X

Nikon Z 6 / Z 7 Part81

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/16(金) 17:41:39.17ID:t0BEZrkm0
extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567846390/
971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 12:18:40.96ID:tzFG32wj0
モニターの画像をヘッドマウントディスプレイに映すようなのはまだないんかな?
ヘッドマウントディスプレイを見ながら歩いて怪我をしたとか言われると面倒だから難しいか?
2020/10/28(水) 12:18:58.79ID:XACjOaqI0
>>966
属性攻撃以前の問題として、女の若さアピールには合理性があるけど、男の若さアピールって何の意味も無いと思うんだよね、、
973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 12:21:15.91ID:tzFG32wj0
>>970
新品同然の24-70f4が安く手に入るから。
2020/10/28(水) 12:22:42.87ID:idmLxXqL0
>>916
言っとくが老害とは実年齢のことじゃないぞw
2020/10/28(水) 12:33:58.13ID:EQkwyao80
>>971
Google glassは開発中止
Appleのメガネ型デバイスは噂しかない
2020/10/28(水) 13:12:43.71ID:VrEl3fSW0
>>970
24-105がZ7IIまでに間に合う予定なのでは?
ま、Z8とのキットかもしれませんがね
2020/10/28(水) 13:15:09.81
ニコンなら24-120じゃないと嘘なんだよなぁ。
2020/10/28(水) 13:55:22.75ID:3yp/62U40
>>974
なおさら立ち悪いやん。
2020/10/28(水) 15:31:23.00ID:WEFO4JrK0
Z5カタログ表紙が縦位置ローアングルやってる
2020/10/28(水) 15:46:54.30ID:t+0pWmCa0
>>971
ニコンUPが生きてればワンチャンあったかもなー
2020/10/28(水) 16:11:05.02ID:7qrpd8hX0
>>962
お前が5chだけ見てるからそう思うんだろ
SNSやブログでは皆年齢相応のコミュニケーションしとるわ
982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 17:03:02.75ID:0Uu1ZVT10
星用のレンズ来たな
2020/10/28(水) 17:24:56.44ID:NydbVv6L0
>>980
ああいうのをすぐに辞めないで育てていればVRとかOculusとかに食い込めたかもしれないのにな。
2020/10/28(水) 17:25:31.39ID:jGNyfTyH0
パンケーキはまだか
2020/10/28(水) 17:26:36.35ID:4PQ4zUwh0
>>968
わいはパンケーキを待っとるで
製造国が中国以外なら買うつもりや
24-50はわいが可愛がっとる犬の勃起したチンポのような伸び方で気持ち悪いわ。暗いし。
2020/10/28(水) 17:39:39.60ID:o5oQpYax0
RF70-200F4出そうだな、Zもこないかな?
2020/10/28(水) 20:32:41.21ID:Z/cXLXaJ0
Z6買い換える予定だけど、マップの買取り価格が7千円下がってた。
下取り効果予定してたけどこの先分からないから先に出しちゃうわ。
2020/10/28(水) 21:11:33.75ID:0zKq9Qr60
>>981
で、5chに来るとお前みたいにカミツキガメに豹変すると言うw
2020/10/28(水) 21:56:14.31ID:zSOcCr+A0
>>986
少々暗くても300まで行った方が使い勝手良いし、2.8との差別化も出来て良いんじゃないかなあ。
でも、2.8みたいな画質とテレコン耐性なら70-200\4でも悪くは無いな。
2020/10/28(水) 22:14:08.26ID:5/qOymkv0
>>989
70-300/4とかサンヨンより確実にデカくなるしほぼメリットないじゃないか
991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 22:54:56.77ID:33opfrfJ0
>>987
メルカリで売ればいいだろw
2020/10/28(水) 23:00:13.06ID:zSOcCr+A0
>>990
少々暗くても、ということでテレ側開放5.6か6.3を想定して書いたよ。
昔シグマとかでサンヨンズーム有ったけど、Zクオリティだととてつもないデカオモになるだろうね。
2020/10/28(水) 23:06:40.95ID:Hv9nqzPs0
50mm1.8と85mm1.8買ってみたけど良いな
特に50mmの解像度が高い
2020/10/28(水) 23:18:25.72ID:V9ymCYQk0
もうすぐ1.2が発売されるというのになぜこのタイミングで1.8を・・・
995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 23:19:07.44ID:TjBNywDb0
>>993
いいレンズだよな
2020/10/28(水) 23:20:41.02ID:V9ymCYQk0
85mmはアカンのか・・・
2020/10/28(水) 23:22:51.65ID:pV+q8ucA0
85mmがアカンというか全体的に解像度高いけど50だけなんか異様に解像度高い
2020/10/28(水) 23:26:35.86ID:5/qOymkv0
>>992
F値5.3や6のズームレンズは流石にカテゴリー違いだろう
2020/10/28(水) 23:33:07.47ID:Hv9nqzPs0
>>994
そら、1.2買う予定が無いからだよ
金ないのよ
2020/10/28(水) 23:34:15.59ID:t/Ye0HWO0
>>996
Z85/1.8Sも文句なし、クラス最高性能の出来だぞ
Z50/1.8Sだけ頭一つヌケてる感は有るが

>>997
実はZ1.8単ではZ50/1.8Sだけニコン単独設計なんすよ
しかも実施例が異常に多い
かなり力入れて作ってあるんだよコレ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 5時間 52分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況