる"って気が起きない。
"このカメラで何か新しいものをクリエイトしてやる"って気が起きない。
636名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdd-Oa6y [126.233.104.217])
2020/07/11(土) 19:16:56.44ID:08agBcrPp 何よりも堅実性が求められるスチルのプロユースには最適だとは思うけどね。
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd02-ucCN [124.208.59.98])
2020/07/11(土) 19:21:58.93ID:CSsH529D0 だがそのキアノン自体がプロ向けではなくハイアマ向けと明言している件
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-5AFb [133.207.14.224])
2020/07/11(土) 19:26:02.80ID:h7nDfc/A0 >>624
イマイチなんかなぁ?
イマイチなんかなぁ?
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d94-m3Js [118.105.23.23])
2020/07/11(土) 19:29:17.79ID:JmlEUE/50 >>632
CMOSはフォトダイオードの上に読み出す為のロジックパターンを作る、だからパターンで塞がれた部分の光はフォトダイオードに届かない
じゃあ裏から光を当てれるようにすれば全面フォトダイオードとして使えるじゃんってのが裏面照射型CMOSセンサー
CMOSはフォトダイオードの上に読み出す為のロジックパターンを作る、だからパターンで塞がれた部分の光はフォトダイオードに届かない
じゃあ裏から光を当てれるようにすれば全面フォトダイオードとして使えるじゃんってのが裏面照射型CMOSセンサー
640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.148.76])
2020/07/11(土) 19:35:17.46ID:75aSiTnVa 俺が動画撮影には興味ないからこう思うんだろうけど
動画機能一切載せないでスチルに特化した機種って需要ないの?
動画ない分少しでも価格下げてくれた方が嬉しいんだけど
動画機能一切載せないでスチルに特化した機種って需要ないの?
動画ない分少しでも価格下げてくれた方が嬉しいんだけど
641名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-nTIu [49.97.101.106])
2020/07/11(土) 19:37:40.00ID:LIGMEISpd 2000万画素で足りないっていう人はいつもプリントしてんの?
それとも鳥とか飛行機撮ってトリミングしてる人?
俺はA4くらいまでしか出さないし
今1DX II使ってるから同じ感じで使いやすくて良いなと思ってる
それとも鳥とか飛行機撮ってトリミングしてる人?
俺はA4くらいまでしか出さないし
今1DX II使ってるから同じ感じで使いやすくて良いなと思ってる
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-Fgsi [133.206.96.0])
2020/07/11(土) 19:40:09.91ID:G0r1hO9l0 >>641
トリミング耐性の事だな
トリミング耐性の事だな
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab6-2Wno [203.153.77.229])
2020/07/11(土) 19:41:05.75ID:a4Gn1H2+0644名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H41-1RNA [192.218.172.57])
2020/07/11(土) 19:43:08.53ID:1LWpOgZmH 積層型でないセンサーでどうやって4500万画素の30回読み出し可能にしたんだろ
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-Fgsi [133.206.96.0])
2020/07/11(土) 19:44:12.88ID:G0r1hO9l0646名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-2Wno [1.75.253.125])
2020/07/11(土) 19:46:09.69ID:gYbeulcAd A1だったら2000万画素でいいじゃん
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-Fgsi [133.206.96.0])
2020/07/11(土) 19:47:41.41ID:G0r1hO9l0 >>644
力技(消費電力増)のチューニングなんだろうと下記のインタビューで感じた
電力消費を抑えたのは事実なんだろうが、それでも非難されてるバッテリーの持ちには影響が出てるのだろう
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264839.html
力技(消費電力増)のチューニングなんだろうと下記のインタビューで感じた
電力消費を抑えたのは事実なんだろうが、それでも非難されてるバッテリーの持ちには影響が出てるのだろう
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264839.html
648名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.148.76])
2020/07/11(土) 19:49:16.26ID:75aSiTnVa >>643
はーなるほどねぇ
はーなるほどねぇ
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
2020/07/11(土) 19:49:50.92ID:YDSBIXny0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-2emt [114.177.100.129])
2020/07/11(土) 19:50:53.81ID:wiIaCkq30 >>640
動画機能のないニコンのDfってクラッシックスタイルのカメラがあったが全く売れてない
しかもベースが動画ありきで作られているのでそれを省いたところで安くなるわけでもスチル性能があがるわけでもない
Dfもブランディングイメージのために動画省いただけ
動画機能のないニコンのDfってクラッシックスタイルのカメラがあったが全く売れてない
しかもベースが動画ありきで作られているのでそれを省いたところで安くなるわけでもスチル性能があがるわけでもない
Dfもブランディングイメージのために動画省いただけ
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
2020/07/11(土) 19:51:22.95ID:bVGEx21J0 あのヌメッとしたデザイソは銀塩EOSを出したときの成功体験を忘れらないんやろ
今回のR5/R6はことさらダサい思うんやけどな
今回のR5/R6はことさらダサい思うんやけどな
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
2020/07/11(土) 19:53:04.70ID:wYqPUNBO0 >>597
体験会行ったら分かるよ
何故瞳AFがテスト出来るのか
俺含め、行った人は分かってる
行ってないあなただけが、体験会で瞳AFのテストなんて出来るはずがない!嘘つきだ!と騒いでる
俺には 騒ぐ意味が分からないが、まあいい
体験会行ってみれば分かる
あなたも嘘つき嘘つき騒がずに、取り敢えず予約するなり先着順で申し込むなり、体験会に行ってみる事だね
体験会行ったら分かるよ
何故瞳AFがテスト出来るのか
俺含め、行った人は分かってる
行ってないあなただけが、体験会で瞳AFのテストなんて出来るはずがない!嘘つきだ!と騒いでる
俺には 騒ぐ意味が分からないが、まあいい
体験会行ってみれば分かる
あなたも嘘つき嘘つき騒がずに、取り敢えず予約するなり先着順で申し込むなり、体験会に行ってみる事だね
653名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-LTZp [49.98.146.251])
2020/07/11(土) 19:57:52.45ID:UfGzmvvAd 何故、Canonの威信をかけて製作されるR5やRシリーズに
ルイジコラーニを起用しなかったのか!!
何をやってるんだよ違ってます!!
ルイジコラーニを起用しなかったのか!!
何をやってるんだよ違ってます!!
654名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H41-1RNA [192.218.172.57])
2020/07/11(土) 19:58:31.34ID:1LWpOgZmH >>647
なるほ。最初に決めたスペックはクリアしたけど、いっぱいいっぱいだったので消費電力は増えちゃった(そのソリューションになる基礎技術がなかった)ってことか…
なるほ。最初に決めたスペックはクリアしたけど、いっぱいいっぱいだったので消費電力は増えちゃった(そのソリューションになる基礎技術がなかった)ってことか…
655名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-LTZp [49.98.146.251])
2020/07/11(土) 19:59:09.69ID:UfGzmvvAd 何故、Canonの威信をかけて製作されるR5がルイジコラーニデザインを起用しなかったのか!!
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa3d-mXGD [125.1.135.252])
2020/07/11(土) 20:01:12.44ID:SxgGmhbf0 類似コラージュ?
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
2020/07/11(土) 20:01:38.14ID:wYqPUNBO0 ちなみにR5のグリップの感触は
Panasonic GH2に似てた
キヤノンの一眼レフは最高峰のエルゴノミクスを誇っていたが ミラーレスは特に計算されていないようだね
何となくデザインしてる感じ
背面が5Dライクで期待してただけに 残念
Panasonic GH2に似てた
キヤノンの一眼レフは最高峰のエルゴノミクスを誇っていたが ミラーレスは特に計算されていないようだね
何となくデザインしてる感じ
背面が5Dライクで期待してただけに 残念
658名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-8NVc [182.251.250.37])
2020/07/11(土) 20:02:44.83ID:oVD/FtGya >>628
縮小すればコンポジット効果で画素数揃えた場合高画素機の方がDR、S/N良くなりがち
ただし動画でオーバーサンプリングだとその効果は薄く低画素機の方がDR、S/Nが良い
あと全画素読み出しの時点で元の画素数に関わらずそれほど解像感に差が出ない
この辺はメーカーで差が出るとは思うが
縮小すればコンポジット効果で画素数揃えた場合高画素機の方がDR、S/N良くなりがち
ただし動画でオーバーサンプリングだとその効果は薄く低画素機の方がDR、S/Nが良い
あと全画素読み出しの時点で元の画素数に関わらずそれほど解像感に差が出ない
この辺はメーカーで差が出るとは思うが
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5ad-knaX [110.133.143.109])
2020/07/11(土) 20:02:48.53ID:vdfdoItY0 コラーニ先生も去年亡くなってたのか。
信じられるかい?シド・ミードもルイジ・コラーニも、
もうこの世にいないんだぜ。
信じられるかい?シド・ミードもルイジ・コラーニも、
もうこの世にいないんだぜ。
660名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-V8mC [1.75.0.75])
2020/07/11(土) 20:03:11.48ID:Igi/YSXfd で滝は何で消したんwww
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
2020/07/11(土) 20:04:08.66ID:bVGEx21J0 滝消したのはほんま滑稽やな
ネットで叩かれるまでだれも気付かんかったんかいw
ネットで叩かれるまでだれも気付かんかったんかいw
662名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-eGmW [1.75.4.95])
2020/07/11(土) 20:10:23.63ID:6D47o7YDd 今にブレてない滝の作例をシレッと上げ直すんじゃないかな
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45dd-7n2a [180.49.155.4])
2020/07/11(土) 20:13:05.68ID:pagm+DlX0 ジェットダイスケが動画上げてるけどやっぱすぐ動画止まるみたいだぞ
664名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM21-2SEZ [202.214.230.99])
2020/07/11(土) 20:17:24.43ID:6lOGzUrrM665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdda-1RNA [220.99.211.19])
2020/07/11(土) 20:21:47.90ID:oScqdWfK0 やっぱキヤノンも優秀な技術者は引き抜かれてるのかね?
最初に8kアピールした時点でおかしいと思ったけど
営業のために開発が無理させられてる感じするわ
最初に8kアピールした時点でおかしいと思ったけど
営業のために開発が無理させられてる感じするわ
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 766f-nTIu [113.43.250.26])
2020/07/11(土) 20:22:03.48ID:RTiNN6Le0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
2020/07/11(土) 20:22:07.47ID:ZWrncA+q0 まぁソニ厨が騒いでるほど、ネガキャンするほど、気にしてるってことだよな笑
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
2020/07/11(土) 20:23:06.84ID:bVGEx21J0 気になるやろ
っていうかαオナーも結構な割合で元キヤノソオナーやろ
っていうかαオナーも結構な割合で元キヤノソオナーやろ
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-LVrQ [114.16.63.220])
2020/07/11(土) 20:27:24.59ID:5clPWYMa0 8K RAWは10から20秒ってほぼ使えないじゃん
670名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-Te13 [106.128.195.152])
2020/07/11(土) 20:28:45.09ID:O80etcnja なんでカメラでこんなに喧嘩してるの?どっちにも良い所あるんだなぁで良いじゃない
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
2020/07/11(土) 20:29:11.39ID:w3wA/3MH0 >>652
「ショップのお姉さんでも道行く人でも、なんならポスターの人物でも試せるよ」
の1行で終わらせられるのに、即答出来ずに必死になってそうやって言い逃れしてる段階で君の負けだと思うよ。
他にも散々うそついてるしね。君
「ショップのお姉さんでも道行く人でも、なんならポスターの人物でも試せるよ」
の1行で終わらせられるのに、即答出来ずに必死になってそうやって言い逃れしてる段階で君の負けだと思うよ。
他にも散々うそついてるしね。君
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
2020/07/11(土) 20:30:28.50ID:w3wA/3MH0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-fpD5 [126.116.241.159])
2020/07/11(土) 20:33:24.45ID:ZBHEsSSP0 動画勢はもう解散解散
あとはスチル勢に任せた方がいい
あとはスチル勢に任せた方がいい
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
2020/07/11(土) 20:36:37.95ID:wYqPUNBO0 >>664
20分以上4K動画撮って 熱停止した後の8K収録が4分で止まる
という事ですよね?
にしても8K動画のクオリティは凄まじいものがあります
これは欲しくなる人多いでしょうね〜
自分もちょっと揺らぎましたw
20分以上4K動画撮って 熱停止した後の8K収録が4分で止まる
という事ですよね?
にしても8K動画のクオリティは凄まじいものがあります
これは欲しくなる人多いでしょうね〜
自分もちょっと揺らぎましたw
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
2020/07/11(土) 20:38:28.54ID:wYqPUNBO0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
2020/07/11(土) 20:39:46.00ID:wYqPUNBO0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
2020/07/11(土) 20:39:58.02ID:w3wA/3MH0 映像バカどもは
なんの考えもなく兎に角ハイスペックの映像カメラがほしい
だけどハイスペック映像カメラは高くて買えない
だから安い一眼カメラに期待していたってだけだからなw
一眼カメラには魔法がかかっている、とでもおもっていたのだろうが残念賞といったところか。
パナのS1みりゃコンパクトで高画質動画なんて不可能って1発でわかろうものなのにな
なんの考えもなく兎に角ハイスペックの映像カメラがほしい
だけどハイスペック映像カメラは高くて買えない
だから安い一眼カメラに期待していたってだけだからなw
一眼カメラには魔法がかかっている、とでもおもっていたのだろうが残念賞といったところか。
パナのS1みりゃコンパクトで高画質動画なんて不可能って1発でわかろうものなのにな
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
2020/07/11(土) 20:41:04.06ID:wYqPUNBO0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
2020/07/11(土) 20:42:22.04ID:w3wA/3MH0 >>675
あれ?私は「君は体験会にいってないだろう」なんて一言もいってないよ
なんでそんな風に君は思ってしまったんだろうね。フシギダネ。
私は単に、単にバレバレの嘘を何度も重ねたり、秒で答えられる話を必死に誤魔化し
必死にDisってるね、という単純な事実を指摘してるだけだよ。
普通に負け戦だとおもうよ?完全に
あれ?私は「君は体験会にいってないだろう」なんて一言もいってないよ
なんでそんな風に君は思ってしまったんだろうね。フシギダネ。
私は単に、単にバレバレの嘘を何度も重ねたり、秒で答えられる話を必死に誤魔化し
必死にDisってるね、という単純な事実を指摘してるだけだよ。
普通に負け戦だとおもうよ?完全に
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd6a-k+PU [220.216.43.204])
2020/07/11(土) 20:42:27.37ID:3/a4QQAt0 R5はスチルのダメさを動画のスペックで誤魔化してるな。
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
2020/07/11(土) 20:49:16.60ID:w3wA/3MH0 R5の宣伝文句だけみて
もしA7S3が4k60pや8kRAWとかが撮れないカメラだったらゴミだな
なんてドヤ顔で語ってたアホどもは、もしA7S3が小型筐体の放熱できる範囲内の
微妙な動画スペックを実装してきたらどんな顔でなんていうんだろなw
もしA7S3が4k60pや8kRAWとかが撮れないカメラだったらゴミだな
なんてドヤ顔で語ってたアホどもは、もしA7S3が小型筐体の放熱できる範囲内の
微妙な動画スペックを実装してきたらどんな顔でなんていうんだろなw
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-LVrQ [114.16.63.220])
2020/07/11(土) 20:50:23.55ID:5clPWYMa0683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d94-m3Js [118.105.23.23])
2020/07/11(土) 20:52:26.52ID:JmlEUE/50 >>663
RAWは書込み速度制限に引っかかって10秒くらいしか撮れんとか言ってるな
RAWは書込み速度制限に引っかかって10秒くらいしか撮れんとか言ってるな
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa05-SKKN [125.56.93.171])
2020/07/11(土) 20:55:39.52ID:dcsgOSHg0685名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-2SEZ [163.49.204.179])
2020/07/11(土) 20:55:58.17ID:7MZINlvjM >>674
1度目(4分2秒)は概要欄見るとそういうことみたい
そこからさらに15分ほど冷めさせて、また8k動画撮影したら2度目は4分35秒で止まった(それがアップされた動画)みたいですね
1時間以上冷却してもせいぜい5分くらいな気がするけどどうなんだろう
1度目(4分2秒)は概要欄見るとそういうことみたい
そこからさらに15分ほど冷めさせて、また8k動画撮影したら2度目は4分35秒で止まった(それがアップされた動画)みたいですね
1時間以上冷却してもせいぜい5分くらいな気がするけどどうなんだろう
686名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-OkJO [126.182.247.118])
2020/07/11(土) 20:56:49.71ID:Y2BdORJ3p ジェットダイスケの見ると手ブレも効いてるのかってくらいブレてるぞこれ
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
2020/07/11(土) 20:58:59.87ID:w3wA/3MH0 >>684
ハイビットレートで高画質だろ。巨大なボディに特殊な冷却機構実装して
それでようやくあの程度が限界
一方でR5は初期のボディ画像からそんなものはないのは明白だった
その時点で無垢の状態でのハイビットレート動画記録には相当なハードルがあるのは
自明だった。一部の勘違い映像スペヲタを除いて
ハイビットレートで高画質だろ。巨大なボディに特殊な冷却機構実装して
それでようやくあの程度が限界
一方でR5は初期のボディ画像からそんなものはないのは明白だった
その時点で無垢の状態でのハイビットレート動画記録には相当なハードルがあるのは
自明だった。一部の勘違い映像スペヲタを除いて
688名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-NYDE [126.204.172.215])
2020/07/11(土) 20:59:05.05ID:TMHSaa3Dr 手ぶれ補正見たけどオリンパスとは比べ物にならない ソニーと同じで動画では効果無さそう てか4分ちょいで熱停止はさすがにあかんやろ… 曇りやし今日なんてそこまで暑くなかったのに
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ead9-PvGM [157.147.1.55])
2020/07/11(土) 20:59:35.19ID:ZHoB9YiM0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31a5-eEvq [114.173.233.115])
2020/07/11(土) 20:59:39.39ID:Zf+0u4OF0 >>609
α9Uって初値税込み60万近くのプロ機だからR5とは比較できんだろう
α9Uって初値税込み60万近くのプロ機だからR5とは比較できんだろう
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
2020/07/11(土) 21:01:22.94ID:YDSBIXny0 にしてもここらに書き込んでるみんなは8K動画見られる環境あるのか?
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 766f-nTIu [113.43.250.26])
2020/07/11(土) 21:02:28.58ID:RTiNN6Le0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
2020/07/11(土) 21:02:40.30ID:w3wA/3MH0 見る以前にRAWだから編集せにゃならんが、8kRAWなんて誰にも編集できんよ。激重だからね。
なんで8kRAWなんか喜んでるのは撮影もしないただのスペヲタだけ
なんで8kRAWなんか喜んでるのは撮影もしないただのスペヲタだけ
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 117f-LoFw [120.75.153.34])
2020/07/11(土) 21:11:28.62ID:FTASElEv0 ジェットダイスケの動画、4分36秒で熱暴走終了w
あとROW動画が転送速度が追いつかなくて10秒くらいで止まっちゃうみたいだな
最高級のメモリを用意しないと駄目なのか
ただ動画自体はかなり綺麗だな
あとROW動画が転送速度が追いつかなくて10秒くらいで止まっちゃうみたいだな
最高級のメモリを用意しないと駄目なのか
ただ動画自体はかなり綺麗だな
695名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-G0Yn [163.49.210.62])
2020/07/11(土) 21:15:10.29ID:WnFMutfuM AF方式選択でゾーン、ラージゾーンを選択した時、マルチコントローラーでダイレクトに測距エリアを変更できると思うんだが、どれくらいの移動速度なんだろうか。
あまり遅いと折角測距点が増えててもタイミングを逃しそうで気になってる。
あまり遅いと折角測距点が増えててもタイミングを逃しそうで気になってる。
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deda-ipRc [223.216.227.17])
2020/07/11(土) 21:20:54.78ID:pBxJcnRa0 白く塗れば撮影可能時間は伸びるよ。
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-6wWl [106.72.35.193])
2020/07/11(土) 21:24:28.47ID:klYTDo540 そんなクソみたいな8Kなんか積まずにコストカットするか
220枚しか撮れないバッテリーどうにかするとか色々やることあっただろうに
マーケティングで売ってる企業は違うね
220枚しか撮れないバッテリーどうにかするとか色々やることあっただろうに
マーケティングで売ってる企業は違うね
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd02-ucCN [124.208.59.98])
2020/07/11(土) 21:24:28.59ID:CSsH529D0 USBファンで冷やしながら手とカメラの間には保冷剤を握りこめばいい。相当長持ちすると思う、結露で故障?気にするな、R5買えるぐらい財力あるならまた買えばいいだけだ
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-cAWV [106.72.144.33])
2020/07/11(土) 21:27:07.48ID:Rk7M/btq0 R5mkUはまだかよ
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4563-LTZp [180.34.60.206])
2020/07/11(土) 21:29:31.17ID:nTNt2DTe0 >>416
50万も取ってるんだから使える機能を搭載しようよ。無理は百害あって一利なし
50万も取ってるんだから使える機能を搭載しようよ。無理は百害あって一利なし
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6635-ZO8G [121.85.189.167])
2020/07/11(土) 21:30:48.26ID:dSlsdMAA0 8Kが熱問題で撮れないと言うことは、デュアルスロットに同時書込出来ないと言うこと。
動画に関しては、デュアルスロットの意味がない。R6も動画は同時書込出来ない。
動画に関しては、デュアルスロットの意味がない。R6も動画は同時書込出来ない。
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dcf-toFE [118.241.76.103])
2020/07/11(土) 21:36:37.17ID:P1g+Aap90 動画はおまけとかあまり撮れなくても問題ないとか言ってるの見るけど
それだと50万の価値が全く無いんだわ
静止画の性能なんて2年以上前の7RIIIより低いんだぞ
それだと50万の価値が全く無いんだわ
静止画の性能なんて2年以上前の7RIIIより低いんだぞ
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
2020/07/11(土) 21:37:46.83ID:w3wA/3MH0 >>700
え?ヒートシンクなしで数分撮れるんでしょ?十分使えるじゃん
普通映像作品撮るときに1分以上の長回しなんかまずしないよ
1分以下の撮影でも何回も撮れば熱ダレはするとして、
ヒートシンクやペルチェ貼ったりすればいいだけの話だし
一体何が問題なのかさっぱりわからん
撮れないものは撮れないんだから
え?ヒートシンクなしで数分撮れるんでしょ?十分使えるじゃん
普通映像作品撮るときに1分以上の長回しなんかまずしないよ
1分以下の撮影でも何回も撮れば熱ダレはするとして、
ヒートシンクやペルチェ貼ったりすればいいだけの話だし
一体何が問題なのかさっぱりわからん
撮れないものは撮れないんだから
704名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-OkJO [126.182.247.118])
2020/07/11(土) 21:39:33.50ID:Y2BdORJ3p 動画はおまけって8Kを一番の売りにしてるよね
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
2020/07/11(土) 21:41:51.95ID:w3wA/3MH0 実際広告の観点では一番売りでしょ>8kRAW
「長時間撮影」のケースにおいてのみ当然に必要な対策があるというだけで
撮れないより撮れたほうがいいに決まってる。
「長時間撮影」のケースにおいてのみ当然に必要な対策があるというだけで
撮れないより撮れたほうがいいに決まってる。
706名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdd-Oa6y [126.233.117.227])
2020/07/11(土) 21:42:37.67ID:cyd2izclp >>684
確かにギュイーンさんのS1の映像並居るyoutuberのなかでも1番綺麗だと思う。なんだかな色で感動させられるよね。
確かにギュイーンさんのS1の映像並居るyoutuberのなかでも1番綺麗だと思う。なんだかな色で感動させられるよね。
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-HrYf [60.107.128.175])
2020/07/11(土) 21:42:44.02ID:i57kALM30 ジェットのつべの8K動画カクカクで笑った
こんなん編集できるやつおるんか
こんなん編集できるやつおるんか
708名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM4a-R5bf [49.129.187.9])
2020/07/11(土) 21:44:28.74ID:dpqcczLXM ソニーから積層センサー仕入れてα9みたいな機種にしてくれた方が良かったな
動画は4k30pが普通にちゃんと制限なく撮れて、積層20コマ連写で歪みも少なく手振れ補正内蔵した堅実なハイエンドミラーレスが欲しかった
動画は4k30pが普通にちゃんと制限なく撮れて、積層20コマ連写で歪みも少なく手振れ補正内蔵した堅実なハイエンドミラーレスが欲しかった
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
2020/07/11(土) 21:44:29.20ID:w3wA/3MH0 しかし分からんのが8kRAWなんてプロ・セミプロ以外誰一人撮らないから
必要なら当然放熱などの対策ればいいだけだし、そもそも的に長回しなんかしない
素人やカスアマチュアが撮ったとしてもハンドリングできない。
強引に編集しても閲覧環境がない、とまぁ二重苦三重苦を抱えているわけで
8kRAWの無対策記録時間が短かったとして、果たしてそれで本当に問題としてる人って
アンチ以外にどれだけいるの?
必要なら当然放熱などの対策ればいいだけだし、そもそも的に長回しなんかしない
素人やカスアマチュアが撮ったとしてもハンドリングできない。
強引に編集しても閲覧環境がない、とまぁ二重苦三重苦を抱えているわけで
8kRAWの無対策記録時間が短かったとして、果たしてそれで本当に問題としてる人って
アンチ以外にどれだけいるの?
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6635-ZO8G [121.85.189.167])
2020/07/11(土) 21:44:31.88ID:dSlsdMAA0711名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-Iv7N [49.98.164.95])
2020/07/11(土) 21:45:43.99ID:+pqSygiUd >>707
ヒカキンなら出来るんじゃね?
ヒカキンなら出来るんじゃね?
712名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMfe-jZ5+ [133.106.82.173])
2020/07/11(土) 21:46:04.51ID:a0YcLtxmM713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dcf-toFE [118.241.76.103])
2020/07/11(土) 21:46:35.06ID:P1g+Aap90 8k短いならもっと安くしろや
が本音だと思うで、z7やriii考えても35万がマックスやわ
が本音だと思うで、z7やriii考えても35万がマックスやわ
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-CJjr [14.9.138.160])
2020/07/11(土) 21:47:48.46ID:gn/LJlpP0 R5は35万
R6は20万が妥当だな
R6なら画素数抑えられてる分R5より熱くならない?
R6は20万が妥当だな
R6なら画素数抑えられてる分R5より熱くならない?
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
2020/07/11(土) 21:47:50.28ID:w3wA/3MH0 >>710
そもそも1回1分もとらんし、1カット1カット連続しとることもない
放熱時間は確実にある程度あるから1カット1分x10カット10分は幼稚園児すぎる
そしてそういうシリアスな撮影において
ペルチェやヒートシンクで放熱処理を加えることになんの問題があるのかもわからない
8kRAWだよ? なーーーーんも知らないバカはちょっと高画質な動画フォーマット
とか勘違いしているようだけど、事実上現在の動画記録方式のなかの最上級だよ
編集環境とか凄まじいお金必要なんだよ?絶対お前ら処理できないから
そもそも1回1分もとらんし、1カット1カット連続しとることもない
放熱時間は確実にある程度あるから1カット1分x10カット10分は幼稚園児すぎる
そしてそういうシリアスな撮影において
ペルチェやヒートシンクで放熱処理を加えることになんの問題があるのかもわからない
8kRAWだよ? なーーーーんも知らないバカはちょっと高画質な動画フォーマット
とか勘違いしているようだけど、事実上現在の動画記録方式のなかの最上級だよ
編集環境とか凄まじいお金必要なんだよ?絶対お前ら処理できないから
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-6wWl [106.72.35.193])
2020/07/11(土) 21:48:03.28ID:klYTDo540 >>709
キヤノンのアンバサダーであるPeter McKinnon氏
「私はむしろ、8Kが搭載されていなくても、実際に適切に動作した方がよく、最高画質の4Kで信頼性の問題が起きない方がよい。
上記リストの「4K 30p」はピクセルビニングで、オーバーサンプリングの4Kと比較して画質の低下に気が付くだろう。
4Kでより長時間録画する場合は、ピクセルビニングの4K30pが解決策となるかもしれないが、しかし、
なぜピクセルビニングの4K撮影のために4000ポンドの8Kカメラを買わなければならないのか。
もしキヤノンが信頼性の高い45MPの8Kや4Kカメラを造る技術を持っていないのなら、何かを引き換えにせねばならないが、それは信頼性ではないはずだ。」
キヤノンのアンバサダーであるPeter McKinnon氏
「私はむしろ、8Kが搭載されていなくても、実際に適切に動作した方がよく、最高画質の4Kで信頼性の問題が起きない方がよい。
上記リストの「4K 30p」はピクセルビニングで、オーバーサンプリングの4Kと比較して画質の低下に気が付くだろう。
4Kでより長時間録画する場合は、ピクセルビニングの4K30pが解決策となるかもしれないが、しかし、
なぜピクセルビニングの4K撮影のために4000ポンドの8Kカメラを買わなければならないのか。
もしキヤノンが信頼性の高い45MPの8Kや4Kカメラを造る技術を持っていないのなら、何かを引き換えにせねばならないが、それは信頼性ではないはずだ。」
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd1b-eqQv [124.241.72.115])
2020/07/11(土) 21:48:46.32ID:LIEv3KEC0 >>715
くだらんレスする前にお前のプロの映像作品出せよw
くだらんレスする前にお前のプロの映像作品出せよw
718名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM4a-R5bf [49.129.187.9])
2020/07/11(土) 21:49:01.21ID:dpqcczLXM >>709
その機能を目玉にして発表してんのにスペックどうりには全くいかないのは大問題でしょデカイ会社のやることじゃないわ
みんな堅実なハイエンドミラーレスEOSを期待してたのにいきなりケチついちゃうんだから
その機能を目玉にして発表してんのにスペックどうりには全くいかないのは大問題でしょデカイ会社のやることじゃないわ
みんな堅実なハイエンドミラーレスEOSを期待してたのにいきなりケチついちゃうんだから
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6635-ZO8G [121.85.189.167])
2020/07/11(土) 21:49:11.22ID:dSlsdMAA0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
2020/07/11(土) 21:52:22.18ID:w3wA/3MH0 >>718
え?だからスペック通りに8kRAWは記録できるよ
最大30分まで記録できるってのも記録できるよ。単に熱対策が必要なだけで
で、君は8kRAW編集できる環境もってるの?
ざっと数十万、まともに揃えたら100万は軽く超える環境だけど
持ってないし用意する予定もないよね?
ってことは少なくとも君にとっては問題ではない。ではなぜ騒ぐのだろう?
え?だからスペック通りに8kRAWは記録できるよ
最大30分まで記録できるってのも記録できるよ。単に熱対策が必要なだけで
で、君は8kRAW編集できる環境もってるの?
ざっと数十万、まともに揃えたら100万は軽く超える環境だけど
持ってないし用意する予定もないよね?
ってことは少なくとも君にとっては問題ではない。ではなぜ騒ぐのだろう?
721名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-Iv7N [49.98.164.95])
2020/07/11(土) 21:52:22.91ID:+pqSygiUd まぁ5D4の時もそうだったけど価格面は期待通りの値まで落ちるね
値下がりして価格が安定し始めたら試しに買おうか悩む
もし値下がりせず価格維持し続けたら要らん
値下がりして価格が安定し始めたら試しに買おうか悩む
もし値下がりせず価格維持し続けたら要らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【悲報】日本人、一転して自らの容姿を自画自賛しはじめる。排外主義はじまったな。 [383063292]
- 【悲報】海外の友人「色んな日本人見てきたけど日本人はとにかく『真っ先に悪いところに目が行く』人が多い。」 [931522839]
- ネトウヨ「高市さんアゲニュースは真実。高市さん下げニュースはメディアの『工作』」 [153490809]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】ジャップ、竹槍でドローンと戦う模様🥹 [343591364]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
