X

FUJIFILM X-S10 Part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 05:23:54.78ID:watcRXwu0
Your Style, Our Color

小型軽量ボディに最大6.0段分のIBIS、高速・高精度AFを搭載し、大型グリップを採用した新たな「Xシリーズ」ミラーレスデジタルカメラ

●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/

●主な仕様
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/specifications/

●作例
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/gallery/
前スレ
FUJIFILM X-S10 Part 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602267782/
203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 12:22:54.79ID:Qm4Xa0sd0
>>202
シャッター優先オートで使う人は、S10の場合、どこでシャッタースピード設定するの?
2020/11/02(月) 12:27:32.74ID:evQw62Sl0
>>203
これ見て皆が萎えてるんだってばよ
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1283/324/f-43.jpg
2020/11/02(月) 12:31:31.07ID:evQw62Sl0
他社ならたいがい普通はメインコマンドダイヤルでSSだわな。
2020/11/02(月) 12:34:29.38ID:rFCzGWKw0
>>204
まあ、これはこれで慣れだなあ
2020/11/02(月) 12:36:12.83ID:evQw62Sl0
シャッタースピード優先ってのはシャッタースピーはあなたが決めて下さいというモードなのだから一番操作しやすいダイヤルにシャッタースピーが割り当てられるのが当然なのではないかと思われるわけであるが上から目線フジはそうはしてこないというw
2020/11/02(月) 13:14:28.39ID:DTrFl3TH0
えっ?左肩ダイヤルISOに割り当てられないの?
2020/11/02(月) 13:18:08.00ID:W5aRlbno0
丸の内にカメラのクリーニングに行ったついでにs10を触ってきたけどT30の進化系というよりT200の進化系だね、ダイヤル操作は制限が多いけどボタンの機能割り振りはかなり柔軟さを感じた
キットレンズが基本XC系だしコレは入門機だね
210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 13:50:46.84ID:Qm4Xa0sd0
>>204
フロントダイヤルとリアダイヤルの割当を、好みで、そっくり入れ替えられる設定さえあればいいな。
2020/11/02(月) 14:06:38.18ID:8AU+psH30
だから10万ちょいで買える入門機だって何度もここで言われてるのに何でアレやコレや求めるんだろ
格安なのに小型IBISやクラネガぶっ込んであげたんだから、さらにアレやコレやも欲しいのなら上位機種を買いなさいって話よメーカー側からしたら
212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 14:57:13.29ID:QRwK5vRE0
すべてスマホで事足りる時代に、マニアでもないちょっと写真に興味を持った程度の初心者が、今どき10万円も出してやろうと言うんだから、アレやコレや希望くらい言わせろって話よ、消費者からしたら。
2020/11/02(月) 14:59:35.71ID:+zm3ymXl0
>>211
今の話の流れは「値段以上のあれこれ」を求める話ではないことぐらい理解できない?
2020/11/02(月) 15:02:30.47ID:DTrFl3TH0
>>209
サンヨーの進化系ならサンヨーに作らせとけよw
2020/11/02(月) 15:16:47.13ID:/9xQvUxA0
そこがサンヨーではなく富士フイルムが作ったという点に意味があるのかな
2020/11/02(月) 15:17:50.47ID:xE0+/Qa10
>>211
210が言ったとおり、ただそれだけの設定さえあれば既に上位機種を所有するフジユーザーにも評価される「入門機以上のポテンシャルを持った機種」なのに、なぜしなかったのかという話。X-S10ボディをサブ機で購入させレンズの売上も伸ばすチャンスなのに。
217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 15:40:44.33ID:1jZ1g4KA0
富士フイルムのことだから、あとでファームウェアで対応してくれると信じてるよ!頼むよ!
2020/11/02(月) 15:43:52.61ID:rfRYqb6a0
てゆうかX-S10てX-T3より高いし
X-S10ぼでぃ 118,800円
X-T3ぼでぃ(ぶらっく) 118,454円
価格こむ調べ
219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 15:49:55.17ID:1jZ1g4KA0
二桁の次世代機は手振れ補正付けて来年の春くらいには出るだろうからあくまでそれまでのつなぎとして考えてみると…それでもちょっと高いか
2020/11/02(月) 16:00:11.75ID:Qpf3B1HF0
>>216
そんなことしたらポテンシャル高過ぎて上位機種買ってもらえなくなるだろ?
2020/11/02(月) 16:15:45.47ID:xE0+/Qa10
>>220
マテリアルの高級感演出、ダブルスロット、防防、チルト液晶、ファインダーの大型化…。色々やり方はある上に人間の欲望に限りはないんだよ。
2020/11/02(月) 16:24:32.66ID:HWWBaSlY0
よう考えたらPS5とXBOXSX変える値段やで
2020/11/02(月) 16:33:23.35ID:C4NTe9I20
>>204
ファームアップで柔軟になる計画なんだと思うよ。
ユーザーの意見に耳を傾けるユーザーフレンドリーな企業、これはもう織り込み済みでしょ。
2020/11/02(月) 16:39:38.85
PS5とXBOXだけ買えても、ゲーム買えないんだがw
2020/11/02(月) 17:23:07.16ID:OkVDQmS40
>>218
T3も安くなったね
これで手振れ補正や全てのフィルムシミュレーションがいらない人はT3を選ぶという選択肢ができた
2020/11/02(月) 17:24:46.48ID:DTrFl3TH0
>>224
初代XBOXはDead or Alive3の専用機と化してたわ。
2020/11/02(月) 18:56:14.08ID:55aom/iY0
>>186
レンズの絞り使うと、前ダイヤルは無効になります。
2020/11/02(月) 19:00:11.16ID:55aom/iY0
>>199
いまんとこあそこに書いてあるとおりで、変更は出来ませんよ
2020/11/02(月) 19:23:06.80ID:k+7xEYf10
>>176
確定情報は見てないけど、ついてると信じてる。
同じセンサの二桁機のT30も下位のX-A7でもついてる。
2020/11/02(月) 19:27:10.46ID:Tt3MC5I50
>>224
カメラボディだけあっても写真は撮れないよね
2020/11/02(月) 20:27:31.29ID:ouF/SggQ0
S10はなんというか趣味じゃない。
E4に期待してる。
2020/11/02(月) 21:19:57.35ID:HMdeGyIj0
そりゃそうでしょうE4とかいうカメラを想像できる位詳しい方が入門機のS10は選ばないよね
2020/11/02(月) 21:28:34.40ID:RGB9Es5f0
S10の実機触った人教えて!
軍艦部とか、液晶周りって全体的にプラスチッキーな感じだった?

ボディーを爪でコツコツやったら、かぁーーーるい感じで響くのあるじゃん。
やっぱどのメーカーも最近のエントリー機ってそんな感じなんだろうか。
2020/11/02(月) 21:48:53.44ID:CRFCh3Em0
>>233
叩いては来なかったけれどもそんなに安っぽい感じはしませんでしたよ
持ったときの印象としてあまりにもグリップの持ちやすさに目がいってしまいます
ただここでも議論が出ていますけれどもあくまでも入門機の範囲内ですからそれなりの外装だとは思いますが本当にグリップは良いですよ
2020/11/03(火) 00:21:39.92ID:u4VBExTe0
>>210
カスタムモードで出来ることを期待したい所だが
俺これに飛び付かずに貯金することにさっき舵を切ったのでまあいいや。
どうしても急いでAPS-CでバリアンでIBISなモデルが要るというほどでもないのと
本命がバリアン出したらまたフジ機の屍が増えるという事に確実になる悪寒ゆえ。
2020/11/03(火) 00:25:29.89ID:a4MJMDEw0
全くの新製品なので色々不満な点も出てくるだろう
S20を待つべきだな
237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 00:27:25.18ID:2QZMrUPQ0
来年春に出ると予想されてるT二桁機とpro二桁機に握りやすいグリップと手振れ補正搭載可能性が高いからなあ
238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 00:45:53.10ID:nOOqqCCK0
友達の女の子が予算15万円ぐらいで小さくてファインダーついてる
カメラほしいって言ってたからこれ勧めといたけど間違ってないよな?
Raw現像とかもしなさそうなあたりもフジがあってそうだと思ったんだが
2020/11/03(火) 01:04:24.50ID:Swbyq4nd0
まずは無難にソニーを薦めてやれよw
2020/11/03(火) 01:11:15.59ID:u4VBExTe0
店であれこれ握って覗いて自分で決めろやゆーたれよ
241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 05:32:48.02ID:xAPEYzpa0
買わない理由、買わせない理由をいろいろ考えるものだね、そんなにたかが入門機のS10が怖いのか
242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 05:43:12.27ID:FDYLY3EA0
デフォルトだけじゃなくてカスタムしたフィルムシミュレーションってあの上のダイヤルに登録できんのかな??
2020/11/03(火) 08:11:36.26ID:MKwJ5/Fw0
>>238
一度お店で触らせてからがいいよ。
Tだとダイヤルに文字振ってあって解りやすいけど、Sは違うみたいだし。
スペック的にはXCのWズームセットで普通の人は普通の満足得られると思う。
単焦点は好きな画角とか分かり始めたらだね。
2020/11/03(火) 08:40:34.62ID:08cVElD50
動画のコンニャク具合が実際どうなのか気になりすぎる
2020/11/03(火) 10:07:55.03ID:38SBUniN0
>>238
女の子受けデザインはオリンパスか富士だから
オリンパスは先行き不透明なんで富士でいいんじゃね?ソニーはダサいだろ。
2020/11/03(火) 10:56:21.86ID:jtJtglMc0
フィルムチックなプリセットもあるし、ら初めてなら悪くないと思う。
247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 11:09:14.63ID:45jFEcbl0
XT2桁とかXEに限って自撮りさせないフジの意地の悪さ
2020/11/03(火) 11:16:39.85ID:38SBUniN0
>>247
そりゃ自撮りしない奴が買うカメラだから
249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 11:20:27.98ID:DI7DBtd50
X-T4は初心者向けだからね
2020/11/03(火) 12:25:40.27ID:QYGOi7lk0
フジでデザインいいのはX-T4と製造中止のX70ぐらいで、他をどうこう言えるほど良いとは思わんな
オリンパスもPEN-FとE-M1IIIだけ
2020/11/03(火) 12:27:13.92ID:Rod55R7O0
>>250
T4はイマイチだと思う。100Vがサイコー。
2020/11/03(火) 12:34:19.74ID:QYGOi7lk0
>>251
実はT4よりT3のほうが見た目は好き
253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 12:38:00.94ID:BXNna6gb0
見れば見るほどS10だせえ
E4待ち
254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 12:55:43.62ID:5RtyWVkV0
カラバリなら、ちょっと遊んで、すぐカミさん用に
譲ってもシルバー待ちだな・・・
2020/11/03(火) 14:45:19.81ID:OL90RzWp0
札幌さお触りしにいぐべ思っでだがいがねーほーがいーな
来月のレンタルイベントも中止だべさー
2020/11/03(火) 15:43:31.61ID:IXYlyPL80
>>238
100fとかでいいんじゃね
2020/11/03(火) 15:48:38.48ID:OL90RzWp0
マジレス不要の妄想上の友達だろ
258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 16:10:42.59ID:5HtkkiU10
フジの動画カクつき現象は治ったのか?
2020/11/03(火) 16:40:40.90ID:iklM1TMA0
>>238
未発売のカメラを勧めるなんて無責任だ。
発売後に欠点が見つかって評判落とすカメラなんて枚挙に暇がないよ。
最近だと α7C の先幕シャッターとか R5 や R6 の動画撮影時間や手振れ補正効果の実態とか。
2020/11/03(火) 17:21:41.31ID:xbqbdp/e0
>>255
札幌はコロナ酷いもんな
俺もヨドバシ行けてない
261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 17:33:56.26ID:F1ULQrpA0
丸の内のイベントに申し込みました
発売前なのでぜひ当たりたいです
2020/11/03(火) 19:00:15.36ID:nkbo5k3R0
札幌のイベントは発売後だしなあ
2020/11/03(火) 21:51:41.19ID:kTOrOKVd0
>>259
人を毒味役にさせるのは正解w
264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 22:26:03.55ID:LHiYJ42e0
みんななんでそんな最新機種欲しがるのかよくわからん。
発売してしばらくしてどんなもんかレビューが出そろってから春に出る新機種とかと比較して吟味して選べばいいだけ
2020/11/03(火) 22:55:31.04ID:IXYlyPL80
勢いで買わなきゃ次出るの待ち続けちゃうから
2020/11/03(火) 23:40:08.70ID:oe3W74TN0
小型の手ブレ補正機初めてだからでしょ。
2020/11/04(水) 01:44:37.54ID:INYrT7gU0
T4の機能とフィルムシミュレーションが手に入るから嬉しいね、それに小さくなってるから
2020/11/04(水) 06:02:44.29ID:Ns82mzA90
>>264
それでいいんだよ
そいつらが喜んで人柱になってくれるから
しばらく待てば安全かつ安く手に入れることができる訳で
2020/11/04(水) 08:42:58.26ID:wQeFwT8t0
IBIS、T4センサ&エンジン、バリアン、本格グリップ、リーズナブル、フィルシミュもフル搭載
これで興味を持たずにおれようか
ネガティブ要素はフジだってことくらいしか無いじゃないかw
2020/11/04(水) 09:09:47.70ID:VsBO2h+00
別メーカーだけど中の人が初期ロットなんて買う気がしないと言っていた
2020/11/04(水) 09:29:43.55ID:wQeFwT8t0
特にフジはな
2020/11/04(水) 09:43:54.13ID:aqDIzN/90
そうやって買い控えてると
売れないと判断されて初期ロットで販売終了
273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 09:48:45.64ID:B0DzaQPw0
初期ロット厨ってまだ生息してるんだw
2020/11/04(水) 09:53:38.42ID:Vpa3x4mD0
心配せずとも売れるだろうね。
この価格帯でのコスパはダントツ。
2020/11/04(水) 10:03:35.53ID:1K7ZPOTT0
2016年に出てるα6500にやっと追いついてきたレベルなのに
どうやってコスパダントツで売れる売れる言い張れるんだよ
もう少し客観的に市場見られるようになれよ
2020/11/04(水) 10:13:49.19ID:WBrR/JPt0
>>268
間違い無いw
2020/11/04(水) 11:06:32.38ID:tZyHLMLL0
よほど入門機のs10が売れるのが怖い方々があちこちでフジを叩いているようですね
フジもそれだけ有名になったと言うことか
2020/11/04(水) 11:27:36.75ID:9LvdHom+0
E2が元気すぎて買い替えるのが忍びない
2020/11/04(水) 12:43:27.90ID:+RzXeLjw0
カスタマイズ性もイマイチだし現フジユーザーからも嫌われてH1の辿った道になりそう
2020/11/04(水) 15:17:01.82ID:WLEG0F9k0
海外で好意的なレビューがどんどん上がってきてるな。
これに即飛び付ける御仁が羨ましいよ。
2020/11/04(水) 15:29:40.12ID:WLEG0F9k0
自分にとっての各撮影モードの使い勝手はこうだとカスタマイズ性が充分確保されているなら本来C1だのは要らないんだよ
2020/11/04(水) 20:25:20.19ID:fcPtOsML0
>>275
はっ?6500w
2020/11/04(水) 20:54:51.76ID:a2BJ9yeL0
>>275
αのIBISは他社より効果が弱いとか改善が進んでないって知れ渡りつつあるけど?
2020/11/04(水) 21:40:20.25ID:5v2lQ6m20
T2からの買い替え
軽くなってグリップ持ちやすくなって手ブレ補正付いてでAF早くなって…楽しみでしかない
2020/11/05(木) 00:24:48.38ID:zLCY5FxB0
>>284

一桁機使っていた人が入門機のチャチさや使い勝手の悪さにガマン出来るのか、ぜひ教えて欲しい。
286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 00:56:40.24ID:L5XknZmF0
ワイはpro1から一桁機を渡り歩いて来たが、所有感という意味だとたしかに満足はできん。
二桁機のチープさを知ると一桁機すげえとあらためて思う。
ましてやs10はさらに廉価な三桁機のラインに位置するそうだが、スペックは魅力的だから実際触ってから決めたいと思うで。
287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 01:04:11.21ID:TApWDm5D0
T20に外付けグリップをつけて使っている
丸の内でs10を触ってきたが最初から握りやすいグリップの方がいいと思った
288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 01:45:30.86ID:L5XknZmF0
グリップはたしかによさげだな
全機種最初からこういうグリップにしてくれればと思う
2020/11/05(木) 02:47:12.99ID:zLCY5FxB0
>>286

ぜひ感想を聞かせてくれ
2020/11/05(木) 02:47:41.60ID:zLCY5FxB0
>>288

クラシカルデザインが死ぬ...
2020/11/05(木) 03:02:38.86ID:0qJ4LK+80
>>284
同じくT2持ちだけど、劣化しか感じん。
そこまで手ブレ補正欲しいかって言ったらそうでもないし。
292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 06:42:05.88ID:L/1FYGca0
クラスの違うカメラと比較して劣化とか…
293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 06:45:28.72ID:A0/CYutU0
フィルムカチャカチャ交換カメラって夢だったわ、お散歩カメラには最高・・・楽しみ♪
2020/11/05(木) 07:46:47.95ID:yB6DF0010
>>284
そりゃベンツから軽になったら色々軽くなって良かったと思うだろう
最初は
295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 08:27:21.54ID:RfyKhRum0
この間までα6600にしようと思ってたけど、こっちの方が同等以上の仕様でコスパ良いからX-S10にするわ。
2020/11/05(木) 08:30:45.17ID:GdIoQRTf0
>>295
AF
2020/11/05(木) 08:37:04.94ID:+NPOS69e0
>>295
FUJIスキーだけど、マジでお店で触ってから決めよう。
298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 11:06:06.26ID:wZrhQ8Dd0
>>295
ソニーなんかやめておきな
断然富士のカメラのほうが撮影してて楽しいし画質も良いよ
2020/11/05(木) 11:08:54.38ID:eyl17Fpx0
初めてのフジのカメラとしてこれ買おうと思ってるんですけどおすすめのレンズありますか?スナップに使うつもりです。
300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 11:18:44.63ID:zpsLIEt80
予算は??
2020/11/05(木) 11:52:31.94ID:eyl17Fpx0
7万円以内で良いレンズがあればなと思ってます。
302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 12:16:20.48ID:O4xAcLeh0
まぁ、ベタだけど35mm1.4が良いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況