なんかのスレで「旅先の風景写真は望遠が使いやすい」とドヤ顔で出された作例がどこかの木製の柵を撮った写真だったのを思い出した
あれ何のスレだったっけな……
柵以外前も後ろもボケボケでどこで撮ったのかとか、背景に何が有るのかとか何も解らん写真で「こんなん旅先で撮ってなんか意味あるか?」って写真だった
あれを見てから旅先で標準ズーム域より望遠域のレンズを持たない自分のスタンスは少なくとも俺個人としては間違ってないなと確信したわ
別に旅先の思い出を出来る限り良い画質で残したい、で写真を撮る動機なんか良いじゃんねって