>>826
>色味ってフォルム時代の話であってデジタルだとコントラストや彩度は直せるから関係ない
全然違うけどね
レンズの分光透過特性に違いがある場合、原理的にそれは再現不可能
たとえばまっきっきのレンズがあったとしてフラットな色が取り戻せるかというのと同じ

デジカメは自然界の連続したスペクトルの変化をRGBにエンコードして記録してるからね
例えば黄色はG,R画素で電荷を発生させるが、仮に黄色を強く透過するレンズがあったとしてG,Rの情報を
後処理で減らしたら赤や緑までヘタってしまう

光源やレンズによる色の変化は後からでは原理的に復元できない。
借りにこういう知識がなくても色の偏りや再現で苦労したことがあれば体感で把握している

だが無知で無能のバカはこれを経験でも知識でも知りえない。だから「あとからどうにでもなる」などとバカなことを言って恥をかく