X

Nikon Z 6 / Z 7 Part81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/16(金) 17:41:39.17ID:t0BEZrkm0
extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567846390/
109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 13:44:11.85ID:NgHL3cDy0
ソニー信者の種類

◆旧ミノルタ教徒
→ミノルタ、コニカミノルタ時代からの信徒。熱心な信者で改宗する事はない。比率2%

◆純ソニー教徒
→Aマウント時代からの信徒。又はソニー製品を所持する事にステータシーを感じる信徒。改宗することはない。ソニー製品以外はdisる傾向も見られる。成金率高い。比率3%

◆Eマウント信者
→主にNEX時代からの信者。そこから一眼を入門し叩きあげられた熱心な教徒から、α6000系から信仰しはじめたものまで様々。他の教に改宗したものもいる。柔軟性は高く、比較的温厚。比率10%

◆元キャノネッツ教徒
→元はキヤノン教だったが、ミラーレス化に二の足を踏んでいた当時のキヤノンに対して痺れを切らして信仰し始めた者。2016年以降に激増した。改宗後に熱心なソニー信者になった者、逆にソニーと袂を分かち、キヤノンに戻る者様々。シグマ信者との整合性とも高く、MC-11を聖なるアーティファクトとして肌身離さず信仰するのが特徴。元がキャノネッツなのでネット上での発言力が高いのも特徴。比率55%

◆旧ニコン信者
→熱心なニコン信者であったが、Zマウント後に改宗した者が多い。元キヤノンとの違いは聖なるアーティファクトがない事。様々なメーカーの物を試したがEマウント上で満足出来る動作をしないFマウント用アダプターが存在しない。その為、Fマウント機とレンズ資産を手放せないでいる。比率12%

◆ペンタキシアン合同信徒
→基本的にペンタックスのレンズを崇拝しており、特にFA77を聖なるアーキテクチャとして肌身から離さず信仰する。
旧ニコン教徒以上にレンズ依存は強く、電子接点付きマウントアダプターが唯一存在しない事が理由の様子。MTF曲線は全く信じない。己がみたままを信じる傾向がある。比率7%

◆その他 20%


たぶんこんな感じ
110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 13:53:30.14ID:M8HLsuzi0
>>107
ほんまそれ。
111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 13:54:10.07ID:M8HLsuzi0
ニコン狂信者って

本当に今のニコンに満足してるの?
112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 14:04:15.18ID:crmRxweU0
スペック表で見比べたら

どのメーカーも大体同じ

部分部分で、一部の機能が特化しているカメラもある

どのカメラを使っても大体同じ写真が撮れる

このカメラを使わないと撮れないなんてことは、ほぼない

自分が手に取って使ってみて、一番使いやすいカメラを使えばいいよ
2020/10/17(土) 14:06:43.69ID:uyfe1la60
FマウントでNikonのボディでNikonのレンズを使うのがいい
2020/10/17(土) 14:13:49.73ID:/FLUdh0A0
>>111
ニコンユーザーがソニースレで暴れるなんてあまり無いでしょ?
わざわざニコンスレで暴れるお前達と、どちらが満足しているかは一目瞭然。

もっとも、本当にソニー機を所有して撮影してるユーザーは、他社スレで暴れるとかしないだろうけどね。
2020/10/17(土) 14:15:13.91ID:aFAz+JYK0
>>112
GFX50Rの新品が30万円台まで下がってるぞ
2020/10/17(土) 14:16:33.37ID:/FLUdh0A0
>>108
むしろ、カメラを買えないキッズが暴れてるイメージある。
いずれにせよ写真を撮らない人たちなのは疑いない。
2020/10/17(土) 14:19:16.08ID:/xjJO35f0
ニコンからソニーに移ったものの、新境地Zの性能が羨ましい連中が暴れてるのさ
2020/10/17(土) 14:40:39.69ID:WpKiYvC40
ニコンの栄光は過去の物だと理解した奴らがまだ目が覚めない連中を見物に来るんだよ。
2020/10/17(土) 14:41:19.23ID:WpKiYvC40
>>114
現実は見たくないからほっといてくれって気持ちは解る。
120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 14:41:56.13ID:yxx/Lnd40
>>114
ニコンからSONYに行った人は多いだろうが
逆はないからな。
121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 14:43:03.34ID:yxx/Lnd40
ニコンの卒業生が
久しぶりに母校に来たら
あまりの荒廃ぶりに驚いてんだろ。
2020/10/17(土) 14:46:16.34ID:oK6P4uKz0
>>114
それな
ソニゴキだけが出張してニコンキヤノンフジオリンパスで暴れてる
でも逆はほとんど聞いたことないしフジがニコン荒らすとかニコンがオリンパス荒らすとかもほぼないよな
どこから見てもソニゴキだけが迷惑行為してる
123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 14:49:44.37ID:1szpu5ln0
鬱陶しいからIPスレでいいんじゃね
GKの荒らしなんて瞬殺だしw
2020/10/17(土) 14:58:43.00ID:lJKuy4y30
買い換えたいけど、Z6の中古価格暴落してますねぇ。
Z6U発表前に売り抜けないといけなかったのか。
125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 15:09:25.67ID:yxx/Lnd40
>>123
IPスレが瞬殺してんだがw
126695
垢版 |
2020/10/17(土) 15:19:18.37ID:1eAqOu4S0
>>123
IP付きの z6/z7 スレはコチラ

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7IIPart104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602824622/
2020/10/17(土) 15:21:23.63ID:Fgjw/fyA0
手動ならすげぇよな
色んな意味で
128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 15:31:11.71ID:8bSb+RqR0
>>49
z7iiは全画素読み出しじゃないから
2020/10/17(土) 15:31:42.39ID:T7V/AhOm0
>>127
IPスレ嵐君はau回線、WiFi、マックのWiFiを切り替えつつ、気に触ったレスをコピペ連投するというウルトラ暇人なんだよ
偶に普通にレスもする
WiFiのIPは目黒区祐天寺を指してる
祐天寺駅前のマックに行けば会えるかもよ?
2020/10/17(土) 16:30:25.38ID:n9qsuFnI0
たまに普通にレスしてるのは、au系回線のスマホでワッチョイ被りしてる別人だと思う
ソースは俺
2020/10/17(土) 16:32:21.36ID:rBWws8rH0
>>130
なお同じブラウザで岡山から連投してるのもいる
デジカメ板ヤベーな
2020/10/17(土) 16:32:59.91ID:n9qsuFnI0
>>131
えぇ…(困惑)
2020/10/17(土) 17:32:43.58ID:oK6P4uKz0
>>131
岡山?
ひょっとして一年くらい前までオリンパス荒らしまくってた奴か?
中判とD850とD5持ってて娘がモデル級でポートレート撮ってる設定だったのに
風俗でションベン買って飲んでるのバレて消えたかと思ったが
2020/10/17(土) 17:39:03.37
コピペ荒らしはDPMerrillスレでα7Rにコテンパンにされた奴だって自白したよ。
135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 17:43:05.63ID:M8HLsuzi0
違うよ

目黒区祐天寺だよ。
2020/10/17(土) 17:45:03.08ID:+zrKdeoc0
>>135
手動連投クンちーっす

毎日連投してご苦労さまです
1レスあたりいくら貰えんの?
2020/10/17(土) 17:49:47.62ID:/FLUdh0A0
>>133
ションベン豆粒懐かしいw
自分はZでオリンパスから出戻った人なので、行く先々に変なのが居て辟易しているw
2020/10/17(土) 17:54:31.55ID:eWtTGCLV0
またα7IIIシャッター崩壊の被害者か
もうこれで何千台目なんだ!?
ちゃんとソニーが欠陥認めてリコールしないから被害者がどんどん増えてるな
恐ろしい…

今日はブライダルの前撮りメインカメラマンデビュー日だったんだけどハプニングが
撮影開始10分前にテストでシャッター切ったらSONYα7Vのシャッターユニット変形しました。
万が一用に会社のNikonのカメラ持ってきてたから滞らなかったけど、、、(o´・ω・`o)
https://twitter.com/KaorixnGames/status/1317064184639619074
  |
  |
新品で買って半年も経ってなくて、シャッター回数も多くないはずなんですが、、
明日修理に出します
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/17(土) 18:28:39.72ID:IbXciEyU0
>>49
それは実機で検証しないと分からないかな、

しかしZ6はフルサイズ ミラーレス唯一のProRes RAW対応カメラ。
ProRes RAWこれはAppleの作ったコーディック。
ニコンのフルフレームセンサーカメラ、Z6とZ7からHDMI経由で12ビットRAWを出力しAtomosのNinjaVに記録する。
一般的なLogの階調(8ビットなら512、10ビットなら1024となる)を凌駕する4096もの階調となります。

Nikon ZのRAW出力の場合、カメラ内部でのノイズリダクションや、レンズの収差補正などがキャンセルされる。
レンズの光学性能だけの描写力がそのまま記録される。
カメラ内部での電子補正ありきで設計されている写真用レンズでは破綻してしまいかねない。
ここはNikonのレンズの光学性能の高さが可能にしていると思われる。

一般的な普及ということではまだまだというか
編集に関しては、Final Cut X(Mac)とEDIUS(Windows)でしか今は使えない。
140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 18:55:29.90ID:jbs+J29J0
ちょっと教えてEH-7Pって普通のUSB充電器にTypeCケーブル挿したら代用出来るもんなの?
2020/10/17(土) 19:14:31.04ID:39G6zQRB0
>>140

アンカーの充電器にダイソーのtypeCで充電できてる。その辺のモバブーで動いてる。
ただし自己責任
2020/10/17(土) 19:35:42.15ID:3UH0Eyul0
blackmagicRAWが画期的らしいけどどうなの?
2020/10/17(土) 19:46:53.54ID:o7nlHs0w0
>>142
革命的にめちゃんこ軽い

らしい
2020/10/17(土) 19:57:04.11ID:s1gMTUsb0
>>142
どのカメラもNINJAV使ってProresRAW対応だけど
それだと使いにくい純正RAW現像ソフトしか使えないのと同じなんだよね
Davinciでは動かないからFinalCutProとかpremiere使わないと現像できない

BlackMagicRAW使えるとDavinciでグレーディングできるのが大きい

スチルで言ったら他社はシルキーピクスでしか現像できないけど、この機種はLRで現像できる感覚くらいの差がある
2020/10/17(土) 23:25:28.77ID:AaGM9/Wf0
>>72
70-200とかの開発競争でもそうだけど最近はレンズにおいてはニコンが絶対優位みたいな感じになってるね
最高のレンズを使いたいならニコンって感じ
146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 23:27:37.98ID:sdJsVN150
ニコンの信者は、D850やD500の後継が出たらすぐに買うのにな、と思ってる人ばかりでは?
2020/10/17(土) 23:31:09.19ID:zL3rSEsn0
そんなもん作る暇あったらフラッグシップZ作れよと思うわ
もうFマウントは維持するだけでいい
148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 23:41:51.20ID:M8HLsuzi0
Z5とは何だったのか?

何がしたいんだ?
2020/10/17(土) 23:45:34.60ID:46RV248Q0
広角レンズでは明らかに分の良かったライカMも、ニコンFの汎用性に駆逐されましたね
2020/10/18(日) 00:13:40.14ID:6Q6fmf/k0
>>147
今のDのラインナップってどれも完成されてて、これ以上何を望むのかって感じだもんね。
強いて言えば像面位相差を載せるかってとこだけど、それなら素直にZで良いと思うし。
とりあえず3000系と5000系はそろそろ統合して良いと思うし、他は様子見ながら5年ほど掛けて縮小していけば良いね。
2020/10/18(日) 00:20:50.10ID:Z3qUUi3N0
D850でもうほぼ完成形だと思うけど、あえて改良するところを上げると
ボディ内手振れ補正
像面位相差AF
3軸チルト
くらいかなぁ
EVF/OVFハイブリッドファインダーはちょっと現実的でないし、できても
OVFの見え方が落ちるなら意味ないし
地味に実現すると嬉しいのはMRAWもSRAWも14bit圧縮RAWを設定できること、
前ダイヤルでRAWサイズ変更できることくらいか
152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 00:23:11.37ID:NvDHNMfv0
D500はマイチェンしたらいいのにって思うけどな
D850はレフ機の完成形だろ
153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 00:25:37.11ID:YKPSQ4O00
BRAWに対応するミラーレス一眼というだけで

動画機としては、シグマFPを抜いて一気にTOPになっちゃう

他のメーカーもファームアップで対応できれば同じだけど
2020/10/18(日) 00:47:06.76ID:JPJBgmLB0
>>140
自分はLenovo純正のコンパクト45Wを複数かってノートと共用してる
2020/10/18(日) 01:19:43.29ID:SRR0uTjb0
レノボ製品なんてよくそんな気持ち悪いもん使えるな
スパイウェア入ってそう
2020/10/18(日) 01:21:35.51ID:o+eL4D4n0
>>155
入ってるぞ
2020/10/18(日) 02:13:14.44ID:vDna+o6f0
レフ機のマイチェンとかキヤノンとエライ違いがあるスレの流れだな
あの矢沢さんですらレフ機ガーキヤノンに乗り換えたとしてもレフ機あるでしょ言ってる程度に保守的なんで仕方がないか

Z7、6Uの仕様見ながらEOS R1ニュースがSNSに流れて着て落差に驚いてる

上田さん、もうちょいUのAF解説欲しかった
2020/10/18(日) 02:17:54.63ID:vDna+o6f0
矢沢の配信見てたが、露光装置だのnmだの
ここのGKの好きそうな話題上げてる人いて興ざめw
2020/10/18(日) 05:26:43.04
永ちゃんも最近はユーチューバーで配信してんのか・・・。
落ちぶれたもんだな。
2020/10/18(日) 08:53:52.68ID:Z3qUUi3N0
>>158
矢沢LIVEでZ50でTZE対策してるとか書いてるアホがいるのに驚いたわ
わりとマジで書いてて同調してる人もいるし
2020/10/18(日) 09:13:52.13
矢沢LIVE2020は無観客のリモート配信なのか。
2020/10/18(日) 11:03:51.26ID:v8310TRD0
Z5でTZE-01使用可能、Z6/7iiも同様のマウント内部形状で恐らく使用可能
Z50のマウント内部形状はZ6/7発売以前に意匠登録済み

さて、どのタイミングで何の意味で対策するんだか
つーかZ50の製造時期的に変更不可能なのよねー
2020/10/18(日) 12:58:19.90ID:Z3qUUi3N0
この辺ね
アダプター使って他社マウント使えるようにするのと、Zマウントレンズ出すのと混同してる
アダプター排除するくらいならあえて名言しないけどフランジバックあそこまで短くしないって
あまりにもアホらしいコメントなんで完全スルーされてたな

らんくす
?Z7Uに、TZE-01装着できるのかな…Z50は対策されて無理みたいですけど。
DoiMaach
?TZE-01は気になりますね。Z6&7 IIでも対策されているとなると、Nikonは本気でサードパーティーのZマウントレンズを排除しようとしてそうですね
まりん
?T社とかS社にZに入られては困るってかんじなんしょうね。
2020/10/18(日) 23:00:01.31ID:zKX3JKYe0
5chにいるとこんなバカまだいるんだなってのがたまにいるけど
youtubeのコメント欄とかtwitterとか見るとこんなん目じゃないなってくらいのバカが普通にいるから困る
165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:23.06ID:eZdNxdeM0
YouTubeの急上昇見たらゴミみたいな動画ばかりだからな。

人間ってバカだよ。
2020/10/19(月) 12:17:01.42ID:DiJMwzCP0
>>165
へずまの動画をわざわざ観たり、会いに行く奴とかが居るんだもんな、、
度し難いバカ且つ暇人が居るものだ。
167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 12:33:22.34ID:syVrwPtx0
周り見ても9割の人間はバカ
2020/10/19(月) 12:40:19.79ID:yjPVlNjy0
>>167
お前も似たようなもんだよ
2020/10/19(月) 12:48:15.53ID:Rt2QR0J00
俺も馬鹿の一人と思うのは正常だけど俺は違うと思ってるなら真正のバカ
170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 13:59:14.59ID:syVrwPtx0
>>168
俺は天才だが?
2020/10/19(月) 13:59:45.96ID:v+pMSaCj0
仕方がないですね
世の中の半分は、偏差値50以下なんですよ?
2020/10/19(月) 14:26:10.82
アミバがいる。
173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 15:08:44.89ID:8RdM1Nj40
>>171
何当たり前のこと言ってんだ?
174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 15:23:30.91ID:D8z08R7y0
100点が9人
0点が1人なら

9人は偏差値50以上
2020/10/19(月) 15:44:40.05ID:X/logJw70
正規分布って知ってるか?
2020/10/19(月) 17:24:43.99ID:sjAejEa80
非正規雇用なので分かりませんw
2020/10/19(月) 18:38:23.94ID:XNfvf+ju0
統計的に5割は馬鹿
178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 19:14:04.53ID:SD9HcVrW0
>>172
んー何のことかな?
179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 20:00:23.07ID:fIUvNwKI0
なんでz50キャンペーン始まるのレンズのキャッシュバックやれよ!
2020/10/19(月) 20:05:17.05ID:cz2Lr41F0
このタイミングでZ50かよ
Z6U買わんとあかんのにそんな金ねえわ
2020/10/19(月) 20:48:33.47ID:k2gQnlJP0
blackmagicRAWが気になる。成り行きによってはblackmagicと手を組んでいくのだろうか。blackmagicからZマウントムービーカメラが出たりしたら面白いな。
2020/10/19(月) 21:28:10.50ID:6VFgYS2P0
>>180
待ってても年内はレンズもやんないし、ましてZ6II/Z7IIのCBなんて絶対にやらないよ!と言う意思表明なのかもね。
183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 21:38:15.61ID:J/gH+WeL0
fpでもBlackmagicRAW使えるし誰でもウェルカムなんだろ
2020/10/19(月) 21:39:22.37ID:cz2Lr41F0
今こそZ6 Uキャッシュバックで新規取り込むべきだと思うけどなあ
185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 21:40:30.13ID:CconodoV0
せめて24-70 f2.8はキャッシュバックやるべきだろ何考えてんだよニコンは
2020/10/19(月) 21:41:26.38ID:3BF9OTSb0
>>180
購入して製品登録した直後にキャンペーン始まったりしてw
187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 22:44:51.83ID:ZNUnDmvO0
そのうえレンズキットも無し、
この商売下手、赤字になるべくしてなってるんでない?
2020/10/19(月) 22:56:31.57ID:BaZ4NfyS0
たしかにレンズキットださないなら
レンズのキャッシュバックやればいいのに
何で突然z50
2020/10/19(月) 23:09:09.20ID:oB6c5MUi0
ほんとなに考えてんだこの会社
まぁ、モノは良いから満足なんだけど
2020/10/19(月) 23:21:12.66ID:n15kTceV0
レンズキットが無いのはマジで意味不明。
Fマウントユーザーを取り込む気は無いのか。。
2020/10/19(月) 23:23:56.09ID:3BF9OTSb0
つか、不満はメーカーへ…
2020/10/19(月) 23:26:35.83ID:xrSV0OXT0
レンズキットは割安になるから、バラで売った方が儲かるんだろうけど、メーカーとしては
まあ新規入れるのを諦めてんのか、と言いたくなるな
既にZ持ってる人は、本体しか買わないだろうけど
193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 23:32:37.49ID:izUm2nKb0
レンズキャッシュバックしてほしい
194695
垢版 |
2020/10/19(月) 23:33:02.20ID:peiHG9vj0
大三元は評判よくて、しばらくはテコ入れしなくても売れそうだし、50/1.2をキットにするのはいかがでしょうか?w
2020/10/20(火) 00:15:53.22ID:qFVWl92X0
24-70f4は中古市場で暴落してたから
レンズキット設定しても売れないと判断したのかな
2020/10/20(火) 00:16:19.23ID:ZoXCC55b0
ニコンとしては新規、乗り換えの取り込みは諦めて無印6、7からの買い替えで勝負することにしたんでしょ
2020/10/20(火) 00:27:25.29ID:uDyqXu830
単品とレンズキット両方用意しておいた方が
間口が広がるからいいというわけでもないのか
2020/10/20(火) 00:29:06.79ID:T5TAsD6F0
流石にその内キット出すとは思うけど、出し惜しみは意味不明だな。
初代のキットが捌けてから、って目論見かな?
199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 01:18:37.59ID:jU623dlk0
この速さだから言うけど、

先日、自宅のトイレが壊れたんだわ。給水タンクが壊れて水がだだ漏れ。
止水栓を閉めて、修理屋にみてもらったら、トイレの全取り換えが必要だとよ。
結局、専用の業者に頼んだら、工事まで一ヵ月だよ。
それまでは、便器わきに、水を汲んだバケツをおいて、手作業で水を流すことにした。

翌日、便意をもよおして、いつものスタイルで、スマホを見ながら、リラックスして、
10分間かけて大便をして、ウォシュレットのスイッチを押すと水がでない。
当たり前だ。止水栓を閉めているから。紙で拭いたら、肛門の周りが糞だらけだ。

急いでシャワー室に飛びこんだ。しかし、これが一ヵ月続くとなると絶望的だ。
ふと、子供のころの和式トイレでの排便を思い出した。糞が肛門につかないときもあった。
三回ぐらい試行錯誤して、糞が肛門につかない排便をマスターした。

(1) 洋式トイレでも、つま先立ちをこころがけ、直腸が地面と垂直になる姿勢を保つ
(2) 排便時には集中して、肛門で大便の固さを感じる
(3) 大便がつながるときは無理をして肛門を閉めず、大便の切れ目で肛門を閉める
(4) 無理をして軟便まで出そうとせず、次回にまわすこと
(5) 排便は出し始めてから終わるまで30秒以内で済ませること

これ以来、トイレはリラックスの場でなく、修練の場になった。
幸い、排便道をマスターした俺の肛門はいつも清潔さ!貧民違反貧民街下さいquoteすれば病気平癒フルサイズ
200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 01:18:43.65ID:jU623dlk0
この速さだから言うけど、

先日、自宅のトイレが壊れたんだわ。給水タンクが壊れて水がだだ漏れ。
止水栓を閉めて、修理屋にみてもらったら、トイレの全取り換えが必要だとよ。
結局、専用の業者に頼んだら、工事まで一ヵ月だよ。
それまでは、便器わきに、水を汲んだバケツをおいて、手作業で水を流すことにした。

翌日、便意をもよおして、いつものスタイルで、スマホを見ながら、リラックスして、
10分間かけて大便をして、ウォシュレットのスイッチを押すと水がでない。
当たり前だ。止水栓を閉めているから。紙で拭いたら、肛門の周りが糞だらけだ。

急いでシャワー室に飛びこんだ。しかし、これが一ヵ月続くとなると絶望的だ。
ふと、子供のころの和式トイレでの排便を思い出した。糞が肛門につかないときもあった。
三回ぐらい試行錯誤して、糞が肛門につかない排便をマスターした。

(1) 洋式トイレでも、つま先立ちをこころがけ、直腸が地面と垂直になる姿勢を保つ
(2) 排便時には集中して、肛門で大便の固さを感じる
(3) 大便がつながるときは無理をして肛門を閉めず、大便の切れ目で肛門を閉める
(4) 無理をして軟便まで出そうとせず、次回にまわすこと
(5) 排便は出し始めてから終わるまで30秒以内で済ませること

これ以来、トイレはリラックスの場でなく、修練の場になった。
幸い、排便道をマスターした俺の肛門はいつも清潔さ!貧民違反貧民街下さいquoteすれば病気平癒ニコンください
201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 01:18:49.64ID:jU623dlk0
この速さだから言うけど、

先日、自宅のトイレが壊れたんだわ。給水タンクが壊れて水がだだ漏れ。
止水栓を閉めて、修理屋にみてもらったら、トイレの全取り換えが必要だとよ。
結局、専用の業者に頼んだら、工事まで一ヵ月だよ。
それまでは、便器わきに、水を汲んだバケツをおいて、手作業で水を流すことにした。

翌日、便意をもよおして、いつものスタイルで、スマホを見ながら、リラックスして、
10分間かけて大便をして、ウォシュレットのスイッチを押すと水がでない。
当たり前だ。止水栓を閉めているから。紙で拭いたら、肛門の周りが糞だらけだ。

急いでシャワー室に飛びこんだ。しかし、これが一ヵ月続くとなると絶望的だ。
ふと、子供のころの和式トイレでの排便を思い出した。糞が肛門につかないときもあった。
三回ぐらい試行錯誤して、糞が肛門につかない排便をマスターした。

(1) 洋式トイレでも、つま先立ちをこころがけ、直腸が地面と垂直になる姿勢を保つ
(2) 排便時には集中して、肛門で大便の固さを感じる
(3) 大便がつながるときは無理をして肛門を閉めず、大便の切れ目で肛門を閉める
(4) 無理をして軟便まで出そうとせず、次回にまわすこと
(5) 排便は出し始めてから終わるまで30秒以内で済ませること

これ以来、トイレはリラックスの場でなく、修練の場になった。
幸い、排便道をマスターした俺の肛門はいつも清潔さ!貧民違反貧民街下さいquoteすれば病気平癒二下さい
202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 01:18:55.46ID:jU623dlk0
この速さだから言うけど、

先日、自宅のトイレが壊れたんだわ。給水タンクが壊れて水がだだ漏れ。
止水栓を閉めて、修理屋にみてもらったら、トイレの全取り換えが必要だとよ。
結局、専用の業者に頼んだら、工事まで一ヵ月だよ。
それまでは、便器わきに、水を汲んだバケツをおいて、手作業で水を流すことにした。

翌日、便意をもよおして、いつものスタイルで、スマホを見ながら、リラックスして、
10分間かけて大便をして、ウォシュレットのスイッチを押すと水がでない。
当たり前だ。止水栓を閉めているから。紙で拭いたら、肛門の周りが糞だらけだ。

急いでシャワー室に飛びこんだ。しかし、これが一ヵ月続くとなると絶望的だ。
ふと、子供のころの和式トイレでの排便を思い出した。糞が肛門につかないときもあった。
三回ぐらい試行錯誤して、糞が肛門につかない排便をマスターした。

(1) 洋式トイレでも、つま先立ちをこころがけ、直腸が地面と垂直になる姿勢を保つ
(2) 排便時には集中して、肛門で大便の固さを感じる
(3) 大便がつながるときは無理をして肛門を閉めず、大便の切れ目で肛門を閉める
(4) 無理をして軟便まで出そうとせず、次回にまわすこと
(5) 排便は出し始めてから終わるまで30秒以内で済ませること

これ以来、トイレはリラックスの場でなく、修練の場になった。
幸い、排便道をマスターした俺の肛門はいつも清潔さ!貧民違反貧民街下さいquoteすれば病気平癒日から
203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 01:19:00.42ID:jU623dlk0
この速さだから言うけど、

先日、自宅のトイレが壊れたんだわ。給水タンクが壊れて水がだだ漏れ。
止水栓を閉めて、修理屋にみてもらったら、トイレの全取り換えが必要だとよ。
結局、専用の業者に頼んだら、工事まで一ヵ月だよ。
それまでは、便器わきに、水を汲んだバケツをおいて、手作業で水を流すことにした。

翌日、便意をもよおして、いつものスタイルで、スマホを見ながら、リラックスして、
10分間かけて大便をして、ウォシュレットのスイッチを押すと水がでない。
当たり前だ。止水栓を閉めているから。紙で拭いたら、肛門の周りが糞だらけだ。

急いでシャワー室に飛びこんだ。しかし、これが一ヵ月続くとなると絶望的だ。
ふと、子供のころの和式トイレでの排便を思い出した。糞が肛門につかないときもあった。
三回ぐらい試行錯誤して、糞が肛門につかない排便をマスターした。

(1) 洋式トイレでも、つま先立ちをこころがけ、直腸が地面と垂直になる姿勢を保つ
(2) 排便時には集中して、肛門で大便の固さを感じる
(3) 大便がつながるときは無理をして肛門を閉めず、大便の切れ目で肛門を閉める
(4) 無理をして軟便まで出そうとせず、次回にまわすこと
(5) 排便は出し始めてから終わるまで30秒以内で済ませること

これ以来、トイレはリラックスの場でなく、修練の場になった。
幸い、排便道をマスターした俺の肛門はいつも清潔さ!貧民違反貧民街下さいquoteすれば病気平癒秒
204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 01:19:05.51ID:jU623dlk0
この速さだから言うけど、

先日、自宅のトイレが壊れたんだわ。給水タンクが壊れて水がだだ漏れ。
止水栓を閉めて、修理屋にみてもらったら、トイレの全取り換えが必要だとよ。
結局、専用の業者に頼んだら、工事まで一ヵ月だよ。
それまでは、便器わきに、水を汲んだバケツをおいて、手作業で水を流すことにした。

翌日、便意をもよおして、いつものスタイルで、スマホを見ながら、リラックスして、
10分間かけて大便をして、ウォシュレットのスイッチを押すと水がでない。
当たり前だ。止水栓を閉めているから。紙で拭いたら、肛門の周りが糞だらけだ。

急いでシャワー室に飛びこんだ。しかし、これが一ヵ月続くとなると絶望的だ。
ふと、子供のころの和式トイレでの排便を思い出した。糞が肛門につかないときもあった。
三回ぐらい試行錯誤して、糞が肛門につかない排便をマスターした。

(1) 洋式トイレでも、つま先立ちをこころがけ、直腸が地面と垂直になる姿勢を保つ
(2) 排便時には集中して、肛門で大便の固さを感じる
(3) 大便がつながるときは無理をして肛門を閉めず、大便の切れ目で肛門を閉める
(4) 無理をして軟便まで出そうとせず、次回にまわすこと
(5) 排便は出し始めてから終わるまで30秒以内で済ませること

これ以来、トイレはリラックスの場でなく、修練の場になった。
幸い、排便道をマスターした俺の肛門はいつも清潔さ!貧民違反貧民街下さいquoteすれば病気平癒フランス
205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 01:19:18.41ID:0adVpc7r0
この速さだから言うけど、

先日、自宅のトイレが壊れたんだわ。給水タンクが壊れて水がだだ漏れ。
止水栓を閉めて、修理屋にみてもらったら、トイレの全取り換えが必要だとよ。
結局、専用の業者に頼んだら、工事まで一ヵ月だよ。
それまでは、便器わきに、水を汲んだバケツをおいて、手作業で水を流すことにした。

翌日、便意をもよおして、いつものスタイルで、スマホを見ながら、リラックスして、
10分間かけて大便をして、ウォシュレットのスイッチを押すと水がでない。
当たり前だ。止水栓を閉めているから。紙で拭いたら、肛門の周りが糞だらけだ。

急いでシャワー室に飛びこんだ。しかし、これが一ヵ月続くとなると絶望的だ。
ふと、子供のころの和式トイレでの排便を思い出した。糞が肛門につかないときもあった。
三回ぐらい試行錯誤して、糞が肛門につかない排便をマスターした。

(1) 洋式トイレでも、つま先立ちをこころがけ、直腸が地面と垂直になる姿勢を保つ
(2) 排便時には集中して、肛門で大便の固さを感じる
(3) 大便がつながるときは無理をして肛門を閉めず、大便の切れ目で肛門を閉める
(4) 無理をして軟便まで出そうとせず、次回にまわすこと
(5) 排便は出し始めてから終わるまで30秒以内で済ませること

これ以来、トイレはリラックスの場でなく、修練の場になった。
幸い、排便道をマスターした俺の肛門はいつも清潔さ!貧民違反貧民街下さいquoteすれば病気平癒万人以上
206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 01:19:30.36ID:0adVpc7r0
この速さだから言うけど、

先日、自宅のトイレが壊れたんだわ。給水タンクが壊れて水がだだ漏れ。
止水栓を閉めて、修理屋にみてもらったら、トイレの全取り換えが必要だとよ。
結局、専用の業者に頼んだら、工事まで一ヵ月だよ。
それまでは、便器わきに、水を汲んだバケツをおいて、手作業で水を流すことにした。

翌日、便意をもよおして、いつものスタイルで、スマホを見ながら、リラックスして、
10分間かけて大便をして、ウォシュレットのスイッチを押すと水がでない。
当たり前だ。止水栓を閉めているから。紙で拭いたら、肛門の周りが糞だらけだ。

急いでシャワー室に飛びこんだ。しかし、これが一ヵ月続くとなると絶望的だ。
ふと、子供のころの和式トイレでの排便を思い出した。糞が肛門につかないときもあった。
三回ぐらい試行錯誤して、糞が肛門につかない排便をマスターした。

(1) 洋式トイレでも、つま先立ちをこころがけ、直腸が地面と垂直になる姿勢を保つ
(2) 排便時には集中して、肛門で大便の固さを感じる
(3) 大便がつながるときは無理をして肛門を閉めず、大便の切れ目で肛門を閉める
(4) 無理をして軟便まで出そうとせず、次回にまわすこと
(5) 排便は出し始めてから終わるまで30秒以内で済ませること

これ以来、トイレはリラックスの場でなく、修練の場になった。
幸い、排便道をマスターした俺の日肛門はいつも清潔さ!貧民違反貧民街下さいquoteすれば病気平癒付けたら
207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 01:19:37.59ID:0adVpc7r0
この速さだから言うけど、

先日、自宅のトイレが壊れたんだわ。給水タンクが壊れて水がだだ漏れ。
止水栓を閉めて、修理屋にみてもらったら、トイレの全取り換えが必要だとよ。
結局、専用の業者に頼んだら、工事まで一ヵ月だよ。
それまでは、便器わきに、水を汲んだバケツをおいて、手作業で水を流すことにした。

翌日、便意をもよおして、いつものスタイルで、スマホを見ながら、リラックスして、
10分間かけて大便をして、ウォシュレットのスイッチを押すと水がでない。
当たり前だ。止水栓を閉めているから。紙で拭いたら、肛門の周りが糞だらけだ。

急いでシャワー室に飛びこんだ。しかし、これが一ヵ月続くとなると絶望的だ。
ふと、子供のころの和式トイレでの排便を思い出した。糞が肛門につかないときもあった。
三回ぐらい試行錯誤して、糞が肛門につかない排便をマスターした。

(1) 洋式トイレでも、つま先立ちをこころがけ、直腸が地面と垂直になる姿勢を保つ
(2) 排便時には集中して、肛門で大便の固さを感じる
(3) 大便がつながるときは無理をして肛門を閉めず、大便の切れ目で肛門を閉める
(4) 無理をして軟便まで出そうとせず、次回にまわすこと
(5) 排便は出し始めてから終わるまで30秒以内で済ませること

これ以来、トイレはリラックスの場でなく、修練の場になった。
幸い、排便道をマスターした俺の肛門はいつも清潔さ!貧民違反貧民街下さいquoteすれば病気平癒フルサイズミラーレスください
208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 01:19:45.23ID:0adVpc7r0
この速さだから言うけど、

先日、自宅のトイレが壊れたんだわ。給水タンクが壊れて水がだだ漏れ。
止水栓を閉めて、修理屋にみてもらったら、トイレの全取り換えが必要だとよ。
結局、専用の業者に頼んだら、工事まで一ヵ月だよ。
それまでは、便器わきに、水を汲んだバケツをおいて、手作業で水を流すことにした。

翌日、便意をもよおして、いつものスタイルで、スマホを見ながら、リラックスして、
10分間かけて大便をして、ウォシュレットのスイッチを押すと水がでない。
当たり前だ。止水栓を閉めているから。紙で拭いたら、肛門の周りが糞だらけだ。

急いでシャワー室に飛びこんだ。しかし、これが一ヵ月続くとなると絶望的だ。
ふと、子供のころの和式トイレでの排便を思い出した。糞が肛門につかないときもあった。
三回ぐらい試行錯誤して、糞が肛門につかない排便をマスターした。

(1) 洋式トイレでも、つま先立ちをこころがけ、直腸が地面と垂直になる姿勢を保つ
(2) 排便時には集中して、肛門で大便の固さを感じる
(3) 大便がつながるときは無理をして肛門を閉めず、大便の切れ目で肛門を閉める
(4) 無理をして軟便まで出そうとせず、次回にまわすこと
(5) 排便は出し始めてから終わるまで30秒以内で済ませること

これ以来、トイレはリラックスの場でなく、修練の場になった。
幸い、排便道をマスターした俺の肛門はいつも清潔さ!貧民違反貧民街下さいquoteすれば病気平癒弱いくださいサーフェス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況