X

【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 35再生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/27(土) 23:48:41.51ID:CHklfGVT0
さあ語れ



※前スレ
【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 34再生
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1613390064/
678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/05(金) 23:50:19.50ID:lZAzxSnH0
>>677
そうかな?今年のニコンは凄く視聴者と出演者の一体感を感じられたと思うよ。
助川さんも河野さんも滅茶苦茶面白かったし、勉強になったと思うんだが。
2021/03/05(金) 23:52:08.68ID:Lwf5zznD0
https://youtu.be/S0J_PlIWwJA
キヤノンだとこれ良かった
プロがプロの作品を選ぶと自分が撮ったことの無い写真や
プロ目線で奇跡の写真を選んでしまうんだなと

https://youtu.be/dUBRkS8R3yw
鉄道も車も興味無いし撮ったりしないんだけど
流石にこういうの見せられると凄いなと思う
2021/03/05(金) 23:52:58.82ID:n1/qAp9w0
>>677
フジ観てみるけど
>>675への返信にしてはID違うのに反応早いな
2021/03/05(金) 23:53:15.00ID:PECFMxVg0
>>669
いい加減恥ずかしいこらやめとけ
R5やa7S3もバリアングルなんだから
682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/05(金) 23:54:45.28ID:8pfPW6830
>>678
いや内容は良かったんだよ。
けど演者の力に寄るところが大きい気がして、メーカーとしての展望というか、今後へのワクワク感がなかったというか…
そう思ったの自分だけかな
2021/03/05(金) 23:59:36.16ID:n1/qAp9w0
>>679
モータースポーツ良かったね
若い子が結構ガツガツ言ってたのが面白かった
あれぐらい負けん気無いとプロの世界は駄目なんだろうな
ルークさんと真鍋かおりのも良かったよ
どちらも情熱が凄いよ
2021/03/06(土) 00:08:03.63ID:0M/zEG+10
>>682
演者の熱量がメーカーへの愛情とか信頼なんじゃない?
スペックでない魅力あるんでしょ
685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 00:35:04.66ID:xo1SUuug0
>>684
慈善事業じゃないんだから金を落とさなければ意味がないよ
2021/03/06(土) 01:07:49.38ID:rjSpjNb60
バリアンと比較できるのは3軸チルトのみな。
上下するだけのゴミは論外だから話題にしないでね。
2021/03/06(土) 01:09:14.16ID:0M/zEG+10
>>685
登壇したプロ達はNikonから機材貰ってる訳じゃなくてみんな買ってるんだけどね
2021/03/06(土) 01:59:02.39ID:VgDK6d5F0
CP+のキャノニコソニの陣容は歴史の差が如実に出てしまったな。
キャノニコは大御所ぞろいだったけど、ソニーは新興だからyoutubeインフルエンサーに頼らざるを得ない。
あと10年20年したらAUXOUTとかけーすけが大御所扱いされてるかもなw
2021/03/06(土) 02:49:30.37ID:56ATXVuN0
大御所知らない層にアピールしたのがソニーの強みだわな
2021/03/06(土) 03:35:06.57ID:lBvJ4KuX0
SONYはYouTuberもセミナー扱いにしちゃったのがミスだったね。YouTuberは作例も実績も軽すぎるからセミナーとして聞くにはあまりにも中身がなさすぎる。
Nikonみたいにトークショーにすればよかったんだろうけど、武川杉山ほど面白く話せる人もいないからそれも難しかったか。
Canonはコスプレ撮影とか、カメラマン同士のトークとかテレビクオリティで仕上げてきてたね。逆に仕上げすぎてCP+っぽさはなかった気がする。すごいんだけど。他はあんま見てないからわからん。
691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 03:50:27.74ID:Fd5ZussR0
今年のCP+ワーストはこれかな?w

https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/specialevent/cpplus2021/seminar/archive/03_Ussiy/01.html

ソニーのUssiy。
緊張しすぎてグダグダ。
終わった後は舌噛んで死にたくなったんじゃないか?w
アーカイブと公開するなら撮り直したほうがいいと本気で思う。
692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 03:56:27.72ID:Fd5ZussR0
>>688
>>690
ガジェット好きの兄ちゃんを作家扱いしたのは失敗だったよね。
2021/03/06(土) 05:58:00.85ID:0yex1Eai0
CP+でそんなにキヤノンとニコンが良くて、ソニーがウンコだったのか
それでニコンが復活したらいいね
俺はソニーのEマウントにシグマとタムロンとフォクトレンダーとツァイスが揃い踏みだからずっとソニーでいいけど
2021/03/06(土) 06:23:47.72ID:qUbia/Ka0
新規顧客開拓ではなく従来の延長線みたいなもんだから
見慣れた年寄りには評価は高いわな
2021/03/06(土) 06:39:41.91ID:s8kI8md+0
オンライン開催だとアーカイブで見れはいいと思って結局見ないパターン
2021/03/06(土) 06:52:26.86ID:QCJe7kqB0
シグマとタムロンとフォクトレンダーとツァイスが揃い踏みだからずっとソニーでいい

だからの中身にソニーがいない切なさ
2021/03/06(土) 08:00:51.27ID:bOrOHclZ0
>>696
純正レンズなら、どのメーカーでもあるからなw
2021/03/06(土) 08:02:03.41ID:bOrOHclZ0
>>695
けーすけのCP+アーカイブで見ようと思ってるんだけど、探すのがめんどくさくてまだ見てない
2021/03/06(土) 08:22:24.15ID:3we8NpfW0
>>698
観る価値ないで
2021/03/06(土) 08:25:19.82ID:CvKc64Fk0
>>697
純正レンズなら、どのメーカーでもあるから
だから書いても仕方ないという扱いなのは分かる
だから切ないと言った

キヤノンユーザーなら最初にRFかEFレンズを自慢するだろし
ニコンならZかFのおまけでサードを書きそうなものを
シグマタムロンフォクトレンダーツァイスがあるから
だからソニーを選ぶってのが本心なんでしょ
もしも自分がソニー機買うとしても同じこと書くよ
シグマタムロンフォクトレンダーツァイス魅力的だよね
ソニーのレンズには惹かれない
2021/03/06(土) 08:32:36.79ID:5pYgrHFx0
オレのオススメも武川杉山(>>33)だな
これがコンビ解消のきっかけでもあるんだからメモリアルセミナーだよね
来年はどうなるの?ってドラマが既に生まれてんだよな、これは見逃せないよ~w
702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 08:50:00.23ID:65tiszRr0
バリアングルと3軸チルトはどちらかと言えば欲しい。

上下にしか動かないチルトはゴミだと思ってる。
2021/03/06(土) 08:59:42.16ID:UloGddmv0
ペンタックスは蚊帳の外か……
704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 09:11:05.23ID:DZe9Kw5y0
ペンタックスなんてもはやカメラじゃなく模型だろ。
2021/03/06(土) 09:12:54.91ID:rF6UYqME0
>>702
いい加減よそでやれ
2021/03/06(土) 09:18:41.19ID:eGC71XBb0
チルトとバリアングルのハイブリッドを出したメーカの勝ちで終わり
2021/03/06(土) 09:22:06.63ID:cFNaM7oS0
>>706
名前はどうするんだよ・・・
チルアングルか、バリアルトか
2021/03/06(土) 09:44:05.97ID:nBIc0lla0
>>706
S1Hがあるではないか。チルトフリー
2021/03/06(土) 09:45:35.17ID:DpK1Svmf0
>>688
中井精也「私も10年後には大御所になれるでしょうか」
2021/03/06(土) 09:52:41.14ID:5pYgrHFx0
まあ、チルトとバリアングルって誰でも語れる話題だから語りたくなっちゃうんだよね、分かる
チルトはこうじゃん! バリアングルはこうじゃん!って、でもそれ知ってんだよねw ・・ってか見たまんまw
みんな知ってるからみんな語れる話題なわけよ、そしてどれがいいかもそれぞれ答えを持ってんのよ
故に、みんなに披露したいわけだ、そのすばらしい答えを

でもそれぞれが答えを持っているわけだし、しかも知ってる事ばっかだから
「えぇ? 知らなかった! ならバリアングルの方がいいじゃん!」とはならない
もう確定しているのよ、答えが、それぞれの答えが、で、永遠に平行線で
分かり切った理由を並べてすばらしさを説明するんだけど、結局好みの話なんだよね、単純な機構に関する好みの話
えんぴつが良いか、シャーペンが良いかを遠泳に語るみたいな、みんな知ってることを見たまんま話す、分かる
気持ち良いよね、うんうん、どんどん書いたらいい、ここは5ch、自由だ、でもそれ・・・知ってるからw
2021/03/06(土) 10:25:56.13ID:miL4kcS80
でもスレチだからやめようね
2021/03/06(土) 10:39:10.74ID:0M/zEG+10
SONYはユーチューバーばっかっでプロは使ってないって事なのかな?
SONY凄いはずなのにプロはSONY使わないのは何でなん?
中井精也は買収されただけなん?
713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 10:45:00.06ID:YIEOjtia0
2軸チルトが縦位置で存在価値ゼロになることくらい見ればわかるよなw
714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 10:57:06.70ID:2Ky9S3+70
>>712
CPはアマチュア向けの展示会だからアマチュア受けのいい人選をしただけ
#頑張れニコンのタグみたいに金を落とさないニコン信者なんて囲っても何の意味もない
715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 10:57:22.99ID:2Ky9S3+70
#ニコン頑張れだったわ
716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 11:05:16.03ID:DvA8KT5e0
>>714
CP+がアマチュア向けかどうかは置いとくとして
確かに同好会というかサークル活動の発表会的な恥ずかしさだったな
2021/03/06(土) 11:08:49.33ID:N0aF/fII0
評価項目が以下の5個、5段階評価だとして
自撮り、横ハイアングル、横ローアングル
縦ハイアングル、縦ローアングル

バリアングル 5 2 2 4 4
チルト 1 5 5 1 1
3軸チルト 1 5 5 5 5
こんな感じ?異論は適当に修正願います
718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 11:10:58.83ID:DvA8KT5e0
>>717
チルトの縦構図あおりや俯瞰も2くらいはいけるけどな
719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 11:36:50.63ID:g9zxw7yR0
だいたい、YouTuber含めバリアングル派の人達がバリアングルバリアングル言いすぎる。人それぞれ、機種それぞれ、それぞれメリットデメリットある。俺はニコンに三軸チルト熱望する
2021/03/06(土) 11:44:15.69ID:gNYw4k0U0
ソニーのCP+同接200人とかで驚いたわ
ニコンの1/5だったな
2021/03/06(土) 11:46:44.56ID:056Fg5YB0
>>693
まあそれ全部Zでも使えるけどな
722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 11:51:53.65ID:NoWhA5fg0
機材に200万掛けて兵庫で写真サークルやっている人は?
723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 11:52:52.38ID:ltDJvCS00
Nikon Zを持って外に出るって、ダンロップの靴履いて外に出るレベルの恥ずかしさですよwwwwww

何あのデザインwwwwww
2021/03/06(土) 11:54:58.21ID:sI0hQxny0
ドリキンって何がいいの?
毎日ダラダラ同じような画だし
ガジェット紹介も内容ないし
GoProもBMPCCも大差ない撮り方だし
見た目がアレだから見世物小屋的な需要あるんか?
725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 11:55:55.72ID:ltDJvCS00
https://i.imgur.com/tk6EMLM.jpg

今日でライブ配信を終了します。
726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 11:58:56.46ID:d1vBKezd0
また、ゲイが来ているのか…

「我々、ゲイは、ドリキンでは射精できません。どこかにイケメンはいないものか!」って、いちいち性欲アピールしにくる


←死ねよゲイ
727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 11:59:00.82ID:Bs0TlByz0
>>724
何がいいのかもわからずに毎日見てるお前の精神状態やばない?
728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 11:59:36.09ID:DZe9Kw5y0
>>724
ハゲ同士の共感とかじゃないかな?
ルックスが良くなくても良い暮らししてるから夢があるのかも。
729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 11:59:54.23ID:TuHytVMp0
>>723
ニコンに限らんだろうが、デザインならな。どこも軍艦部にデカデカとメーカー名表示。広告塔みたいで恥ずかしいわな。せめてFX3程度なら我慢出来るがな。
2021/03/06(土) 12:01:13.20ID:0M/zEG+10
>>720
それ俺もびっくりした
1番人呼べる中井精也でそれぐらいで酷いのだと40人とかだったからね
SONYの購買層がなんとなく解った気がする
2021/03/06(土) 12:02:25.54ID:sI0hQxny0
>>728
なるほど
これかもね
2021/03/06(土) 12:03:15.53ID:DpK1Svmf0
>>720
俺はソニーのサイトで見たからライブで何人が見てたか知らんけど
見逃したやつは後でYouTubeで見られると思ってたらなかった
ニコンはYouTubeにアーカイブ残してて親切だなと思うわ
733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 12:05:15.60ID:9q0/Ex3p0
冬は暖かく夏涼しいサンフランシスコで生活してるドリキンは勝ち組。
734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 12:07:08.83ID:Bs0TlByz0
>>730
ユーザー数的に見てもソニーが少ないのは驚くようなことじゃなくね?
2021/03/06(土) 12:07:13.63ID:eLaajchC0
>>723
それはソニーだろw
グリップとボディの素材が違うという絶望的なセンスのデザインwww
とうしたらなあんなダサいデザインになるんだよwww
まさかあれかっこいいと思ってるやついるの?w


ソニーのプロダクトデザインは30年前から終わってる
これ見た時腹抱えて笑った記憶があるわw
https://i.imgur.com/R4MMJak.jpg
2021/03/06(土) 12:18:04.38ID:0M/zEG+10
>>734
ユーザー数は長年やってるニコキャノが今でも多いんだね
SONYが売れたのはここ数年だからユーザー数は少ないのかもね
ニコキャノのレフユーザーがみんなミラーレスに以降したら結局昔みたいに2強になりそうだよな
2021/03/06(土) 12:18:59.12ID:VgDK6d5F0
俺は機材はソニーを使ってても、ソニーブースのyoutuberの話なんて興味ないからキャノンとかニコンブース見てたよ。
まぁ確かにソニーを買う層はCP+自体に興味ないってのはあるかもしれない。
武川杉山が繁盛しててたのは、ニコ爺のメーカーに対する忠誠心×ほぼ唯一まともなニコチュバーの相乗効果の結果だな。
2021/03/06(土) 12:31:32.56ID:DpK1Svmf0
キヤノニコが売れなくなって相対的にソニーがシェアを伸ばしたに過ぎないから絶対数は少ない
それと昼間にやってたCP+の配信をライブで見れたのは圧倒的にお年寄りが多かっただろうから
長年業界のトップだったキヤノニコの視聴数が多くなるのは当たり前
2021/03/06(土) 12:33:54.47ID:IBnDfuwG0
>>709
その時はユーザー層もソニ爺になるんやな
740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 12:41:21.79ID:ltDJvCS00
ダンロップの靴を履いて外に出かけるニコ爺たちが、必死になってNikonを擁護wwwwww

その靴、かっこいいっすねぇ〜wwwwww
2021/03/06(土) 13:02:46.04ID:YlEnrLFF0
こういうCP+の動画の評判とか、小さな積み重ねはものすごく重要だよな
ニコンやキヤノンは二大巨頭として天狗になって胡坐をかいてたから、フルサイズ市場をソニーが奪還して数年にわたり絶対王者に君臨してるわけだからね
俺はソニー1択のユーザーだから、それをニコンやキヤノンが打ち崩してほしいよ。100年後でいいから
2021/03/06(土) 13:12:49.11ID:sI0hQxny0
>>741
100年後はニコンはおろかキヤノンすら存在しない
2021/03/06(土) 13:29:25.18ID:elgLV71w0
100年後はデジカメ市場自体消えてなくなっててもおかしくないかもな
2021/03/06(土) 13:29:53.94ID:NKYDe2xr0
武川とコラボやってたエマークは結局どうでした?誰か見た人いない?
745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 13:39:05.49ID:Bs0TlByz0
>>743
今のカタチは維持してないだろうけど
カメラ自体は人類が続く限り永劫だろうな
2021/03/06(土) 13:54:15.85ID:NDA+LK4N0
CP+のけーすけの動画をようやく見たけど、夫婦のまったりテレビショッピングみたいだね。雰囲気は好きだわ
アンジャッシュ渡部にトークもどんどん似てきてるな
テレビショッピングの内容はもうちょっとメリハリ無いとダメだね。だいたいこのスレで言われてた通りグダグダだ。途中で見るのやめたわ
2021/03/06(土) 13:57:58.46ID:pkeLAIcT0
>>743
100年後どころか10年後でも怪しい。
748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 14:11:47.36ID:6G8FFIZ50
ソニーはソニーの特設サイトで、動画公開してたんだから

YouTubeでの視聴者は、少なくなるのは当然

内容もユーチューバー使って、見る価値はなかったけど
2021/03/06(土) 14:18:09.06ID:N0aF/fII0
デジカメがデジタル技術を駆使した撮影デバイス
ということなら100年後はむしろ身の回り全てに
デジカメが配置されてそうだけど
昔ながらのいわゆるカメラという形に限定すると
100年後には骨董品扱いだろうね
2021/03/06(土) 14:18:51.53ID:lBvJ4KuX0
>>744
ケンコートキナーのはYouTubeに上がってるから見れるよ
2021/03/06(土) 14:22:26.88ID:DpK1Svmf0
どこかのタイミングで少子化が終わらない限り
100年後に日本という国があるかどうかさえわからない
2021/03/06(土) 14:30:00.82ID:w4yHO6lZ0
約10年後にコロナの100倍くらいヤバいウイルスで
人類滅亡するよ
753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 14:39:43.52ID:Bs0TlByz0
>>749
人体の性能が上がらないんだから望遠なんかは近いカタチを維持しそうだけどな
2021/03/06(土) 15:09:22.71ID:5pYgrHFx0
>>744
見たでぇ~、パナソニックの営業にインタビューするやつ、数ある中でも最終日の1回しか見てないけども
めっちゃ和気あいあいでDC-BGH1を語ってたよ、エマークは数台使っているらしくめっちゃ詳しいの!
良いとこと悪いとこをギュィーンと営業を交えて語ってて、めっちゃ聞き入ったわ
カメラがプロ向きで、しかも癖のあるカメラで興味無かったけど最後まで見ちゃったね
エマークは良かった、聞きやすいし、話がまとまってるし、ギュィーンとのコンビも良かった
755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 15:16:37.63ID:Fd5ZussR0
>>746
なんか奥さんが冷ややかというか、あんまり協力的でないと感じなかった?
もしかして夫婦仲うまくいってないのかなと邪推してまったw
2021/03/06(土) 15:24:13.44ID:5pYgrHFx0
>>755
それも見たでぇ~、奥さんは緊張してただけだと感じたけど
ゆーすけも緊張してて耳真っ赤だったのが笑えたw
耳以外はリラックスした感じに見えてさすがだと思ったね
つまらんから途中で見るのやめたけど、奥さんはカワイイと思った
2021/03/06(土) 16:01:59.18ID:BZdRqH5z0
ソニーの35mmF1.4GMの広告ポチっと。

高澤けーすけ「今日親知らず抜いてきたんで…」

そっ閉じ。
2021/03/06(土) 16:53:47.42ID:MR4RZzTF0
とにかく彼の話題はやめよう
759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 16:59:55.58ID:ltDJvCS00
タメ口のけーすけの話とか、気分が悪くなる
760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 17:22:20.98ID:9q0/Ex3p0
ケースケ「自分にはα1は必要ないので、ライカを買いました」 w
761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 17:30:37.50ID:65tiszRr0
ケースケの動画見てるのってキッズだけだろ
2021/03/06(土) 17:35:56.39ID:bK6cC0bW0
締まりのない顔がイラつく
2021/03/06(土) 17:48:35.74ID:qejMBId50
収入に関係なくYoutuberってのは上から下まで弱者だからな
彼らに罵詈雑言を浴びせる人間はろくなもんじゃない
764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 18:55:58.34ID:6G8FFIZ50
ライカって、写真が下手糞な人が

ブランドに縋りついて買うけど、

基本的にマニュアル操作だから、技術がない人が使ったら

ただのアクセサリーだよな
2021/03/06(土) 19:00:50.10ID:CQ3t3yQS0
>>761
ジジババ受けがいいよりキッズ受けがいい方が広告塔としての価値は遥かに高い
2021/03/06(土) 19:01:04.21ID:VuFFhgzo0
まあ経済回してるだけここで人を腐してる奴よりマシだけどな
2021/03/06(土) 19:03:37.90ID:0M/zEG+10
>>765
キッズはカメラ買えないからカメラに関してはキッズ人気意味無いんじゃ?
2021/03/06(土) 19:40:55.53ID:N0aF/fII0
キッズって小学生とか中学生ではなく
ここだと大学生から30才くらいまでは
キッズ枠なんじゃないの
平均年齢50とかでもおかしくないし
2021/03/06(土) 20:13:05.07ID:DpK1Svmf0
大学生は一式揃えて何十万もするフルサイズミラーレスなんか買えんし
キヤノニコの一眼買ってるのは年齢的に国会議員と同じぐらいの人たちで
ソニーでやっと下が30代ぐらいになるぐらいの感じではないかと
770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 20:33:31.23ID:Gt4Y5TBW0
若年層の目的はiPhoneよりちょっと凝った写真とか、日常を非日常っぽく撮るVlogとかが主流だからSONYのマーケティングは間違ってないし、
けーすけとかあの界隈くらいのYouTuberで充分プロモーションにはなるよ。
もう金に物をいわせた機材で風景や動物撮ったり、モデル囲ってガチガチのライティングとかして撮る写真は中高年以上の遊びだね。そこに固執するニコンはヤバい。
2021/03/06(土) 20:42:15.77ID:5pYgrHFx0
そうか? ソニーも高いじゃん、すぐ壊れる分余計に高い

あっ、また武川がニコンネタで生放送だってよw コイツ完全にニコンに寄生しとるよな
さてさて、インタビュー記事ネタで何時間やるのでしょーか?W
772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 20:48:57.82ID:s15UZeZ80
ゴツイ機材を振り回して泥臭く撮ってきた中高年にとっては、ライトにオシャレに〜なんてやってるけーすけとか堀口辺りの今どきのYouTuberは気に入らないだろうなぁ
機材スペックや設定とかブツブツ話してるオッサンYouTuberとかもう主流から外れてYouTubeに落ち着いたカメラマンとか大好きだもんな
2021/03/06(土) 20:59:54.51ID:0M/zEG+10
老人と文学社の昔の動画観たけど横田さんとやってる時は仲良い感じ伝わった
杉山さんは写真家としてはリスペクトしてるんだろうけど楽しそうな感じはしないね
774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 21:03:25.37ID:M8wnfmDr0
>>771
武川アンチはCP+に起用されたことに嫉妬してるニコ爺だったのかw
2021/03/06(土) 21:12:26.33ID:ITmfxqtw0
>>764
佐々木貴浩先生…
776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 21:20:15.92ID:eLaajchC0
>>770
そこに固執してるってニコンが言ったのか?
おまえが勝手にそう勘違いしてるだけじゃないのか?
ニコンで一番売れてるのはエントリーモデルのD5600ダブルズームキットだぞ
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
2021/03/06(土) 21:25:05.23ID:pkeLAIcT0
>>763
そんなこと言ったら、ヒカキンにしばかれるぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況