R3の予想スペック(予想価格70万)
30MP
14bit RAW 8bit JPEG 10bit HEIF
4K60p 4:2:2 10bit(24-120p)30minの制限はあるだろうな
ISO100-40000(拡張102400)
バッテリー CIPA基準で420枚(縦グリ一体型なのに)
実動で950-1700枚 動画なら計180min
メカシャッター 16shots/s
電子シャッター 30shots/s(R5まではぐにゃった)
https://i.imgur.com/frIaMbi.jpg

参考 α9II(実売44万)
24.2MP
14bit RAW 8bit JPEG
4K30p
ISO100-51200(拡張204800)
バッテリー CIPA基準で500枚(縦グリ無し)
メカシャッター 10shots/s
電子シャッター 20shots/s(ぐにゃらない)
画質は当然α9II>>R3(同じキヤノンの30MPのEOS Rとの比較で予測 R5も全然進化していなかったのでこちらの進化も期待出来ないところ)
https://i.imgur.com/Dkn9xF4.jpg
https://i.imgur.com/dBeZklw.jpg
https://i.imgur.com/crG4uhG.jpg
https://i.imgur.com/cuGQ0Hr.jpg

これR3が40万でも要らないだろ
せめてセンサーがソニー製ならまだ良かったんだろうけど