たしかに動画はパナS1が最強のようですね。何よりも一般人が購入可能な価格だし
CANON EOS R5 ボディ 1ヶ月使用しての感想
スチール機としては素晴らしいが、動画機としての使用はまだまだ改善の余地あり、これが1ヶ月使用しての感想です。
中略
ただ、一点欠点があり、それは、夏の屋外など、高気温の中で使用する場合のオーバーヒート耐性です。
気温30度越え、直射日光が当たる環境で1時間ほど撮影しましたが、4k60pクロップ(10分ほどで温度上昇警告、警告から2分程で停止)と、4k30pクロップ(こちらも10分ほどで温度上昇警告、警告から2分程で停止)で動画撮影した後スチール撮影に切り替えたところ、スチール撮影も10分ほどで熱停止
してしまいました。
動画撮影を限界までした後という特殊な条件ではありましたが、今までレフ機で熱停止を経験したことがなかったのでかなり戸惑いました。
ですので、高気温下で使用される方は予備機が必須だと思われます。
次に動画についてなのですが、これはもうおまけと考えた方が良いと思います。
前述したように、高気温下では、20分弱が使用限界ですし、室内利用でも、4k60p以上のモード(8k30p、4k30p(高画質)で使う場合は同じく20分弱が使用限界です(通常の4k30pならば基本オーバーヒートしないで使用できます。ただその場合本機種を使う意味があるのかという疑問が生じます)。
外部レコーダーを使えば長回し可能のようですが、高気温下ですと、外部レコーダーもオーバーヒートするので、高気温下での利用はやはり厳しいと思います(長回しをしたい方はパナソニックのS1あるいはS1Hを使用すべきです)。
ただ、オーバーヒートするまでは、シネマイオス、RED、などと同等以上の性能を発揮できますので、ワンポイントの利用でしたら、現時点で発売されているミラーレス機の中で1番の性能だと思います。
以上が1ヶ月使用しての感想です。
https://review.kakaku.com/review/K0001272146/ReviewCD=1356467/#tab
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
375名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/17(水) 10:55:04.21ID:SZzCh69y0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- ネトウヨ「高市さんアゲニュースは真実。高市さん下げニュースはメディアの『工作』」 [153490809]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】ジャップ、竹槍でドローンと戦う模様🥹 [343591364]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- 【悲報】松岡洋右「満蒙は日本の生命線!」高市早苗「台湾有事は日本有事!」なぜジャップは学習しないのか🥺 [616817505]
- 金美齢「子供を戦場に送りたくないのは分かる。でも戦わないといけない」 [961870172]
