!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
GR3発表 2018年9月25日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144267.html
GRブログ
https://www.grblog.jp
GR コンセプトムービー
https://vimeo.com/292655974/description
触ってきました「RICOH GR III」 2018年12月5日
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180925_026134.html
前スレ
RICOH GR series Part 176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1621398249/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
RICOH GR series Part 177
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b02-oAim)
2021/08/13(金) 14:41:11.45ID:BIF7KC6S0638名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-rc+B)
2021/09/15(水) 21:35:48.32ID:xqVSaKYsr センサーとレンズと各種インターフェースとボディを一体化してメモリーカードに被せるユニット出せばいいんじゃないかな
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a902-ASMH)
2021/09/15(水) 21:52:18.68ID:rwPxHcck0 現状ではスマホ+GR3Xが一般人向けオススメの組み合わせっぽいね。
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea3e-qFnQ)
2021/09/15(水) 22:36:27.54ID:E6NUm6nj0 どういう選択肢の中でのオススメだよ
カメラ入門レベルの人間に勧めるには十万前後の価格の単焦点カメラは尖り過ぎだし
カメラ入門レベルの人間に勧めるには十万前後の価格の単焦点カメラは尖り過ぎだし
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66f2-DdlT)
2021/09/15(水) 22:50:46.20ID:sCG3Ddmz0642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d167-y1gh)
2021/09/15(水) 22:52:16.93ID:5FFCM5/O0 ワイもスマホとGR3xだけ持ってお散歩スナップしてみたいなあ
最近のスマホの広角と超広角は日中の屋外なら結構使えるよ
小型のパノラマ雲台とGR3xで風景パノラマなんてのも楽しそうだなー
最近のスマホの広角と超広角は日中の屋外なら結構使えるよ
小型のパノラマ雲台とGR3xで風景パノラマなんてのも楽しそうだなー
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-9eU0)
2021/09/15(水) 22:57:59.36ID:5MREnKVm0 iphoneは10 年後にも買えるがコンデジは5年語が危ない。
10年後はカメラ屋もほとんどなくなってそう。
10年後はカメラ屋もほとんどなくなってそう。
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aad-95RA)
2021/09/15(水) 22:59:18.11ID:Gn4780+I0645名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-B9XW)
2021/09/15(水) 23:01:22.47ID:EBI5lR9fd そういえば10年経過でヨドバシのカメラコーナーも縮小傾向
一筋がフィルムコーナーだったのが幅50センチまでに
自転車売場や酒売場が侵攻
一筋がフィルムコーナーだったのが幅50センチまでに
自転車売場や酒売場が侵攻
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6f/f)
2021/09/15(水) 23:11:26.62ID:imRG4Ki10647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-syP3)
2021/09/15(水) 23:15:37.31ID:Bv4UcbY60 スマホは10年後も変えそうだが、GRは怪しい
なのでGR買う
なのでGR買う
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/15(水) 23:24:59.84ID:FybYNZzn0 GRVの方がスマホより遥かに楽だけどな
写りも良いし
ボケやシャッタースピードで表現したいのならスマホは苦渋だわ
写りも良いし
ボケやシャッタースピードで表現したいのならスマホは苦渋だわ
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66f2-DdlT)
2021/09/15(水) 23:29:52.88ID:sCG3Ddmz0 >>646
GR3xが出るので気になったので
GR3xが出るので気になったので
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-o0e2)
2021/09/16(木) 00:40:24.90ID:lkVJlYSF0 スマホを比較対象にしてる人は本当にGRを使ったことあるのかな?
表現力に差が有り過ぎるだろうに・・・
どんなにAIで画像処理をこねくり回したとしてもスマホでは絞りも無いから光源の光芒も単調で醜く、
レンズがショボいからボケも汚い、メモ的な写りにはできても光りを捉えた写真は無理
HDRでダイナミックレンジを拡張したところでセンサーのダイナミックレンジが狭いから不自然でしかない
パラメーターの調整の自由度も全然違う
表現力に差が有り過ぎるだろうに・・・
どんなにAIで画像処理をこねくり回したとしてもスマホでは絞りも無いから光源の光芒も単調で醜く、
レンズがショボいからボケも汚い、メモ的な写りにはできても光りを捉えた写真は無理
HDRでダイナミックレンジを拡張したところでセンサーのダイナミックレンジが狭いから不自然でしかない
パラメーターの調整の自由度も全然違う
651名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-m3cR)
2021/09/16(木) 01:35:52.04ID:YO1qgfmId GxR3
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-6f/f)
2021/09/16(木) 04:45:47.62ID:IEtN+qDK0 >>650
言いたいことはわかるがiPhoneとGRどっち買うか悩んでる人は結構いる気がするよ
言いたいことはわかるがiPhoneとGRどっち買うか悩んでる人は結構いる気がするよ
653名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-nSMB)
2021/09/16(木) 05:00:42.97ID:e4ogVyiwa まあ悩んだらよろし こっちには縁の無い人たちやから
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aad-95RA)
2021/09/16(木) 08:05:08.78ID:HXWEMaZh0 ふと考えてみたら単焦点レンズに25マンとか出すのに
GRで悩む意味・・・
ここ数年で感覚おかしくなってるわ
GRで悩む意味・・・
ここ数年で感覚おかしくなってるわ
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/16(木) 08:07:33.32ID:XMMBYDLN0 >>652
パンフォーカスで撮れれば満足、ただの記録写真大量生産機ならスマホ
ボケやシャッタースピードを活かした被写体の静動や立体感の表現の幅、センサーの違いからくる高感度や解像度、さっと出して撮るスピードは圧倒的にGR
パンフォーカスで撮れれば満足、ただの記録写真大量生産機ならスマホ
ボケやシャッタースピードを活かした被写体の静動や立体感の表現の幅、センサーの違いからくる高感度や解像度、さっと出して撮るスピードは圧倒的にGR
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/16(木) 08:15:53.35ID:XMMBYDLN0 というか自分のスマホとGR比較したらすぐわかるわな
とてもじゃないがスマホで撮る気にならなくなるわ
GR持ってなくて悩む人はあまりカメラのこと知らない人で、スマホの宣伝で流されてしまうだけだろう
悩めばいいだけ
とてもじゃないがスマホで撮る気にならなくなるわ
GR持ってなくて悩む人はあまりカメラのこと知らない人で、スマホの宣伝で流されてしまうだけだろう
悩めばいいだけ
657名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-m9Az)
2021/09/16(木) 08:22:15.39ID:i9UP61D+M 確かにスマホ単体で見たらスマホ写真も悪くないなと思うけど、GRで撮った写真見たら、素人の自分でもわかるくらい全然違うよなあ。
欲しいけど、最近EOS RP買ったばかりだから手出し出来ないよ…orz
欲しいけど、最近EOS RP買ったばかりだから手出し出来ないよ…orz
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-9w5r)
2021/09/16(木) 08:24:16.36ID:dPRI/1k9M 俺はPxel6が気になる
でもGR3xも欲しい
貧乏が悪い
でもGR3xも欲しい
貧乏が悪い
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 119b-B9XW)
2021/09/16(木) 09:22:03.00ID:CdEsXj2s0 >>656
使ってるガラスの量がちがうからね
使ってるガラスの量がちがうからね
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e7d-wHYb)
2021/09/16(木) 09:29:19.23ID:RLjpWGUY0 スマホでは単純に操作しづらいので
661名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-DdlT)
2021/09/16(木) 10:29:26.17ID:9GoKzgI6d インスタに上げるだけならiPhoneで十分だな
食べ物系ならいいねたくさんもらえるし
食べ物系ならいいねたくさんもらえるし
662名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-RX9u)
2021/09/16(木) 11:21:18.56ID:exjMYYRJp GR3XにGR3X用のアダプター付けてGR3用のワイコンってつけれるのかな?
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-7gNx)
2021/09/16(木) 11:59:11.60ID:W7uuTzXD0 GRと同じような筐体でF2.5〜F2.8単焦点レンズ交換式のGXRが出ないかな?
16ミリから135ミリ相当まで揃えたらニッチ層に売れると思うのだが
16ミリから135ミリ相当まで揃えたらニッチ層に売れると思うのだが
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-o0e2)
2021/09/16(木) 12:22:12.09ID:lkVJlYSF0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d36-4j9x)
2021/09/16(木) 12:39:09.43ID:olwf1vBu0666名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-OuOE)
2021/09/16(木) 12:52:30.70ID:IZy16hDXd 無印、Vx発表前は9万円代前半+10%だったけど昨日見たら12万円代に値上がりしてましたわ
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6663-F6T7)
2021/09/16(木) 13:24:39.27ID:0yegtkUR0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662c-Px51)
2021/09/16(木) 13:42:50.58ID:wn4ZJdCI0 ミラーレス望むなら他にメーカーいくらでもあると思うけど
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662c-Px51)
2021/09/16(木) 13:44:29.88ID:wn4ZJdCI0 途中で送信しちゃった
コンパクトで簡潔なところがGRの良さでしょ
コンパクトで簡潔なところがGRの良さでしょ
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-8Sog)
2021/09/16(木) 14:03:50.38ID:m9yrA4+10 >>667
そこにK-01が転がっておるじゃろ
そこにK-01が転がっておるじゃろ
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d63-kxTr)
2021/09/16(木) 14:16:04.41ID:5S1aLQaV0 もうレンズ交換式ミラーレスに参入できるような人員もお金も残ってないでしょ
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a49-cxX3)
2021/09/16(木) 14:27:09.19ID:c/TF9DdI0 >>667
おっとこんなところにQが…
おっとこんなところにQが…
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662c-Px51)
2021/09/16(木) 15:09:17.76ID:wn4ZJdCI0 そっか俺K-01とQ持ってるから何とも思わないのかw
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e10-QPxr)
2021/09/16(木) 15:48:39.45ID:YQZ1wYG30 レンズ交換式は儲からないから
RICOHに残された課題は
フルサイズGR
SIGMAのfpのボディサイズやNikonが最近出したz28mmf2.8の小型レンズ見ていれば
レンズ固定のコンパクトカメラなら
フルサイズGRの実現も近いと思わせる
RICOHに残された課題は
フルサイズGR
SIGMAのfpのボディサイズやNikonが最近出したz28mmf2.8の小型レンズ見ていれば
レンズ固定のコンパクトカメラなら
フルサイズGRの実現も近いと思わせる
675名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-volX)
2021/09/16(木) 16:04:47.47ID:OdVFTes1M 出せてもライカQくらいの大きさになるだろうね
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-o0e2)
2021/09/16(木) 16:30:06.46ID:lkVJlYSF0 GRがフルサイズになると被写界深度が浅くなり過ぎてスナップに向かないスナップカメラになりそうな予感
そして大きなコンパクトカメラになりそう
それって・・・GRか?
そして大きなコンパクトカメラになりそう
それって・・・GRか?
677名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF21-jOnf)
2021/09/16(木) 16:35:47.48ID:BTCzyBnTF それ、1/1.7からAPS-Cのときも同じこと言ってたやついるな。
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-OqYv)
2021/09/16(木) 16:40:52.79ID:adF73pJf0 とは言え、フィルムのGRはフルサイズだった訳で。。
解像力に関してはAPSでも35フィルムよりは遥かに高いから良いけど、
被写界深度のコントロール幅が増える分にはありがたい。
フィルムと違ってガンガン絞って感度上げてもイケるしね。
大きさを維持出来るならフルサイズ化してくれると嬉しい。
解像力に関してはAPSでも35フィルムよりは遥かに高いから良いけど、
被写界深度のコントロール幅が増える分にはありがたい。
フィルムと違ってガンガン絞って感度上げてもイケるしね。
大きさを維持出来るならフルサイズ化してくれると嬉しい。
679名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-6f/f)
2021/09/16(木) 16:46:14.89ID:A4FFewdTp アップルがクルマや住宅を作るとかいう噂があるが、
もしiOSとかを搭載したカメラを開発したりすれば、
日本のカメラ企業は大ダメージ喰らうかな
もしiOSとかを搭載したカメラを開発したりすれば、
日本のカメラ企業は大ダメージ喰らうかな
680名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-xONJ)
2021/09/16(木) 17:08:06.29ID:b/rnZAbjd いやフルサイズを今ぐらいの大きさの筐体に納めるのは無理だから…
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d63-kxTr)
2021/09/16(木) 17:24:42.31ID:5S1aLQaV0 大きさの維持がまず無理だよね
あと寄れなくなる
あと寄れなくなる
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f105-zdR4)
2021/09/16(木) 17:26:13.62ID:dJxIERU00 sigmafpってあれ動画に重きおいてるしその関係で物理シャッター無いし
あと小さいのは小さいんだけど厚みが...
あと小さいのは小さいんだけど厚みが...
683名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-9eU0)
2021/09/16(木) 17:26:51.96ID:bMmJlH8Wr 防塵防滴だろ。次があるなら。
人によってはホコリ嫌ってコンバージョンレンズつけるわけでもないのにアダプターとフィルターつけてるわけで。
確実に需要はある。
あとは18650とか規格品のリチウム電池対応。
消耗品の心配ばく20年使えます的な。
人によってはホコリ嫌ってコンバージョンレンズつけるわけでもないのにアダプターとフィルターつけてるわけで。
確実に需要はある。
あとは18650とか規格品のリチウム電池対応。
消耗品の心配ばく20年使えます的な。
684名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-9eU0)
2021/09/16(木) 17:28:16.56ID:bMmJlH8Wr マキナっぽい蛇腹なんかつけた日にはジジ大歓喜
685名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-/nPW)
2021/09/16(木) 19:44:01.52ID:C7UWvWnnr686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-7JDO)
2021/09/16(木) 19:50:36.66ID:OoR3WP/ma 画素数が同じ、画角が同じ、撮影距離が同じなら、
被写界深度が同じようになるように絞りを設定すると、
ひとつのセルに届く光量はセンサーサイズによらず同じになりまする。
被写界深度が同じようになるように絞りを設定すると、
ひとつのセルに届く光量はセンサーサイズによらず同じになりまする。
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 361f-pVuC)
2021/09/16(木) 19:55:42.29ID:Qxo3SlVq0 センサーサイズによらず同じって・・・
2000万画素フルサイズ 50mmレンズ 1mの距離 F8
2000万画素m4/3 25mmレンズ 1mの距離 F4
これで同じって事?んな馬鹿な
2000万画素フルサイズ 50mmレンズ 1mの距離 F8
2000万画素m4/3 25mmレンズ 1mの距離 F4
これで同じって事?んな馬鹿な
688686 (アウアウウーT Sa21-7JDO)
2021/09/16(木) 19:59:51.91ID:OoR3WP/ma >>687
像面照度はF8に絞るフルサイズの方が1/4暗くなりますが、
画素数が同じですから、フルサイズの一つのセルの面積は
4倍になっているぢゃぁあ〜りませんかっと。
差し引き一つのセルに届く光の量は同じでんがな。チャンチャン
像面照度はF8に絞るフルサイズの方が1/4暗くなりますが、
画素数が同じですから、フルサイズの一つのセルの面積は
4倍になっているぢゃぁあ〜りませんかっと。
差し引き一つのセルに届く光の量は同じでんがな。チャンチャン
689名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-/nPW)
2021/09/16(木) 20:00:45.33ID:C7UWvWnnr690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e7d-wHYb)
2021/09/16(木) 20:05:40.67ID:RLjpWGUY0691名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-Osbi)
2021/09/16(木) 20:29:16.99ID:v4Rd2scrd まあ防塵防滴は実現しそうだね
雨の日のスナップ写真を気兼ねなく撮影できるようになればありがたい
今でもスマートフォンでやってるけどね
雨の日のスナップ写真を気兼ねなく撮影できるようになればありがたい
今でもスマートフォンでやってるけどね
692名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-rc+B)
2021/09/16(木) 20:35:33.99ID:tR8iq8X0r リコー銘でタフネスデジカメ出してるだろ
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89b8-qUCL)
2021/09/16(木) 20:44:49.49ID:vB8tUdH30694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8982-m9Az)
2021/09/16(木) 22:08:48.48ID:Dih0SAAc0 沈胴をやめることは出来ないのかなぁ。
695名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-jOnf)
2021/09/16(木) 22:44:51.05ID:8i6rKVzUM696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-oydK)
2021/09/17(金) 00:33:13.31ID:zY3uuiV90 RX100は全く使わなくなった
理由はiPhone12 Pro Maxにどうやっても勝てないから
持ち歩く意味がなくなってしまった
GR3には頑張ってほしい
今のところ持ち歩く価値があると信じてる
GR3xも予約した
超広角が必要な時はやっぱりiPhoneだけど
理由はiPhone12 Pro Maxにどうやっても勝てないから
持ち歩く意味がなくなってしまった
GR3には頑張ってほしい
今のところ持ち歩く価値があると信じてる
GR3xも予約した
超広角が必要な時はやっぱりiPhoneだけど
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f32-12/G)
2021/09/17(金) 00:34:46.78ID:bxPtPb9r0 >>678
フィルムは斜めからの光も感光できるからフルサイズがあのサイズに収まったけど
デジタルはセンサーが斜めからの光りはうまく受光できないから小さく収めるのは容易じゃないよ
今ですらマイクロレンズを最適配置してやっとAPS-Cが収まってる状態だし
フィルムは斜めからの光も感光できるからフルサイズがあのサイズに収まったけど
デジタルはセンサーが斜めからの光りはうまく受光できないから小さく収めるのは容易じゃないよ
今ですらマイクロレンズを最適配置してやっとAPS-Cが収まってる状態だし
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f32-12/G)
2021/09/17(金) 00:40:31.57ID:bxPtPb9r0 >>696
RX100にiPhoneが勝つとか一体何で勝負して勝ち負け決めてるんだ?
RX100にiPhoneが勝つとか一体何で勝負して勝ち負け決めてるんだ?
699名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-JEbe)
2021/09/17(金) 00:45:57.48ID:dqQjqT17d 12ProMaxほんと凄いからな
あの写りで動画まで綺麗に撮れて防水だから
夜の嵐の中でも安定してvlog撮れる唯一の機材
俺は静止画の写りにはあと一歩満足してなかったけど
サブに1インチセンサーのAQUOS R6買ってから
超広角の静止画はかなりよく撮れるので
RX100M5は完全に不要になってしまった
いよいよ手持ちからコンデジが絶滅しつつある
あの写りで動画まで綺麗に撮れて防水だから
夜の嵐の中でも安定してvlog撮れる唯一の機材
俺は静止画の写りにはあと一歩満足してなかったけど
サブに1インチセンサーのAQUOS R6買ってから
超広角の静止画はかなりよく撮れるので
RX100M5は完全に不要になってしまった
いよいよ手持ちからコンデジが絶滅しつつある
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f32-12/G)
2021/09/17(金) 01:48:48.82ID:bxPtPb9r0 >>699
そういう感覚ならスマホが向いてそうだね
そういう感覚ならスマホが向いてそうだね
701名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-5V9C)
2021/09/17(金) 02:15:22.81ID:ik9ySyHdr >>698
ぱっと見画像クオリティでしょ
ぱっと見画像クオリティでしょ
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77b8-beGC)
2021/09/17(金) 02:21:49.54ID:6qXsgh3Q0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f77c-U9fS)
2021/09/17(金) 03:39:53.57ID:2uPxX7IY0 防塵防滴、非沈胴機構、バッテリー改善
ポケット入らなくていいからどんな天候でも持ち出したい。
ポケット入らなくていいからどんな天候でも持ち出したい。
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-kHdX)
2021/09/17(金) 03:53:19.94ID:wNT1389H0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-G/OO)
2021/09/17(金) 05:04:44.76ID:HWrcahOB0 iPhoneに限らずスマホ画像はあくまでもスマホ画面で見る限りではキレイ
PCで見たらあまりの汚さと偽色で愕然!
ただ200〜300万画素ぐらいに縮小すれば一昔前のコンデジ並みかと
PCで見たらあまりの汚さと偽色で愕然!
ただ200〜300万画素ぐらいに縮小すれば一昔前のコンデジ並みかと
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b79b-7s5D)
2021/09/17(金) 05:52:40.54ID:LmZKXoUX0 一眼レフ写真を比較的圧縮高めたJPGでスマホに入れてるけど
スマホカメラのそれとはやはり違う精細さがある
ボケの効果とか影響しない風景でも
解像的オーバーサンプリングとでも表現すればいいのかな
もちろん等倍やそれ以上に拡大すれば一目瞭然
当たり前だけどね
スマホカメラのそれとはやはり違う精細さがある
ボケの効果とか影響しない風景でも
解像的オーバーサンプリングとでも表現すればいいのかな
もちろん等倍やそれ以上に拡大すれば一目瞭然
当たり前だけどね
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd2-9+JT)
2021/09/17(金) 07:02:28.71ID:uvcw5Ic60 スマホ写真は拡大したら塗り絵だわな
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97da-JEbe)
2021/09/17(金) 07:05:27.80ID:b5F+LWdJ0 と、思うじゃろ?
ところがどっこい
最近のスマホはちょい前のコンデジ程度にはセンサーサイズが大きくなって来てるから
拡大してもちゃんと写真なんだよなあ
ところがどっこい
最近のスマホはちょい前のコンデジ程度にはセンサーサイズが大きくなって来てるから
拡大してもちゃんと写真なんだよなあ
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b79b-7s5D)
2021/09/17(金) 07:09:26.94ID:LmZKXoUX0 ところがどっこいしょ
スマホ同様専用カメラ機も進化している
スマホ同様専用カメラ機も進化している
710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-+2ch)
2021/09/17(金) 07:14:02.99ID:WSDb/avJa センサーサイズを大きくするとスマホの厚さが増えるから
ね不細工
ね不細工
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7b4-qqjW)
2021/09/17(金) 07:43:08.40ID:/WGKx2W30 画質なんてセンサーとレンズと画像処理で決まるけど、スマホはiPhone以外にも色々あって、1型センサーや1/1.7センサーもある、1/1.7は前のGRと同じセンサーサイズだし最新の画像処理だから相当画質はいい
だからGRは旧GRファン捨ててAPSCに逃げたんだよ
iPhoneはスマホの中で一番画質が悪い部類
だからGRは旧GRファン捨ててAPSCに逃げたんだよ
iPhoneはスマホの中で一番画質が悪い部類
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-hOFS)
2021/09/17(金) 07:44:43.07ID:3r+Nhhj4M 1/1.7スマホどれ?
713名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-oydK)
2021/09/17(金) 07:48:14.03ID:Ko6Ak9lwa iPhone12pro max使っているが、パッと見の写りの良さはあるが、ソフト処理でのボケがけっこういい加減で気持ち悪いことが多いな。ココはボケないだろうというところがボケる。携行性の良さやSNSとの親和性なんかは他に代え難いのでスマホからは逃れられないが。
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7b4-qqjW)
2021/09/17(金) 07:49:54.44ID:/WGKx2W30 >>712
なんでググらないん?
なんでググらないん?
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-1nx9)
2021/09/17(金) 07:56:11.56ID:3HGEzghx0716名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-qqjW)
2021/09/17(金) 07:59:42.26ID:mnYPlBR0d >>715
自慢のGRレンズよりセンサー選んだからGRレンズファンはついてきてないんよ
おれはセンサーサイズあげるのは逃げだと思うわ。
そろそろAPSCもスマホのマルチショット合成に画質で抜かれそうだし、どんどんセンサーサイズ上げていくしか道がない。センサー技術自体は5年くらい進化してないからね。apscは8年進化してない
自慢のGRレンズよりセンサー選んだからGRレンズファンはついてきてないんよ
おれはセンサーサイズあげるのは逃げだと思うわ。
そろそろAPSCもスマホのマルチショット合成に画質で抜かれそうだし、どんどんセンサーサイズ上げていくしか道がない。センサー技術自体は5年くらい進化してないからね。apscは8年進化してない
717名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-DkiD)
2021/09/17(金) 08:06:04.08ID:4EiYDK+/a 俺は今でもAPSCにする前に1インチ搭載するのが良かったと思ってる
718名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-JEbe)
2021/09/17(金) 08:27:55.33ID:dqQjqT17d719名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-JEbe)
2021/09/17(金) 08:31:30.14ID:dqQjqT17d GRは1インチだったらそれこそスマートフォンの波に飲まれてるよ
防塵防滴だったら見てみたい気もするけどな
SONYのRX0IIが機能切り捨てすぎてカメラとしては使いにくいから
あんなに耐衝撃までは不要、その代わり絞りつけたり長時間露光出来るようにしたカメラも見てみたくはある
防塵防滴だったら見てみたい気もするけどな
SONYのRX0IIが機能切り捨てすぎてカメラとしては使いにくいから
あんなに耐衝撃までは不要、その代わり絞りつけたり長時間露光出来るようにしたカメラも見てみたくはある
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f49-ej7r)
2021/09/17(金) 08:55:36.02ID:/0OOwvwI0 スマホは何でもかんでもHDRするから嫌
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f32-12/G)
2021/09/17(金) 08:58:08.08ID:bxPtPb9r0 >>704
写りの話ではなくシェアの話か
写りの話ではなくシェアの話か
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f6f-kcS8)
2021/09/17(金) 09:18:21.70ID:ROmm5r120 難しいことわからんけどGR3x買うぜ
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b702-0y4p)
2021/09/17(金) 09:31:05.95ID:dMRAKN450 スマホスマホってGRレンズや☆レンズのせたスマホがあるのかって
724名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-C3gC)
2021/09/17(金) 09:50:55.67ID:EVzXPspoa GRスレにわざわざ出張ってスマホスマホスマホ主張してる奴って何が彼をそうさせたのか興味深いわの
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd2-9+JT)
2021/09/17(金) 10:02:27.26ID:uvcw5Ic60 GRレンズのスマホあったよな
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ad-TTQI)
2021/09/17(金) 10:17:40.55ID:mW2LBy220 RX100 スカイセンサー
パナライカ クーガー
GR トライX
パナライカ クーガー
GR トライX
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f753-GEQd)
2021/09/17(金) 12:30:44.71ID:+aKb5hjY0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7d-IhC7)
2021/09/17(金) 12:42:19.72ID:TxnPoY6r0 トライXなついな
若い頃使ってた
若い頃使ってた
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f89-kVah)
2021/09/17(金) 12:51:50.28ID:w+3jp/hV0 Super rock Kyoiはまだやってるのかのぅ。げほげほ
730名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-FzdB)
2021/09/17(金) 12:54:54.39ID:6ii8JgFqM RX100 シシレオー
GR トライガー
X100V チェルダ
G9XmkII セロトル
XF100 エマージェイソン
GR トライガー
X100V チェルダ
G9XmkII セロトル
XF100 エマージェイソン
731名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-wjRH)
2021/09/17(金) 13:06:33.61ID:0OEE55Dva マップで買うとき、安心サービスつけてます?
732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-oydK)
2021/09/17(金) 13:35:30.29ID:XbcRfjiNa Sony APS-CミラーレスからのダウンサイジングでGR3x予約した。
学生時代(25年前)に使ってたRollei35B以来の40mmは楽しみだな。単焦点で写真趣味を始められたのは今となってはラッキーだったと思う。
広角側はiPhoneに任せようと思うが、結局GR3も買うんだろうな。
学生時代(25年前)に使ってたRollei35B以来の40mmは楽しみだな。単焦点で写真趣味を始められたのは今となってはラッキーだったと思う。
広角側はiPhoneに任せようと思うが、結局GR3も買うんだろうな。
733名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-6Hyo)
2021/09/17(金) 14:01:50.45ID:faOnLxFBa 街角スナップメインの俺的には40mm一本は考えられんな。けど二台持ち出しするくらいなら一眼持ってくわ
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1736-IhC7)
2021/09/17(金) 14:49:51.12ID:70sw3l140 2台同時持ちは確かに、かさばるけど
持ち出すとき、どちらか選べると考えると楽しそう
持ち出すとき、どちらか選べると考えると楽しそう
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff63-8MuR)
2021/09/17(金) 15:32:03.39ID:4d4l6ZhJ0 K33に20-40でもいいかなって
736名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-uhjE)
2021/09/17(金) 15:42:53.29ID:aLWJnClrp >>735
それは俺も思った
それは俺も思った
737名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-NZtZ)
2021/09/17(金) 15:50:05.26ID:S9CX3t3Fd 交換レンズ1本増えるのに比べたらコンデジ1台増えても大した荷物ではないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 【悲報】中国人さん、日本人を完璧に分析してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【高市悲報】大物政治家「中国と断交などできない😤安保上の課題をマネージしながら経済的交流をするのが政治の技術」 [359965264]
