!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【シグマ】SIGMA FoveonFF Part5 【Lマウント】
垂直色分離方式を採用した世界唯一のダイレクトイメージセンサー
FoveonFF搭載Lマウントミラーレス
シグマ 公式
SAマウントカメラ・レンズをご愛用の皆さまへ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/26/2812/
ライカ、パナソニック、シグマの三社による戦略的協業「Lマウントアライアンス」
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/25/2807/
シグバラ 2021/02/26 FFF開発状況説明 畳家 1:35位から
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/m_series/cpplus2021/sp-05/
SONY工作員立ち入り禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【シグマ】SIGMA FoveonFF Part5 【Lマウント】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1foveonさん (ワッチョイ 36bd-CIDx [119.240.43.221])
2021/03/01(月) 19:49:07.81ID:+HnGbdcx02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16bd-CIDx [119.240.43.221])
2021/03/01(月) 19:49:59.10ID:+HnGbdcx0 関連スレ
前スレFoveonFF Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581501751/-100
fpスレ SIGMA fp Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578220319/l50
sdqスレ SIGMA sd Quattro Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523010528/l50
dpqスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514811646/l50
シグマレンズスレ シグマレンズ 96本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614221580/l50
SD1スレ SIGMA SD1/SD1 Merrill Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588133275/l50
DPMスレ SIGMA DP Merrill part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573433366/l50
前スレFoveonFF Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581501751/-100
fpスレ SIGMA fp Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578220319/l50
sdqスレ SIGMA sd Quattro Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523010528/l50
dpqスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514811646/l50
シグマレンズスレ シグマレンズ 96本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614221580/l50
SD1スレ SIGMA SD1/SD1 Merrill Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588133275/l50
DPMスレ SIGMA DP Merrill part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573433366/l50
3foveonさん (ワッチョイ 16bd-CIDx [119.240.43.221])
2021/03/01(月) 19:57:18.72ID:+HnGbdcx0 GKが嘘ばかりレスするからスレの消費激しくて困るよ
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16bd-CIDx [119.240.42.241])
2021/03/01(月) 20:25:57.16ID:RP52u8Po0 DP2M FFF開発進捗記念UP
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400863.jpg
sdQ 18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400871.jpg
SD1 50-100
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400883.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400863.jpg
sdQ 18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400871.jpg
SD1 50-100
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400883.jpg
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16bd-CIDx [119.240.42.241])
2021/03/01(月) 20:31:06.80ID:RP52u8Po0 畳家開発状況レポート要約
********** 一部要約 **********
イメージセンサは、画素の構造が肝だが、ADCや電源もイメージセンサ内に取り込む必要ある。
FOVEON画素は優位性のあるものだが、ADCや電源系のノウハウがあまり蓄積されていない。
トータルでセンサ全体の性能を見たときにやり方を変えたほうが良いんじゃないかということになった。
結論として全てのセンサ開発のコントロールを本社主導で行うことにした。
それぞれ必要な部分、画素はUSでやるだとかとか
ADCの割と最新のテクノロジ持ってるところと一緒にやるだとか
電源もより効率の良いノイズの少ないものをやろとか、
そういうのを本社でコントロールしていこうと決めた。
************************
********** 一部要約 **********
イメージセンサは、画素の構造が肝だが、ADCや電源もイメージセンサ内に取り込む必要ある。
FOVEON画素は優位性のあるものだが、ADCや電源系のノウハウがあまり蓄積されていない。
トータルでセンサ全体の性能を見たときにやり方を変えたほうが良いんじゃないかということになった。
結論として全てのセンサ開発のコントロールを本社主導で行うことにした。
それぞれ必要な部分、画素はUSでやるだとかとか
ADCの割と最新のテクノロジ持ってるところと一緒にやるだとか
電源もより効率の良いノイズの少ないものをやろとか、
そういうのを本社でコントロールしていこうと決めた。
************************
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM66-KqrY [219.100.30.34])
2021/03/01(月) 21:12:36.47ID:nTHxD4XKM もう当分出ないんだからわざわざスレ立てしなくていいんじゃない?
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba02-OqMy [59.129.6.197])
2021/03/01(月) 21:50:43.27ID:iyelQaz10 でるよ
8名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-k1zN [106.128.34.18])
2021/03/02(火) 17:43:51.17ID:N70caoaIa 新スレ記念に社長のベイヤー画質評価でもあげておくか
公式サイト 旅+fpより抜粋
解像感だけじゃなく立体感もあって、その点でも満足しています。
by社長
公式サイト 旅+fpより抜粋
解像感だけじゃなく立体感もあって、その点でも満足しています。
by社長
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
2021/03/02(火) 18:13:35.94ID:MydQnCi90 ベイヤーにしてはだろ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2401562.jpg
α1 紫ノイズは目立つが解像感立体感は無し
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/3522675206.jpg
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2401562.jpg
α1 紫ノイズは目立つが解像感立体感は無し
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/3522675206.jpg
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e361-vdm1 [182.22.137.115])
2021/03/02(火) 18:32:02.84ID:bpA8IOaw0 >>9
撮像素子以前にa1のレンズがダメだな
撮像素子以前にa1のレンズがダメだな
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
2021/03/02(火) 19:03:03.98ID:MydQnCi90 馬鹿Gk、最近のレンズはレンズから紫マダラノイズが出るのか、初耳だな
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e361-vdm1 [182.22.137.115])
2021/03/02(火) 19:58:06.45ID:bpA8IOaw0 パープルフリンジだろ
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW babd-jB1a [125.194.55.162])
2021/03/02(火) 20:12:54.82ID:uA+0rn1i0 雪面全体がパープルフランジかよ
14名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5a-3ntd [49.98.139.168])
2021/03/02(火) 20:14:06.69ID:u4U9zlrld 安物レンズの軸上色収差か倍率色収差によるパープルフリンジだな
画像中央部に少ないから分かる
画像中央部に少ないから分かる
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-jB1a [133.202.80.217])
2021/03/02(火) 21:01:24.48ID:DOcodOxD0 雪面日陰全部紫マダラだよ
馬鹿は幸せだな
馬鹿は幸せだな
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW babd-jB1a [125.194.52.245])
2021/03/02(火) 21:03:47.82ID:IOtTQajc017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e361-vdm1 [182.22.137.115])
2021/03/02(火) 21:07:17.52ID:bpA8IOaw0 安物レンズとシグマの単焦点レンズ比べて何がしたいの?
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7bd-jB1a [122.133.74.147])
2021/03/02(火) 21:17:13.68ID:OShwFXxb0 >>15
を嫁
を嫁
19名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd5a-mGg2 [49.96.34.179])
2021/03/03(水) 11:44:52.83ID:SuBHrmeZd0303 違うレンズ、違う被写体を比べて何したいのかフォビオン好きだけど、こういう連中と一緒にされたくないわ
20名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sreb-H31j [126.193.189.185])
2021/03/03(水) 11:57:13.76ID:Otnn/OsHr0303 技術的な事はわからない者ですが、
度重なる延期は、
無理して製品化して発売すると、2011年のSD1(70万円)みたいになる。
フルサイズはもっと難度が高いので、値段がもっともっと高くなる。(100万以上?)
それだと売れないし、後からまた何かサービスしないとまずいし余計にコストかかるし、クレーム対応でメンタルきついので、もうまじかんべん。
そういうわけで、延期して、リセットして、白紙にして、
でも、きっとやるからね。
・・・ということで合っていますでしょうか?
度重なる延期は、
無理して製品化して発売すると、2011年のSD1(70万円)みたいになる。
フルサイズはもっと難度が高いので、値段がもっともっと高くなる。(100万以上?)
それだと売れないし、後からまた何かサービスしないとまずいし余計にコストかかるし、クレーム対応でメンタルきついので、もうまじかんべん。
そういうわけで、延期して、リセットして、白紙にして、
でも、きっとやるからね。
・・・ということで合っていますでしょうか?
21名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sab7-4dk6 [106.128.8.233])
2021/03/03(水) 12:11:54.73ID:DpdVz3Vka0303 >>20
シグマの説明を信じるなら、想定以上にノイズが乗るので画質が良くなかったんでセンサーを作り直し
シグマの説明を信じるなら、想定以上にノイズが乗るので画質が良くなかったんでセンサーを作り直し
22名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sreb-jzXN [126.133.192.25])
2021/03/03(水) 12:12:50.41ID:L+rJjUopr030323名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sab7-k1zN [106.128.35.46])
2021/03/03(水) 12:19:44.73ID:UJKm7wkqa0303 量産も出来たけど市場価値を判断しての白紙撤回
今ある技術でFOVEON機を出しても
最近のベイヤー機の発展を鑑みるに
魅力的な製品にならんから
一旦技術開発に立ち帰るという判断を
シグマが下した
単純に20Mじゃ既にベイヤーピクセルシフト画像に見劣りしてるのか、
いい絵が出るけど100万じゃ売れないって判断なのかは分からん
今ある技術でFOVEON機を出しても
最近のベイヤー機の発展を鑑みるに
魅力的な製品にならんから
一旦技術開発に立ち帰るという判断を
シグマが下した
単純に20Mじゃ既にベイヤーピクセルシフト画像に見劣りしてるのか、
いい絵が出るけど100万じゃ売れないって判断なのかは分からん
24名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6a2d-wxDl [101.128.140.241])
2021/03/03(水) 12:26:07.32ID:VaUjWg2+00303 Foveonを貶めるためにFoveon信者のふりで対立煽りしてるスレ荒らしは死ね
25名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd5a-4p8t [49.98.154.169])
2021/03/03(水) 13:46:13.89ID:68UmVHTXd0303 SIGMAN1まだ生きていたの?
26名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sab7-jZAF [106.128.113.31])
2021/03/03(水) 13:53:33.57ID:dz7U8D1Ka0303 もうメリルのアップデート版でいいから
レンズ交換式でよろ
レンズ交換式でよろ
27名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
2021/03/03(水) 13:58:10.86ID:qLyoZK7z00303 GK必死のネガキャンご苦労様
何言っても写真比べると一目瞭然だな
DP2M FFF開発進捗記念UP
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400863.jpg
sdQ 18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400871.jpg
SD1 50-100
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400883.jpg
α1 FE35F1.4GM
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/5226835446/8212128836.jpg
何言っても写真比べると一目瞭然だな
DP2M FFF開発進捗記念UP
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400863.jpg
sdQ 18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400871.jpg
SD1 50-100
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400883.jpg
α1 FE35F1.4GM
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/5226835446/8212128836.jpg
28名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
2021/03/03(水) 14:08:55.60ID:qLyoZK7z00303 DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2401562.jpg
α1 日陰の雪に紫ノイズ目立つし解像感立体感は無し
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/3522675206.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2401562.jpg
α1 日陰の雪に紫ノイズ目立つし解像感立体感は無し
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/3522675206.jpg
29名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sab7-k1zN [106.128.23.73])
2021/03/03(水) 18:33:21.69ID:5sS5saHta0303 メーカーに見捨てられた信者は滑稽だね
30名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーT Sab7-oL1e [106.181.205.197])
2021/03/03(水) 19:33:13.36ID:wpIx3zXPa0303 ネガキャンそっちのけで、口惜しそうwww
31名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
2021/03/03(水) 19:46:23.06ID:qLyoZK7z00303 wwww
32名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sab7-k1zN [106.128.21.57])
2021/03/03(水) 20:19:02.87ID:EjHAR0pAa0303 メリル4機種は持ってるがな
今更信者やるようなもんじゃないよね
今更信者やるようなもんじゃないよね
33名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW e361-vdm1 [182.22.140.147])
2021/03/03(水) 20:53:05.23ID:5HSsmA+800303 >>32
DP1買って、DP1Mに期待したが周辺部の残念さで買わなかった
DP1買って、DP1Mに期待したが周辺部の残念さで買わなかった
34名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
2021/03/03(水) 20:53:42.17ID:qLyoZK7z00303 馬鹿GKはネガキャンがバレるとFoveonUser成りすましやるんだよな
毎回やる事おんなじだからバレるの当たり前だろ
アルバイトしか務まらない馬鹿はどうしようもないな(笑)
毎回やる事おんなじだからバレるの当たり前だろ
アルバイトしか務まらない馬鹿はどうしようもないな(笑)
35名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
2021/03/03(水) 20:54:48.07ID:qLyoZK7z00303 何言っても写真比べると一目瞭然だな
DP2M FFF開発進捗記念UP
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400863.jpg
sdQ 18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400871.jpg
SD1 50-100
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400883.jpg
α1 FE35F1.4GM
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/5226835446/8212128836.jpg
DP2M FFF開発進捗記念UP
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400863.jpg
sdQ 18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400871.jpg
SD1 50-100
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400883.jpg
α1 FE35F1.4GM
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/5226835446/8212128836.jpg
36名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sab7-k1zN [106.128.21.66])
2021/03/03(水) 21:46:22.59ID:gMqjJPC1a0303 ん?
またID付き機材画像上げて欲しいのか?
またID付き機材画像上げて欲しいのか?
37名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW babd-jB1a [125.194.52.30])
2021/03/03(水) 21:57:07.20ID:D+kzF0iw00303 またかよ、ワンパターンな奴だな
馬鹿はネタバレしてるのに懲りないな
馬鹿はネタバレしてるのに懲りないな
38名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-k1zN [106.128.23.182])
2021/03/03(水) 22:27:02.28ID:Kw/pFKdJa どういうネタがバレてんの?
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-jB1a [221.171.100.11])
2021/03/03(水) 22:38:56.66ID:hBr8BIir0 馬鹿GKが拾い写真に日付付けたスマホ写真合成した奴upするんだろ
お前あっちこっちのスレでやってるだろ
次はメリル4機種と日付付けた動画でもupしたら少しは驚くんじゃないか
お前あっちこっちのスレでやってるだろ
次はメリル4機種と日付付けた動画でもupしたら少しは驚くんじゃないか
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16bd-jB1a [119.240.43.249])
2021/03/03(水) 22:43:36.49ID:BmOtcHAm0 馬鹿GK>>34を百万遍嫁
41名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-k1zN [106.128.22.232])
2021/03/03(水) 22:59:28.16ID:VnsfMavga で、画像なり動画上げたらどうなんの?
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a9f-jB1a [219.107.132.3])
2021/03/03(水) 23:00:21.58ID:qLyoZK7z0 馬鹿はどうしようも無いと思うだけだよ
43名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-k1zN [106.128.21.136])
2021/03/03(水) 23:08:06.43ID:EPm5cNxKa 流石にそれじゃ上げ損だなぁ〜
これからもユーザーの立場から信者の皆さんには物申させて頂くよ
これからもユーザーの立場から信者の皆さんには物申させて頂くよ
44名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sab2-DFeu [119.104.127.233])
2021/03/03(水) 23:12:27.33ID:nTa/D3gPa >>43
頑張れ、応援する。
頑張れ、応援する。
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ebd-jB1a [49.129.242.109])
2021/03/03(水) 23:13:16.81ID:z5P7+9qo0 GKさんお疲れさん
他所のスレでもっとウブな奴を誑かした方が効率良いと思うぞ
他所のスレでもっとウブな奴を誑かした方が効率良いと思うぞ
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
2021/03/03(水) 23:15:47.90ID:qLyoZK7z0 GKxさんUPご苦労様
何言っても写真比べると一目瞭然だな
DP2M FFF開発進捗記念UP
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400863.jpg
sdQ 18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400871.jpg
SD1 50-100
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400883.jpg
α1 FE35F1.4GM
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/5226835446/8212128836.jpg
何言っても写真比べると一目瞭然だな
DP2M FFF開発進捗記念UP
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400863.jpg
sdQ 18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400871.jpg
SD1 50-100
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400883.jpg
α1 FE35F1.4GM
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/5226835446/8212128836.jpg
47名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-k1zN [106.128.23.9])
2021/03/03(水) 23:18:24.36ID:Y4IZoC9ma マジレスすればDP2mの車の作例マゼンタ被り酷いよね?
RGB値見てみたけどモニターが悪いわけではなさげ
皆の衆いかが?
RGB値見てみたけどモニターが悪いわけではなさげ
皆の衆いかが?
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
2021/03/03(水) 23:19:56.43ID:qLyoZK7z0 GKさん、早速ID変えてネガキャンかよ(笑)
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
2021/03/03(水) 23:21:00.36ID:qLyoZK7z0 DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2401562.jpg
α1 日陰の雪にマゼンタ色被り目立つし解像感立体感は無し
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/3522675206.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2401562.jpg
α1 日陰の雪にマゼンタ色被り目立つし解像感立体感は無し
https://4.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/3522675206.jpg
50名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-k1zN [106.128.21.222])
2021/03/03(水) 23:22:10.40ID:laDeTZ7Ua いや、なんか今日ID変わるんだよ
ワッチョイで追ってくれ
ワッチョイで追ってくれ
51名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-jzXN [126.167.118.181])
2021/03/04(木) 06:33:45.87ID:+uXHERk6r 「GK」って20年前のスラングだよね
誰も使わなくなってからも連呼し続けるのはジジイの特徴
いまだに「香具師」とか言ってるのと同類のおじいちゃん
誰も使わなくなってからも連呼し続けるのはジジイの特徴
いまだに「香具師」とか言ってるのと同類のおじいちゃん
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
2021/03/04(木) 09:08:45.28ID:AfEJtvuF0 などと60歳にも成ってアルバイトWeb工作員で糊口を凌いでいる貧乏GKが悔しがっている
53名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM2b-F7r+ [36.11.229.7])
2021/03/04(木) 09:19:50.87ID:TCfuhgw/M そもそもソニー社員がFoveon潰しの工作なんてするか?
商売的に何の脅威にもなってないのに
商売的に何の脅威にもなってないのに
54名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-k1zN [106.128.23.49])
2021/03/04(木) 09:19:52.58ID:f74/4FQ5a 雪の方はホワイトバランスで解決
一方の水面は緑と紫のマダラが凄くてどうにもならん
ID無しにあれだけやられたのにまだ懲りないのか
一方の水面は緑と紫のマダラが凄くてどうにもならん
ID無しにあれだけやられたのにまだ懲りないのか
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2310-KOnT [118.7.167.1])
2021/03/04(木) 09:38:27.61ID:7ZsDo/Rz0 カスタムホワイトバランス使わないとどうにもならん
それでいい
それでいい
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a9f-CIDx [219.107.132.3])
2021/03/04(木) 10:41:47.05ID:AfEJtvuF0 GKさん上げご苦労様
何言っても写真比べると一目瞭然だな
DP2M FFF開発進捗記念UP
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400863.jpg
sdQ 18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400871.jpg
SD1 50-100
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400883.jpg
α1 FE35F1.4GM
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/5226835446/8212128836.jpg
何言っても写真比べると一目瞭然だな
DP2M FFF開発進捗記念UP
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400863.jpg
sdQ 18-35
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400871.jpg
SD1 50-100
https://dotup.org/uploda/dotup.org2400883.jpg
α1 FE35F1.4GM
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/5226835446/8212128836.jpg
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2393-wxDl [118.241.248.55])
2021/03/04(木) 11:05:49.08ID:LDMak9GP0 今日も朝から画像連投でスレ荒らしか
基地外はさっさとスレから出てけや
基地外はさっさとスレから出てけや
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e361-vdm1 [182.22.140.147])
2021/03/04(木) 12:47:14.82ID:GgnKuFWW0 フォベオン信者になりすまして連投するスレ荒らし
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2310-KOnT [118.7.167.1])
2021/03/04(木) 12:51:34.30ID:7ZsDo/Rz0 荒らした後に即批判IDでセット販売始めるからなあ
60名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-k1zN [106.128.23.89])
2021/03/04(木) 12:52:18.36ID:6h0ActNIa いや、機種別スレを平和に保つための隔離スレだから
このスレから出て行ってもらっては困る
このスレから出て行ってもらっては困る
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/05(金) 17:42:11.05ID:EVhyALRV0 馬鹿GKは2~3か月に一度位絡んでくる、何時も馬鹿にされて逃げ帰ってくんだが面倒くさい奴だ
所詮ベイヤーでFOVEONに敵う訳が無いんだが馬鹿は理解出来ん居ようだ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
所詮ベイヤーでFOVEONに敵う訳が無いんだが馬鹿は理解出来ん居ようだ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
62名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.33.69])
2021/03/05(金) 18:52:48.18ID:+hmTJtX9a まだ現実に向き合えないのか
公式サイト 旅+fpより抜粋
解像感だけじゃなく立体感もあって、その点でも満足しています。
by社長
公式サイト 旅+fpより抜粋
解像感だけじゃなく立体感もあって、その点でも満足しています。
by社長
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/05(金) 18:57:27.47ID:EVhyALRV0 馬鹿GK、一番下のお前がUPしたピクセルシフト縮小画像をじっくり見て己の馬鹿さを良く認識した方が良いと思うぞ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-joq1 [180.59.70.11])
2021/03/05(金) 19:07:34.84ID:lPrl7H4z0 ベイヤーも日進月歩でどんどん画質が良くなってるからこそ古い設計だとダメだとシグマも頑張ってるんだよ。
fpから出てくる絵が評判いいのはシグマがそれだけのノウハウ持ってるって事でそれは今までのフォビオンやレンズ開発があったからこそ出来る訳で
だからこそ新しいフォビオンにも期待するでしょ
fpから出てくる絵が評判いいのはシグマがそれだけのノウハウ持ってるって事でそれは今までのフォビオンやレンズ開発があったからこそ出来る訳で
だからこそ新しいフォビオンにも期待するでしょ
65名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-xiWk [119.104.120.42])
2021/03/05(金) 19:09:11.40ID:Lc78f+RTa FOVEONは、また韓国製?
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe9-8eW/ [183.76.156.38])
2021/03/05(金) 19:21:33.40ID:is1kYxjz0 フォビオン終了したら3CMOSミラーレスやってほしいな
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/05(金) 19:27:00.93ID:EVhyALRV0 何だ、お前三浦美彦だろ
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/05(金) 19:28:12.15ID:EVhyALRV0 馬鹿GK、一番下のお前がUPしたピクセルシフト縮小画像をじっくり見て己の馬鹿さを良く認識した方が良いと思うぞ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM 例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM 例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
69名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.33.69])
2021/03/05(金) 19:35:22.94ID:+hmTJtX9a 我々はカメラを出すつもりはあるが、FOVEON搭載である必要性はない
by社長
https://www.ican.pl/b/the-path-of-the-little-samurai/P1GNmbgL6
by社長
https://www.ican.pl/b/the-path-of-the-little-samurai/P1GNmbgL6
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/05(金) 19:49:49.08ID:EVhyALRV0 馬鹿GK、カッコ内の文章が抜くな
私たちはまだデジタルカメラを生産するつもりですが、必ずしもこれらがFoveonセンサーを備えたモデルである必要はありません(私たちはまだこの技術を開発していますが)。
馬鹿GK、一番下のお前がUPしたピクセルシフト縮小画像をじっくり見て己の馬鹿さを良く認識した方が良いと思うぞ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM 例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
私たちはまだデジタルカメラを生産するつもりですが、必ずしもこれらがFoveonセンサーを備えたモデルである必要はありません(私たちはまだこの技術を開発していますが)。
馬鹿GK、一番下のお前がUPしたピクセルシフト縮小画像をじっくり見て己の馬鹿さを良く認識した方が良いと思うぞ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM 例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.33.69])
2021/03/05(金) 20:07:43.87ID:+hmTJtX9a 開発中の技術だけど製品には載らなくていい
それが今のFOVEON
それが今のFOVEON
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/05(金) 20:20:07.66ID:EVhyALRV0 SONYの馬鹿工作員、奈良県在住のジジイ三浦美彦
〒 : 639-1134
住所 : 大和郡山市柳3ー33ー301
〒 : 639-1134
住所 : 大和郡山市柳3ー33ー301
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7bd-W2tv [220.144.110.50])
2021/03/05(金) 21:58:16.92ID:u6AXWHbd0 三浦某70歳で現役GKか
年金納めてない貧乏人の末路は悲しいね
年金納めてない貧乏人の末路は悲しいね
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3774-xiWk [58.85.129.187])
2021/03/05(金) 23:07:57.91ID:zlvYCqUH0 >>69
レンズの開発に有益だからカメラボディも製造する
したがって、その限りではフォビオンである必要はない、ってことでしょ
で、カメラ部門は現状少なからず赤字だが、これを黒字にするチャンスもあるとしている
では、ベイヤーでシグマのカメラボディが黒字になるほど売れるチャンスはあるか?
大変失礼だけど、ないような気がするなぁ
やはりそこは現在も開発中のフォビオンに賭けてると思うよ
レンズの開発に有益だからカメラボディも製造する
したがって、その限りではフォビオンである必要はない、ってことでしょ
で、カメラ部門は現状少なからず赤字だが、これを黒字にするチャンスもあるとしている
では、ベイヤーでシグマのカメラボディが黒字になるほど売れるチャンスはあるか?
大変失礼だけど、ないような気がするなぁ
やはりそこは現在も開発中のフォビオンに賭けてると思うよ
75名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.28.176])
2021/03/05(金) 23:29:19.81ID:fA2uzpZfa 去年の今頃のインタビュー
https://www.l-rumors.com/kazuto-yamaki-talks-about-the-state-of-the-l-mount-alliance-satisfied-with-the-products-but-not-satisfied-with-the-market-share-as-it-is-now/
去年の今頃はFOVEONで他社と差別化したいって言ってたのは確か
それが随分ネガティブな言い方に変わってしまった
https://www.l-rumors.com/kazuto-yamaki-talks-about-the-state-of-the-l-mount-alliance-satisfied-with-the-products-but-not-satisfied-with-the-market-share-as-it-is-now/
去年の今頃はFOVEONで他社と差別化したいって言ってたのは確か
それが随分ネガティブな言い方に変わってしまった
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37bd-W2tv [122.133.74.250])
2021/03/05(金) 23:50:04.99ID:Us3897Gw0 現状ベイヤーしか売り物が無いからだろ
バイトしかやった事のないGKには理解出来ないだろうけどな
バイトしかやった事のないGKには理解出来ないだろうけどな
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [125.194.55.99])
2021/03/05(金) 23:55:59.15ID:DmGR9oET0 来年解像力抜群のFoveon出るとは商売上言わんよ
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4f-rUt+ [219.100.28.59])
2021/03/06(土) 00:23:51.02ID:y5zXFCN3M79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [125.194.55.20])
2021/03/06(土) 07:41:02.20ID:PoT+JeCy0 馬鹿GK、2022年に出さないと明言してないぞ
相変わらずその場凌ぎの嘘ばかりつくな
2022年に出さないと明言したソース提示よろしく
相変わらずその場凌ぎの嘘ばかりつくな
2022年に出さないと明言したソース提示よろしく
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/06(土) 07:46:42.49ID:AzgbDenX0 成りすましとその場凌ぎの嘘ばかりのGKさん次は得意の論点ずらしだな
81名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.28.176])
2021/03/06(土) 07:55:44.89ID:0fRwrtVGa カメラの開発段階だと思ってたものが
センサー技術の研究段階まで差し戻し
この違いは技術系の職業の中でも一部にしかわかんないと思う
センサー技術の研究段階まで差し戻し
この違いは技術系の職業の中でも一部にしかわかんないと思う
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/06(土) 08:05:55.03ID:AzgbDenX0 馬鹿GK論点ずらし乙
2022年発売しないとの明言のソース、無いようで有れば謝罪しろ
2022年発売しないとの明言のソース、無いようで有れば謝罪しろ
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4f-rUt+ [219.100.28.134])
2021/03/06(土) 08:06:32.23ID:r6lJOLCWM 79←正直、メーカーの人間からすれば迷惑極まりないストーカーだよね。
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/06(土) 08:09:02.50ID:AzgbDenX0 馬鹿GKこと三浦美彦老人、早く謝罪しろ
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM 例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM 例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
A7R3 GK謹製ピクセルシフト縮小画像
馬鹿GKは動体をピクセルシフト撮影してブロックノイズだらけの物をUP、基本写真を理解していないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404248.jpg
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/06(土) 08:42:01.34ID:AzgbDenX0 馬鹿GK、連日の逃走乙
86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.28.176])
2021/03/06(土) 10:37:51.33ID:0fRwrtVGa まぁ先日の発表を聞けば2022年の発売はないってのは明らかだがな
逆に、FOVEON搭載カメラについて明言は避けてるように見える
例えばこれ
https://www.sigma-global.com/jp/news/2021/02/19/13240/
研究開発の結果、お客様に真の価値あるカメラはベイヤーセンサー搭載カメラになりましたってオチを踏まえて言葉を選らんでそう
逆に、FOVEON搭載カメラについて明言は避けてるように見える
例えばこれ
https://www.sigma-global.com/jp/news/2021/02/19/13240/
研究開発の結果、お客様に真の価値あるカメラはベイヤーセンサー搭載カメラになりましたってオチを踏まえて言葉を選らんでそう
87名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-gr7e [126.237.69.158])
2021/03/06(土) 10:38:04.61ID:s1MuWK05r 20年前のスラング「GK」を
いまだに連呼して得意になってる老害
いまだに連呼して得意になってる老害
88名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-W2tv [182.251.70.114])
2021/03/06(土) 11:39:00.31ID:8l1YRskAa 馬鹿GK、明言のソース無いのに大嘘ついたんだから早く謝罪しろ
89名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-W2tv [182.251.70.114])
2021/03/06(土) 11:56:49.49ID:8l1YRskAa 馬鹿GK、GKと呼ばれるのが嫌ならこんなのはどうだ
Sony孫請けwebネガキャン会社のアルバイト老人工作員三浦美彦(70)
社長の明言ないんだから早く謝罪しろ
Sony孫請けwebネガキャン会社のアルバイト老人工作員三浦美彦(70)
社長の明言ないんだから早く謝罪しろ
90名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.22.247])
2021/03/06(土) 22:12:42.04ID:rgf/lzS7a https://cameota.com/sigma/34977.html
サムスン崩れのベイヤー技術者が量産目前でNO GOの判断を下したということのようだな
低感度最強画質なら後はどうでもいいみたいなカメラはもう無理そう
サムスン崩れのベイヤー技術者が量産目前でNO GOの判断を下したということのようだな
低感度最強画質なら後はどうでもいいみたいなカメラはもう無理そう
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-W2tv [133.209.117.1])
2021/03/06(土) 22:57:30.49ID:qxAUvTGw0 馬鹿GK、お前が何言っても誰も信用してないから心配するな
それより山木pが2022に発売しないと大嘘付いた件早く謝罪しろ
それより山木pが2022に発売しないと大嘘付いた件早く謝罪しろ
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3774-xiWk [58.85.129.187])
2021/03/06(土) 23:19:07.33ID:1p1lh6hG0 >>90
わかりやすい要約ですね。関係部分を抜粋すると、
・アメリカフォビオンといろんな話をしている中で、画像はすごく特徴的なもので
素晴らしく優位性もあるが、ADコンバーターや電源系の回路のノウハウがあまり
蓄積されていなかった。
・トータルでセンサー全体の性能を見たときに、やり方を変えた方がいいんじゃないか
と本社のエンジニアを含めて色々何度も話あった。
・結論として、一旦これをすべてのセンサー開発のコントロールを本社が主導する
形にし、それぞれ必要な部分、画像のところであればアメリカ、ADコンバーターは
ADコンバーターの最新のテクノロジーを持っているところ、電源はより効率がいい
ノイズの少ない電源でやるというのを本社主導でコントロールしていこうという方針も
決まったので、社長から話をさせて頂いたという状態になる。
これを見る限り、キモとなるフォビオン画像センサーの部分はすでに出来上がってる
ようですね
問題は、フォビオン画像センサーから吐き出される優れた生データを鮮度を損なうことなく
調理できるクリーンな電源環境と、一流の料理人としてのADCをどうやって手に入れるか
特に、ADCは最新技術を持った企業と提携したいと言うことなので、この提携話に
どれだけ時間を食うかでフルサイズフォビオンの発売日が決まってきそう
わかりやすい要約ですね。関係部分を抜粋すると、
・アメリカフォビオンといろんな話をしている中で、画像はすごく特徴的なもので
素晴らしく優位性もあるが、ADコンバーターや電源系の回路のノウハウがあまり
蓄積されていなかった。
・トータルでセンサー全体の性能を見たときに、やり方を変えた方がいいんじゃないか
と本社のエンジニアを含めて色々何度も話あった。
・結論として、一旦これをすべてのセンサー開発のコントロールを本社が主導する
形にし、それぞれ必要な部分、画像のところであればアメリカ、ADコンバーターは
ADコンバーターの最新のテクノロジーを持っているところ、電源はより効率がいい
ノイズの少ない電源でやるというのを本社主導でコントロールしていこうという方針も
決まったので、社長から話をさせて頂いたという状態になる。
これを見る限り、キモとなるフォビオン画像センサーの部分はすでに出来上がってる
ようですね
問題は、フォビオン画像センサーから吐き出される優れた生データを鮮度を損なうことなく
調理できるクリーンな電源環境と、一流の料理人としてのADCをどうやって手に入れるか
特に、ADCは最新技術を持った企業と提携したいと言うことなので、この提携話に
どれだけ時間を食うかでフルサイズフォビオンの発売日が決まってきそう
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf3d-3I6C [111.171.179.60])
2021/03/06(土) 23:20:28.86ID:wXC1FPVX0 ADCのないイメージャーが存在すると聞いて
94名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-xiWk [119.104.125.206])
2021/03/06(土) 23:31:32.73ID:W0zpongCa 画素と画像を取り違えている
それで画素ができていたにしても、半導体工場が変わりプロセスが変わったらやり直し。
ゼロリセット。
それで画素ができていたにしても、半導体工場が変わりプロセスが変わったらやり直し。
ゼロリセット。
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-W2tv [49.129.243.35])
2021/03/06(土) 23:32:04.32ID:NP1ifrvW0 オリジナルはこっちだけど、畳屋はADCなど目処ついてるようなニュアンスで話してたけどな
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/m_series/cpplus2021/sp-05/
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/m_series/cpplus2021/sp-05/
96名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.250])
2021/03/06(土) 23:34:04.56ID:CAQrodwja 低感度最強画質ならADCとか電源はメリル世代でも十分なわけで
そこにベイヤーの常識を持ち込んでもクワトロ以上に使いやすいけどベイヤー臭のするセンサーになりそう
そこにベイヤーの常識を持ち込んでもクワトロ以上に使いやすいけどベイヤー臭のするセンサーになりそう
97名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.22.228])
2021/03/06(土) 23:36:11.92ID:FWMXMiz5a 提携先の当たりがついてるってレベルの話でなかったか?
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-W2tv [49.129.243.229])
2021/03/06(土) 23:38:04.70ID:CswmFOMD0 量産試作まで行って止めたんだから画像素子製造プロセスはOK、ADCなどの回路修正すれば量産はそんなに時間は掛からない
99名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.23.76])
2021/03/06(土) 23:39:35.84ID:SpaRLpFQa >>92
出来上がってたところに20Mじゃ最近のベイヤーと勝負できんとNOを出したわけで
出来上がってたところに20Mじゃ最近のベイヤーと勝負できんとNOを出したわけで
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-W2tv [49.129.243.229])
2021/03/06(土) 23:40:00.88ID:CswmFOMD0 >>97
やらせる所は決まって本社でコントロールしてると言ってた
やらせる所は決まって本社でコントロールしてると言ってた
101名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-KJ52 [49.98.143.15])
2021/03/06(土) 23:48:30.81ID:JNQ3C8fNd インターコネクトで繋がったIPコアを挿げ替えるSoCとは訳が違うぞ
物理設計はやり直しだし他所から持ってくるっていうADCや電源は論理設計から手直しがいる
物理設計はやり直しだし他所から持ってくるっていうADCや電源は論理設計から手直しがいる
102名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.23.55])
2021/03/06(土) 23:49:50.99ID:CIj52VQCa 量産目前の20Mは設計から捨てたってよ
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0219_01.html
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0219_01.html
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [221.171.103.191])
2021/03/06(土) 23:50:00.50ID:rp0L7le20 1500 3層でもベイヤーとこれだけの差がある
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM 例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM 例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [221.171.103.191])
2021/03/06(土) 23:52:22.77ID:rp0L7le20105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [221.171.103.191])
2021/03/06(土) 23:55:12.37ID:rp0L7le20 >>102
馬鹿GK、その社長発表で誤解を招いたから後日社長と畳屋で下記コメント出したんだよ
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/m_series/cpplus2021/sp-05/
馬鹿GK、その社長発表で誤解を招いたから後日社長と畳屋で下記コメント出したんだよ
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/m_series/cpplus2021/sp-05/
106名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.200])
2021/03/06(土) 23:55:57.34ID:Z2ecGFNwa ベイヤーの画質を評価してるのも
20M3層じゃ最近のベイヤーに対して価値を提供できないと判断してるのも
社長すなわちシグマ自体
20M3層じゃ最近のベイヤーに対して価値を提供できないと判断してるのも
社長すなわちシグマ自体
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [221.171.102.119])
2021/03/07(日) 00:03:15.79ID:duvaZORx0 馬鹿GK、例によってソースないんだろう
早く謝罪しろ
早く謝罪しろ
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [221.171.102.119])
2021/03/07(日) 00:06:59.67ID:duvaZORx0 お前そうやって嘘ばかり付いてるから、GK工作員に落ちぶれたのが良く理解できるよ
お前の未来には孤独死が待ってるぞ、楽しみだな
お前の未来には孤独死が待ってるぞ、楽しみだな
109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.180])
2021/03/07(日) 00:13:56.51ID:PfUIgQ+oa 社長のベイヤー画質評は
公式の旅+fp参照
ベイヤー機の評価は
シグバラもう見れないから
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0227_02.html
参照
公式の旅+fp参照
ベイヤー機の評価は
シグバラもう見れないから
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0227_02.html
参照
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3774-xiWk [58.85.129.187])
2021/03/07(日) 00:20:10.65ID:9x990bzu0 よくわからんのだけど、シグマが言うADコンバーターってTRUEエンジンのことじゃないの?
フォビオンの場合、同じ色でも光量によってRGB比が非線形的に変化すると思うので、
正確な色を出そうとすれば、AD変換に膨大ない計算量を要するはず
そこをクリアするための提携なんでないの?
フォビオンの場合、同じ色でも光量によってRGB比が非線形的に変化すると思うので、
正確な色を出そうとすれば、AD変換に膨大ない計算量を要するはず
そこをクリアするための提携なんでないの?
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3774-xiWk [58.85.129.187])
2021/03/07(日) 00:21:47.24ID:9x990bzu0 >>99
ベイヤーとはそもそも異質な世界だから、1000万画素x3でも十分意味があるでしょ
ベイヤーとはそもそも異質な世界だから、1000万画素x3でも十分意味があるでしょ
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf3d-3I6C [111.171.179.60])
2021/03/07(日) 00:26:31.88ID:V3uim9cQ0 イメージャーの基礎から学び直しな人が多すぎる
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5710-Gcyd [118.7.167.1])
2021/03/07(日) 00:32:47.62ID:RTTKu9jR0 煽れ煽れ
煽るぞ煽るぞ
煽っているかいやい
煽っているわいやい
煽るぞ煽るぞ
煽っているかいやい
煽っているわいやい
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d702-3992 [124.210.94.218 [上級国民]])
2021/03/07(日) 00:55:19.66ID:FdmLUPvt0 SD9時代のSIGMAディスるコメントと同じような話が聞けるなんて、素晴らしくて涙が出るよwww
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7bd-W2tv [220.144.109.180])
2021/03/07(日) 07:48:56.90ID:O+T4Ag3/0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/07(日) 08:07:44.39ID:cfVusA7P0117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.23.124])
2021/03/07(日) 08:11:19.46ID:zsTWQHY9a >>111
20M三層じゃダメって判断を下したのはシグマなわけで
20M三層じゃダメって判断を下したのはシグマなわけで
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f61-5a1m [123.230.120.50])
2021/03/07(日) 08:35:35.57ID:yK2WZmWG0 60M3層くるかな(*・ω・*)?
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/07(日) 09:07:09.07ID:cfVusA7P0 ハイハイ、GKさんネガキャンご苦労さん
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM 例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2404245.jpg
α1 135mmGM 例によってモヤモヤ
https://1.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/7795124008/4599804002.jpg
120名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.20.92])
2021/03/07(日) 11:01:12.29ID:W0nbt1uMa サムスンから流れてきたベイヤーセンサー技術者が
今のベイヤーに対して勝負出来ないと
量産移行目前での20MFFF開発白紙撤回
現実は厳しいな
今のベイヤーに対して勝負出来ないと
量産移行目前での20MFFF開発白紙撤回
現実は厳しいな
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [125.197.238.229])
2021/03/07(日) 12:19:46.26ID:sV5lvk0H0 馬鹿GK、α1スレボロボロになってるぞ
こんな所で遊んで無いで向こうに行った方が良いかと思うぞ
こんな所で遊んで無いで向こうに行った方が良いかと思うぞ
122名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-GMqd [49.98.218.227])
2021/03/07(日) 12:57:34.07ID:fHRqhQYZd α1はいいカメラだと思うが、値段は半分が妥当だよな
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-qgm0 [101.128.140.241])
2021/03/07(日) 13:13:03.76ID:C25QqQsW0 ライカ「せやな」
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-9RNN [180.12.135.10])
2021/03/07(日) 14:24:22.70ID:EV0Wv4fk0 >>123
ライカは格安にすると消滅するのを知ってるだろ。
ライカは格安にすると消滅するのを知ってるだろ。
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-msn7 [61.214.238.213])
2021/03/08(月) 14:01:43.72ID:d8gmDK7n0 >>98
量産試作まで行ってるのかが不可解、リセットするまでの不具合が原理試作、一次試作で出ないわけがないと思う
それにノウハウが無い部分は外注で済ませることも可能だからうがった見方をすると新フォベオンが初期試作から抜け出せなかったので
ADコンバーター等に責任を負わせてしまったとの見方ができるかもね
量産試作まで行ってるのかが不可解、リセットするまでの不具合が原理試作、一次試作で出ないわけがないと思う
それにノウハウが無い部分は外注で済ませることも可能だからうがった見方をすると新フォベオンが初期試作から抜け出せなかったので
ADコンバーター等に責任を負わせてしまったとの見方ができるかもね
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 14:54:52.51ID:+Vp1MxOa0 プロカメラマンが屋外試写したと畳屋が言ってたから量産試作まで行ってる
500枚以上撮像素子も焼いてる
アルバイトしかやった事の無いGKじゃこの辺理解出来ないだろね
馬鹿GK、ちょっかい出すんなら1週間位SONYスレ潰すぞ
500枚以上撮像素子も焼いてる
アルバイトしかやった事の無いGKじゃこの辺理解出来ないだろね
馬鹿GK、ちょっかい出すんなら1週間位SONYスレ潰すぞ
127名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.26.123])
2021/03/08(月) 15:26:57.14ID:hhEegH0Va 今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。
by社長
要は量産移行可能な段階だったが市場価値無しと判断しお蔵入り
昨年の物言いだとファブ側の問題にも取れる発言だったけどね
by社長
要は量産移行可能な段階だったが市場価値無しと判断しお蔵入り
昨年の物言いだとファブ側の問題にも取れる発言だったけどね
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-W2tv [133.209.117.106])
2021/03/08(月) 15:28:27.22ID:J6d5tn0F0 α1スレ大変だな
129名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-byaX [182.251.71.38])
2021/03/08(月) 17:00:25.89ID:Uv17SO1wa130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 17:18:25.93ID:+Vp1MxOa0 畳屋曰くによると基本foveon社電気屋さんの責任じゃないの
米国人はひたすら前向きな発言するから日本側が信じちゃったのが間違いのような気がする
回路技術無いのが露見して日本主導に体制変えられたのは怪我の功名かもしれん
ファブに関しては言及が無いので継続してるのか切ったのか不明
(米国との契約云々の話はあったが具体的に何処だか不明)
米国人はひたすら前向きな発言するから日本側が信じちゃったのが間違いのような気がする
回路技術無いのが露見して日本主導に体制変えられたのは怪我の功名かもしれん
ファブに関しては言及が無いので継続してるのか切ったのか不明
(米国との契約云々の話はあったが具体的に何処だか不明)
131名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-FPA1 [182.251.111.147])
2021/03/08(月) 17:22:27.63ID:LN0Is7Fpa132名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-xiWk [119.104.132.24])
2021/03/08(月) 17:27:08.78ID:eTuyHT8/a ファブはTSI semicon。
契約は終了して治具等も引き上げた。 TSI semiconとの関係は終了。
契約は終了して治具等も引き上げた。 TSI semiconとの関係は終了。
133名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.26.123])
2021/03/08(月) 18:08:46.98ID:hhEegH0Va >>129
111の20Mって仕様から再検討だよ
111の20Mって仕様から再検討だよ
134名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-kGWd [126.193.189.185])
2021/03/08(月) 18:39:40.61ID:cq39x/Fnr ほびょん(´・ω・`)
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 19:19:54.60ID:+Vp1MxOa0136名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-xiWk [119.104.129.52])
2021/03/08(月) 19:28:19.90ID:lrvj6ZfTa >>135
契約終了って社長が言ってるだろう。
それに、ファブでテスト時に治具がいるのも知らんのか?
あなたは、妄想癖じゃないかね? これのソースよろしく。
>プロカメラマンが屋外試写したと畳屋が言ってたから量産試作まで行ってる
>500枚以上撮像素子も焼いてる
契約終了って社長が言ってるだろう。
それに、ファブでテスト時に治具がいるのも知らんのか?
あなたは、妄想癖じゃないかね? これのソースよろしく。
>プロカメラマンが屋外試写したと畳屋が言ってたから量産試作まで行ってる
>500枚以上撮像素子も焼いてる
137名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.26.123])
2021/03/08(月) 19:34:16.69ID:hhEegH0Va >>135
動画もう見れないからこれで失礼
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0219_01.html
Foveon X3 1:1:1 テクノロジー 2000万画素x3層で開発していたが、この仕様はすでに見直されている
動画もう見れないからこれで失礼
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0219_01.html
Foveon X3 1:1:1 テクノロジー 2000万画素x3層で開発していたが、この仕様はすでに見直されている
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 19:34:27.92ID:+Vp1MxOa0 >>136
ハイハイTSI契約終了ソースよろしく
ハイハイTSI契約終了ソースよろしく
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 19:35:54.47ID:+Vp1MxOa0 >>137
20Mをやめたとのソースよろしく
20Mをやめたとのソースよろしく
140名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.26.123])
2021/03/08(月) 19:37:47.35ID:hhEegH0Va ?
Foveon X3 1:1:1 テクノロジー 2000万画素x3層で開発していたが、この仕様はすでに見直されている
ってあるけど?
Foveon X3 1:1:1 テクノロジー 2000万画素x3層で開発していたが、この仕様はすでに見直されている
ってあるけど?
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 19:37:54.72ID:+Vp1MxOa0 馬鹿GK、お仕事ご苦労様
142名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-xiWk [119.104.129.52])
2021/03/08(月) 19:40:01.29ID:lrvj6ZfTa143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 19:44:14.29ID:+Vp1MxOa0 馬鹿GK、最終レポートは下記
新たに分かったFoveonフルサイズセンサーの状況 ※1:33:55あたり
米国Foveonの画素自体は素晴らしい
米国Foveonの電源系回路のノウハウがあまり蓄積されていなかった
エンジニアと検討後 センサー開発のコントロールを本社主導にする事にした
必要な部分、画素は米国、A/Dコンバーターは最新のテクノロジーを持っているところ、電源は電源でノイズが少ない効率が良いところでやるなど、本社主導でコントロールする方針に
1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」「まだボディの開発は始まっておらず、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は充分理解しており、エンジニアと共に頑張ってまいりたいと思っています。」と山木社長。
新たに分かったFoveonフルサイズセンサーの状況 ※1:33:55あたり
米国Foveonの画素自体は素晴らしい
米国Foveonの電源系回路のノウハウがあまり蓄積されていなかった
エンジニアと検討後 センサー開発のコントロールを本社主導にする事にした
必要な部分、画素は米国、A/Dコンバーターは最新のテクノロジーを持っているところ、電源は電源でノイズが少ない効率が良いところでやるなど、本社主導でコントロールする方針に
1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」「まだボディの開発は始まっておらず、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は充分理解しており、エンジニアと共に頑張ってまいりたいと思っています。」と山木社長。
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 19:47:28.50ID:+Vp1MxOa0145名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-xiWk [119.104.129.52])
2021/03/08(月) 19:50:08.86ID:lrvj6ZfTa こちらの方が判りやすいな。
シグマ Foveonフルサイズセンサー開発白紙 研究開発からやり直し ボディ開発はその先
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0219_01.html
シグマ Foveonフルサイズセンサー開発白紙 研究開発からやり直し ボディ開発はその先
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0219_01.html
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57ef-qgm0 [118.241.251.172])
2021/03/08(月) 19:51:13.59ID:/DEx7Bdt0 Foveon信者のふりしてる対立煽りのスレ荒らしはスルーで
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 19:58:44.02ID:+Vp1MxOa0 馬鹿GK、TSIのソースは無いわけか謝罪よろしく
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 20:00:18.54ID:+Vp1MxOa0 すぐバレる嘘付いて何が楽しいんだか、馬鹿の発想は良く理解出来ないな
早く謝罪しろ
早く謝罪しろ
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 20:04:59.57ID:+Vp1MxOa0 なる程、仕様見直しで30M×3層位に成るかもしれんな
>1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」
>1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」
150名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.26.123])
2021/03/08(月) 20:13:28.72ID:hhEegH0Va やっぱり20Mかもしれないし
30Mになるかもしれないし
10Mになるかもしれないし
40M411になるかもしれないし
ベイヤー一本化かもしれない
30Mになるかもしれないし
10Mになるかもしれないし
40M411になるかもしれないし
ベイヤー一本化かもしれない
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 20:14:53.72ID:+Vp1MxOa0 シグマ Foveonフルサイズセンサー A/Dコンバーターや電源系の回路の開発が必要な模様
2021.02.27
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0227_02.html
まず先日行った「Foveonフルサイズセンサー」開発白紙発表についてなのですが、1年前に延期を発表した時よりも開発状況が後退した訳ではなく、今回発表した内容は以前と変わってないそうです。要は契約関係などが片付いたので再度発表したとのこと。
新たに分かったFoveonフルサイズセンサーの状況 ※1:33:55あたり
米国Foveonの画素自体は素晴らしい
米国Foveonの電源系回路のノウハウがあまり蓄積されていなかった
エンジニアと検討後 センサー開発のコントロールを本社主導にする事にした
必要な部分、画素は米国、A/Dコンバーターは最新のテクノロジーを持っているところ、電源は電源でノイズが少ない効率が良いところでやるなど、本社主導でコントロールする方針に
1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」「まだボディの開発は始まっておらず、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は充分理解しており、エンジニアと共に頑張ってまいりたいと思っています。」と山木社長。
2021.02.27
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0227_02.html
まず先日行った「Foveonフルサイズセンサー」開発白紙発表についてなのですが、1年前に延期を発表した時よりも開発状況が後退した訳ではなく、今回発表した内容は以前と変わってないそうです。要は契約関係などが片付いたので再度発表したとのこと。
新たに分かったFoveonフルサイズセンサーの状況 ※1:33:55あたり
米国Foveonの画素自体は素晴らしい
米国Foveonの電源系回路のノウハウがあまり蓄積されていなかった
エンジニアと検討後 センサー開発のコントロールを本社主導にする事にした
必要な部分、画素は米国、A/Dコンバーターは最新のテクノロジーを持っているところ、電源は電源でノイズが少ない効率が良いところでやるなど、本社主導でコントロールする方針に
1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」「まだボディの開発は始まっておらず、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は充分理解しており、エンジニアと共に頑張ってまいりたいと思っています。」と山木社長。
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-FIW2 [219.102.111.134])
2021/03/08(月) 20:19:49.58ID:bCggJooI0 公園で餌を探す野鳥にふと気がつくとトラツグミだった
40mmで動画が撮れたんだけど、もう時代的にスチルだけだと厳しいなと思った
やっぱ記録としても動くってのは良い
40mmで動画が撮れたんだけど、もう時代的にスチルだけだと厳しいなと思った
やっぱ記録としても動くってのは良い
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 20:20:14.73ID:+Vp1MxOa0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 20:22:24.18ID:+Vp1MxOa0155名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.26.123])
2021/03/08(月) 20:26:11.05ID:hhEegH0Va ん?
20M見直しの件はスルーして謝罪要求か?
20M見直しの件はスルーして謝罪要求か?
156名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-KJ52 [49.98.143.83])
2021/03/08(月) 20:26:56.00ID:NjoczmjJd センサー開発プロジェクトの状況について | お知らせ | ニュース | SIGMA | 株式会社シグマ
https://www.sigma-global.com/jp/news/2021/02/19/13240/
> これにともなって協業先であるセンサー製造会社との契約も解消しております。
https://www.sigma-global.com/jp/news/2021/02/19/13240/
> これにともなって協業先であるセンサー製造会社との契約も解消しております。
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 20:30:59.92ID:+Vp1MxOa0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5710-Gcyd [118.7.167.1])
2021/03/08(月) 20:31:13.09ID:PzvUFs/j0 お前ら元気いいなあ
159名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.26.123])
2021/03/08(月) 20:32:59.00ID:hhEegH0Va ん?
俺は再検討と書いたまで
やらないとか言い出したのはそちら
俺は再検討と書いたまで
やらないとか言い出したのはそちら
160名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-xiWk [119.104.129.52])
2021/03/08(月) 20:33:09.00ID:lrvj6ZfTa Foveon疫病神が暴れているだけ
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/08(月) 20:36:06.95ID:+Vp1MxOa0 >>159
そうだな、スマン
そうだな、スマン
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7bd-W2tv [220.144.108.136])
2021/03/08(月) 20:38:50.66ID:xO5oHOQ/0 Tomだけど
GKがウロウロしてるんで間違えてしまった
改めてスマンかった
GKがウロウロしてるんで間違えてしまった
改めてスマンかった
163名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.27.230])
2021/03/09(火) 07:49:50.50ID:3nXRlj/Fa まぁ今回わかった話はネガキャンと変わらんもんな
ドンマイ
ドンマイ
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/10(水) 07:56:17.76ID:T8BfjmGl0 2021.02.27発表から特に変わった事は無いよ
FFFの20Mから画素数が増える可能性が出て来た位かな
シグマ Foveonフルサイズセンサー A/Dコンバーターや電源系の回路の開発が必要な模様
2021.02.27
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0227_02.html
まず先日行った「Foveonフルサイズセンサー」開発白紙発表についてなのですが、1年前に延期を発表した時よりも開発状況が後退した訳ではなく、今回発表した内容は以前と変わってないそうです。要は契約関係などが片付いたので再度発表したとのこと。
新たに分かったFoveonフルサイズセンサーの状況 ※1:33:55あたり
米国Foveonの画素自体は素晴らしい
米国Foveonの電源系回路のノウハウがあまり蓄積されていなかった
エンジニアと検討後 センサー開発のコントロールを本社主導にする事にした
必要な部分、画素は米国、A/Dコンバーターは最新のテクノロジーを持っているところ、電源は電源でノイズが少ない効率が良いところでやるなど、本社主導でコントロールする方針に
1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」「まだボディの開発は始まっておらず、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は充分理解しており、エンジニアと共に頑張ってまいりたいと思っています。」と山木社長。
FFFの20Mから画素数が増える可能性が出て来た位かな
シグマ Foveonフルサイズセンサー A/Dコンバーターや電源系の回路の開発が必要な模様
2021.02.27
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0227_02.html
まず先日行った「Foveonフルサイズセンサー」開発白紙発表についてなのですが、1年前に延期を発表した時よりも開発状況が後退した訳ではなく、今回発表した内容は以前と変わってないそうです。要は契約関係などが片付いたので再度発表したとのこと。
新たに分かったFoveonフルサイズセンサーの状況 ※1:33:55あたり
米国Foveonの画素自体は素晴らしい
米国Foveonの電源系回路のノウハウがあまり蓄積されていなかった
エンジニアと検討後 センサー開発のコントロールを本社主導にする事にした
必要な部分、画素は米国、A/Dコンバーターは最新のテクノロジーを持っているところ、電源は電源でノイズが少ない効率が良いところでやるなど、本社主導でコントロールする方針に
1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」「まだボディの開発は始まっておらず、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は充分理解しており、エンジニアと共に頑張ってまいりたいと思っています。」と山木社長。
165名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.172])
2021/03/10(水) 10:10:56.55ID:4qlNbFNMa サムスンから流れてきたベイヤーセンサー技術者が仕切る、
これが一番辛いような
ISO100以外全ツッパみたいなカメラはもう無理なんだろう
これが一番辛いような
ISO100以外全ツッパみたいなカメラはもう無理なんだろう
166名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-byaX [182.251.69.105])
2021/03/10(水) 10:16:13.94ID:mF/m728na サムスンから流れてきたベイヤーセンサー技術者って誰?
167名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.172])
2021/03/10(水) 10:38:50.07ID:4qlNbFNMa 畳家氏
fpが出せたのは氏の功績だろう
逆に言えば、シグマにおけるFOVEONの意義を薄めてしまった面もある
fpが出せたのは氏の功績だろう
逆に言えば、シグマにおけるFOVEONの意義を薄めてしまった面もある
168名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-byaX [182.251.74.29])
2021/03/10(水) 10:54:31.32ID:uPZyc8zsa その人はセンサー技術者じゃなくて、企画屋だろう
169名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.172])
2021/03/10(水) 11:13:08.45ID:4qlNbFNMa どうかな?
技術者でいいように思うけど
技術者でいいように思うけど
170名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-W2tv [182.251.40.217])
2021/03/10(水) 11:14:06.41ID:UxqxYNzRa GKは写真業界の事知らないんだな
ペンタックス畳家でググれ馬鹿GK
ペンタックス畳家でググれ馬鹿GK
171名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-byaX [182.251.71.50])
2021/03/10(水) 11:20:54.75ID:/HmKFR18a 肩書が商品企画課 畳家課長、技術部門では無いけどね
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-msn7 [61.214.238.213])
2021/03/10(水) 11:23:19.20ID:wV1QJLyV0 否定的な意見に馬鹿GK絶叫氏てシグマを貶めるのが目的としか思えないなあ
173名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.172])
2021/03/10(水) 11:35:48.50ID:4qlNbFNMa 開発部の肩書きで表に出てたこともあるよ
カメラの設計とかやってたはず
今の肩書きだけで判断なら
山木社長は技術者ではないということになるがそういうご指摘か?
カメラの設計とかやってたはず
今の肩書きだけで判断なら
山木社長は技術者ではないということになるがそういうご指摘か?
174名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-byaX [182.251.77.194])
2021/03/10(水) 11:42:03.62ID:bQtXw/4Pa シグマではずっと企画屋でしょ、畳家氏
175名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-W2tv [182.251.40.217])
2021/03/10(水) 12:37:47.05ID:UxqxYNzRa 馬鹿GK、そうやって先に調べとけば恥かかんで済んだのにな
社長の方は好きに呼べば、ビビンバ山木なんて響が良いんじゃないか
社長の方は好きに呼べば、ビビンバ山木なんて響が良いんじゃないか
176名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.172])
2021/03/10(水) 12:45:49.36ID:4qlNbFNMa サムスンから流れてきたベイヤーセンサーのバックグラウンドを持つ企画屋がFOVEONの研究開発を仕切る
これでどう?
これでどう?
177名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-W2tv [182.251.40.217])
2021/03/10(水) 12:50:12.02ID:UxqxYNzRa 何だ、Sony孫請けwebネガキャン会社の歩合アルバイト工作員のパクリかよ
馬鹿はオリジナリティが無いな
そんなんだから一生最下層民から這い上がれないんだよな
馬鹿はオリジナリティが無いな
そんなんだから一生最下層民から這い上がれないんだよな
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9707-FG5E [222.10.232.107])
2021/03/10(水) 12:57:26.22ID:Vy69ZjuI0 あの人ペッタン棒以外も作れたのか…
179名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.172])
2021/03/10(水) 13:00:04.90ID:4qlNbFNMa なんか企画屋は技術者じゃないって噛みつかれたけど、
モノ作って売ってる会社の商品企画ってエンジニア枠の仕事だと思うけど違うの?
モノ作って売ってる会社の商品企画ってエンジニア枠の仕事だと思うけど違うの?
180名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-W2tv [182.251.40.217])
2021/03/10(水) 13:08:47.09ID:UxqxYNzRa バイト君には判らんだろうが、違うよ
181名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.172])
2021/03/10(水) 13:18:20.43ID:4qlNbFNMa レンズ組み立て工員とかそういうのが技術者って思ってる?
182名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-W2tv [182.251.40.217])
2021/03/10(水) 13:22:45.31ID:UxqxYNzRa 馬鹿GK、アルバイト丸出しだな
183名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-byaX [182.251.63.19])
2021/03/10(水) 13:49:39.16ID:xh5C4WcHa 実際にメカや回路の設計をしたり、ソフトウェアの開発をしているのが技術者だろう
商品企画や工程管理をしている人が技術者かというとちょっと微妙
商品企画や工程管理をしている人が技術者かというとちょっと微妙
184名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.172])
2021/03/10(水) 13:49:59.79ID:4qlNbFNMa その理屈で行くと大曽根氏もレンズ技術者じゃなくて企画屋ってことになるの?
185名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-byaX [182.251.65.198])
2021/03/10(水) 13:53:19.50ID:zkgBthyPa 開発現場を上から仕切る管理職かな
186名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.129.21.172])
2021/03/10(水) 13:59:17.58ID:4qlNbFNMa 大曽根氏をレンズ技術者でないとするなら
畳屋氏は技術者ではないね
スレ汚し失礼
畳屋氏は技術者ではないね
スレ汚し失礼
187名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-byaX [182.251.68.180])
2021/03/10(水) 14:04:52.06ID:6VHEIKQRa 畳家さんね、名前は間違わないで
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/10(水) 14:41:17.68ID:T8BfjmGl0 >>187
馬鹿GKの教育費SONYに請求した方がいいんじゃないか
馬鹿GKの教育費SONYに請求した方がいいんじゃないか
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-FIW2 [219.102.111.134])
2021/03/10(水) 17:56:45.04ID:i5+nswmQ0 なんだシズマ、サムスンに売り払われるのか
そういう布石なんでしょ?
そういう布石なんでしょ?
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/10(水) 18:49:13.93ID:T8BfjmGl0 GKバイト君、カメラ市場がシュリンクしていて儲からんので自社のカメラ辞めたSAMSUNが、今更
レンズメーカー買う理由は何処に有るんだ?
ネガキャンするならもう少し勉強して尤もらしいネタ仕入れてこい
世間の人はお前ほどヒマでも馬鹿でも無いのを自覚しろ
レンズメーカー買う理由は何処に有るんだ?
ネガキャンするならもう少し勉強して尤もらしいネタ仕入れてこい
世間の人はお前ほどヒマでも馬鹿でも無いのを自覚しろ
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdb-soDL [122.27.4.171])
2021/03/10(水) 20:55:46.85ID:DZ6B/FInM >>183
そうではない
実際に手を動かすのは技能者、
技能者を管理監督しその仕事を合わせて形にしていくのが技術者だよ
だから商品企画は技術者の花形業務だし、めんどくさい工程とか予算の管理は大事な仕事
馴染みのない人にもわかりやすい例だと
工事の
現場監督(主任技術者)=技術者
土木作業員=技能者
そんなもん
そうではない
実際に手を動かすのは技能者、
技能者を管理監督しその仕事を合わせて形にしていくのが技術者だよ
だから商品企画は技術者の花形業務だし、めんどくさい工程とか予算の管理は大事な仕事
馴染みのない人にもわかりやすい例だと
工事の
現場監督(主任技術者)=技術者
土木作業員=技能者
そんなもん
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-W2tv [125.197.239.38])
2021/03/10(水) 21:46:11.63ID:FsZoxtch0 馬鹿GK、必死に調べてそれかよ
バイトしか知らん奴は実務分からんから理解するのは無理だよ
バイトしか知らん奴は実務分からんから理解するのは無理だよ
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdb-soDL [122.27.4.171])
2021/03/10(水) 22:15:07.38ID:DZ6B/FInM そうか?
製品企画とかスケジュール管理は技術者の仕事じゃないって言われたら失笑もんだと思うけど
製品企画とかスケジュール管理は技術者の仕事じゃないって言われたら失笑もんだと思うけど
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-W2tv [49.129.242.221])
2021/03/10(水) 22:27:43.87ID:NBSnDKY+0 などと、ちょっと検索しただけで語る馬鹿発見
その能天気さだから一生アルバイトなんだな
その能天気さだから一生アルバイトなんだな
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdb-soDL [122.27.4.171])
2021/03/10(水) 23:11:36.28ID:DZ6B/FInM わざわざググッていただいたようで感謝
ツッコミどころあったらよろ
ツッコミどころあったらよろ
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7bd-W2tv [220.144.111.231])
2021/03/10(水) 23:18:46.07ID:6LG86NKe0 馬鹿GKの教育ボランティアやってる訳じゃ無いんでスレチだしそろそろ消えろ
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-W2R1 [153.249.86.102])
2021/03/10(水) 23:28:27.91ID:JIkKpVayM メーカーの企画屋は基本的に技術屋でしょ
198名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-byaX [182.251.65.42])
2021/03/10(水) 23:36:01.44ID:8/RX7CzKa 技術者畳家氏のおかげでfpが作れた、なんていったら気を悪くするシグマの技術者が何人もいそうだけどな
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-kkZq [219.107.132.3])
2021/03/11(木) 08:01:52.70ID:doyj00cP0 2021.02.27発表シグマ公式アナウンス
シグマ Foveonフルサイズセンサー A/Dコンバーターや電源系の回路の開発が必要な模様
2021.02.27
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0227_02.html
まず先日行った「Foveonフルサイズセンサー」開発白紙発表についてなのですが、1年前に延期を発表した時よりも開発状況が後退した訳ではなく、今回発表した内容は以前と変わってないそうです。要は契約関係などが片付いたので再度発表したとのこと。
米国Foveonの画素自体は素晴らしい
米国Foveonの電源系回路のノウハウがあまり蓄積されていなかった
エンジニアと検討後 センサー開発のコントロールを本社主導にする事にした
必要な部分、画素は米国、A/Dコンバーターは最新のテクノロジーを持っているところ、電源は電源でノイズが少ない効率が良いところでやるなど、本社主導でコントロールする方針に
1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」「まだボディの開発は始まっておらず、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は充分理解しており、エンジニアと共に頑張ってまいりたいと思っています。」と山木社長。
シグマ Foveonフルサイズセンサー A/Dコンバーターや電源系の回路の開発が必要な模様
2021.02.27
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0227_02.html
まず先日行った「Foveonフルサイズセンサー」開発白紙発表についてなのですが、1年前に延期を発表した時よりも開発状況が後退した訳ではなく、今回発表した内容は以前と変わってないそうです。要は契約関係などが片付いたので再度発表したとのこと。
米国Foveonの画素自体は素晴らしい
米国Foveonの電源系回路のノウハウがあまり蓄積されていなかった
エンジニアと検討後 センサー開発のコントロールを本社主導にする事にした
必要な部分、画素は米国、A/Dコンバーターは最新のテクノロジーを持っているところ、電源は電源でノイズが少ない効率が良いところでやるなど、本社主導でコントロールする方針に
1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」「まだボディの開発は始まっておらず、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は充分理解しており、エンジニアと共に頑張ってまいりたいと思っています。」と山木社長。
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-FIW2 [219.102.111.134])
2021/03/11(木) 18:36:35.20ID:xeg5SgK/0 LじゃなくMでよくね?
201名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-soDL [106.128.31.139])
2021/03/11(木) 22:06:44.74ID:/W+plX5/a >>198
畳家氏のfp開発プロジェクトリーダーって
ポジションがエンジニアの業務範疇って
理解できないのはこのスレの一部住人くらいだよ
シグマにはそんなレベルの低い人はいないと思うが、
外様の企画屋風情がデカイ顔しやがってとか
思ってる人はもしかしたらいるかもね
畳家氏のfp開発プロジェクトリーダーって
ポジションがエンジニアの業務範疇って
理解できないのはこのスレの一部住人くらいだよ
シグマにはそんなレベルの低い人はいないと思うが、
外様の企画屋風情がデカイ顔しやがってとか
思ってる人はもしかしたらいるかもね
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3bd-y5Sj [125.197.238.124])
2021/03/12(金) 07:42:57.01ID:pW0POPf10 馬鹿GK>>196を読め
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38f-rHZI [61.214.238.213])
2021/03/12(金) 10:20:53.70ID:WJotnedJ0 >>199
何だか丸投げした挙句に社長も蚊帳の外だった企画が頓挫した言い訳を株主総会でしてる雰囲気だ
何だか丸投げした挙句に社長も蚊帳の外だった企画が頓挫した言い訳を株主総会でしてる雰囲気だ
204名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-L9Fv [182.251.66.40])
2021/03/12(金) 19:03:40.65ID:tNRMNgtsa205名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-JSXf [106.129.22.185])
2021/03/12(金) 19:22:55.69ID:f9dH9qLNa 若い頃は我武者羅に芯になる技能を身につけ、
ある程度の年齢になったら人を使って自分のやりたいことをやる、
理工系である程度の規模の会社の技術者のキャリアパスとしては普通だと思うけど
ある程度の年齢になったら人を使って自分のやりたいことをやる、
理工系である程度の規模の会社の技術者のキャリアパスとしては普通だと思うけど
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bbd-yXjj [49.129.243.180])
2021/03/12(金) 21:15:35.94ID:7vKK1yHN0 >>202を読め
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5bd-yXjj [122.133.73.136])
2021/03/12(金) 21:44:03.87ID:K99nJLsD0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMb1-JSXf [122.27.4.171])
2021/03/13(土) 09:28:49.02ID:VKyC4iEmM 口だけ出す奴は技術者じゃないってIT土方の皆さんのグチかな?
209名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-JSXf [106.129.21.109])
2021/03/13(土) 10:07:38.87ID:dYh8q6R3a210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38f-rHZI [61.214.238.213])
2021/03/13(土) 11:30:40.43ID:dUcfFDwb0 >>205
どんな職場か想像つかんな、人を使うようになる程に管理的業務が多くなりやりたい事から遠ざかる
どんな職場か想像つかんな、人を使うようになる程に管理的業務が多くなりやりたい事から遠ざかる
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMb1-GzVu [122.27.4.171])
2021/03/13(土) 12:34:18.33ID:VKyC4iEmM IT土方的な立場で仕事やってると技術者はそう見えるのかもね
まぁ職人的に個人の出来る範囲でその道を極めるのもまたありだとは思うけどな
そういう人から見たら技術者の仕事なんて企画管理業務だけのつまらん仕事に見えるのは分からんではない
まぁ職人的に個人の出来る範囲でその道を極めるのもまたありだとは思うけどな
そういう人から見たら技術者の仕事なんて企画管理業務だけのつまらん仕事に見えるのは分からんではない
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d561-eqsE [112.136.2.182])
2021/03/13(土) 12:41:35.01ID:JtwtOUWG0 英語だとEngineerとTechnicianの違いは修学レベルで分けてる
開発業務中はEngineerであっても試行錯誤の作業を繰り返す
開発業務中はEngineerであっても試行錯誤の作業を繰り返す
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3bd-yXjj [125.194.54.163])
2021/03/13(土) 14:03:09.63ID:bWPSQaHs0 >>209
かれこれ10年間曲面ガー、高画素ガー、有機三層ガー、ピクセルシフトガーと騒ぐだけでFoveonを上回る物は出てこないな
Foveon以上の物が有れば随時乗り換える予定だが、所詮カラーフィルター使ってる限りムリだろ
かれこれ10年間曲面ガー、高画素ガー、有機三層ガー、ピクセルシフトガーと騒ぐだけでFoveonを上回る物は出てこないな
Foveon以上の物が有れば随時乗り換える予定だが、所詮カラーフィルター使ってる限りムリだろ
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd7b-mieA [222.12.99.104])
2021/03/13(土) 14:08:00.17ID:c1po6R990 >>209
それQuattroの後継だな
それQuattroの後継だな
215名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-caYR [182.251.114.85])
2021/03/13(土) 16:48:24.81ID:LvAKbOcPa >>213
カラーフィルタが使えないから、色覚異常になるって寸法だな
カラーフィルタが使えないから、色覚異常になるって寸法だな
216名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-JSXf [106.129.23.235])
2021/03/13(土) 17:12:30.37ID:Z3RtMEz6a217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43bd-YyH6 [133.209.118.15])
2021/03/13(土) 18:09:47.83ID:rxONkpbf0 馬鹿GK、L2ネタで何騒いでるんだ?
218名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr49-g75m [126.156.135.32])
2021/03/13(土) 23:11:19.64ID:4b9bq1hSr もうすぐ出るらしいfp Lの外観次第では、
フルサイズFoveon機が出るまでのつなぎとして、
Lマウント入門用に買ってもいいかな・・・
フルサイズFoveon機が出るまでのつなぎとして、
Lマウント入門用に買ってもいいかな・・・
219名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-JSXf [106.129.23.235])
2021/03/14(日) 00:32:01.16ID:WEuDUj6Xa 電子補正レンズってFOVEON機出たらゴミでしょ?
今買ってどーすんのよ
今買ってどーすんのよ
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad10-pjrT [118.7.167.1])
2021/03/14(日) 00:39:27.80ID:jP1d3H2e0 fpとMC-21でも買ってくるか…とはならないんだよなあ
一応fpLの発表待つけどさ
一応fpLの発表待つけどさ
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-nWBx [60.119.73.96])
2021/03/14(日) 01:10:54.99ID:/bvw8Xz10222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5bd-YyH6 [122.133.73.76])
2021/03/14(日) 08:01:24.32ID:bMB0JT7z0 写真撮影したことの無い奴は補間の影響がどの程度か体感出来ないから騒ぐんだよね
223名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-JSXf [106.129.23.235])
2021/03/14(日) 09:45:29.95ID:WEuDUj6Xa メリル+70-200Sの画像をLRで補正したら悲惨だったよ
224名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-yXjj [182.251.47.202])
2021/03/14(日) 11:46:12.64ID:/89LRL0Fa 馬鹿GK、お前が写真下手なのは皆んな知ってるよ
225名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sa91-JSXf [106.129.24.235])
2021/03/14(日) 12:45:49.14ID:7/sgGJBfaPi ん?
下手じゃなくて撮ったことない設定じゃなかった?w
下手じゃなくて撮ったことない設定じゃなかった?w
226名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW e3bd-yXjj [125.198.8.63])
2021/03/14(日) 15:12:26.70ID:+XevrjjZ0Pi 馬鹿GK、お前正直な奴だな
227名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ MMcb-Hct6 [219.100.28.211])
2021/03/14(日) 16:41:46.30ID:4lJKqyoOMPi Foveonはquattroシリーズになって初めてDNGが入ってるから、それまでのはLightroomで現像出来ないはずじゃない?
JPEGいじったらそりゃ悲惨になるだろ
JPEGいじったらそりゃ悲惨になるだろ
228名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sa91-JSXf [106.129.27.12])
2021/03/14(日) 17:03:41.39ID:IvEUX6CnaPi 16bit tiffにしてから歪曲補正かけたわけだが
229名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ MMcb-Hct6 [219.100.28.211])
2021/03/14(日) 20:04:42.68ID:4lJKqyoOMPi ちなみにSPPで現像しないとお話にならんよ
230名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ bbbd-YyH6 [119.240.41.178])
2021/03/14(日) 20:18:16.08ID:T22vUqwG0Pi GKさん、すぐバレるようなネガキャン恥ずかしいね
231名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sa91-JSXf [106.129.27.12])
2021/03/14(日) 21:33:57.41ID:IvEUX6CnaPi え?
SPPで16bit tiffに変換して外部ソフトに渡すのが普通で
SPPだけで終わりにする奴は素人だったけど
SPPで16bit tiffに変換して外部ソフトに渡すのが普通で
SPPだけで終わりにする奴は素人だったけど
232名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ e3bd-YyH6 [125.197.238.67])
2021/03/14(日) 21:53:36.84ID:oNSlA5Rj0Pi 誰もそんな事いっとらんぞ
歪曲補正1%位しても劣化は極めて少ないから、すぐバレるネガキャンと言ったんだが
歪曲補正1%位しても劣化は極めて少ないから、すぐバレるネガキャンと言ったんだが
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3bd-YyH6 [125.197.238.67])
2021/03/14(日) 22:03:47.42ID:oNSlA5Rj0 DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2414194.jpg
A7R4 馬鹿GK謹製かすみ除去を掛け過ぎてトーンジャンプした画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org2414188.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2414194.jpg
A7R4 馬鹿GK謹製かすみ除去を掛け過ぎてトーンジャンプした画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org2414188.jpg
234名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-JSXf [106.129.27.12])
2021/03/14(日) 23:25:31.17ID:IvEUX6Cna235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3bd-YyH6 [125.197.238.67])
2021/03/15(月) 00:38:30.50ID:MAAS0R9C0 写真撮った事の無いトーンジャンプも分からん馬鹿が知ったかしてるんじゃない
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2414194.jpg
A7R4 馬鹿GK謹製かすみ除去を掛け過ぎてトーンジャンプした画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org2414188.jpg
DP2M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2414194.jpg
A7R4 馬鹿GK謹製かすみ除去を掛け過ぎてトーンジャンプした画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org2414188.jpg
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMcb-Hct6 [219.100.28.211])
2021/03/15(月) 07:54:04.96ID:AME8G156M そもそもメーカーも公式のアナウンスとして
・ミラーレスの時代になって、歪曲はデジタルで補正することを前提にした。
・そうする事で、デジタルで補正できない軸上色収差などの光学的な修正に全振りできた。
・しかも小さくすることも出来た。
と言ってるわけで、そもそも光学的に全てをクリアしたレンズではないと。
それが嫌なら前のシリーズのデカくて重いレンズ使えば良いじゃないの?
・ミラーレスの時代になって、歪曲はデジタルで補正することを前提にした。
・そうする事で、デジタルで補正できない軸上色収差などの光学的な修正に全振りできた。
・しかも小さくすることも出来た。
と言ってるわけで、そもそも光学的に全てをクリアしたレンズではないと。
それが嫌なら前のシリーズのデカくて重いレンズ使えば良いじゃないの?
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d561-i1WR [112.136.2.3])
2021/03/16(火) 18:05:30.95ID:idhi1PT80 デカくて重いレンズは個人的に恥ずかしいから、MFオールドレンズをメインで使ってる
俺のは巨砲だぞドヤりたい人向けかな
俺のは巨砲だぞドヤりたい人向けかな
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdbd-YyH6 [220.144.110.1])
2021/03/16(火) 18:09:53.41ID:y4gL8p4E0 馬鹿GK、誤爆
239名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr49-g75m [126.156.133.83])
2021/03/18(木) 22:06:06.25ID:Z4zM9Gs4r fp Lの外観がほぼ分かったので、
これで安心してフルサイズFoveon搭載機を待つことができるな。
まだ2年ほど先だろうから、シグマ応援のために何か買おうかな。
これで安心してフルサイズFoveon搭載機を待つことができるな。
まだ2年ほど先だろうから、シグマ応援のために何か買おうかな。
240名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.128.29.108])
2021/03/20(土) 21:33:07.97ID:05sejB/na マップにSAゴーヨン出てるな
あの茶番イベント見て
また1人信者が去ったということだろう
ちなみにまだ俺は持ってるからGK認定は不要
あの茶番イベント見て
また1人信者が去ったということだろう
ちなみにまだ俺は持ってるからGK認定は不要
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 52bd-W+Yv [125.198.8.37])
2021/03/21(日) 13:19:07.22ID:bVpkoudv0 成りすまし、乙
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82bd-oXDN [133.202.81.235])
2021/03/22(月) 08:01:19.21ID:sT14jGH40 fpL 等倍画像早く見てみたいな
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0322_01.html
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/0322_01.html
243名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.26.200])
2021/03/24(水) 17:32:13.67ID:SabIuSRka FOVEON信者がベイヤー等倍を楽しみに待つ時代か、、、
https://mobile.twitter.com/nokishita_c/status/1374626391333904387
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/nokishita_c/status/1374626391333904387
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb2-4Ddi [210.150.103.124])
2021/03/24(水) 17:45:34.02ID:19grytv/0 そんなのは >>242のようなガセネタに騙されるベイヤー信者だけだな
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e66-Ehvq [183.77.172.22])
2021/03/24(水) 17:46:55.91ID:QuYCv7Sr0 フォビオンが嫌いで嫌いで仕方がないガジェット系ユーチューバーだらけだからな、騙されるなよ
246名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.26.26])
2021/03/24(水) 19:20:16.19ID:MwN76SK/a tomさんもタダのベイヤーカメラに期待していたじゃないですかw
https://digicame-info.com/2021/03/fp-l602mp.html#comments
https://digicame-info.com/2021/03/fp-l602mp.html#comments
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fbd-oXDN [220.144.109.153])
2021/03/24(水) 19:28:34.18ID:2VSR45CX0 最近シグマにお布施してないんで、何か買う物無いか探してるんだよ
ジグザクセンサー30MBで3層と同等とか駄法螺聞いて興味持ったんだが、どうも普通のベイヤー
らしいので萎えて来た
ジグザクセンサー30MBで3層と同等とか駄法螺聞いて興味持ったんだが、どうも普通のベイヤー
らしいので萎えて来た
248名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.26.69])
2021/03/24(水) 19:35:43.95ID:FPKcnnhTa X3にも引けを取らない解像感と階調、
明日の大本営発表ではそういったスチル画質評があるだろう
諦めろ
明日の大本営発表ではそういったスチル画質評があるだろう
諦めろ
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d27d-mNlp [219.102.111.134])
2021/03/24(水) 21:24:56.30ID:dPGyIDJj0 もう舞台を中判こえて大判カメラにして膨大な発熱を巨大なヒートシンクと水冷ブロックで冷やすようなやつでも作っちゃえよ
移動用にモーターとタイヤも付けちゃおうか?
オプションでレカロの座席も用意しょう
いろんな意味でびっくりするぞ!やったね社長
移動用にモーターとタイヤも付けちゃおうか?
オプションでレカロの座席も用意しょう
いろんな意味でびっくりするぞ!やったね社長
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-zgiT [118.7.167.1])
2021/03/25(木) 00:07:00.56ID:klyCdHLu0 FoveユーザーとしてはSONYセンサーの本体はスルー
Lマウントjの新レンズは対岸のお祭りで
ぶっちゃけ買う物が無いというか新製品を追いかける意味を失っている
写真自体は続けるんだけど
なんともかんとも
Lマウントjの新レンズは対岸のお祭りで
ぶっちゃけ買う物が無いというか新製品を追いかける意味を失っている
写真自体は続けるんだけど
なんともかんとも
251名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.24.31])
2021/03/25(木) 00:21:38.63ID:74ndwSlua FOVEONユーザーはもうシグマのカスタマーではない
これが現実
これが現実
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-zgiT [118.7.167.1])
2021/03/25(木) 00:24:40.10ID:klyCdHLu0 Lマウント用のSAコンバーターを逆さに付ければいいんだろ?ハハッ
253名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-FXM2 [126.208.166.141])
2021/03/25(木) 01:00:48.54ID:mxlMIjckr 売り上げ本数的に今やSIGMAのロイヤルカスタマーってαユーザーじゃね?
254名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.20.2])
2021/03/25(木) 12:27:37.05ID:rCbw3rOwa 畳家ってペンタの6MファインシャープネスがなんちゃってFOVEONと呼ばれてた頃にペンタにいた人でしょ
jpegとかSPP現像での解像感には少し期待している
jpegとかSPP現像での解像感には少し期待している
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86bd-oXDN [49.129.241.172])
2021/03/25(木) 14:26:12.44ID:EUqP1BNZ0 fpL売りが画素数だけじゃ厳しいな、畳屋だから何かネタ隠して内科医
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb2-4Ddi [210.150.103.124])
2021/03/25(木) 18:43:44.56ID:NEoXrMaC0 予想通りのポンコツだった
257名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.21.48])
2021/03/25(木) 18:59:15.59ID:MlvkEM52a FFFはそれに及ばないという判断のもとお蔵入り
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ebd-oXDN [119.240.42.219])
2021/03/25(木) 20:34:40.33ID:mfNzZ8Kl0 fpL見るとシグマがFoveonやめられ無いのが良く理解出来る
やっぱりベイヤーはどうしようも無いな
馬鹿GK、SONYに孫請けの歩合アルバイトだけど、何時もfoveon野郎に馬鹿にされて悔しいから
ベイヤー糞画像何とかしろと言ってこい
やっぱりベイヤーはどうしようも無いな
馬鹿GK、SONYに孫請けの歩合アルバイトだけど、何時もfoveon野郎に馬鹿にされて悔しいから
ベイヤー糞画像何とかしろと言ってこい
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d710-NPTE [180.59.70.11])
2021/03/25(木) 21:56:46.57ID:02D82TnT0 確かにベイヤーはこの程度だもんな
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ebd-oXDN [119.240.42.219])
2021/03/25(木) 22:13:09.73ID:mfNzZ8Kl0 ベイヤーはそんな物だろね
お疲れさん
お疲れさん
261名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-wjx+ [106.129.20.174])
2021/03/25(木) 23:22:18.53ID:S4PM99ePa まぁ中の人がベイヤーで充分って思ってるわけだし、、、
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92bd-W+Yv [221.171.100.113])
2021/03/25(木) 23:57:58.64ID:UlzpmGtL0 Foveon が有るからfpは動画機と割り切れるんだろ
白飛びだらけの怪しい縮小掛けた画像平気でup出来る馬鹿レベルにはベイヤーで十分なんだろな
白飛びだらけの怪しい縮小掛けた画像平気でup出来る馬鹿レベルにはベイヤーで十分なんだろな
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-S8pH [220.144.109.71])
2021/03/26(金) 00:24:29.52ID:CV6FcbWG0 こりゃマジでLレンズをSAで使うマウントコンバータ出して貰わないと買う物無い
264名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-DQw7 [106.129.23.138])
2021/03/26(金) 00:29:36.43ID:k4fVGUoKa タイミング的にfp L試作品の絵を見て20M FFFは量産目前でNO GOになったんだろうな
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff66-eSrB [183.77.172.22])
2021/03/26(金) 00:58:33.98ID:3jo+vwfm0 シグマはフォビオンから逃げ続け、ユーザーはSAから離れられない
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-1mGO [125.197.238.137])
2021/03/26(金) 08:08:59.01ID:U61goqhv0 fpLは動画機、昨日のセミナー説明時間でも動画機能80%
α7S /FX3などの動画機対応と考えると
・軽量小型
・オーバーヒートせず長時間録画可能
・高画素なセンサーを積んでいる。
・かなり廉価である。
・サードパーティ機材にも対応
・静止画はFoveon対応
こう考えると畳屋のストラテジは正しいな
α7S /FX3などの動画機対応と考えると
・軽量小型
・オーバーヒートせず長時間録画可能
・高画素なセンサーを積んでいる。
・かなり廉価である。
・サードパーティ機材にも対応
・静止画はFoveon対応
こう考えると畳屋のストラテジは正しいな
267名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-DQw7 [106.129.22.76])
2021/03/26(金) 08:20:22.19ID:Wmi8PCwQa FOVEONで培った画像処理技術を投入
そういう話だったけど?
そういう話だったけど?
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df86-FPO3 [202.238.123.36])
2021/03/26(金) 08:30:57.73ID:3ryRXJt60269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbb-rdMO [118.241.249.254])
2021/03/26(金) 09:48:22.44ID:WmcTp3Mo0 レビー小体型認知症が重症化すると認知機能がおかしくなって
現実には存在しないものを感じるようになる
現実には存在しないものを感じるようになる
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-1mGO [49.129.243.164])
2021/03/26(金) 09:50:35.63ID:QwOLcDTK0 DP3M
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
a7r3縮小 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんUP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
a7r3縮小 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんUP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
271名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-DQw7 [106.129.21.103])
2021/03/26(金) 11:01:14.46ID:tjFP4v55a272名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-iZ0E [106.133.84.65])
2021/03/26(金) 12:42:30.72ID:LcGfq6bPa どっちもダメな子が生まれる予感
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-1mGO [49.129.243.198])
2021/03/26(金) 12:44:53.11ID:9IY2YzcI0 DP3M GKさんお疲れ様
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
a7r3縮小 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんUP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
a7r3縮小 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんUP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
274名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-DQw7 [106.129.22.124])
2021/03/26(金) 12:48:27.21ID:eK7cLRBHa fp L試作機の画像を見て
量産目前で20M FFFを白紙撤回
それが現実
量産目前で20M FFFを白紙撤回
それが現実
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-1mGO [125.197.237.178])
2021/03/27(土) 09:09:59.81ID:v0BPEmC10 DP3M GKさんネタ切れ大変だな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
a7r3縮小 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
a7r3縮小 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f61-wH3b [123.230.120.50])
2021/03/27(土) 10:43:49.77ID:WUkIaaV30 >>274
真実は何であれ、発表されたことを事実として受け取るしかないね。
とにもかくにも、今後は、ベイヤー6100万画素のfp Lの画質を上回らないと、
Foveonフルサイズ搭載機を出す意味がないことは確かだろう。
俺ら庶民にとっては高い買い物なので、Foveonフルサイズ機のための貯金で今年fp Lを
買うと、2〜3年後にFoveonフルサイズ機を買う余裕があるかどうか・・・
従来のFoveon機を使い続けながら待ち続けても、2〜3年後にFoveonフルサイズ機が出
ないなんてことも考えられなくもないしね。
いずれにしても、今のところは、Foveonファンとしては、シグマが時間がかかるけれど
Foveonフルサイズ機を出すと言っているのを信じるしかない。
真実は何であれ、発表されたことを事実として受け取るしかないね。
とにもかくにも、今後は、ベイヤー6100万画素のfp Lの画質を上回らないと、
Foveonフルサイズ搭載機を出す意味がないことは確かだろう。
俺ら庶民にとっては高い買い物なので、Foveonフルサイズ機のための貯金で今年fp Lを
買うと、2〜3年後にFoveonフルサイズ機を買う余裕があるかどうか・・・
従来のFoveon機を使い続けながら待ち続けても、2〜3年後にFoveonフルサイズ機が出
ないなんてことも考えられなくもないしね。
いずれにしても、今のところは、Foveonファンとしては、シグマが時間がかかるけれど
Foveonフルサイズ機を出すと言っているのを信じるしかない。
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f59-rdMO [118.241.250.160])
2021/03/27(土) 10:53:25.91ID:pszTb8Nk0 信じられぬと嘆くよりも
SIGMAを信じてfpL買う方がいい
求めないでFoveon新機種なんか
臆病者の言い訳だから
SIGMAを信じてfpL買う方がいい
求めないでFoveon新機種なんか
臆病者の言い訳だから
278名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-PzoK [182.251.66.146])
2021/03/27(土) 15:37:11.17ID:/IFOdglya 昨日のfp LプロダクトセミナーでFoveon並みの解像って連呼してたね
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-DNFU [180.59.70.11])
2021/03/27(土) 16:10:54.10ID:n36QTa5i0 レンズがまた良いからなぁ
280名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-7Dqk [182.251.113.120])
2021/03/27(土) 16:35:45.56ID:ViaN0SZRa >>278
Foveon機は作るだけ無駄だと言うことが判明しますた
Foveon機は作るだけ無駄だと言うことが判明しますた
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-DNFU [180.59.70.11])
2021/03/27(土) 16:50:35.53ID:n36QTa5i0 Foveon社って何してるの?ずーっとフォビオン研究してるの?
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-S8pH [220.144.110.70])
2021/03/27(土) 16:59:00.72ID:KEobD/nu0 DP3M. GKさん毎日ネガキャンご苦労様
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
283名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa7f-Cd0d [119.104.129.51])
2021/03/27(土) 17:23:59.57ID:a8No7kRga Foveon社の昨年8月のハッキング騒ぎはどうなったのかな? 特に問題なかったの?
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfb2-UUyU [210.150.103.124])
2021/03/27(土) 18:07:30.36ID:jguJuCmY0 >>278
そりゃポンコツベイヤーでローパス付きの発表会で、開発が難航しているFoveonの足元にも及びませんが
会社の維持と新型Foveonセンサー開発費確保のために、このやっつけ機を買ってくださいとか
本当の事は言えないだろw
そりゃポンコツベイヤーでローパス付きの発表会で、開発が難航しているFoveonの足元にも及びませんが
会社の維持と新型Foveonセンサー開発費確保のために、このやっつけ機を買ってくださいとか
本当の事は言えないだろw
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-1mGO [221.171.102.243])
2021/03/27(土) 18:17:47.27ID:C/UCua+E0 GKさん、fpLスレでボコられて大変だったな
写真撮った事が無いと写真を撮るシチュエーションが理解出来ないから、評価軸/批判軸が
ボクの最強カメラに成るんだよ
A7r3 馬鹿GKは何度もボコられてるのにこんな写真ドヤ顔でUPするようじゃ未来永劫救われないな
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. 柿のブルームの質感はFoveonで無ければ無理だろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
写真撮った事が無いと写真を撮るシチュエーションが理解出来ないから、評価軸/批判軸が
ボクの最強カメラに成るんだよ
A7r3 馬鹿GKは何度もボコられてるのにこんな写真ドヤ顔でUPするようじゃ未来永劫救われないな
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. 柿のブルームの質感はFoveonで無ければ無理だろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-DQw7 [106.129.23.215])
2021/03/27(土) 19:13:12.89ID:S+ieOXaja ベイヤーに対して出す意味がないから60MのFFFは量産目前でシグマがお蔵入りを決定
これが現実
信者がいくら擁護してもどうしようもない
これが現実
信者がいくら擁護してもどうしようもない
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-1mGO [119.240.41.247])
2021/03/27(土) 19:39:45.39ID:wsaa7er70 馬鹿GK、最終レポートは下記
新たに分かったFoveonフルサイズセンサーの状況 ※1:33:55あたり
米国Foveonの画素自体は素晴らしい
米国Foveonの電源系回路のノウハウがあまり蓄積されていなかった
エンジニアと検討後 センサー開発のコントロールを本社主導にする事にした
必要な部分、画素は米国、A/Dコンバーターは最新のテクノロジーを持っているところ、電源は電源でノイズが少ない効率が良いところでやるなど、本社主導でコントロールする方針に
1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」「まだボディの開発は始まっておらず、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は充分理解しており、エンジニアと共に頑張ってまいりたいと思っています。」と山木社長。
A7r3 馬鹿GKは何度もボコられてるのにこんな写真ドヤ顔でUPするようじゃ未来永劫救われないな
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. 柿のブルームの質感はFoveonで無ければ無理だろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
新たに分かったFoveonフルサイズセンサーの状況 ※1:33:55あたり
米国Foveonの画素自体は素晴らしい
米国Foveonの電源系回路のノウハウがあまり蓄積されていなかった
エンジニアと検討後 センサー開発のコントロールを本社主導にする事にした
必要な部分、画素は米国、A/Dコンバーターは最新のテクノロジーを持っているところ、電源は電源でノイズが少ない効率が良いところでやるなど、本社主導でコントロールする方針に
1年前に延期した時に当時開発していた「Foveonフルサイズセンサー」を量産するしないか決断に迫られ、量産を取り止めて延期の発表したそうです。「今は高画素なベイヤーセンサーなどが色々発展しており、現代的に意味のあるX3センサーを特徴を活かしたセンサーを模索しなければならない。」「本社が中心となって研究開発をしている。」「まだボディの開発は始まっておらず、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は充分理解しており、エンジニアと共に頑張ってまいりたいと思っています。」と山木社長。
A7r3 馬鹿GKは何度もボコられてるのにこんな写真ドヤ顔でUPするようじゃ未来永劫救われないな
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. 柿のブルームの質感はFoveonで無ければ無理だろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
288名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-KUl4 [126.186.48.170])
2021/03/27(土) 19:41:17.51ID:f4ncvnNFr fpはともかくfp Lの評判見ていると盲目な信者しか喜んでねーな…SIGMA応援したいけど今回は流石にパス。
289名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa7f-Cd0d [119.104.127.215])
2021/03/27(土) 20:11:02.83ID:P0UlpkHra シグマのコメントは以下に整理されているよ
「CP+2021オンライン特別企画『シグバラ』リポート(3)SIGMAの中の人が答える『#知りたいSIGMA』質問タイム」 SIGMA広報部
https://note.com/sigma_japan/n/nc46a81f373df
山木と畳家のコメントより
山木:2/19(金)にも「センサー開発プロジェクトの状況について」ということでご報告させていただきましたが、予定していたカメラボディについては一旦すべて白紙に戻し、センサー技術の研究開発からしっかりやろうと取り組んでいるところです。
いまは高画素のべイヤーセンサーや他のセンサーも発展しているので、もちろんX3センサーの特長を活かしたものになりますが、現代的に意味のあるものを模索しなければならないということで、いま一生懸命、本社中心、シグマ主導で研究開発しているところです。
まだカメラボディの開発も始まっていないですし、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は十分理解しておりますので、エンジニアとともに引き続き頑張ってまいります。
もう少し詳細な状況については、畳家からもフォローしてもらいます。
「CP+2021オンライン特別企画『シグバラ』リポート(3)SIGMAの中の人が答える『#知りたいSIGMA』質問タイム」 SIGMA広報部
https://note.com/sigma_japan/n/nc46a81f373df
山木と畳家のコメントより
山木:2/19(金)にも「センサー開発プロジェクトの状況について」ということでご報告させていただきましたが、予定していたカメラボディについては一旦すべて白紙に戻し、センサー技術の研究開発からしっかりやろうと取り組んでいるところです。
いまは高画素のべイヤーセンサーや他のセンサーも発展しているので、もちろんX3センサーの特長を活かしたものになりますが、現代的に意味のあるものを模索しなければならないということで、いま一生懸命、本社中心、シグマ主導で研究開発しているところです。
まだカメラボディの開発も始まっていないですし、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は十分理解しておりますので、エンジニアとともに引き続き頑張ってまいります。
もう少し詳細な状況については、畳家からもフォローしてもらいます。
290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa7f-Cd0d [119.104.127.215])
2021/03/27(土) 20:11:26.41ID:P0UlpkHra ===続き===
畳家 :私からは、やや技術的な面での補足をさせていただきます。2/19の開発状況のアナウンスからこの間、皆さまがSNSなどで話題にされている内容もずっとチェックしてきました。2020年2月から今回のご報告までの間に状況が後退したり、初期段階に戻ってしまっているとお考えの方もいらっしゃるようですが、この間、センサー開発という点については状況は何も変わっておりません。ただ、生産予定だった会社との契約問題などがクリアーになりましたので改めて報告させて頂きました。
今回のアナウンスにおいては「今後の開発を日本・本社主導で行う」という点は新しい話になりますので、この点について補足させていただきます。
イメージセンサー開発というのはもちろんシリコンウェハー内に構成する画素構造が重要であることは間違いないのですが、それ以外にもノイズの要因とならないような電源回路設計や、フォトダイオード内に溜めたアナログの電荷をデジタル信号に変換するA/Dコンバーターの構造も非常に重要な要素なのです。
北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かりましたので、開発の主導を日本に移し、本社開発主導で完全に新規で3層構造センサーの研究に取り掛かっているところです。
今回のアナウンスは、こうした方針がようやくまとまったことからご報告したという次第です。
そのようなわけで、現状としては先ほどの山木の話と同じなのですが、センサー開発に目処がつかないかぎり、それを搭載するボディの開発ステージに進めませんので、いまはまずセンサーの開発段階にリセットさせていただいた状況であることをご理解いただければと思います。
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
畳家 :私からは、やや技術的な面での補足をさせていただきます。2/19の開発状況のアナウンスからこの間、皆さまがSNSなどで話題にされている内容もずっとチェックしてきました。2020年2月から今回のご報告までの間に状況が後退したり、初期段階に戻ってしまっているとお考えの方もいらっしゃるようですが、この間、センサー開発という点については状況は何も変わっておりません。ただ、生産予定だった会社との契約問題などがクリアーになりましたので改めて報告させて頂きました。
今回のアナウンスにおいては「今後の開発を日本・本社主導で行う」という点は新しい話になりますので、この点について補足させていただきます。
イメージセンサー開発というのはもちろんシリコンウェハー内に構成する画素構造が重要であることは間違いないのですが、それ以外にもノイズの要因とならないような電源回路設計や、フォトダイオード内に溜めたアナログの電荷をデジタル信号に変換するA/Dコンバーターの構造も非常に重要な要素なのです。
北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かりましたので、開発の主導を日本に移し、本社開発主導で完全に新規で3層構造センサーの研究に取り掛かっているところです。
今回のアナウンスは、こうした方針がようやくまとまったことからご報告したという次第です。
そのようなわけで、現状としては先ほどの山木の話と同じなのですが、センサー開発に目処がつかないかぎり、それを搭載するボディの開発ステージに進めませんので、いまはまずセンサーの開発段階にリセットさせていただいた状況であることをご理解いただければと思います。
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-DNFU [180.59.70.11])
2021/03/27(土) 20:54:39.70ID:n36QTa5i0 fpLとシグマレンズとスーパー解像度の組み合わせならもう一億画素並みじゃないの?
292名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-DQw7 [106.129.23.215])
2021/03/27(土) 20:56:07.63ID:S+ieOXaja それをまとめると、
最近のベイヤーセンサーの性能を鑑み、60MのFFFセンサーは量産目前でシグマの判断で白紙撤回した、
そういう話
最近のベイヤーセンサーの性能を鑑み、60MのFFFセンサーは量産目前でシグマの判断で白紙撤回した、
そういう話
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-S8pH [125.198.9.72])
2021/03/27(土) 20:57:30.00ID:t82jVyPh0 などと嘘がバレたGKがなりすまし
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-S8pH [125.198.9.72])
2021/03/27(土) 20:59:05.90ID:t82jVyPh0 >>290
ありがとう
ありがとう
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-S8pH [125.198.8.253])
2021/03/27(土) 21:02:15.81ID:Ph5r67Fn0 A7r3 一億画素縮小してもこんな物
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. 柿のブルームの質感はFoveonで無ければ無理だろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. 柿のブルームの質感はFoveonで無ければ無理だろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
296名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-DQw7 [106.129.23.215])
2021/03/28(日) 00:00:49.96ID:6I0VtXRea 繰り返しで恐縮だが、ベイヤー高画素のスチル画質で製品化に問題ないと判断しているのはシグマ
一方、60MのFFFは量産目前にシグマの判断により白紙撤回
一方、60MのFFFは量産目前にシグマの判断により白紙撤回
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-S8pH [125.198.11.37])
2021/03/28(日) 00:04:15.19ID:ya0GfCJo0 畳家 :私からは、やや技術的な面での補足をさせていただきます。2/19の開発状況のアナウンスからこの間、皆さまがSNSなどで話題にされている内容もずっとチェックしてきました。2020年2月から今回のご報告までの間に状況が後退したり、初期段階に戻ってしまっているとお考えの方もいらっしゃるようですが、この間、センサー開発という点については状況は何も変わっておりません。ただ、生産予定だった会社との契約問題などがクリアーになりましたので改めて報告させて頂きました。
今回のアナウンスにおいては「今後の開発を日本・本社主導で行う」という点は新しい話になりますので、この点について補足させていただきます。
イメージセンサー開発というのはもちろんシリコンウェハー内に構成する画素構造が重要であることは間違いないのですが、それ以外にもノイズの要因とならないような電源回路設計や、フォトダイオード内に溜めたアナログの電荷をデジタル信号に変換するA/Dコンバーターの構造も非常に重要な要素なのです。
北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かりましたので、開発の主導を日本に移し、本社開発主導で完全に新規で3層構造センサーの研究に取り掛かっているところです。
今回のアナウンスは、こうした方針がようやくまとまったことからご報告したという次第です。
そのようなわけで、現状としては先ほどの山木の話と同じなのですが、センサー開発に目処がつかないかぎり、それを搭載するボディの開発ステージに進めませんので、いまはまずセンサーの開発段階にリセットさせていただいた状況であることをご理解いただければと思います。
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
今回のアナウンスにおいては「今後の開発を日本・本社主導で行う」という点は新しい話になりますので、この点について補足させていただきます。
イメージセンサー開発というのはもちろんシリコンウェハー内に構成する画素構造が重要であることは間違いないのですが、それ以外にもノイズの要因とならないような電源回路設計や、フォトダイオード内に溜めたアナログの電荷をデジタル信号に変換するA/Dコンバーターの構造も非常に重要な要素なのです。
北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かりましたので、開発の主導を日本に移し、本社開発主導で完全に新規で3層構造センサーの研究に取り掛かっているところです。
今回のアナウンスは、こうした方針がようやくまとまったことからご報告したという次第です。
そのようなわけで、現状としては先ほどの山木の話と同じなのですが、センサー開発に目処がつかないかぎり、それを搭載するボディの開発ステージに進めませんので、いまはまずセンサーの開発段階にリセットさせていただいた状況であることをご理解いただければと思います。
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-NN47 [125.197.238.40])
2021/03/28(日) 00:06:57.54ID:96zIZI020 A7r3 一億画素縮小してもこんな物 馬鹿GKドヤ顔UP画像
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. 柿のブルームの質感はFoveonで無ければ無理だろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. 柿のブルームの質感はFoveonで無ければ無理だろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-DNFU [180.59.70.11])
2021/03/28(日) 05:20:05.02ID:2zBg+BVS0 fpって画質面で評判いいよね
シグマって単純にセンサーとか関係なく画作りが上手いのでは?
フォビオン開発が生かされてるのかな。
シグマって単純にセンサーとか関係なく画作りが上手いのでは?
フォビオン開発が生かされてるのかな。
300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49])
2021/03/28(日) 12:15:35.60ID:Ac8syANaa シグマのベイヤーのカメラのスチル画質が好評だから
20Mの三層って仕様じゃ勝負出来んと判断に至ったわけで
20Mの三層って仕様じゃ勝負出来んと判断に至ったわけで
301名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-S8pH [182.251.46.81])
2021/03/28(日) 12:53:36.06ID:pMndGLGga GKさん、お疲れ様
畳家 :私からは、やや技術的な面での補足をさせていただきます。2/19の開発状況のアナウンスからこの間、皆さまがSNSなどで話題にされている内容もずっとチェックしてきました。2020年2月から今回のご報告までの間に状況が後退したり、初期段階に戻ってしまっているとお考えの方もいらっしゃるようですが、この間、センサー開発という点については状況は何も変わっておりません。ただ、生産予定だった会社との契約問題などがクリアーになりましたので改めて報告させて頂きました。
今回のアナウンスにおいては「今後の開発を日本・本社主導で行う」という点は新しい話になりますので、この点について補足させていただきます。
イメージセンサー開発というのはもちろんシリコンウェハー内に構成する画素構造が重要であることは間違いないのですが、それ以外にもノイズの要因とならないような電源回路設計や、フォトダイオード内に溜めたアナログの電荷をデジタル信号に変換するA/Dコンバーターの構造も非常に重要な要素なのです。
北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かりましたので、開発の主導を日本に移し、本社開発主導で完全に新規で3層構造センサーの研究に取り掛かっているところです。
今回のアナウンスは、こうした方針がようやくまとまったことからご報告したという次第です。
そのようなわけで、現状としては先ほどの山木の話と同じなのですが、センサー開発に目処がつかないかぎり、それを搭載するボディの開発ステージに進めませんので、いまはまずセンサーの開発段階にリセットさせていただいた状況であることをご理解いただければと思います。
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
畳家 :私からは、やや技術的な面での補足をさせていただきます。2/19の開発状況のアナウンスからこの間、皆さまがSNSなどで話題にされている内容もずっとチェックしてきました。2020年2月から今回のご報告までの間に状況が後退したり、初期段階に戻ってしまっているとお考えの方もいらっしゃるようですが、この間、センサー開発という点については状況は何も変わっておりません。ただ、生産予定だった会社との契約問題などがクリアーになりましたので改めて報告させて頂きました。
今回のアナウンスにおいては「今後の開発を日本・本社主導で行う」という点は新しい話になりますので、この点について補足させていただきます。
イメージセンサー開発というのはもちろんシリコンウェハー内に構成する画素構造が重要であることは間違いないのですが、それ以外にもノイズの要因とならないような電源回路設計や、フォトダイオード内に溜めたアナログの電荷をデジタル信号に変換するA/Dコンバーターの構造も非常に重要な要素なのです。
北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かりましたので、開発の主導を日本に移し、本社開発主導で完全に新規で3層構造センサーの研究に取り掛かっているところです。
今回のアナウンスは、こうした方針がようやくまとまったことからご報告したという次第です。
そのようなわけで、現状としては先ほどの山木の話と同じなのですが、センサー開発に目処がつかないかぎり、それを搭載するボディの開発ステージに進めませんので、いまはまずセンサーの開発段階にリセットさせていただいた状況であることをご理解いただければと思います。
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-+afa [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/03/28(日) 13:55:59.32ID:r+aFlAZD0 ダラダラ長いこと書いているが、要約すれば「センサー開発の目処が立っていません」って事じゃねえから
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-+afa [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/03/28(日) 13:56:28.57ID:r+aFlAZD0 ら、いらねえ
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-1mGO [119.240.42.83])
2021/03/28(日) 14:08:03.55ID:0YZKVuv30 馬鹿GK、日本語が不自由なようだな
A7r3 馬鹿GKは何度もボコられてるのにこんな写真ドヤ顔でUPするようじゃ未来永劫救われないな
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. 柿のブルームの質感はFoveonで無ければ無理だろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 馬鹿GKは何度もボコられてるのにこんな写真ドヤ顔でUPするようじゃ未来永劫救われないな
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. 柿のブルームの質感はFoveonで無ければ無理だろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-1mGO [119.240.42.83])
2021/03/28(日) 14:12:51.36ID:0YZKVuv30 4/1からSONYのハードウェア開発企業だけまとめて別会社にし、SONY本体ははコンテンツと撮像素子企業になるようだ
余剰ハード部門はこっそりリストラしているようでカメラ部門も人が大分切られているようだ
訴訟も起きたしボチボチカメラは終わりだな
ソニー α7 III シャッター・ガラガラ故障問題 ついに米国で訴訟の動き
2021.03.28
ソニー「α7 III」のシャッター故障問題は、ソニー界隈で以前からくすぶり続けていましたが、どうやら米国で訴訟の動きがある模様。John Guerriero氏が、ニューヨーク南部地区で集団訴訟を提起したとのこと。PetaPixelの記事をベースに見ていきましょう。
ソニー「α7 III」のシャッターユニットが壊れた報告は国内外であり、ユーザーさんの報告記事や書き込みを見た事がある方は多いのではないでしょうか。シャッターを切った時に何かの理由でシャッターブレードが破損したり閉じたまま動かなくなった症例が多い模様。
余剰ハード部門はこっそりリストラしているようでカメラ部門も人が大分切られているようだ
訴訟も起きたしボチボチカメラは終わりだな
ソニー α7 III シャッター・ガラガラ故障問題 ついに米国で訴訟の動き
2021.03.28
ソニー「α7 III」のシャッター故障問題は、ソニー界隈で以前からくすぶり続けていましたが、どうやら米国で訴訟の動きがある模様。John Guerriero氏が、ニューヨーク南部地区で集団訴訟を提起したとのこと。PetaPixelの記事をベースに見ていきましょう。
ソニー「α7 III」のシャッターユニットが壊れた報告は国内外であり、ユーザーさんの報告記事や書き込みを見た事がある方は多いのではないでしょうか。シャッターを切った時に何かの理由でシャッターブレードが破損したり閉じたまま動かなくなった症例が多い模様。
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-1mGO [119.240.42.83])
2021/03/28(日) 14:32:27.33ID:0YZKVuv30 バッテリー発火問題が嫌で伸び盛りのSONYバッテリ事業部を村田に売り飛ばした経営陣だから
こんな事有るとカメラ事業部売り飛ばしそうだな
アルバイトの馬鹿GKには関係ないから心配するな
こんな事有るとカメラ事業部売り飛ばしそうだな
アルバイトの馬鹿GKには関係ないから心配するな
307名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49])
2021/03/28(日) 15:02:20.10ID:Ac8syANaa >>302
量産目前で白紙撤回だから、
正確には最近のベイヤーに対して優位性のあるセンサーの開発の目処が立ってないということだろう
メリルの延長線上のISO100以外全ツッパみたいな仕上がりのは仕上がってたけど、ベイヤーに及ばないとシグマが判断したと思われ
量産目前で白紙撤回だから、
正確には最近のベイヤーに対して優位性のあるセンサーの開発の目処が立ってないということだろう
メリルの延長線上のISO100以外全ツッパみたいな仕上がりのは仕上がってたけど、ベイヤーに及ばないとシグマが判断したと思われ
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfb2-UUyU [210.150.103.124])
2021/03/28(日) 16:02:55.38ID:Zya6mDWV0 >>307
ISO100専用機で何ら問題ないのだけどな
ISO100専用機で何ら問題ないのだけどな
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-DNFU [180.59.70.11])
2021/03/28(日) 16:42:42.02ID:2zBg+BVS0 センサーがどうのよりその周りの技術が重要なんじゃないの?
fpとかシグマの味付けは良い感じなわけだし
今やAdobeとかソフトウェアで解像度上げれるんだよね
自分はキャプチャーワン使ってるけどクラリティーとかその辺いじったらどういう仕組みか分からないけどベイヤーでもフォビオンみたいな写りになって何で写ってないディティールが出てくるんだろうと不思議に思う。
fpとかシグマの味付けは良い感じなわけだし
今やAdobeとかソフトウェアで解像度上げれるんだよね
自分はキャプチャーワン使ってるけどクラリティーとかその辺いじったらどういう仕組みか分からないけどベイヤーでもフォビオンみたいな写りになって何で写ってないディティールが出てくるんだろうと不思議に思う。
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-DNFU [180.59.70.11])
2021/03/28(日) 16:46:45.37ID:2zBg+BVS0 今現在でもある種フォビオンの方が写りは良いと思うけど、FFFが出てこれくらいの差なら使いやすいベイヤーで良いかなって思われたらフォビオンのブランド価値が下がってしまうし圧倒的に写りがいいもの出して欲しいとも思う。
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-S8pH [125.197.236.77])
2021/03/28(日) 16:53:19.48ID:HHp36/3A0 GKさん、いまだにFoveon超える写真UP出来ないな
A7r3 馬鹿GKは何度もボコられてるのにこんな写真ドヤ顔でUPするようじゃ未来永劫救われないな
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. 柿のブルームの質感はFoveonで無ければ無理だろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 馬鹿GKは何度もボコられてるのにこんな写真ドヤ顔でUPするようじゃ未来永劫救われないな
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. 柿のブルームの質感はFoveonで無ければ無理だろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbd-S8pH [49.129.242.201])
2021/03/28(日) 17:07:34.38ID:IFTNsf0Z0 次はGKのFoveon開発中止ネガキャンレス入ります
313名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49])
2021/03/28(日) 17:09:59.00ID:Ac8syANaa ISO100一点突破みたいなカメラはシグマからはもう出ないよ
少なくともサムスンから来た某氏が発言力ある立場にいる間は
少なくともサムスンから来た某氏が発言力ある立場にいる間は
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-S8pH [221.171.101.7])
2021/03/28(日) 17:18:27.12ID:B1DORW3V0 GKさん前スレと言ってる事が違うぞ
いくらネガキャンでも整合性無いとまずいだろ
> メリルの延長線上のISO100以外全ツッパみたいな仕上がりのは仕上がってたけど、ベイヤーに及ばないとシグマが判断したと思われ
いくらネガキャンでも整合性無いとまずいだろ
> メリルの延長線上のISO100以外全ツッパみたいな仕上がりのは仕上がってたけど、ベイヤーに及ばないとシグマが判断したと思われ
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-S8pH [221.171.101.7])
2021/03/28(日) 17:19:54.91ID:B1DORW3V0 GKは頭が悪いんだ(笑)
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-S8pH [221.171.101.7])
2021/03/28(日) 17:25:20.76ID:B1DORW3V0 GKさん違うこと言うなら、せめてID変えてから言った方が良かったな
317名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49])
2021/03/28(日) 17:46:56.28ID:Ac8syANaa 最近のベイヤーに対して優位性が見出せないから
量産目前で60MのFFFはシグマの判断で白紙撤回
件の茶番以降はこの趣旨でレスしてたつもり
量産目前で60MのFFFはシグマの判断で白紙撤回
件の茶番以降はこの趣旨でレスしてたつもり
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-S8pH [125.198.9.54])
2021/03/28(日) 17:52:31.84ID:UndUO7XN0 馬鹿GK、いつもID変えるのに忘れたのか?
春だから注意不足なのか?
> 白紙撤回 件の茶番以降は
こんな日本語書いてるようじゃネガキャンバイト失格だな
春だから注意不足なのか?
> 白紙撤回 件の茶番以降は
こんな日本語書いてるようじゃネガキャンバイト失格だな
319名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49])
2021/03/28(日) 18:46:35.58ID:Ac8syANaa FFFの見通しが芳しくないからってイライラしないで桜でも撮ってきたらいかが?
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-DNFU [180.59.70.11])
2021/03/28(日) 19:22:18.40ID:2zBg+BVS0 優位性があるならメリルなりクアトロなり多少アップデートして出せば良いだけだからな
それはシグマ自体が古すぎてもう無理って認めてるんだから>>317の言う通りなんだよなぁ
逆に現状をしっかり認識しての白紙撤回だからfffが出る時は期待できるでしょ
それはシグマ自体が古すぎてもう無理って認めてるんだから>>317の言う通りなんだよなぁ
逆に現状をしっかり認識しての白紙撤回だからfffが出る時は期待できるでしょ
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbd-S8pH [119.240.41.177])
2021/03/28(日) 19:23:13.34ID:rh1lSVHi0 GKさん、春だからと浮かれてないでIDはしっかり変えたのを確認するように
そんな事してるから一生バイト人生になっちゃったんだよね
そんな事してるから一生バイト人生になっちゃったんだよね
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-1mGO [125.198.11.96])
2021/03/28(日) 19:44:46.22ID:9i+rp1HW0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-1mGO [125.198.11.96])
2021/03/28(日) 19:46:01.35ID:9i+rp1HW0 DP3M. GKさん毎日ネガキャンお疲れ様
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49])
2021/03/28(日) 20:20:14.71ID:Ac8syANaa >>322
20M FFFはメリルと同じ方向性のISO100以外全ツッパみたいな仕上がりにはなってただろうが、
その写りだけでは最近のベイヤーに対してハッキリと優位を出せないとの判断によりお蔵入り
そもそもサムスンから来た人が発言力を持つ限りはISO100以外全ツッパみたいなカメラを出せる会社ではなくなった
インタビューとかを追いかけてると見えてくるのはそういう話
20M FFFはメリルと同じ方向性のISO100以外全ツッパみたいな仕上がりにはなってただろうが、
その写りだけでは最近のベイヤーに対してハッキリと優位を出せないとの判断によりお蔵入り
そもそもサムスンから来た人が発言力を持つ限りはISO100以外全ツッパみたいなカメラを出せる会社ではなくなった
インタビューとかを追いかけてると見えてくるのはそういう話
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-S8pH [220.144.109.100])
2021/03/28(日) 20:37:05.31ID:0+iDYAQY0 なんだ負け犬GK、まだ居たのか
日本語が不自由なようだから100万回位下記レポート読め
畳家 :私からは、やや技術的な面での補足をさせていただきます。2/19の開発状況のアナウンスからこの間、皆さまがSNSなどで話題にされている内容もずっとチェックしてきました。2020年2月から今回のご報告までの間に状況が後退したり、初期段階に戻ってしまっているとお考えの方もいらっしゃるようですが、この間、センサー開発という点については状況は何も変わっておりません。ただ、生産予定だった会社との契約問題などがクリアーになりましたので改めて報告させて頂きました。
今回のアナウンスにおいては「今後の開発を日本・本社主導で行う」という点は新しい話になりますので、この点について補足させていただきます。
イメージセンサー開発というのはもちろんシリコンウェハー内に構成する画素構造が重要であることは間違いないのですが、それ以外にもノイズの要因とならないような電源回路設計や、フォトダイオード内に溜めたアナログの電荷をデジタル信号に変換するA/Dコンバーターの構造も非常に重要な要素なのです。
北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かりましたので、開発の主導を日本に移し、本社開発主導で完全に新規で3層構造センサーの研究に取り掛かっているところです。
今回のアナウンスは、こうした方針がようやくまとまったことからご報告したという次第です。
そのようなわけで、現状としては先ほどの山木の話と同じなのですが、センサー開発に目処がつかないかぎり、それを搭載するボディの開発ステージに進めませんので、いまはまずセンサーの開発段階にリセットさせていただいた状況であることをご理解いただければと思います。
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
日本語が不自由なようだから100万回位下記レポート読め
畳家 :私からは、やや技術的な面での補足をさせていただきます。2/19の開発状況のアナウンスからこの間、皆さまがSNSなどで話題にされている内容もずっとチェックしてきました。2020年2月から今回のご報告までの間に状況が後退したり、初期段階に戻ってしまっているとお考えの方もいらっしゃるようですが、この間、センサー開発という点については状況は何も変わっておりません。ただ、生産予定だった会社との契約問題などがクリアーになりましたので改めて報告させて頂きました。
今回のアナウンスにおいては「今後の開発を日本・本社主導で行う」という点は新しい話になりますので、この点について補足させていただきます。
イメージセンサー開発というのはもちろんシリコンウェハー内に構成する画素構造が重要であることは間違いないのですが、それ以外にもノイズの要因とならないような電源回路設計や、フォトダイオード内に溜めたアナログの電荷をデジタル信号に変換するA/Dコンバーターの構造も非常に重要な要素なのです。
北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かりましたので、開発の主導を日本に移し、本社開発主導で完全に新規で3層構造センサーの研究に取り掛かっているところです。
今回のアナウンスは、こうした方針がようやくまとまったことからご報告したという次第です。
そのようなわけで、現状としては先ほどの山木の話と同じなのですが、センサー開発に目処がつかないかぎり、それを搭載するボディの開発ステージに進めませんので、いまはまずセンサーの開発段階にリセットさせていただいた状況であることをご理解いただければと思います。
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
326名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49])
2021/03/28(日) 20:46:34.50ID:Ac8syANaa ISO100限定カメラであれば今まで通り問題にならんだろうADCガー電源ガーと言い出すあたり、
まさに畳家某のもとではISO100以外全ツッパみたいなカメラは出てこないということ
まさに畳家某のもとではISO100以外全ツッパみたいなカメラは出てこないということ
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-1mGO [125.194.55.109])
2021/03/28(日) 20:46:38.40ID:NO1xMHAk0 DP3M. Foveonは15Mでも全然優位
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfa5-pdRJ [42.127.101.31])
2021/03/28(日) 20:49:52.23ID:hHViKRuv0 なんか色々騒いでっけどFP L買うの?
静物オンリーと考えればα7R4同等で27マソはお買い得?
静物オンリーと考えればα7R4同等で27マソはお買い得?
329名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49])
2021/03/28(日) 21:08:01.80ID:Ac8syANaa330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-S8pH [220.144.108.27])
2021/03/28(日) 21:15:18.89ID:db/tjeHP0 GKも、やっぱりベイヤーは画質面ではクズだと認識した訳だ
大変結構な事だな
大変結構な事だな
331名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49])
2021/03/28(日) 21:37:29.12ID:Ac8syANaa332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-t7DB [113.147.146.33])
2021/03/28(日) 22:06:15.34ID:zE6GF6S60 クワトロが売れなかったから冒険し難くなったのでは?
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-S8pH [133.202.83.179])
2021/03/28(日) 22:06:15.93ID:TWXzifQG0 もうGKネガキャンとバレてるんだから無駄だろ
DP3M. GKですら画質面での優位を認めた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. GKですら画質面での優位を認めた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
334名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49])
2021/03/28(日) 23:02:11.47ID:Ac8syANaa >>332
サムスンから来た人の考えでストレスのないカメラでないとってことらしい
hatenablog.com/entry/2018/10/16/175011
だからISO100以外全ツッパみたいな製品は出てこない
サムスンから来た人の考えでストレスのないカメラでないとってことらしい
hatenablog.com/entry/2018/10/16/175011
だからISO100以外全ツッパみたいな製品は出てこない
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-1mGO [221.171.103.49])
2021/03/28(日) 23:29:39.08ID:OcVyKBkb0 ハイハイGKさんお仕事大変だね
DP3M. GKですら画質面での優位を認めた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
DP3M. GKですら画質面での優位を認めた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
336名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49])
2021/03/28(日) 23:53:53.69ID:Ac8syANaa 相変わらずDPMはノッペリだな
柿の輪郭の縁取りが酷いね
柿の輪郭の縁取りが酷いね
337名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr33-f3ks [126.193.189.185])
2021/03/29(月) 14:30:39.20ID:YL1HGv+UrNIKU みんな、シグマの内部事情を想像して落ち込んでばかりいないで、
所有してるFoveon機持って桜撮りに行こうよ。
このご時世、遠出はできなくても、近所に綺麗な公園の1つや2つあるでしょう。
気分が晴れるよ。
所有してるFoveon機持って桜撮りに行こうよ。
このご時世、遠出はできなくても、近所に綺麗な公園の1つや2つあるでしょう。
気分が晴れるよ。
338名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5fbd-1mGO [220.144.108.95])
2021/03/29(月) 18:52:52.97ID:DrFuyjCF0NIKU シグマも研究開発して良い物を出すと言ってるので、FFF出るのを楽しみにしてるよ
>この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
レスポンス問題さえ気にしなけりゃ、いまだに画質はトップだしな
DP3M. GKですらFoveonの画質面での優位を認めた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
>この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
レスポンス問題さえ気にしなけりゃ、いまだに画質はトップだしな
DP3M. GKですらFoveonの画質面での優位を認めた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2426786.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
A7r3 マルチピクセル縮小らしきデータ 解像諧調悪く白飛び酷し GKさんドヤ顔UP
http://2ch-dc.net/v8/src/1611241658815.jpg
339名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa23-E/Qs [106.128.22.87])
2021/03/29(月) 23:10:40.91ID:TX4zQJYCaNIKU 公式サイト 旅+fpより抜粋
解像感だけじゃなく立体感もあって、その点でも満足しています。
by社長
ベイヤー画質をマンセーする奴がGKなら社長もGKということか
解像感だけじゃなく立体感もあって、その点でも満足しています。
by社長
ベイヤー画質をマンセーする奴がGKなら社長もGKということか
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbd-S8pH [49.129.242.174])
2021/03/30(火) 07:37:26.46ID:N5n/WMcC0 馬鹿GK、お前頭悪いだろ
341名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-uiG9 [126.194.201.39])
2021/03/30(火) 08:59:02.10ID:KX8AFiYVr イメージセンサーがCCDからCMOSに代わったときも
CCDマンセーの爺が原理主義ふりかざして暴れてた
CCDマンセーの爺が原理主義ふりかざして暴れてた
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8f-C4+L [61.214.238.213])
2021/03/30(火) 10:05:40.30ID:n0u5bZDx0 ccdセンサーの利点はわかってるで今でも製品として存在してるけどフォベオンは使い道がなく製品として成り立たないのかなあ
343名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.21.114])
2021/03/30(火) 20:01:53.46ID:IRUw96j/a いいものを出そうと研究すればするほどケイ素の厚みを利用した分光に無理があるって結論に至りそう
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff0e-FDa4 [223.134.136.79])
2021/03/31(水) 16:08:13.59ID:WxMtB/PK0 フルサイズのfoveonが出たとして
どれくらいシェアに割り込めるんだろうな
どれくらいシェアに割り込めるんだろうな
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-C5rw [118.8.216.135])
2021/03/31(水) 16:33:28.22ID:Fp7DHi7w0 計測不能じゃないかな
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-+afa [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/03/31(水) 18:27:49.35ID:uMnTke5d0 1%以下
347名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-cyVw [126.156.140.191])
2021/03/31(水) 22:40:44.22ID:/i/qrTLrr 妄想も大概にしたまえ。
JKの80%が「彼氏にカメラを持たせる
ならFoveonセンサー搭載機に限る」と
言ってる現実は変える事ができないんだよ。
独りよがりの妄想は、自分の頭の中だけ
にしたまえ。
JKの80%が「彼氏にカメラを持たせる
ならFoveonセンサー搭載機に限る」と
言ってる現実は変える事ができないんだよ。
独りよがりの妄想は、自分の頭の中だけ
にしたまえ。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 Sr33-uiG9 [126.194.92.61])
2021/04/01(木) 09:43:09.85ID:HbN7c7I5rUSO つまんね
349名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W 5f10-C5rw [118.8.216.135])
2021/04/01(木) 09:58:06.89ID:9DIp4n9a0USO >>347
3月31日の書き込みだから許さん
3月31日の書き込みだから許さん
350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa7f-Cd0d [119.104.127.149])
2021/04/01(木) 20:54:46.15ID:z/IW51xja サイバー攻撃には気をつけましょう
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aabd-p1/t [133.209.118.189])
2021/04/02(金) 07:57:36.99ID:Lrcsh78B0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d10-RGsX [180.59.70.11])
2021/04/02(金) 21:01:04.15ID:OYAr/V6g0 フォビオン社はこれだけの長い年月何も製品化せず毎日何してるの?
そんなにお金あるの?
そんなにお金あるの?
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5abd-kjVL [125.194.53.96])
2021/04/02(金) 21:59:23.89ID:UiPbo9GS0 sonyのようにWEBネガキャンに金使って無いから大丈夫なんだろ
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fda0-5hEz [110.4.172.182])
2021/04/02(金) 22:07:07.28ID:LS+fpUp30 dp Phoneはうまいジョークだね
今のシグマをよく表している
今のシグマをよく表している
355名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sac2-bVUD [119.104.122.227])
2021/04/02(金) 22:12:31.52ID:oTqrK+MSa356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-3Y2u [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/04/03(土) 00:38:45.79ID:ZSrDv4Hm0 >>355
危険なサイト
危険なサイト
357名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-GKGi [106.133.89.112])
2021/04/03(土) 12:57:38.38ID:0eR45A4xa >>352
シグマの広報にでも聞けば
シグマの広報にでも聞けば
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aebd-kjVL [119.240.40.172])
2021/04/03(土) 16:46:10.58ID:vFOHjlCO0 本社主導で開発出来るんだから一部の画素設計者だけ居ればFoveon社は無くても問題なさそう
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da7d-GKGi [219.102.111.134])
2021/04/03(土) 18:14:53.01ID:+MF+HTfz0 K1やX-T1の外見にFoveonセンサーなら・・・
ビューファインダーつけたバズーカは無理
ビューファインダーつけたバズーカは無理
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f61-1bRV [123.230.120.50])
2021/04/23(金) 01:45:26.64ID:j2iFLG7+0 >>276
> とにもかくにも、今後は、ベイヤー6100万画素のfp Lの画質を上回らないと、
> Foveonフルサイズ搭載機を出す意味がないことは確かだろう。
ま、これで、最低でも1億8300万画素(6100万画素×3層)になるんジャマイカ?
ベイヤーなんて目じゃないってこった。
> とにもかくにも、今後は、ベイヤー6100万画素のfp Lの画質を上回らないと、
> Foveonフルサイズ搭載機を出す意味がないことは確かだろう。
ま、これで、最低でも1億8300万画素(6100万画素×3層)になるんジャマイカ?
ベイヤーなんて目じゃないってこった。
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afbd-TNlR [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/04/23(金) 09:18:02.31ID:layuzBJX0 >>360
ISO100専用はともかく、1枚数秒掛かっても良いの?
ISO100専用はともかく、1枚数秒掛かっても良いの?
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2763-YAvr [153.206.231.157])
2021/04/23(金) 11:29:44.71ID:tO731dPU0 A7R4辺りじゃ未だにMerrill上回れないのに、何寝言いってるんだ
363名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-Bck1 [106.129.25.215])
2021/04/23(金) 11:39:22.35ID:BH/0FKAna 20M FFFは開発中止
fp Lは製品化
それが全て
fp Lは製品化
それが全て
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77dd-+uxf [122.249.136.252])
2021/04/23(金) 11:42:17.22ID:lcdp47LL0 >>360
ちょっとした動画よりファイルサイズが大きくなるな!
ちょっとした動画よりファイルサイズが大きくなるな!
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a72d-WaXU [121.102.61.201])
2021/04/23(金) 11:45:41.12ID:g0162hDY0 もっと高性能なプロセッサ積んだらいいんじゃね?
最低でも現行スマホ最上位機種並みの処理能力のを
最低でも現行スマホ最上位機種並みの処理能力のを
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4302-5NNn [124.208.73.248])
2021/04/23(金) 12:14:23.23ID:L+EVh7Kx0 ライブビューは一層モノクロ、保存はRAWのみでJPEG生成はパソコン/スマホ任せ
これなら低性能エンジンでもサクサク撮影できてニッコニコ
これなら低性能エンジンでもサクサク撮影できてニッコニコ
367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-Bck1 [106.129.25.19])
2021/04/23(金) 12:17:13.57ID:B08m1fnxa リアルタイム歪曲補正がいる
368名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-n2H/ [1.75.247.29])
2021/04/23(金) 12:25:33.66ID:W9dxNg9id 1層読み出しでモノクロになるなら2層目3層目には光が届いてないんだよなあ
1層目と3層目の加算でモノクロならまだ分かるが
1層目と3層目の加算でモノクロならまだ分かるが
369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saef-3cD6 [106.181.205.68])
2021/04/23(金) 17:03:23.79ID:It1FA6YHa ピンサロGKは算術苦手か、無理もない。
媒介変数表示について調べなさいw
媒介変数表示について調べなさいw
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3bd-rqav [220.144.108.184])
2021/04/23(金) 22:48:21.93ID:4fNMeZcR0 畳家がFFF開発してるとコメント
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3bd-rqav [220.144.108.184])
2021/04/23(金) 22:51:16.86ID:4fNMeZcR0 GKも認めたベイヤーでは対応出来ないメリルの画質
0329 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49]) 2021/03/28 21:08:01
>>327
個人的にはSD1を更新できるような画質のカメラはないと思うが、
ID:Ac8syANaa(8/11)
0329 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-E/Qs [106.128.25.49]) 2021/03/28 21:08:01
>>327
個人的にはSD1を更新できるような画質のカメラはないと思うが、
ID:Ac8syANaa(8/11)
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7bd-rqav [125.194.55.36])
2021/04/23(金) 23:03:33.56ID:r8H5Is5p0 馬鹿GK、こんな閑散スレにレスしてるよりR6スレにコピペ爆弾落としてる方が楽にレス歩合稼げるぞ
ガッツリ稼いで明日のマクドはスペシャル定食だな(スマン、マクドは不味いので入った事が無いのでどんなメニューがあるか知らん)
ガッツリ稼いで明日のマクドはスペシャル定食だな(スマン、マクドは不味いので入った事が無いのでどんなメニューがあるか知らん)
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93b2-1rTh [210.150.103.124])
2021/04/24(土) 13:15:40.35ID:h0JjVpCS0 >>361
全く無問題だろ訓練されたFoveonユーザー舐めんな
全く無問題だろ訓練されたFoveonユーザー舐めんな
374名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadf-+C29 [106.131.149.78])
2021/04/24(土) 21:01:23.22ID:X+d5TVHYa 製品化出来たとしてfpとfp LとFFFってラインナップを維持して行くのか?
このご時世に出来るのか?
このご時世に出来るのか?
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97bd-rqav [122.133.72.45])
2021/04/24(土) 21:30:26.39ID:tg/Ady/i0 馬鹿GK、そんな心配するより自分の老後の心配した方が良いと思うぞ(笑)
376名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-Bck1 [106.129.20.73])
2021/04/24(土) 21:34:21.10ID:LUQMtnACa377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-rqav [125.197.238.188])
2021/04/24(土) 22:55:04.99ID:1qPSu/mA0 馬鹿GK、何度も同じバレた嘘付く所見ると余程ネタ無いんだな
その畳家がFFF開発してるとコメントしてるだろ
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
1レス10円歩合バイト頑張れよ!
その畳家がFFF開発してるとコメントしてるだろ
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
1レス10円歩合バイト頑張れよ!
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7d-+C29 [219.102.111.134])
2021/04/25(日) 07:20:31.55ID:B79/tWjZ0 fpもL付いたし、FFFも当然FFFL来るよな
379名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-Bck1 [106.129.23.244])
2021/04/25(日) 09:36:42.74ID:aqKLSNxDa380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fbd-rqav [49.129.240.127])
2021/04/25(日) 14:11:16.48ID:hNw4LSHo0 そんなど素人みたいなアンカー付けてみる奴居ないだろ
馬鹿?
馬鹿?
381名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa17-Bck1 [106.128.35.147])
2021/04/25(日) 14:42:13.63ID:SyKFCkvsa hatenablogがNGワードで引っかかるんだよ
サクサク動くFOVEONカメラを目指して出てきたのはサクサク動くベイヤーカメラ
そういう話
サクサク動くFOVEONカメラを目指して出てきたのはサクサク動くベイヤーカメラ
そういう話
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97bd-rqav [122.133.72.107])
2021/04/25(日) 15:28:08.00ID:Z5aYn2rT0 動作確認しないでレスするな
だからお前は一生バイトなんだよ
だからお前は一生バイトなんだよ
383名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-xxOn [1.72.8.151])
2021/05/02(日) 15:35:05.74ID:XBQ4cU/xd fp Lってfpに比べると動作モタつくん??
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17d-H7Zn [210.165.143.31])
2021/05/03(月) 08:35:42.49ID:c8/rzJ970 コンセプトが使い回しなら初夏から夏暴走するsdqと同じじゃね?
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0261-C7Xb [123.230.120.50])
2021/05/11(火) 04:16:37.24ID:3EsErCt30 SD1 Merrillの「さぁ〜〜く、さぁ〜〜く」感が好きで、それで9年間野鳥を撮り続けてる
僕なら、fpはサクサク過ぎて使いにくそう。
僕なら、fpはサクサク過ぎて使いにくそう。
386名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-nCRA [106.128.27.150])
2021/05/11(火) 07:52:48.32ID:lRf0ObiUa SD1はバッファ埋まるまでは割とサクサクだが
ファインダーもシャッターも良い
SD15と一緒に持ち出すとやっぱりSD15はショボい
ファインダーもシャッターも良い
SD15と一緒に持ち出すとやっぱりSD15はショボい
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ febd-dxvU [49.129.242.248])
2021/05/11(火) 12:51:43.18ID:FyWxA+/A0 最近は4〜5枚撮ると一休みする習慣がついてきた
人間慣れると大抵の事は何とかなるな
人間慣れると大抵の事は何とかなるな
388名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-nCRA [106.129.27.24])
2021/05/12(水) 22:31:17.46ID:/ERgceOUa tomがfp L買ったようだぞ
また一つ時代が終わった
また一つ時代が終わった
389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-7oqX [106.181.222.175])
2021/05/13(木) 02:37:39.91ID:nmQ/oe7Fa 引用は正確に。
423 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01bd-dxvU [220.144.110.196]):2021/05/12(水) 21:23:50.02 ID:vylq/Cbt0
比べるとベイヤーだから当たり前だがFoveonの繊細/解像は無いな
最近買うものが無くて小遣い余ってるんでシグマにお布施した感じだな
SONYより擬色が少なく階調も良く、AFは俺が撮るような被写体では特に問題は感じない
来年Foveonが出たら勿論買うが、fpLはベイヤーとしては画がマトモだな
年収150万円の貧乏人から見れば30万出してとか考えるんだろうが、趣味として見れば911辺り買うのに比べりゃ安いよね
423 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01bd-dxvU [220.144.110.196]):2021/05/12(水) 21:23:50.02 ID:vylq/Cbt0
比べるとベイヤーだから当たり前だがFoveonの繊細/解像は無いな
最近買うものが無くて小遣い余ってるんでシグマにお布施した感じだな
SONYより擬色が少なく階調も良く、AFは俺が撮るような被写体では特に問題は感じない
来年Foveonが出たら勿論買うが、fpLはベイヤーとしては画がマトモだな
年収150万円の貧乏人から見れば30万出してとか考えるんだろうが、趣味として見れば911辺り買うのに比べりゃ安いよね
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0261-C7Xb [123.230.120.50])
2021/05/13(木) 03:58:54.03ID:WGqtZ5O80 来年? 無理でしょう。
2021年 撮像センサーの研究(白紙から)
2022年 撮像センサーの開発
2023年 撮像センサー量産化の準備、ボディ開発
2024年 発表、試作品の試験
2025年 撮像センサーとボディの量産、秋頃に発売
こんな感じ?で、あと4年かなぁ。
俺はSD1MerrillとSD15とDP1 Merrillを使い続けながら余裕で待てる。
2021年 撮像センサーの研究(白紙から)
2022年 撮像センサーの開発
2023年 撮像センサー量産化の準備、ボディ開発
2024年 発表、試作品の試験
2025年 撮像センサーとボディの量産、秋頃に発売
こんな感じ?で、あと4年かなぁ。
俺はSD1MerrillとSD15とDP1 Merrillを使い続けながら余裕で待てる。
391名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-nCRA [106.129.25.183])
2021/05/13(木) 07:50:54.17ID:gfgwrt2na 進学、結構、出産、リストラ、定年、事故、病気、
4年後にカメラ趣味を継続出来る条件かは結構不透明
4年後にカメラ趣味を継続出来る条件かは結構不透明
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5110-DjaX [118.7.167.1])
2021/05/13(木) 18:10:26.90ID:oRDj+E090 問題は電源周り由来のノイズじゃなかったか
素子を丸々新規という訳でもないだろう
素子を丸々新規という訳でもないだろう
393名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-nCRA [106.129.20.243])
2021/05/13(木) 19:57:15.29ID:kWqpomWqa センサーの開発じゃなくて研究段階まで差し戻しだからな
後は電源だけみたいなんは開発段階の話
だから2月に研究の単語が出てきた時には絶望した奴も多い
後は電源だけみたいなんは開発段階の話
だから2月に研究の単語が出てきた時には絶望した奴も多い
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-nFSz [221.171.102.207])
2021/05/13(木) 23:37:33.58ID:2OG2aueh0 シグマのコメントは以下に整理されているよ
「CP+2021オンライン特別企画『シグバラ』リポート(3)SIGMAの中の人が答える『#知りたいSIGMA』質問タイム」 SIGMA広報部
https://note.com/sig...apan/n/nc46a81f373df
山木と畳家のコメントより
山木:2/19(金)にも「センサー開発プロジェクトの状況について」ということでご報告させていただきましたが、予定していたカメラボディについては一旦すべて白紙に戻し、センサー技術の研究開発からしっかりやろうと取り組んでいるところです。
いまは高画素のべイヤーセンサーや他のセンサーも発展しているので、もちろんX3センサーの特長を活かしたものになりますが、現代的に意味のあるものを模索しなければならないということで、いま一生懸命、本社中心、シグマ主導で研究開発しているところです。
まだカメラボディの開発も始まっていないですし、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は十分理解しておりますので、エンジニアとともに引き続き頑張ってまいります。
もう少し詳細な状況については、畳家からもフォローしてもらいます。
「CP+2021オンライン特別企画『シグバラ』リポート(3)SIGMAの中の人が答える『#知りたいSIGMA』質問タイム」 SIGMA広報部
https://note.com/sig...apan/n/nc46a81f373df
山木と畳家のコメントより
山木:2/19(金)にも「センサー開発プロジェクトの状況について」ということでご報告させていただきましたが、予定していたカメラボディについては一旦すべて白紙に戻し、センサー技術の研究開発からしっかりやろうと取り組んでいるところです。
いまは高画素のべイヤーセンサーや他のセンサーも発展しているので、もちろんX3センサーの特長を活かしたものになりますが、現代的に意味のあるものを模索しなければならないということで、いま一生懸命、本社中心、シグマ主導で研究開発しているところです。
まだカメラボディの開発も始まっていないですし、すぐにカメラが発売できる状況ではありませんが、皆様のご期待は十分理解しておりますので、エンジニアとともに引き続き頑張ってまいります。
もう少し詳細な状況については、畳家からもフォローしてもらいます。
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-nFSz [221.171.102.207])
2021/05/13(木) 23:39:09.45ID:2OG2aueh0 畳家 :私からは、やや技術的な面での補足をさせていただきます。2/19の開発状況のアナウンスからこの間、皆さまがSNSなどで話題にされている内容もずっとチェックしてきました。2020年2月から今回のご報告までの間に状況が後退したり、初期段階に戻ってしまっているとお考えの方もいらっしゃるようですが、この間、センサー開発という点については状況は何も変わっておりません。ただ、生産予定だった会社との契約問題などがクリアーになりましたので改めて報告させて頂きました。
今回のアナウンスにおいては「今後の開発を日本・本社主導で行う」という点は新しい話になりますので、この点について補足させていただきます。
イメージセンサー開発というのはもちろんシリコンウェハー内に構成する画素構造が重要であることは間違いないのですが、それ以外にもノイズの要因とならないような電源回路設計や、フォトダイオード内に溜めたアナログの電荷をデジタル信号に変換するA/Dコンバーターの構造も非常に重要な要素なのです。
北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かりましたので、開発の主導を日本に移し、本社開発主導で完全に新規で3層構造センサーの研究に取り掛かっているところです。
今回のアナウンスは、こうした方針がようやくまとまったことからご報告したという次第です。
そのようなわけで、現状としては先ほどの山木の話と同じなのですが、センサー開発に目処がつかないかぎり、それを搭載するボディの開発ステージに進めませんので、いまはまずセンサーの開発段階にリセットさせていただいた状況であることをご理解いただければと思います。
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
今回のアナウンスにおいては「今後の開発を日本・本社主導で行う」という点は新しい話になりますので、この点について補足させていただきます。
イメージセンサー開発というのはもちろんシリコンウェハー内に構成する画素構造が重要であることは間違いないのですが、それ以外にもノイズの要因とならないような電源回路設計や、フォトダイオード内に溜めたアナログの電荷をデジタル信号に変換するA/Dコンバーターの構造も非常に重要な要素なのです。
北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かりましたので、開発の主導を日本に移し、本社開発主導で完全に新規で3層構造センサーの研究に取り掛かっているところです。
今回のアナウンスは、こうした方針がようやくまとまったことからご報告したという次第です。
そのようなわけで、現状としては先ほどの山木の話と同じなのですが、センサー開発に目処がつかないかぎり、それを搭載するボディの開発ステージに進めませんので、いまはまずセンサーの開発段階にリセットさせていただいた状況であることをご理解いただければと思います。
この間、時間だけ経ってしまった感があり皆さまに対して申し訳ないという気持ちを我々開発チームも抱いておりますが、やるからには、ちゃんと良い性能、良いパフォーマンスを発揮できるセンサーを出さないといけないという強い気持ちを持っておりますので、もうしばらくお時間をいただき、しっかり研究開発をさせていただければありがたいところです。
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-nFSz [221.171.102.207])
2021/05/13(木) 23:44:17.69ID:2OG2aueh0 GKさん、ネガキャンご苦労様
電源系だけと明言してるぞ
北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かりましたので、開発の主導を日本に移し、本社開発主導で完全に新規で3層構造センサーの研究に取り掛かっているところです。
開発主導は日本にあるので今後海外子会社管理問題は無くなるのでより良いものが出来るだろう
電源系だけと明言してるぞ
北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かりましたので、開発の主導を日本に移し、本社開発主導で完全に新規で3層構造センサーの研究に取り掛かっているところです。
開発主導は日本にあるので今後海外子会社管理問題は無くなるのでより良いものが出来るだろう
397名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-nCRA [106.129.20.243])
2021/05/13(木) 23:54:03.54ID:kWqpomWqa 良いパフォーマンスを発揮できるセンサーとなるとやっぱりベイヤー、
そんな未来もありうる
センサー技術を研究段階に差し戻すとはそういうこと
研究まで差し戻すならケイ素の厚みで分光する三層より有機三層だろうしな
そんな未来もありうる
センサー技術を研究段階に差し戻すとはそういうこと
研究まで差し戻すならケイ素の厚みで分光する三層より有機三層だろうしな
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 22d2-05uU [123.219.82.109])
2021/05/14(金) 00:59:08.69ID:d39sX/Nk0 有機cmosやるなら基礎研究からやり直しだからないでしょ
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7abd-/TFo [221.171.100.134])
2021/05/14(金) 07:34:23.72ID:QkN349wn0 奈良の爺こと三浦美彦か、お前も救われないな
400名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-l7Xs [106.128.26.174])
2021/05/14(金) 10:14:49.07ID:UkEe4pCWa ADCと電源は外部で目星付けてるから、それを念頭に合わせてセンサー構造は研究まで差し戻し
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cbd-gSvD [122.133.74.147])
2021/05/14(金) 17:24:46.88ID:AQZq3dNQ0 >北米で開発をしている状況では特徴のある画素構造は実現できても、電源回路やA/Dコンバーター設計に関してはそれほど優位性のあるものができないことが分かり
画素構造は実現できてる
画素構造は実現できてる
402名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-l7Xs [106.128.26.212])
2021/05/14(金) 17:43:27.94ID:K2S9i/zGa クワトロまでは製品化出来てるんだから従来のやり方でやれば出来るんだろうよ
電源とADCで全て解決ならメリルなりクワトロを元に開発からやり直せばいいだけだし
20Mの111って仕様から見直しなんだから一旦研究段階まで差し戻すという話でしょ
電源とADCで全て解決ならメリルなりクワトロを元に開発からやり直せばいいだけだし
20Mの111って仕様から見直しなんだから一旦研究段階まで差し戻すという話でしょ
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7abd-gSvD [119.240.41.18])
2021/05/14(金) 18:17:25.30ID:acNXWEhO0 GKが騒いで同じ話の蒸し返しだな
404名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-l7Xs [106.128.27.94])
2021/05/14(金) 18:52:01.10ID:syCjWUMHa fpボディのFFF機が出ると騒いでいた奴もいたがな
405名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-giq/ [126.166.159.209])
2021/05/16(日) 20:13:24.14ID:6k7UJrULr 2019年から放置プレイ継続中。
この快感がたまらねぇ。
この快感がたまらねぇ。
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-sort [118.7.167.1])
2021/05/16(日) 20:23:50.29ID:sCtlHjoa0 飢えと渇きはマニアの悦びではあるのだが
407名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-wOFE [106.128.37.15])
2021/06/09(水) 18:35:50.62ID:kKWWoSvXa408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa5f-IO17 [119.104.124.137])
2021/06/09(水) 19:14:08.77ID:VFK1O2qva ググる翻訳
Q. 計画中のフルフレーム Foveon カメラの進捗状況について最新情報を教えてください。あなたはカメラが2021年にリリースされることを望んでいました。
A. センサーはまだ研究開発段階です。ここでは主に Sigma のエンジニアが取り組んでいます。新しい 3 層 X3 センサーのプロトタイプができるまでにはしばらく時間がかかります。その後、製品となる次の段階に進むことができるかどうかを確認します。2021 年に製品を発表することはないと思います。2022 年か 2023 年かもしれません。このセンサーでどのような技術的問題や課題を解決しなければならないかはまだわかりません。
Q. 計画中のフルフレーム Foveon カメラの進捗状況について最新情報を教えてください。あなたはカメラが2021年にリリースされることを望んでいました。
A. センサーはまだ研究開発段階です。ここでは主に Sigma のエンジニアが取り組んでいます。新しい 3 層 X3 センサーのプロトタイプができるまでにはしばらく時間がかかります。その後、製品となる次の段階に進むことができるかどうかを確認します。2021 年に製品を発表することはないと思います。2022 年か 2023 年かもしれません。このセンサーでどのような技術的問題や課題を解決しなければならないかはまだわかりません。
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-9b/0 [133.209.117.125])
2021/06/09(水) 19:55:16.71ID:Tvfs5XAK0 CP+の時と内容は変わらんな
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f01-3W15 [219.28.194.2])
2021/06/09(水) 22:09:12.78ID:gwKN0S4g0 I don’t think we’ll have a product to show in 2021. Maybe 2022 or even 2023. We don’t know what kind of technical issues or challenges we’ll have to solve with the sensor yet.
これって「2022年や2023年の製品発表も無理だろう」と言ってますがな
これって「2022年や2023年の製品発表も無理だろう」と言ってますがな
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4310-PRuz [118.7.167.1])
2021/06/09(水) 22:28:11.80ID:2tUQt54J0 電源ノイズ問題が解決すれば…みたいな淡い期待も完全に潰えたなあ
1世代分完全にスキップで予定すら立たない
だけど研究は続けてるよ
くらいなものか
1世代分完全にスキップで予定すら立たない
だけど研究は続けてるよ
くらいなものか
412名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-wOFE [106.128.37.15])
2021/06/09(水) 22:47:41.58ID:kKWWoSvXa infoだと2022年〜2023年にFFFカメラが出るみたいな解釈だけど、
違うよね?
違うよね?
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f9f-Wnv+ [221.171.192.146])
2021/06/09(水) 23:03:04.07ID:/LICL10J0 馬鹿GK、お前プリキュア大好きアニオタロリコン爺いらしいな
意識的に語訳するよりアニオタスレでレスした方が良いんじゃないか
意識的に語訳するよりアニオタスレでレスした方が良いんじゃないか
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43fb-888k [118.240.28.79])
2021/06/10(木) 10:04:27.40ID:wrCbRJ5b0 恐らく2022年か2023年になるだろう、って思いっきり書いてあるやん・・・。
415名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-wOFE [106.128.37.15])
2021/06/10(木) 12:31:08.84ID:3Td/VZDla 原文の解釈はどっちにも取れるけど、
見通しが立って今年は無理だけど2022年、もうちょっとかかって2023年
って前向きな話ではないことは確か
見通しが立って今年は無理だけど2022年、もうちょっとかかって2023年
って前向きな話ではないことは確か
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-OyGI [221.171.103.243])
2021/06/10(木) 12:49:00.32ID:LL0p3Cxg0 馬鹿GK、今回はFoveon 開発を辞めたと言わないのか?
お前最近ロリコンなのがバレた為か元気無いな
お前最近ロリコンなのがバレた為か元気無いな
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1f-wOFE [153.148.55.234])
2021/06/10(木) 22:48:36.33ID:ocA6e9fQM Maybeって単語に社長のやる気の無さが出てるな
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fbd-OyGI [133.202.80.137])
2021/06/10(木) 22:59:32.83ID:q73p0hpk0 ロリコンGK、やる気が無いのはお前だろ
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-AoxT [124.210.94.218 [上級国民]])
2021/06/11(金) 00:47:32.30ID:b1tlFLB60420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-JlJp [123.230.120.84])
2021/06/11(金) 02:32:22.53ID:jXYw60lI0 今年の2月に白紙から撮像センサー研究をやり直し。
それなのに、来年や再来年に製品発売できるわけない。
だが、俺はシグマを信じて待ち続けるぜ。
それなのに、来年や再来年に製品発売できるわけない。
だが、俺はシグマを信じて待ち続けるぜ。
421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-/JKM [106.128.104.162])
2021/06/11(金) 08:48:23.81ID:x43/NR9Ja tomみたいな年金爺にはあと2年は辛すぎる
422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-YknO [106.129.126.27])
2021/06/17(木) 15:02:07.05ID:BtFuDtl7a 恐らく2022年か2023年になるだろう、って思いっきり書いてあるやん・・・。
423名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-/JKM [106.129.70.123])
2021/06/17(木) 17:20:45.00ID:HHNYXcwva Maybeを恐らくと訳すやつは相当無能
424名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-M6Wn [1.79.87.166])
2021/06/17(木) 17:32:01.54ID:X5WeFfCud 山木社長は日本人なもんで、日本的maybeすな
425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-/JKM [106.129.70.123])
2021/06/17(木) 18:04:08.97ID:HHNYXcwva いや、直後の文章とのつながりから海外のmaybeのニュアンスで良い
行けたら行くわ程度の思い入れということ
行けたら行くわ程度の思い入れということ
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ae-46IX [118.241.249.225])
2021/06/17(木) 18:12:21.69ID:+8gyCjzz0 Maybe 夢見ずに
Maybe いられない
Maybe もしかしたら
Maybe いられない
Maybe もしかしたら
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-9wAC [221.171.100.11])
2021/06/17(木) 19:25:19.10ID:VXWFtpfm0 恐らく2022年か2023年になるだろう、って思いっきり書いてあるやん・・・。
馬鹿?
馬鹿?
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-9wAC [221.171.100.11])
2021/06/17(木) 19:27:53.22ID:VXWFtpfm0 https://digicame-info.com/2021/06/post-1449.html
(フルサイズFoveonの進捗状況について最新情報を教えてほしい)
フルサイズFoveonセンサーは、まだ研究開発の段階だ。新しい3層X3センサーのプロトタイプができるまで、まだしばらく時間がかかる。その後、製品化の段階に進むことができるか確認する。2021年に製品を発表することはないだろう。2022年か2023年かもしれない。このセンサーでどのような解決しなければならない技術的な問題や課題があるのかは、まだ分かっていない。
(フルサイズFoveonの進捗状況について最新情報を教えてほしい)
フルサイズFoveonセンサーは、まだ研究開発の段階だ。新しい3層X3センサーのプロトタイプができるまで、まだしばらく時間がかかる。その後、製品化の段階に進むことができるか確認する。2021年に製品を発表することはないだろう。2022年か2023年かもしれない。このセンサーでどのような解決しなければならない技術的な問題や課題があるのかは、まだ分かっていない。
429名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-khlo [119.104.137.109])
2021/06/17(木) 19:37:46.07ID:7pj94Vhha また韓国のDongBu HiTek に作ってもらえばよいのに
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b386-W23y [202.238.123.36])
2021/06/17(木) 21:29:26.21ID:aAMQd1Jy0 >>428
素直に読むと、「できるかどうか分からん」 だな
素直に読むと、「できるかどうか分からん」 だな
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d261-lvy7 [123.230.120.84])
2021/06/19(土) 11:37:30.78ID:b6Rvc0Re0 >「できるかどうか分からん」
ここまでジらされると、もう癖になって、簡単には出してもらいたくないね。
放置プレイ大歓迎です。
じっくりと良いものをお願いします。
3月にDP1xが故障して、先日わけあってSD15を手放しましたが、
SD1 MerrillとDP1 Merrillを使用し続けます。
ここまでジらされると、もう癖になって、簡単には出してもらいたくないね。
放置プレイ大歓迎です。
じっくりと良いものをお願いします。
3月にDP1xが故障して、先日わけあってSD15を手放しましたが、
SD1 MerrillとDP1 Merrillを使用し続けます。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3bd-4thN [125.194.55.15])
2021/08/31(火) 17:47:14.93ID:Qbam6mMC0 その後動きは無い物かね
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2361-3Lnd [123.230.120.120])
2021/09/03(金) 03:11:38.49ID:FzaQdaFx0 3月の状況説明から半年たったので、今月下旬頃に状況説明があるかもね。
ただし、「リセット」や「白紙に」や「延期」とかは発表できても、
順調ならかえって発表しにくいんじゃないかな?
順調なら製品発表まで情報を隠すのでは?
どうなるにしろ、楽しみに待っています。
ただし、「リセット」や「白紙に」や「延期」とかは発表できても、
順調ならかえって発表しにくいんじゃないかな?
順調なら製品発表まで情報を隠すのでは?
どうなるにしろ、楽しみに待っています。
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3f1-nzYM [157.107.23.45])
2021/09/03(金) 05:48:19.45ID:yoXW0YV20 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1348394.html
終了間際でXシステムの次期フラッグシップモデルに関する開発状況が伝えられた。
多くは語られなかったが、センサーには積層型のCMOSが用いられることになると明言され、
また2022年に登場の見込みであることがアナウンスされた。
終了間際でXシステムの次期フラッグシップモデルに関する開発状況が伝えられた。
多くは語られなかったが、センサーには積層型のCMOSが用いられることになると明言され、
また2022年に登場の見込みであることがアナウンスされた。
435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-u+6i [106.131.112.47])
2021/09/03(金) 07:50:23.98ID:iifydhpha >>434
やっぱ、気になるよなこのニュース
やっぱ、気になるよなこのニュース
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3bd-Sfec [221.171.100.63])
2021/09/03(金) 19:17:28.66ID:Fr6rSfJn0 三層と積層は違うだろ
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3bd-Sfec [221.171.100.63])
2021/09/03(金) 19:20:47.53ID:Fr6rSfJn0 何か発表無いかね
9/9(木) 21:00 開始|オンライン新製品プレゼンテーション「SIGMA STAGE ONLINE」開催のお知らせ
株式会社シグマは本日、2011年9月9日をもって創業50周年を迎えることとなりました。
創業来、今日まで当社を支えていただいたお客様、お取引様、全ての関係者の皆様に心よりお礼申し上げます。
株式会社シグマ
取締役社長 山木 和人
9/9(木) 21:00 開始|オンライン新製品プレゼンテーション「SIGMA STAGE ONLINE」開催のお知らせ
株式会社シグマは本日、2011年9月9日をもって創業50周年を迎えることとなりました。
創業来、今日まで当社を支えていただいたお客様、お取引様、全ての関係者の皆様に心よりお礼申し上げます。
株式会社シグマ
取締役社長 山木 和人
438名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr81-6ZIi [126.253.205.126])
2021/09/04(土) 18:37:47.92ID:fosD7dcRr439名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa69-nTGN [106.154.7.249])
2021/09/04(土) 22:18:47.57ID:npfsIeIEa まさかのSDクワトロF(フルサイズ)
ついにLマウントフォベオンが近日発売
だったらいいな。
ついにLマウントフォベオンが近日発売
だったらいいな。
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-1cbP [60.76.179.94])
2021/09/05(日) 06:21:15.78ID:+bf+SKbc0 >>439
ないないw
ないないw
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3fc-jH0H [211.3.84.27])
2021/09/05(日) 15:52:21.75ID:Phybn1ly0 軒下の情報からすると、90mmと24mmの正式発表だろう。で、多分だが新しい本体の情報は何もないだろ。
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2361-8qru [123.230.118.76])
2021/09/07(火) 03:27:28.00ID:YlERlo/60 2年前から放置プレイ継続中(´д`)
待ってまーす。
待ってまーす。
443名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp81-1cbP [126.236.61.99])
2021/09/08(水) 19:38:45.22ID:tfPGFI7Xp >>442
おそらくMRJの様になる
おそらくMRJの様になる
444444 (ササクッテロル Sp81-1cbP [126.236.61.99])
2021/09/08(水) 19:39:04.03ID:tfPGFI7Xp 444(^^;
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2361-8qru [123.230.118.76])
2021/09/09(木) 03:03:00.13ID:5+21y9sq0 何も無ければ順調といことで。
怖いのは、こうなること。
「もう1回白紙から」、「改めて白紙から」、「やっぱり白紙に」、「またまた白紙」、
「すんません無かったことで」、「fpもfpLもあるから、もういいよね?」
「Foveon? 何それ?」、「ふーん、で?」
怖いのは、こうなること。
「もう1回白紙から」、「改めて白紙から」、「やっぱり白紙に」、「またまた白紙」、
「すんません無かったことで」、「fpもfpLもあるから、もういいよね?」
「Foveon? 何それ?」、「ふーん、で?」
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3bd-Sfec [221.171.101.75])
2021/09/09(木) 07:50:02.53ID:uLsaEBWn0 やる気が無いならfoveonネタここでやらんだろ
https://twitter.com/kazutoyamaki
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kazutoyamaki
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
447名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 8dbd-lYlz [122.133.74.17])
2021/09/09(木) 16:04:11.75ID:RAuXibpm00909448名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sa69-xjbh [106.128.100.111])
2021/09/09(木) 20:09:39.83ID:c8G5iMVAa0909 まぁFOVEON社の連中のやる気はないだろうね
いくらシグマがやりたくてももう無理でしょ
ちなみにハンカチ来たよ
いくらシグマがやりたくてももう無理でしょ
ちなみにハンカチ来たよ
449名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 2bbd-lYlz [49.129.241.118])
2021/09/09(木) 20:40:38.18ID:I3b3n5T300909 GKさん、やる気が無いならfoveonネタここでやらんだろ
https://twitter.com/kazutoyamaki
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kazutoyamaki
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
450名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sa69-xjbh [106.128.100.146])
2021/09/09(木) 21:01:11.25ID:yWtrjVrNa0909 外野が仕切ってADCだ!なんて言い出したらまぁやる気出せって無理だよな
で、ハンカチ来たの?
で、ハンカチ来たの?
451名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 2bbd-lYlz [49.129.241.118])
2021/09/09(木) 21:57:32.30ID:I3b3n5T300909 日本主導で開発してるんだから返って良いと思うよ
シリコンバレーは給料高いし
シリコンバレーは給料高いし
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2361-8qru [123.230.118.76])
2021/09/09(木) 23:01:04.25ID:5+21y9sq0 今夜の発表見た方いらっしゃいますか?
FoveonFFについては何も話が無かったでしょうか?
何も無ければ、順調と解釈しておきます。
3月に「白紙から」とは言っていても、過去の技術の蓄積があるので、
課題(ADCやら量産の歩留まりやら?)解決の目処がつけば、一気に製品化まで進展
するかもしれませんね。
FoveonFFについては何も話が無かったでしょうか?
何も無ければ、順調と解釈しておきます。
3月に「白紙から」とは言っていても、過去の技術の蓄積があるので、
課題(ADCやら量産の歩留まりやら?)解決の目処がつけば、一気に製品化まで進展
するかもしれませんね。
453名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa71-YDDi [182.251.79.105])
2021/09/09(木) 23:08:49.07ID:zeWeqkOya >>452
今からでも見れるから、自分で見なよ
今からでも見れるから、自分で見なよ
454452 (ワッチョイ 2361-8qru [123.230.118.76])
2021/09/09(木) 23:43:44.44ID:5+21y9sq0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bbd-xJJl [119.240.42.253])
2021/09/10(金) 08:24:41.19ID:dHiSkhjm0 発表会のコメント欄見るとFFFの要望期待多い
シグマも心強いだろ
シグマも心強いだろ
456名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spc5-xDtM [126.236.18.118])
2021/09/10(金) 12:47:25.16ID:M0nbxUGCp 社長のゆたぽん感
457名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Y0uI [106.128.107.122])
2021/09/11(土) 09:25:10.18ID:xd3kXN/Ha458名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spc5-bs0c [126.247.96.111])
2021/09/16(木) 19:39:25.84ID:qZ8DRsjMp ハンカチもらったよ。
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3bd-9PjE [220.144.111.243])
2021/10/01(金) 19:53:18.78ID:G5LQ685j0 シグマ60周年 山木社長 インタビュー記事が登場
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/1001_01.html
Foveonセンサーの開発は進んでいるが、読み出しデータが膨大なので動画の優先順位は低い
https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2021/1001_01.html
Foveonセンサーの開発は進んでいるが、読み出しデータが膨大なので動画の優先順位は低い
460名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-s5Jb [106.128.31.188])
2021/10/01(金) 23:43:44.68ID:yKrGPkmOa progressじゃなくてon-goingだからな
継続中だが進展はないということ
まだ撤退してないよ、くらいの意味
継続中だが進展はないということ
まだ撤退してないよ、くらいの意味
461名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa37-pNFb [182.251.105.31])
2021/10/02(土) 06:40:35.64ID:dUntSvVda フルサイズ扱えるCPUを積めなくてまた熱暴走と連写3コマ辺りで四苦八苦する
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-86oJ [27.143.163.98])
2021/10/02(土) 07:01:46.41ID:kxm2deD30 Foveonは出た時は凄いと思ったけど、一画素に読み出し回路が3系統必要だから画素ピッチ上げられないし、色分離が不完全過ぎて混色が発生するし、製造プロセスが複雑だから歩留まりが良くなくてコストも下がらない。
良い点はRGBが一画素に重なってるから理論的に偽色が発生しないしモアレにも強い?事だったけど、他社センサーの画素数が増えてモアレもあまり話題にならなくなったしエンジンの進化で偽色も問題なくなって来た時点で優位性は下がって来たと思う。
今は一社のみの開発で競争もなく進歩も少なくデメリットの方が大きいと思う。
良い点はRGBが一画素に重なってるから理論的に偽色が発生しないしモアレにも強い?事だったけど、他社センサーの画素数が増えてモアレもあまり話題にならなくなったしエンジンの進化で偽色も問題なくなって来た時点で優位性は下がって来たと思う。
今は一社のみの開発で競争もなく進歩も少なくデメリットの方が大きいと思う。
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-9PjE [125.197.237.166])
2021/10/02(土) 07:34:47.11ID:THSYovWD0 貧乏GK、3レス連投お疲れ様
フェリスに行ってるオツムとパンツのゴムのゆるいエア娘元気か
フェリスに行ってるオツムとパンツのゴムのゆるいエア娘元気か
464名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-s5Jb [106.128.35.232])
2021/10/02(土) 16:39:16.14ID:twzqafHIa どのみち、
クアトロを世に送り出し、
電子補正レンズを是とした
今のシグマには
我々の愛したFOVEONセンサーカメラは作れるはずもなし
クアトロを世に送り出し、
電子補正レンズを是とした
今のシグマには
我々の愛したFOVEONセンサーカメラは作れるはずもなし
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3bd-7baw [122.133.73.218])
2021/10/02(土) 20:23:48.21ID:mM0hEVdp0 などと家庭を持つ妄想に溺れた、独身バイト貧乏GKが成りすまし
466名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-3wlK [1.72.9.80])
2021/10/03(日) 02:24:28.78ID:Uu3eMXHQd ボトム1、ミドル4、トップ16というセンサーで変態っぷりを発揮し見せつけてほしかった
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7301-slNU [126.147.168.134])
2021/10/06(水) 03:15:44.64ID:gkVGLthZ0 >>459
わずかでも情報が出たので良かったです。
「再々リセット」でも「また白紙から」ではなくて「on going」なので一安心です。
シグマの中の皆様、待ち続けますので、じっくりと良い物をお願いします。
わずかでも情報が出たので良かったです。
「再々リセット」でも「また白紙から」ではなくて「on going」なので一安心です。
シグマの中の皆様、待ち続けますので、じっくりと良い物をお願いします。
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-/WAn [118.7.167.1])
2021/10/06(水) 08:50:16.63ID:TDsMECsk0 俺もFOVEを待ち望むスタンスではあるけど
SIGMAにとっては呪いにの似たラインになってるのかもなあ
SIGMAにとっては呪いにの似たラインになってるのかもなあ
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-Q4Ob [125.194.55.89])
2021/10/07(木) 17:10:43.24ID:6AmiPncJ0 貧乏GK、FFFはドール撮影にピッタリの高解像カメラだよ
貧乏なお前には買えそうも無いのがが残念だな
貧乏なお前には買えそうも無いのがが残念だな
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f95-Ta8V [221.133.85.86])
2021/11/09(火) 20:20:43.35ID:FAlv3wJK0 FFFまだか…
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-yAU8 [14.13.240.161])
2021/11/23(火) 23:46:37.98ID:yirnf3cj0 まだだな
472名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-jnXZ [106.154.140.34])
2021/11/24(水) 00:01:00.87ID:eljq7rYTa 永久に出ないよ
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-0EZc [125.198.11.147])
2021/11/24(水) 08:14:20.83ID:AIqj1cVq0 シグマ中の人は真面目にやっとると言ってたよ
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8701-xgq1 [60.69.130.255])
2021/12/03(金) 03:45:21.89ID:vFmBz9mO0 まだまだ余裕。あと3年は待てる。
発売されたら、買って撮影に行けるように、毎日ウォーキングして健康維持に努めてるよ。
発売されたら、買って撮影に行けるように、毎日ウォーキングして健康維持に努めてるよ。
475名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa71-bKfy [36.12.58.175])
2022/01/13(木) 16:46:58.69ID:ssxtFzqFa >>459
foveonで動画撮ろうとするやつなんかおらんやろ
foveonで動画撮ろうとするやつなんかおらんやろ
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e6-qEqY [14.3.32.142])
2022/01/13(木) 17:58:49.58ID:8VWZNjXk0 それはどうがな?
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-qqnP [175.132.248.154])
2022/01/17(月) 10:58:41.01ID:PbDzKZf/0 つかなんで社長は
フルサイズFOVEONにこだわったの?
普通にメリルセンサーか
クアトロセンサー積んだ
LマウントFOVEONカメラで
いいじゃん。
フルサイズFOVEONにこだわったの?
普通にメリルセンサーか
クアトロセンサー積んだ
LマウントFOVEONカメラで
いいじゃん。
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bad-T4Xm [119.170.242.13])
2022/01/17(月) 11:27:39.69ID:ymg2JTaw0 トリニトロンという3連銃式がありましたとさ。それがベイヤー素子。
479名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8b-e3E/ [27.253.251.139])
2022/01/19(水) 20:35:40.87ID:HgezzTU0M 妥協の産物なんてシグマには似合わない
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fba0-NgCd [159.28.163.125])
2022/01/21(金) 07:23:07.11ID:+w8uW2a60481名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM89-NgCd [150.66.88.12])
2022/01/22(土) 02:01:00.37ID:ke6gJd/9M FFF が出なくても驚かない
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8586-GQju [202.238.123.36])
2022/01/22(土) 05:32:33.16ID:3iDNVHC80 俺はでたら驚くわ
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fba0-m+oC [159.28.163.125])
2022/01/22(土) 09:34:47.88ID:pvlB+Z280 Quattroのフルサイズ出せばよかったんだよ
他社センサーだって、構造的な殆ど進化はしてねーんだからさ
山木くんは、今目指してる高性能の1:1:1フルの開発の見積もりにしくじった
他社センサーだって、構造的な殆ど進化はしてねーんだからさ
山木くんは、今目指してる高性能の1:1:1フルの開発の見積もりにしくじった
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c510-xA1r [118.7.167.1])
2022/01/22(土) 20:13:33.24ID:kGcaagYY0 Quattroのフルサイズ?
誰が買うんだそんなもの
誰が買うんだそんなもの
485名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf1-GWSy [150.66.70.114])
2022/01/23(日) 11:11:48.15ID:djVih+pUM ||ω・)ヨンダ?
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 150e-H2ld [116.82.192.128])
2022/01/23(日) 11:52:05.67ID:uuogZJeI0 クアトロでフルサイズは出せないんじゃなかった?
だから苦肉でAPS-H出したんでしょ
だから苦肉でAPS-H出したんでしょ
487名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-a63E [49.97.22.162])
2022/01/23(日) 12:09:08.88ID:WBcx1xcmd Leica M11に使われてるソニーセンサーが疑似非ベイヤーで
ピクセル数落とすと複数ピクセル読み出しに切り替わってほぼFoveonに化ける
ピクセル数落とすと複数ピクセル読み出しに切り替わってほぼFoveonに化ける
488名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf1-GWSy [150.66.92.203])
2022/01/25(火) 12:28:10.36ID:9vCwvTHcM 本社で開発とか言ってるけど、ソニーに外注すんだろうなと思う
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03bd-fO3Y [133.209.117.102])
2022/01/25(火) 14:45:59.81ID:ws9OflOX0 SONYセミコンはデジカメ用の素子は数が出ないので辞めたいらしい
ましてや他社のOEMなんかやらんよ
ましてや他社のOEMなんかやらんよ
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ba0-jAe1 [159.28.163.125])
2022/01/26(水) 14:11:29.60ID:qQ/5XdZR0 foveon信者だったけど、何年も待たされて信仰心が薄れつつある。
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-iywn [175.132.248.154])
2022/01/26(水) 19:14:17.26ID:YCrac4Lf0 >>490
俺もや。
Merrillセンサーと初代のセンサーに
惹かれて、クアトロセンサーにガッカリし、
次のやつに期待してたけどこのザマ…
センサーの産みの苦しみはわかるけど、
こんなに難産ならMerrillセンサーの
Lマウントレンズ出して欲しい…
まぁ出さないのはわかってるけど。
俺もや。
Merrillセンサーと初代のセンサーに
惹かれて、クアトロセンサーにガッカリし、
次のやつに期待してたけどこのザマ…
センサーの産みの苦しみはわかるけど、
こんなに難産ならMerrillセンサーの
Lマウントレンズ出して欲しい…
まぁ出さないのはわかってるけど。
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c510-xA1r [118.7.167.1])
2022/01/26(水) 19:25:06.20ID:sbT/RD630 釘刺されてるもんな
「旧センサーをLマウントに対応させるには新たにASIC組む必要がある。その予算は新センサーに回す」
正論過ぎてぐうの音も出ない
「旧センサーをLマウントに対応させるには新たにASIC組む必要がある。その予算は新センサーに回す」
正論過ぎてぐうの音も出ない
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c510-xA1r [118.7.167.1])
2022/01/26(水) 19:30:33.42ID:sbT/RD630 SD1 Merrillの発売が2011年4月だから
4月でもう10年か…
ボディのマグネシウムが錆び吹き始めてるんだけど
こういうのもピント調整がてら修理受けてくれるのかね
4月でもう10年か…
ボディのマグネシウムが錆び吹き始めてるんだけど
こういうのもピント調整がてら修理受けてくれるのかね
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fba0-II3R [159.28.163.125])
2022/01/28(金) 06:57:21.59ID:t7z6KxiH0 信者はFoveonに数値的な性能は求めてないんだよ
メリルと同等で良いから出してもらいたいわ
メリルと同等で良いから出してもらいたいわ
495名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-aQOV [126.204.222.146])
2022/01/28(金) 10:17:06.57ID:wrHk++k6r そろそろ新品メリル、売りに出すかな
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b186-URr2 [202.238.123.36])
2022/01/28(金) 20:16:44.15ID:lpz7Ttr10 >>494
信者以外にも売れないと商売にならんのよ
信者以外にも売れないと商売にならんのよ
497名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-9C73 [1.75.228.167])
2022/01/28(金) 20:50:57.11ID:lQ4pXhKhd 中判用も作ってペンタックスと富士フイルムに売れないかな
あるいはフジGFXのボディをニコン→S5PROみたいに
あるいはフジGFXのボディをニコン→S5PROみたいに
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fba0-II3R [159.28.163.125])
2022/01/28(金) 21:41:50.70ID:t7z6KxiH0 そーいや山木はインタビューで、フェーズワンが望むなら中判foveon作るなんて吹いてたな
499名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-URr2 [106.131.107.194])
2022/01/28(金) 22:18:16.19ID:uE3B3jWta フルサイズセンサも作れないクセになw
500500 (ササクッテロレ Spc5-o6YQ [126.245.49.235])
2022/01/28(金) 23:09:25.06ID:lxeFS3gxp 500(^^;
501名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ f910-6WVI [118.7.167.1])
2022/01/29(土) 18:48:39.22ID:anU2+fiD0NIKU Merrillセンサを縦横4枚使います(発火
502名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM95-II3R [150.66.79.50])
2022/01/29(土) 22:31:46.96ID:8aWfn487MNIKU SAマウントのレンズ、いつまで作るんだろう?
8514欲しいのだけど、今更買うかすげー迷う
8514欲しいのだけど、今更買うかすげー迷う
503名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-9C73 [1.75.228.167])
2022/01/30(日) 10:09:16.01ID:YqP9bD7Ed 買って後悔する
買わずに後悔する
さあ どっち?
買わずに後悔する
さあ どっち?
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fba0-II3R [159.28.163.125])
2022/02/02(水) 00:53:30.78ID:2M/KRjkb0 山木くんは教祖としての自覚が足りない
505名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-Djua [106.146.41.7])
2022/02/02(水) 08:12:45.93ID:twoTipXfa0202 10,15,merrill,qhと持ってるが画質は
10>15>qhのlow>>merrill>>>qhフル画素
クワトロのフル画素がどうしようもないのは確かだが、
メリルもそんなに良くはない
完全に画素ピッチ依存
クワトロは画素混合のlowを基本モードにフル画素は拡張扱いにしておけばまた評価違ってたと思う
10>15>qhのlow>>merrill>>>qhフル画素
クワトロのフル画素がどうしようもないのは確かだが、
メリルもそんなに良くはない
完全に画素ピッチ依存
クワトロは画素混合のlowを基本モードにフル画素は拡張扱いにしておけばまた評価違ってたと思う
506名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW fba0-II3R [159.28.163.125])
2022/02/02(水) 12:52:50.31ID:2M/KRjkb00202 クアトロのLowでモノクロを撮ると非常に良い
507名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 91bd-21ac [122.133.74.19])
2022/02/02(水) 16:54:09.74ID:il1n6rWY00202 などとカメラ持って無いGKが知ったかレス
508名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-Djua [106.146.43.143])
2022/02/02(水) 20:07:17.85ID:X4sB1fSEa0202 などとメリルからの俄かがアホなレス
509名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー f910-6WVI [118.7.167.1])
2022/02/02(水) 20:10:00.67ID:rng3XFdf00202 まずIDを書いた紙とSA-7の写真をうpします
510名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 7bbd-21ac [119.240.42.0])
2022/02/02(水) 20:25:20.44ID:29gfW02z00202 貧乏GK、毎度同じ手
馬鹿は学習しないようだな
馬鹿は学習しないようだな
511名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 7bbd-21ac [119.240.42.0])
2022/02/02(水) 20:29:22.48ID:29gfW02z00202 貧乏GK今度は画角合わせろよ
GK、シグマfpスレでfpUserに成りすましするも、自分でUPした所有証拠写真のスマホが歪んで
拾い画像と合成したのがバレる
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8568-v06d [182.165.242.98])2021/11/14(日) 21:31:36.01ID:vlRPAoET0
ちゃんと購入者ですよ
ストロボの方はどうするかちょっと検討します
か
>>842で書いてる通り買う前から不安はあって、その幾つかが当たったってだけなんです
まあ使ってるうちに慣れていくと思っておきます
//i.imgur.com/XdneKoL.jpg
858名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-iWph [106.129.211.193])2021/11/15(月) 14:46:10.31ID:epZTWAQEa
スマホだけこんだけ歪んでれば合成とすぐバレるだろ
GK、シグマfpスレでfpUserに成りすましするも、自分でUPした所有証拠写真のスマホが歪んで
拾い画像と合成したのがバレる
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8568-v06d [182.165.242.98])2021/11/14(日) 21:31:36.01ID:vlRPAoET0
ちゃんと購入者ですよ
ストロボの方はどうするかちょっと検討します
か
>>842で書いてる通り買う前から不安はあって、その幾つかが当たったってだけなんです
まあ使ってるうちに慣れていくと思っておきます
//i.imgur.com/XdneKoL.jpg
858名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-iWph [106.129.211.193])2021/11/15(月) 14:46:10.31ID:epZTWAQEa
スマホだけこんだけ歪んでれば合成とすぐバレるだろ
512名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-Djua [106.146.41.225])
2022/02/02(水) 21:22:59.59ID:hUuAgNcva0202 SA-7は持ってないなぁ
フィルムで画質メリットないし、使う意味あるのか?
フィルムで画質メリットないし、使う意味あるのか?
513名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 91bd-m3wB [122.133.74.225])
2022/02/02(水) 21:56:21.36ID:B7hIRLfI00202 貧乏GKがSA-7をデジカメだと思い込んだんじゃ無いかな
馬鹿丸出しだな
馬鹿丸出しだな
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fba0-II3R [159.28.163.125])
2022/02/04(金) 01:37:32.24ID:kFt/gAg30 GKがどうのってキチガイ、何年前からここにいるんだ?
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b2d-FqcU [121.102.64.12])
2022/02/04(金) 07:14:54.43ID:boDQ4ntm0 信者のふりして毎日SIGMA関連スレ荒らし回って完全に狂ってる
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-21ac [133.202.81.214])
2022/02/04(金) 07:38:30.43ID:rInS3dFW0 >まずIDを書いた紙とSA-7の写真をうpします
貧乏GK、まだか
貧乏GK、まだか
517名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-7nMi [106.146.3.251])
2022/02/04(金) 21:42:14.83ID:Hun2qbtTa518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-m3wB [125.194.55.101])
2022/02/04(金) 23:27:12.58ID:SP/3L1IJ0 などと貧乏GKの論点ずらし
>まずIDを書いた紙とSA-7の写真をうpします
貧乏GK早よ出せ
>まずIDを書いた紙とSA-7の写真をうpします
貧乏GK早よ出せ
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ba0-RbPo [159.28.163.125])
2022/02/05(土) 00:30:38.58ID:zFeuBfSN0 畳家って元PENTAXの社員なのか
K10Dはいいカメラだった
K10Dはいいカメラだった
520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-e/4m [106.146.33.41])
2022/02/05(土) 07:51:42.17ID:MB2nbSRaa そして元三星
与えられた真のミッションは
カメラ事業のクロージングの線が濃厚
与えられた真のミッションは
カメラ事業のクロージングの線が濃厚
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ba0-RbPo [159.28.163.125])
2022/02/05(土) 09:13:17.66ID:zFeuBfSN0 fpは企画屋の作ったカメラではある
企画屋が口を挟んだらfoveonカメラは永遠にリリースされない
企画屋が口を挟んだらfoveonカメラは永遠にリリースされない
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-g4+/ [175.132.248.154])
2022/02/05(土) 09:39:37.46ID:v7Kq3pCl0 >>519
K10は確かに良かった。
そのあとでたK7が稀にみるクソで
マウント替えしたケド。
FPはいいけど、FPLみたいな高画素機に
手ぶれ補正積まない時点で
マジで企画倒れだよな。
欧米で売ること考えたら尚更。
K10は確かに良かった。
そのあとでたK7が稀にみるクソで
マウント替えしたケド。
FPはいいけど、FPLみたいな高画素機に
手ぶれ補正積まない時点で
マジで企画倒れだよな。
欧米で売ること考えたら尚更。
523名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-e/4m [106.146.35.1])
2022/02/05(土) 09:55:45.85ID:dsZt2qISa コンニャク製造機の方が遥かに問題
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abbd-RTw3 [49.129.240.187])
2022/02/06(日) 08:13:00.55ID:beJ4Xay90 などと写真を撮った事のない貧乏GKがネガキャン
>まずIDを書いた紙とSA-7の写真をうpします
貧乏GK、まだか
>まずIDを書いた紙とSA-7の写真をうpします
貧乏GK、まだか
525名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-RbPo [150.66.76.73])
2022/02/06(日) 18:40:41.46ID:24kcAOaXM ヤマキへ告ぐ、Foveonは信仰である
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdb2-/mnE [210.150.103.124])
2022/02/08(火) 19:06:44.63ID:po4xY4Jo0 そろそろ今年も信仰心を試されるときが来ましたね!
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bad-Hygs [119.175.212.193])
2022/02/08(火) 19:52:15.35ID:BC+/VgQl0 SPP、M1 Macに対応してくれんかな。
爆速になったりしないだろうか。
爆速になったりしないだろうか。
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a510-Leee [118.7.167.1])
2022/02/08(火) 20:00:44.21ID:swXR97L10 林檎大本営発表を鵜呑みにするピュア勢かよ…
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-g4+/ [175.132.248.154])
2022/02/08(火) 20:17:17.95ID:C/1DZY8E0 M1macはコスパは最高だけどな。
なんで大本営発表になるのか
さっぱりわからんわ
なんで大本営発表になるのか
さっぱりわからんわ
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0501-2zGl [60.70.224.234])
2022/02/09(水) 04:03:26.00ID:NTbQ6DZQ0 今夜のSIGMA Stage Onlineで新しい情報があるといいね。
531名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-RbPo [150.66.93.184])
2022/02/09(水) 04:33:06.80ID:TVA9YyjmM 個人的には正直、Foveon中止になっときのSAマウントのレンズの処遇が気になっている
Foveonユーザーは、本体が壊れるまではSAのまま置くとしても、壊れた頃にマウント交換とかコンバーターが続いてるかわかんないし
良心対応してもらいたい
Foveonユーザーは、本体が壊れるまではSAのまま置くとしても、壊れた頃にマウント交換とかコンバーターが続いてるかわかんないし
良心対応してもらいたい
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abbd-sNuj [49.129.243.70])
2022/02/09(水) 07:56:22.41ID:TrjqHGdX0 SAマウントはArtだったら一万円で他マウントに変えられるけど
SonyがAマウント見捨てた時よりは大分マシだろ
SonyがAマウント見捨てた時よりは大分マシだろ
533名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-e/Vd [106.154.148.89])
2022/02/09(水) 09:45:31.47ID:4Tv2XkgIa 今のうちにMC-11かMC-12確保してFEorLと両対応で使うのが良いんじゃね?
当たりの個体を大事に使い続けて10年以上経って壊れたから対応しろと言うのも酷な話だし。
当たりの個体を大事に使い続けて10年以上経って壊れたから対応しろと言うのも酷な話だし。
534名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-17o0 [126.133.198.144])
2022/02/09(水) 09:59:39.11ID:ZgPb7nTRr >>531
Lマウント機にSAマウントレンズを付ける純正アダプターが発売されています。
ただし、C-AFは効かないらしいです。
フルサイズFoveon搭載機はLマウントなので、Foveon継続でも中止でも、対応は変わらないはずです。
Lマウント機にSAマウントレンズを付ける純正アダプターが発売されています。
ただし、C-AFは効かないらしいです。
フルサイズFoveon搭載機はLマウントなので、Foveon継続でも中止でも、対応は変わらないはずです。
535名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-e/4m [106.146.1.190])
2022/02/09(水) 12:06:56.94ID:xPak8mbta シグマはサポート打ち切り早いと思う
デッドストックの100-300/4 EXDG手に入って喜んでたら
2012年に既にピンズレ調整不可だった
マウントアダプターも5世代まで出したソニーみたいな対応は期待できるわけもなく、
今の世代で終わりでしょう
デッドストックの100-300/4 EXDG手に入って喜んでたら
2012年に既にピンズレ調整不可だった
マウントアダプターも5世代まで出したソニーみたいな対応は期待できるわけもなく、
今の世代で終わりでしょう
536名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-qLYA [49.96.237.161])
2022/02/10(木) 01:08:28.28ID:jWXxJj53d DP1sも沈胴が動かなくなる持病抱えてる欠陥設計なのに数年であっさり修理打ち切り
今売ってるものが売れればいいだけのメーカー
今売ってるものが売れればいいだけのメーカー
537名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-RbPo [150.66.67.194])
2022/02/10(木) 03:28:19.09ID:bMtjNGXtM 打ち切りと、製品価格に転嫁するのどっちが良いか
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abbd-sNuj [49.129.241.1])
2022/02/10(木) 07:28:50.67ID:j/PMILq30 馬鹿GK、中古で買って数年で修理不可は仕方無いだろ
Sonyのように新品買って一年でシャッター崩壊、有償修理するような企業とは違うと思うぞ
Sonyのように新品買って一年でシャッター崩壊、有償修理するような企業とは違うと思うぞ
539名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-e/4m [106.146.39.49])
2022/02/10(木) 08:04:08.45ID:s1/v4Kzna 100-300/4はSD1Mに合わせる望遠ズーム探しててようやく見つかった新品デッドストックだったからな
2006年発売のレンズがまさかの終了不可で衝撃だった
それまではピンズレ調整とかレンズ分解清掃もタダで神サポートとか勘違いしてたが、
以降見方が変わったらピンズレは何回出してもアレだし、清掃出したら別のゴミが入って返ってくる糞サポートだと気がついた
2006年発売のレンズがまさかの終了不可で衝撃だった
それまではピンズレ調整とかレンズ分解清掃もタダで神サポートとか勘違いしてたが、
以降見方が変わったらピンズレは何回出してもアレだし、清掃出したら別のゴミが入って返ってくる糞サポートだと気がついた
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03bd-v6+h [133.209.116.90])
2022/02/10(木) 08:16:56.97ID:pbf+gsQ30 貧乏GK、デッドストック物はリスク承知で買う物だろ
もう少しマシなネタ探して来るんだな
裁判起こされてもサポートしないメーカーとは大分違うと思うぞ
ソニーが「α7 III」のシャッターが壊れる問題で集団訴訟を起こされる
https://digicame-info.com/2021/03/7-iii-15.html
もう少しマシなネタ探して来るんだな
裁判起こされてもサポートしないメーカーとは大分違うと思うぞ
ソニーが「α7 III」のシャッターが壊れる問題で集団訴訟を起こされる
https://digicame-info.com/2021/03/7-iii-15.html
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5a1-8UnD [118.241.251.127])
2022/02/10(木) 08:29:56.42ID:BV79ngAD0 なんかもう世の中がメーカーも修理できないし修理やらないし
消費者も修理頼まないし修理やらないしになってきてるよな。
壊れたら壊したら駄目になったらもうおしまいで買い替えって感じ
それができる経済力がある人しかその分野の趣味という生き方を選んでは駄目だよって時代なんだと思う
分野違いだと家のローン購入なんかもそうだし、海外の国々なんかでも最新兵器買ってはみたが資金的に維持ができないとか...
極論になるが身の程の範囲内を見極めて人生を選んでいけということなんだろう。
そりゃちょっと前までは包丁が刃こぼれしても金物屋や鍛冶屋やスーパーの店先の出張研ぎ屋で簡単に研いでもらえてたのが
今もうほとんどの家庭で普通に買い替えになってるからね。そもそも包丁がない家もザラにある。
もう今は壊れたら修繕しながら使おうとかできないよ。
人間関係なんかでも壊れたら謝ったり許したりすればいいのに
無視したりブロックしたりでそれすらできないんだから
消費者も修理頼まないし修理やらないしになってきてるよな。
壊れたら壊したら駄目になったらもうおしまいで買い替えって感じ
それができる経済力がある人しかその分野の趣味という生き方を選んでは駄目だよって時代なんだと思う
分野違いだと家のローン購入なんかもそうだし、海外の国々なんかでも最新兵器買ってはみたが資金的に維持ができないとか...
極論になるが身の程の範囲内を見極めて人生を選んでいけということなんだろう。
そりゃちょっと前までは包丁が刃こぼれしても金物屋や鍛冶屋やスーパーの店先の出張研ぎ屋で簡単に研いでもらえてたのが
今もうほとんどの家庭で普通に買い替えになってるからね。そもそも包丁がない家もザラにある。
もう今は壊れたら修繕しながら使おうとかできないよ。
人間関係なんかでも壊れたら謝ったり許したりすればいいのに
無視したりブロックしたりでそれすらできないんだから
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bbd-v6+h [119.240.43.139])
2022/02/10(木) 08:59:28.24ID:g8DmPTw+0 貧乏GK、ネガキャン失敗お疲れ様
543名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H2b-2cIz [91.103.42.254])
2022/02/10(木) 09:04:38.04ID:KHB5Gby9H 新しい20mmなんで純正とかぶるようなの出すのかな。。
値段、サイズ、性能みてもあまり変わらないよね。。
17mmとか18mmとかなら差別化できるとおもうんだけど。
値段、サイズ、性能みてもあまり変わらないよね。。
17mmとか18mmとかなら差別化できるとおもうんだけど。
544名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa91-lZ4e [182.251.49.87])
2022/02/10(木) 09:07:00.80ID:g8ZsCoMIa iシリーズレンズを順次出してるんだろ
545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-e/4m [106.146.36.140])
2022/02/10(木) 09:15:17.01ID:Ljh41LZga まさか発売後6年で修理不可対応食うなんて思ってなかったから確かにバカだったな
>>537
サポート費用とか研究開発費は製品に乗せて長く続けていただきたいがな
FOVEON終了なのもやむを得まい。
昔DSLR用の105マクロをキヤノン並みの価格で発売してすぐに価格改定入ったから、
サードの立ち位置的に難しいのかもしれんが
>>537
サポート費用とか研究開発費は製品に乗せて長く続けていただきたいがな
FOVEON終了なのもやむを得まい。
昔DSLR用の105マクロをキヤノン並みの価格で発売してすぐに価格改定入ったから、
サードの立ち位置的に難しいのかもしれんが
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abbd-sNuj [49.129.240.109])
2022/02/10(木) 11:08:09.24ID:XNf2Yay10 貧乏GK、SD1はそもそもAF合わないの知らないのか?
それはレンズサポート期間問題じゃない無くてSD1の問題だ
どこかで拾って来たネタだろが無知晒すだけに終わったな
それはレンズサポート期間問題じゃない無くてSD1の問題だ
どこかで拾って来たネタだろが無知晒すだけに終わったな
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bbd-v6+h [119.240.43.139])
2022/02/10(木) 11:14:03.43ID:g8DmPTw+0 弁解するとベイヤーじゃモヤモヤで多少精度が悪くても判らなかったがFOVEONはカッチリ
写るんでピンずれ目立つんだよな
写るんでピンずれ目立つんだよな
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bbd-v6+h [119.240.43.139])
2022/02/10(木) 11:15:40.24ID:g8DmPTw+0 デッドストックのレンズ買ったらサポート期間終わったとクレームつける厚かましい奴としか思えんな
549名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-e/4m [106.146.36.173])
2022/02/10(木) 11:35:59.90ID:d6TugDFKa 2006年発売のレンズが2012年に既にサポート対象外
他のところならあり得ないと思うが
他のところならあり得ないと思うが
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bbd-v6+h [119.240.43.139])
2022/02/10(木) 11:38:10.69ID:g8DmPTw+0 貧乏GK、裁判起こされてもサポートしないメーカーとは大分違うと思うぞ
ソニーが「α7 III」のシャッターが壊れる問題で集団訴訟を起こされる
https://digicame-info.com/2021/03/7-iii-15.html
ソニーが「α7 III」のシャッターが壊れる問題で集団訴訟を起こされる
https://digicame-info.com/2021/03/7-iii-15.html
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ba0-7WW0 [159.28.163.125])
2022/02/10(木) 12:00:53.54ID:ug4lT5+c0 昨日はfoveonに言及なし?
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d86-0I0d [202.238.123.36])
2022/02/10(木) 13:13:30.27ID:qu3h7tUw0 シグマ「なんでしたっけ? それ。」
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b2d-8UnD [121.102.37.187])
2022/02/10(木) 13:38:15.34ID:OVotOnfM0 もうfoveonは死んだんだ...
僕たちも大人にならなきゃいけないんだ......
僕たちも大人にならなきゃいけないんだ......
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bbd-v6+h [119.240.43.139])
2022/02/10(木) 13:47:55.45ID:g8DmPTw+0 貧乏GK、裁判起こされてもサポートしないメーカーとは大分違うと思うぞ
ソニーが「α7 III」のシャッターが壊れる問題で集団訴訟を起こされる
https://digicame-info.com/2021/03/7-iii-15.html
無責任会社困ったものだ
ソニーが「α7 III」のシャッターが壊れる問題で集団訴訟を起こされる
https://digicame-info.com/2021/03/7-iii-15.html
無責任会社困ったものだ
555名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-7WW0 [150.66.66.177])
2022/02/10(木) 14:29:52.63ID:c0cQSELfM 客観的に振り返るとQuattroより前は、10年遅れの性能のカメラを出てたんだよな
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bd-sNuj [133.209.118.191])
2022/02/10(木) 14:34:30.69ID:/gaoZszU0 貧乏GK、年収150万円で一年365日8:00から24:00までネガキャン大変だな
ナマポ貰った方が楽で良いと思うぞ
在日のホモは貰えないとか有るのか?
ナマポ貰った方が楽で良いと思うぞ
在日のホモは貰えないとか有るのか?
557名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-rUDx [150.66.81.188])
2022/02/13(日) 09:50:40.90ID:Z5AK1hW5M foveonは信仰です
数字で測れず、比較で語れません
foveonであるか否か、それが問題なのです
数字で測れず、比較で語れません
foveonであるか否か、それが問題なのです
558名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-J41n [1.75.0.98])
2022/02/13(日) 11:12:08.25ID:2+Jg6HmSd シグマの変態不足
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b2-nymv [210.150.103.124])
2022/02/15(火) 18:59:26.67ID:IZYoqw0a0 今年のフルサイズFoveonセンサーの開発状況報告はまだですか?
毎年これを聞かないと年が明けた気がしないのですが
毎年これを聞かないと年が明けた気がしないのですが
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f01-TxqZ [126.209.218.249])
2022/02/16(水) 03:44:25.88ID:wfu+spzr0 >>559
そだね。
去年は3月にオンライン説明会があったので、今年も3月にあるかも?
3月は年度末なので、良くも悪くも区切りがつく、良いタイミングだからね。
順調に進行していれば、かえって発表しにくい気がするので、
何もなければ順調ということかも?
いずれにしても、去年の3月に「白紙からセンサーの研究をやり直し」とのことだったので、
今頃は、例え順調でも「ようやく開発の見通しが立ってきた」くらいの状況ではないかな?
2018年秋に「2019年に発売する」と言っていた時点では、かなり開発が進んでいたはず。
試作品の1つや2つは存在していたかも? でないと「来年発売」なんて出来ないからね。
なので、センサーの問題が解決すれば、後は一気に進むような気がしないでもないね。
とくにかく、急がないのでじっくりと良い物をお願いしたいね。
そだね。
去年は3月にオンライン説明会があったので、今年も3月にあるかも?
3月は年度末なので、良くも悪くも区切りがつく、良いタイミングだからね。
順調に進行していれば、かえって発表しにくい気がするので、
何もなければ順調ということかも?
いずれにしても、去年の3月に「白紙からセンサーの研究をやり直し」とのことだったので、
今頃は、例え順調でも「ようやく開発の見通しが立ってきた」くらいの状況ではないかな?
2018年秋に「2019年に発売する」と言っていた時点では、かなり開発が進んでいたはず。
試作品の1つや2つは存在していたかも? でないと「来年発売」なんて出来ないからね。
なので、センサーの問題が解決すれば、後は一気に進むような気がしないでもないね。
とくにかく、急がないのでじっくりと良い物をお願いしたいね。
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ea0-rUDx [159.28.163.125])
2022/02/18(金) 00:21:59.38ID:LveUO12A0 CP+で発表があるのではなかろうか
暗いニュースならイベントとは分けて、発表するかも
暗いニュースならイベントとは分けて、発表するかも
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 52bd-ZnMP [133.202.82.35])
2022/02/18(金) 08:11:07.21ID:55t/Pr6d0 xマウント発表も事前に軽くするようだしね
563名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMff-unm9 [133.106.92.73])
2022/02/21(月) 21:05:23.29ID:1rlXOA7SM564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-WTPq [14.13.240.161])
2022/02/21(月) 21:10:16.57ID:Zmo7hxkH0 ステージが100まであるという罠かもしれん
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf8f-zMdX [153.163.154.169])
2022/02/21(月) 21:13:43.56ID:tBKRpqm10 来年になっても出ないだろ
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6386-/oC/ [202.238.123.36])
2022/02/21(月) 21:16:19.28ID:sWkDubVM0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbd-MsCx [133.209.117.189])
2022/02/21(月) 22:07:21.95ID:XkAbKwGb0 FFFは粛々と開発が進んでいるようだな
世界唯一の非ベイヤーカメラ楽しみにしてるよ
世界唯一の非ベイヤーカメラ楽しみにしてるよ
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38f-gTMl [122.25.79.134])
2022/02/21(月) 23:06:15.54ID:n3W9c7YN0 ステージ1段階あるいはそれ以前にこれまでのフォベオンの反省等が無いのが気にかかる、あるいは改善のポイントが示されない所
これからの部分は企業秘密で良いだろうが今の状況は過去は黒歴史にしてとにかくステージ2まで行ってるよアピールだけに思える
これからの部分は企業秘密で良いだろうが今の状況は過去は黒歴史にしてとにかくステージ2まで行ってるよアピールだけに思える
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 730e-ytDH [116.82.192.128])
2022/02/22(火) 01:04:03.44ID:EhXGKzFh0 まあ別にアピールでもなんでもいいよ
発売されてくれたらそれでいい
半導体の開発やってるだけでもほんとにすごい
並の会社なら簡単に傾く
発売されてくれたらそれでいい
半導体の開発やってるだけでもほんとにすごい
並の会社なら簡単に傾く
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efa0-aiAF [159.28.163.125])
2022/02/22(火) 01:35:29.44ID:F4schVCf0 疲れた奴が書いた文章だな、これは
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-iDSx [133.202.83.165])
2022/02/22(火) 07:28:17.77ID:KDXK+/j40572名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-jp9+ [106.146.54.129])
2022/02/22(火) 07:52:53.11ID:0UtWOuhAa あとはADCだけみたいに言ってたのに
去年の発表時より更に見通しは低そう
去年の発表時より更に見通しは低そう
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-iDSx [133.202.83.165])
2022/02/22(火) 07:55:44.81ID:KDXK+/j40 ADC見直して開発始めたんだが・・・馬鹿?
574名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-/oC/ [106.130.159.252])
2022/02/22(火) 08:13:54.38ID:K+8ENT/ma >>573
ADC見直しはステージ3(笑)でしょ
ADC見直しはステージ3(笑)でしょ
575名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-KMxj [106.130.192.69])
2022/02/22(火) 08:16:40.82ID:52zpLJDWa 開発を一旦キャンセルしてADC見直しだからステージ1だろ
576名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-jq7x [1.75.251.150])
2022/02/22(火) 09:41:48.78ID:kXLKYjjmd ベイヤーはベイヤーで進化してるし
色の再現以外にも求められる性能や機能があるしなあ
色の再現以外にも求められる性能や機能があるしなあ
577名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-MsCx [106.130.195.67])
2022/02/22(火) 11:30:22.51ID:uFeCXOcCa 貧乏GK、写真撮った事の無い奴には分からんだろ
578名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-jp9+ [106.146.55.217])
2022/02/22(火) 12:34:02.91ID:FgcwluF6a FOVEON社を蔑ろにして国内研究機関と組むとか、
技術者に対してリスペクトないんかな
技術者に対してリスペクトないんかな
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-iDSx [221.171.101.89])
2022/02/22(火) 12:57:38.98ID:st0hAN/80 馬鹿GK、FOVEON社は解体してシグマが日本で開発してるの知らんのか?
お前頭悪いんじゃないか
お前頭悪いんじゃないか
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73ad-iDSx [110.132.172.7])
2022/02/22(火) 13:04:06.97ID:ym/SFPEh0581名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-jp9+ [106.146.53.181])
2022/02/22(火) 15:05:21.35ID:1Z9AL6Fta582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efbd-MsCx [119.240.41.29])
2022/02/22(火) 16:00:55.75ID:9kNMe3j20 ADCが駄目なのがバレて日本で開発する事に成ったんだが
お前そんな事も知らないのか
お前そんな事も知らないのか
583名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-jp9+ [106.146.52.174])
2022/02/22(火) 17:13:06.78ID:Yik5D930a 今まで低感度画質は素晴らしかったわけだから、
ADCガーなどと言って開発遅延させる迷走ぶりは
日本主導にしてしまったからにほかならない
ADCガーなどと言って開発遅延させる迷走ぶりは
日本主導にしてしまったからにほかならない
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efa0-aiAF [159.28.163.125])
2022/02/22(火) 17:26:07.10ID:F4schVCf0 電源とadcが原因でリリースできないと言っていたな
電源を改善して熱ノイズ軽減=foveon特有のマダラノイズを軽減
ADC改善でデータの精度を上げ、内部処理で高感度の性能アップ
この合わせ技でISO400常用を目指していると見てる
どーだ、おれ賢いだろう?
電源を改善して熱ノイズ軽減=foveon特有のマダラノイズを軽減
ADC改善でデータの精度を上げ、内部処理で高感度の性能アップ
この合わせ技でISO400常用を目指していると見てる
どーだ、おれ賢いだろう?
585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-jp9+ [106.146.53.240])
2022/02/22(火) 18:56:18.59ID:fZ59CGjYa そういう考えでFOVEONを蹂躙しているのが畳家某を始めとした日本チーム
低感度以外全ツッパみたいなFOVEON社のセンサーとそれに惚れ込んだ前社長への冒涜以外の何者でもない
低感度以外全ツッパみたいなFOVEON社のセンサーとそれに惚れ込んだ前社長への冒涜以外の何者でもない
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efbd-MsCx [119.240.43.46])
2022/02/22(火) 19:37:57.31ID:H5xTY3s40 などと写真を撮った事の無い貧乏GKが知ったか
馬鹿は馬鹿晒してるのに気付かないのが哀れ
馬鹿は馬鹿晒してるのに気付かないのが哀れ
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efa0-aiAF [159.28.163.125])
2022/02/22(火) 23:53:48.12ID:F4schVCf0 低感度、長時間露光、アオリ写真機欲しい
588名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf7-aiAF [150.66.93.32])
2022/02/23(水) 03:08:23.57ID:M0nIzZVVM 出ても来年、今やってるフェーズ2で手戻りになったらもう出ないんじゃないかなと思う
防湿庫のSAマウントレンズの居残り感たるや
防湿庫のSAマウントレンズの居残り感たるや
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3b2-3M+B [210.150.103.124])
2022/02/23(水) 11:19:38.50ID:iITinSZx0 とりあえず開発中止発表でなかっただけでも良かったですよ。
これでまた1年ゆったり待つ事ができます。
これでまた1年ゆったり待つ事ができます。
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efa0-aiAF [159.28.163.125])
2022/02/23(水) 23:43:20.23ID:BEF74YQ90 SAユーザーにベイヤー移行のアナウンスがあったら一揆起こすわ
foveon一揆だわ
foveon一揆だわ
591名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-jp9+ [106.146.35.93])
2022/02/25(金) 21:56:45.13ID:KLfrXwKRa まぁでも像面位相差仕込むだろうし
歪曲レンズ電子補正だろうし
歪曲レンズ電子補正だろうし
592名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp37-xNJW [126.35.192.181])
2022/02/25(金) 22:09:40.19ID:YDA6UDuUp ドットバイドットで見なくてもFoveonの凄さは分かるんだから、歪曲補正しても処理が適切ならおいしい成分にはさほど影響ないよ
むしろ元から補間してるベイヤーより素性の良いデータからのスタートだから補正に向いてるかも
むしろ元から補間してるベイヤーより素性の良いデータからのスタートだから補正に向いてるかも
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5310-GR5V [118.7.167.1])
2022/02/25(金) 22:49:41.82ID:oBOrouff0 Quattroの液晶は衝撃的だったよなあ…
あれより進化してフルサイズになるなら10年遅れで全然かまわんよ
薄闇で鳥取る訳でもサッカー選手を追いかけたい訳でもないから
願わくばQuattroみたいな疑似ベイヤーではありませんように
あれより進化してフルサイズになるなら10年遅れで全然かまわんよ
薄闇で鳥取る訳でもサッカー選手を追いかけたい訳でもないから
願わくばQuattroみたいな疑似ベイヤーではありませんように
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-9HRM [14.13.240.161])
2022/02/25(金) 23:21:34.53ID:qodZKpHa0 いいからはよステージ3へ行け
595名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-2k05 [106.146.17.163])
2022/02/27(日) 09:58:00.27ID:qyOD6+0La DP1をLRで現像すりゃわかるけど、
一目見て違うとすればSPPの仕上げのせい
歪曲補正用の元データとして20Mじゃ60Mベイヤーに対してメリット出なかったからお蔵入りな訳だし
一目見て違うとすればSPPの仕上げのせい
歪曲補正用の元データとして20Mじゃ60Mベイヤーに対してメリット出なかったからお蔵入りな訳だし
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ babd-ei6B [125.197.239.237])
2022/02/27(日) 19:34:10.61ID:BulFRvEZ0 などと写真撮った事の無い貧乏GKがネガキャン
597名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-2k05 [106.146.52.99])
2022/02/28(月) 07:23:39.78ID:FU05m/c+a などとDP1を使ったことない奴がアホなレス
アホなところ見るとメリルから入った奴かな?
アホなところ見るとメリルから入った奴かな?
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ebd-cv+d [49.129.240.22])
2022/02/28(月) 08:20:31.18ID:npfCSz400 年収150万円の貧乏GKにカメラ買う金有るのか
DP1は発売前日に買って使ってたよ
DP1は発売前日に買って使ってたよ
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-0yyr [60.112.170.69])
2022/02/28(月) 13:14:42.42ID:WLvRKzql0 おれの月収かよw a7m4だけどa1m2は出たら必ず買う。
600600 (ササクッテロラ Speb-Ksxg [126.182.86.245])
2022/02/28(月) 16:07:23.50ID:KZ8wBqlFp 600(^^;
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56a0-zYOl [159.28.163.125])
2022/02/28(月) 17:44:04.12ID:T5Lly9dn0 ペニス
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-ei6B [221.171.103.146])
2022/02/28(月) 19:47:29.03ID:K6Ook1cH0 >>599
お前も1スレ10円年収150万円の貧乏バイトなんか社会のゴミで生きてる価値がないと思うだろ
お前も1スレ10円年収150万円の貧乏バイトなんか社会のゴミで生きてる価値がないと思うだろ
603名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-zYOl [150.66.86.136])
2022/02/28(月) 23:13:59.92ID:RevbyUfZM マイクロフォーサーズでfoveon出せばいいよ
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa0-+Gz8 [159.28.163.125])
2022/04/01(金) 16:48:14.18ID:2gQirkw20 ふぁー
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13bd-EdYG [125.197.239.199])
2022/04/21(木) 18:39:34.08ID:mhej+icw0 シグマのフルサイズFoveonセンサーは現在使用可能な状態になっている?
https://digicame-info.com/2022/04/foveon-10.html
https://digicame-info.com/2022/04/foveon-10.html
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 112d-b2CH [220.100.110.221])
2022/04/21(木) 18:45:19.68ID:SXQF0G7H0 話半分
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13bd-EdYG [125.197.239.199])
2022/04/21(木) 18:52:39.07ID:mhej+icw0 Stage2がうまく行ったんだろな
https://www.sigma-global.com/jp/news/2022/02/21/17722/
https://www.sigma-global.com/jp/news/2022/02/21/17722/
608名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-z2Ug [133.106.62.41])
2022/04/21(木) 19:39:53.78ID:FhorCtWAM fpのガワでメカシャッター付きだったら最高
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b110-fNw1 [118.7.167.1])
2022/04/21(木) 19:47:12.45ID:9uzXX1aq0 発熱センサーを詰んでfpLサイズは無理でしょ流石に
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13bd-EdYG [125.197.239.199])
2022/04/21(木) 20:01:36.75ID:mhej+icw0 などと、ど素人が唯一自然空冷で無限動画撮れるカメラにネガキャン
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d102-FkbS [124.208.73.248])
2022/04/21(木) 20:26:51.07ID:Zy2qwVyI0 やっとLマウント本命が出る…
メカシャッター、(有効な)ダスト対策、テザー対応、Bluetoothリモコンorスマホ接続、チルト液晶
これからボディ作るなら上は入れて欲しい、関係者いたら頼みます
メカシャッター、(有効な)ダスト対策、テザー対応、Bluetoothリモコンorスマホ接続、チルト液晶
これからボディ作るなら上は入れて欲しい、関係者いたら頼みます
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b110-fNw1 [118.7.167.1])
2022/04/21(木) 20:33:24.78ID:9uzXX1aq0 実質SD-1から10年振りの新機種だからなあ
液晶が綺麗なだけでもう金払えるし新鮮なバッテリーが使えなら文句すらない
CFカードがSDカードになるんだぜ信じられるかよ
液晶が綺麗なだけでもう金払えるし新鮮なバッテリーが使えなら文句すらない
CFカードがSDカードになるんだぜ信じられるかよ
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13bd-EdYG [125.197.239.199])
2022/04/21(木) 20:45:37.13ID:mhej+icw0 何とかXmasまでに・・・
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb10-ExNG [153.242.144.9])
2022/04/22(金) 22:18:19.85ID:VUkn0o1Y0 fpはメカシャッターレスなんだしベイヤーセンサーでニコンZ9みたいなとにかく読み出し速くする方向で
フルサイズFoveon機はフィルムカメラのようなガワでフィルムカメラのような操作感でじっくり撮る方向であってほしい
Lマウントならフィルム時代のMFレンズやライカMレンズとかも付けて使いたいからfpみたいなボディじゃなくEVF一体のフィルムカメラっぽいデザインのボディがいいな
フルサイズFoveon機はフィルムカメラのようなガワでフィルムカメラのような操作感でじっくり撮る方向であってほしい
Lマウントならフィルム時代のMFレンズやライカMレンズとかも付けて使いたいからfpみたいなボディじゃなくEVF一体のフィルムカメラっぽいデザインのボディがいいな
615名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-rYrL [106.146.34.215])
2022/04/23(土) 10:21:13.90ID:/0kccVypa 20Mじゃ厳しいでしょ
信者にしか売れなそう
歪曲レンズしかないし
30Mでデカオモレンズ群が揃うまではSD1で繋ぐか
この噂でみんなSD1放出してくれw
ほら、発売されたら二束三文になっちゃうぞ〜w
信者にしか売れなそう
歪曲レンズしかないし
30Mでデカオモレンズ群が揃うまではSD1で繋ぐか
この噂でみんなSD1放出してくれw
ほら、発売されたら二束三文になっちゃうぞ〜w
616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-fOJy [106.130.194.10])
2022/04/23(土) 12:33:02.74ID:Hm//6khEa シグマのカメラは信者/マニアしか買わんよ
貧乏GKネガキャンになって無いぞ
貧乏GKネガキャンになって無いぞ
617名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sraf-g6af [126.253.241.118])
2022/04/26(火) 12:37:15.46ID:3llwU4SIr 20Mはきついね
最低40Mでないとデメリットを補えない
最低40Mでないとデメリットを補えない
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fbd-fOJy [49.129.242.171])
2022/04/26(火) 15:25:51.55ID:P/1FnbsB0 GKさん毎日お仕事ご苦労様
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91ad-R5JY [42.145.163.209])
2022/05/02(月) 23:03:00.44ID:br4/S/ij0 ヲタクが作ったヲタク向けカメラでも良いんだけど
それだと良い写真は撮れても採算は
取れなそう
それだと良い写真は撮れても採算は
取れなそう
620名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3d-IGNS [106.130.195.234])
2022/05/03(火) 10:42:30.04ID:3h4hMC1Xa 昔から採算は取れて無いから心配するな
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1b2-knu6 [210.150.103.124])
2022/05/03(火) 12:57:32.93ID:VuPPZIH60 >>615
俺みたいな信者が買うから良いんだよ
俺みたいな信者が買うから良いんだよ
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93bd-IGNS [221.171.102.115])
2022/05/03(火) 16:35:07.29ID:Uhzc7cty0 そうそう皆んな早くお布施したくてウズウズしてる
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e6-KWE8 [14.3.139.124])
2022/05/03(火) 16:59:19.37ID:B7DH8BWr0 ご利益あるしな
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1bd-IGNS [122.133.75.200])
2022/05/04(水) 07:15:35.76ID:ZPOu70WK0 新しいFoveon-Cameraに朗報
https://www.photoscala.de/2022/04/25/neue-geruechte-zu-canon-fujifilm-leica-panasonic-sigma-und-sony/
シグマは、何度か延期されたFoveonセンサーの開発に大きな一歩進んだかもしれない。 Insiderが報じた通り、シグマの山木和人CEOは社内メールで、3層の小画像センサーが60メガピクセル解像度で組み立てられ、準備が整っていることを確認した。 現在、周辺回路とカメラハウジングが開発されています。
最終段階のFF 60MPプロトタイプを意味します。 体が発達中
https://www.photoscala.de/2022/04/25/neue-geruechte-zu-canon-fujifilm-leica-panasonic-sigma-und-sony/
シグマは、何度か延期されたFoveonセンサーの開発に大きな一歩進んだかもしれない。 Insiderが報じた通り、シグマの山木和人CEOは社内メールで、3層の小画像センサーが60メガピクセル解像度で組み立てられ、準備が整っていることを確認した。 現在、周辺回路とカメラハウジングが開発されています。
最終段階のFF 60MPプロトタイプを意味します。 体が発達中
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e6-KWE8 [14.3.139.124])
2022/05/04(水) 09:29:13.88ID:/qw6HTDh0 楽しみだな! 頑張れ、体が発達中!
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d186-4JAa [202.238.123.36])
2022/05/04(水) 09:59:48.32ID:4QXxSaPd0 6Mピクセルか。
鳥目が悪化しそうだな。
鳥目が悪化しそうだな。
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-dhYA [14.12.40.64])
2022/05/04(水) 10:21:24.08ID:TPhpPJ7H0 LマウントARTレンズって、180MP相当の解像感をしっかり描写できるの?
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abbd-6Jp9 [49.129.242.154])
2022/05/04(水) 17:10:47.77ID:fYAVT/tX0 65F2DGDNはLensTipで解像のレコード持ってるよ
629名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-jJ++ [219.100.52.230])
2022/05/04(水) 17:29:17.51ID:Zo4Dyws+M 連休に留守番役のカスGKがコキ使われるのはいつものことだな。
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9910-eox6 [118.7.167.1])
2022/05/04(水) 19:28:57.56ID:hQrngcSX0 2千万×3層か
Quattro3900万APS-C→1.3倍→QuattroH5100万APS-H
フルサイズ・・・
Quattro3900万APS-C→1.3倍→QuattroH5100万APS-H
フルサイズ・・・
631名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 0933-VZQ6 [180.146.5.142])
2022/05/05(木) 12:52:35.16ID:zZ2UaDWg00505 >>627
ベイヤーじゃないから、20Mピクセル分の解像度が有れば大丈夫
180Mピクセルって言うのは、Foveonの20M*3の60MPセンサに相当する画質を得ようとすると、ベイヤーなら180MPないと再現できませんよと言うだけ
ベイヤーじゃないから、20Mピクセル分の解像度が有れば大丈夫
180Mピクセルって言うのは、Foveonの20M*3の60MPセンサに相当する画質を得ようとすると、ベイヤーなら180MPないと再現できませんよと言うだけ
632名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-hoo5 [49.98.237.157])
2022/05/06(金) 16:27:38.11ID:Uv7x42TUd 20M積層じゃ足りないって言ってる人ってfoveon使ったことないでしょ
633名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-uszm [126.33.95.75])
2022/05/07(土) 06:40:23.45ID:CNQQHJZhr あるよ
10年前のAPS機のmerrillですら16Mなのに20Mでいいと思うの?
なんのためのフルサイズ?
10年前のAPS機のmerrillですら16Mなのに20Mでいいと思うの?
なんのためのフルサイズ?
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-U8FI [221.171.100.133])
2022/05/07(土) 07:58:28.55ID:5XYfY6rD0 高感度特性を上げる為なのはfoveonUserなら知ってると思うが
知らん所見ると貧乏GKか
知らん所見ると貧乏GKか
635名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-wLZq [133.106.53.62])
2022/05/07(土) 09:25:27.16ID:fc2hpsCFM636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6bd-U8FI [119.240.40.23])
2022/05/07(土) 10:42:08.20ID:ClRHNQyj0 貧乏GK、FFFスレを最初から全部ROMしてからレスしろ
637名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-uszm [126.157.251.167])
2022/05/07(土) 16:52:48.27ID:88tPAJZ7r そういう話ではなくそれで競争力・・・はハナから無理だとして、あらゆるデメリットと引き換えにしてもいいだけの魅力を出せるのかってこと
Foveonでありさえすれば画素数は問わない、ってそれは本末転倒
Foveonでありさえすれば画素数は問わない、ってそれは本末転倒
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12bd-U1YL [133.209.119.161])
2022/05/07(土) 18:16:28.79ID:OSKLeUKG0 などと主観を喚き散らす馬鹿GK発見
639名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-b/TS [106.146.36.248])
2022/05/09(月) 22:06:02.05ID:qeQ7e7xQa 8kモニターに等倍表示できるように40Mほしいところだが、
歪曲レンズの電子補正画像じゃ等倍表示意味ないねw
歪曲レンズの電子補正画像じゃ等倍表示意味ないねw
640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-U8FI [106.133.221.174])
2022/05/10(火) 07:38:01.28ID:hALCXQCTa 貧乏GK、ベイヤーのモヤモヤ画像精々楽しむんだな
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02ad-wYNq [125.9.214.100])
2022/05/10(火) 08:05:18.56ID:7/+fMT3e0642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d2c-xBxG [58.0.250.213])
2022/05/10(火) 15:19:02.39ID:vUBB+Ako0 歪曲補正は設定からOFFにできる。はず。
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dc01-5/8R [126.209.229.19])
2022/05/17(火) 01:56:51.77ID:hyqM4SCN0 >>624
知りませんでした。情報を有り難うございます。
これが事実なら、今後順調に進めば、早ければ、今秋か年末に製品発表、来春に発売、
となるかもしれませんね。もっと遅くても良いくらいです。
待ちますので、じっくりと良い物をお願いします。
2018年秋の開発発表からずっと貯金ためて待っています。
レンズ交換式最上位機とレンズ2本は買うとして、
もしもボディがもう1機種(下位機種)出るなら、それも買います。
それでSD1 MerrillとSD15の併用からの乗り換えになります。
dpのフルサイズ機も出るなら、それも買うかも。
DP1 Merrillからの乗り換えで。
fpのFoveon搭載機は出るのかな?
いずれにしろ、とても楽しみです。
知りませんでした。情報を有り難うございます。
これが事実なら、今後順調に進めば、早ければ、今秋か年末に製品発表、来春に発売、
となるかもしれませんね。もっと遅くても良いくらいです。
待ちますので、じっくりと良い物をお願いします。
2018年秋の開発発表からずっと貯金ためて待っています。
レンズ交換式最上位機とレンズ2本は買うとして、
もしもボディがもう1機種(下位機種)出るなら、それも買います。
それでSD1 MerrillとSD15の併用からの乗り換えになります。
dpのフルサイズ機も出るなら、それも買うかも。
DP1 Merrillからの乗り換えで。
fpのFoveon搭載機は出るのかな?
いずれにしろ、とても楽しみです。
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7abd-E4tu [119.240.40.37])
2022/05/17(火) 08:57:00.20ID:wurs1R4P0 どんな物が出るかわからんが楽しみだね
前回金型まで作ってたので、そちらをベースに開発すればそれほどの時間は必要としないと思う
前回金型まで作ってたので、そちらをベースに開発すればそれほどの時間は必要としないと思う
645名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.146.6.226])
2022/05/25(水) 20:23:40.61ID:ufQYiPUXa でも50万じゃ高くて買えないやつばっかだしな
Z9とか400/2.8がバックオーダーの山で2023とか言ってるニコンは
やっぱり客層が違うよな
それを見切ってのCライン拡充とかちっこい歪曲アートなんだろうし
Z9とか400/2.8がバックオーダーの山で2023とか言ってるニコンは
やっぱり客層が違うよな
それを見切ってのCライン拡充とかちっこい歪曲アートなんだろうし
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02bd-lb3p [125.197.238.234])
2022/05/25(水) 21:20:04.72ID:Roo8f+IQ0 などと写真撮った事の無い貧乏GKがレス
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02bd-lb3p [125.197.238.234])
2022/05/25(水) 21:24:15.48ID:Roo8f+IQ0 FFFに希望するのはチルト付きEVFだな
fpのEVFチルト部分をそのまま乗っけて欲しい
fpのEVFチルト部分をそのまま乗っけて欲しい
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02ad-Ymx8 [125.9.214.100])
2022/05/25(水) 21:31:06.38ID:thP43any0 電子シャッターレスは間違いなくトレンドになる
Foveonかつ実用的な幕速なら多少AF弱くても魅力ある
MFでもいいくらい
あと高感度いいと普段使いになるかなぁ
Foveonかつ実用的な幕速なら多少AF弱くても魅力ある
MFでもいいくらい
あと高感度いいと普段使いになるかなぁ
649名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.146.6.175])
2022/05/25(水) 21:39:39.32ID:qwobKRpHa 幕速100msecでも信者は気にしないってわかっちゃったしな
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02bd-lb3p [125.197.238.14])
2022/05/25(水) 23:39:12.21ID:tZz2hPvg0 信者などとGK丸出し用語でレスする馬鹿発見
651名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-KI0K [1.75.249.48])
2022/05/26(木) 01:14:50.61ID:i8qSUPCFd いっそMFTでいいからマトモに使えるものお願い
652名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.146.6.29])
2022/05/26(木) 10:33:34.57ID:MDE2v8Pia まぁでもメリル以降買いもしないで信者気取りの>>643よりは
クソベイヤーでしかないfp-Lまで買ったtomの方がまだマシではあるな
クソベイヤーでしかないfp-Lまで買ったtomの方がまだマシではあるな
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02bd-lb3p [125.197.238.252])
2022/05/26(木) 12:56:10.61ID:o+9k3IlS0 入門機の中古すら買えない貧乏GKが何イキッてるんだ
654名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.146.6.59])
2022/05/26(木) 18:39:12.79ID:sXAq8C86a ん?
また500/4画像が見たいのか?
流石にベイヤーカメラでしかないfp/fp-Lは買ってないが、
SD1無印除くSD14以降のカメラ全てと500/4含むレンズ15本くらいは買ったから
お布施度合いはまだ俺の方が上だと思うが
また500/4画像が見たいのか?
流石にベイヤーカメラでしかないfp/fp-Lは買ってないが、
SD1無印除くSD14以降のカメラ全てと500/4含むレンズ15本くらいは買ったから
お布施度合いはまだ俺の方が上だと思うが
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bbd-lb3p [122.133.74.38])
2022/05/26(木) 21:48:50.38ID:I1PidNGE0 貧乏GK、歪み方が違う500mmレンズ合成写真は何度か見たよ
新しく合成したのが有ったらUPすれば(鼻ホジ)
新しく合成したのが有ったらUPすれば(鼻ホジ)
656名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.146.39.38])
2022/05/27(金) 00:02:32.66ID:fs8aZpL3a657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7bd-8jyA [220.144.111.88])
2022/05/27(金) 08:26:04.18ID:pfqeN3GP0 貧乏GK、盗んだ画像貼るんじゃない
しかし下手糞で解像も悪い画像だな、6時間も探してこの様か
しかし下手糞で解像も悪い画像だな、6時間も探してこの様か
658名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.146.27.108])
2022/05/27(金) 09:11:37.54ID:82nBdR2Ka ヘタクソ認定とか拾いもん画像認定くらいしかやることないのかな?
シグマの500/4じゃ近接がイマイチなのは当然だが、それでもベイヤーとは雲泥と思うがな
もっと解像する画像が出せるわけでもないようだし
残念です
シグマの500/4じゃ近接がイマイチなのは当然だが、それでもベイヤーとは雲泥と思うがな
もっと解像する画像が出せるわけでもないようだし
残念です
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02bd-lb3p [125.194.53.253])
2022/05/27(金) 15:23:02.87ID:+FodyqeG0 貧乏GK、今時のベイヤーだともっと解像するよ
写真撮った事の無い奴は写真の評価出来ないからそんなクズ画像嬉しそうに拾って来るんだよな
どうせ盗んでくるなら、もう少しマシな奴無かったのか
乞食工作員やってる位の無能だとこの程度が限界かな
写真撮った事の無い奴は写真の評価出来ないからそんなクズ画像嬉しそうに拾って来るんだよな
どうせ盗んでくるなら、もう少しマシな奴無かったのか
乞食工作員やってる位の無能だとこの程度が限界かな
660名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.146.32.48])
2022/05/27(金) 19:55:47.13ID:1KRALqUOa で、もっと解像するベイヤー画像はマダ〜w
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2bd-lb3p [133.209.119.216])
2022/05/27(金) 22:18:07.37ID:0U+oRLuJ0 Teat
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7bd-8jyA [220.144.108.255])
2022/05/27(金) 22:43:47.31ID:GVJPwyau0 fpL 35F2 最近のベイヤーは解像はそこそこするんだが質感と立体感が無い
アジサイが紙のように写ってしまう
GKさんのお陰でFOVEONの優位性を検証した事に成ってしまったな
アジサイが紙のように写ってしまう
GKさんのお陰でFOVEONの優位性を検証した事に成ってしまったな
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7bd-8jyA [220.144.108.255])
2022/05/27(金) 22:48:26.85ID:GVJPwyau0 URL入れると書き込みが出来ないので後日UPする
664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-kt8p [106.146.33.174])
2022/05/28(土) 09:37:08.84ID:HHjaw9rSa www
665名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-kt8p [106.146.50.205])
2022/06/02(木) 20:49:58.27ID:wH/LFTPDa FOVEONより解像するベイヤー画像はどうした?
まぁ、ゴーヨンの画像に対して35/2とか言い出してるから
望遠の紙みたいなピントの薄さが理解できてないだけなんだろうな…
まぁ、ゴーヨンの画像に対して35/2とか言い出してるから
望遠の紙みたいなピントの薄さが理解できてないだけなんだろうな…
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-c4ry [14.13.39.34])
2022/06/03(金) 21:24:31.51ID:KG2ijoyL0 >>624
久々にこのスレ来たけど楽しみな情報来てたんやな♪
久々にこのスレ来たけど楽しみな情報来てたんやな♪
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fe1-Rebr [113.34.25.98])
2022/06/10(金) 14:07:39.90ID:HXJWrMgn0 続報ないんかい!
668名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-lbGX [126.205.238.71])
2022/06/12(日) 19:26:46.57ID:pMq+8i/Zr >>667
ないよ(´・ω・`)
ないよ(´・ω・`)
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6310-zkCy [118.7.167.1])
2022/06/12(日) 20:45:46.14ID:QORaORGA0 今はまだその時ではない
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-O7iS [124.210.94.218 [上級国民]])
2022/06/13(月) 01:12:03.14ID:GU0nM6TB0 完成まで、あと少しだ。
今は待ちの時。
高画素なだけのベイヤーなんかに騙されちゃいけないよl。
今は待ちの時。
高画素なだけのベイヤーなんかに騙されちゃいけないよl。
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2bd-643o [125.198.8.94])
2022/06/18(土) 07:43:50.97ID:xTPF+RjO0 FFF出るのは来年、今しばらく待て
672名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa2a-KtZt [119.104.135.249])
2022/06/18(土) 08:48:13.25ID:wjzjrGAWa カーバー・ミード氏が、京都賞を受賞
ミード氏は1970年代、複雑化していた大規模集積回路の設計ルールを見直し、共通化することを提案。
その結果、半導体メーカー間の分業や研究が進み、「情報化社会の基礎を築いた」と評価された。
ミード氏は1970年代、複雑化していた大規模集積回路の設計ルールを見直し、共通化することを提案。
その結果、半導体メーカー間の分業や研究が進み、「情報化社会の基礎を築いた」と評価された。
673名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-jF3c [126.253.240.17])
2022/07/02(土) 09:11:05.70ID:72DlfE89r >>671
をっし、まつど。
丁度PCが壊れたので、ハイスペックなPCを組むを。
今までデスクトップPCにCeleron N3150(ノートPC用)、メモリ8GB積んでたけど、
今度はCeleron G6900、メモリ16GBにするを。
SPPがますます軽く使えるを。
をっし、まつど。
丁度PCが壊れたので、ハイスペックなPCを組むを。
今までデスクトップPCにCeleron N3150(ノートPC用)、メモリ8GB積んでたけど、
今度はCeleron G6900、メモリ16GBにするを。
SPPがますます軽く使えるを。
674名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-8NLY [133.106.56.176])
2022/07/04(月) 23:26:40.90ID:VQ1qFXAsM 誰も見てない今なら言える。本当は3300万×3欲しかったです。
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5910-rz8c [118.7.167.1])
2022/07/05(火) 00:48:46.37ID:01mf29fv0 最新のインターフェイスで高速化され最新の大容量バッテリーが使えて
SD1よりデカいセンサーでLマウントでフルサイズならもうなんでもいいっす
SD1よりデカいセンサーでLマウントでフルサイズならもうなんでもいいっす
676名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-A/OY [106.133.233.242])
2022/07/05(火) 14:55:01.55ID:RH4S5G8Pa wwww
677名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-9IyH [126.166.167.89])
2022/07/10(日) 10:26:04.54ID:8zESy0A3r >>674
ベイヤーセンサー積んだfp Lよりも高画質でないと意味がないので。
最低でも6100万画素×3層だろ。
これは最低なので、当然これ以上だろ。
であるからして、Celeronみたいな糞CPU積んだウンコPC使う貧乏人には無理ゲー。
ベイヤーセンサー積んだfp Lよりも高画質でないと意味がないので。
最低でも6100万画素×3層だろ。
これは最低なので、当然これ以上だろ。
であるからして、Celeronみたいな糞CPU積んだウンコPC使う貧乏人には無理ゲー。
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d10-/dRU [118.7.167.1])
2022/07/10(日) 18:35:42.70ID:opIULZon0679名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMfe-UXSH [133.106.32.145])
2022/07/10(日) 19:41:17.31ID:xl+rJNSZM 6100万x3あったらベイヤーで1億画素超え相当の解像度になっちゃうよ。夢はあるけど他の問題やばそうね。
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bbd-3+h2 [119.240.40.253])
2022/07/16(土) 13:19:17.79ID:iAF5Y9zf0 ど素人の妄想だろね
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dfe-naVP [118.237.57.134])
2022/07/16(土) 15:56:58.15ID:SDEGW82S0682名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saf1-UeOP [106.154.157.33])
2022/07/21(木) 15:02:07.10ID:NDPYndJCa683名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM6b-9APT [133.106.196.116])
2022/07/21(木) 18:21:06.18ID:ynE6aGQYM >>682
RAW専用機ならSD9という前例があるじゃないか
RAW専用機ならSD9という前例があるじゃないか
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 029f-R4TS [61.193.51.82])
2022/07/28(木) 07:57:14.94ID:rsIxW9310685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f5f-UQ+4 [14.13.39.34])
2022/07/28(木) 08:49:34.61ID:lxUngsxv0 楽しみすぎる
686名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM6e-enBS [133.106.189.64])
2022/07/28(木) 13:00:33.07ID:QztsvlN6M センサーが今年中になんとかなるって聞こえたので製品になるのはもう少し先?
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fe6-PVo1 [14.3.139.124])
2022/07/28(木) 17:10:56.48ID:yDe0PScI0 youtubeって音声を自動翻訳してくれねーのか
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df47-gOJn [131.129.138.161])
2022/07/31(日) 05:23:03.02ID:LsDZdpIr0 >>687
字幕に設定がある
字幕に設定がある
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7e6-RRwJ [14.3.139.124])
2022/07/31(日) 17:08:07.34ID:JwiA88NJ0690名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-0tCF [133.106.35.60])
2022/07/31(日) 18:42:29.66ID:KbsU4VHqM どれぐらい予算確保してたらいいのかさっぱりわからんです。
震えて待つわ。
震えて待つわ。
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-ib8a [14.13.39.34])
2022/08/02(火) 15:42:26.90ID:1yU2gEOA0 8月8日に進捗話してくれるといいね
692名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-0tCF [133.106.198.33])
2022/08/02(火) 20:39:41.82ID:jcTkiZOJM 新しいレンズの話だけじゃないかなぁ
期待せずに待ってよう
期待せずに待ってよう
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df05-G1eK [211.9.93.137])
2022/08/02(火) 22:13:09.09ID:sZfzxqxC0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7ad-G1eK [110.132.172.7])
2022/08/02(火) 22:24:20.77ID:Rqu++16i0695名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-z465 [49.104.39.17])
2022/08/03(水) 08:13:09.91ID:nnA5wUZMd 新しいのはフルサイズで2,000万画素なの?
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df9f-G1eK [61.193.51.82])
2022/08/03(水) 08:55:45.93ID:5zCjxVnf0 前回は3000万画素×3も有ったらしいが今回はどうだろうか
画素数に関して明言した物は無いな
画素数に関して明言した物は無いな
697名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 468f-rlZt [153.165.49.166])
2022/08/08(月) 13:01:43.16ID:gO0lExSV00808 価格はいくらぐらいなんだ?
698名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srff-oJTg [126.255.102.201])
2022/08/09(火) 05:10:05.55ID:C300Vxiur 昨夜の発表によると、
今年中に完成予定の試作品というのは、
Stage1〜3の内のStage2の試作品とのこと。
来年にStage3があって、その後カメラボディの開発だから、
来年発売は無いでしょう。早くても再来年かな。
とにかく、今年の3月に日本国内で発表された状況から着実に前進しているとのことで安心しました。
今年中に完成予定の試作品というのは、
Stage1〜3の内のStage2の試作品とのこと。
来年にStage3があって、その後カメラボディの開発だから、
来年発売は無いでしょう。早くても再来年かな。
とにかく、今年の3月に日本国内で発表された状況から着実に前進しているとのことで安心しました。
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 22bd-TEL0 [125.194.53.73])
2022/08/09(火) 07:52:04.34ID:ZSjUYxCs0 もう少し早いんじゃないか
今年の末foveon試作完成予定でその後量産試作と言ってた
当然ボディは並行開発するし、一般的に量産試作開始後半年で販売が普通
今年の末foveon試作完成予定でその後量産試作と言ってた
当然ボディは並行開発するし、一般的に量産試作開始後半年で販売が普通
700名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sde2-px3f [1.75.228.204])
2022/08/09(火) 08:30:42.14ID:KDDLwMoRd SIGMAにそんな開発人員がいるわけないから半年で発売なんて無いよ
701名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sde2-6daD [1.72.7.251])
2022/08/09(火) 08:30:42.87ID:V0hSpGced 流石に今度は量産試作にOK出てから動くんじゃないかなあ
それで一回ボディ開発費と量産施設をドブに捨てたんだしまた並行して開発は無理でしょ
それで一回ボディ開発費と量産施設をドブに捨てたんだしまた並行して開発は無理でしょ
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a29f-qy/x [61.193.51.82])
2022/08/09(火) 09:04:32.05ID:48ZzClgY0 年内foveon素子試作完了→テスト→ボディ量産試作→量産だろ
量産試作の定義は下記になります
量産試作よみ:りょうさんしさく
機能やデザインが設計の基準を満たしていることや、量産が可能であることを確認するために、量産の前に実際の製品に近い形で製作し組み立てることです。 一般に「試作」という場合、量産試作を指します。
ボディ/回路は前回開発した物をベースにすればそれ程の手間はかからない
FFFに飛翔する鳥の目にピント合わせろと言う奴はいないだろ、精々fpL程度の性能が十分かと
量産試作の定義は下記になります
量産試作よみ:りょうさんしさく
機能やデザインが設計の基準を満たしていることや、量産が可能であることを確認するために、量産の前に実際の製品に近い形で製作し組み立てることです。 一般に「試作」という場合、量産試作を指します。
ボディ/回路は前回開発した物をベースにすればそれ程の手間はかからない
FFFに飛翔する鳥の目にピント合わせろと言う奴はいないだろ、精々fpL程度の性能が十分かと
703名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-LItA [106.146.4.192])
2022/08/09(火) 09:26:58.14ID:rEi71rAHa センサーのStage2が試作、Stage3が量産試作
ボディはまた別、前はStage3で開発初めてセンサー量産NGの判断で白紙に戻さざるを得なかった
ボディはまた別、前はStage3で開発初めてセンサー量産NGの判断で白紙に戻さざるを得なかった
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a29f-qy/x [61.193.51.82])
2022/08/09(火) 09:31:56.43ID:48ZzClgY0 前回ボディの金型も捨てたと社長言ってたからボディ開発終わってたよ
順調にいけば来年前半販売だろ
順調にいけば来年前半販売だろ
705名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdc2-px3f [49.106.213.232])
2022/08/09(火) 12:49:04.17ID:1U36HQagd 年内foveon素子試作Stage2完了→テスト→来年foveon素子試作Stage3完了→テスト→再来年ボディ試作→量産試作→再来年量産
このくらいだろ
このくらいだろ
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bbd-TEL0 [122.133.74.198])
2022/08/09(火) 13:10:02.74ID:TGRyKqkG0 GKはどうしても再来年にしたいようだな
707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-px3f [106.130.196.72])
2022/08/09(火) 13:17:28.58ID:MqbDIQPZa Foveon開発がもうすぐ終わってカメラが発売されるってデマに山木社長は困ってるようだったな
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ebd-TEL0 [119.240.42.197])
2022/08/09(火) 13:27:59.34ID:kNsKwLUF0 開発を知らない奴が2022年内販売なんて出鱈目言ったからな
2023年発売だろ
2023年発売だろ
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8710-woMg [118.7.167.1])
2022/08/09(火) 19:00:29.13ID:APmeYP940 今は発売時期を語れるタイミングじゃないでしょ
次の進捗報告を待ってそれから
次の進捗報告を待ってそれから
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a29f-qy/x [61.193.51.82])
2022/08/09(火) 20:11:28.94ID:48ZzClgY0 レンズ発表時Foveonの話題一切出さなかったのが出るようになって来たな
それなりの目途は有るんだろうな
それなりの目途は有るんだろうな
711名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srff-oJTg [126.255.102.201])
2022/08/11(木) 00:49:54.00ID:K2GOm0fJr 3月「Stage1〜3の内、現在Stage2に入ったところです」
今回「今年中にStage2の試作品が出来そうです」
着実に進んでいる。期待して待とう。
今回「今年中にStage2の試作品が出来そうです」
着実に進んでいる。期待して待とう。
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
2022/08/13(土) 07:55:51.07ID:zWMwnWaY0 シグマさん次はIBIS入れてね
S5のガワ替えてAF位相差にしたような物が欲しいな
S5のガワ替えてAF位相差にしたような物が欲しいな
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bbd-4lOq [122.133.72.42])
2022/08/13(土) 10:11:24.80ID:H4RV6YFi0 ファインダーはfp用EVFみたいなチルト出来る物だったら最高
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-5Ix7 [118.7.167.1])
2022/08/13(土) 18:42:55.58ID:0VzZbHX50 ボディなんてのはなあ!シャッター切って映ればそれでいいんだよ!(達観
センサー、センサーだ
センサー、センサーだ
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bb0-SOMV [114.145.68.8])
2022/08/13(土) 19:10:07.62ID:81cHoP5G0 オートフォーカスいらんし、ISO100固定でいいから小型だけど堅牢なボディください。
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
2022/08/13(土) 19:30:07.63ID:zWMwnWaY0 wwww
717名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hbf-Kw/U [1.73.2.84])
2022/08/13(土) 22:06:43.45ID:fv7bTJWlH718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-5Ix7 [118.7.167.1])
2022/08/13(土) 22:33:08.24ID:0VzZbHX50 ISOって100以上はダメなんじゃないか?よくしらんが
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
2022/08/13(土) 22:50:31.56ID:zWMwnWaY0 FoveonはISO400まで使えりゃOK
ベイヤー高画素機でも使えるのはISO400までだしな
ベイヤー高画素機でも使えるのはISO400までだしな
720名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-rzOG [106.132.70.55])
2022/08/14(日) 18:32:53.21ID:U5OKwHjRa うーん…Foveonとベイヤーの棲み分けになるのかもしれんが、
ISO400までってのはちょっと。
2010年以降のベイヤー機のISO常用感度はカバーしといてほしい。
ISO400までってのはちょっと。
2010年以降のベイヤー機のISO常用感度はカバーしといてほしい。
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-NGTC [14.13.39.34])
2022/08/15(月) 08:55:53.35ID:LoPcNGGZ0 Merrillもquattroも結局ISO100しか使わんかった
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bb0-SOMV [114.145.68.8])
2022/08/15(月) 11:36:52.58ID:ytk85+G40 FoveonはISO100でしか使ってない。
高感度が必要な場面はベイヤーでいいやってなる。
高感度が必要な場面はベイヤーでいいやってなる。
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
2022/08/15(月) 12:19:42.98ID:RViE9i310 でもISO400まで使えると便利
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-rtks [126.77.118.41])
2022/08/15(月) 16:05:45.82ID:pKf4anl50 フラッシュ内蔵にしようか
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
2022/08/15(月) 18:51:52.47ID:RViE9i310 内臓フラッシュはGN低いので中途半端かな
SD1のフラッシュも使った事無い
SD1のフラッシュも使った事無い
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efad-t/G3 [119.175.208.238])
2022/08/17(水) 04:34:01.12ID:ESYJHe4z0 マゼンタのまだら模様さえ直してくれれば、他は何も望まない。
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
2022/08/17(水) 07:42:36.11ID:QUtCQH9L0 SONYのカメラもマゼンタまだら模様でるよ
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef02-abBO [119.106.207.224])
2022/08/18(木) 22:28:19.47ID:R+90pzMe0 1:1:1に戻すというのがそもそもよう分からん
読み出し速度の問題を解決できないためにquattro方式にしたんじゃなかったのか
読み出し速度の問題を解決できないためにquattro方式にしたんじゃなかったのか
729名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-UXJC [61.205.96.141])
2022/08/18(木) 22:51:14.00ID:KOyxwXODM 正確な細目は部外者ですからわかりませんけど、
下層になれば光が弱まる、下層になれば光が滲む、
ならば下層のセルの面積を大きくしちゃおう、そんな大胆(過ぎる)発想ではなかったの?
で実際はなんだかやっぱりもう一つ。苦し紛れに追加したような(ごめんねSIGMA)
専用の現像アプリでこなす第一層だけを使ったモノクロ描写が、かなり素晴らしかったり。
下層になれば光が弱まる、下層になれば光が滲む、
ならば下層のセルの面積を大きくしちゃおう、そんな大胆(過ぎる)発想ではなかったの?
で実際はなんだかやっぱりもう一つ。苦し紛れに追加したような(ごめんねSIGMA)
専用の現像アプリでこなす第一層だけを使ったモノクロ描写が、かなり素晴らしかったり。
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
2022/08/19(金) 08:20:44.78ID:I9c+fDD20 公式発表も下層のセル面積を増やすだよ
Quattrroの解像感がメリルに劣ると言われてるのはデフォのNRがQuattrroの方が強いのが主な原因かな
試しにNRを-1すると解像感は見分けつかなくなる
Quattrroの解像感がメリルに劣ると言われてるのはデフォのNRがQuattrroの方が強いのが主な原因かな
試しにNRを-1すると解像感は見分けつかなくなる
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23bd-dbST [125.197.236.126])
2022/08/23(火) 08:55:33.22ID:SfkWsVXI0 どうやらIBISは付く方向にあるようだな
シグマ Foveonセンサー×ピクセルシフトマルチショットに関連した特許出願
https://asobinet.com/info-patent-foveon-pixel-shif-multi-shot/
シグマ Foveonセンサー×ピクセルシフトマルチショットに関連した特許出願
https://asobinet.com/info-patent-foveon-pixel-shif-multi-shot/
732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad9-3/Vi [106.130.224.108])
2022/08/23(火) 10:10:29.22ID:sew7YAJLa >>731
ピクセルシフト2枚で済むのか
ピクセルシフト2枚で済むのか
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-oOo3 [106.72.200.192])
2022/08/23(火) 18:25:38.74ID:WFuVaJeC0 タイミング的に白紙に戻す前のボディで検討してたってだけだなぁ
積むのを諦めて防衛出願ってパターンもあるだろうから、今開発し直しているであろうボディに載るかは何とも言えんね
積むのを諦めて防衛出願ってパターンもあるだろうから、今開発し直しているであろうボディに載るかは何とも言えんね
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23bd-ymFH [125.197.237.13])
2022/08/23(火) 20:46:24.34ID:dhAO70HP0 そりゃ出るまでは分からんだろ
fp用かFFF用かは分からんがIBISの開発やってるのは事実のようだな
fp用かFFF用かは分からんがIBISの開発やってるのは事実のようだな
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7510-tEjH [118.7.167.1])
2022/08/24(水) 14:33:16.24ID:byzhgcKJ0 レンズが付いてシャッターが切れるなら合格だ
それから先は全部お得なボーナスだ
やったね
それから先は全部お得なボーナスだ
やったね
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23bd-ymFH [125.194.52.105])
2022/08/24(水) 14:59:10.60ID:l7PFbyjr0 そうそうFoveonの新型出るだけで嬉しい
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1310-vjP4 [123.225.236.10])
2022/09/12(月) 14:06:27.39ID:I7LFNWD30 いつ出るんじゃろう
遅くなればなるほど、待ってる人の期待が膨らんでいくことはシグマもわかってるだろうし、ベイヤーセンサーのカメラもどんどん良くなっていく
今でも既に、五年前と比べると「フォビオンじゃなきゃダメだ」と考える人は減っていると思うんだ
遅くなればなるほど、待ってる人の期待が膨らんでいくことはシグマもわかってるだろうし、ベイヤーセンサーのカメラもどんどん良くなっていく
今でも既に、五年前と比べると「フォビオンじゃなきゃダメだ」と考える人は減っていると思うんだ
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6910-RoGq [180.59.90.4])
2022/09/12(月) 18:32:32.81ID:lrTiwWXv0 今や一億画素よ
一億画素って4画素を一つの画素として合成しても2500万画素やからなフォビオンみたいに使えるわけ垂直より均等に受光できるだけ有利じゃん、確かフェーズワンでやってなかったかな。
一億画素って4画素を一つの画素として合成しても2500万画素やからなフォビオンみたいに使えるわけ垂直より均等に受光できるだけ有利じゃん、確かフェーズワンでやってなかったかな。
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69ad-V+uT [110.132.172.7])
2022/09/12(月) 21:48:39.14ID:Pe68pabv0 どんどん期待が上がって近日に出すのでも3000万×3は無いと辛い
ベイヤー4500万画素で遠景の木々を撮っても塗り絵にならず
ちゃんと木々の質感が等倍で感じられた進歩にビビった
ベイヤー4500万画素で遠景の木々を撮っても塗り絵にならず
ちゃんと木々の質感が等倍で感じられた進歩にビビった
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9f0-pqEy [220.146.77.212])
2022/09/12(月) 23:05:36.68ID:TcXOyc4M0 そりゃ我々の常識を超えてくるのが
SIGMAでありフォビオンやで
SIGMAでありフォビオンやで
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-V+uT [125.195.92.79])
2022/09/12(月) 23:14:40.01ID:LmD+nTil0 ベイヤーは相対的にマシになってるだけ
10年以上前から最新のベイヤーはFOVEONを超えたとか言ってるけど未だに越えられない
リアルと塗り絵の差は永遠に変わらない
10年以上前から最新のベイヤーはFOVEONを超えたとか言ってるけど未だに越えられない
リアルと塗り絵の差は永遠に変わらない
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f910-OdF3 [118.7.167.1])
2022/09/12(月) 23:24:07.77ID:k4RHOVsy0 いくらベイヤーの画素が増えようとFOVEの赤は再現出来てないからなあ
ベイヤーはまずSD-9に並んでからだ
ベイヤーはまずSD-9に並んでからだ
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bad-HjAo [119.175.208.238])
2022/09/13(火) 01:21:09.01ID:7sknftQX0 はやく出してくれないと俺のSD1Merrill壊れちゃうよ。
744名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-v4xN [1.66.97.155])
2022/09/13(火) 01:28:43.05ID:hl0tioytd Foveonはまず店に並んでからなわけだが
745名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc5-Wnld [126.152.62.250])
2022/09/13(火) 19:25:20.01ID:nrA89ohBp >>742
元々色分離が悪くて弱点であるフォべの赤をベイヤーが再現する必要は全くないと思うよ
元々色分離が悪くて弱点であるフォべの赤をベイヤーが再現する必要は全くないと思うよ
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-V+uT [125.195.92.79])
2022/09/13(火) 19:52:08.05ID:lU+IEy0Y0 分光特性が悪くてRGBの中間色データが取得できないベイヤーだと、のっぺりした赤しか再現できないんだよね
747名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc5-Wnld [126.152.62.250])
2022/09/13(火) 20:48:49.06ID:nrA89ohBp >>746
分光特性が悪いてのは単にカラーフィルターの問題点じゃないのか
三色合成で遊んでいた時にはモノクロセンサーとベイヤーの各色個別の合成で
そんなに違った印象なかったけどその辺りの詳しい解説書なんかありますか
分光特性が悪いてのは単にカラーフィルターの問題点じゃないのか
三色合成で遊んでいた時にはモノクロセンサーとベイヤーの各色個別の合成で
そんなに違った印象なかったけどその辺りの詳しい解説書なんかありますか
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-V+uT [125.195.92.79])
2022/09/13(火) 20:55:03.75ID:lU+IEy0Y0 ベイヤーのカラーフィルターの問題だよ
FOVEONはカラーフィルター無いの知らんのか
FOVEONはカラーフィルター無いの知らんのか
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-V+uT [125.195.92.79])
2022/09/13(火) 21:03:50.69ID:lU+IEy0Y0 ま、分光特性の悪いベイヤーで幾らいじくり廻してもゴミ箱搔きまわしてるような物だな
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f910-OdF3 [118.7.167.1])
2022/09/13(火) 21:04:12.51ID:gbJJUTxA0 正直驚いてるんだが
赤の発色でFOVEとベイヤーを比較して
ベイヤーの方がいいと思ってるユーザー居るの?
理屈理論ではなく実体験ベースでな?
赤の発色でFOVEとベイヤーを比較して
ベイヤーの方がいいと思ってるユーザー居るの?
理屈理論ではなく実体験ベースでな?
751名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc5-Wnld [126.152.62.250])
2022/09/13(火) 21:30:41.27ID:nrA89ohBp >>748
カラーフィルターの問題ならベイヤーだからではないわな、当然モノクロセンサーの三色合成でも同じことです
言っちゃなんだけどフォべにしても波長で異なる透過減衰量をフィルターとして利用してんでしょ
カラーフィルターの問題ならベイヤーだからではないわな、当然モノクロセンサーの三色合成でも同じことです
言っちゃなんだけどフォべにしても波長で異なる透過減衰量をフィルターとして利用してんでしょ
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-V+uT [125.195.92.79])
2022/09/13(火) 21:34:40.07ID:lU+IEy0Y0 世の中の写真好きカメラ好きと言われている奴らの90%以上はFoveon知らないんじゃないか
ベイヤーのトーンの汚い絵見て黄色いとか青いとか言って騒いでるレベルだろ
ベイヤーのトーンの汚い絵見て黄色いとか青いとか言って騒いでるレベルだろ
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-V+uT [125.195.92.79])
2022/09/13(火) 21:40:58.47ID:lU+IEy0Y0 >751
だからベイヤーの分光特性が悪いと言ってるだろ
ベイヤーモノクロの三色合成も中間領域の分光特性が悪いからモノクロにしてもトーンがイマイチだな
だからベイヤーの分光特性が悪いと言ってるだろ
ベイヤーモノクロの三色合成も中間領域の分光特性が悪いからモノクロにしてもトーンがイマイチだな
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b02-3yKd [119.106.207.224])
2022/09/13(火) 23:53:06.79ID:omgtOkcC0 解像感も解像度も欲しい
6000万は要る
6000万は要る
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3bd-EzVQ [133.209.117.168])
2022/09/13(火) 23:57:33.65ID:Ooi57a3X0 2000✖3層だから6000万画素だよ
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-FAtO [14.12.40.64])
2022/09/14(水) 00:18:09.65ID:yBv1n9/a0 fp/fpLみたいに、20MPx3の普及機と60MPx3の高画素機にできたらいいのにね
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f910-OdF3 [118.7.167.1])
2022/09/14(水) 01:13:04.94ID:6ALSpB2r0 ボディ内部からヒートシンクが生えている斬新なデザインに
触ると火傷じゃすまないぜ
触ると火傷じゃすまないぜ
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-V+uT [125.195.92.79])
2022/09/14(水) 07:29:52.41ID:DLkq1Yqa0 60×3だとPC側かなりのパフォーマンス持たせないと厳しいな
水子になった奴は3000×3が有ったらしいが今回はどうなんだろ
水子になった奴は3000×3が有ったらしいが今回はどうなんだろ
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b02-3yKd [119.106.207.224])
2022/09/14(水) 22:44:03.25ID:caiQYw010 まあセンサー自体のラインナップを増やすとも思えんし
しかしsdQHがいきなり出てきた背景は何だったのか
しかしsdQHがいきなり出てきた背景は何だったのか
760名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr77-COSi [126.166.244.234])
2022/10/07(金) 11:25:41.55ID:gluYi2aQr Stage2の進捗はどうなんだい(´・ω・`)?
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff2-TLtY [153.151.197.65])
2022/11/06(日) 20:51:17.55ID:gqu0BiAf0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfdf-YZoV [58.85.26.231])
2022/11/07(月) 18:06:38.52ID:pO6U+IUf0 提携してるファウンドリからテストチップを入手するところまで来たのか
試験評価の結果が良いといいですね
試験評価の結果が良いといいですね
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfb2-7QVd [210.150.103.124])
2022/11/07(月) 20:16:50.03ID:uA3pYqxD0 来年の発売もなさそうなだから、先日ジョグダイヤルの動きがおかしくなってきた
DP2Merrillの修理に出したわ、新機種出るまでも、これにうしばらく頑張って貰うよ
DP2Merrillの修理に出したわ、新機種出るまでも、これにうしばらく頑張って貰うよ
764名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-JU+H [126.158.53.132])
2022/11/14(月) 07:46:29.99ID:/PrMtf3+p スマホのカメラの綺麗さの基準は、明暗のレンジ幅を全て賄うディテールの情報が確保されているか?って言う部分だろう。暗い所で人物を撮って、明るい部分はディテールがあるけど、顔の暗い部分がノイズやマダラだったら嫌だろうし、テカっている部分や、メガネなどが金属で反射して偽色やパープルフリンジが出てしまっても嫌だろうからね。
何が言いたいかと言えば、綺麗に撮るためにソニーなどは素子から光の入り方や高速化や高感度など技術でスマホやドラレコなど、カメラの大きいのから小さいのまで客のニーズを満たそうとしている。その3倍の密度を処理しなければならないとして、本当にそれが作れるのか、高感度、シャッタースピード、処理スピード、素子の受光適正化、それらを満たすことができるのか。できなかったとして、それを製品化するのかしないのか。製品化したとして誰にそれは売れるのか?採算は取れるのだろうか? って事だろう。
何が言いたいかと言えば、綺麗に撮るためにソニーなどは素子から光の入り方や高速化や高感度など技術でスマホやドラレコなど、カメラの大きいのから小さいのまで客のニーズを満たそうとしている。その3倍の密度を処理しなければならないとして、本当にそれが作れるのか、高感度、シャッタースピード、処理スピード、素子の受光適正化、それらを満たすことができるのか。できなかったとして、それを製品化するのかしないのか。製品化したとして誰にそれは売れるのか?採算は取れるのだろうか? って事だろう。
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-5mvz [133.202.80.88])
2022/11/14(月) 15:21:50.14ID:CjA7Xw8Q0 >>762
テストチップ結果良ければ量産試作に入るので上手く行けば最短6ケ月後発売かな
テストチップ結果良ければ量産試作に入るので上手く行けば最短6ケ月後発売かな
766名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb5-w6gZ [126.208.236.114])
2022/11/14(月) 15:51:31.25ID:0QIW3vFGr767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-5mvz [133.209.117.198])
2022/11/14(月) 17:24:12.34ID:pE2kvuB50768名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb5-w6gZ [126.208.236.114])
2022/11/14(月) 17:59:37.80ID:0QIW3vFGr769名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa42-gPc0 [119.104.136.230])
2022/11/14(月) 18:11:59.58ID:L7emjNGYa 第2段階だろう
############
RDE: わかりました。しかし、エンジニアリング管理は現在社内にあり、あなたの基準や期待に応えています。今年の 2 月に、あなたはプレス リリースで、センサー開発プロセスには 3 つのフェーズがあると述べました。設計とシミュレーション、テスト チップのプロトタイプ作成、フル フレーム プロトタイプの開発です。
KY: 実は第一段階は画素構造のプロトタイプです。第 2 段階は、最終製品と同じサイズのピクセルのプロトタイプです (ただし、センサー サイズは小さくなります)。
RDE: ええ、最初はピクセル、次にセンサーです。そのプレス リリースの時点で、あなたはプロセスの第 2 段階にあるとおっしゃいました。それがどのように進んでいるのかについて何か言えますか?
KY: 残念ながら、まだプロトタイプを待っています。私たちのパートナーは現在、プロトタイプを作成しています。ご存じのように、半導体メーカーは今、非常に忙しいのです。そのため、少し遅れました。
以下からの翻訳
https://www.imaging-resource.com/news/2022/11/05/sigma-interview-2022-i-series-lenses-foveon-update-16-28mm
やっと第2段階のプロトタイプが入手できたぐらいで、評価している最中ぐらいじゃないかな?
############
RDE: わかりました。しかし、エンジニアリング管理は現在社内にあり、あなたの基準や期待に応えています。今年の 2 月に、あなたはプレス リリースで、センサー開発プロセスには 3 つのフェーズがあると述べました。設計とシミュレーション、テスト チップのプロトタイプ作成、フル フレーム プロトタイプの開発です。
KY: 実は第一段階は画素構造のプロトタイプです。第 2 段階は、最終製品と同じサイズのピクセルのプロトタイプです (ただし、センサー サイズは小さくなります)。
RDE: ええ、最初はピクセル、次にセンサーです。そのプレス リリースの時点で、あなたはプロセスの第 2 段階にあるとおっしゃいました。それがどのように進んでいるのかについて何か言えますか?
KY: 残念ながら、まだプロトタイプを待っています。私たちのパートナーは現在、プロトタイプを作成しています。ご存じのように、半導体メーカーは今、非常に忙しいのです。そのため、少し遅れました。
以下からの翻訳
https://www.imaging-resource.com/news/2022/11/05/sigma-interview-2022-i-series-lenses-foveon-update-16-28mm
やっと第2段階のプロトタイプが入手できたぐらいで、評価している最中ぐらいじゃないかな?
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9abd-5mvz [221.171.102.171])
2022/11/14(月) 18:25:33.56ID:QZUvCagN0 >693のヤマキ君インタビューでもStage3年内完了予定と書いてあるな
値段はfpLプラスEVFが30万円なので30万円以内に収まってくれるとありがたいな
65DGDNでFFF使ってみたい
値段はfpLプラスEVFが30万円なので30万円以内に収まってくれるとありがたいな
65DGDNでFFF使ってみたい
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9abd-5mvz [221.171.102.171])
2022/11/14(月) 18:33:17.75ID:QZUvCagN0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9b2-BvCT [210.150.103.124])
2022/11/15(火) 16:35:10.33ID:fh0ZgdLD0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46bd-5mvz [49.129.240.176])
2022/11/15(火) 19:22:06.23ID:xrjNsM5O0 APSCコンデジもFFFが落ち着いた所で発売して欲しいモンだな
774名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb5-w6gZ [126.208.231.119])
2022/11/16(水) 10:58:15.19ID:SdzUS/A5r775名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-Yt0T [133.106.214.26])
2022/11/16(水) 11:05:54.22ID:/q1DvHxpM 歩留まり悪くて価格が大変なことにならないといいけどな。
SD1.....
SD1.....
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a17-jsZu [219.100.85.114])
2022/11/16(水) 19:12:04.99ID:jXl6Twri0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9502-P4BD [124.210.94.218 [上級国民]])
2022/11/17(木) 01:16:01.49ID:oA4/f9bn0 あの衝撃的な値段設定は、発売当時の会長(現社長のお父上、故人)の
長年に亘ってサードパーティレンズメーカーとして儲けさせてもらった有力カメボディメーカーに対する
色んな意味での忖度の結果だったんじゃないかな、と思ってる。
長年に亘ってサードパーティレンズメーカーとして儲けさせてもらった有力カメボディメーカーに対する
色んな意味での忖度の結果だったんじゃないかな、と思ってる。
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e02-lg2x [119.106.207.224])
2022/11/17(木) 20:23:06.29ID:OE8kL9K40 merrill以降はむしろめちゃくちゃ安くないか
779名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 1bd0-stRS [116.91.235.217])
2022/11/20(日) 14:13:37.73ID:YAIYWnvQ0HAPPY ファイルサイズと処理能力を考えると、
実はほしいのはフルサイズではなくマイクロフォーサーズだったり…
実はほしいのはフルサイズではなくマイクロフォーサーズだったり…
780名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-8v7f [126.158.21.68])
2022/11/21(月) 08:28:45.20ID:Pjsk7Ax4p レンズの真ん中の方の安定した光なら、感度も歪みも色収差も安定させられるだろうからね。ベイヤーならソニーみたいに端っこの方も上手く素子を光を受けるように向ける事で対応可能なのだろうが、フォベオンは収差や歪みを3色合わせないとならないのだろうから、3倍以上難しいのかもしれない?
781名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-AJfA [150.66.122.241])
2022/11/21(月) 11:41:16.46ID:fFva+ER0M もし、そんな素晴らしい色毎の配光特性を持たせたベイヤーセンサーをぶん回して作ってるハイレゾなら、あまりにおバカ過ぎないかw
782名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-fjk8 [49.104.12.253])
2022/11/22(火) 12:28:35.92ID:NpkG3vred フォビオンはそれぞれレンズに補正かけてると聞いたがLマウントで他社のレンズも全部補正かけるの?
783名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-8v7f [126.158.23.83])
2022/11/22(火) 15:21:48.20ID:Thsz2U6Sp 本体レンズ一体型をズームレンズではなく、単焦点で3つ作っていたのは、つまりはそう言う事なんだろうか?
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2705-NDGv [106.178.147.86])
2022/11/22(火) 16:15:44.06ID:92Wu1p0N0 むしろそう言うのはベイヤーのミラーレスが得意としている。
そもそも純正のレンズと組み合わせての使用が前提となるが。
シグマはサードパーティにレンズを供給しているのでソッコーでバレる…
そもそも純正のレンズと組み合わせての使用が前提となるが。
シグマはサードパーティにレンズを供給しているのでソッコーでバレる…
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b10-fjk8 [180.59.90.4])
2022/11/22(火) 20:14:56.87ID:T4EU290h0 レンズによってカメラ側で補正かけてるからって意味
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bd0-NDGv [116.91.235.217])
2022/11/22(火) 23:37:27.25ID:kLTRm9fJ0 ミラーレスはスマホと同じであり余る画像処理エンジンのパワーでどうとでもできる。
一方シグマの貧弱画像処理エンジンでは補正どころか書き込み速度すらままならない。
一方シグマの貧弱画像処理エンジンでは補正どころか書き込み速度すらままならない。
787名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf7-AJfA [122.100.27.75])
2022/11/22(火) 23:41:28.40ID:slyivlVrM そんな大口叩いた結果がこれですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22556255/ImageID=3178173/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22556255/ImageID=3178173/
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bd0-NDGv [116.91.235.217])
2022/11/22(火) 23:58:15.74ID:kLTRm9fJ0 キヤノンの古いレンズをソニーで使うとごまかせないから止めてさしあげろ。
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bd0-NDGv [116.91.235.217])
2022/11/23(水) 00:03:52.35ID:22oNhkuu0 あ…EFじゃなくてFEか…
最近オリンパスの竹レンズで
RAWとJPEGで湾曲がかなり補正されていて
レンズの性能にがっかりした。
最近オリンパスの竹レンズで
RAWとJPEGで湾曲がかなり補正されていて
レンズの性能にがっかりした。
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd05-PSnz [106.178.147.86])
2022/12/19(月) 17:17:57.06ID:d6LO31k80 「SIGMA dp Quattro」の新技術
“きちんと撮る”必然から生まれたボディデザイン
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/644489.html
――画像処理で、レンズの収差補正等はやっていますか?
桑山:カメラ内ではそういった処理は行っていません。
RAW現像ソフトの「SIGMA Photo Pro」ではレンズの収差補正に対応していますが、
DPシリーズのカメラをご使用の方で収差補正の機能を利用されている方は少ないと思います。
“きちんと撮る”必然から生まれたボディデザイン
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/644489.html
――画像処理で、レンズの収差補正等はやっていますか?
桑山:カメラ内ではそういった処理は行っていません。
RAW現像ソフトの「SIGMA Photo Pro」ではレンズの収差補正に対応していますが、
DPシリーズのカメラをご使用の方で収差補正の機能を利用されている方は少ないと思います。
791名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr2a-ejFo [126.211.113.222])
2022/12/29(木) 17:38:29.98ID:QWcLb26urNIKU ついにsd1merrillが壊れちゃった。
・ファンクションボタンを押していないのに押した時の動作をする。
・電源OFFにしても落ちない
・撮った写真が逆さまになる
症状が出ないときもある。SIGMAは部品がないから修理不可との返答。
同じような症状の人いる?
・ファンクションボタンを押していないのに押した時の動作をする。
・電源OFFにしても落ちない
・撮った写真が逆さまになる
症状が出ないときもある。SIGMAは部品がないから修理不可との返答。
同じような症状の人いる?
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3b2-/H6L [210.150.103.124])
2023/01/02(月) 21:23:27.46ID:D+SnOUUM0 DP2Merrillでジョグダイヤルが時折動作しないと言う不具合で
先日修理に出して無事治って来たけど、次は部品がないから修理できないって言われた。
発売後10年だから仕方がないとは言え、後継機を出してくれないと困る
先日修理に出して無事治って来たけど、次は部品がないから修理できないって言われた。
発売後10年だから仕方がないとは言え、後継機を出してくれないと困る
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93cf-03PQ [180.2.109.18])
2023/01/07(土) 23:05:50.82ID:IgIpHCoz0 1/12に少しでいいからfoveonについても触れてくれないかなー。
794名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd3-Zi5f [126.254.172.158])
2023/01/13(金) 04:22:05.59ID:86HxWw6Er >>793
ちゃんと触れてたよ。
「前の発表から大きな進捗はありません」と。
前はStage2の終盤くらいで、
順調なら今ごろStage3開始くらいという話だったので、
「大きな進捗無し」=順調に進んでいるということだと思うよ。
楽しみに待とう。
ちゃんと触れてたよ。
「前の発表から大きな進捗はありません」と。
前はStage2の終盤くらいで、
順調なら今ごろStage3開始くらいという話だったので、
「大きな進捗無し」=順調に進んでいるということだと思うよ。
楽しみに待とう。
795名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd3-Zi5f [126.254.172.158])
2023/01/13(金) 04:31:34.16ID:86HxWw6Er796名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-5/jn [128.27.27.208])
2023/01/13(金) 09:56:27.57ID:BcPfkovzM797名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3f-jt2+ [106.154.144.85])
2023/01/13(金) 19:32:12.07ID:c5oWCWHra 便りが無いのはなんとやらだろ
798sage (アウアウウー Sa3f-AlFs [106.146.36.130])
2023/01/13(金) 20:27:17.70ID:yT2ga20ia 7月
今年中にプロトタイプデビュー
https://digicame-info.com/2022/07/foveon-11.html
11月
少し遅れている
https://digicame-info.com/2022/11/post-1577.html#comments
進んではいなそう
今年中にプロトタイプデビュー
https://digicame-info.com/2022/07/foveon-11.html
11月
少し遅れている
https://digicame-info.com/2022/11/post-1577.html#comments
進んではいなそう
799名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd4a-pN9A [49.106.106.64])
2023/01/13(金) 20:29:51.70ID:Ti0V30bed 、、、つまり進捗なしってことか
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57b2-Or7w [210.150.103.124])
2023/01/13(金) 21:08:30.87ID:FqkxD7fF0 もはや年始の風物詩になってますね。
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93cf-03PQ [180.2.109.18])
2023/01/13(金) 22:29:42.84ID:F6A5k3sJ0 夏ぐらいにstage3に移れたらいいぐらいじゃない?なんとなく。
また一年待つのかな。
また一年待つのかな。
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bf0-9O0i [220.146.97.227])
2023/01/13(金) 23:29:05.17ID:M5thx9XQ0 せめて今生で新foveon機の姿が見たい
803791 (ワッチョイW 6fad-9Pdy [119.175.208.238])
2023/01/14(土) 00:11:17.74ID:CbHMx+HY0804名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-2XHB [126.254.172.158])
2023/01/14(土) 09:53:02.00ID:zvHASb6yr805791 (ワッチョイW 6fad-9Pdy [119.175.208.238])
2023/01/16(月) 00:02:19.26ID:SDzFLHHM0806名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-2XHB [126.254.182.166])
2023/01/16(月) 08:08:36.69ID:tAqWQ/BDr807名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-8QVv [106.128.36.239])
2023/01/19(木) 10:10:06.39ID:rUSs+6j5a 噂の50/1.4の歪曲収差が光学的に補正されていればFFFの登場も近いだろう
逆に85/1.4なみの電子補正歪みレンズならまだまだだろう
逆に85/1.4なみの電子補正歪みレンズならまだまだだろう
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c310-w88e [118.7.167.1])
2023/01/19(木) 19:02:21.99ID:YxiCQ6Yd0 今年の会期が決まった、来るならここかな
「CP+2023」は4年ぶりパシフィコ横浜へ ハイブリッド開催に
カメラ映像機器工業会(CIPA)は1月18日、カメラ見本市「CP+2023」を、
パシフィコ横浜での会場イベントとオンラインイベントのハイブリッド開催にすると発表した。
会期は2月23日から26日まで。来場登録は1月19日の午後2時から受け付ける。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/18/news177.html
「CP+2023」は4年ぶりパシフィコ横浜へ ハイブリッド開催に
カメラ映像機器工業会(CIPA)は1月18日、カメラ見本市「CP+2023」を、
パシフィコ横浜での会場イベントとオンラインイベントのハイブリッド開催にすると発表した。
会期は2月23日から26日まで。来場登録は1月19日の午後2時から受け付ける。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/18/news177.html
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf46-hMg/ [153.222.93.52])
2023/01/20(金) 16:56:33.11ID:pL5dWyHL0 SD16でいいんじゃね?
810名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-cJmz [126.254.182.166])
2023/01/22(日) 10:01:04.81ID:gbZNoCZGr 順調なら今頃はStage3に入ったところ。
今年中にフルサイズFoveonセンサーの開発が完了すれば、
来年から画像処理エンジンやボディの開発。
なので、発売は再来年(2025年)かな。
悪魔でも「順調なら」の話ね。
もしかすると、Stage2の試作品検証で止まってるかもしれないし、Stage2のやり直しになっているかもしれないし、
いやいや、またまたまたリセットで、Stage1からやり直してるところかもしれない。
今年中にフルサイズFoveonセンサーの開発が完了すれば、
来年から画像処理エンジンやボディの開発。
なので、発売は再来年(2025年)かな。
悪魔でも「順調なら」の話ね。
もしかすると、Stage2の試作品検証で止まってるかもしれないし、Stage2のやり直しになっているかもしれないし、
いやいや、またまたまたリセットで、Stage1からやり直してるところかもしれない。
811名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-cJmz [126.254.182.166])
2023/01/22(日) 10:09:17.83ID:gbZNoCZGr812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f7d-c1PE [1.33.79.202])
2023/01/22(日) 12:20:09.80ID:iE6cPQKi0 Lightroomで現像したいな
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-4Yw4 [218.228.174.37])
2023/01/22(日) 12:22:29.78ID:pYBt862X0814名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-uuhf [106.133.83.77])
2023/01/22(日) 14:16:21.61ID:o5+J9KKwa https://cameota.com/sigma/40175.html
ステージ2で足踏み
ステージ2で足踏み
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a310-j5s0 [118.7.167.1])
2023/01/22(日) 14:23:36.89ID:HQRuHnYb0 CP+2024が始まったら起こしてくれ
俺は少し眠るよ
俺は少し眠るよ
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7305-qGUp [106.178.147.86])
2023/01/23(月) 16:59:16.15ID:mcXZo1Sh0 フォベノッシュ、疲れたろう?
僕も疲れたんだ。なんだか、とても眠いんだ。
僕も疲れたんだ。なんだか、とても眠いんだ。
817名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-M8y5 [106.146.3.33])
2023/02/03(金) 16:10:45.95ID:QxQM/BJMa あと2年は出なさそうだからquattro h買っといた方が良いのかなあ。
フォビオンがどんなもんか試してみたい…
フォビオンがどんなもんか試してみたい…
818名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-t7Jn [126.158.214.246])
2023/02/04(土) 14:56:31.77ID:SZ955VQdr Merrillも良いと思うよ。
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-L8oj [153.140.215.53])
2023/02/04(土) 17:35:59.96ID:Iou0EEYOM MFでいいって人はsd1をオススメ出来ます?
sdQはゴミ問題が気になってて、迷ってます
sdQはゴミ問題が気になってて、迷ってます
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5f0-1mZl [220.146.97.227])
2023/02/04(土) 17:56:45.61ID:8P14M/iA0 Merrillって、発売されてもう随分たつのに
いまだ中古市場で値崩れしないよな
いまだ中古市場で値崩れしないよな
821名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd43-qRjN [49.98.8.208 [上級国民]])
2023/02/04(土) 18:42:01.95ID:5GX+iO7Fd 台数が少ない?のと唯一無二だからじゃない
822名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-hUqa [106.133.89.140])
2023/02/04(土) 19:06:22.52ID:ld+KSZjla >>818
Merrill買っちゃうかあ
Merrill買っちゃうかあ
823名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H13-zLy2 [103.140.113.236])
2023/02/04(土) 20:46:55.01ID:4Zs9oMySH CMOSじゃないってのはでかいな
ちなみにCCD機も高止まりしている機種が何個かある
ちなみにCCD機も高止まりしている機種が何個かある
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bad-t7Jn [119.175.208.238])
2023/02/04(土) 23:08:25.05ID:MmTBFK2m0 いやFoveonもCMOSでしょ。
QuattroとMerrilでは描写が違うから、作例をしっかり見た上で選ぶべし。
QuattroとMerrilでは描写が違うから、作例をしっかり見た上で選ぶべし。
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1510-F1up [118.7.167.1])
2023/02/05(日) 19:22:54.68ID:WbKipCVq0 Merrillは部品終わってて修理不可らしいから注意な
あくまで聞いた話だから要確認だぞZzz
あくまで聞いた話だから要確認だぞZzz
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adb2-iDSl [210.150.103.124])
2023/02/06(月) 21:48:54.60ID:OkmtX4ed0 >>825
年末にジョグダイヤル修理に出しました。ちゃんと年始に治ってきたわ
年末にジョグダイヤル修理に出しました。ちゃんと年始に治ってきたわ
827名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-t7Jn [126.158.206.222])
2023/02/07(火) 09:46:29.49ID:RJGEfvs6r うちのMerrillは部品無くて修理不可だった。
症状は、
・電源落ちない
・Fボタンが押されたままになる
・撮った写真が逆さになる
それでQuattroH入手したけど、描写がぜんぜん違って残念。
症状は、
・電源落ちない
・Fボタンが押されたままになる
・撮った写真が逆さになる
それでQuattroH入手したけど、描写がぜんぜん違って残念。
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd05-SVgY [106.178.147.86])
2023/02/07(火) 14:50:04.67ID:AVv9qZHG0 …とすると基盤が無いのか…
最新の技術でMerrillを処理するなら
少しは早くできるのだろうか…
最新の技術でMerrillを処理するなら
少しは早くできるのだろうか…
829名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-8akZ [106.146.32.37])
2023/02/07(火) 15:45:08.14ID:hokQ2cGaa sdqHはlowの7Mカメラとして使えば良い
メリルよりいいと思う
メリルよりいいと思う
830名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-8akZ [106.146.32.91])
2023/02/07(火) 21:49:53.87ID:S2+iVGwWa カメラの話って言うから期待したのに、、、
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1502-Gvfy [118.156.54.221])
2023/02/07(火) 21:59:41.24ID:1O3xKfxL0 ちらっと触れてたけどフォビオン難航してるみたいね…
832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-KJQ1 [106.130.192.206])
2023/02/07(火) 22:08:37.30ID:DvCPsbqta 出来るかどうか分からんけど
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd5f-FjDv [106.73.10.97])
2023/02/07(火) 22:10:55.28ID:m4P0gW9q0 てか、色々デジタル技術進化してて、foveonセンサーに期待しても、出来上がる頃には大きなアドバンテージならなくなっちゃいそうだな
834名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-qRjN [1.79.87.25 [上級国民]])
2023/02/07(火) 22:13:55.89ID:zAy2+oqwd もう無理でしょ
製造が安定しないのかなあ
製造が安定しないのかなあ
835名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-8akZ [106.146.32.91])
2023/02/07(火) 22:14:00.67ID:S2+iVGwWa 歪曲電子補正の時点でもう終わりって気がする
836名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-qRjN [1.79.87.25 [上級国民]])
2023/02/07(火) 22:17:01.25ID:zAy2+oqwd 1億画素だと4画素混合しても25Mあるもんな
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd05-SVgY [106.178.147.86])
2023/02/08(水) 18:01:03.25ID:BDLIpX5e0 MerrillとQuattroは
SPPでトーンカーブがいじれるかどうかの違いも大きい。
SPPでトーンカーブがいじれるかどうかの違いも大きい。
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1510-F1up [118.7.167.1])
2023/02/08(水) 18:40:14.83ID:gHZluxs90 カメラ界の二重反転ペラかロータリーエンジンか…
ファンが買い支える言っても研究開発費が莫大過ぎるし
なによりモノが出ない事には
ファンが買い支える言っても研究開発費が莫大過ぎるし
なによりモノが出ない事には
839名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-t7Jn [126.158.196.99])
2023/02/08(水) 18:46:20.26ID:ieo9L4/6r たしかに、トーンカーブはすごい便利。
840名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-8akZ [106.146.3.36])
2023/02/08(水) 23:22:28.01ID:OWQ38b4ga841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a646-Jpt5 [153.222.93.52])
2023/02/18(土) 13:24:23.50ID:JkDmaDhs0 デカいレンズの真ん中の光だけをつかって描写するカメラとレンズを新規開発するしかないのでは?
645カメラの中央に置いて撮影する感じであれば、なんとか行けるんとちゃう?
645カメラの中央に置いて撮影する感じであれば、なんとか行けるんとちゃう?
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8905-LwiH [106.178.138.139])
2023/02/18(土) 14:08:53.59ID:iN4SbaX70 今更フォーサーズ理念かいな
まぁ悪くはないけどね
でも焦点距離に自由度を設定するのなら
撮像素子の位置をコントロールしてピンを合わせる技術を再構築した方がいーわ
アダプターさえ存在すれば
どのマウントのレンズも使用出来る
AXの再来やな
まぁ悪くはないけどね
でも焦点距離に自由度を設定するのなら
撮像素子の位置をコントロールしてピンを合わせる技術を再構築した方がいーわ
アダプターさえ存在すれば
どのマウントのレンズも使用出来る
AXの再来やな
843名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-dt2/ [126.253.139.135])
2023/02/22(水) 09:08:53.64ID:RxdrKj24r シルキーピックスって現像対応してなかったっけ?
SPPでやるのとはやっぱり違うの?
SPPでやるのとはやっぱり違うの?
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8905-j3gZ [106.178.147.86])
2023/02/22(水) 11:02:53.77ID:9S5siQ6d0 体験版がある。
対応表に
dp QuattroやSD15があるのに
SD QuattroやMerrillが無いのは何故なんだぜ?
対応表に
dp QuattroやSD15があるのに
SD QuattroやMerrillが無いのは何故なんだぜ?
845名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-dt2/ [126.253.139.135])
2023/02/22(水) 13:30:27.21ID:RxdrKj24r >>844
シルキーピックスをすでに持っていてfaveon機を買うか迷ってるんや、、、、
シルキーピックスをすでに持っていてfaveon機を買うか迷ってるんや、、、、
846名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7e-zClL [133.106.196.131])
2023/02/22(水) 14:28:33.66ID:dBVc4DjsM フルサイズフォビオン難航してるんなら、早い時期にSD1のミラーレス版出しとくんだったな。もう時期的に旬は過ぎたが。
847名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa81-BTrK [106.155.13.190])
2023/02/22(水) 15:06:07.78ID:n+Xn/2i3a それがSDクワトロじゃね?
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8905-j3gZ [106.178.147.86])
2023/02/22(水) 15:08:49.72ID:9S5siQ6d0 SDの場合倍率色収差が気になるのだが、
光を受ける焦点が3層になってる分ずれるとかもあるのだろうか
光を受ける焦点が3層になってる分ずれるとかもあるのだろうか
849名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM11-4NVJ [122.100.30.223])
2023/02/23(木) 18:26:03.75ID:vcXkJodpM >Foveon X3撮像素子のシリコンウエハーのそれぞれの3層の厚みは5μm以下
>カラーフィルムでは支持体上に 10 層以. 上の層が全層で約 20μm以下の厚さに塗布されている
(両方ともWikiから)
なので、フィルムの層より薄そうじゃん。
ここの図解だともっとFOVEONは薄そうwww
http://maros-images.sak
ura
.ne.jp/images/Foveon_X3_structure.gif
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2009/04/fovon-20090331-.html
>カラーフィルムでは支持体上に 10 層以. 上の層が全層で約 20μm以下の厚さに塗布されている
(両方ともWikiから)
なので、フィルムの層より薄そうじゃん。
ここの図解だともっとFOVEONは薄そうwww
http://maros-images.sak
ura
.ne.jp/images/Foveon_X3_structure.gif
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2009/04/fovon-20090331-.html
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8905-j3gZ [106.178.147.86])
2023/02/24(金) 10:19:42.54ID:S9mFWqPL0 そうだよなー…
中央より周辺の方が出やすく
F11でも発生する
レンズは18-35mm F1.8 DC HSM
SPPで消す方法はあるんだろうか…
中央より周辺の方が出やすく
F11でも発生する
レンズは18-35mm F1.8 DC HSM
SPPで消す方法はあるんだろうか…
851名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-dt2/ [126.254.187.220])
2023/02/24(金) 12:24:25.15ID:+Etz1VQgr 今更ながらsd quattroが欲しくなってきて中古を漁ってる
やっぱり画質はHの方がいいのかな?それともDCレンズの付けられる無印にも優位性はあるんだろうか
やっぱり画質はHの方がいいのかな?それともDCレンズの付けられる無印にも優位性はあるんだろうか
852名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-lAXS [126.205.241.46])
2023/02/24(金) 13:08:09.32ID:DQVFnmmur SD1Merrillと18-35mmF1.8使ってたときは、SPPの倍率色収差補正のレンズプロファイルをONにして、それでも取り切れない場合はフリンジ除去で追い込んでたな。
853名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp9d-YhLr [126.182.78.63])
2023/02/24(金) 14:14:25.14ID:txFncbI3p つい数日前にSIGMA公式から新品のSD Quattroの最終在庫が公式のショップで出てたね。
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8905-j3gZ [106.178.147.86])
2023/02/24(金) 14:52:43.75ID:S9mFWqPL0855名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-lVrz [1.72.8.196])
2023/02/24(金) 15:15:36.15ID:ywUMbWo/d ブースにしゃっちょさんがいたね
856名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-3S7O [126.157.79.67])
2023/02/24(金) 18:05:37.75ID:f8mcdGsor >>854
はい
はい
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 255f-dt2/ [14.13.240.161])
2023/02/24(金) 19:49:49.87ID:57/IRmdN0 >>854
来年に出すという朗報ではなく今年は出ないという悲報だな
来年に出すという朗報ではなく今年は出ないという悲報だな
858名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa81-Xvob [106.133.131.144])
2023/02/24(金) 22:44:21.09ID:saz5KOQOa リップサービスと受け取らず
来年に出るはずと思ってるピュアボーイは
いないよな?
来年に出るはずと思ってるピュアボーイは
いないよな?
859名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa81-ylgc [106.129.62.97])
2023/02/24(金) 23:21:41.84ID:Am3tdXIxa 今出ても歪みレンズばっかだから使い道ないというか
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d10-wWxq [118.7.167.1])
2023/02/25(土) 00:10:02.50ID:uRA8vJgx0 あまりフカシ話でお茶を濁すメーケーではないから出すつもりはあるんだろう
やりたいと出来るは別ってのはまあ
やりたいと出来るは別ってのはまあ
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d10-wWxq [118.7.167.1])
2023/02/25(土) 00:10:21.96ID:uRA8vJgx0 メーカー
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2df0-5ANj [220.146.97.227])
2023/02/25(土) 08:42:01.42ID:sECfr8cq0 諦めずに目指していることを高く評価したい!
永遠の来年なるかもしれんが
永遠の来年なるかもしれんが
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 457d-UQ7i [210.165.91.250])
2023/02/25(土) 14:20:28.30ID:EPLstSqg0 私は2019年のfp発売日に初めてシグマのカメラを入手しました。
近い将来出るであろうFFFに想いを馳せて沢山のLマウントレンズも購入していきました。
しかしいまだに見通しさえ立たず残念です。
ちなみに、fpフェスでのFFF遅延発表された日に「そんなすぐには出ないだろう」
と判断してsd Quattro(無印)を購入しました。しかし、ここまで遅れるとは
正直想定外でした。確かにFOVEONの絵は唯一無二で気に入っており、
新品のHを買っておけばとも考えています。
ごめんなさい、止め処もなく書いてしまい。
近い将来出るであろうFFFに想いを馳せて沢山のLマウントレンズも購入していきました。
しかしいまだに見通しさえ立たず残念です。
ちなみに、fpフェスでのFFF遅延発表された日に「そんなすぐには出ないだろう」
と判断してsd Quattro(無印)を購入しました。しかし、ここまで遅れるとは
正直想定外でした。確かにFOVEONの絵は唯一無二で気に入っており、
新品のHを買っておけばとも考えています。
ごめんなさい、止め処もなく書いてしまい。
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7d-40dT [1.33.107.129])
2023/02/25(土) 15:08:52.36ID:gTVGT9fy0 ぶったけまずはAPSCサイズで実用面充実させてくれるだけでも良いんだけどな
865名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saf1-RdvL [106.154.155.226])
2023/02/25(土) 17:34:16.20ID:HLdUSdb9a866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d10-wWxq [118.7.167.1])
2023/02/25(土) 18:48:11.06ID:uRA8vJgx0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-ivvl [14.13.240.161])
2023/02/27(月) 04:41:23.15ID:5XRzccNy0 FFF出たらSAマウントが廃止されてLマウント統一になるかもよ
SAは明らかにミラーレス向けじゃないし
SAは明らかにミラーレス向けじゃないし
868名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr29-TaiG [126.166.129.209])
2023/02/27(月) 13:20:21.02ID:YI5MEOQMr 難産な製品でいざ世に出た時に良かったものってある?
悪かったのならいくらでもありそうだが
悪かったのならいくらでもありそうだが
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5505-hzo2 [106.178.147.86])
2023/02/27(月) 20:43:06.69ID:Y4JtFtNK0 出てもいない製品の善し悪しを論じても意味はない。
ベイヤーCMOS全盛のこのご時世に
あえてFoveonの開発を継続するという
シグマの男気を評価したい。
ベイヤーCMOS全盛のこのご時世に
あえてFoveonの開発を継続するという
シグマの男気を評価したい。
870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saf1-cxzQ [106.146.53.103])
2023/02/27(月) 22:25:12.99ID:BG8/abYna DG DN見てると漢気とかとは遠ざかってそう
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f502-BRWI [218.228.174.37])
2023/02/27(月) 22:56:09.38ID:Fuu2LhGE0872名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd89-8d2V [110.163.12.198])
2023/02/27(月) 22:56:26.56ID:iv7cpLv7d873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47b2-IX0K [210.150.103.124])
2023/03/12(日) 11:26:29.80ID:0kAWSPFb0 >>868
DP1
DP1
874名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-PYN1 [106.133.23.19])
2023/04/14(金) 09:13:32.13ID:cJ27VipSa モノクロはペンタが出しちゃったな
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63e1-c8fb [221.133.76.155])
2023/04/14(金) 19:23:03.99ID:qczxGa3/0 センサーできたとして動画能力まで求めるのはやっぱ酷かな?
876名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-0bHh [106.154.140.185])
2023/04/14(金) 19:24:49.73ID:UuImCRGva むかしむかし
Merrillセンサーでは動画が撮れたそうな
Merrillセンサーでは動画が撮れたそうな
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63e1-c8fb [221.133.76.155])
2023/04/14(金) 19:41:18.85ID:qczxGa3/0 4Kだととんでもないデータ容量になりそうじゃない?
fpのcdng12bitですらSSDがあっちゅうまに埋まるのに
fpのcdng12bitですらSSDがあっちゅうまに埋まるのに
878名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-0bHh [106.154.140.89])
2023/04/14(金) 20:18:46.10ID:Hx7uhShia そこはもうシグマなら1TBのSSD2つ付けて販売でしょ
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d5f-91wY [14.12.40.64])
2023/04/14(金) 20:45:21.02ID:wzqTF4HB0 動画は熱問題が解決できないんじゃないの?
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d10-/aea [118.7.167.1])
2023/04/14(金) 22:17:25.93ID:WZijXbqW0 もしかしてこのコンパクトサイズでFOVE動画が撮影できる無印DP2って貴重品なのか
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bcf-zTO3 [153.209.207.58])
2023/04/14(金) 22:39:04.21ID:7RY5yQUY0 電池一瞬で無くなるけどな!
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e1-oo7g [221.133.76.155])
2023/04/15(土) 01:36:34.48ID:UpO9LILj0 そこでモバイルバッテリ給電よ
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-ikH3 [119.106.207.224])
2023/04/16(日) 13:12:42.27ID:k3/QbMBt0 動画となると熱問題、データサイズとその読み出し速度の問題が噴出してダメだろう
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1db2-WP/a [210.150.103.124])
2023/04/16(日) 13:23:02.01ID:SHYPoEOF0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-QKap [61.193.51.7])
2023/07/26(水) 16:23:37.55ID:u7IldUr+0 なんかネタないか
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabd-sQyk [106.154.142.223])
2023/07/26(水) 16:40:26.52ID:EeBhT+GLa887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5186-l73w [202.238.123.36])
2023/07/26(水) 22:43:06.96ID:jkO/g1ql0 水子は弔ってあげましょう
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-QKap [61.193.51.7])
2023/07/27(木) 08:25:16.44ID:04j10wEs0 >>886
今年の4月にパナが開発状況に関しインタビュー受けてるな
有機CMOS実用化に成功すると撮像素子業界が激変するだろな
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2304/04/news054_2.html
今年の4月にパナが開発状況に関しインタビュー受けてるな
有機CMOS実用化に成功すると撮像素子業界が激変するだろな
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2304/04/news054_2.html
889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa0b-3yUn [27.85.206.70])
2023/07/27(木) 10:02:14.28ID:rg5XB+WWa シグマがキヤノン並の手ブレ補正本体とレンズを作れるなら、公称4段、4段の協調補正合計8段、実効4段で、ISO1600までは実用フォビオン画質できるよねきっと
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-QKap [61.193.51.7])
2023/07/27(木) 17:16:42.51ID:04j10wEs0 パナからS5Uボディ買ってFFF乗せるのが一番
891名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabd-sQyk [106.146.6.86])
2023/07/27(木) 17:26:29.98ID:pdAWH0Wua892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93e1-66Lr [221.133.76.155])
2023/07/28(金) 06:29:58.36ID:5IF6X7IO0 個人的にはoculinkかUSB4搭載してGene4x4の4TBSSD(できれば2280サイズ)でFoveon4K動画録画できるようにしてくれたらAFも手ブレも要らないし一生着いてくわってなるけどsigmaの技術力的には難しそうな気はする
中華辺りにFoveon技術流出しても困るしな
とりあえずfp2とfpL2出せばあと5年は時間稼げると思うから大変だろうけど頑張ってほしい
中華辺りにFoveon技術流出しても困るしな
とりあえずfp2とfpL2出せばあと5年は時間稼げると思うから大変だろうけど頑張ってほしい
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-QKap [61.193.51.7])
2023/07/28(金) 08:22:06.36ID:Bmq5jpei0 シグマ自身がFoveonは動画に不向きだと認めてるよ
ニワカが何か勘違いしてるんじゃないか
ニワカが何か勘違いしてるんじゃないか
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93e1-66Lr [221.133.76.155])
2023/07/28(金) 08:58:06.62ID:5IF6X7IO0 不向きなのは理解してるが
昔と比べて記憶媒体の容量、通信速度、カメラ自体の処理能力は機種によっては8KRAW撮影できるほどに上がって来てるから不可能じゃないと思うんだよな
後はセンサーの読み出し速度次第だけど
24pでもいいから動画に使える様になったら泣いて喜ぶわ
昔と比べて記憶媒体の容量、通信速度、カメラ自体の処理能力は機種によっては8KRAW撮影できるほどに上がって来てるから不可能じゃないと思うんだよな
後はセンサーの読み出し速度次第だけど
24pでもいいから動画に使える様になったら泣いて喜ぶわ
895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabd-sQyk [106.154.140.22])
2023/07/28(金) 11:55:43.45ID:1SM3U5hYa896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bb2-MPWR [210.150.103.124])
2023/09/10(日) 11:15:19.40ID:ys5VxwH/0 もう毎年、年初の進捗状況を聞いたら冬眠する日々が続いてます。
ここ数年は機能面の進化はめざましいけど、画質面では全然進化してないね。
ここ数年は機能面の進化はめざましいけど、画質面では全然進化してないね。
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69bf-Feim [252.239.241.111])
2023/09/24(日) 08:20:04.21ID:WjTtX1Pt0 来月あたりに何か情報が出るでしょう。
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a590-LIZB [42.127.187.123])
2023/09/24(日) 20:00:02.75ID:pUQ5kLqq0 (゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-GA9g [126.29.195.20])
2023/09/24(日) 21:00:34.63ID:AWA4akrY0 また白紙に戻ったらfp買って遊ぶわ
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e4e-rGu+ [249.146.64.215])
2023/09/27(水) 17:57:12.89ID:8l+pO+Xs0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69bf-Feim [252.239.241.111])
2023/09/28(木) 06:51:53.85ID:v/wKqPXC0 いよいよですね。
4年間待った甲斐がありました。
4年間待った甲斐がありました。
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad73-j351 [242.124.100.75])
2023/09/28(木) 08:18:17.62ID:4XQm/cDt0 何が出るのか、最近静かだったから楽しみだね
903名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ adbb-j351 [242.124.100.75])
2023/09/29(金) 17:49:59.71ID:r3ZZuNVM0NIKU 10-18mm F2.8 DC DN発表だけだったりして
904名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0101-9wx4 [126.29.195.20])
2023/09/29(金) 20:54:11.16ID:GTF29j5n0NIKU 流石にまだやろ‥
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddbf-4zuU [252.239.241.111])
2023/10/02(月) 12:10:18.30ID:nxO2sf320 あと3日ですよ
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddbf-4zuU [252.239.241.111])
2023/10/05(木) 05:04:08.34ID:6miMh3xr0 もうすぐもうすぐ(・∀・)!!
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-RIL7 [249.146.64.215])
2023/10/05(木) 05:20:26.51ID:mTp7vwnL0 あと12時間か
まあ期待せずに続報でもあれば拾いモノ程度の期待で
まあ期待せずに続報でもあれば拾いモノ程度の期待で
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 310e-5C2y [242.124.100.75])
2023/10/05(木) 07:54:42.55ID:Wo4X3hMk0 10-18以外の情報無いからなー
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85b8-AZD0 [244.125.233.80])
2023/10/05(木) 19:46:14.80ID:jIFZB1A80 オンラインは21時からなのに、すでに公式サイトに
10-18mm F2.8 DC DNと70-200mm F2.8 DG DN OSの情報が出てるな。
こりゃオンラインではカメラ発表なのか、それとも先にサイトに載せたのか・・・
10-18mm F2.8 DC DNと70-200mm F2.8 DG DN OSの情報が出てるな。
こりゃオンラインではカメラ発表なのか、それとも先にサイトに載せたのか・・・
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 765e-IHQt [241.175.156.70])
2023/10/05(木) 23:17:35.89ID:yLnL41i50 製品発表プレスリリースは17:00だったから
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddbf-4zuU [252.239.241.111])
2023/10/06(金) 02:29:24.98ID:vZ40TMUd0 ・・・さて寝るか
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6625-RIL7 [249.146.64.215])
2023/10/06(金) 02:40:24.22ID:/Gg+Efdx0 次は…CP2024大寒の辺りかおやすみZzz
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ac6-1pqQ [219.99.211.144])
2023/10/06(金) 10:03:30.57ID:3o3Ewkyz0 まぁそうなるわな
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53b8-AzOG [242.124.100.75])
2023/10/19(木) 17:43:33.79ID:ILcJf/b/0 フォビオン・センサー・プロジェクトの進捗状況
残念ながら、今年の初めから大きな進展はない。まだプロジェクトチームは取り組んでいる。
しかし、正直なところ、進捗は予想よりもはるかに遅れている。半導体業界が非常に忙しいせいもある。
ご存知のように、我々は自分たちでイメージセンサーを作ることはできない。ファブと協力しなければならない。
しかし、我々は諦めていない。我々はフォビオンのフルサイズセンサーを作りたいと思っている。
残念ながら、今年の初めから大きな進展はない。まだプロジェクトチームは取り組んでいる。
しかし、正直なところ、進捗は予想よりもはるかに遅れている。半導体業界が非常に忙しいせいもある。
ご存知のように、我々は自分たちでイメージセンサーを作ることはできない。ファブと協力しなければならない。
しかし、我々は諦めていない。我々はフォビオンのフルサイズセンサーを作りたいと思っている。
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53af-AzOG [242.124.100.75])
2023/10/20(金) 08:14:15.13ID:rTtgLX7I0 PhototrendがSalon de la photo 2023にてシグマへのインタビューを記事として公開。新レンズについて、Z / RF / GFXマウントについて、FFフォベオンは予想よりも進捗が遅れているなど。
Phototrend:Interview Kazuto Yamaki, PDG de Sigma, au Salon de la Photo 2023 : « Je suis préoccupé par une adoption excessive de l’IA »
Phototrend:Interview Kazuto Yamaki, PDG de Sigma, au Salon de la Photo 2023 : « Je suis préoccupé par une adoption excessive de l’IA »
916名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-pa9v [49.98.242.253])
2023/11/06(月) 08:53:51.40ID:xZTJ+TjMd これが上場企業なら上位株主はもう作ろうとするのやめーや言ってるだろう
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe5-3Voz [251.158.13.108])
2023/11/08(水) 09:46:57.00ID:9y2B4bc/0 今のFOVEONの研究開発は予算も割いてないだろうし、
大した成果も上がらないのに宣伝効果抜群なんだから
やめさせる理由ないよね
大した成果も上がらないのに宣伝効果抜群なんだから
やめさせる理由ないよね
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f05-oNHG [241.4.124.214])
2023/11/09(木) 08:26:30.09ID:pHnUNDnC0 わたし待つわ いつまでも待つわ
たとえFoveonが遅れてても
たとえFoveonが遅れてても
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f10-V81Z [243.223.146.191])
2023/11/09(木) 14:32:00.17ID:f75fbkGu0 ここの社長はライバル社の社長のように会社のお金で愛人囲ったりはしなさそうやなw
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b98-/9BA [242.124.100.75])
2023/11/10(金) 08:50:00.67ID:Ns6kCD+U0 小柄な人なんで、そっちは弱そう
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f05-oNHG [241.4.124.214])
2023/11/10(金) 08:58:58.70ID:QcxzJ8UT0 小麦色に焼けた 肌の色もあせて
今日もわたし一人 Foveonを待つの
冬がくる前に もう一度あの人と めぐり会いたい
今日もわたし一人 Foveonを待つの
冬がくる前に もう一度あの人と めぐり会いたい
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b34-/9BA [242.124.100.75])
2023/11/10(金) 19:57:56.42ID:Ns6kCD+U0 大丈夫、春はもうそこまで来てる
923名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 437b-RFQ9 [245.139.173.154])
2023/11/11(土) 14:08:05.20ID:Iu7WQtCr01111 教えてください。
SDquattroについてのnoteなんですが、↓ということはゴミが出るのは最初の1000枚くらいで
あとはあまり出ないということでしょうか?
センサーダスト
新品で購入して1,000枚程度シャッターを切るまで、センサーダストが気になっていました。どういう原理か分かりませんが、シャッターを切ると発生する(?)様子でした。とはいえ、当時はシグマが無料点検を行っており、困ることはありませんでした。
翻って、現在市場にある本カメラは殆どが中古です。つまり、上記のセンサーダストを気にする必要はあまりないでしょう(別途ホコリなどが付着した場合はブロアーなどで吹き飛ばす必要があります)。
SDquattroについてのnoteなんですが、↓ということはゴミが出るのは最初の1000枚くらいで
あとはあまり出ないということでしょうか?
センサーダスト
新品で購入して1,000枚程度シャッターを切るまで、センサーダストが気になっていました。どういう原理か分かりませんが、シャッターを切ると発生する(?)様子でした。とはいえ、当時はシグマが無料点検を行っており、困ることはありませんでした。
翻って、現在市場にある本カメラは殆どが中古です。つまり、上記のセンサーダストを気にする必要はあまりないでしょう(別途ホコリなどが付着した場合はブロアーなどで吹き飛ばす必要があります)。
924名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー cdb5-XI6K [242.124.100.75])
2023/11/11(土) 17:36:35.75ID:pseLrtAm01111 概ねその理解でよろしいかと
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 438b-RFQ9 [245.139.173.154])
2023/11/13(月) 16:23:50.30ID:JXEGZCK/0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5329-Oc+E [2400:2200:97:ab28:*])
2023/12/04(月) 17:43:38.34ID:Si73A3vm0 寒くなったね(´・ω・`)
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdf0-g9yR [2404:7a80:25a0:1500:*])
2023/12/10(日) 16:59:02.73ID:f0Qy+rZN0 春になれば良い事が有ると信じたい
928名無CCDさん@画素いっぱい (中止 bf29-Sfmh [2400:2200:97:ab28:*])
2023/12/24(日) 06:10:10.45ID:55eJADKn0EVE もうすぐ春ですねぇ
ちょっとFoveonを出してみませんか
ちょっとFoveonを出してみませんか
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf29-Sfmh [2400:2200:97:ab28:*])
2023/12/26(火) 23:42:08.72ID:ds0NY1TL0 古いアルバムの中に
かくれてFoveonがいっぱい
かくれてFoveonがいっぱい
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f29-Blk0 [2400:2200:97:ab28:*])
2024/01/01(月) 04:59:18.75ID:3DV+67Bk0 年の始めのFoveonとて
後継機なき世の寂しさよ
後継機なき世の寂しさよ
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdb2-3gnD [210.150.103.124])
2024/01/10(水) 13:57:29.51ID:4oiAYXHg0 今年もそろそろ目覚める時期が訪れましたが
2月頃の進捗を確認したらまた来年まで冬眠すると思います
2月頃の進捗を確認したらまた来年まで冬眠すると思います
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd49-Or9G [2606:40:1b29:9c07:*])
2024/01/10(水) 14:56:33.90ID:XPOIdesb0 どうせまた手戻りの報告だけで終わるんでしょ?
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-Af4N [126.29.243.201])
2024/01/10(水) 20:00:55.91ID:8kwwP2ah0 ソニーに期待したほうが早そう
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb3a-JXRI [2001:318:a008:5eb:*])
2024/01/19(金) 13:20:14.20ID:QYZJtoLo0 フォビオン機種がラインナップにないのは罪だぞ
APS-Cでいいからはよ出してください
APS-Cでいいからはよ出してください
935名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-ekLn [1.75.211.186])
2024/01/19(金) 14:28:22.17ID:Rr6qqmued パナと同じで普及帯の機種を勿体つける戦略なんですかね そろそろzfで良いかなって思えて来てしまうんだが他社に持っていかれ危機感とか無いの DCDNニコンだけ高いしLへのマウント交換半額にしてくれたら戻って来るかも……そういう戦略ある?
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebd6-iU+C [240b:c020:481:5021:*])
2024/01/19(金) 15:44:12.15ID:Ku7x9buU0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7516-0zjl [2404:7a80:25a0:1500:*])
2024/01/19(金) 19:37:20.19ID:15lg6C9v0 今年こそ頼むよ
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7516-0zjl [2404:7a80:25a0:1500:*])
2024/01/19(金) 19:39:46.19ID:15lg6C9v0 シグマが2月初めに新製品を発表?
SonyAlphaRumorsに、シグマの新製品発表に関する噂が掲載されています。
・Rumor: New Sigma announcement in very early February!
信頼できる情報筋によると、シグマは2月のかなり早い時期(おそらく2月4日から8日の間)に記者発表を開催するということだ。彼はシグマが何を発表するかはまだ教えてくれなかったが、山木氏が1年前に約束したユニークなレンズ(他にはないレンズ)の発表に注力するという約束を守ってくれることを願っている。
https://digicame-info.com/2024/01/2-92.html
SonyAlphaRumorsに、シグマの新製品発表に関する噂が掲載されています。
・Rumor: New Sigma announcement in very early February!
信頼できる情報筋によると、シグマは2月のかなり早い時期(おそらく2月4日から8日の間)に記者発表を開催するということだ。彼はシグマが何を発表するかはまだ教えてくれなかったが、山木氏が1年前に約束したユニークなレンズ(他にはないレンズ)の発表に注力するという約束を守ってくれることを願っている。
https://digicame-info.com/2024/01/2-92.html
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b94-Tmd4 [2400:2200:97:b5b3:*])
2024/01/21(日) 03:47:23.23ID:ue0ilRnT0 もうだまされないぞ(´・ω・`)
940名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-JkUT [49.98.1.170])
2024/01/21(日) 06:35:32.51ID:Pn9WCNpXd 信じられぬと嘆くよりも
SIGMAを信じて傷つく方がいい
求めないでFoveon新機種なんか
臆病者の言い訳だから
SIGMAを信じて傷つく方がいい
求めないでFoveon新機種なんか
臆病者の言い訳だから
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dba-EFyZ [2404:7a80:25a0:1500:*])
2024/01/21(日) 08:14:04.45ID:2WseVw0c0 レンズ発表だけで記者会見するか?
騙されついでで期待します
騙されついでで期待します
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad86-rCsO [202.238.123.36])
2024/01/21(日) 09:40:29.58ID:OUypAygR0 Foveon からの撤退じゃね?
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad15-EFyZ [202.76.206.32])
2024/01/21(日) 18:48:47.42ID:MvKPpxHG0 試作機レベルの完成度なら出さない方がいいやね
あのデザインだけは奇抜でおもしろかった最後のやつお店で触って悶絶したぞ
あんなの誰が買うねん・・・
あのデザインだけは奇抜でおもしろかった最後のやつお店で触って悶絶したぞ
あんなの誰が買うねん・・・
944名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-JkUT [49.98.1.170])
2024/01/21(日) 19:08:23.32ID:Pn9WCNpXd945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3563-NMAD [222.146.108.11])
2024/01/22(月) 23:10:06.17ID:9cnp++W60 テレセントリック性の問題の解決とシグマがIBISを作れるかどうか
これらをクリアしない限りフォビオンFFは実現不可能
sd quattro Hですら技術的にギリギリでメーカー試作機、ロマン機をそのまま販売しちゃいました的な機種だから
これらをクリアしない限りフォビオンFFは実現不可能
sd quattro Hですら技術的にギリギリでメーカー試作機、ロマン機をそのまま販売しちゃいました的な機種だから
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d71-EFyZ [2404:7a80:25a0:1500:*])
2024/01/23(火) 07:56:35.34ID:PNXIbgjt0 テレセン問題なんてsdQでも無いぞ、ど素人はレスするんじゃない
947名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-NMAD [106.133.86.136])
2024/01/23(火) 10:55:49.77ID:joeR5J3fa IBISはむしろ不用だろ
問題はレンズだよ
歪みレンズ出してるうちはFFFの存在意義ない
問題はレンズだよ
歪みレンズ出してるうちはFFFの存在意義ない
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b94-Tmd4 [2400:2200:97:b5b3:*])
2024/01/23(火) 13:17:00.27ID:kScpoqs60949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 233c-gQSo [240b:c020:430:fdb:*])
2024/01/23(火) 14:26:39.43ID:4VwQJ3nr0 ベイヤーの画質なんて8年ぐらい前の4433判センサーから進化してないからな。フジやハッセル、ペンタ645Zに使われてたセンサーな。それからはAFが少し速くなったかどうかで高く売りつけてるだけ。像面位相差AFなんか画像劣化するだけだしな。
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2383-F4pU [61.192.28.62])
2024/01/23(火) 19:56:09.18ID:CZfQG0ja0 >>949
pureraw3はベイヤーの画像を補正する仕組みらしいから、ある意味フォビオンに近くなってるのかも?
1dx2で夜景をISO51200で撮影したものがISO3200か1600くらいにノイズ低減できるし、ISO100で撮った風景も、ベイヤー特有の眠い部分がクリアになる
それでもDP2で撮ったものにはかなわないけど
pureraw3はベイヤーの画像を補正する仕組みらしいから、ある意味フォビオンに近くなってるのかも?
1dx2で夜景をISO51200で撮影したものがISO3200か1600くらいにノイズ低減できるし、ISO100で撮った風景も、ベイヤー特有の眠い部分がクリアになる
それでもDP2で撮ったものにはかなわないけど
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d61-xl2T [2405:6586:33e0:0:*])
2024/01/23(火) 20:14:37.32ID:kLHjjdDd0 普通に考えて
大手メーカー連が協力してファブに圧力かけるだろうね。
ファブは「技術的問題が〜」ってすっとぼけて終わり。
大手メーカー連が協力してファブに圧力かけるだろうね。
ファブは「技術的問題が〜」ってすっとぼけて終わり。
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d61-xl2T [2405:6586:33e0:0:*])
2024/01/23(火) 20:19:51.92ID:kLHjjdDd0 photoshop captureone が対応しようとしないのも
もちろん同様の事情だと思ってる。
もちろん同様の事情だと思ってる。
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b94-Tmd4 [2400:2200:97:b5b3:*])
2024/01/23(火) 22:07:05.81ID:kScpoqs60 >>951
つまり大手メーカー連がFoveonを怖れてるってこった
つまり大手メーカー連がFoveonを怖れてるってこった
954名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-NMAD [106.133.38.148])
2024/01/23(火) 22:41:14.35ID:Hwk1VRNSa 像面位相差ピクセル消しと歪み補正激しいFOVEON画像に浪漫はあるのだろうか
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d33-eaRq [2405:1202:382:3400:*])
2024/01/23(火) 22:45:53.58ID:MJ2yNmNJ0 歪み補正は設定でオフにできるんじゃね?
マウントアダプタでSAマウントのレンズ使えば良いし。
マウントアダプタでSAマウントのレンズ使えば良いし。
956名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-NMAD [106.133.38.148])
2024/01/23(火) 23:29:30.48ID:Hwk1VRNSa アダプター使うならL-EFだろ
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d71-EFyZ [2404:7a80:25a0:1500:*])
2024/01/24(水) 08:05:06.09ID:KE0P8VPd0 >>951
SONYセミコンはスチルカメラ用CMOSの売り上げは10%以下なんでそんな面倒な事しないよ
SONYセミコンはスチルカメラ用CMOSの売り上げは10%以下なんでそんな面倒な事しないよ
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d29-xl2T [2405:6586:33e0:0:*])
2024/01/27(土) 07:53:50.19ID:AxXJljVl0 洗剤なしで綺麗に洗える洗濯機をサンヨーが出してたけど
最終的に会社ごとアポーんされたし
最終的に会社ごとアポーんされたし
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4be0-7OSJ [2400:4053:49c0:5200:*])
2024/02/04(日) 22:52:17.57ID:hj5kKaV90 月日が流れMerrillを買った当時からPCも大幅にパワーアップ
2Kモニタ+E8400+GTX980tiから
4Kモニタ+5800X3D+RTX4080に
メリルの画像は100%でピクセル等倍表示出来るしカラーピックアップのオート調整や現像もほぼ一瞬になった
いつFFが来ても大丈夫なんだ
2Kモニタ+E8400+GTX980tiから
4Kモニタ+5800X3D+RTX4080に
メリルの画像は100%でピクセル等倍表示出来るしカラーピックアップのオート調整や現像もほぼ一瞬になった
いつFFが来ても大丈夫なんだ
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d86-GzGU [202.238.123.36])
2024/02/05(月) 00:12:25.44ID:jI4Tpyvc0 待人来らず
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd4b-KLri [2404:7a80:25a0:1500:*])
2024/02/05(月) 08:28:33.87ID:lHUykKGE0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5ad-PLPl [2400:2200:5d7:3ada:*])
2024/02/07(水) 07:57:48.75ID:Lr0j1zBN0 何にしても進捗が楽しみです
良い意味で、客を巻き込んで一緒に一喜一憂させてくれる良いメーカーです
良い意味で、客を巻き込んで一緒に一喜一憂させてくれる良いメーカーです
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f50e-vq2f [116.82.192.128])
2024/02/07(水) 13:04:48.09ID:dXxOtCWj0 専業、非上場なのに市場との対話がうまく、安定経営で見通しも良いし、いずれ(既に?)メジャープレーヤーだもんな
うまいことやってるわ
ある意味これこそ工房的なんじゃねと
リコーよりよほどうまい
うまいことやってるわ
ある意味これこそ工房的なんじゃねと
リコーよりよほどうまい
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b81-7OSJ [2400:4053:49c0:5200:*])
2024/02/07(水) 13:20:30.25ID:53hl4FkP0 >>961
ある意味merrillは今が旬…
ある意味merrillは今が旬…
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdaa-KLri [2404:7a80:25a0:1500:*])
2024/02/07(水) 17:12:02.10ID:M89dvyQT0 旬で中古価格が倍に成ったからね
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b4b-7OSJ [2400:4053:49c0:5200:*])
2024/02/07(水) 17:31:11.05ID:53hl4FkP0 中古で10万からか…完全にインバウンド価格やねえ
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b4b-7OSJ [2400:4053:49c0:5200:*])
2024/02/07(水) 17:31:49.11ID:53hl4FkP0 というかここFFスレだったな
スレチごめんよ
スレチごめんよ
968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-2EsL [106.133.89.153])
2024/02/07(水) 20:30:44.36ID:9LFjehroa 今4台あって3台中古
新品のうちにもっと買っておけばよかった
シリアル8000番台の美品が出たらもう一台くらい入手したい
新品のうちにもっと買っておけばよかった
シリアル8000番台の美品が出たらもう一台くらい入手したい
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fad-LqI5 [2400:2200:5d7:3ada:*])
2024/02/15(木) 08:39:57.21ID:obCZII4B0 今度こそ、今度こそ信じてもいいかな(´・ω・`)?
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbc2-PZY7 [240b:c010:441:a5a9:*])
2024/02/15(木) 12:49:24.72ID:/HAG5V790 信じる者は騙される
971名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-xjsY [49.98.1.170])
2024/02/15(木) 13:38:34.91ID:PXyktL7Ud 臆病者の言い訳だから
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f0e-D7Jb [116.82.192.128])
2024/02/15(木) 15:17:14.57ID:uj4v9ZvU0 貧乏人の黄昏
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a266-lpOu [2001:240:247f:3aba:*])
2024/02/16(金) 15:04:58.86ID:uruLCgLv0 開発リソースどのぐらいなん?
だいぶ前に海外の記事読んだら数人のチームとか書いてたんやけど
開発する気あるんかね
だいぶ前に海外の記事読んだら数人のチームとか書いてたんやけど
開発する気あるんかね
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 826c-FDi9 [2606:40:1b28:60cc:*])
2024/02/16(金) 15:09:03.65ID:VsToGZD70 パナの有機薄膜CMOSセンサーみたくそーっとフェードアウトするのがオチ
975名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-xjsY [49.98.1.170])
2024/02/17(土) 00:53:25.27ID:gALJA/hqd Foveon部屋送り
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43d7-X6hX [2404:7a80:25a0:1500:*])
2024/02/23(金) 07:49:42.08ID:ES+1DeuN0 2024cp+山木社長のプレゼンで開発陣頑張ってますとの発表が有ったそうです
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73ad-rk8I [2400:2200:5d7:3ada:*])
2024/02/23(金) 07:59:27.61ID:zvbFpReq0 よかった (頑張ってます)
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43d7-X6hX [2404:7a80:25a0:1500:*])
2024/02/23(金) 08:12:28.05ID:ES+1DeuN0 もちろんFFFの話です
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efba-X6hX [119.230.212.204])
2024/02/23(金) 12:34:27.53ID:iSCOfjv40 8年間、成果の出ないセンサー開発部署の人間って
給料泥棒って思われてそうだし、ストレスもあって転職してそう
給料泥棒って思われてそうだし、ストレスもあって転職してそう
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef43-PEji [2001:240:2476:94b3:*])
2024/02/23(金) 12:39:25.15ID:Hr44Fq3H0 数年先の話しやね
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fdf-ziNK [240b:c020:4c6:de85:*])
2024/02/23(金) 13:25:29.76ID:r2p5aZHo0 8年先かよ。
もう権利をライカにでも売った方がいいんじゃないか?
ライカならいいセンサー製造元を見つけてきそう。一台150万円でもポンポン売れるだろうし。
もう権利をライカにでも売った方がいいんじゃないか?
ライカならいいセンサー製造元を見つけてきそう。一台150万円でもポンポン売れるだろうし。
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 730e-XLSK [116.82.192.128])
2024/02/23(金) 13:27:39.91ID:89ykiIzu0 半導体のコスト、減価償却ってどれだけ同じのを長期 間大量に作るかだからな
特定企業限定の三層センサーみたいな特注なんてどこも請け負わないよ
特定企業限定の三層センサーみたいな特注なんてどこも請け負わないよ
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4328-ziNK [2001:f77:81c0:6b00:*])
2024/02/23(金) 13:52:17.61ID:KMVdOfTJ0 今ですらフォビオンセンサー買ってくれそうなメーカーはニコンとライカぐらいだろ。8年後なんか映像オンリーになって、一眼カメラの写真撮影はライカあたりが細々とやってるだけだろうし見通し暗いよな。
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f80-FjIa [203.147.121.130])
2024/02/23(金) 14:54:02.67ID:6OblUuTy0 ぶっちゃけAPS-Cで十分だったしあと動画撮影機能だけつけて売ってくれれば喜んで買ったのに
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f80-FjIa [203.147.121.130])
2024/02/23(金) 15:02:07.49ID:6OblUuTy0 なんならメリル再販でもよかったよ
フォビオン使いたいのにフォビオン新品で買えない状況異常だよ
フォビオン使いたいのにフォビオン新品で買えない状況異常だよ
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e36a-N9k0 [42.125.161.24])
2024/02/23(金) 16:15:15.10ID:FlcsZdM70 メリルを再販してほしいけどそれももう無理なんだろうな
このまま消えるのかな
このまま消えるのかな
987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-H3lM [106.132.62.83])
2024/02/23(金) 17:00:32.47ID:fHEIeijla ダメならモノクロFF高解像度機を売ってくれよ
それならそれでいいと思う
ボディも自社開発に拘るよりも質実剛健なれどお先真っ暗なOMDSに作ってもらってSSWF付きなら最高しか言わない
それならそれでいいと思う
ボディも自社開発に拘るよりも質実剛健なれどお先真っ暗なOMDSに作ってもらってSSWF付きなら最高しか言わない
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4328-ziNK [2001:f77:81c0:6b00:*])
2024/02/23(金) 18:13:05.26ID:KMVdOfTJ0 モノクロ機いいな。
ライカは高価過ぎるし、ペンタは何故かデカいレフ機用しか出さんらしいから、Lマウントなら購買層はいるだろう。
ライカは高価過ぎるし、ペンタは何故かデカいレフ機用しか出さんらしいから、Lマウントなら購買層はいるだろう。
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efba-X6hX [119.230.212.204])
2024/02/23(金) 19:45:18.46ID:iSCOfjv40 OMDSってファブレスじゃろ
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f2a-XKUa [2001:318:a008:5eb:*])
2024/02/23(金) 20:29:24.43ID:RXKuJPuv0 最悪シナリオ→ライカが買い取る
最高シナリオ→ニコンが買い取る
最高シナリオ→ニコンが買い取る
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf2c-YGpO [2400:4053:49c0:5200:*])
2024/02/23(金) 21:51:16.11ID:09aFf5qy0 ライカに買われたら終わりだな
ボディが150万円からになる
ボディが150万円からになる
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 730e-XLSK [116.82.192.128])
2024/02/23(金) 21:53:54.90ID:89ykiIzu0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf2c-YGpO [2400:4053:49c0:5200:*])
2024/02/23(金) 22:02:06.05ID:09aFf5qy0 今はローパスレスのカメラもあるんだろう
つらいね
つらいね
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efba-X6hX [119.230.212.204])
2024/02/24(土) 01:20:07.11ID:223/Js/C0 なんでセンサーメーカーじゃない
ライカやニコンが買い取るとか言ってるんや
ライカやニコンが買い取るとか言ってるんや
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6386-8u4Y [202.238.123.36])
2024/02/24(土) 13:13:36.28ID:DAeNEE8A0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3b2-mJpf [210.150.103.124])
2024/02/24(土) 19:42:05.31ID:jNHgWB480 俺のフルサイズFoveron積立が、もはや相当な金額になってるのだけどw
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5356-qAa2 [240d:1a:841:7000:*])
2024/02/24(土) 19:45:06.13ID:KGchFGgB0 ライカ買っちゃいなよ
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3ed-H3lM [2001:268:9859:a1ba:*])
2024/02/24(土) 19:50:24.56ID:ZeTsoE3l0 今出せってなら家が立つくらいの金がいるだろう
999名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM57-Q6Y6 [128.27.25.16])
2024/02/24(土) 21:41:49.12ID:nUVarEEdM1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4369-jwzu [240b:253:f0a1:3100:*])
2024/02/24(土) 21:48:36.57ID:mSPId0ZF0 1000です
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1090日 1時間 59分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1090日 1時間 59分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【悲報】ジャップ、竹槍でドローンと戦う模様🥹 [343591364]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- カップ麺タイプのスパゲティはなぜ滅んでしまったのか
- 【悲報】松岡洋右「満蒙は日本の生命線!」高市早苗「台湾有事は日本有事!」なぜジャップは学習しないのか🥺 [616817505]
- 阿佐ヶ谷に住みたくて今日も咽び泣いてる😭
