X



OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part96

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2b-zHN7)
垢版 |
2021/08/19(木) 13:36:47.77ID:pq4Tg1Qsa
E-M1 MarkIIl
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約580g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623645317/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
952名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H03-XSRz)
垢版 |
2021/10/11(月) 13:32:29.80ID:ctvhxXj7H
当時 は jpeg は おまけ やからな
2021/10/11(月) 14:52:43.99ID:SbbEptsA0
初代E-M10からE-M1 mk3に乗り換えたら幸せになれますか?
レンズは75-300と12-40 PROを主に使ってます。
954名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H03-XSRz)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:56:27.40ID:ctvhxXj7H
OM-1D なら もっと 幸せに なれるで
2021/10/11(月) 14:59:11.41ID:SbbEptsA0
mk3はmk2からの進化幅が少ないとの声もあるのでOM-1Dまで待ってみてから決めたほうが良さそうですね。
2021/10/11(月) 17:13:18.65ID:XmwuWdh80
e-m10からe-m1mk3なら感動できるよ
2021/10/11(月) 17:35:11.56ID:/wfneXrG0
うむ、耳が痛いわ
https://www.youtube.com/watch?v=1DUWNJtH44A
2021/10/11(月) 19:31:52.21ID:kZsPzP/A0
oh…
2021/10/11(月) 19:39:35.99ID:knsU8Xwz0
元ネタの動画はこれだな
それの切り出し
1個前のチャプターから見たほうが話の流れが分かりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=mpgb9ZqxcHE&;t=8248s
2021/10/11(月) 20:07:13.93ID:cygWBImU0
お前等、買えよ
2021/10/11(月) 20:32:32.42ID:kZsPzP/A0
「ぶっちゃけオリンパスがそうでしょ」
まあねえ。
でも心理として、フルサイズ並みの金額を今のマイクロフォーサーズ機には出せないな。応援してるけど。
E-P7はちゃんとお布施として買った。
2021/10/11(月) 20:39:53.84ID:knsU8Xwz0
E-M5mk3とかなぁ
mk2で重いから軽いの出せって言われて必死で軽量化したらチープになったって文句言われたりとか
そりゃオリンパスも可哀そうだわ・・・
2021/10/11(月) 20:42:07.70ID:aEQV2x4f0
望遠域を片手で振り回せる機動力はマイクロフォーサーズの最大の武器だと思う
標準域はフルサイズ使って2台体制だわ
2021/10/11(月) 21:00:14.64ID:OpzAqeHl0
>>961
フルサイズと同じ金額ってしつこく書いているけど、ZもRも、大三元3本だけで80〜90万、中堅ボディのZ6/R6を加えたら100万〜120万コースだぞ。
m43のどういう組み合わせで「同じ金額」にするつもりなんだ?
2021/10/11(月) 21:03:46.72ID:kZB4Eh290
>>962
そのe-m5mk3に文句を言った人たちはチープになってもいいから軽くしてくれという意見を言っていたのかい?
2021/10/11(月) 21:11:05.94ID:knsU8Xwz0
うーん、軽くしてくれって言って軽くしたら軽いからチープに感じるって言い方かな

あとはプラボディだからチープって言う人もいるけど、素材変えなきゃ軽量化なんてほぼ無理だから
電子技術が上がって基盤が小型化できたとか、今までよっぽど無駄な部品が多かったとかじゃなければ

つまり軽くすることで高級感が失われることすらも想定できずに要望出しておいてメーカーが頑張ったら文句言う
チープにならずに軽量化できる提案なんて皆無だろ
そんな奴らの言う事ばっかり聞いてたらそりゃ会社も傾くわ
2021/10/11(月) 21:11:27.57ID:0pvSArsm0
>>962
見かけなんぞどうでも良いんだが、底面を脆弱にしやがったのは実用的に問題ありなんだよな。
しかも、メニューはM5mk2にある項目は全て残って、さらに追加があるのが当たり前だろうと思ってたのに、酷く改悪しおった。
2021/10/11(月) 21:13:27.77ID:0pvSArsm0
>>966
誰もM5系をもっと軽くしろなどといっておらんぞ?
2021/10/11(月) 21:19:31.26ID:knsU8Xwz0
>>967
軽くしたのは評価するけど確かに脆弱なのは問題だ
あとはEVFの接眼レンズも質が落ちたと思う
E-M5mk3で鞄から取り出すときにレンズ持ってちょっとボディが鞄の中で引っ掛かって多少ねじる感じになったら
シャッター動かなくなって修理行きになったよ
え、この程度で問題出るほどボディ捻じれるの?って感じで
修理対応サービスはめっちゃ迅速だったけど
M1スレでM5の話題で恐縮だけど
2021/10/11(月) 21:20:36.43ID:xamNKzpp0
>>964
確かに。
フルサイズの小三元と単焦点ポチポチ買ったら本体とあわせて100万円コースでびびった。
マイクロフォーサーズのレンズは安い。
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ebb-1WRV)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:28:49.37ID:BPKdao4D0
E-M5mk3はmk2の後継としては買いにくいんだよね。
E-P7もP5の後継とは言えない。
E-M1も安泰じゃないな
2021/10/11(月) 21:34:21.23ID:+YFrYCNwr
軽いのが欲しけりゃE-M10、と言いたいとこだけど、あっちはあっちでエントリーとしての位置付けで機能に制限があったりするんだよなあ。
2021/10/11(月) 21:44:44.30ID:kZB4Eh290
>>966
一人でも敵だと認識したら全員が同じ考えを持ってるとか思い込んでそうで怖いわ
2021/10/11(月) 22:08:23.74ID:eI9/DNpw0
>>964
そんなんだよな、M4/3は安いのは良いけど性能もそこそこで買う気しないんだよ
もっと高くてデカくても良いから4/3の頃のようにロマンレンズ欲しいよな
2021/10/11(月) 22:25:56.30ID:t+RyJSg2a
やっぱり次のwowレンズは35-100mm F2しかないだろ
2021/10/11(月) 22:26:59.59ID:OpzAqeHl0
>>974
そういう意味でも、150-400が無事に出せたのは良かったよね。あとは1x後継に動物・鳥・乗り物辺りの認識AFを徹底強化できれば、OM-Dのブランドイメージが激変するかと(願望)
2021/10/11(月) 22:36:56.94ID:8twF/0qf0
>>974
どうせ値段見て買う気しなくなるんだろ
売れないレンズ開発する余裕はない
2021/10/11(月) 22:42:32.44ID:eu3AoIQs0
>>976
ロマン枠は150-400mmで十分な気はする。
OMDSへの移行のドタバタで、開発中止になる可能性は
それなりにあると思ってたから、無事発売されて本当に
良かった。
2021/10/11(月) 23:28:47.47ID:9blx35KN0
>>966
誰もあれ以上軽くしろなんて一言も言ってないが?
2021/10/11(月) 23:29:19.36ID:Y6Zn+ohd0
言ってただろ嘘つくな
2021/10/11(月) 23:30:22.73ID:9blx35KN0
そのログ持ってきてみ?
2021/10/11(月) 23:30:42.03ID:Qg+0XGewp
>>968
俺はE-M5mk2使っててもっと軽くしろって言ってプラボディのmk3即買いして満足してるぞ。
mk2もmk3も発表直後に買ってるな。
2021/10/11(月) 23:36:36.48ID:kZB4Eh290
>>982
言われてるのは軽くしろって言っててなおかつ安っぽくなったと文句を言ってる人だからね
2021/10/11(月) 23:44:40.00ID:knsU8Xwz0
>>979
誰も一言も言ってないって言いきっちゃうの凄いな
2021/10/11(月) 23:46:18.64ID:9blx35KN0
>>984
だからそのログは?
2021/10/11(月) 23:58:39.53ID:lTZjFsbz0
俺が今ここで言えばそれで十分のような気がするなw
その程度の言い合い…ww

OMDSの姿勢で許せないのは、下位機のソフトウェアがプアな所だな。
カスタマイズができなすぎ。
P7買う機が一瞬で失せたもんなぁ…。なんだよあれ。P7下位機なのか。
M10も人に勧めようとマニュアル見たら出来ないことばっかで驚いたし。
もはやE-M1系しか触れなくなってしまった…。

…そしてパナ機だとGF10でも結構色々できるんだ。この差ってなんだろな。
その割にパナ機売れてないのがまたなんとも。
2021/10/12(火) 00:01:32.99ID:lRtcfPjer
E-M1系統ももっと軽くしろよ。センサー小さいんだから
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-SIYD)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:04:51.15ID:GBp2YU1XM
>>987
小さかろうがボディは金属の塊ですし…
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-Mteh)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:17:59.97ID:1Nd65V350
>>964
わざとシグタム使えるEマウント外してんの?
今大三元を揃えるって発想なくなってると思うわ
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4abd-k0nb)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:25:26.06ID:Xu6URWrW0
シグタムって大三元って言うか?
2021/10/12(火) 00:27:09.65ID:PwzH5bZm0
F2.8のズームレンズで広角から望遠まで3本でカバーしようが大三元の定義だろ?
2021/10/12(火) 00:38:19.16ID:l0Wsr+oY0
>>985
オリンパスに情報開示を求めろよ
まさかこのスレの事を言っているのかい、だったらお馬鹿さんとしか言えない
2021/10/12(火) 00:53:01.33ID:bq/FaB8M0
>>992
ネットの意見なんてそれぞれ別人なんだから矛盾しても何もおかしくないってことくらい理解しような
2021/10/12(火) 01:07:44.02ID:lRtcfPjer
いいからモデル毎で重くするのやめろって
2021/10/12(火) 06:49:47.39ID:PnPGfmamp
>>984
すみませんでした!
2021/10/12(火) 06:52:05.27ID:dzRKnhxj0
>>974
10-25mmF1.7 と25-50F1.7は
オリが作ればロマンレンズだったのにな
2021/10/12(火) 06:58:18.21ID:IBfGJ8m40
新型機はまだかね
2021/10/12(火) 08:18:53.29ID:lBnnz9qva
>>993
ネットじゃなくて全部だろ
部屋から出て写真撮りにいけよ
2021/10/12(火) 10:02:09.36ID:kX0c4ahHd
そろそろ質問良いですか?
2021/10/12(火) 10:02:49.69ID:Slo2OrJLd
>>999
良いよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 20時間 26分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況