!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
GR3発表 2018年9月25日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144267.html
GRブログ
https://www.grblog.jp
GR コンセプトムービー
https://vimeo.com/292655974/description
触ってきました「RICOH GR III」 2018年12月5日
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180925_026134.html
前スレ
RICOH GR series Part 176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1621398249/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
RICOH GR series Part 177
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b02-oAim)
2021/08/13(金) 14:41:11.45ID:BIF7KC6S0388名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NsUW)
2021/09/10(金) 10:55:46.58ID:C9BRM3HGd >>376
手放せないんだよなぁ
手放せないんだよなぁ
389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-119v)
2021/09/10(金) 11:19:09.53ID:fysjAlNYa >>387
111,331円だった
111,331円だった
390名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-/nPW)
2021/09/10(金) 11:53:56.34ID:LJKJUNnIr 値上がり直前にマップで買ったわ
でも最安値は8万代であるから問題ないよね、むしろ価格統制してる所では売れなくなるでしょ?
でも最安値は8万代であるから問題ないよね、むしろ価格統制してる所では売れなくなるでしょ?
391名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-ij63)
2021/09/10(金) 11:59:37.59ID:/6s7eNSpM >>382
あれ良かったよな、マクロ機能に引き出しフード
あれ良かったよな、マクロ機能に引き出しフード
392名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-m0Fm)
2021/09/10(金) 12:31:06.46ID:I0mSoUDKa >>356
バッタ屋で買っても正規の新品ならメーカー保証受けられるから問題ない
バッタ屋で買っても正規の新品ならメーカー保証受けられるから問題ない
393名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-KVjD)
2021/09/10(金) 12:35:42.00ID:aLeltg9pd マップのGR III値上がりしたのか
昨日まで8万円代だったのに
昨日まで8万円代だったのに
394名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-6f/f)
2021/09/10(金) 12:38:40.88ID:5/u8VUb+p 28と40どっちにするか迷うわ
395名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-119v)
2021/09/10(金) 12:42:22.55ID:fysjAlNYa 正規店で売れない分をバッタ屋に流しても利益が出る構図
さてどこで買うか
さてどこで買うか
396名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-G7aA)
2021/09/10(金) 13:00:13.58ID:pNARh5Lda GR IIIx は、5千円アップの116,331円ということかな
397名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-119v)
2021/09/10(金) 13:05:27.90ID:fysjAlNYa Vxはレンズしか変わらない派生モデルでVと併売ならば、価格差があり過ぎるのはマズイからVの価格を引き締めたと言ったところか
398名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-9eU0)
2021/09/10(金) 13:23:51.49ID:pWGhFAhIr フジヤカメラカメラで買ったんだが安かったぞ?予備バッテリー込でこの価格。
【ご注文明細】
1.RICOH リコー RICOH GR III フジヤカメラセット リチャージャブルバッテリー DB-110
・RICOH GR III×1
・リチャージャブルバッテリー DB-110×1
価格:¥86,800 x 数量:1 = 合計:¥86,800
【お買上金額】
購入金額:¥86,800
送料:¥0
手数料:¥0
お支払い金額:¥86,800
【ご注文明細】
1.RICOH リコー RICOH GR III フジヤカメラセット リチャージャブルバッテリー DB-110
・RICOH GR III×1
・リチャージャブルバッテリー DB-110×1
価格:¥86,800 x 数量:1 = 合計:¥86,800
【お買上金額】
購入金額:¥86,800
送料:¥0
手数料:¥0
お支払い金額:¥86,800
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662c-/Ait)
2021/09/10(金) 13:24:08.40ID:mgbfdUev0 先月末にGR3買ったからちょっと様子見かな
ストリートエディションみたいなの出たら考えるわ
ストリートエディションみたいなの出たら考えるわ
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f105-zdR4)
2021/09/10(金) 13:30:45.48ID:8ehQOega0 GXR50mmはあれはあれでめっちゃいいよなぁ
GR3xで再評価されそう
GR3xで再評価されそう
401名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-HuEi)
2021/09/10(金) 14:17:25.18ID:tgh9jSNRM xの発表に触発されて
久しぶりにGXR引っ張り出してA12の50mmで撮ってみた
機能面除いたら、まだまだ使えるな
久しぶりにGXR引っ張り出してA12の50mmで撮ってみた
機能面除いたら、まだまだ使えるな
402名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-iGcN)
2021/09/10(金) 14:17:31.49ID:OsPo/GBgp >>397
これだな。
これだな。
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-Pyw0)
2021/09/10(金) 15:57:01.09ID:s9vIJqNV0 最近のリコペンはしれっと値上げするからな。
HDコーティング化とかもだし
そういうところは好きじゃない。
HDコーティング化とかもだし
そういうところは好きじゃない。
404名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-1O8y)
2021/09/10(金) 18:07:12.76ID:0i4z3MR1M GR3無印の3万代値上げはヤバいね
一過性のものだと思いたいわ
一過性のものだと思いたいわ
405名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-m0Fm)
2021/09/10(金) 18:48:44.99ID:U/okwswsa 年末にヨドバシのタイムセールで8.2万円で買えて良かった
406名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-KVjD)
2021/09/10(金) 18:49:47.62ID:aLeltg9pd 安いな
ポイントも別につくし
ポイントも別につくし
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6614-iGcN)
2021/09/10(金) 19:57:39.36ID:AwJ6jwOU0 >>404
相方が下がらん限りあまり下がらないんじゃね。
相方が下がらん限りあまり下がらないんじゃね。
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4912-A492)
2021/09/10(金) 20:51:48.48ID:gs3/gghb0 中古でもいいなら乗り換えでタマが増える今がチャンスかも
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4912-A492)
2021/09/10(金) 20:58:30.18ID:gs3/gghb0 つーか、マップで新品箱スレ品が89800円やん
410名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-ZM7o)
2021/09/10(金) 21:06:03.20ID:VaQjF0lYM GXRVが出たと聞いたのですが。
411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-L85v)
2021/09/10(金) 21:58:53.88ID:0oS86Yb7a Uも出ないでVかいな(´・∀・`)
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a28-bMfD)
2021/09/10(金) 23:58:20.61ID:BjTFo7J60413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66f2-KVjD)
2021/09/11(土) 00:13:45.61ID:Eas4XLV00 >>394
迷ったらiPhone13 promaxでいいじゃん
迷ったらiPhone13 promaxでいいじゃん
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7c-i3UY)
2021/09/11(土) 01:16:07.39ID:BtBhU8ST0 いやぁGXR A12 50mmは銘玉。ただスナップシューターとは完全に違って、静止物をじっくり狙って撮るものだったけど。
415名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-/nPW)
2021/09/11(土) 03:02:03.47ID:U9ISjvR3r カメラ内raw現像て、画素最大サイズで現像できないんですか…?
416名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-nSMB)
2021/09/11(土) 08:02:22.29ID:9Zk06pm2a デジカメは皆もとからトリミングが掛かってるでしょ
現像するとその部分は切り捨てられるよ
現像するとその部分は切り捨てられるよ
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66d8-pu/6)
2021/09/11(土) 10:15:52.91ID:Pb4N4pm+0 >>303
GR3のリングなんて社外品が豊富にあるし、その中から好きなのをつければいいんだよ
GR3のリングなんて社外品が豊富にあるし、その中から好きなのをつければいいんだよ
418名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-apel)
2021/09/11(土) 11:07:19.60ID:YAFeR4XgM 二つ持ち歩くと、流石に今回はリング付け替えないと見分けがつかん
2mmの厚さの違いで見分ける猛者もいるだろうけど笑
2mmの厚さの違いで見分ける猛者もいるだろうけど笑
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/11(土) 11:20:05.77ID:9CPk+Noe0 >>418
ストラップでもええんやで
ストラップでもええんやで
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d8c-EMOm)
2021/09/11(土) 12:01:10.31ID:vGvTjWWX0 一眼売って3x買うかな。最近は余程のことがないと持ち出さないし、、GR3は持っているけど、買い増しでしょ。昔contax なんかのコンパクト使ってたし。
421名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-HuEi)
2021/09/11(土) 12:44:16.30ID:IDohKZItM >>420
防湿庫で眠ってるT3売って3x買うわ
防湿庫で眠ってるT3売って3x買うわ
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 119b-B9XW)
2021/09/11(土) 12:50:19.01ID:dRyYHgpD0 GF1のときは20mmパンケーキだけ使ってた
時々あと少し広ければと思うことはあったけど
概ねはいい心地のフレーミング感
時々あと少し広ければと思うことはあったけど
概ねはいい心地のフレーミング感
423名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-xONJ)
2021/09/11(土) 12:55:42.04ID:E9x/ET0zd >>420
ジジイかよ
ジジイかよ
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d3c-Le98)
2021/09/11(土) 13:33:53.31ID:n9KBOSxw0 >>423
ほっとけよ
ほっとけよ
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662c-/Ait)
2021/09/11(土) 15:47:08.62ID:QmsTZqpt0 https://i.imgur.com/soNpxAt.jpg
GF1懐かしいな俺も使ってたわ
先月八百富のGR3と予備バッテリーと充電器とケース付きのやつ買っといて良かったわ(今見たら無くなってた)
GF1懐かしいな俺も使ってたわ
先月八百富のGR3と予備バッテリーと充電器とケース付きのやつ買っといて良かったわ(今見たら無くなってた)
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5b0-9w5r)
2021/09/11(土) 17:29:06.96ID:eZ9VIKEI0427名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-B9XW)
2021/09/11(土) 18:32:14.58ID:g6KSFuXTd ただ手振れ補正が無くて
お気楽スナップにはちょっと
というのと案外大きかった
お気楽スナップにはちょっと
というのと案外大きかった
428名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-8kGM)
2021/09/11(土) 19:13:04.89ID:2hreoJxwr 3xが店頭に並ぶのっていつ頃かなー?
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a563-volX)
2021/09/11(土) 20:20:07.92ID:qFqIH9qk0 >>428
10月上旬だってお
10月上旬だってお
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e7d-wHYb)
2021/09/11(土) 20:25:57.19ID:p+OYu/Km0 まぁ人柱の報告待ちだな
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59b6-/6K2)
2021/09/11(土) 22:13:43.25ID:2gc5sNXD0 フラッシュがあれば買うんだが。
GRでフラッシュ別に持ち歩くユーザーなんてどれくらいいるのかね。
これ一台でシンプルに完結されてるところが好きなんだが。
GRでフラッシュ別に持ち歩くユーザーなんてどれくらいいるのかね。
これ一台でシンプルに完結されてるところが好きなんだが。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/11(土) 22:18:36.32ID:9CPk+Noe0 GRVxだとファインダーは必須かな
あとテレコン使用時の換算75mmはポートレートに使いたいから、ファインダーもそれに対応した奴じゃないと無理だ
あとテレコン使用時の換算75mmはポートレートに使いたいから、ファインダーもそれに対応した奴じゃないと無理だ
433名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-/nPW)
2021/09/11(土) 22:43:36.56ID:YriattiGr テレコン使うならミラーレス使えって話
434名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H21-ZM7o)
2021/09/11(土) 23:43:28.76ID:mvKr4Sh+H GRVxもしばらくしたらlimited editionが出るのかね。
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ae4-NsUW)
2021/09/11(土) 23:44:56.56ID:l0wGPI7N0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/11(土) 23:48:06.07ID:9CPk+Noe0 GRVx買ったらファインダーGV-3買う?
今回はいりそう
今回はいりそう
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-9yYO)
2021/09/11(土) 23:50:31.60ID:MCh6/4+S0 EVFならともかくOVFは実用性がね
ファッションで付けるには高いし
ファッションで付けるには高いし
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5b0-9w5r)
2021/09/11(土) 23:53:27.94ID:eZ9VIKEI0 GR3xが出たことで、GR4も出るだろうなと期待できると思う
バリエーションモデルを出す程度にはGR3が好調なんだろうし、バリエーションモデルが最後のGRになるってことも無いと思いたい
バリエーションモデルを出す程度にはGR3が好調なんだろうし、バリエーションモデルが最後のGRになるってことも無いと思いたい
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-9yYO)
2021/09/11(土) 23:57:00.30ID:MCh6/4+S0 GV-3はOVFというより素通しのガラスと言った方がいいか
ピントの確認はできないし視差も大きい
ピントの確認はできないし視差も大きい
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-qFnQ)
2021/09/12(日) 00:06:50.09ID:4q+cNcOm0 GRVxってすげえ悩ませる機種だなぁ。
すでにGRV持ってるからお揃いで揃えたくなるけど、値段考えたら、ミラーレス機に40ミリ相当のレンズあてがった方が安くつくし…
すでにGRV持ってるからお揃いで揃えたくなるけど、値段考えたら、ミラーレス機に40ミリ相当のレンズあてがった方が安くつくし…
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/12(日) 00:08:02.95ID:B/5FJ+ez0 >>440
そこはFA43だろう
そこはFA43だろう
442名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-xONJ)
2021/09/12(日) 00:19:16.14ID:AnmR+7D0d 40/50/71
GRクロップで71mmとか胸熱
GRクロップで71mmとか胸熱
443名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-rc+B)
2021/09/12(日) 01:00:08.34ID:8zkXxwZ5r GR IIIとGR IIIxの2丁使いで、
1段クロップまでを実用範囲として、
+ワイコン、テレコン揃えると、
21mm,28mm,35mm,
40mm,50mm,75mm
と、超広角から中望遠までを網羅した一丁前のシステムになるのが魅力的
GR IIIだけだと広角寄り限定て感じで躊躇してたけど、
GR IIIxの登場でスナップ&風景主体の俺の目的には半端なミラーレス買って沼に怯えるくらいなら、GRで必要充分なシステムが完結できるじゃないかと購入をもくろんでる俺みたいなのもいる
1段クロップまでを実用範囲として、
+ワイコン、テレコン揃えると、
21mm,28mm,35mm,
40mm,50mm,75mm
と、超広角から中望遠までを網羅した一丁前のシステムになるのが魅力的
GR IIIだけだと広角寄り限定て感じで躊躇してたけど、
GR IIIxの登場でスナップ&風景主体の俺の目的には半端なミラーレス買って沼に怯えるくらいなら、GRで必要充分なシステムが完結できるじゃないかと購入をもくろんでる俺みたいなのもいる
444名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-/nPW)
2021/09/12(日) 04:44:58.83ID:gJw+ImXvM 友達と近く歩いてて気軽に取るときは28が丁度よいなー
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d8c-EMOm)
2021/09/12(日) 06:11:09.14ID:kNMXYXkD0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 119b-B9XW)
2021/09/12(日) 06:22:49.01ID:DDQd1iKR0 40mm出たらそれ持って
昔に単焦点オートボーイ持って行ったところもう一度同じ写真撮りながら巡りたいな
でも先日、ズームを固定してそれやったけど
プリント時のトリミングが意外に大きくて
ネガとの比較しないとと思った次第
昔に単焦点オートボーイ持って行ったところもう一度同じ写真撮りながら巡りたいな
でも先日、ズームを固定してそれやったけど
プリント時のトリミングが意外に大きくて
ネガとの比較しないとと思った次第
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d8c-EMOm)
2021/09/12(日) 06:23:04.28ID:kNMXYXkD0 ミノルタTC-1のようなかっこいいやつ出して
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 119b-B9XW)
2021/09/12(日) 06:23:33.30ID:DDQd1iKR0 あとアスペクトの違いを忘れてたのもあった
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6614-iGcN)
2021/09/12(日) 07:32:51.01ID:Hy7IYzfq0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6614-iGcN)
2021/09/12(日) 07:38:52.64ID:Hy7IYzfq0 そう思うとVxも悪くないなと思ったが、レンズ変えただけで
V発売時みたいな価格かぁって気持ちもあるんだよなぁ。
ボディは発売からすでに二年以上経ってるからなぁ。
V発売時みたいな価格かぁって気持ちもあるんだよなぁ。
ボディは発売からすでに二年以上経ってるからなぁ。
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-PcEF)
2021/09/12(日) 07:41:32.41ID:EbehAfYo0 IIIxのワイコンはIIIには使えないのかな?
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-PcEF)
2021/09/12(日) 07:41:42.31ID:EbehAfYo0 間違い、テレコン
453名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-6f/f)
2021/09/12(日) 08:16:13.90ID:RQXP3Wpep 外付けファインダーのズレが気にならない距離ってどれくらい?
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 119b-B9XW)
2021/09/12(日) 08:26:27.23ID:DDQd1iKR0 フォーカスがほぼ∞端近くになるあたり
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ade7-4j9x)
2021/09/12(日) 08:33:36.56ID:aWxwuIsg0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-9yYO)
2021/09/12(日) 09:20:31.56ID:TWpM0lfb0 ペンタリコーみたいなスローな製品発売ペースで事業維持しようとしたら
どうしても1製品あたりの利益率上げるしかないからな
IIIxになって周辺機器も1.5倍ぐらい値上げしてるし
ペンタの方も信者向けに内容のわりに高い商品ばかりだよ
どうしても1製品あたりの利益率上げるしかないからな
IIIxになって周辺機器も1.5倍ぐらい値上げしてるし
ペンタの方も信者向けに内容のわりに高い商品ばかりだよ
457名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srbd-wHYb)
2021/09/12(日) 09:23:32.81ID:SSqRJMhOr ポトレで使えないかなと思ったけどファインダーとテレコンが高すぎて無理
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/12(日) 09:25:49.36ID:B/5FJ+ez0459名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-iGcN)
2021/09/12(日) 10:24:03.38ID:XbAic3vop >>456
結局それって一般に言えばボッタクリな訳だからなぁ。
結局それって一般に言えばボッタクリな訳だからなぁ。
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5b0-9w5r)
2021/09/12(日) 10:35:50.94ID:LdKHI0Pc0 昔は「綺麗な写真が撮りたい」と思うライトユーザーがカメラ買ってたけど、今は高級スマホになってて、カメラ特にコンデジなんて市場縮小しまくってるかなら
市場が縮小してる割にカメラの開発や生産にかかる費用が安くなるわけじゃないし、一台あたりの販売価格が高くなるのはどうしようもない
それをぼったくりと言うなら買わなければ良いんじゃねえの。コスパ追求なら今の時代はスマホで済ませるのが合理的だろうよ
市場が縮小してる割にカメラの開発や生産にかかる費用が安くなるわけじゃないし、一台あたりの販売価格が高くなるのはどうしようもない
それをぼったくりと言うなら買わなければ良いんじゃねえの。コスパ追求なら今の時代はスマホで済ませるのが合理的だろうよ
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4912-A492)
2021/09/12(日) 10:35:55.14ID:mVcwfPYy0 ポトレなら何でもかんでもボカせばいいと思ってるのどうかと思う
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6614-iGcN)
2021/09/12(日) 10:40:47.50ID:Hy7IYzfq0 何かってーとメーカーの代弁者現れるな。
463名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-6f/f)
2021/09/12(日) 10:52:43.91ID:5hy7TtNDp スマホがGRとかの高級コンデジを性能面でも完全に追い越す日って来ると思う?
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-o0e2)
2021/09/12(日) 10:54:14.67ID:5hpebOCb0 スマホはレンズ描写が酷すぎるんだよ
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-9yYO)
2021/09/12(日) 10:59:19.32ID:TWpM0lfb0 スマホでしか写真を見ないならスマホでも十分かなと思う
コンピュテーショナルフォトグラフィーの点では完全にコンデジを追い越してる
ただスマホ写真をPCで見るとボロボロだからAPS-Cコンデジは欲しい
コンピュテーショナルフォトグラフィーの点では完全にコンデジを追い越してる
ただスマホ写真をPCで見るとボロボロだからAPS-Cコンデジは欲しい
466名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-8kGM)
2021/09/12(日) 11:04:57.75ID:/UKnqDLXr >>429
そうかー、どうもありがとうございます
そうかー、どうもありがとうございます
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a49-Swcw)
2021/09/12(日) 11:36:28.13ID:Bmzv8VK60 メーカーの代弁者だと勝手に思ってしまう貧乏消費者
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4954-akSI)
2021/09/12(日) 11:40:42.80ID:OD3LsKNt0 >>458
ボカすばかりがポトレじゃないよ?
ボカすばかりがポトレじゃないよ?
469名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-xONJ)
2021/09/12(日) 11:46:43.24ID:VeeXIju1d >>468
パンフォーカスばかりでも面白くないしな
パンフォーカスばかりでも面白くないしな
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/12(日) 12:01:05.44ID:B/5FJ+ez0471名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-zdR4)
2021/09/12(日) 12:23:29.02ID:8WhOW1f4M 無理って言い切るのすごいな
どんだけ自分の腕に自信ないのか、カメラ性能に撮影を依存しすぎだろ・・・
どんだけ自分の腕に自信ないのか、カメラ性能に撮影を依存しすぎだろ・・・
472名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6d-NsUW)
2021/09/12(日) 12:46:38.75ID:LV/t8NWjd 上を望めばきりがない
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4912-A492)
2021/09/12(日) 12:54:27.33ID:mVcwfPYy0 art130でドロドロに溶かしたのをポトレだと思ってんだろ
474名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-119v)
2021/09/12(日) 12:55:27.20ID:K5JDh+I7a 40mmGRにとりわけキャッチコピー用意してないから相変わらずスナップシューターのくくりでのコンセプトモデルです
475名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-xONJ)
2021/09/12(日) 12:56:27.75ID:VeeXIju1d476名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-xONJ)
2021/09/12(日) 12:57:21.84ID:VeeXIju1d477名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-zdR4)
2021/09/12(日) 13:00:51.40ID:8WhOW1f4M >>475
お前が何言ってるのかわからない
お前が何言ってるのかわからない
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-9w5r)
2021/09/12(日) 13:22:37.94ID:CYIMrgvqM 無印GR3に40mmクロップモード追加してほしいわ
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/12(日) 13:36:02.61ID:B/5FJ+ez0 x100vみたいにクロップしても画素数補完して欲しいわ
いまだにGRはそれができない
いまだにGRはそれができない
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 119b-B9XW)
2021/09/12(日) 13:41:09.32ID:DDQd1iKR0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 119b-B9XW)
2021/09/12(日) 13:41:49.62ID:DDQd1iKR0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 119b-B9XW)
2021/09/12(日) 13:43:04.76ID:DDQd1iKR0483名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6d-NsUW)
2021/09/12(日) 15:07:57.69ID:LV/t8NWjd GXRの50mmはF2.5だったね
あれで全然良かったし、使い物にならんって感じでもなかったけど
あれで全然良かったし、使い物にならんって感じでもなかったけど
484名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6d-NsUW)
2021/09/12(日) 15:13:10.28ID:LV/t8NWjd 液晶が全然見えないときがあったからGV-2欲しいけど
よくよく考えたら目線の位置までカメラ持って行くことってそんなにないよね
いつもと違う構図になりそう
使ってる人いますか?
よくよく考えたら目線の位置までカメラ持って行くことってそんなにないよね
いつもと違う構図になりそう
使ってる人いますか?
485名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-119v)
2021/09/12(日) 15:17:49.45ID:K5JDh+I7a 単焦点1本という所にGRの潔さが在る。
持ち出す選択に迫られると結局無印になりそう
持ち出す選択に迫られると結局無印になりそう
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 119b-B9XW)
2021/09/12(日) 15:24:48.14ID:DDQd1iKR0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5b0-9w5r)
2021/09/12(日) 15:27:06.52ID:LdKHI0Pc0 >>485
それはあるよね
GR3の35mmや50mmクロップではダメでGR3xの40mmや50mmクロップならいけるってシチュはあまり無さそう
逆にGR3xで来たけど、もう少し広ければってシチュのほうが多い気がするし
それはあるよね
GR3の35mmや50mmクロップではダメでGR3xの40mmや50mmクロップならいけるってシチュはあまり無さそう
逆にGR3xで来たけど、もう少し広ければってシチュのほうが多い気がするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- ネトウヨ「日本は中華民国に負けたのであって今の中国とは関係ない!」僕「それロシアにも言ってきなよ。当時はソ連だよ」 [472617201]
- 【悲報】中国人さん、日本人を完璧に分析してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【高市悲報】大物政治家「中国と断交などできない😤安保上の課題をマネージしながら経済的交流をするのが政治の技術」 [359965264]
