!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Zの高画質。軽快フルサイズ。Z 5。
2020年8月下旬発売予定。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/
撮影サンプル
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/sample.html
※前スレ
Nikon Z5 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595500708/
Nikon Z 5 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596019522/
Nikon Z 5 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597317729/
ほい
また俺が立てやったぞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z 5 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f10-h9sl)
2020/08/29(土) 10:57:44.25ID:l9lFH+t50472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7ad-DFOL)
2020/09/02(水) 21:19:01.50ID:qBXQur7f0 >>447
サブ機に転用予定ならZ50ダブルズームも良いと思うよ。
サブ機に転用予定ならZ50ダブルズームも良いと思うよ。
473名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-Dvkp)
2020/09/02(水) 22:12:07.57ID:iYcCRAZ9r474名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-Dvkp)
2020/09/02(水) 22:16:12.46ID:iYcCRAZ9r あとレンズのキャッシュバックのタイミングって毎年傾向があるのかな
傾向を調べようとしても過去のリンクは消されてて、、
傾向を調べようとしても過去のリンクは消されてて、、
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-5p42)
2020/09/02(水) 22:16:21.77ID:iRc/qb1/0 レンズ性能とは
476名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-Dvkp)
2020/09/02(水) 22:21:50.97ID:iYcCRAZ9r477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7ad-DFOL)
2020/09/02(水) 22:26:22.92ID:qBXQur7f0 >>473
本命が出るまで本体何もないのは寂しいかと思い、勉強がてらにAPSCだけどZマウントで写りも良くフルサイズレンズも使え、特に軽量小型で山に旅行にお散歩カメラにとして抜群のZ50を提案してみました。実際、Z単焦点を組み合わせて使ってる方もいて高評価ですし自分もFマウント用の200-500mmを組み合わせて使ってます。
が、Z50にZ70-200はさすがにレンズ性能をいかしきれないかと…軽四ボディに2000ターボエンジン載せるようなイメージですかね(^_^;
本命が出るまで本体何もないのは寂しいかと思い、勉強がてらにAPSCだけどZマウントで写りも良くフルサイズレンズも使え、特に軽量小型で山に旅行にお散歩カメラにとして抜群のZ50を提案してみました。実際、Z単焦点を組み合わせて使ってる方もいて高評価ですし自分もFマウント用の200-500mmを組み合わせて使ってます。
が、Z50にZ70-200はさすがにレンズ性能をいかしきれないかと…軽四ボディに2000ターボエンジン載せるようなイメージですかね(^_^;
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8732-NqCe)
2020/09/02(水) 22:29:27.72ID:VZds1odi0 >>333
口径のでかさにメリット無いならZマウントのメリットも無いということ?
口径のでかさにメリット無いならZマウントのメリットも無いということ?
479名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-Dvkp)
2020/09/02(水) 22:31:49.51ID:iYcCRAZ9r480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fe3-t2iM)
2020/09/02(水) 22:48:29.16ID:+K86LWaI0481名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-ALHH)
2020/09/02(水) 23:09:14.06ID:RKpaSsh0a なんかねー、まだ実機触れてないんですよー、市内どこ行ったらあんねん?
道庁所在地行かんとアカンのんかぁー?
道庁所在地行かんとアカンのんかぁー?
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fe3-t2iM)
2020/09/02(水) 23:22:06.05ID:+K86LWaI0 触らずに買えよ
2020/09/03(木) 05:10:09.84
実物も見ないで指名買いするのは信者だけ。
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fe3-t2iM)
2020/09/03(木) 06:34:24.25ID:j3pjBcaS0 どのみち地方にはないねん
485名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-S2tG)
2020/09/03(木) 07:35:55.49ID:UqrbrDK5d BCN デジタル一眼カメラ週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年08月24日〜08月30日
廉価機が予約ためまくった発売週に24位w
売れてないねえ
ここからは順位落とす一方だもんなあ
https://i.imgur.com/GPQe2kk.jpg
集計期間:2020年08月24日〜08月30日
廉価機が予約ためまくった発売週に24位w
売れてないねえ
ここからは順位落とす一方だもんなあ
https://i.imgur.com/GPQe2kk.jpg
486名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4f-+f3e)
2020/09/03(木) 07:55:02.02ID:iRt1O5TEH >>447
初心者だとするとソニーとキヤノンの評価がなんとも的外れというか嘘くささ炸裂w
初心者だとするとソニーとキヤノンの評価がなんとも的外れというか嘘くささ炸裂w
487名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-t/lj)
2020/09/03(木) 07:56:06.62ID:uCPOc7vxr >>478
口径のでかさにメリットがないってw
大口径マウントは軽量化に不利だとGKは力説しているが果たして本当にそうなのだろうか?
プロユースで各社がもっとも力を入れて開発している大三元ズームで重量を比べてみたところ…
24-70mm F2.8の場合
ニコンZ 805g
ソニーGM 886g 【ニコン比+10%】
70-200mm F2.8の場合
ニコンZ 1360g
ソニーGM 1480g【ニコン比+9%】
実は大口径マウントのニコンの方が1割も軽く仕上がっていることがわかる
やはり性能に妥協ができないプロ向けの大口径ズームを設計する場合
光学的に制約を課される小口径マウントでは厳しいようだ
口径のでかさにメリットがないってw
大口径マウントは軽量化に不利だとGKは力説しているが果たして本当にそうなのだろうか?
プロユースで各社がもっとも力を入れて開発している大三元ズームで重量を比べてみたところ…
24-70mm F2.8の場合
ニコンZ 805g
ソニーGM 886g 【ニコン比+10%】
70-200mm F2.8の場合
ニコンZ 1360g
ソニーGM 1480g【ニコン比+9%】
実は大口径マウントのニコンの方が1割も軽く仕上がっていることがわかる
やはり性能に妥協ができないプロ向けの大口径ズームを設計する場合
光学的に制約を課される小口径マウントでは厳しいようだ
488名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-S2tG)
2020/09/03(木) 08:06:10.70ID:C4lnh4ved >>487
たった二本の例で勝ち誇られてもねえw
たった二本の例で勝ち誇られてもねえw
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfda-dHAC)
2020/09/03(木) 08:14:15.57ID:U36tr6c80 >>488
悔しそうw
悔しそうw
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67ad-aiJR)
2020/09/03(木) 08:17:36.16ID:gVr14iP/0 設計に無理が生じ難いのなら、性能に振るのも軽量化に振るのも自由自在なのは子供でも分かる
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8789-lxiW)
2020/09/03(木) 08:18:10.36ID:jeHvcUeI0492名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-S2tG)
2020/09/03(木) 08:21:00.29ID:C4lnh4ved 全セグメント赤字で、構造改革待ったなしのニコン
ロードマップ通りにレンズが出るかもわからず、既に遅延もしてるメーカーを勧めるとかもうね
初心者を騙すのは簡単だろうけど
ロードマップ通りにレンズが出るかもわからず、既に遅延もしてるメーカーを勧めるとかもうね
初心者を騙すのは簡単だろうけど
493名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-JY7d)
2020/09/03(木) 08:22:45.58ID:0IynBK2md 大三元なんて各社とも性能に全振りでしょ?
そこで軽く仕上がってんのは大口径マウント採用のメリットだね
そこで軽く仕上がってんのは大口径マウント採用のメリットだね
494名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-S2tG)
2020/09/03(木) 08:24:20.83ID:C4lnh4ved ニコンの赤字解消のためならスペック誤記でも、信者による嘘吐きでもなんでもやるスタイルw
貧すれば鈍するを地で行くニコン
貧すれば鈍するを地で行くニコン
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM2b-Lc11)
2020/09/03(木) 08:27:19.64ID:wUS8D5XpM ニコンという重み(重し)
496名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-o1SK)
2020/09/03(木) 08:30:03.79ID:zNrP24pza497名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7f-p9T5)
2020/09/03(木) 08:34:39.64ID:68t5XPz8d >>484
神戸民だけどZ置いてない店多いわ。
イオンモールに入っているJoshinにはZ50すら置いてない!
レンズ交換式ミラーレス一眼は、キヤノンとソニーとパナとオリンパスのみ。
撤退表明しているオリM4/3とか3機種くらいあったw
山田電気にもZは皆無だったぜよ!
嘘みたいな事態が起こっているんやね!
悪貨は良貨を駆逐する これに尽きるわな
こんな調子だったらZ5の陳列とか夢のまた夢
こうなったらニコンユーザーが客として量販店売場でZ5の陳列をどんどん要求するしかないやろ
Z5を陳列したら貴殿の店から購入すると声高く叫ぶしかないやね!
神戸民だけどZ置いてない店多いわ。
イオンモールに入っているJoshinにはZ50すら置いてない!
レンズ交換式ミラーレス一眼は、キヤノンとソニーとパナとオリンパスのみ。
撤退表明しているオリM4/3とか3機種くらいあったw
山田電気にもZは皆無だったぜよ!
嘘みたいな事態が起こっているんやね!
悪貨は良貨を駆逐する これに尽きるわな
こんな調子だったらZ5の陳列とか夢のまた夢
こうなったらニコンユーザーが客として量販店売場でZ5の陳列をどんどん要求するしかないやろ
Z5を陳列したら貴殿の店から購入すると声高く叫ぶしかないやね!
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-5p42)
2020/09/03(木) 08:36:39.17ID:+ClVbgd10 >>497
悪貨ってどういうこと?
悪貨ってどういうこと?
499名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-t/lj)
2020/09/03(木) 08:40:10.67ID:4RZ5pWGQr >>494
それ、まんまソニーw
光線漏れする隙間だらけのカメラが防滴なわけないし
ただ配慮したと書いてただけの詐欺商法
分解調査しました(不具合調査)ーSONY α7R ILCE-7R ボディのクチコミ
https://s.kakaku.com/bbs/K0000586359/SortID=17010327/
>マウントがたわむのでなく、フロントカバーがゆがんでいると思われます。
>フロントカバーは平均1.5mm厚のアルミマグネシウムですが
>ほぼ平板形状と言っていいもので、部品単品でねじると、
>簡単にゆがみます。剛性不足かな。
>分解結果、光漏れ侵入経路は4カ所あると思われます。
> A)シルバーのマウントプレート〜樹脂勘合爪の間の隙間
> B)樹脂勘合爪〜メインフレーム間の隙間
> C)メインフレームの上部の三日月状隙間
> D) フロントカバーとアッパーケースの間の勘合代が殆ど無い所
>どこが防塵防滴に配慮した構造なんだ?
>これが配慮した設計なら、普通の日用品全てが当てはまります。
>もうちょっと勘合形状に工夫があるかと思っていました。
それ、まんまソニーw
光線漏れする隙間だらけのカメラが防滴なわけないし
ただ配慮したと書いてただけの詐欺商法
分解調査しました(不具合調査)ーSONY α7R ILCE-7R ボディのクチコミ
https://s.kakaku.com/bbs/K0000586359/SortID=17010327/
>マウントがたわむのでなく、フロントカバーがゆがんでいると思われます。
>フロントカバーは平均1.5mm厚のアルミマグネシウムですが
>ほぼ平板形状と言っていいもので、部品単品でねじると、
>簡単にゆがみます。剛性不足かな。
>分解結果、光漏れ侵入経路は4カ所あると思われます。
> A)シルバーのマウントプレート〜樹脂勘合爪の間の隙間
> B)樹脂勘合爪〜メインフレーム間の隙間
> C)メインフレームの上部の三日月状隙間
> D) フロントカバーとアッパーケースの間の勘合代が殆ど無い所
>どこが防塵防滴に配慮した構造なんだ?
>これが配慮した設計なら、普通の日用品全てが当てはまります。
>もうちょっと勘合形状に工夫があるかと思っていました。
500名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-t/lj)
2020/09/03(木) 08:42:48.89ID:4RZ5pWGQr そして詐欺商法に騙されて酷い目にあった人が続出!
今まで登山中に汗がかかったくらいで故障したことなんてなかったのに
ソニーに変えた途端…
ソニー「客が勝手に誤解した」
http://s.kakaku.com/review/K0000586357/ReviewCD=811091/#tab
「でもこのカメラは防塵・防滴ですよね。そんなに簡単に水が入るのはおかしいんじゃないですか?」と言うと、
電話をしてきたお姉さんは「このカメラは防塵・防滴とは書いていないはずです。」と答えました。
私が「え?カタログにも防塵・防滴と書いてありますよね。」と言うと、
お姉さんは即座に「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴とはうたっておりません。」とのこと。
ビックリして、責任者の方から一度電話が欲しいと言って電話を切りました。
数時間後、責任者の方から電話があり、お姉さんが言ったのと同様、「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴ではありません。」と言い、
さらに「内部に水が入ったということは、お客様側の責任ということになります。」と言われたので、
「もう修理は結構です。」と言って切りました。
今まで登山中に汗がかかったくらいで故障したことなんてなかったのに
ソニーに変えた途端…
ソニー「客が勝手に誤解した」
http://s.kakaku.com/review/K0000586357/ReviewCD=811091/#tab
「でもこのカメラは防塵・防滴ですよね。そんなに簡単に水が入るのはおかしいんじゃないですか?」と言うと、
電話をしてきたお姉さんは「このカメラは防塵・防滴とは書いていないはずです。」と答えました。
私が「え?カタログにも防塵・防滴と書いてありますよね。」と言うと、
お姉さんは即座に「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴とはうたっておりません。」とのこと。
ビックリして、責任者の方から一度電話が欲しいと言って電話を切りました。
数時間後、責任者の方から電話があり、お姉さんが言ったのと同様、「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴ではありません。」と言い、
さらに「内部に水が入ったということは、お客様側の責任ということになります。」と言われたので、
「もう修理は結構です。」と言って切りました。
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8789-lxiW)
2020/09/03(木) 08:59:06.20ID:jeHvcUeI0502名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF9b-vRCQ)
2020/09/03(木) 09:03:41.83ID:jOP8r6AWF やはりSONYしかないか
503名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-4dlc)
2020/09/03(木) 09:15:18.09ID:VFjviUeUM ゴキ、あたまがわるいなあ
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8b-3M9z)
2020/09/03(木) 09:20:43.37ID:v1a8LGIk0 >>501
GMレンズにしろとか鬼かよ
GMレンズにしろとか鬼かよ
505名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-4dlc)
2020/09/03(木) 09:27:17.88ID:9gFHkVzPM506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f70-vRCQ)
2020/09/03(木) 10:56:42.56ID:gMnWMUjH0 SONY買って良かった
507名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-t/lj)
2020/09/03(木) 11:12:00.73ID:mgHFI64Tr ソニーw
508名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-JOh9)
2020/09/03(木) 13:55:38.33ID:BVJMMyCva 正直な話、 Z24-70/2.8の後玉ってちょっと径に余裕あるよね。
ソニーのGMはどうもベンチマーク性能よりボケ含めて綺麗な写り重視の設計みたいだから、ベンチマークの話持ってこられてもいまいち分からん。
今のカメラは限界までベンチマーク性能追わなくても性能は十分だからってことみたい。
たしかに言えるのは、おそらくはソニーの高級レンズ設計の歴史の浅さのせいだろうけど、レンズごとにそのベンチマーク性能と綺麗さ重視のバランスがバラバラで同じシリーズとしての統一感は無いこと。
さらにバランスと言っても各方向ともにあまり良くないのもあったり。
キヤノンもLレンズならこんな写りって統一されてるわけじゃなかったけど、ソニーはさらにバラバラ。
その辺はシグタムも含めて選べるからどれかは好きなのあるだろうってソニーのスタンスなのかもしれんけど。
ニコンはZになってからだいたいこんなんだろうって期待通りの方向性だから安心して買える。
ソニーのGMはどうもベンチマーク性能よりボケ含めて綺麗な写り重視の設計みたいだから、ベンチマークの話持ってこられてもいまいち分からん。
今のカメラは限界までベンチマーク性能追わなくても性能は十分だからってことみたい。
たしかに言えるのは、おそらくはソニーの高級レンズ設計の歴史の浅さのせいだろうけど、レンズごとにそのベンチマーク性能と綺麗さ重視のバランスがバラバラで同じシリーズとしての統一感は無いこと。
さらにバランスと言っても各方向ともにあまり良くないのもあったり。
キヤノンもLレンズならこんな写りって統一されてるわけじゃなかったけど、ソニーはさらにバラバラ。
その辺はシグタムも含めて選べるからどれかは好きなのあるだろうってソニーのスタンスなのかもしれんけど。
ニコンはZになってからだいたいこんなんだろうって期待通りの方向性だから安心して買える。
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c784-rMhA)
2020/09/03(木) 13:59:48.20ID:VEm7iW6v0 洗濯機は日立
エアコンはダイキンか三菱
TVがソニー
車はトヨタ、バイクはホンダ
冷凍餃子は味の素
家はヘーベルか住友林業
プリンタはキヤノン
家具はカリモク
電動工具がマキタ
で、デジカメはニコン
国産限定だがこれは譲れない
エアコンはダイキンか三菱
TVがソニー
車はトヨタ、バイクはホンダ
冷凍餃子は味の素
家はヘーベルか住友林業
プリンタはキヤノン
家具はカリモク
電動工具がマキタ
で、デジカメはニコン
国産限定だがこれは譲れない
2020/09/03(木) 14:04:52.02
昭和な感じ。
511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
2020/09/03(木) 14:30:25.84ID:zPhmQbFAa >>497
あんな不細工糞デザインカメラ恥ずかしくて置けないだろうに
あんな不細工糞デザインカメラ恥ずかしくて置けないだろうに
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8789-lxiW)
2020/09/03(木) 14:35:03.50ID:jeHvcUeI0 ソニーはレンズ開発の歴史が浅いしレンズ屋でもないから
特に明確なフィロソフィーがあるわけでもなく
ミーハーな女子みたいになってるだけでしょう
ただ若いうちはそういうアソビも必要かと
特に明確なフィロソフィーがあるわけでもなく
ミーハーな女子みたいになってるだけでしょう
ただ若いうちはそういうアソビも必要かと
513名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-cdY/)
2020/09/03(木) 14:40:35.26ID:q6ulMu92M 50mmF1.4ですら自社設計出来ない会社だからな
2020/09/03(木) 14:45:55.84
またソニーの話してる・・・。
515名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4f-+f3e)
2020/09/03(木) 14:49:56.46ID:iRt1O5TEH ソニーのことくさしたらZが売れるのか?w
2020/09/03(木) 14:52:14.37
聖戦士ニコ爺はソニー大好きだからソニーの話題しか出せない。
517名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-cdY/)
2020/09/03(木) 14:54:42.24ID:q6ulMu92M 逆光時Z5のサッポロポテト現象はどうなんだろ?
Z6よりマシなら買いたい
Z6よりマシなら買いたい
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-5p42)
2020/09/03(木) 14:56:43.44ID:+ClVbgd10 >>509
くだらんライフスタイルだな
くだらんライフスタイルだな
519名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMbb-YIpF)
2020/09/03(木) 15:24:02.31ID:TYSvzR58M >>518
40超えてるであろうクソジジイの独り言なんて無視しとけ
40超えてるであろうクソジジイの独り言なんて無視しとけ
2020/09/03(木) 15:31:08.93
40どころじゃないだろw
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8746-rryM)
2020/09/03(木) 18:48:16.79ID:NmbN4s3S0 >>500
老害そのものだなw
老害そのものだなw
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8b-3M9z)
2020/09/03(木) 18:52:40.26ID:v1a8LGIk0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-ifCC)
2020/09/03(木) 19:28:42.46ID:yYpzbFZj0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-7b63)
2020/09/03(木) 20:00:26.06ID:PBKl3OdD0 ソニーに余裕があればわざわざ落ち目のニコンのスレに来てネガキャンする必要もないわけでね
まあデジカメで稼いでスマホの赤字を埋めなきゃならんから
デジカメ1台でも多く売らんとあかんのはわかるけれども
まあデジカメで稼いでスマホの赤字を埋めなきゃならんから
デジカメ1台でも多く売らんとあかんのはわかるけれども
525名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-S2tG)
2020/09/03(木) 20:29:10.36ID:itgwH8Z5d 敵はソニーだけと思い込んでしまうその精神状態をなんとかしたほうがいいぞ
2020/09/03(木) 20:32:39.76
聖戦士ニコ爺はソニーと戦うことだけが生きる望みだからな。
もうZ5の事なんて一切考えてない。
もうZ5の事なんて一切考えてない。
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-7b63)
2020/09/03(木) 20:41:08.17ID:PBKl3OdD0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8789-lxiW)
2020/09/03(木) 20:51:32.76ID:jeHvcUeI0 2、3年前のカメラ板だったら
新製品出たら凄い勢いで伸びてたように思うけど
今はレンズキットで20万円切るモデルが出ても
関係無い話が出来るくらい静かだもんね
そもそも人が居なくなったなと思うよ
新製品出たら凄い勢いで伸びてたように思うけど
今はレンズキットで20万円切るモデルが出ても
関係無い話が出来るくらい静かだもんね
そもそも人が居なくなったなと思うよ
529名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-t/lj)
2020/09/03(木) 21:01:55.68ID:QKVX5FRWr >>521
ソニーの詐欺商法が害悪そのもの
ソニーの詐欺商法が害悪そのもの
2020/09/03(木) 21:05:46.75
聖戦士ニコ爺はソニーことしか語れない。
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fe3-t2iM)
2020/09/03(木) 21:25:47.75ID:j3pjBcaS0 しかし誰もボディの話ししてないからすげーわ。
ガイジのすくつ(なぜか変換できない)かよ。
ガイジのすくつ(なぜか変換できない)かよ。
532名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-L833)
2020/09/03(木) 21:28:17.45ID:c6cZBGmtd >>529
タイマー内蔵だしな
タイマー内蔵だしな
2020/09/03(木) 21:28:23.37
ボディは他社技術の寄せ集めだから語っても結局他社の話題になってしまう。
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 474e-C5Eb)
2020/09/03(木) 22:17:41.98ID:kx8Ex0t10 Zって最後って意味のネーミング?
535名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-13SK)
2020/09/03(木) 22:31:20.57ID:ry+y+xN6d また今日もα7IIIシャッター幕崩壊の被害者が出てしまった…
しかもたった1年2ヶ月の間に2回もシャッターが壊れるという惨劇!
自らを小学生からのソニー信者というオーナーだが、とうとうソニーを見限ると宣言!
【悲報】愛機のSony α7IIIがまた壊れました
昨年5月にマップカメラで買って、僅か半年後、今年の1月にシャッター幕が故障して修理、そして8ヶ月でまたまた同じ症状。
小学生からずっとSony信者でしたが、やめる決意をしました。
もうSonyは信じない
https://twitter.com/kujisan73/status/1301342687820353536
https://pbs.twimg.com/media/Eg9MRw1U0AE6pw9?format=jpg
Facebookコミュニティのα7IIIシャッター崩壊被害者の会はとうとうメンバーが650名を越えてしまった!
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/
ボディ剛性が足りずに歪んでしまう欠陥で発生するシャッター幕崩壊やIBISユニット破損を
ソニーはいったいいつまで隠蔽放置し続けるのか!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかもたった1年2ヶ月の間に2回もシャッターが壊れるという惨劇!
自らを小学生からのソニー信者というオーナーだが、とうとうソニーを見限ると宣言!
【悲報】愛機のSony α7IIIがまた壊れました
昨年5月にマップカメラで買って、僅か半年後、今年の1月にシャッター幕が故障して修理、そして8ヶ月でまたまた同じ症状。
小学生からずっとSony信者でしたが、やめる決意をしました。
もうSonyは信じない
https://twitter.com/kujisan73/status/1301342687820353536
https://pbs.twimg.com/media/Eg9MRw1U0AE6pw9?format=jpg
Facebookコミュニティのα7IIIシャッター崩壊被害者の会はとうとうメンバーが650名を越えてしまった!
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/
ボディ剛性が足りずに歪んでしまう欠陥で発生するシャッター幕崩壊やIBISユニット破損を
ソニーはいったいいつまで隠蔽放置し続けるのか!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/03(木) 22:32:03.29
このソニースレ最高w
537名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-4dlc)
2020/09/03(木) 22:37:11.79ID:o3ZATcqDM ゴキ邪魔
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfba-XrX+)
2020/09/03(木) 22:57:37.68ID:Y5n+pEoY0 >>497
そうだな。確かに都市部の大型家電量販店なんかだと触れるんだけどね。
ちょっと郊外に出るとまったくといっていいほど置いてないんだよね。
あれじゃあ製品の良さも伝わらないし、素人さんはお断りって言ってるようなもんだよな。
そうだな。確かに都市部の大型家電量販店なんかだと触れるんだけどね。
ちょっと郊外に出るとまったくといっていいほど置いてないんだよね。
あれじゃあ製品の良さも伝わらないし、素人さんはお断りって言ってるようなもんだよな。
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfba-XrX+)
2020/09/03(木) 23:01:14.55ID:Y5n+pEoY0540名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-U/rY)
2020/09/03(木) 23:20:16.89ID:jr/r0ODtM 高倍率ズームレンズキットまだぁ?
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e763-W0oP)
2020/09/03(木) 23:22:33.73ID:h8s7ThUq0 ニコンがソニーに相手にしてもらえるって思っているニコ爺は幸せだよ。商売の規模が違いすぎてソニーはニコン全く見てないよ。キヤノンもニコンはもう相手にしていない。マイノリティなニコンをソニーがいじめて何のメリットがあるのさ……今ニコンにネガティブなことを言うのは昔ニコ爺にマウント取られてムカついている人だから、立場逆転したんだから素直に受け入れるべきw
2020/09/03(木) 23:24:53.19
ニコンはソニーの顧客なんだからしっかり見てるに決まってんだろ。
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-5p42)
2020/09/03(木) 23:28:58.82ID:+ClVbgd10544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-YIpF)
2020/09/03(木) 23:29:04.77ID:Gzeqk1UG0 売上に差があっても数少ない競合他社を全く見てないわけ無いやん。
小学生までだろこんなアホな思考回路持ってるの。
小学生までだろこんなアホな思考回路持ってるの。
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e763-W0oP)
2020/09/03(木) 23:46:43.25ID:h8s7ThUq0 今のニコンにソニーの競合と見られる売り上げと規模があるんすかね……あるといいですね。例えばペンタックスどう思います?ソニーが競合だと思うかなぁ……ニコンももう同じ扱いレベルですわ……。けど画質はソニーよりニコンが良いですけどね
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-YIpF)
2020/09/03(木) 23:49:34.10ID:Gzeqk1UG0 無職か学生かな?
いくらなんでもおつむが弱すぎる。
流石に釣りだろうけど。
いくらなんでもおつむが弱すぎる。
流石に釣りだろうけど。
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fda-OzGn)
2020/09/04(金) 00:10:34.83ID:UHD1Fzt00 S5とZ5で激烈なブービーレースを争い続けそうな予感。。
2020/09/04(金) 00:11:25.16
ソニー製品同士で低価格競ったら、最終的にはソニーにすべてのカネが入ってニコンが死ぬだけ。
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-qJNo)
2020/09/04(金) 00:34:22.29ID:JYqMPcLs0 ただでさえ5ch人口は減ってんのに積年の恨みかなにかでやたらニコンに攻撃的なのが無限にニコ爺認定するタイプの人が多いとか誰が普通の書き込みをすると言うのか
550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
2020/09/04(金) 00:34:33.27ID:3PqJ6T0/a2020/09/04(金) 00:41:41.02
ガイシュツとかスクツも通じない新人が5chに来てるんだから人は増えてるわな。
552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
2020/09/04(金) 00:53:06.52ID:3PqJ6T0/a2020/09/04(金) 00:55:30.67
逝ってヨシ藁
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-NFUc)
2020/09/04(金) 01:05:31.82ID:Tm1qHe1U0 >>552
(なぜか変換..)までがネタなのよ
(なぜか変換..)までがネタなのよ
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-5p42)
2020/09/04(金) 02:55:01.63ID:0aoYrxeb0 >>554
いつのネタよ
いつのネタよ
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fda-OzGn)
2020/09/04(金) 06:34:04.78ID:UHD1Fzt00 >>552
ちょっと。。w
ちょっと。。w
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8746-FogL)
2020/09/04(金) 06:55:55.98ID:I9GqZeDs0 S5のセンサーはソニー
Z5のセンサーは台湾
Z5のセンサーは台湾
558名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-U/rY)
2020/09/04(金) 08:04:21.62ID:im/03sy0M S5が発表されるまで迷ってたけど、価格も方向性も結構違うよね。
向こうは静止画結構蔑ろにされてるし。
向こうは静止画結構蔑ろにされてるし。
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-5p42)
2020/09/04(金) 08:10:53.17ID:0aoYrxeb0 静止画もS5のが上
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-fH2U)
2020/09/04(金) 09:31:52.02ID:Gbg9Xq6w0 動画のAFは不安定だが、それ以外パナS5はほぼ完璧だな。ただ、連写回数は大した事ないがそれはZ5も同じ。EVFだけは解像度だけで判断すれば、Z5がやや上かもしれんがね。
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-YIpF)
2020/09/04(金) 09:41:20.63ID:FQh7h+LK0 価格で言えばs5の相手ってz6だけどね。
562名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-U/rY)
2020/09/04(金) 09:42:56.52ID:im/03sy0M 価格1.5倍だしな。
ライバルZ6後継やろ。
SIGMAレンズつかえるのだけ羨ましすぎる。
ライバルZ6後継やろ。
SIGMAレンズつかえるのだけ羨ましすぎる。
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-Q6Op)
2020/09/04(金) 09:46:06.34ID:5AhVnPE/0 ニコン信者って格上と並べて馬鹿にされて火病起こすのが伝統芸になってきたよな
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8b-3M9z)
2020/09/04(金) 10:08:17.58ID:6odGCjng0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e763-W0oP)
2020/09/04(金) 10:16:01.73ID:xsOSfc9i0 >>552
5chは初めてか?まあ肩の力を抜けよ
5chは初めてか?まあ肩の力を抜けよ
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f3a-16Fo)
2020/09/04(金) 11:23:36.94ID:KPPoiG2I0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-7b63)
2020/09/04(金) 12:58:16.08ID:v5JTrFYO0 パナソニックが競合するのはソニーですよ
動画性能で競ってるからね
だからS5が競合するのはa7iii とa7sii/iii
ニコンはZ6/7の後継機でR5/6と競うのが正常な進化になる
動画はまだ長年ビデオカメラ作ってきた家電メーカーに敵わない
動画性能で競ってるからね
だからS5が競合するのはa7iii とa7sii/iii
ニコンはZ6/7の後継機でR5/6と競うのが正常な進化になる
動画はまだ長年ビデオカメラ作ってきた家電メーカーに敵わない
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-Q6Op)
2020/09/04(金) 13:00:59.29ID:5AhVnPE/0 つまり長年ビデオカメラを作ってきたSONYキヤノンpanasonic3社ととニコンに別れるわけだ。
今後スチルメインのニコンはPENTAXと競って行く。
今後スチルメインのニコンはPENTAXと競って行く。
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27cf-ogDz)
2020/09/04(金) 13:09:52.84ID:GnbfXtsz0 三流カメラメーカーソニーの嫉妬が止まらないなw
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-Q6Op)
2020/09/04(金) 13:17:47.71ID:5AhVnPE/0 三流に敵わないって旧二番手メーカーも落ちたもんだな。
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-7b63)
2020/09/04(金) 13:19:22.07ID:v5JTrFYO0 キヤノンは一眼カメラの動画性能に力を入れるのが遅かったからパナとソニーに水を開けられてしまった
Z6/7の動画性能でもキヤノンとなら競えるレベルにはある
まあキヤノンもニコンも2年ぐらいでパナとソニーに追いつけるだろう
動画の方ももうそんなに伸びしろがないからな
Z6/7の動画性能でもキヤノンとなら競えるレベルにはある
まあキヤノンもニコンも2年ぐらいでパナとソニーに追いつけるだろう
動画の方ももうそんなに伸びしろがないからな
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27cf-ogDz)
2020/09/04(金) 13:19:26.42ID:GnbfXtsz0 三流カメラメーカーの欠陥カメラw
今日もまたα7IIIシャッター崩壊の被害者が出てしまった…
しかもたった1年3ヶ月の間に2回もシャッターが壊れるという惨劇!
自らを小学生からのソニー信者というオーナーだが、とうとうソニーを見限ると宣言!
【悲報】愛機のSony α7IIIがまた壊れました
昨年5月にマップカメラで買って、僅か半年後、今年の1月にシャッター幕が故障して修理、そして8ヶ月でまたまた同じ症状。
小学生からずっとSony信者でしたが、やめる決意をしました。
もうSonyは信じない
https://twitter.com/kujisan73/status/1301342687820353536
https://pbs.twimg.com/media/Eg9MRw1U0AE6pw9?format=jpg
Facebookコミュニティのα7IIIシャッター崩壊被害者の会はとうとうメンバーが650名を越えてしまった!
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/
ボディ剛性が足りなくて歪んでしまう欠陥で発生するシャッター幕崩壊やIBISユニット破損を
ソニーはいったいいつまで隠蔽放置し続けるのか!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今日もまたα7IIIシャッター崩壊の被害者が出てしまった…
しかもたった1年3ヶ月の間に2回もシャッターが壊れるという惨劇!
自らを小学生からのソニー信者というオーナーだが、とうとうソニーを見限ると宣言!
【悲報】愛機のSony α7IIIがまた壊れました
昨年5月にマップカメラで買って、僅か半年後、今年の1月にシャッター幕が故障して修理、そして8ヶ月でまたまた同じ症状。
小学生からずっとSony信者でしたが、やめる決意をしました。
もうSonyは信じない
https://twitter.com/kujisan73/status/1301342687820353536
https://pbs.twimg.com/media/Eg9MRw1U0AE6pw9?format=jpg
Facebookコミュニティのα7IIIシャッター崩壊被害者の会はとうとうメンバーが650名を越えてしまった!
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/
ボディ剛性が足りなくて歪んでしまう欠陥で発生するシャッター幕崩壊やIBISユニット破損を
ソニーはいったいいつまで隠蔽放置し続けるのか!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 【悲報】中国人さん、日本人を完璧に分析してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【高市悲報】大物政治家「中国と断交などできない😤安保上の課題をマネージしながら経済的交流をするのが政治の技術」 [359965264]
