!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/
●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1635413627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part132
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 2d10-/+5c [118.9.146.9])
2021/11/11(木) 14:26:03.89ID:XDnoZJuS011112名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW ff8c-J5lf [175.177.44.242])
2021/11/11(木) 14:39:01.37ID:mxnWlAVA011113名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM83-GKEo [210.138.179.79])
2021/11/11(木) 14:46:25.98ID:djFZhw74M1111 アプデ良すぎてもうZ9いらねーなワロタwwwwwww
4名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sd9f-o+vt [49.97.101.79])
2021/11/11(木) 14:50:19.78ID:K8vPtjdDd1111 ソニーじゃこうはいかんな
神アプデなんて来た試しがない
神アプデなんて来た試しがない
5名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー ffad-H2rd [119.172.220.10])
2021/11/11(木) 14:59:00.29ID:/NQad+jG01111 無印もまだまだ戦えるってことを示したのはありがたい。
6名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW ffd3-kpGI [39.111.219.247])
2021/11/11(木) 15:11:20.23ID:wsG0Z9+f01111 ここやZ9スレでは全然話題になっていないけど、11/24にリリースされるスマホアプリ、NX MobileAirは報道のプロには結構使いでが有りそう(タコでなきゃ)。
無印z5/6/7が非対応な一方で、z50がサポートされていたのにクスッときた。
無印z5/6/7が非対応な一方で、z50がサポートされていたのにクスッときた。
7名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 5fda-H2rd [220.108.0.170])
2021/11/11(木) 15:12:33.75ID:hb7BM/fP01111 大変ですファームウェアのアップデートに失敗する件をニコンに問い合わせたら
メーカーに送らなければならん事になってしまいましたうっかりiiになって帰って来ないかしら
メーカーに送らなければならん事になってしまいましたうっかりiiになって帰って来ないかしら
8名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 7f6d-TwtK [219.119.3.90])
2021/11/11(木) 15:34:39.63ID:YWhQXUgJ01111 >>7
新品交換されるようにどこがぶっ壊して送ろうw
新品交換されるようにどこがぶっ壊して送ろうw
9名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー df8f-+Glm [58.88.14.119])
2021/11/11(木) 15:50:53.56ID:4ZlkYJ1Y01111 現行物件の修理不能品は概ね卸価格くらいで新品交換が可能
10名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 7fad-iWi7 [27.141.20.114])
2021/11/11(木) 16:04:18.75ID:7arLSp2l0111111名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sd1f-wYez [1.75.2.78])
2021/11/11(木) 16:18:16.09ID:XTBfflZid111112名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sd9f-diYi [49.96.12.90])
2021/11/11(木) 16:25:46.58ID:9xlhhNVNd1111 ファームアップはエエからNX-STUDIOのMonterey対応早よせぇよ…
13名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW dfb0-00h0 [114.145.80.160])
2021/11/11(木) 16:36:51.27ID:wbLN4s5D01111 nx mobile airってiPhoneはz9だけしか対応してないじゃん
14名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MMd3-5XGz [118.22.173.161])
2021/11/11(木) 16:49:23.51ID:Vj7L3nkNM1111 しかしニコンはすげーわ。まあ、それだけ初号機Z6,Z7は入魂したってことだな
メモリに余裕があるのか、アップデートで機能向上の余地がある作り方をしておいたのだろう。
メモリに余裕があるのか、アップデートで機能向上の余地がある作り方をしておいたのだろう。
15名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sp33-wd3z [126.182.103.217])
2021/11/11(木) 17:40:44.94ID:GfMDvs7Xp1111 レンズもない状態でボディを買ってくれたユーザーに恩返しってところか
素晴らしい
素晴らしい
16名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 5f02-cdF1 [36.13.217.245])
2021/11/11(木) 17:55:38.18ID:+Ix4l5F301111 前スレの動画見たらイギリス人はゼッ(ト)シックス言うんだなw
そしてupdateがアップダイトなの面白い
そしてupdateがアップダイトなの面白い
17名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 7fad-iWi7 [27.141.20.114])
2021/11/11(木) 17:58:02.98ID:7arLSp2l01111 正式名称もゼットシックスだからな
18名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM53-cGf+ [150.66.85.214])
2021/11/11(木) 18:21:54.94ID:vehXyXtiM111119名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 7fbd-gLYV [133.201.16.33])
2021/11/11(木) 18:22:18.62ID:zo9I/LY80111120名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM53-A3MH [150.66.98.59])
2021/11/11(木) 18:26:52.66ID:t4JwiqvSM1111 無印Zの新ファーム、いいぞこれ
瞳AFがキレッキレになったからまだまだ戦える
瞳AFがキレッキレになったからまだまだ戦える
21名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 7fbd-gLYV [133.201.16.33])
2021/11/11(木) 18:33:54.95ID:zo9I/LY801111 Z6IIなんで直接関係あるわけじゃないがバツイチ独身だしテレワークで引きこもってるし、実家や兄妹の家に行く機会も無いしで瞳AF試す機会がこのところない。
AFのテスト用にグラドルのポスターでも貼っておこうかな。
AFのテスト用にグラドルのポスターでも貼っておこうかな。
22名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 5f01-wvCe [126.21.128.191])
2021/11/11(木) 18:50:13.91ID:3fTEW+2V01111 YouTubeでもテレビでも試せますな
23名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー ff02-bQ3l [175.134.111.68])
2021/11/11(木) 18:51:32.42ID:lrB4/zdO01111 U1とU2に人物瞳AFと動物瞳AFの設定を割り当てた
24名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーT Sa23-H2rd [106.154.139.233])
2021/11/11(木) 18:53:39.84ID:LsZGBxBya1111 >>20
最初からこれならα7iiiと互角だったんじゃとも思うが、開発期間4年というの考えるとまあ
最初からこれならα7iiiと互角だったんじゃとも思うが、開発期間4年というの考えるとまあ
25名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーT Sa23-H2rd [106.154.139.233])
2021/11/11(木) 18:54:46.06ID:LsZGBxBya111126名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW df5f-5JUg [106.72.207.35])
2021/11/11(木) 19:08:55.61ID:IyfDbbMn01111 表示がキレキレなだけで、AFの食いつきはちょっと良くなったぐらいなんだけどな
27名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 7f6d-TwtK [219.119.3.90])
2021/11/11(木) 19:15:53.22ID:YWhQXUgJ01111 前スレのFW比較動画見る限り人程度の早さなら劇的に変わってるように見えたけど
食いついててもボヤけてたのが結構綺麗に写れてた
食いついててもボヤけてたのが結構綺麗に写れてた
28名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sd9f-Qg4N [49.98.169.77])
2021/11/11(木) 19:18:41.16ID:O94SxUB4d1111 >>26
食い付きはVer3.0で凄い良くなったしあとはAF枠表示のもっさりをなんとかしてくれって感じだったからね
食い付きはVer3.0で凄い良くなったしあとはAF枠表示のもっさりをなんとかしてくれって感じだったからね
29名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sd9f-NYxI [49.98.159.27])
2021/11/11(木) 19:24:04.49ID:D2Vzie8ld1111 Z5の暗所AFと低画質モニターにムカついたから、24-70セット買い取りだしてZ6U24-70セット買おうかと思う
30名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 7f7d-+M0/ [219.102.102.126])
2021/11/11(木) 19:26:41.23ID:XUKFeSYr01111 他社がずっとそうだったんだよ
実際の精度は枠の反応ほどは良くないの
そのせいで本来の差以上に劣ってるって言われ続けて来たんだ
実際両方使い比べて日本のユーチューバーは信用しないことにした
実際の精度は枠の反応ほどは良くないの
そのせいで本来の差以上に劣ってるって言われ続けて来たんだ
実際両方使い比べて日本のユーチューバーは信用しないことにした
31名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW ffbb-c1Lq [217.178.86.241])
2021/11/11(木) 19:27:32.44ID:IpsE3yKG01111 まあ実際ピントが追従できてるのかは別問題ですしおすし
32名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM53-jaY9 [150.66.88.242])
2021/11/11(木) 20:28:09.64ID:m8Wrpr1qM1111 >>7
Z5「やあよろしく」
Z5「やあよろしく」
33名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW df02-iEbL [106.168.197.28])
2021/11/11(木) 20:29:05.07ID:BG2RV2gG01111 >>32
Z fc「よろしくニキー」
Z fc「よろしくニキー」
34名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 7fbd-gLYV [133.201.16.33])
2021/11/11(木) 20:38:14.74ID:zo9I/LY801111 女神「あなたが水没させたのは金帯レンズですか?それとも赤帯レンズですか?」
35名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーT Sa23-H2rd [106.154.139.233])
2021/11/11(木) 20:40:01.95ID:LsZGBxBya1111 >>34
いえ横に青バッジがついたレンズです
いえ横に青バッジがついたレンズです
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df68-iqSG [58.70.169.79])
2021/11/11(木) 22:20:57.29ID:07+xlbKp0 無事ファームアップ完了
週末は天気も良くなりそうだしZ7で愛娘を撮りまくるんや
週末は天気も良くなりそうだしZ7で愛娘を撮りまくるんや
37名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-W0c9 [49.96.8.8])
2021/11/11(木) 22:57:21.83ID:/kNYf/r+d38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5f-uyq/ [106.72.133.161 [上級国民]])
2021/11/11(木) 23:10:56.76ID:UId7Tm0Z0 初代Z7/Z6は割と高かったから、それでも買ったユーザーには嬉しい対応だよね。Z9が発表されてから脇を固める機種をバージョンアップで対応できれば、ラインナップも充実するわな。3DトラッキングがIIシリーズに入ったら完璧だわな。
39名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM4f-ZPVE [133.202.93.103])
2021/11/11(木) 23:16:15.71ID:4ccwlzipM ファームアップ終わったけど確かに瞳認識入りやすくなってる
まさかここに来て性能アップするとは思わんかったわ。ニコンGJ
まさかここに来て性能アップするとは思わんかったわ。ニコンGJ
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-JRNM [113.159.223.253])
2021/11/11(木) 23:27:43.65ID:HQJ5zSdr0 初代にこのレベルのアップデートが入るとは思わなかった
ダブルスロット必要ないなら初代でも十分瞳AF実用レベルになった
ダブルスロット必要ないなら初代でも十分瞳AF実用レベルになった
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fda-Dt0c [219.167.24.64])
2021/11/11(木) 23:43:59.52ID:ig6Pz3sl0 将来Z6III買っても無印売らずに併用予定だから機能強化は嬉しい
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff92-WKYw [113.149.199.209])
2021/11/11(木) 23:44:17.53ID:bfdhMtnH0 マスクしたまま瞳認識しますか?
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-8vNR [126.94.231.143])
2021/11/11(木) 23:45:28.78ID:MF/JR8bs0 旧機種のファームウェア更新がまだあるということは、Uはまだまだ伸びしろがあるということだ
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4526-7iXL [118.240.223.101])
2021/11/12(金) 00:28:07.76ID:rUp9Ffqe0 >>42
床の丸い模様とかでも認識することあるから顔かどうかは見てないんじゃないかな
床の丸い模様とかでも認識することあるから顔かどうかは見てないんじゃないかな
45名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-loho [1.79.86.66])
2021/11/12(金) 00:30:35.45ID:ahn0AV2Hd >>44
そこに顔が無いとなぜ言い切れる?
そこに顔が無いとなぜ言い切れる?
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-UhIA [133.201.16.33])
2021/11/12(金) 00:37:09.88ID:FeHe2IOD0 時々林で人がいない所に顔認識するとヒヤッとするわ。
もしや、霊がいるのか…w
もしや、霊がいるのか…w
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-wtnD [27.142.1.112])
2021/11/12(金) 01:05:21.81ID:6+zNliYZ0 このアップデートまじでヤバいな
これで心置きなくボディはIII型まで待てる
レンズに全力投資出来るわ
これで心置きなくボディはIII型まで待てる
レンズに全力投資出来るわ
48名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-CV23 [106.180.1.160])
2021/11/12(金) 01:48:16.62ID:VrACpdXUa アップデートやった〜
よーしパパ、ニコンの為にZ40mmf2買っちゃうぞ〜
よーしパパ、ニコンの為にZ40mmf2買っちゃうぞ〜
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 617d-lRA9 [128.28.1.125])
2021/11/12(金) 02:01:13.51ID:1gqITJV80 ちょっと枠の移動がスムーズになるくらいかなって思ったらめっちゃ性能上がってて笑った
z6IIの初期よりよくないかこれ
z6IIの初期よりよくないかこれ
50名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-CHsz [106.146.51.90])
2021/11/12(金) 02:20:03.62ID:G4uzWKtga Z 70-200/2.8S 買おうかな
E FLあるのに
E FLあるのに
51名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-Rfzc [49.98.151.138])
2021/11/12(金) 06:51:00.73ID:x7W61b7td おお、来週ニコンプラザで点検、再来週には本番撮影を控えている俺には絶好のタイミングでのアプデだわ!
ありがとうニコン!!
ありがとうニコン!!
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 412c-bFUC [160.237.176.17])
2021/11/12(金) 08:31:04.08ID:Ss04PZ/l0 あとはプレビュー表示のもたつきがなくなれば人物撮影は完璧だな。
次回アプデに期待したい。
次回アプデに期待したい。
53名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Hd7t [1.75.235.203])
2021/11/12(金) 08:32:38.40ID:R2a5EjIGd Z6欲しいけど、Z6のアプデが気になる
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a01-6PUb [221.105.231.211])
2021/11/12(金) 09:29:46.38ID:u0IiR+k40 水準器の簡易表示できないものかな。
55名無CCDさん@画素いっぱい (ゲマー MMc2-5Kh3 [103.90.17.97])
2021/11/12(金) 11:23:58.90ID:U9zlTmhTM 今の表示だと被写体によっては邪魔になることがあるからレフ機みたいにファインダーの端に表示できるといいね
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a01-6PUb [221.105.231.211])
2021/11/12(金) 11:58:09.63ID:u0IiR+k40 >>55
無印は日の丸並みにでかい。線だけがいい。
無印は日の丸並みにでかい。線だけがいい。
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4597-D258 [118.238.222.149])
2021/11/12(金) 12:08:14.17ID:UsCnzy/r0 水準器の表示変更はソフトウェア的に難しくないから
ファームウェアのサイズに余裕があるなら、
ファームアップで Z9みたいにできると思うけど
ファームウェアのサイズに余裕があるなら、
ファームアップで Z9みたいにできると思うけど
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a32-Irzy [133.207.8.97])
2021/11/12(金) 12:30:39.15ID:jwTST0mI0 z6Uは水準器とヒストグラム同時表示だけでいいからファームアップよろしくお願いします
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/12(金) 12:45:44.02ID:kUNjAhrO0 YouTubeでアップデートの動画検索したけどまだイルコしかヒットしないなんで?
60名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-XhP4 [126.193.17.121])
2021/11/12(金) 12:50:19.09ID:sED0W2Ozp 後は人物と動物の瞳AF切り替えをIIみたいに簡単に出来るようにして欲しい
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b18f-AP8c [58.88.14.119])
2021/11/12(金) 12:53:15.04ID:phs3zPv50 >>59
あなたがアップデートの動画を上げる良いチャンスです
あなたがアップデートの動画を上げる良いチャンスです
62名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ovnv [49.97.105.119])
2021/11/12(金) 12:53:59.51ID:YE8HVotHd そこら辺のためにAに買い替えたんだからそこまで踏み込んでくんなw
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM4d-1npm [118.22.173.161])
2021/11/12(金) 12:54:13.26ID:N3BVBLzoM 尻とか胸にフォーカス、とかいうAIだとフェミ方面から訴えられるのか?
64名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.98.48.132])
2021/11/12(金) 13:00:43.20ID:z5LRjfa+d なんやかんやいってZ6Uはいいカメラだったよ
65名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-b9or [133.159.148.116])
2021/11/12(金) 13:02:06.84ID:lW3V14tPM >>64
過去形w
過去形w
66名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb5-rx7p [126.179.255.240])
2021/11/12(金) 13:04:39.12ID:Ulazd5EMr まだZ6iii買ってないのか?
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/12(金) 13:08:50.69ID:ZDOBfopg0 >>63
ピンポイントにそれだけだとダメだろうね
耳AFや首AFや肩AF、手首AFとかヒジAFを織り交ぜつつ
胸AFや腰AFもついでにあるよという感じで
人物部位AFセレクト機能搭載とかなら許して貰えるのでは(希望的観測)
ピンポイントにそれだけだとダメだろうね
耳AFや首AFや肩AF、手首AFとかヒジAFを織り交ぜつつ
胸AFや腰AFもついでにあるよという感じで
人物部位AFセレクト機能搭載とかなら許して貰えるのでは(希望的観測)
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/12(金) 14:40:14.89ID:kUNjAhrO0 まさかII超えはしてないんだよね?
69名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-nWV3 [210.138.177.158])
2021/11/12(金) 14:43:08.21ID:lVFIQygTM 言っちゃ悪いが超えるつってもそんな高いハードルでもない気がする
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4542-Gw+H [118.5.162.2])
2021/11/12(金) 14:48:29.54ID:aKCqInhA0 暗所ブーストも来ないかな
ローライトモードであれだけブースト出来るのだから、ちょちょいのちょいだと思うけど。
マニュアルだとローライト効かず暗くていかん
ローライトモードであれだけブースト出来るのだから、ちょちょいのちょいだと思うけど。
マニュアルだとローライト効かず暗くていかん
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76bb-vejt [217.178.24.97])
2021/11/12(金) 15:11:23.27ID:2FVsKDOj0 Z9は高画質という話題は聞かないので、
高画質はZ7と考えて良いのだろうか?
高画質はZ7と考えて良いのだろうか?
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e8c-gFvO [175.177.44.242])
2021/11/12(金) 15:13:33.21ID:21EplJTN0 ニコンがニッシンとプロフォトと協業(互換性の向上)するらしいが
スピードライトまで手が回らないから、代わりに出してもらうのかな…w
スピードライトまで手が回らないから、代わりに出してもらうのかな…w
73名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7a-b9or [49.239.64.114])
2021/11/12(金) 15:18:38.64ID:Jyx26fPOM 純正スピードライト売れてないからじゃないの?
74名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-/Qk5 [133.106.54.186])
2021/11/12(金) 15:19:51.03ID:CkrVEYj0M >>72
レンズはサードに開示しないけどストロボはある程度開示した方がそれぞれにメリットあると考えたんでしょうね
レンズはサードに開示しないけどストロボはある程度開示した方がそれぞれにメリットあると考えたんでしょうね
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7d-tnKz [133.130.222.224])
2021/11/12(金) 15:20:24.52ID:ULMm18ts0 ニコニコがんばって
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-Ygwr [133.201.8.32])
2021/11/12(金) 15:25:18.99ID:D7uC0WQ00 まあ、中華製のストロボも純正よりはるかに安くてそこそこ性能良くなって普及してきてるし
今までみたいに純正ストロボをフルラインナップ揃えて開発してもあんまり売れずに利益出ないのかもね。
だったらその辺りはサードに任せて、儲けの出るレンズやらその元になるボディにリソース回すってやり方はあるのかもしれない。
ただ、純正ストロボ使っての調光の安定感というか信頼感は売りだったと思うんだけど、その辺がどうなるのか気にはなる。
今までみたいに純正ストロボをフルラインナップ揃えて開発してもあんまり売れずに利益出ないのかもね。
だったらその辺りはサードに任せて、儲けの出るレンズやらその元になるボディにリソース回すってやり方はあるのかもしれない。
ただ、純正ストロボ使っての調光の安定感というか信頼感は売りだったと思うんだけど、その辺がどうなるのか気にはなる。
77名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-UhIA [106.130.56.72])
2021/11/12(金) 15:42:51.01ID:PJeXv7hEa >>74
スタジオ用のストロボとか、純正で用意できないやつもあるしな。
スタジオ用のストロボとか、純正で用意できないやつもあるしな。
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-wd7R [125.9.108.139])
2021/11/12(金) 16:06:07.61ID:jmVxFkjx0 業務用ストロボだと純正はコマンダーとしての価値しかないからな
協業は妥当
協業は妥当
79名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-/Qk5 [133.106.54.186])
2021/11/12(金) 16:50:51.51ID:CkrVEYj0M 某社みたくニッシンストロボにロゴだけNikonを入れて純正として売るのは勘弁して欲しいけどなw
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45de-GGYw [118.240.170.98])
2021/11/12(金) 17:33:10.13ID:3NrwwqH80 Godoxとも協業して欲しいわ
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/12(金) 17:41:31.57ID:kUNjAhrO0 ニッシンってメイドインジャパン?プロフォトも生産拠点はどこなんだろ?
82名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-loho [1.79.88.83])
2021/11/12(金) 17:44:28.52ID:W1PhN6+8d >>72
どこの富士フイルム?
どこの富士フイルム?
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4597-D258 [118.238.222.149])
2021/11/12(金) 17:59:20.05ID:UsCnzy/r0 >>81
所有してる A1xは本体が台湾製でバッテリーが中国(PRC)になってるね
所有してる A1xは本体が台湾製でバッテリーが中国(PRC)になってるね
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/12(金) 18:00:29.38ID:kUNjAhrO0 カメラ自身がコマンダーになるんだったらすごいな。そうなっちゃうのかな
85名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-CHsz [106.146.50.40])
2021/11/12(金) 18:10:25.91ID:djjiu0f1a Z7 Z6 新ファームウェアいいね
ニコン様ありがとう!
ニコン様ありがとう!
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/12(金) 18:23:15.85ID:kUNjAhrO0 台湾製って品質高いのかね?中国で作ってると思ってた(思い込み)
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-x3ch [14.10.34.33])
2021/11/12(金) 18:33:34.58ID:/mPcKUPj0 zfcの瞳認識が早くていいな〜と思ってたけど追いついてワロタ
88名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.139.162])
2021/11/12(金) 18:36:29.34ID:HA4Muak0a 何か新ファーム気持ち悪いんだが
このばっちり合うのってαっぽい感
このばっちり合うのってαっぽい感
89名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb5-BJg6 [126.253.132.122 [上級国民]])
2021/11/12(金) 19:09:47.94ID:NTg19Or2r Z6iiより合うのか?
90名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.139.162])
2021/11/12(金) 19:12:10.35ID:HA4Muak0a Z 6ii初期ファームより良いというのはうそ偽りではないと思うよ
ポートレートにしたらほぼ目に合うし、何か画像認識っぽいのがエリア認識でAF合わせて働いてるような節も見える
ポートレートにしたらほぼ目に合うし、何か画像認識っぽいのがエリア認識でAF合わせて働いてるような節も見える
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a89-Hd7t [211.4.63.109])
2021/11/12(金) 19:19:40.05ID:hF3B+vub0 動物瞳AFも良くなりましたか?
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-oNXa [175.132.248.154])
2021/11/12(金) 19:54:44.34ID:6H/eYGyx0 正直、今の段階でz6UからZ6Uに買い替える
必要性はなくなった。
ありがてぇ。
Z6UにZ9用にディープラーニングしまくった
AFのアルゴリズムが反映されたファームが来たら
それはそれで買い替え理由になるけど。
必要性はなくなった。
ありがてぇ。
Z6UにZ9用にディープラーニングしまくった
AFのアルゴリズムが反映されたファームが来たら
それはそれで買い替え理由になるけど。
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW daad-0yx9 [125.9.183.28])
2021/11/12(金) 19:58:04.60ID:gkA35GE00 >>92
バカじゃないの?
バカじゃないの?
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd7c-loho [116.70.144.65])
2021/11/12(金) 20:00:02.67ID:aGuG32DD0 >>92
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-D258 [219.119.3.90])
2021/11/12(金) 20:00:37.73ID:7t2boOOY0 どちらかと言ったら馬鹿なのは>>93だな
96名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-I62h [49.98.218.218])
2021/11/12(金) 20:09:05.42ID:LiZJCizUd そりゃわざわざZ6iiからZ6iiへの同機種買い替えはやましい事情のあるやつだけだろw
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-j5uZ [60.113.33.82])
2021/11/12(金) 20:27:01.78ID:1sBqmnH40 バカなのはNikon
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW daad-0yx9 [125.9.183.28])
2021/11/12(金) 20:33:03.93ID:gkA35GE00 >>95
あはは、無理しなくていいよ
あはは、無理しなくていいよ
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ead-wd7R [119.172.220.10])
2021/11/12(金) 21:30:14.24ID:bcJjexZg0 >>92
これはZ6からZ6Uに買い換えるの書き間違いだろ?
これはZ6からZ6Uに買い換えるの書き間違いだろ?
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6114-wd7R [42.83.44.168])
2021/11/12(金) 21:41:08.51ID:fIuRkU2k0 ニコンさん、Z6のファームアップありがとうございました
だからニコンはやめられないんだよねぇ
だからニコンはやめられないんだよねぇ
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a89-Hd7t [211.4.63.109])
2021/11/12(金) 21:46:44.58ID:hF3B+vub0 Z6がここまで化けたってことは
Z6Uに3dトラッキングの可能性もありますよね?
Z6Uに3dトラッキングの可能性もありますよね?
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee41-BJg6 [223.135.144.213 [上級国民]])
2021/11/12(金) 22:27:15.00ID:lBPFAME80 センサーが初代と同じなら劇的な違いは出ないんじゃないか
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eba-UxDi [119.228.219.198])
2021/11/12(金) 22:33:56.84ID:4bRuovmw0 ソニーからニコンへライセンスを供給したってデジカメインフォのZ9の記事で記載されてるけど
AF関連のやつで、下位モデルにもファームウェアで適用されたんじゃないか?
AF関連のやつで、下位モデルにもファームウェアで適用されたんじゃないか?
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-0yx9 [60.111.43.102])
2021/11/12(金) 22:41:34.32ID:7mXCZOrF0 Zレンズが使いたくてEOS R5からZ6Uに乗り換えようかと検討中なんだが、AF関連はどうなの。
RシステムからZシステムに乗り換えた人いないかな?
RシステムからZシステムに乗り換えた人いないかな?
105名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.98.51.44])
2021/11/12(金) 22:42:59.12ID:dUmWup7ld R5あるならR5でいいでしょ
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/12(金) 22:54:03.47ID:ZDOBfopg0 >>103
これって実際のところ何なんだろね
普通は買い物するときに特許料って製品価格に含まれてるからそこを意識したりなんてしない
わざわざライセンス契約するってことはそれはつまりソニーセミコンダクタの特許ではなくて、他社であるソニー株式会社(カメラ作ってる方)の持ってる特許ということかな
α1の積層センサーに関する特許をカメラメーカー側が保有しているからライセンス契約が必要ってことだろか
これって実際のところ何なんだろね
普通は買い物するときに特許料って製品価格に含まれてるからそこを意識したりなんてしない
わざわざライセンス契約するってことはそれはつまりソニーセミコンダクタの特許ではなくて、他社であるソニー株式会社(カメラ作ってる方)の持ってる特許ということかな
α1の積層センサーに関する特許をカメラメーカー側が保有しているからライセンス契約が必要ってことだろか
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4542-Gw+H [118.5.162.2])
2021/11/12(金) 23:31:12.65ID:aKCqInhA0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7c-lHeR [43.232.233.187])
2021/11/13(土) 00:34:04.36ID:ULi1gdUw0109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-oNXa [106.128.49.70])
2021/11/13(土) 07:21:45.69ID:VePPMtPGa110名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-nWV3 [133.159.152.58])
2021/11/13(土) 07:47:13.42ID:c5ghSjB9M R5買える財力あるならちょっと背伸びしたらZ9買えるやんな
6系は画素も半分だしせめて7系のがいいと思う
6系は画素も半分だしせめて7系のがいいと思う
111名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-fiLq [106.132.109.141])
2021/11/13(土) 07:52:49.98ID:/J8OiKjJa 確かに、R5から買い替えならZ9の方がオススメだよね
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-0yx9 [60.111.43.102])
2021/11/13(土) 08:03:10.97ID:4/hrNf3X0113名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-+xyC [133.106.54.29])
2021/11/13(土) 08:52:00.98ID:xLwHi2YFM 今回の無印ファームにFTZ2対応が含まれてるから、II用も間もなくに違いないと思いたいが、10月のファームに含まれてるんかもしや
114名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-pqLH [49.104.5.142])
2021/11/13(土) 08:58:29.87ID:vBf0ebjNd >>111
Z9はもうすぐに買えないじゃん
Z9はもうすぐに買えないじゃん
115名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/13(土) 09:02:22.86ID:RqdobQped Z6U、Z6Uの液晶モニターはZ5より精細に写りますか?
Z5の暗所AFと液晶だけが我慢できません
Z5の暗所AFと液晶だけが我慢できません
116名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-pqLH [49.104.4.193])
2021/11/13(土) 09:03:51.48ID:7O6s6t4zd 見てくりゃいいじゃん
117名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/13(土) 09:14:45.65ID:RqdobQped 展示機で見比べてもよくわからん
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7c-lHeR [43.232.233.187])
2021/11/13(土) 09:25:09.95ID:ULi1gdUw0 >>115
背面モニターはZ5より全然綺麗だよ
背面モニターはZ5より全然綺麗だよ
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/13(土) 09:35:43.93ID:cjfVXqqJ0 暗所AFと液晶だけが不満ならZ5のままが良いとは思う
Z6/Z7(II)は色味が変わるのと、差額を投入するほどの変化は無いよ
AFの食い付きが不満!動体が追えない!連写速度が遅い!CFexやXQD使わせろ!
Z5の色味が気に入らない!画素数が足りない!RAW動画記録を行いたい!
エントリー機のZ5なんてプライドが許さない!
みたいな人なら乗り換えた方が幸せになれると思うけど…
Z6/Z7(II)は色味が変わるのと、差額を投入するほどの変化は無いよ
AFの食い付きが不満!動体が追えない!連写速度が遅い!CFexやXQD使わせろ!
Z5の色味が気に入らない!画素数が足りない!RAW動画記録を行いたい!
エントリー機のZ5なんてプライドが許さない!
みたいな人なら乗り換えた方が幸せになれると思うけど…
120名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-nWV3 [133.159.152.58])
2021/11/13(土) 09:36:11.19ID:c5ghSjB9M 自分で見てわかんねーのに人の感想で決めるって馬鹿なんだろうな
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c692-JCMd [113.149.199.209])
2021/11/13(土) 09:37:51.60ID:ovfd25Gt0 Z9はR5より600グラムも重いからな。
RFが既にあるなら普通にR3の方が幸せになれるんじゃね。
裏面照射だから高感度に強いだろうしR5よりAF早いし。
Z7は高画素路線ぽいので、R3の対抗でZ8とかでないかね。
RFが既にあるなら普通にR3の方が幸せになれるんじゃね。
裏面照射だから高感度に強いだろうしR5よりAF早いし。
Z7は高画素路線ぽいので、R3の対抗でZ8とかでないかね。
122名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/13(土) 09:48:00.88ID:RqdobQped123名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-nWV3 [133.159.152.58])
2021/11/13(土) 09:57:26.83ID:c5ghSjB9M エアクロモールで借りりゃいいだろタコ
124名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-ZCc2 [1.75.208.129])
2021/11/13(土) 09:58:50.74ID:sLLSSBbFd125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e9e-pqLH [119.10.162.161])
2021/11/13(土) 10:07:56.42ID:cZFcc07U0 また底辺どうしの罵りあいが始まったよw
126名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/13(土) 10:23:14.64ID:RqdobQped127名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde5-j5uZ [110.163.10.182])
2021/11/13(土) 10:28:42.97ID:XEOqS1Eed z5なんてウンコ買ってる時点で意味不明
128名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-HWhl [126.156.68.223])
2021/11/13(土) 10:30:07.22ID:FgJ6iBqsp >>115
まさしく俺は暗所AFと液晶が我慢出来なくてZ6A買い増した
明るい時はあまり違いを感じないけど、暗所はかなり見やすいね
でも劇的に違うかと言えばそんなでもない
あまり過度な期待はしない方がいいかも
まさしく俺は暗所AFと液晶が我慢出来なくてZ6A買い増した
明るい時はあまり違いを感じないけど、暗所はかなり見やすいね
でも劇的に違うかと言えばそんなでもない
あまり過度な期待はしない方がいいかも
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46bd-geq7 [49.129.152.192])
2021/11/13(土) 10:39:41.18ID:P479yjDB0 Z5持ってないけど上の人が言ってるようにEVFじゃダメなのかな
暗所問題は残るけど
暗所問題は残るけど
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/13(土) 11:07:33.10ID:yVthqD/30 Z5はのぞいた事ないけどそんなに違うのかな?重箱の隅つつくような実写レポート信じて上位機買っちゃったけどそれほどの違いなかったってなるとレビューした人恨むよね
131名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/13(土) 11:21:44.78ID:RqdobQped >>129
買うまで分かるはずないだろ
買うまで分かるはずないだろ
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/13(土) 11:25:17.93ID:cjfVXqqJ0 繰り返しになっちゃうけど
暗所AFと背面液晶の解像度「だけ」が不満ならそのまま使い続けて
ボディ買うお金でZレンズ増やした方が満足度高いと思う
Z5だと撮りたい写真が撮れなくてそれがZ6IIやZ7IIにすると解決するなら買い換えた方が良いと思うけど多分そうじゃないし
暗所AFと背面液晶の解像度「だけ」が不満ならそのまま使い続けて
ボディ買うお金でZレンズ増やした方が満足度高いと思う
Z5だと撮りたい写真が撮れなくてそれがZ6IIやZ7IIにすると解決するなら買い換えた方が良いと思うけど多分そうじゃないし
133名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc2-A6FL [103.84.124.101])
2021/11/13(土) 12:13:27.80ID:9IqQ25kiM TZE-01が動かなくなったことを考えると、Z6II/Z7IIは先日のファームウェアでFTZIIに対応済みと考えて良い気がする。
134名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-2Znv [126.152.51.143])
2021/11/13(土) 13:03:57.59ID:AiDlTtqLp >>133
変更内容の説明にFTZIIに対応したと明記してある
変更内容の説明にFTZIIに対応したと明記してある
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45de-GGYw [118.240.170.98])
2021/11/13(土) 13:09:10.89ID:XAr18Ucx0 >>130
発売直後に覗いた感じではEVFがほんの少しもやっとするというか、柔らかい感じではあった。
背面液晶は気づかなかったな。スペック低いのか。
動体AFの話も出てこないし、展示品見て気づかない程度の差なら買い換え不要と思うけども。
自己満足のための理由探しなら、理由なんてないからスレ汚ししてないでサッサと買え。
D3000シリーズをバカにするニコン使いなんて要らんのや。
発売直後に覗いた感じではEVFがほんの少しもやっとするというか、柔らかい感じではあった。
背面液晶は気づかなかったな。スペック低いのか。
動体AFの話も出てこないし、展示品見て気づかない程度の差なら買い換え不要と思うけども。
自己満足のための理由探しなら、理由なんてないからスレ汚ししてないでサッサと買え。
D3000シリーズをバカにするニコン使いなんて要らんのや。
136名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-phwh [106.129.116.78])
2021/11/13(土) 13:27:54.94ID:SmdwgSLla 背面液晶は撮影中のモチベーションが変わるからな
モデルに写真見せる時も荒い液晶と精細な液晶じゃ大違い
その差に価値があると思うなら、Z5から買い替えて満足できる
モデルに写真見せる時も荒い液晶と精細な液晶じゃ大違い
その差に価値があると思うなら、Z5から買い替えて満足できる
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3633-JgND [121.87.58.254])
2021/11/13(土) 13:30:35.48ID:W1pEyKdF0 今は大三元レンズをお供に撮影に出掛けている自分も、1ヶ月くらい
悩んだあげくにD3200のWズームキットを買うところから始めました。
悩んだあげくにD3200のWズームキットを買うところから始めました。
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/13(土) 13:31:13.66ID:cjfVXqqJ0 モデルに写真見せる時も荒い液晶と精細な液晶じゃ大違い
ないない
Z5とZ6の背面液晶見てZ5の液晶に文句付けるモデルさんなんて皆無だって
ないない
Z5とZ6の背面液晶見てZ5の液晶に文句付けるモデルさんなんて皆無だって
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/13(土) 13:48:22.04ID:yVthqD/30 そうそうここにいるやつだってブラインドで5と6のモニター並べて見せても見分けられる人っていなかったりして。誰が買いてるのかわかんないレビュー鵜呑みのやつ多すぎ
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ba-dRVl [60.56.179.187])
2021/11/13(土) 14:02:55.77ID:Fr1jMCzw0 ファームがFTZIIに対応したと言う事は単純に、出っ張りが無くなっただけで無く、FTZプラスアルファの性能が加わってるんかな?
141名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-6PUb [49.97.98.77])
2021/11/13(土) 14:06:03.35ID:vd89No5Rd 「それってあなたの感想ですよね」って話なんだが、Z6iiを1.3にファームアップしたらAFの食いが悪くなった気がする。
ただ合ったときにはメチャクチャ綺麗に撮れるという、命中率が下がってクリティカル率が上がったみたいな?
俺の腕のせい、気のせいだと思うが同じ現象起きてる人いる?
ただ合ったときにはメチャクチャ綺麗に撮れるという、命中率が下がってクリティカル率が上がったみたいな?
俺の腕のせい、気のせいだと思うが同じ現象起きてる人いる?
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/13(土) 14:13:09.26ID:yVthqD/30 瞳認識使う時はAFモードはAF-C使いますよね?
143名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/13(土) 14:15:24.63ID:RqdobQped144名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-yO2+ [133.106.142.123])
2021/11/13(土) 14:15:58.20ID:w1mc6QXUM 感想でいいじゃんw
俺は変化に気がついてない
俺は変化に気がついてない
145名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd7a-AP8c [49.98.224.172])
2021/11/13(土) 14:23:27.24ID:iEO443dCd >>141
500mmでは気付くような変化はない、ところでクリティカル率とは何ですか検索してもゲームの中での説明しかなくカメラのAFに当てはめられない
500mmでは気付くような変化はない、ところでクリティカル率とは何ですか検索してもゲームの中での説明しかなくカメラのAFに当てはめられない
146名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/13(土) 14:29:14.88ID:RqdobQped >>116
それ言うならスレの意味ないよね
それ言うならスレの意味ないよね
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45de-GGYw [118.240.170.98])
2021/11/13(土) 14:44:19.31ID:XAr18Ucx0148名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb5-CHsz [126.254.127.116])
2021/11/13(土) 14:55:02.74ID:ixc8uXB2p >>142
人物意外もほとんどAF-Cのまま
人物意外もほとんどAF-Cのまま
149名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ovnv [49.97.105.119])
2021/11/13(土) 14:56:16.19ID:UHEpbzgmd >>140
さっきニコプラ行ってきたけど機能は一緒だってさ
さっきニコプラ行ってきたけど機能は一緒だってさ
150名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ovnv [49.97.105.119])
2021/11/13(土) 14:59:47.41ID:UHEpbzgmd Z 24-120見てきたけど軽すぎてワロタ
早く売ってくれ
早く売ってくれ
151名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/13(土) 15:04:30.29ID:RqdobQped152名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-ZCc2 [1.75.208.129])
2021/11/13(土) 15:05:23.68ID:sLLSSBbFd >>151
最初は丁寧な口調だったのにどうしたんだよw
最初は丁寧な口調だったのにどうしたんだよw
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ba-dRVl [60.56.179.187])
2021/11/13(土) 15:38:25.62ID:Fr1jMCzw0 >>149
ズコー!って感じやな…なんじゃそりゃ
ズコー!って感じやな…なんじゃそりゃ
154名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ovnv [49.97.105.119])
2021/11/13(土) 15:54:15.75ID:UHEpbzgmd >>153
いや新機能の匂わせなんかしてないし何を期待してたんだ
いや新機能の匂わせなんかしてないし何を期待してたんだ
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45de-GGYw [118.240.170.98])
2021/11/13(土) 16:01:02.16ID:XAr18Ucx0 >>140
モーターの小型化等で制御がちょっと変わってるとかでは無いですかね。> ファームアップの必要性。
Eタイプのみでもいいから出っ張り無し、との声が多い中、多少出てはいるものの小さくなって退化なしってのも十分すごい事だと思いますよ。
コスト削減で色々削られてる最近ですからね…
モーターの小型化等で制御がちょっと変わってるとかでは無いですかね。> ファームアップの必要性。
Eタイプのみでもいいから出っ張り無し、との声が多い中、多少出てはいるものの小さくなって退化なしってのも十分すごい事だと思いますよ。
コスト削減で色々削られてる最近ですからね…
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 412c-bFUC [160.237.176.17])
2021/11/13(土) 16:03:18.29ID:6QO6u5Uz0 24-120ってズームリング回すとニューンて伸びるタイプ?
157名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ovnv [49.97.105.119])
2021/11/13(土) 16:06:45.85ID:UHEpbzgmd >>156
超伸びる
超伸びる
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/13(土) 16:13:16.90ID:cjfVXqqJ0159名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-HWhl [126.156.68.223])
2021/11/13(土) 16:22:00.78ID:FgJ6iBqsp >>151
実体験を書き込んだ俺のレスは完全スルーで、煽りには敏感に反応してる、そんな貴方を俺は妬みます
実体験を書き込んだ俺のレスは完全スルーで、煽りには敏感に反応してる、そんな貴方を俺は妬みます
160名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-phwh [106.129.119.206])
2021/11/13(土) 16:33:13.78ID:RhPugYmka 背面液晶200万画素と100万画素の違い分からないような可哀想な奴いるんだね
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 412c-bFUC [160.237.176.17])
2021/11/13(土) 16:36:50.81ID:6QO6u5Uz0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/13(土) 16:47:32.93ID:cjfVXqqJ0 >>160
分かる分からない論ではないんだよね
使用者はその差が分かるだろうけど、他人(モデルさん)は気にしないし
何よりその背面液晶のグレードという不満を解決するために
得られる写真に影響しない部分に諭吉を積み上げるのは勿体無いんじゃないのということ
ただし撮影するのにめちゃくちゃ困っているとか背面液晶の解像度不足で歩留まりが悪くて仕方ないとか
幾らでも支払えるとかなら自由に買い換えれば良い
分かる分からない論ではないんだよね
使用者はその差が分かるだろうけど、他人(モデルさん)は気にしないし
何よりその背面液晶のグレードという不満を解決するために
得られる写真に影響しない部分に諭吉を積み上げるのは勿体無いんじゃないのということ
ただし撮影するのにめちゃくちゃ困っているとか背面液晶の解像度不足で歩留まりが悪くて仕方ないとか
幾らでも支払えるとかなら自由に買い換えれば良い
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2efc-a5oM [183.76.223.84])
2021/11/13(土) 16:53:40.59ID:HvEFUHl60 諭吉がダメなら渋沢栄一積めばいい
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/13(土) 16:54:21.05ID:cjfVXqqJ0 質問者はZ5の画質に不満だとか画素数が足りないとか連写コマ数に不満だとか明るい場所でのAFが遅いなどは感じていないわけで
ただ背面液晶のスペックに不満だというとの暗い場所でのAFに不満だと言っている
それだけを満たすために諭吉を積むのはリターンが無さすぎて自分ならやらないけれど
まぁ上位機種に買い換えたいならどうぞって感じ
それで撮影のモチベーションが上がるなら買い換える効果はあるだろうしね
ただ背面液晶のスペックに不満だというとの暗い場所でのAFに不満だと言っている
それだけを満たすために諭吉を積むのはリターンが無さすぎて自分ならやらないけれど
まぁ上位機種に買い換えたいならどうぞって感じ
それで撮影のモチベーションが上がるなら買い換える効果はあるだろうしね
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1d2-EI9P [58.92.222.201])
2021/11/13(土) 17:06:04.14ID:fuvZB4Yb0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ba-dRVl [60.56.179.187])
2021/11/13(土) 17:11:31.67ID:Fr1jMCzw0 >>155
小型化言うても重量数gしか軽くなっとらんしな…買い替え悩むわ
小型化言うても重量数gしか軽くなっとらんしな…買い替え悩むわ
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e02-09aj [175.134.111.68])
2021/11/13(土) 17:27:21.43ID:TgbbXfxd0 FTZはAiニッコールの絞り環に対応していなくても
レンズの最小絞り値をカメラ側へ設定出来ればカメラから絞り制御出来るようにならないのかな
絞り機構を動かす仕組みはGレンズ世代と同じ訳だし
FTZに限らず旧来のエントリーモデルでもなんで出来ないんだろと以前から思っているのだが
レンズの最小絞り値をカメラ側へ設定出来ればカメラから絞り制御出来るようにならないのかな
絞り機構を動かす仕組みはGレンズ世代と同じ訳だし
FTZに限らず旧来のエントリーモデルでもなんで出来ないんだろと以前から思っているのだが
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-BuTY [126.94.255.142])
2021/11/13(土) 17:28:41.88ID:aNPsyVJT0 これであとはSDスロットが追加されるファーム更新きたらマジでU不要やな
169名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM75-rH+h [36.11.229.164])
2021/11/13(土) 17:32:09.01ID:LI0oDPLaM 家電量販店で有料ですがアップデートできますよ
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e8c-gFvO [175.177.44.242])
2021/11/13(土) 17:33:32.01ID:hUvRBDSj0 Z9相当にアップデートも可能かな…(筐体ごと入れ替え)
171名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-loho [1.79.86.119])
2021/11/13(土) 17:34:52.14ID:CZFwu5wBd >>170
ファームアップ一年待ちとかだろ?
ファームアップ一年待ちとかだろ?
172名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-UhIA [106.130.52.37])
2021/11/13(土) 17:45:57.24ID:P6nX0qtBa173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e02-09aj [175.134.111.68])
2021/11/13(土) 17:52:34.14ID:TgbbXfxd0 >>172
おもれ思っていた
XQDで規定されている最低転送レートを補償出来ないから無いのかな
SDとPCIExpressのインターフェース変換は専用の素子を作ればあの大きさに収まりそうだけど
XQDに限らずCFeでも作られないって事は
おもれ思っていた
XQDで規定されている最低転送レートを補償出来ないから無いのかな
SDとPCIExpressのインターフェース変換は専用の素子を作ればあの大きさに収まりそうだけど
XQDに限らずCFeでも作られないって事は
174名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-loho [1.79.86.59])
2021/11/13(土) 18:03:27.01ID:cicVDeiFd もし出来るなら中身SDの偽物が中華辺りからわんさか出てたろうな
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/13(土) 18:18:28.20ID:yVthqD/30 6IIのAFがうんと良くなったら縦位置グリップ買おうっと
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2efc-a5oM [183.76.223.84])
2021/11/13(土) 18:21:36.22ID:HvEFUHl60 >>175
6X位で良くなるのでよろしくお願いいたします
6X位で良くなるのでよろしくお願いいたします
177名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-Ygwr [49.97.104.229])
2021/11/13(土) 18:37:43.28ID:Tm+FT/4Qd >>175
今供給止まってて市場在庫もないから気をつけてね
今供給止まってて市場在庫もないから気をつけてね
178名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-wtnD [126.152.86.97])
2021/11/13(土) 18:45:13.34ID:NTtYatzUp AFーC固定やな ワシわ
AFーSにすることないわ
AFーSにすることないわ
179名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.138.92])
2021/11/13(土) 19:36:05.00ID:vcxGRxmfa AF-SにするならターゲットAFで合わせたい処指定して食いつかせ続ける
180名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.138.92])
2021/11/13(土) 19:37:29.56ID:vcxGRxmfa >>167
一番簡単なのは非CPU-Aiニッコールにタンポポチップ貼り付けること
一番簡単なのは非CPU-Aiニッコールにタンポポチップ貼り付けること
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4195-dt5p [160.86.241.200])
2021/11/13(土) 19:54:41.13ID:qzx7EIBm0182名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-CHsz [106.146.45.204])
2021/11/13(土) 20:00:16.80ID:QsquxJi1a オートニッコールやAiにCPU付けて最小絞り検出を押せばAiPやAFと思ってPやSできるはず。
183名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.138.92])
2021/11/13(土) 20:07:34.06ID:vcxGRxmfa しかしAiSでないと絞り位置がずれるのでP/Sで露出が不正確になる
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e02-09aj [175.134.111.68])
2021/11/13(土) 20:14:35.31ID:TgbbXfxd0 CPU無しレンズでもAi絞り環の爪がついてカメラならAE効くから
レンズの最小絞りさえ設定出来れば(設定項目あるけど)レンズにCPU無くても
シャッター速度優先やコマンドダイヤルでの絞り動作出来るのではと思ってみたり
Aiレンズは絞り環の切り欠きでレンズの最小絞りを把握している仕掛けだから
レンズの最小絞りさえ設定出来れば(設定項目あるけど)レンズにCPU無くても
シャッター速度優先やコマンドダイヤルでの絞り動作出来るのではと思ってみたり
Aiレンズは絞り環の切り欠きでレンズの最小絞りを把握している仕掛けだから
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd0d-CHsz [116.82.14.195])
2021/11/13(土) 20:45:18.54ID:uqOpLCjt0 Ai切り欠きは開放から何段絞ったか分かるだけで
最小絞りか分かりませんよね。
最小絞りにセットしてあとはボディ側から絞りを制御してねと言いなりになるお仕事です。
最小絞りか分かりませんよね。
最小絞りにセットしてあとはボディ側から絞りを制御してねと言いなりになるお仕事です。
186名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.138.92])
2021/11/13(土) 21:08:02.05ID:vcxGRxmfa だから開放F値連動レバーがマウント内部下にあって
それで開放F値が入力されるんだけど、使ってるのがFA、FG、FG-20、F-501だけという盲腸
それで開放F値が入力されるんだけど、使ってるのがFA、FG、FG-20、F-501だけという盲腸
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e02-09aj [175.134.111.68])
2021/11/13(土) 21:11:35.38ID:TgbbXfxd0 >>185
概ねそうですね
しいて言えば
切欠き量は最小絞り値(開放)にあわせ場所が決められているので
レンズを最大絞り値にする事でカメラは取り付けてあるレンズの最小絞り値を取得出来る仕掛けですね
それを元にカメラ側から絞り棒を動かす事で任意の絞り値を実現している
(書いておいてなんだが絞り羽ねと逆になる最小や最大絞り値という表現は紛らわしいですね)
概ねそうですね
しいて言えば
切欠き量は最小絞り値(開放)にあわせ場所が決められているので
レンズを最大絞り値にする事でカメラは取り付けてあるレンズの最小絞り値を取得出来る仕掛けですね
それを元にカメラ側から絞り棒を動かす事で任意の絞り値を実現している
(書いておいてなんだが絞り羽ねと逆になる最小や最大絞り値という表現は紛らわしいですね)
188名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-dm8O [126.157.58.73])
2021/11/13(土) 21:17:18.47ID:eyHHSJq7p ファームアップしたけど、確かに食いつきは良くなってる
今まで全身の撮影だとフォーカスエイド固定してた方が安定してたけど、瞳AFのままでもさほどストレス無く撮影できた
今まで全身の撮影だとフォーカスエイド固定してた方が安定してたけど、瞳AFのままでもさほどストレス無く撮影できた
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e02-09aj [175.134.111.68])
2021/11/13(土) 21:18:02.83ID:TgbbXfxd0 >>186
マウント右下のレバー(ボタン)は最大絞り値にすると押されることで
レンズが絞りきった状態である事を検出している
スプリングテンションが効いた絞りが全閉になっていることを
Dタイプ以降なら最小絞り値を電気的に取得出来るので
それを元にカメラから絞り棒を動かし自動露出を実現しているんじゃ無かったっけ?
マウント右下のレバー(ボタン)は最大絞り値にすると押されることで
レンズが絞りきった状態である事を検出している
スプリングテンションが効いた絞りが全閉になっていることを
Dタイプ以降なら最小絞り値を電気的に取得出来るので
それを元にカメラから絞り棒を動かし自動露出を実現しているんじゃ無かったっけ?
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e02-09aj [175.134.111.68])
2021/11/13(土) 21:31:19.78ID:TgbbXfxd0191名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.138.92])
2021/11/13(土) 21:34:00.47ID:vcxGRxmfa192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a32-Irzy [133.207.8.97])
2021/11/13(土) 21:39:45.35ID:TMr3TXkc0 z6Uファームアップきたあああああああああ(練習)
193名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.138.92])
2021/11/13(土) 21:58:39.83ID:vcxGRxmfa ショップやオク回って気になったが、Z6/7の中古在庫が急速になくなって相場も高くなってる
194名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd7a-AP8c [49.98.224.172])
2021/11/13(土) 22:02:40.90ID:iEO443dCd195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e02-09aj [175.134.111.68])
2021/11/13(土) 22:10:03.91ID:TgbbXfxd0 >>191
ありがとうございます
以前オールドニッコールのAi化をした時に開放F値で絞り環の切り込み量が変わることから
絞り環から最小F値を取得する事が出来ていたとずっと勘違いしていました
そして手元に残ったFレンズを見比べていて
自分が考えていた事に色々と矛盾がでてきていたところでした
Fマウントは奥が深い…
ありがとうございます
以前オールドニッコールのAi化をした時に開放F値で絞り環の切り込み量が変わることから
絞り環から最小F値を取得する事が出来ていたとずっと勘違いしていました
そして手元に残ったFレンズを見比べていて
自分が考えていた事に色々と矛盾がでてきていたところでした
Fマウントは奥が深い…
196名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ovnv [49.97.105.119])
2021/11/13(土) 22:13:47.34ID:UHEpbzgmd マジか
二束三文で手放したの失敗だったな
二束三文で手放したの失敗だったな
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e02-09aj [175.134.111.68])
2021/11/13(土) 22:14:10.49ID:TgbbXfxd0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a89-4vRU [211.4.63.109])
2021/11/13(土) 22:26:41.32ID:5mIl2oqW0 相談です
はじめてのニコンでレンズ資産もありません
目的は室内でのペット撮影です
Z6か頑張ってZ6Uを買うかで悩んでいます(レンズはとりあえず24-70/4)
今Z6Uを買っても、すぐにVが出て、それが動体撮影向きになるんじゃないかと考えてしまい
まずは安価なZ6中古で、Vが出るまではと思うのですが
Z6での室内ペット撮影は厳しいでしょうか?
はじめてのニコンでレンズ資産もありません
目的は室内でのペット撮影です
Z6か頑張ってZ6Uを買うかで悩んでいます(レンズはとりあえず24-70/4)
今Z6Uを買っても、すぐにVが出て、それが動体撮影向きになるんじゃないかと考えてしまい
まずは安価なZ6中古で、Vが出るまではと思うのですが
Z6での室内ペット撮影は厳しいでしょうか?
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 617d-lRA9 [128.28.1.125])
2021/11/13(土) 22:46:01.29ID:dB2A91n70 止まってるのは今時のカメラならどれでも余裕という前提で
高速で動かれるときついけど動かれて大丈夫なの買おうとすると50万コースなので
z6無印でお茶を濁すのはあり
高速で動かれるときついけど動かれて大丈夫なの買おうとすると50万コースなので
z6無印でお茶を濁すのはあり
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-XatV [60.127.63.240])
2021/11/13(土) 22:49:57.96ID:RTRottMc0 一生に一度のシャッターチャンスを狙うようなシビア動体撮影でないのならZ6でいいのでは?
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd2c-4MRk [180.44.43.142])
2021/11/13(土) 22:50:34.06ID:UwcipEec0 z6にして50mm1.8を追加で買うのがいいと思います
室内でF4はしんどいかなと
室内でF4はしんどいかなと
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a35-vGZH [211.128.45.135])
2021/11/13(土) 23:21:51.63ID:bE+37B+Y0 一生に一度の動体撮影のシャッターチャンスをZ6IIで迎えてもなあ。
というわけで無印かなー
というわけで無印かなー
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-dm8O [126.216.70.117])
2021/11/14(日) 00:30:18.16ID:RXNbO+Co0 室内ペット撮影も色々あるでしょ
背景垂らしてストロボで撮るなら何でも良いだろうし、サークル内を動き回ってる犬の撮影なら走り回るにも限界あるだろうから何でも良いだろうし、仕事じゃなく自分の犬ならシャッターチャンスいくらでもあるだろうから何でも良いだろうし
Z6で十分
背景垂らしてストロボで撮るなら何でも良いだろうし、サークル内を動き回ってる犬の撮影なら走り回るにも限界あるだろうから何でも良いだろうし、仕事じゃなく自分の犬ならシャッターチャンスいくらでもあるだろうから何でも良いだろうし
Z6で十分
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-wd7R [125.9.108.139])
2021/11/14(日) 01:07:43.63ID:1YGjXakP0 なんかZ 6V3.4使ってると無理してZ 6iiにしなくてもいいきがする
余ったのをExpeed7搭載の新型予算に回したほうがいいかも
余ったのをExpeed7搭載の新型予算に回したほうがいいかも
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-hGT/ [58.189.199.117])
2021/11/14(日) 01:33:15.85ID:bB9Lb9OU0 >>204
3.40って、枠の追従だけではなく、肝心なAF-C測距精度も安定感が増してないか?
70-200と同時にアプデしたから、どちらが効いてるのか分からんが、、
これ、よほどシビアな動体撮影する人以外、大抵の人は初代ですら充分やと思うんやが。
3.40って、枠の追従だけではなく、肝心なAF-C測距精度も安定感が増してないか?
70-200と同時にアプデしたから、どちらが効いてるのか分からんが、、
これ、よほどシビアな動体撮影する人以外、大抵の人は初代ですら充分やと思うんやが。
206名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-/ODs [49.98.225.181])
2021/11/14(日) 03:01:39.94ID:qdnBbMH7d z6 z7の中古が安すぎる気がする
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e8c-gFvO [175.177.44.242])
2021/11/14(日) 03:48:08.78ID:fJXKKWB+0 Z9に買い替えるために、放出してる人が多いんじゃない
需要と供給の関係で、在庫が増えると安くなるし
買いたい人にはチャンスかもねw
需要と供給の関係で、在庫が増えると安くなるし
買いたい人にはチャンスかもねw
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 617d-lRA9 [128.28.1.125])
2021/11/14(日) 03:58:22.49ID:3KyXpeND0 z9と24-120でまた中古Z6+24-70f4の超お得Z体験セットが復活するかもしれない
なんならFTZすら激安になる可能性も
なんならFTZすら激安になる可能性も
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-c3SJ [60.124.127.145])
2021/11/14(日) 04:14:36.39ID:k7VLWAjQ0 >>203
全部なんでもよくてワロタ
全部なんでもよくてワロタ
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6114-wd7R [42.83.44.168])
2021/11/14(日) 05:31:38.85ID:pNNtC3D60 >>208
24‐70o f/4の中古相場がジワジワあがりつつあるよ
24‐70o f/4の中古相場がジワジワあがりつつあるよ
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f163-BGkr [122.18.123.79])
2021/11/14(日) 07:05:55.71ID:m5VlENks0 >>210
なぜですか? 持ってるけど、稼働率は少ない。
最近、105macroをゲットしました。これは最高ですね。
40oもオーダーしたけど4ヶ月待ちって言われビックリ。でも予約しました。
ところでZ7をあまり使わないでFUJIFILMのPro3をメインで使ってました。
105macroにはまり、Z7を使うのですが、フォーカスポイントをセンターに戻す方法がわかりません。
FUJIFILM機の場合、ダブルクリックでセンターになるので、操作が混乱してます。
40oが来ると、FUJIFILM機より頻繁に使いそうです。
なぜですか? 持ってるけど、稼働率は少ない。
最近、105macroをゲットしました。これは最高ですね。
40oもオーダーしたけど4ヶ月待ちって言われビックリ。でも予約しました。
ところでZ7をあまり使わないでFUJIFILMのPro3をメインで使ってました。
105macroにはまり、Z7を使うのですが、フォーカスポイントをセンターに戻す方法がわかりません。
FUJIFILM機の場合、ダブルクリックでセンターになるので、操作が混乱してます。
40oが来ると、FUJIFILM機より頻繁に使いそうです。
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd7c-2ewQ [116.70.144.65])
2021/11/14(日) 07:23:40.52ID:/c97qihX0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4193-dt5p [160.86.241.208])
2021/11/14(日) 07:39:27.80ID:+g/sJtH10 >>205
3.4とかいう実質4.0以上のアプデ
3.4とかいう実質4.0以上のアプデ
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d02-xoWJ [36.13.92.85])
2021/11/14(日) 08:42:48.50ID:oJ/gvMCK0215名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/14(日) 08:45:06.37ID:B0JgTJ+sd216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-tle9 [106.72.139.0])
2021/11/14(日) 08:50:20.40ID:zxlWFkSd0 >>210
キットバラシの新品が5万で買えたのになw
キットバラシの新品が5万で買えたのになw
217名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-2Znv [126.152.51.143])
2021/11/14(日) 10:33:41.56ID:xOQdcjWJp >>207
Z9のため今放出てZ9が手に入るまでのあいだどうしてるんだろか、売ることができるのは使っていないからだろう
Z9のため今放出てZ9が手に入るまでのあいだどうしてるんだろか、売ることができるのは使っていないからだろう
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-BKju [106.72.207.35])
2021/11/14(日) 10:41:45.49ID:1sJeE11g0 複数台運用してる人は多いと思うぞ
219名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.19.109])
2021/11/14(日) 10:46:05.85ID:Sf8YLt1fd 写真が撮れなかったら生活に関わってくるプロじゃないんだからカメラを複数持つなんてただのプロかぶれの自己満
220名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.19.109])
2021/11/14(日) 10:47:09.09ID:Sf8YLt1fd だいたいアマチュアが「運用」とかたいそうに言ってる時点で何か滑稽
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-oNXa [175.132.248.154])
2021/11/14(日) 10:48:22.48ID:dIQCNvZB0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/14(日) 10:48:23.76ID:Asy1sX790 もしかしてエクスピード6を2枚載せた方がプログラム書くの難しかったりして
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ade1-87xf [222.4.55.166])
2021/11/14(日) 10:49:07.79ID:f56nOs/V0 プロは生活しなきゃいかんから売り上げ相応の機材しか持てんけど、
アマチュアは収入に応じて使いたい機材を好きなだけ持てるぞ。
アマチュアは収入に応じて使いたい機材を好きなだけ持てるぞ。
224名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-tle9 [49.98.155.163])
2021/11/14(日) 10:53:53.02ID:45517dABd Z6アプデしたらAF速くなった?
225名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8e-O/lA [133.106.71.102])
2021/11/14(日) 11:05:19.65ID:mrdD5rc5M >>220
じゃあなんて言うの?
じゃあなんて言うの?
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-UhIA [133.201.16.33])
2021/11/14(日) 11:11:55.70ID:6CjOky0d0 「使用」でいいんじゃね?
アマチュア無線みたいに法律で定義されてる場合は趣味でも運用って言ってるところもあるけど。
アマチュア無線みたいに法律で定義されてる場合は趣味でも運用って言ってるところもあるけど。
227名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.19.109])
2021/11/14(日) 11:14:24.42ID:Sf8YLt1fd >>226
そういう事です
そういう事です
228名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Safe-rH+h [27.85.206.238])
2021/11/14(日) 12:13:49.75ID:bnLRme2Wa 愛用…
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4597-D258 [118.238.222.149])
2021/11/14(日) 12:23:15.82ID:FXc3cgrz0 使用と運用使い分けたいときもあるだろうに
全部、使用って書いたら意図が伝わらんよ
全部、使用って書いたら意図が伝わらんよ
230198 (ワッチョイ 7a89-4vRU [211.4.63.109])
2021/11/14(日) 12:50:32.37ID:M8O2gBZO0 たくさんのアドバイスありがとうございます。
室内での撮影ですが動きは少ないのでZ6で大丈夫とのご意見に従います。
ありがとうございました。
室内での撮影ですが動きは少ないのでZ6で大丈夫とのご意見に従います。
ありがとうございました。
231名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/14(日) 13:00:09.37ID:B0JgTJ+sd スタジオで背景暗く落としストロボ多灯するときは、どんなに暗くてもAF効きまくるFUJIも持っていたほうがいいなこりゃ
232名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ovnv [49.97.105.119])
2021/11/14(日) 13:02:46.83ID:aH6WPCe6d Z6iiなら暗くてもいける無印はちょっと苦しかった
233名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.19.109])
2021/11/14(日) 13:06:49.73ID:Sf8YLt1fd Z6Uは真っ暗でもいける
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-hGT/ [58.189.199.117])
2021/11/14(日) 13:19:30.93ID:bB9Lb9OU0 今日の朝方、Z6 3.40と70-200 1.20 x2で撮り鉄試運転して来たけど、やっぱりこれ枠の追従が良くなっただけとは思えない。
追従AF連写でオーバーシュート気味の変な微ボケ駒が混ざらなくなって測距精度の安定感マシマシやわ。
まじで4.00としても良かったのではないかと。
追従AF連写でオーバーシュート気味の変な微ボケ駒が混ざらなくなって測距精度の安定感マシマシやわ。
まじで4.00としても良かったのではないかと。
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8184-fiLq [202.238.34.245])
2021/11/14(日) 13:27:29.32ID:36dBUuD80236名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.19.109])
2021/11/14(日) 13:34:46.78ID:Sf8YLt1fd >>235
何の車ですか?
何の車ですか?
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9510-ZVcw [124.84.132.14])
2021/11/14(日) 13:37:23.77ID:pWnEB8u10 Z6の話題が多いですが、Z7のファームアップのほうも良い感じなんでしょうか?
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8184-fiLq [202.238.34.245])
2021/11/14(日) 13:45:48.30ID:36dBUuD80 >>236
037ラリーとエスコートRS
037ラリーとエスコートRS
239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-YWMZ [106.181.171.239])
2021/11/14(日) 13:46:41.89ID:MUnJTgDUa FTZII追加するか思案中。
これ以上ウチのFマウントレンズ増えてはいかないしなあ…
これ以上ウチのFマウントレンズ増えてはいかないしなあ…
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9b0-QzLR [114.145.80.160])
2021/11/14(日) 13:47:19.51ID:NaTZJNgt0 50 1.2ってゴミですら綺麗な被写体になるな
241名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.19.109])
2021/11/14(日) 13:50:14.32ID:Sf8YLt1fd >>238
カッコいいですね
カッコいいですね
242名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxb5-XXAb [126.160.75.224])
2021/11/14(日) 14:50:18.68ID:d/HM4dc4x >>240
RF50/1.2の事ですね
RF50/1.2の事ですね
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd7c-2ewQ [116.70.144.65])
2021/11/14(日) 14:51:16.11ID:/c97qihX0 >>242
よく読もうぜ
よく読もうぜ
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/14(日) 14:55:35.37ID:Asy1sX790 スタジオはモデリングランプ灯るからZ5でも問題ないでしょ。Lvに設定を反映するはオフにしないとだけど
245名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-CHsz [106.146.45.20])
2021/11/14(日) 14:59:26.71ID:Ju+tylHva >>237
すごく良い感じです Z7 v3.40
すごく良い感じです Z7 v3.40
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b18f-AP8c [58.88.14.119])
2021/11/14(日) 15:42:19.48ID:P9Hy8iQ40 >>237
6と7は画素数の違いだけと認識してるのでZ6の話題はZ7にも当てはまる
6と7は画素数の違いだけと認識してるのでZ6の話題はZ7にも当てはまる
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/14(日) 16:08:49.33ID:Asy1sX790 https://www.youtube.com/watch?v=lslGtMe4pgA
室内でもほぼ完璧。日本のユーチューバーはZ 6使ってないのかね
室内でもほぼ完璧。日本のユーチューバーはZ 6使ってないのかね
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-mM/P [110.134.202.178])
2021/11/14(日) 16:19:23.74ID:SSHFVoAG0 そんなに良くなったのか
Z6ファームアップしてこよう
Z6ファームアップしてこよう
249名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-D+Vh [49.98.17.64])
2021/11/14(日) 16:58:45.38ID:dEKuR5+yd250名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/14(日) 17:07:52.21ID:B0JgTJ+sd 上位機と同じセンサー、AF搭載謳っていればよかったものを
お得な限定セットがいつまでも販売していたわけだ笑
お得な限定セットがいつまでも販売していたわけだ笑
251名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.139.11])
2021/11/14(日) 17:51:33.78ID:H5eKeRc0a 自分は当面AF-S 24-70E、70-200VR使うつもりだからFTZ2はいるかなあ
Z 24-70や70−200余りときめかなかったのだ…
Z 24-70や70−200余りときめかなかったのだ…
252名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.139.11])
2021/11/14(日) 17:52:31.06ID:H5eKeRc0a それよりも明日3000万画素のα7ivが発表されそうだが
同じセンサー搭載のZ6iiiはいつになりますかいのぉ
Z7iiiは6100万画素なんだろうか
同じセンサー搭載のZ6iiiはいつになりますかいのぉ
Z7iiiは6100万画素なんだろうか
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-hGT/ [58.189.199.117])
2021/11/14(日) 17:54:01.05ID:bB9Lb9OU0 >>251
少なくとも24-70だけは、小さい方でも良いからZのを入れた方が絶対に幸せになれるよ。
少なくとも24-70だけは、小さい方でも良いからZのを入れた方が絶対に幸せになれるよ。
254名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.139.11])
2021/11/14(日) 17:55:14.76ID:H5eKeRc0a 70mm終端ってのがゆるせんのだよ
それならまあZ 24-120かなあ、どれだけの性能になるかは期待したい
それならまあZ 24-120かなあ、どれだけの性能になるかは期待したい
255名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-lAO9 [1.75.211.153])
2021/11/14(日) 19:19:40.85ID:qagPls9sd Z7 vs α7W
皆様の意見をお聞かせください
皆様の意見をお聞かせください
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-CHsz [126.74.88.86])
2021/11/14(日) 19:25:43.99ID:9N26t03N0 >>251
24-70G使ってたけど明るさ以外はZ24-70/F4の方が上だった
24-70G使ってたけど明るさ以外はZ24-70/F4の方が上だった
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/14(日) 19:28:45.78ID:Os97jr+q0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/14(日) 19:33:07.96ID:Asy1sX790 6IIのファームソニーのα7IVの発表にぶつけてきたりしてね。そんな下品なことしないかw
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8184-fiLq [202.238.34.245])
2021/11/14(日) 19:42:55.03ID:36dBUuD80 >>255
連写と動画ならαでスチル画質ならZ
連写と動画ならαでスチル画質ならZ
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-oNXa [175.132.248.154])
2021/11/14(日) 19:50:49.13ID:dIQCNvZB0 >>255
α7WとZ6Uの対決だろ?
高画素だけが取り柄みたいだなα7W。
ダイナミックレンジはダメダメみたいだし
もうちょっと煮詰めてくるかと思った。
でもD810くらいの3600万画素くらいの
高画素がファイルサイズ的にも扱いやすいし
ちょっと羨ましい。
Z6Vも同程度の画素数で勝負仕掛けるのか楽しみだわ。
α7WとZ6Uの対決だろ?
高画素だけが取り柄みたいだなα7W。
ダイナミックレンジはダメダメみたいだし
もうちょっと煮詰めてくるかと思った。
でもD810くらいの3600万画素くらいの
高画素がファイルサイズ的にも扱いやすいし
ちょっと羨ましい。
Z6Vも同程度の画素数で勝負仕掛けるのか楽しみだわ。
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW daad-0yx9 [125.9.183.28])
2021/11/14(日) 19:59:45.53ID:EGQGUL0+0 Z6IIIが出るとしたらもう一年後ぐらいですかね
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4112-XqWd [160.86.25.3])
2021/11/14(日) 20:19:01.45ID:NWK/6qTw0 ハイアマとミドル機がどうなるか正直わからんから今すぐZ6ii買え
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-CHsz [126.74.88.86])
2021/11/14(日) 20:25:38.36ID:9N26t03N0 他社ユーザーでもZレンズの優秀さは耳にしてるだろうしZ9のインパクトであらためてZマウントを見直した人も多いだろうから間髪入れずにEXPEED7を搭載したミドルクラスを投入して欲しいね
264名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/14(日) 20:51:12.44ID:B0JgTJ+sd α7Wのモニターも104万ドットならポンコツZ5と同じくらいか、いらないな
265名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-Ygwr [49.97.104.229])
2021/11/14(日) 20:52:45.67ID:+4dbsWfqd >>251
24-70E特にシャープというわけではないけど、凄い色気ある写りするから自分も手放さないかも
24-70E特にシャープというわけではないけど、凄い色気ある写りするから自分も手放さないかも
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/14(日) 20:57:23.78ID:Os97jr+q0 >>261
来年にはIII型は出てこないよと思うよ
早くても再来年でしょ
https://nomad-ceo.com/nikons-future-strategy/
2022年3月期は、引き続きプロ・愛好家向けのミドル・ハイエンドモデル市場に注力し、フラッグシップモデルに注力していきます
動画機能等を強化しながら価格を抑えた「エントランスモデル」を発売
ニコンの言葉通りに受けとるなら来年はZ8と動画機エントリーのZ3/Z30が出てくる
来年にはIII型は出てこないよと思うよ
早くても再来年でしょ
https://nomad-ceo.com/nikons-future-strategy/
2022年3月期は、引き続きプロ・愛好家向けのミドル・ハイエンドモデル市場に注力し、フラッグシップモデルに注力していきます
動画機能等を強化しながら価格を抑えた「エントランスモデル」を発売
ニコンの言葉通りに受けとるなら来年はZ8と動画機エントリーのZ3/Z30が出てくる
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/14(日) 21:06:19.61ID:Os97jr+q0 α7IIIが2018年4月発売で、α7IVが日本では未発表なのでだいたい2022年4月頃になるとして
ソニーは今回のモデルチェンジに4年掛けてるのが実態
Z6II/Z7IIのモデルチェンジはそこまで引っ張らないだろうけど最長で2024年まで覚悟した方が良い
Z50IIとかの方が優先されそうな気がするし
Z6II/Z7IIも複数回のファームアップで今とは別物になってくだろうし
ソニーは今回のモデルチェンジに4年掛けてるのが実態
Z6II/Z7IIのモデルチェンジはそこまで引っ張らないだろうけど最長で2024年まで覚悟した方が良い
Z50IIとかの方が優先されそうな気がするし
Z6II/Z7IIも複数回のファームアップで今とは別物になってくだろうし
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6114-wd7R [42.83.44.168])
2021/11/14(日) 21:06:41.61ID:pNNtC3D60 Z6の買取価格急に6,000円も上がったで
ファームアップのせいかね
ファームアップのせいかね
269名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-CHsz [106.146.54.186])
2021/11/14(日) 21:13:40.11ID:EVJPH70aa プロの知見を学習したAIの判断
270名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-3S+0 [106.131.159.17])
2021/11/14(日) 21:14:08.70ID:ozyc2oada Z6のアップデートそんなにいいのかぁ
鉄道写真撮りで基本置きピン、カーブでAF-C使うくらいだけど買い換えようかなぁ
鉄道写真撮りで基本置きピン、カーブでAF-C使うくらいだけど買い換えようかなぁ
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7c-lHeR [43.232.233.187])
2021/11/14(日) 21:26:48.37ID:LHcM8o+20272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9510-ZVcw [124.84.132.14])
2021/11/14(日) 21:45:29.88ID:pWnEB8u10 いまは6、7系よりZ8の方が大事な時期な気がしますね
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-O/lA [27.141.20.114])
2021/11/14(日) 21:50:22.40ID:n32rTLGo0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b18f-AP8c [58.88.14.119])
2021/11/14(日) 21:55:28.41ID:P9Hy8iQ40 >>272
ユーザーの一人としては今あるものが一番大事で形も無いものには関心もない
ユーザーの一人としては今あるものが一番大事で形も無いものには関心もない
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-hGT/ [58.189.199.117])
2021/11/14(日) 22:03:10.42ID:bB9Lb9OU0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-O/lA [27.141.20.114])
2021/11/14(日) 22:13:07.48ID:n32rTLGo0 >>275
そうそう24-70/4は絶対持っといた方が良いね
そうそう24-70/4は絶対持っといた方が良いね
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-O/lA [27.141.20.114])
2021/11/14(日) 22:14:42.01ID:n32rTLGo0278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-hGT/ [58.189.199.117])
2021/11/14(日) 22:27:35.57ID:bB9Lb9OU0 >>277
了解w
Z50も新ファーム出たみたいやし、テレコン代わりと海外鉄用に欲しいんよな。
24-70/4はコンパクトなのに開放から隅まで解像するから、標準系アウトハイポジションから風景の中を走る列車を撮るような状況で最高だよね。
というかもう7割方これで撮ってるわ。
了解w
Z50も新ファーム出たみたいやし、テレコン代わりと海外鉄用に欲しいんよな。
24-70/4はコンパクトなのに開放から隅まで解像するから、標準系アウトハイポジションから風景の中を走る列車を撮るような状況で最高だよね。
というかもう7割方これで撮ってるわ。
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-riql [14.10.58.225])
2021/11/14(日) 23:07:40.90ID:1qucsbrQ0 もう出ないかもと思ってたZ6/7初代のファームが来て本当に嬉しい。
ありがとうニコン!!
ありがとうニコン!!
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-7D6p [14.8.81.1])
2021/11/14(日) 23:45:10.57ID:pXUGSWaA0 Z7IIに縦位置ブラケット Z-VP1付けてアルカスイス雲台に装着して縦位置撮影をする場合レリーズって使えるかな!?
281名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMda-EbYB [193.119.164.207])
2021/11/15(月) 00:00:57.79ID:/KmMTCd6M >>268
どのメーカーも新品が入らなくて売るカメラがなくなったんじゃね?
どのメーカーも新品が入らなくて売るカメラがなくなったんじゃね?
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 617d-lRA9 [128.28.1.125])
2021/11/15(月) 00:11:17.11ID:wRkqir0a0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd59-e/Fb [116.91.194.9])
2021/11/15(月) 00:19:26.07ID:/FI/IQAt0 動体をどうしようか迷ってるんやけど
被写体は主に民間旅客機や小型軍用機の場合z6Uでもそれなりにストレスなく撮れる?
z9予約してセカンドを手元にあるD850にしようと思ってたけど
どうせならzにしたいけど所有してるz6では撮れないこともないけどい結構厳しいんやわ
もしz6Uでそれなりに行けるなら850とz6無印ドナってz6Uにしたいんやけど
被写体は主に民間旅客機や小型軍用機の場合z6Uでもそれなりにストレスなく撮れる?
z9予約してセカンドを手元にあるD850にしようと思ってたけど
どうせならzにしたいけど所有してるz6では撮れないこともないけどい結構厳しいんやわ
もしz6Uでそれなりに行けるなら850とz6無印ドナってz6Uにしたいんやけど
284名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-tle9 [49.97.110.70])
2021/11/15(月) 00:30:34.47ID:uL+qHibGd ストロボで協業始まったけどSIGMAとはやらないのかな
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 617d-lRA9 [128.28.1.125])
2021/11/15(月) 00:43:16.65ID:wRkqir0a0 マイクだライトだケージだってnikonが金かけれない所と協業してるだけで
シグマとやるメリットなんて何一つないわ
シグマとやるメリットなんて何一つないわ
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd59-e/Fb [116.91.194.9])
2021/11/15(月) 00:48:38.21ID:/FI/IQAt0 シグマと協業って何をやるんや?
まさかレンズ?
やるわけねーばい
まさかレンズ?
やるわけねーばい
287名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-3S+0 [106.131.159.17])
2021/11/15(月) 01:22:13.23ID:0c2/8Gffa288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b18f-AP8c [58.88.14.119])
2021/11/15(月) 07:30:23.45ID:ZRXYlHv80 >>280
初めからカメラ本体とブラケット間に13mmほどの隙間を作ってるのでケーブル類はそこを通すだけです
純正ワイヤレスリモコンはモデルチェンジして太くなった分ブラケットの枠と喧嘩するが前モデルはキレイに収まる
初めからカメラ本体とブラケット間に13mmほどの隙間を作ってるのでケーブル類はそこを通すだけです
純正ワイヤレスリモコンはモデルチェンジして太くなった分ブラケットの枠と喧嘩するが前モデルはキレイに収まる
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f163-BGkr [122.18.123.79])
2021/11/15(月) 08:55:02.50ID:UV0Upd2p0 >>212
ありがとうございました。
こんな単純で必要不可欠な機能なのに面倒ですね。
FUJIFILM機の件、お役に立ち光栄です。
いつも感じますが、Nikonのユーザーインターフェースは救いようがない。
写真好きの立場を無視して開発者の立場を押しつけ過ぎる。
その点FUJIFILM機はとてもわかりやすく直感的な操作ができる。
アナログ感を残してます。
@絞りはレンズ側で一目でわかる
A露出補正は専用ダイヤル
Nikonはデジタルに徹してるのがクールすぎる。PC感覚です。
人間的でないのです。写真はアナログの世界です。
まあ、レンズやボディなどメカ部分は優れてるけどね。
ありがとうございました。
こんな単純で必要不可欠な機能なのに面倒ですね。
FUJIFILM機の件、お役に立ち光栄です。
いつも感じますが、Nikonのユーザーインターフェースは救いようがない。
写真好きの立場を無視して開発者の立場を押しつけ過ぎる。
その点FUJIFILM機はとてもわかりやすく直感的な操作ができる。
アナログ感を残してます。
@絞りはレンズ側で一目でわかる
A露出補正は専用ダイヤル
Nikonはデジタルに徹してるのがクールすぎる。PC感覚です。
人間的でないのです。写真はアナログの世界です。
まあ、レンズやボディなどメカ部分は優れてるけどね。
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4533-09aj [118.241.160.116])
2021/11/15(月) 08:56:10.79ID:1fHm8A1l0 アマチュア向けハイエンドのZ8がでるか
Z9の技術を部分的に移植して商品力を大幅強化したZ7iii/Z6iiiを出すか
Z5のテコ入れも必要
Z50後継、超普及機のZ30なんて話もある
さてさて次は何がでてくるか・・・、ニコンさんの開発陣も大変だわ
Z9の技術を部分的に移植して商品力を大幅強化したZ7iii/Z6iiiを出すか
Z5のテコ入れも必要
Z50後継、超普及機のZ30なんて話もある
さてさて次は何がでてくるか・・・、ニコンさんの開発陣も大変だわ
291名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-j5uZ [133.106.35.3])
2021/11/15(月) 09:04:40.60ID:D6F+nGxZM α7cのような手軽なカメラ欲しいかも
APS-Cでも良いから
APS-Cでも良いから
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-c3SJ [60.124.127.145])
2021/11/15(月) 09:12:52.04ID:tFmSc7Kh0 7cって動画機だぞ
293名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7a-hGT/ [49.239.65.119])
2021/11/15(月) 09:14:01.87ID:h9le37j4M294名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7a-hGT/ [49.239.65.119])
2021/11/15(月) 09:23:24.38ID:h9le37j4M >>290
あえてZ5のテコ入れはせずに、その代替としてZ6/7を値引きしつつ継続するのも良いと思うけどな。
価格さえリーズナブルなら、3.40が載った初代はまだ商品力有るよ。
上手く小型化低価格化したZ5IIを出せるのなら、それでも良いけど。
あえてZ5のテコ入れはせずに、その代替としてZ6/7を値引きしつつ継続するのも良いと思うけどな。
価格さえリーズナブルなら、3.40が載った初代はまだ商品力有るよ。
上手く小型化低価格化したZ5IIを出せるのなら、それでも良いけど。
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45de-GGYw [118.240.170.98])
2021/11/15(月) 09:39:38.78ID:Glh5aLCq0 >>289
フジもニコンも使っていますが、慣れですよ。
フジだってボタンのカスタムがとっても優れているかというと別にそうでもないと思います。
XCレンズなら絞りも判りませんし、ニコンも情報パネルが付いてるレンズなら絞りも判ります。お使いの Z MC105は情報パネルが付いてますので是非絞り表示にしてみてください。
(Fマウントの 105Microでしたらすみません)
今の所フジの方が慣れているか、合っているのでしょうね。
フジもニコンも使っていますが、慣れですよ。
フジだってボタンのカスタムがとっても優れているかというと別にそうでもないと思います。
XCレンズなら絞りも判りませんし、ニコンも情報パネルが付いてるレンズなら絞りも判ります。お使いの Z MC105は情報パネルが付いてますので是非絞り表示にしてみてください。
(Fマウントの 105Microでしたらすみません)
今の所フジの方が慣れているか、合っているのでしょうね。
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/15(月) 09:52:31.71ID:8+GrICL20 ニコンがエントランスモデルと位置づけるカメラがどんなものになるのかだけど
まぁほぼ確実にEVFを排除してバリアングル液晶を搭載したZ50/Z5だよね
どちらもそれなりに高いEVFを載せていると思うから数万円は安くなるだろう
特にD5600やD3500ディスコンの穴を埋めないといけないからDX機が優先なのかな
Z3が出るかどうかは分からないけどIBISまで外すと叩かれそう
まぁほぼ確実にEVFを排除してバリアングル液晶を搭載したZ50/Z5だよね
どちらもそれなりに高いEVFを載せていると思うから数万円は安くなるだろう
特にD5600やD3500ディスコンの穴を埋めないといけないからDX機が優先なのかな
Z3が出るかどうかは分からないけどIBISまで外すと叩かれそう
297280 (ワッチョイW dd5f-7D6p [14.8.81.1])
2021/11/15(月) 09:56:41.82ID:NSJfssq00 >>282,288
レスありがとうございます。
花火と星景撮ることが多くLプレート使うのですが、レリーズが干渉するのではないかと思いZ7IIの購入をためらってました。
特に花火撮影では複数台同期させるので旧型のWR-10が収まるのはありがたい情報でした。
D850買い増しと思ってましたが躊躇なくZ7II行けますわ。
レスありがとうございます。
花火と星景撮ることが多くLプレート使うのですが、レリーズが干渉するのではないかと思いZ7IIの購入をためらってました。
特に花火撮影では複数台同期させるので旧型のWR-10が収まるのはありがたい情報でした。
D850買い増しと思ってましたが躊躇なくZ7II行けますわ。
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-O/lA [27.141.20.114])
2021/11/15(月) 10:46:40.48ID:UYRauRQa0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f163-BGkr [122.18.123.79])
2021/11/15(月) 11:06:27.23ID:UV0Upd2p0 >>295
Zマウントの105は買ったばかりなので調べてみます。
Zマウントの105は買ったばかりなので調べてみます。
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM6a-tToR [153.250.218.111])
2021/11/15(月) 11:14:31.93ID:QOMZXLLUM エントリー機はSDカード対応とバリアングルがいるとおもう
301288 (ワッチョイ b18f-AP8c [58.88.14.119])
2021/11/15(月) 11:27:21.52ID:ZRXYlHv80 >>297
WR-R11もLプレートの部分と接触する程度なので個人の責任で使う分には問題なく使えます(取説上は大人の事情で使えない)
ちなみに私も星撮りで複数台を同期撮影にワイヤレスリモコンは重宝してます
WR-R11もLプレートの部分と接触する程度なので個人の責任で使う分には問題なく使えます(取説上は大人の事情で使えない)
ちなみに私も星撮りで複数台を同期撮影にワイヤレスリモコンは重宝してます
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6af-0yx9 [153.142.97.121])
2021/11/15(月) 11:53:06.44ID:uyE267Uv0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4533-09aj [118.241.160.116])
2021/11/15(月) 11:54:57.62ID:1fHm8A1l0 Z9で最強機能を見せつけ大評判に
Z3ではフルサイズとして必要十分な機能
(2400万画素、IBISあり、EVFなし、瞳AF+動物AF、機械シャッターなし、秒10コマ)
を載せて10万台で売り出しフルサイズミラーレスのスタンダードを確立
このくらいやってくれないかな
Z3ではフルサイズとして必要十分な機能
(2400万画素、IBISあり、EVFなし、瞳AF+動物AF、機械シャッターなし、秒10コマ)
を載せて10万台で売り出しフルサイズミラーレスのスタンダードを確立
このくらいやってくれないかな
304名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ovnv [49.97.105.119])
2021/11/15(月) 12:04:40.30ID:ht2SvqoRd そのためのZfcです
305名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Hd7t [1.75.211.162])
2021/11/15(月) 12:06:34.32ID:vJYfs9VNd Z6のファームウェアアップデートで瞳認識AFの改善が話題ですが、これは人物だけでなく動物の瞳に関しても当てはまりますか?
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
306名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ovnv [49.97.105.119])
2021/11/15(月) 12:08:55.20ID:ht2SvqoRd 黒のトイプードル飼ってた奴いただろ
あいつ呼んでこい
あいつ呼んでこい
307名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb5-lHeR [126.236.138.220])
2021/11/15(月) 12:10:11.18ID:bSyuEkhcr308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ba-hGT/ [121.86.87.46])
2021/11/15(月) 12:33:02.93ID:X6ZzaHdF0 >>298
そうそう、そんな感じ。
実際問題初代をどれだけ値引き出来るか知らんからなんとも言えんけど、良い値段が付けられるなら、メカ部分が上等なZ6/7初代はFFエントリー機として凄く満足度高い機体になる。
SD使えないのがエントリー機としてはネックだけど、この期に及んで神アプデ入れて来たのは、ニコンとしてもその辺考慮しているのではないかな。
そうそう、そんな感じ。
実際問題初代をどれだけ値引き出来るか知らんからなんとも言えんけど、良い値段が付けられるなら、メカ部分が上等なZ6/7初代はFFエントリー機として凄く満足度高い機体になる。
SD使えないのがエントリー機としてはネックだけど、この期に及んで神アプデ入れて来たのは、ニコンとしてもその辺考慮しているのではないかな。
309名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-YYyh [49.104.50.82])
2021/11/15(月) 12:38:26.61ID:Mn5m3AAbd z6のファームアップ、やっぱり話題になってるのね。発売時にこのレベルでだされてれば。。。。。
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6af-0yx9 [153.142.97.121])
2021/11/15(月) 12:43:13.27ID:uyE267Uv0 ニコンは神プログラマーでも雇ったんちゃうの?
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ba-hGT/ [121.86.87.46])
2021/11/15(月) 12:49:24.01ID:X6ZzaHdF0312名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H3e-YYyh [203.167.42.217])
2021/11/15(月) 12:59:41.11ID:nOSqFkfnH F5のパンフレットでニューラルネットワークを利用してるって書いてた気がするので、そのまま研究を継続してればDeep Learningを使うのも容易だったのかな?
いずれにしろメデタイです。
いずれにしろメデタイです。
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4597-D258 [118.238.222.149])
2021/11/15(月) 13:03:14.08ID:CXj4OeL+0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-O/lA [27.141.20.114])
2021/11/15(月) 13:08:54.56ID:UYRauRQa0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-wd7R [125.9.108.139])
2021/11/15(月) 13:21:25.83ID:D1Co9KEY0 >>294
むしろZ6ii/Z7iiの商品力が問題なんだな…
むしろZ6ii/Z7iiの商品力が問題なんだな…
316名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-Ww9I [49.98.113.78])
2021/11/15(月) 13:21:36.32ID:I536YALJd Z7Uのファームウェアはまだですか?
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-wd7R [125.9.108.139])
2021/11/15(月) 13:23:04.49ID:D1Co9KEY0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-wd7R [125.9.108.139])
2021/11/15(月) 13:26:37.50ID:D1Co9KEY0 >>256,265
24-70G対Z 24-70/4S 24-200になると24-70Gが不利になるの分かる(だからこの2本は凄いって話にもなるんだが)
ただ24-70E当たりになると独特の描写・表現があるからまた変わってきてしまうんだよなあ
24-70G対Z 24-70/4S 24-200になると24-70Gが不利になるの分かる(だからこの2本は凄いって話にもなるんだが)
ただ24-70E当たりになると独特の描写・表現があるからまた変わってきてしまうんだよなあ
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-O/lA [27.141.20.114])
2021/11/15(月) 13:29:23.66ID:UYRauRQa0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-wd7R [125.9.108.139])
2021/11/15(月) 13:30:30.34ID:D1Co9KEY0321名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-/ODs [49.98.225.181])
2021/11/15(月) 13:33:55.44ID:rMb9iqG7d わざわざiiを出して
新次元とまでいいきったんだから
なんかあるんだろう
と信じてる
新次元とまでいいきったんだから
なんかあるんだろう
と信じてる
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6af-0yx9 [153.142.97.121])
2021/11/15(月) 13:42:31.81ID:uyE267Uv0 IIもあと1年以上は持たせないといけないことを考えると、さらにテコ入れしてくるでしょうかね
323名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-oX+X [210.138.208.91])
2021/11/15(月) 13:54:34.56ID:LUyL2dR8M 8が高画素連写機だと7の立ち位置はどうなるんだろ
価格差で差別化かなあ
価格差で差別化かなあ
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/15(月) 13:55:49.05ID:8+GrICL20 >>314
無理無理
3年掛けて作り込んだソフトを(ハードが変わってないから)3年前に作れただろ!?ってのは成立しない
ハードが確定した上でお客様の反応を見ながら3年掛けて作ってるんだからそこは前倒し不能だよ
無理無理
3年掛けて作り込んだソフトを(ハードが変わってないから)3年前に作れただろ!?ってのは成立しない
ハードが確定した上でお客様の反応を見ながら3年掛けて作ってるんだからそこは前倒し不能だよ
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ba-hGT/ [121.86.87.46])
2021/11/15(月) 14:16:39.52ID:X6ZzaHdF0 >>319
そこそこの値段っても、今のR5/6みたいな値付けは無茶苦茶だと思うし、ある程度是正しないと余計に先細りだと思う。
FFミラーレスを10万でとは言わんが、20万弱で買えてそこそこ信頼できるボディは存在すべき。
そこそこの値段っても、今のR5/6みたいな値付けは無茶苦茶だと思うし、ある程度是正しないと余計に先細りだと思う。
FFミラーレスを10万でとは言わんが、20万弱で買えてそこそこ信頼できるボディは存在すべき。
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ba-hGT/ [121.86.87.46])
2021/11/15(月) 14:17:37.98ID:X6ZzaHdF0 >>315
ファームupでどこまで行けるかだねぇ。
ファームupでどこまで行けるかだねぇ。
327名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ovnv [49.97.105.119])
2021/11/15(月) 14:38:16.39ID:ht2SvqoRd 外見似てるだけで中身別もんなんだけどなw
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/15(月) 14:46:17.07ID:GvxnCABh0 スマホがフラッシュなしであそこまで写るんだからフラッシュかんがえないでメカシャッターなしで安いボディをパパママ向けにラインナップに入れとくのは良いことだと思うけどな
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-wd7R [125.9.108.139])
2021/11/15(月) 14:46:25.32ID:D1Co9KEY0 >>325
キヤノンEOS R5/6に続いて、SONY α7Rv/ivも45万/32万に切り替えていくみたいだけど
キヤノンEOS R5/6に続いて、SONY α7Rv/ivも45万/32万に切り替えていくみたいだけど
330名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-Kq2x [106.146.110.45])
2021/11/15(月) 14:53:45.59ID:8xDCiRbUa >>325
Z5じゃあかんのか?
Z5じゃあかんのか?
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/15(月) 14:55:32.17ID:8+GrICL20 >>328
スマホみたいに暗い環境では手振れしないSSを確保したまま
電子シャッターで高速連写して自動合成してくれると夜でも手持ちで快適だろうね
RAW現像しない三脚立てない動体撮らない人向けになるけど流行るとは思う
スマホみたいに暗い環境では手振れしないSSを確保したまま
電子シャッターで高速連写して自動合成してくれると夜でも手持ちで快適だろうね
RAW現像しない三脚立てない動体撮らない人向けになるけど流行るとは思う
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f163-BGkr [122.18.123.79])
2021/11/15(月) 15:28:22.53ID:UV0Upd2p0 >>25
7ユーザーだけど7Uとの差はメモリーカードがSDを使えるぐらいの違いじゃないの?
本質で大きな差があるのでしょうか? 買い換えるほど魅力はありますか?
7でもCFexpressは使えるようになってるでしょ。
ところでCFexpressとXQDの違いもよくわからない。メリットデメリットを教えてください。
カードリーダーはSONYのXQDカードリーダーを使ってるけど、共有は無理ですよね。
7ユーザーだけど7Uとの差はメモリーカードがSDを使えるぐらいの違いじゃないの?
本質で大きな差があるのでしょうか? 買い換えるほど魅力はありますか?
7でもCFexpressは使えるようになってるでしょ。
ところでCFexpressとXQDの違いもよくわからない。メリットデメリットを教えてください。
カードリーダーはSONYのXQDカードリーダーを使ってるけど、共有は無理ですよね。
333名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-CHsz [106.146.54.137])
2021/11/15(月) 15:30:38.53ID:gbyEoTOMa Z6 Z7 完成した。
II型はバックアップ記録と縦グリップと若干の連写アップがないと死んじゃう人向け。
II型はバックアップ記録と縦グリップと若干の連写アップがないと死んじゃう人向け。
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f163-BGkr [122.18.123.79])
2021/11/15(月) 15:33:10.29ID:UV0Upd2p0335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-A/Vk [114.190.220.58])
2021/11/15(月) 15:38:37.49ID:MEBx3LV60336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-wd7R [125.9.108.139])
2021/11/15(月) 15:51:13.06ID:D1Co9KEY0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-wtnD [27.142.1.112])
2021/11/15(月) 16:22:38.59ID:KuZWHDZp0 z6 z7
はアップデートを全面に広告すれば、まだまだ新品売れるで。新品も中古も在庫一掃されてもおかしくないわ。
はアップデートを全面に広告すれば、まだまだ新品売れるで。新品も中古も在庫一掃されてもおかしくないわ。
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6af-0yx9 [153.142.97.121])
2021/11/15(月) 16:25:36.57ID:uyE267Uv0 Z6IIと同等になったんか?
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ba-hGT/ [121.86.87.46])
2021/11/15(月) 16:28:38.01ID:X6ZzaHdF0 >>334
違いが分からない人は、従来のFWで充分って事だから、気にする必要は無いよ。
違いが分からない人は、従来のFWで充分って事だから、気にする必要は無いよ。
340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-CHsz [106.146.54.4])
2021/11/15(月) 16:29:20.13ID:30A2nc9ba >>337
広告費なんか払わず留保しとけ
広告費なんか払わず留保しとけ
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-wtnD [27.142.1.112])
2021/11/15(月) 16:33:50.67ID:KuZWHDZp0 ボディ売れたらレンズも売れるしウハウハやで
Nikonさん頑張ってやー
Nikonさん頑張ってやー
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76bb-Vzdd [217.178.86.241])
2021/11/15(月) 16:43:43.69ID:3LXQocBa0 Nikonはどんな機種でも全力を出すとは言うが
ほんと加減を知らないなww
ほんと加減を知らないなww
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f163-BGkr [122.18.123.79])
2021/11/15(月) 17:02:40.94ID:UV0Upd2p0344名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-nWV3 [163.49.209.153])
2021/11/15(月) 17:06:37.64ID:S6HqH1eGM オートエリアじゃないと瞳認識しない時点であんま使い道ないからな
345名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-pqLH [49.104.25.3])
2021/11/15(月) 17:06:44.51ID:zrtAjsZ8d 猫とか犬とか潔癖の俺には無理
何か臭いし実際ウンコのカスが付いた肛門むき出しで室内歩き回るとかありえんわ
何か臭いし実際ウンコのカスが付いた肛門むき出しで室内歩き回るとかありえんわ
346名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-nWV3 [163.49.209.153])
2021/11/15(月) 17:09:49.66ID:S6HqH1eGM 潔癖症てどんなもん被写体にすんのか気になるな
何撮っても汚く見えそう
何撮っても汚く見えそう
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8106-yfBw [202.220.177.65])
2021/11/15(月) 17:11:31.79ID:d009vAUX0 メインはソニーだけど、z24-70/2.8とz7買ってみた。
レンズの性能なのか写りがめちゃくちゃ良いな。
やっぱレンズ性能はニコンが少し抜けてるのか??
レンズの性能なのか写りがめちゃくちゃ良いな。
やっぱレンズ性能はニコンが少し抜けてるのか??
348名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-nWV3 [163.49.209.153])
2021/11/15(月) 17:14:31.77ID:S6HqH1eGM 根本が太いのは伊達じゃない
349名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-oX+X [210.138.208.91])
2021/11/15(月) 17:16:23.18ID:LUyL2dR8M350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/15(月) 17:41:42.76ID:8+GrICL20 >>347
控え目に言って国内メーカーでは一番だと思う
控え目に言って国内メーカーでは一番だと思う
351名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.138.114])
2021/11/15(月) 17:44:30.65ID:QCFicic4a352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW daad-0yx9 [125.9.183.28])
2021/11/15(月) 17:47:19.95ID:ipX4ZTzL0 >>351
ファームアップした同士の比較が知りたいな。なかなかそういう2台持ちしてる人おらんのやろうけど
ファームアップした同士の比較が知りたいな。なかなかそういう2台持ちしてる人おらんのやろうけど
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-wtnD [27.142.1.112])
2021/11/15(月) 17:58:13.69ID:KuZWHDZp0 >347
画質で比較したら雲泥の差やで
画質で比較したら雲泥の差やで
354名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-2ewQ [1.75.242.218])
2021/11/15(月) 18:01:39.17ID:2aoNp9mNd >>352
そもそもUはまだファームアップ来てない
そもそもUはまだファームアップ来てない
355名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-CHsz [106.146.54.134])
2021/11/15(月) 18:02:45.76ID:0cRWaOSsa Z6II Z7IIのファームウェアも期待できる
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4526-nWV3 [118.240.223.101])
2021/11/15(月) 18:03:45.56ID:da5aoEd80 >>352
超えてるって断言するやつが両方持ってないと逆におかしいんだけど
超えてるって断言するやつが両方持ってないと逆におかしいんだけど
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4510-I62h [118.9.146.9])
2021/11/15(月) 18:07:31.36ID:0pn0tazU0 こないだまでZ6とZ7iiの2台運用してたけど ある日Z6が50/1.2に化けてた
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-0yx9 [60.111.43.102])
2021/11/15(月) 18:23:39.69ID:eTdRJ1Ff0 R5使いだけどZレンズが気になって仕方ないわ
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/15(月) 18:46:55.79ID:GvxnCABh0 >>358
Z6の中古が安いうちに買うっきゃないみたいですね。アダプター絶対出ないしね
Z6の中古が安いうちに買うっきゃないみたいですね。アダプター絶対出ないしね
360名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.138.114])
2021/11/15(月) 18:50:30.11ID:QCFicic4a 出戻りするならZ6/7の中古がまだ潤沢にある今のうちかと
そのうち無くなるの目に見えてる
そのうち無くなるの目に見えてる
361名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-CHsz [106.146.3.69])
2021/11/15(月) 18:54:48.79ID:ijw6K/J7a 4月にZ6良品を11万で買った
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6114-wd7R [42.83.44.168])
2021/11/15(月) 19:01:15.68ID:DOiDnmV50 >>361
いい買い物したな
いい買い物したな
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8184-fiLq [202.238.34.245])
2021/11/15(月) 19:01:16.01ID:kSHC/vkS0 このこはZ6、Z7、Z50、Z6、UZfc全て認識率一割以下だったのでZ9に期待
https://i.imgur.com/Cyct9S6.jpg
https://i.imgur.com/Cyct9S6.jpg
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-1dna [14.14.142.150])
2021/11/15(月) 19:01:17.58ID:8+GrICL20365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW daad-0yx9 [125.9.183.28])
2021/11/15(月) 19:02:51.98ID:ipX4ZTzL0366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.138.114])
2021/11/15(月) 19:03:22.65ID:QCFicic4a >>364
向こうは向こうでZ NIKKORを羨望のまなざしで見てたりするからとなりのしばふは青いだけかと
向こうは向こうでZ NIKKORを羨望のまなざしで見てたりするからとなりのしばふは青いだけかと
367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-CHsz [106.146.0.11])
2021/11/15(月) 19:06:59.06ID:Tfm/A500a ニッコールZが使えるのはニコンZだけ
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ba-hGT/ [121.86.87.46])
2021/11/15(月) 19:23:23.76ID:X6ZzaHdF0 >>347
基本はレンズ性能の差なんだろうけど、AF精度の差も影響してる可能性があるかも知れない。
基本はレンズ性能の差なんだろうけど、AF精度の差も影響してる可能性があるかも知れない。
369347 (ワッチョイW 8106-yfBw [202.220.177.65])
2021/11/15(月) 19:24:28.27ID:d009vAUX0370347 (ワッチョイW 8106-yfBw [202.220.177.65])
2021/11/15(月) 19:25:16.91ID:d009vAUX0371347 (ワッチョイW 8106-yfBw [202.220.177.65])
2021/11/15(月) 19:27:50.53ID:d009vAUX0372名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-dm8O [126.166.35.216])
2021/11/15(月) 19:45:28.43ID:KyAWQ6Mwp373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-O/lA [27.141.20.114])
2021/11/15(月) 19:47:45.61ID:UYRauRQa0374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76bb-Vzdd [217.178.86.241])
2021/11/15(月) 19:49:15.15ID:3LXQocBa0 沈胴を解除する時のポフンって感触が好き
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f163-BGkr [122.18.123.79])
2021/11/15(月) 19:51:10.84ID:UV0Upd2p0 >>369
Z1430は必須でしょ。
F時代、大三元で使ったけど、Zから重厚長大はやめた。
コンパクトなボディにはF4.0 通しで十分。F2.8 通しはもう飽きました。
4.0でもAPS-CのFUJIFILM機に匹敵するボケ量、これで満足してる。
ところで40/2.0はいつゲットできるのだろうか? オーダーしてるが入荷は未定。
Z7で撮るのが楽しみなんだけど。
今は105macroで楽しんでる。このレンズは凄すぎ。
ついでに50macroもゲット、標準レンズ代わりです。S-LINEでないけどね。
Z1430は必須でしょ。
F時代、大三元で使ったけど、Zから重厚長大はやめた。
コンパクトなボディにはF4.0 通しで十分。F2.8 通しはもう飽きました。
4.0でもAPS-CのFUJIFILM機に匹敵するボケ量、これで満足してる。
ところで40/2.0はいつゲットできるのだろうか? オーダーしてるが入荷は未定。
Z7で撮るのが楽しみなんだけど。
今は105macroで楽しんでる。このレンズは凄すぎ。
ついでに50macroもゲット、標準レンズ代わりです。S-LINEでないけどね。
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-Ygwr [133.201.8.32])
2021/11/15(月) 19:54:22.97ID:O+ersW6i0 14-30いいぞ〜
小さいから「ついでにこれも」って感じで気軽に持ち出す気になる。
ガチな人には14-24の方がいいんだろうけど。
小さいから「ついでにこれも」って感じで気軽に持ち出す気になる。
ガチな人には14-24の方がいいんだろうけど。
377名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.138.114])
2021/11/15(月) 19:59:45.63ID:QCFicic4a 1絞り程度はもう誤差みたいなもんだしなあ
ISO50/64 時代は1絞りは血の1絞り
ISO50/64 時代は1絞りは血の1絞り
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b168-dt5p [58.70.169.79])
2021/11/15(月) 20:01:37.02ID:QBxVlqOD0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-A/Vk [114.190.220.58])
2021/11/15(月) 20:16:19.86ID:MEBx3LV60 初期型のファームアップでこれなのだから
II型のファームアップでは何が来るんだろうな?
II型のファームアップでは何が来るんだろうな?
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-D258 [219.119.3.90])
2021/11/15(月) 20:17:49.23ID:r7hqfBKK0 そりゃもちろん無印のに加えて頭部・胴体AFとか3Dトラとかでしょう〜
381名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-wd7R [106.154.138.114])
2021/11/15(月) 20:18:20.07ID:QCFicic4a 3Dトラッキングアップデートが事実上Z 9と同じくらいの来たら変わるな
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a78-8vz+ [61.87.53.14])
2021/11/15(月) 20:29:36.20ID:Z0qc8uh/0 >>372
Uみたいにワイドエリアで使えるようにしろってことでしょ
Uみたいにワイドエリアで使えるようにしろってことでしょ
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4510-I62h [118.9.146.9])
2021/11/15(月) 20:32:58.64ID:0pn0tazU0 Zスレってこんなに賑わうものだったんだな
間違いなくZ9発表を境に変わりつつあるなニコン!
間違いなくZ9発表を境に変わりつつあるなニコン!
384名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-G4s5 [163.49.204.120 [上級国民]])
2021/11/15(月) 20:39:15.69ID:0zOa+kw0M ちょっと前までお通夜みたいなムードだったのに今はどのスレも活気あるもんなあ
385名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-6PUb [133.159.149.152])
2021/11/15(月) 20:44:23.15ID:CcXHCI1EM Z9レベルの3Dトラッキングはデュアルストリームでないと無理でしょ。
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4112-XqWd [160.86.25.3])
2021/11/15(月) 20:45:03.25ID:NX9kF4+d0 大三元揃うまではほんとお通夜だったな
105MC Zfc 40mmと話題が続いてZ9で大爆発な感じ
ここまで長かったわ
105MC Zfc 40mmと話題が続いてZ9で大爆発な感じ
ここまで長かったわ
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-hGT/ [58.189.199.117])
2021/11/15(月) 20:51:46.57ID:LdCvtzua0388名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb5-phwh [126.35.21.145])
2021/11/15(月) 21:34:24.78ID:DzddCKAlp ワイドでもオートでもある程度マニュアルで顔にピント合わさないと瞳を認識しないから瞳AFなんて使わないなあ。
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-phwh [113.159.223.253])
2021/11/15(月) 21:41:41.23ID:eIyGwsTA0 Zfcから徐々に風向き変わったね
Z9の飛び抜けた価格とスペックで他社使いの人も一気にニコン気になり出して、試しにZ6あたりから買ってる人結構いる
Z9の飛び抜けた価格とスペックで他社使いの人も一気にニコン気になり出して、試しにZ6あたりから買ってる人結構いる
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4533-09aj [118.241.160.116])
2021/11/15(月) 21:58:09.37ID:1fHm8A1l0 Z7のファームアップ版がそこまですごいなら
Z7iiのファームアップが出たら、D850から乗り換えようかな
そろそろ乗り換え時だよな
Z7iiのファームアップが出たら、D850から乗り換えようかな
そろそろ乗り換え時だよな
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f610-phwh [153.243.14.139])
2021/11/15(月) 21:59:52.83ID:DOU39RhM0 14-30は超便利レンズだがソフト歪曲補正をどう考えるかだな
392名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb5-2Znv [126.237.77.61])
2021/11/15(月) 22:18:09.65ID:BAi4+Je1p >>391
14-30の歪曲補正なしの画像は対角魚眼で写しましたで通じそうで面白い
14-30の歪曲補正なしの画像は対角魚眼で写しましたで通じそうで面白い
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-hGT/ [58.189.199.117])
2021/11/15(月) 22:27:41.56ID:LdCvtzua0 >>392
中々強烈だけど、さすがにそれは言い過ぎ。
https://ponkoshu.com/nikkor-z1430mm-f4s-distortion-vignetting/#toc1
補正した上で四隅まで解像するなら、特に問題無いでしょ。
中々強烈だけど、さすがにそれは言い過ぎ。
https://ponkoshu.com/nikkor-z1430mm-f4s-distortion-vignetting/#toc1
補正した上で四隅まで解像するなら、特に問題無いでしょ。
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5da-wd7R [220.108.0.170])
2021/11/15(月) 22:57:28.30ID:bNUqcyON0 古いlightroom使ってるからDNGコンバータで変換して読ませるんだけど
その場合は歪曲補正とか自動適用にならんのかな
たぶんレンズプロファイルも入ってないし
その場合は歪曲補正とか自動適用にならんのかな
たぶんレンズプロファイルも入ってないし
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-3knl [106.73.0.163])
2021/11/15(月) 23:01:39.82ID:HJ3g62b/0 >>335
英語わからずどんだけ凄いか今一分からない〜早く日本人で誰か上げて!
しかしすごい反響だね、ちょっと前までキタムラの中古でZ67無印どちらも有ったのに、全くなくなってAしか無い!
出遅れた!
英語わからずどんだけ凄いか今一分からない〜早く日本人で誰か上げて!
しかしすごい反響だね、ちょっと前までキタムラの中古でZ67無印どちらも有ったのに、全くなくなってAしか無い!
出遅れた!
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-D258 [219.119.3.90])
2021/11/15(月) 23:07:04.36ID:r7hqfBKK0 >>395
5分辺りからの見れば英語わからなくても十分わかる
5分辺りからの見れば英語わからなくても十分わかる
397名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb5-2Znv [126.237.77.61])
2021/11/15(月) 23:23:40.88ID:BAi4+Je1p >>393
言い過ぎだろか、対角魚眼を多少トリミングしたかDXで写したイメージとソックリなんだけどなあ
言い過ぎだろか、対角魚眼を多少トリミングしたかDXで写したイメージとソックリなんだけどなあ
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-3knl [106.73.0.163])
2021/11/16(火) 00:26:11.67ID:Wz4Pwv110 >>396
ホントだありがとう
ホントだありがとう
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4597-D258 [118.238.222.149])
2021/11/16(火) 01:14:18.05ID:wRrgUDhd0400名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMda-EbYB [193.119.161.72])
2021/11/16(火) 01:57:51.57ID:xYFI26z+M 新しいの使えば楽になるよ
401名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-j5Z8 [49.104.12.118])
2021/11/16(火) 04:28:14.62ID:U+Q/XG0/d どんなに性能上がってもわざわざ古いのを選びたくない
だからz6ではなくz5にして失敗した
だからz6ではなくz5にして失敗した
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b168-dt5p [58.70.169.79])
2021/11/16(火) 05:40:09.66ID:0p/V9etc0 >>390
乗り換えのタイミングとしては充分に遅いと思うの
乗り換えのタイミングとしては充分に遅いと思うの
403名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb5-2Znv [126.237.77.61])
2021/11/16(火) 07:19:01.11ID:Dwd/i28Vp 無印のファームアップでIIでのを期待をする人がチラホラいるけどIIは10月のでさしあたりは終わってるじゃないの
FTZII等の対応も有ったからね
FTZII等の対応も有ったからね
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-mk+J [14.14.142.150])
2021/11/16(火) 07:47:34.94ID:u5bI4CFT0 まだ100-400のファームが当たってないから
ほぼ確定でもう一度来るってことでしょ
II型はそこでの性能向上が期待出来るってことでは
ほぼ確定でもう一度来るってことでしょ
II型はそこでの性能向上が期待出来るってことでは
405名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-0yx9 [49.104.31.122])
2021/11/16(火) 07:52:55.43ID:B4PAkT4sd ほんまかいな
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6cf-/ODs [153.164.178.192])
2021/11/16(火) 07:54:10.37ID:VehWJRD10 次のii型のファームウェアは
ver2.00になると期待している
ver2.00になると期待している
407名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-juw0 [133.159.150.193])
2021/11/16(火) 08:02:27.76ID:4NF/YZt7M 先に2型をアップしたら無印のインパクトがないから先に無印アップデートした。もう少しで凄いの来ますから楽しみに
408名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-8U99 [49.98.146.168])
2021/11/16(火) 08:14:38.70ID:mdABuj8Wd 無印がSDカード使えるようになるアプデまだ?
409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-Jwu0 [106.131.27.222])
2021/11/16(火) 08:27:13.15ID:mr7EqyJJa 無印のアップデートでインパクト与えて、さらに型のアップデートでインパクト与えて、トドメでZ9発売ってシナリオ?
410名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-WYy5 [133.159.152.73])
2021/11/16(火) 08:31:48.73ID:9/9LxGwlM AF良くなった言うても初動の食いつき悪いの変わってないから動きの単純な鉄オタぐらいしか恩恵ないだろ
上の動画でも初めの数発全部外してるし
レンズの駆動が付いてこないんだろう
上の動画でも初めの数発全部外してるし
レンズの駆動が付いてこないんだろう
411名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Hd7t [1.75.236.99])
2021/11/16(火) 08:32:30.55ID:PIZq7TQBd Z6を考えているのですが、XQDのシングルって不便ですよね。
性能は良いんでしょうが高いし、田舎のキタムラには売ってません。
数泊の撮影旅や故障エラーの際に困ったことになりそう。
Z6購入の理由に安価であるという部分も大きいので、不便さや後から出費が増えそうで、それならUが良いのかなと考えています。
皆さんはXQDシングルに関しては如何でしょうか?
性能は良いんでしょうが高いし、田舎のキタムラには売ってません。
数泊の撮影旅や故障エラーの際に困ったことになりそう。
Z6購入の理由に安価であるという部分も大きいので、不便さや後から出費が増えそうで、それならUが良いのかなと考えています。
皆さんはXQDシングルに関しては如何でしょうか?
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6cf-/ODs [153.164.178.192])
2021/11/16(火) 08:34:08.12ID:VehWJRD10 CFexpressにも対応してるし特に問題はないかと
413403 (ササクッテロル Spb5-2Znv [126.237.77.61])
2021/11/16(火) 08:34:10.05ID:Dwd/i28Vp >>409
それも良いけど先月のアップデートは何のためという小骨が引っかかるんだよね
それも良いけど先月のアップデートは何のためという小骨が引っかかるんだよね
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ead-5SHW [119.172.220.10])
2021/11/16(火) 08:39:59.26ID:VGBs78Uj0 無印はもう一回くらい性能アップデートして欲しい。
415名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde5-4Tq8 [110.163.10.158])
2021/11/16(火) 08:43:43.41ID:CWBZizM6d 3dトラッキング載せろや
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3633-JgND [121.87.58.254])
2021/11/16(火) 08:50:47.41ID:kSzRVSR30 SDのエラーは経験あってWスロットに救われたけど、XQDは耐久性も上に
作られてるしエラーは1度もなくシングルで困ったことはない。でも今は
大容量必要な撮影方法で撮ってるから、高いのは困ってる。
作られてるしエラーは1度もなくシングルで困ったことはない。でも今は
大容量必要な撮影方法で撮ってるから、高いのは困ってる。
417名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-pqLH [49.104.22.162])
2021/11/16(火) 09:09:47.99ID:9xZbpQDKd 普通に考えて旧型が新型を越えることはないでしょ
418名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-BJg6 [126.166.52.23 [上級国民]])
2021/11/16(火) 09:42:53.37ID:iUlQISG5p 残念だったな
いま、Z6II、Z7IIが使っておるのが
その界王拳10倍なのだ…
いま、Z6II、Z7IIが使っておるのが
その界王拳10倍なのだ…
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f163-BGkr [122.18.123.79])
2021/11/16(火) 10:40:16.81ID:bWbthv9S0 どうでも良いよ。
性能の限界まで頼る使い方はないのでw
無印でもUでも何を撮るかで決めれば良い。
性能の限界まで頼る使い方はないのでw
無印でもUでも何を撮るかで決めれば良い。
420名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-2ewQ [1.75.244.106])
2021/11/16(火) 10:42:03.74ID:E1ANY0Ojd 無印がver3.4でUはまだ1.3だからな
421名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Hd7t [1.75.235.44])
2021/11/16(火) 10:46:09.10ID:l+pzdmMdd 以前、ヴァージョンアップの噂ありましたよね
確か9月頃ってやつ
あれが10月のアップデートなんでしょうか
確か9月頃ってやつ
あれが10月のアップデートなんでしょうか
422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-Kq2x [106.146.107.140])
2021/11/16(火) 11:08:25.01ID:DV1tHdBAa >>411
Z6II使ってるけどcfeしか刺してない。sdスロットは空のまま。これでシャッター1万回以上切ってるけど何もトラブルないよ。
Z6II使ってるけどcfeしか刺してない。sdスロットは空のまま。これでシャッター1万回以上切ってるけど何もトラブルないよ。
423名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8e-O/lA [133.106.69.162])
2021/11/16(火) 11:59:35.02ID:0uMMajJmM あんまり気にした事ないけど
SDカードでも転送速度早く奴クソ高いよな?
SDカードでも転送速度早く奴クソ高いよな?
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b18f-AP8c [58.88.14.119])
2021/11/16(火) 12:05:15.34ID:0GpNAG3f0425名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF79-UhIA [106.171.75.198])
2021/11/16(火) 12:08:42.46ID:Cv5tdftOF >>423
UHS-IIは速いけど、値段はXQDとあんまり変わらんからなぁ。
UHS-IIは速いけど、値段はXQDとあんまり変わらんからなぁ。
426名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Hd7t [1.75.210.113])
2021/11/16(火) 12:20:23.84ID:DCz/qXITd Z6の中古を検討してましたが
Z6Uの新品に心が揺らいでおります
金額的にはかなり厳しいのですが
何となくファームウェアアップデートが来るような気がする
何となくキャッシュバックキャンペーンが来るような気がする
Z6Uの新品に心が揺らいでおります
金額的にはかなり厳しいのですが
何となくファームウェアアップデートが来るような気がする
何となくキャッシュバックキャンペーンが来るような気がする
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1ba-dt5p [112.68.72.214])
2021/11/16(火) 12:26:47.99ID:6TWzw0sg0 >>408
アダプターかましたら使えるで
アダプターかましたら使えるで
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6af-0yx9 [153.142.97.121])
2021/11/16(火) 12:28:10.19ID:n0ZmoZSb0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1ba-dt5p [112.68.72.214])
2021/11/16(火) 12:28:26.59ID:6TWzw0sg0 >>411
デュアルにしても無駄という結論
デュアルにしても無駄という結論
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a78-8vz+ [61.87.53.14])
2021/11/16(火) 12:33:42.95ID:PCeHZNeK0431名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-Ygwr [1.72.6.101])
2021/11/16(火) 12:41:06.93ID:4Jaa7icjd >>426
ボディのキャッシュバック来てもせいぜい2万だろうから撮影の機会を2万分と考えるか否か
ボディのキャッシュバック来てもせいぜい2万だろうから撮影の機会を2万分と考えるか否か
432名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-tle9 [133.106.128.251])
2021/11/16(火) 12:59:55.67ID:4p5D1v5NM 先に良いレンズ揃えた方が
ボディによって撮れない写真は少ないけど
レンズによって撮れない写真は多いぞ
ボディによって撮れない写真は少ないけど
レンズによって撮れない写真は多いぞ
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f163-BGkr [122.18.123.79])
2021/11/16(火) 13:02:57.88ID:bWbthv9S0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f163-BGkr [122.18.123.79])
2021/11/16(火) 13:04:25.07ID:bWbthv9S0 >>430
現在Z8は欠番です。
現在Z8は欠番です。
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a78-8vz+ [61.87.53.14])
2021/11/16(火) 13:22:08.05ID:PCeHZNeK0 >>434
ガイジはレスしてこないで。
ガイジはレスしてこないで。
436名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-7D6p [49.98.158.104])
2021/11/16(火) 13:40:02.95ID:iwSRAan6d437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-O/lA [27.141.20.114])
2021/11/16(火) 13:44:44.64ID:isaKp4UA0438名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-x/hX [49.97.102.88])
2021/11/16(火) 13:48:05.21ID:a6RTeZfnd 無印Z6がファームアップでR6とα9を凌駕しちゃうんだからニコンの技術力はすげーな
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aed3-n6yP [39.111.219.247])
2021/11/16(火) 13:48:11.90ID:n86p4BHX0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6114-wd7R [42.83.44.168])
2021/11/16(火) 15:16:37.76ID:iRIJefXd0 >>438
釣り針がデカすぎ
釣り針がデカすぎ
441名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-rJgf [49.98.118.34])
2021/11/16(火) 15:59:13.17ID:jDYjk1Zyd 初代Z6・Z7にUのバッテリーって使えるのかな?
Uのバッテリー使えば給電しながら使えるのかな?
やってる人いますか?
星景撮るから給電しながら撮影出来るって部分でU選んだんだけど、サブ機欲しくて給電しながら撮影出来るなら初代にしようか悩んでます
Uのバッテリー使えば給電しながら使えるのかな?
やってる人いますか?
星景撮るから給電しながら撮影出来るって部分でU選んだんだけど、サブ機欲しくて給電しながら撮影出来るなら初代にしようか悩んでます
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76bb-Vzdd [217.178.86.241])
2021/11/16(火) 16:14:08.94ID:IA3bFKIs0 >>441
使えるけど給電は出来ない
使えるけど給電は出来ない
443名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-/ODs [49.98.225.181])
2021/11/16(火) 16:21:15.33ID:p5arVbQSd 給電できるのはii型だけ
444名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMfe-riql [27.253.251.183])
2021/11/16(火) 16:36:03.57ID:Afsc2PRHM Z7持ちで猫撮りよくするから恩恵でかすぎわらたww 初代でこれならII系はもっとすごいアプデ来るんじゃね。
445名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-yfBw [49.97.111.1])
2021/11/16(火) 16:51:15.44ID:9Sx0FHIAd なんか無印持ち上げすぎなんじゃと思うのは自分だけ?
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aed3-n6yP [39.111.219.247])
2021/11/16(火) 16:54:05.04ID:n86p4BHX0 >>445
お前さんは使ってみて、どんな感想もった?
お前さんは使ってみて、どんな感想もった?
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/16(火) 17:18:16.71ID:/wSknvYj0 あららα7IVの発表昨日じゃなかったんだ
448名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-yfBw [49.97.111.1])
2021/11/16(火) 17:23:25.16ID:9Sx0FHIAd449名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-2ewQ [106.146.9.211])
2021/11/16(火) 17:23:58.90ID:vTi4yoI+a >>437
z50はUHSUにも対応してないからな
z50はUHSUにも対応してないからな
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4112-XqWd [160.86.25.3])
2021/11/16(火) 17:25:20.30ID:npAGvaSB0 景色とかスナップなら無印でいいんじゃね
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1ba-dt5p [112.68.72.214])
2021/11/16(火) 17:45:23.76ID:6TWzw0sg0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6114-wd7R [42.83.44.168])
2021/11/16(火) 17:52:04.33ID:iRIJefXd0 次のアップデートでZ iiはもっとすごくなるでしょう
453名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8e-O/lA [133.106.71.127])
2021/11/16(火) 17:54:02.45ID:KbMwi2S1M454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eeda-yfBw [223.216.64.181])
2021/11/16(火) 17:54:11.48ID:y4SBFX9c0 >>450
動体が多いならz6iiのがいいの?
動体が多いならz6iiのがいいの?
455名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-WYy5 [133.159.153.35])
2021/11/16(火) 18:00:10.13ID:xrybz/hXM >>454
Z9以外は全部あんまシビアなのはむいてない
Z9以外は全部あんまシビアなのはむいてない
456名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Hd7t [1.75.235.95])
2021/11/16(火) 18:04:02.15ID:u0DoSKHId Z6Uのアップデート来ますよね、たぶんきっと
Z6があれだけ化けたとなれば、Z6UはSONYのRTTみたいになるんじゃないでしょうか?
Z6があれだけ化けたとなれば、Z6UはSONYのRTTみたいになるんじゃないでしょうか?
457名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-YYyh [49.104.50.82])
2021/11/16(火) 18:06:05.63ID:cGOjr0bqd >>454
同じくそう思います。
同じくそう思います。
458名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-WYy5 [133.159.153.35])
2021/11/16(火) 18:06:47.28ID:xrybz/hXM iiユーザーは4月に一回AF関連の中途半端なアプデあったから逆に不安なんだろうなw
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4542-Gw+H [118.5.162.2])
2021/11/16(火) 18:43:22.42ID:pIlx3K6y0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e8c-gFvO [175.177.44.242])
2021/11/16(火) 18:44:59.07ID:dRWLD1w40 Z6とZ7II持ってるけど、初代持ち上げすぎが胡散臭い
両方並べて撮り比べて言ってるのかね
初代が超えてるはないわ、ハード的に
両方並べて撮り比べて言ってるのかね
初代が超えてるはないわ、ハード的に
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-riql [14.10.58.225])
2021/11/16(火) 18:56:29.05ID:nnX43Jla0 初代を超えるを言ってる奴は釣りでは。
>>460は実機で比較してどうだったの?
>>460は実機で比較してどうだったの?
462名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Hd7t [1.75.210.206])
2021/11/16(火) 19:15:05.74ID:zfVEHfb4d >>460
無印とUの処理速度やAFの違いはどうですか?
無印とUの処理速度やAFの違いはどうですか?
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-phwh [113.159.223.253])
2021/11/16(火) 19:41:59.49ID:jrKCFCap0 瞳AFは初代レベルアップしたとはいえ、Uの方が精度も暗所も強いので上
明るく動かない環境ならあまり違いはないかも
明るく動かない環境ならあまり違いはないかも
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ba-hGT/ [121.86.87.46])
2021/11/16(火) 19:49:38.09ID:G53cUUJi0 初代持ちでIIと比較はした事ないが、流石に初代がIIを超えたってのは眉唾。
万一現段階でそれが真実だとしても、普通に考えればIIの2.00で軽く引き離されるやろ。
その先3.00まで有れば更に。
飽くまで初代の性能も底上げされたってのが正しい認識かと。
万一現段階でそれが真実だとしても、普通に考えればIIの2.00で軽く引き離されるやろ。
その先3.00まで有れば更に。
飽くまで初代の性能も底上げされたってのが正しい認識かと。
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6d-D258 [219.119.3.90])
2021/11/16(火) 20:00:21.00ID:EFVcXpn40 良くなったのは事実だけど大袈裟に言ってるだけなのでは
いい歳なんだから。。。
いい歳なんだから。。。
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a32-Irzy [133.207.8.97])
2021/11/16(火) 20:00:32.37ID:cMrjgOWn0 z6Uファームアップコネーーーーーーーーー!!!!
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ba-hGT/ [121.86.87.46])
2021/11/16(火) 20:06:26.05ID:G53cUUJi0 逆に言えば、今がIIの底値で買い時と言えるのかも知れんな。
468名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-8vz+ [106.146.35.146])
2021/11/16(火) 20:23:16.87ID:+C3mAxA6a 無印はマップのワンプライスでアプデしてから6000円値段上がったね
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd59-e/Fb [116.91.194.9])
2021/11/16(火) 20:23:29.07ID:gnVrE7l20470名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8e-O/lA [133.106.68.207])
2021/11/16(火) 20:25:56.58ID:GwECvUoKM Z6しか持ってないと比較出来ないしw
無印とiiの2台持ちってそうはいないんだからしょうがないんじゃね?
Z6は俺的にはアプデ前からオーバースペックなんで
忘れられてなかったと言う意味で
ありがとうニコンだったし
無印とiiの2台持ちってそうはいないんだからしょうがないんじゃね?
Z6は俺的にはアプデ前からオーバースペックなんで
忘れられてなかったと言う意味で
ありがとうニコンだったし
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-BKju [106.72.207.35])
2021/11/16(火) 20:29:05.66ID:SUV064FS0 たぶん誰も使ってないけどタムロン45/1.8が動作不能になった
なおレンズ側のファームverは知らない
なおレンズ側のファームverは知らない
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6114-wd7R [42.83.44.168])
2021/11/16(火) 20:38:18.33ID:iRIJefXd0 Z6なんて最初から瞳AFなかったし発売時点で後発なのに
α7iiiにスペック負けしてたけどニコンから変わりたくなかったから
気にせず買った。けど、こんなに何度もアプデしてくれて
今現在なお楽しませてもらえてラッキーだわニコンありがとうございます
α7iiiにスペック負けしてたけどニコンから変わりたくなかったから
気にせず買った。けど、こんなに何度もアプデしてくれて
今現在なお楽しませてもらえてラッキーだわニコンありがとうございます
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4112-XqWd [160.86.25.3])
2021/11/16(火) 20:46:48.53ID:npAGvaSB0 いいってことよ
474名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Hd7t [1.75.208.190])
2021/11/16(火) 20:52:52.68ID:Y1C57b9Fd 助川さんが使ってるからニコンにします
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9524-DMb3 [124.86.235.242])
2021/11/16(火) 21:08:30.63ID:2qypHkb20 今から乗り換え・買い回し検討してる人は新品のA買うより中古の無印買ってBの発売待ちした方がいいと思う
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8184-fiLq [202.238.34.245])
2021/11/16(火) 21:19:54.73ID:TTwskfi40 >>475
今中古Z6も高くなってるからZ5の新品のがいいかも?
今中古Z6も高くなってるからZ5の新品のがいいかも?
477名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Hd7t [1.75.211.75])
2021/11/16(火) 21:26:25.38ID:xu/Lljb8d たぶんきっとZ6UのアップデートでAFが凄くなると思うんですよね
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd59-e/Fb [116.91.194.9])
2021/11/16(火) 21:28:13.48ID:gnVrE7l20 すまんお前ら
以前安かった時に中古z6を実質10マンくらいで買ったわ
今もファームアップしてたの死んどる
今ヲクとかに出せば多分利益出るわ
ウマウマ
以前安かった時に中古z6を実質10マンくらいで買ったわ
今もファームアップしてたの死んどる
今ヲクとかに出せば多分利益出るわ
ウマウマ
479名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-Zarv [126.193.200.250])
2021/11/16(火) 21:30:30.93ID:SjNRwz8ip U型買ってしまった人にはかわいそうだけど大したアプデもないまま次の機種が販売されてしまう未来が見える
ニコンの養分としての役割を全うして欲しい
ニコンの養分としての役割を全うして欲しい
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9510-ZVcw [124.84.132.14])
2021/11/16(火) 21:34:19.39ID:xBPsfd+90 キタムラでZ7美品を確か185000円くらいで買った
今思えばこれはお得でしたかね
今思えばこれはお得でしたかね
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7af9-3knl [147.192.11.47])
2021/11/16(火) 21:37:56.60ID:iKdSWWnf0 スポットafで顔認識起動できるようになるか
オートエリア時にafボタンでスポーツafできるようになるか
スポットaf時に顔認識ボタン押してる間だけ顔認識できるようにならないのかね。
オートエリア時にafボタンでスポーツafできるようになるか
スポットaf時に顔認識ボタン押してる間だけ顔認識できるようにならないのかね。
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7af9-3knl [147.192.11.47])
2021/11/16(火) 21:38:29.43ID:iKdSWWnf0 スポーツaf✕
スポットaf○
スポットaf○
483名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-8U99 [49.98.143.202])
2021/11/16(火) 21:53:33.40ID:GjL/rmIvd コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
484名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8e-geq7 [133.202.95.87])
2021/11/16(火) 21:55:42.16ID:JJf+Isu2M デュアルプロセッサだと開発大変かもね
最終的にどこまで性能を引き出してくれるか
最終的にどこまで性能を引き出してくれるか
485名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa8d-UhIA [182.251.70.155])
2021/11/16(火) 23:18:21.50ID:K6slZaESa486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-E0Vg [175.132.248.154])
2021/11/16(火) 23:50:20.84ID:sm3yDIfS0 >>484
オリンパスのM1Xみたいにデュアルプロセッサー
ならではの機能を引っ張って来て欲しいわね。
em1xの場合はワンプロセッサーに被写体認識の
処理に専念させることで飛行機や鳥認識できるように
なったみたいだし、z6Uにも伸び代はあるはず
オリンパスのM1Xみたいにデュアルプロセッサー
ならではの機能を引っ張って来て欲しいわね。
em1xの場合はワンプロセッサーに被写体認識の
処理に専念させることで飛行機や鳥認識できるように
なったみたいだし、z6Uにも伸び代はあるはず
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-hGT/ [58.189.199.117])
2021/11/16(火) 23:56:24.51ID:2JIZnSb20 >>486
Z9が来るとは言え、当分はZ6/7IIがメインストリームなわけだし、もうじきデュアルプロセッサーの利得を活かしたデカいアプデが来るんじゃないかい。
Z9が来るとは言え、当分はZ6/7IIがメインストリームなわけだし、もうじきデュアルプロセッサーの利得を活かしたデカいアプデが来るんじゃないかい。
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd59-e/Fb [116.91.194.9])
2021/11/17(水) 00:00:07.84ID:4NrRaKzE0 あと25年経てば
z6最新ファームならz9に変えてるとかありそう
z6最新ファームならz9に変えてるとかありそう
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ba-0Ldh [60.56.179.187])
2021/11/17(水) 00:10:32.32ID:f+cOddLh0 さっさとNX-STUDIOのMontereyとM1対応してくれ!
今年中にだ!
現像待ちのRAWデータが溜まる一方だわ!
今年中にだ!
現像待ちのRAWデータが溜まる一方だわ!
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8184-fiLq [202.238.34.245])
2021/11/17(水) 00:19:59.47ID:uGxIe5830 >>485
その為にWIN2000とABITのBP6買った、ああ動いたくらいの感動しか得られなかった(笑)
その為にWIN2000とABITのBP6買った、ああ動いたくらいの感動しか得られなかった(笑)
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b168-dt5p [58.70.169.79])
2021/11/17(水) 05:40:28.81ID:t7mH3Vol0 >>489
Lightroomも神アプデしてるからそっちに移行すると幸せ
Lightroomも神アプデしてるからそっちに移行すると幸せ
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW daad-0yx9 [125.9.183.28])
2021/11/17(水) 05:54:01.50ID:5qwV8IfM0 今の状況でサッとキャッシュバックキャンペーン
キヤノンは販売戦略が臨機応変ですごいよなぁ
ニコンはZ9のディープインパクトを活かせてないよ
シェアのグラフをピンコ立ちさせるつもりで畳みかけないと
キヤノンは販売戦略が臨機応変ですごいよなぁ
ニコンはZ9のディープインパクトを活かせてないよ
シェアのグラフをピンコ立ちさせるつもりで畳みかけないと
493名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa82-YWMZ [111.239.64.248])
2021/11/17(水) 07:10:49.20ID:TJ1Pa7qDa 9の成果が降りてくるまで6でがんばります
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7af9-3knl [147.192.11.47])
2021/11/17(水) 07:16:36.95ID:YLoUDYj50 9買って9成果が6に降りてきたら6買うのがいいだろ
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-kfT7 [27.141.20.114])
2021/11/17(水) 08:18:24.35ID:t8lHcJ3+0496名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-8vz+ [106.146.35.130])
2021/11/17(水) 08:20:21.88ID:bEBxMP9Wa まあでもどの道1年くらいはz9の中身が下の機種に降りてくることは無いだろうし、z9を早く買って沢山撮って下の機種が出たら買い替えってのは全然ありじゃない?
497名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-WYy5 [163.49.205.169])
2021/11/17(水) 08:23:09.50ID:c9iVZnXjM Z9iiiが出たらZ9中古で買えば十分
それまで今の機材で頑張る
それまで今の機材で頑張る
498名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-CHsz [126.182.110.55])
2021/11/17(水) 08:26:05.01ID:YEfim9NYp 型には何を望む?
俺はセンサー、シャッター周りはそのままでいいからEXPEED7になってZ9のAF精度と被写体認識が搭載されれば充分
AFボタンでシングルポイントから瞳AFをONに出来れば尚良い
俺はセンサー、シャッター周りはそのままでいいからEXPEED7になってZ9のAF精度と被写体認識が搭載されれば充分
AFボタンでシングルポイントから瞳AFをONに出来れば尚良い
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-mk+J [14.14.142.150])
2021/11/17(水) 08:32:22.68ID:2Rps/3yT0500名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-7D6p [49.98.152.200])
2021/11/17(水) 08:33:10.67ID:F8V8OJfNd501名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-7D6p [49.98.152.200])
2021/11/17(水) 08:35:32.06ID:F8V8OJfNd502名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-WYy5 [163.49.205.169])
2021/11/17(水) 08:41:24.40ID:c9iVZnXjM あれ可動域結構狭いからなあ
ローアンにはいいけど逆にはあまり動かない
ローアンにはいいけど逆にはあまり動かない
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW daad-0yx9 [125.9.183.28])
2021/11/17(水) 09:01:28.79ID:5qwV8IfM0 ローアングルなら水平まで動くでしょ
504名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-2ewQ [1.75.0.129])
2021/11/17(水) 09:19:33.89ID:rXkC8DNUd >>503
だからそう言ってるだろ?
だからそう言ってるだろ?
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW daad-0yx9 [125.9.183.28])
2021/11/17(水) 09:23:48.58ID:5qwV8IfM0 あー
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1ba-dt5p [112.68.72.214])
2021/11/17(水) 09:30:32.03ID:IwmtSxUS0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4552-tle9 [118.243.231.228])
2021/11/17(水) 09:50:43.68ID:6uPC9pD60 >>498
自分は根っからの高画素より、高感度重視派
Z6なら今の24MPセンサーのままでEXPEED7乗ってけてくれるだけ充分なんだよな
α7IVは画素数が増えたことによるデメリットが結構出てるようだから、据え置きで良い気がしてきた
自分は根っからの高画素より、高感度重視派
Z6なら今の24MPセンサーのままでEXPEED7乗ってけてくれるだけ充分なんだよな
α7IVは画素数が増えたことによるデメリットが結構出てるようだから、据え置きで良い気がしてきた
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4510-I62h [118.9.146.9])
2021/11/17(水) 09:53:24.17ID:lWyLgOtt0 α7ivなんか評判悪いな
それよかii型のファームアップはよ
それよかii型のファームアップはよ
509名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-8U99 [49.98.143.202])
2021/11/17(水) 09:54:39.19ID:E4oGMHuOd 6,000万画素は多すぎる。4,500万でも多い。
やはり3,600万画素だな
やはり3,600万画素だな
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-VHXk [126.53.131.51])
2021/11/17(水) 10:04:34.03ID:doxcaSjN0 >>502
カメラを逆さにすれば下向きも90度
カメラを逆さにすれば下向きも90度
511名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-tle9 [1.66.97.76])
2021/11/17(水) 10:05:15.38ID:pcdiMfTCd 半導体不足で供給が不安視されてる中でキャッシュバックとかアホなのでは
512名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-PeR0 [133.159.152.76])
2021/11/17(水) 10:13:22.67ID:LPOgkCh+M >>375
淀では40/2.0は2月以降になるらしい
淀では40/2.0は2月以降になるらしい
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a1e-FDGb [219.121.24.58])
2021/11/17(水) 10:22:53.94ID:4aafWbIQ0 アマゾンで
飛んでいる鳥や飛んでいる戦闘機等の追尾撮影は難しいみたいです。 との記述。
AF危ないんですか?
飛んでいる鳥や飛んでいる戦闘機等の追尾撮影は難しいみたいです。 との記述。
AF危ないんですか?
514名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8e-kfT7 [133.106.71.91])
2021/11/17(水) 10:26:12.70ID:ZNg/zyAKM515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/17(水) 10:34:46.88ID:nl2S8gqF0 まだニコンが黄色いとか言ってる奴いるんだね。ブラインドテストしたら多分ほぼ外すんだろうに
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/17(水) 10:51:59.76ID:nl2S8gqF0 キャノンの視線入力ってどんなものなんだろうね?絞りいくつとかシャッタースピードは?とかちょくちょく設定見に行くよね?どのくらいの感度なのか興味津々
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee06-PeJZ [223.165.36.46])
2021/11/17(水) 11:10:06.54ID:SD5vHrCN0 FTZ2が出た時にZ6iiと抱き合わせでキャッシュバックする可能性を考えて購入に踏み切れない。
今のうちにXQDカード同梱セットを買った方がいいかもしれないけど
今のうちにXQDカード同梱セットを買った方がいいかもしれないけど
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-0yx9 [60.111.43.102])
2021/11/17(水) 11:19:48.05ID:AvFgagDQ0 Zレンズ使いたくてR5からz6iiに乗り換えるわ
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b18f-AP8c [58.88.14.119])
2021/11/17(水) 11:19:49.30ID:Mu57s0eR0 >>501
星景だからとわざわざ無理な姿勢になる撮り方をする必要はないよ
星景だからとわざわざ無理な姿勢になる撮り方をする必要はないよ
520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-CHsz [106.146.106.80])
2021/11/17(水) 11:27:45.81ID:ZOrgnDLxa 風景と散歩ときどき野良猫
だからZ7 最新ファームウェア 最高
だからZ7 最新ファームウェア 最高
521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-Kq2x [106.146.95.51])
2021/11/17(水) 11:42:01.58ID:NB80nFoba >>518
へいらっしゃい!
へいらっしゃい!
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a1e-FDGb [219.121.24.58])
2021/11/17(水) 11:45:16.06ID:4aafWbIQ0 Z7iiです。
アマゾンで
飛んでいる鳥や飛んでいる戦闘機等の追尾撮影は難しいみたいです。 との記述。
AF危ないんですか?
アマゾンで
飛んでいる鳥や飛んでいる戦闘機等の追尾撮影は難しいみたいです。 との記述。
AF危ないんですか?
523名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-pqLH [49.106.202.4])
2021/11/17(水) 11:47:17.32ID:P93TuJ8zd >>518
さすがにR5からZ6Uはないだろw
さすがにR5からZ6Uはないだろw
524名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd9-6PUb [202.214.125.240])
2021/11/17(水) 11:58:16.78ID:UoEnPJkcM >>516
視線入力、いろいろ難しいよね。おれの使い方では実用性ないと思う。モニター見ながらだとつかえないし。スポーツとかとにかく追い続けるのが大変な場合は有効かもね。
視線入力、いろいろ難しいよね。おれの使い方では実用性ないと思う。モニター見ながらだとつかえないし。スポーツとかとにかく追い続けるのが大変な場合は有効かもね。
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-0yx9 [60.111.43.102])
2021/11/17(水) 11:59:31.63ID:AvFgagDQ0 いや、まじでR5からz6iiだわ
自分の使い方なら高感度耐性>高画素の方がいいと
わかったから乗り換えるわ
自分の使い方なら高感度耐性>高画素の方がいいと
わかったから乗り換えるわ
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-mk+J [14.14.142.150])
2021/11/17(水) 12:00:18.70ID:2Rps/3yT0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ba-hGT/ [121.86.87.46])
2021/11/17(水) 12:03:09.55ID:NXB5z9lR0528名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd9-6PUb [202.214.125.240])
2021/11/17(水) 12:06:31.12ID:UoEnPJkcM まずはカメラの使い方を覚えましょう。
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4542-Gw+H [118.5.162.2])
2021/11/17(水) 12:11:43.10ID:hF5sQEsa0530名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd9-6PUb [202.214.125.240])
2021/11/17(水) 12:14:52.75ID:UoEnPJkcM 順光の色味って難しいよね。
531名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-YWMZ [106.181.170.62])
2021/11/17(水) 12:16:14.49ID:uCSrVBw+a よーしパパ百回ローンでZ9買っちゃうぞーw
532名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ovnv [49.97.105.119])
2021/11/17(水) 12:17:53.68ID:IuAZIqN0d 巨大な印刷物向けで撮影するとかでもなければZ6iiでいいよ
等倍でニヤニヤしたい人はZ7iiでもいいと思うけど
等倍でニヤニヤしたい人はZ7iiでもいいと思うけど
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/17(水) 12:20:23.53ID:nl2S8gqF0 鳥は無理っぽいのはわかるけど戦闘機だったらなんとかなりそうな気がするけど。そんなランダムな動きしないでしょ?300ミリのレンズまでしか使ったことのない人の想像
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ead-5SHW [119.172.220.10])
2021/11/17(水) 12:21:31.52ID:BLpzneV90 ファームアップ後すごいスレが盛況だな。
いかに無印ユーザーが多くてZ6/7Uのユーザーが少ないか分かった。
早くZ6/7Vが発売して欲しいな。次はZ9デチューン版だから相当性能が期待出来る。
いかに無印ユーザーが多くてZ6/7Uのユーザーが少ないか分かった。
早くZ6/7Vが発売して欲しいな。次はZ9デチューン版だから相当性能が期待出来る。
535名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-YWMZ [106.181.170.62])
2021/11/17(水) 12:27:09.69ID:uCSrVBw+a しかし正直なところこの手に持ってみるまでは判断できんわZ9。
ごつそうだし一生使わなさそうな端子や機能も満載だし。
ごつそうだし一生使わなさそうな端子や機能も満載だし。
536名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-8U99 [49.98.143.202])
2021/11/17(水) 12:36:45.96ID:E4oGMHuOd ミラーレスだから一眼より軽くて小さいです!
ってのもないし
ってのもないし
537名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-YYyh [49.104.50.82])
2021/11/17(水) 12:39:16.89ID:oF9sVf6Dd D850使っていて、深度合成とか割と使うのでPCが結構つらくてZ6買ったけど満足。A1とかで印刷しなければ2000画素くらいで満足です。
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-UhIA [133.201.16.33])
2021/11/17(水) 12:39:35.36ID:KXmGNU510 >>531
もはやリース契約だな
もはやリース契約だな
539名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8e-kfT7 [133.106.71.91])
2021/11/17(水) 12:43:14.16ID:ZNg/zyAKM 最初にZ6買った時は軽くて凄く感動したんだけど
Z50やZfc使い始めたら重いと感じるようになった
わしはもうダメだw
Z50やZfc使い始めたら重いと感じるようになった
わしはもうダメだw
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-UhIA [133.201.16.33])
2021/11/17(水) 12:49:10.28ID:KXmGNU510 Z50はキットの16-50が薄型なのが何より持ち出しやすい理由だなw
Z6も?28mmF2.8届けば持ち出しやすくなるんだけどな〜。
Z6も?28mmF2.8届けば持ち出しやすくなるんだけどな〜。
541名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-PeR0 [133.159.152.73])
2021/11/17(水) 12:55:17.14ID:R7YAHAxVM542名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-tle9 [1.66.97.76])
2021/11/17(水) 13:37:35.69ID:pcdiMfTCd フジヤカメラショッピングなら60回まで手数料なしなんだな
月1万でZ9が…
タマがないから無理だけど
月1万でZ9が…
タマがないから無理だけど
543名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-7D6p [49.98.152.200])
2021/11/17(水) 13:44:35.94ID:F8V8OJfNd >>519
わざわざ窮屈な姿勢で撮りたくないからチルト欲しいんだよ。
わざわざ窮屈な姿勢で撮りたくないからチルト欲しいんだよ。
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-//WI [60.82.115.161])
2021/11/17(水) 13:52:43.94ID:aMFD+Txa0 VAN先生、いち早くNXTetherのレビューをしてくれたよ
それはともかく、NXTetherのデータ取り込みが遅すぎるのだがそんなもんなのか?
まぁレフ機では使えないし併用している俺としては結局カメラコントロールプロしか無いな
それはともかく、NXTetherのデータ取り込みが遅すぎるのだがそんなもんなのか?
まぁレフ機では使えないし併用している俺としては結局カメラコントロールプロしか無いな
545名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-I62h [49.98.224.119])
2021/11/17(水) 15:03:34.03ID:TbwyVaxXd やや視力の悪いうちの子が物を注視する時よく目を細めるんだが そうやるとカメラ絞りと同じで被写界深度が広がると今日知って驚きながら納得した
Zと関係なくて大変恐縮
Zと関係なくて大変恐縮
546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-YWMZ [106.181.170.62])
2021/11/17(水) 15:24:35.49ID:uCSrVBw+a 目細めるのは目悪くなるんだよね
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4597-D258 [118.238.222.149])
2021/11/17(水) 15:51:20.13ID:qShk/sz50 目を細めてるのなら、既に悪くなってるかもね
ソースは、小学校入るころから近眼のワイ
ソースは、小学校入るころから近眼のワイ
548名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-oX+X [163.49.203.208])
2021/11/17(水) 15:54:21.22ID:CLPyHEqHM 目の検査で瞳孔開く目薬さすと夜の街がやたらキラキラして楽しいw
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5e6-uwl6 [60.39.129.182])
2021/11/17(水) 16:03:46.74ID:7tgLQbDi0 昼間の屋外とか危険だけどな
550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM75-rH+h [36.11.225.169])
2021/11/17(水) 16:06:13.62ID:WUMvia4fM コナンでヘリコプターのパイロットがそれにすり替えられて不時着したな
551名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-3Djf [49.98.14.146])
2021/11/17(水) 16:27:38.07ID:tZ+3clyDd R5/R6に車両AF来るらしいのでZ6II/Z7IIにも来てくれ
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-lHeR [60.143.207.59])
2021/11/17(水) 16:36:10.51ID:duDF9LiY0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ba-dRVl [60.56.179.187])
2021/11/17(水) 17:06:37.94ID:f+cOddLh0 ファームのアプデ、また来たん?
そんなんよりNX-STUDIO早よせんかいな!
そんなんよりNX-STUDIO早よせんかいな!
554名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd9-6PUb [202.214.125.240])
2021/11/17(水) 17:10:57.30ID:UoEnPJkcM >>553
ずいぶんよくなったけどまだまだだよな。はやくLRの代わりになるくらい進化してほしい。
ずいぶんよくなったけどまだまだだよな。はやくLRの代わりになるくらい進化してほしい。
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a1e-FDGb [219.121.24.58])
2021/11/17(水) 17:38:17.44ID:4aafWbIQ0556名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-c3SJ [126.182.125.170])
2021/11/17(水) 17:39:34.42ID:IkPVSym/p そりゃZ9買えるならZ9買ったほうがいいでしょう
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-UhIA [133.201.16.33])
2021/11/17(水) 17:57:49.67ID:KXmGNU510 Zマウントのニコワン出してくれたら、100-400付けて800mm相当にするんだけどなw
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-8vz+ [126.142.172.48])
2021/11/17(水) 18:04:36.70ID:vpmiMhYv0 >>557
それだと1100mmくらいじゃない?
それだと1100mmくらいじゃない?
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-oNXa [175.132.248.154])
2021/11/17(水) 18:08:14.40ID:Rft+EAYf0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-UhIA [133.201.16.33])
2021/11/17(水) 18:12:14.89ID:KXmGNU510561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/17(水) 18:43:45.59ID:nl2S8gqF0 6/7IIの新ファームキャノンの新ファームの発表にぶつけて欲しいな
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ba-dRVl [60.56.179.187])
2021/11/17(水) 18:50:15.19ID:f+cOddLh0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW daad-0yx9 [125.9.183.28])
2021/11/17(水) 18:51:24.20ID:5qwV8IfM0 こんな状況で7IVも出せないSONYは
大丈夫なんやろかー
大丈夫なんやろかー
564名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-YYyh [49.104.50.82])
2021/11/17(水) 19:13:38.14ID:oF9sVf6Dd565名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-YYyh [49.104.50.82])
2021/11/17(水) 19:14:25.14ID:oF9sVf6Dd >>563
の間違いでした。すみません。
の間違いでした。すみません。
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-kfT7 [27.141.20.114])
2021/11/17(水) 19:36:08.21ID:t8lHcJ3+0 カメラはニコンだが
音楽プレイヤーはいまだウォークマン
だがスマホはiPhone
この組み合わせは譲れない
音楽プレイヤーはいまだウォークマン
だがスマホはiPhone
この組み合わせは譲れない
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45de-GGYw [118.240.170.98])
2021/11/17(水) 19:46:12.92ID:esbv2UOI0 今年の頭、Z6、Z50、D7500でコミミズクの撮影に挑んだけどZがとてつもなく出来ないかって言うとそんな事はないと思う。
もちろん撮ってる最中にピン抜けしたりするけど一眼レフならしないかって言うと同じくらいする。
D500やD850を使ってた人ならそりゃ不満も出るだろうが。
そもそも200-500を使って手持ちで追いかけると、
レンズのピントがまず遅い
ブレて対象がファインダー外に外れる
なんて事が起こってそりゃ歩留まりも落ちますよ。俺のせいだけど。
Z9が買える人は買えばいいし、合わせて100-400かサンニッパを買えばいい。
そうでないならZ50やZ6でも楽しめるよ。むしろ最初からZ9買っても撮れない奴は撮れないよ。
https://i.imgur.com/80mzVim.jpg
もちろん撮ってる最中にピン抜けしたりするけど一眼レフならしないかって言うと同じくらいする。
D500やD850を使ってた人ならそりゃ不満も出るだろうが。
そもそも200-500を使って手持ちで追いかけると、
レンズのピントがまず遅い
ブレて対象がファインダー外に外れる
なんて事が起こってそりゃ歩留まりも落ちますよ。俺のせいだけど。
Z9が買える人は買えばいいし、合わせて100-400かサンニッパを買えばいい。
そうでないならZ50やZ6でも楽しめるよ。むしろ最初からZ9買っても撮れない奴は撮れないよ。
https://i.imgur.com/80mzVim.jpg
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-JD3e [60.74.173.55])
2021/11/17(水) 19:50:13.91ID:LDbXlUFK0 >>567
そんな正論は聞きたくない
そんな正論は聞きたくない
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2efc-a5oM [183.76.223.84])
2021/11/17(水) 19:50:57.07ID:DcsXCRu10 Zキューでもフレームアウトはどうしようもない
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd7c-2ewQ [116.70.144.65])
2021/11/17(水) 19:51:54.34ID:H98oZLnc0 >>567
途中まで何かのコピペ改変かと思ったw
途中まで何かのコピペ改変かと思ったw
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4510-I62h [118.9.146.9])
2021/11/17(水) 19:55:48.09ID:lWyLgOtt0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4112-XqWd [160.86.25.3])
2021/11/17(水) 19:58:49.76ID:tvQQ7zus0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da42-wd7R [59.135.191.209])
2021/11/17(水) 20:06:45.08ID:M+vl6tIq0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aad-6PUb [27.136.185.252])
2021/11/17(水) 20:42:55.00ID:CbVJ2bCy0 >>498
リアルライブビューファインダーは載せてほしい。そうなるとシャッターレスにならざるを得ない。連射コマは10以下でいい。
リアルライブビューファインダーは載せてほしい。そうなるとシャッターレスにならざるを得ない。連射コマは10以下でいい。
575名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-oX+X [163.49.210.68])
2021/11/17(水) 20:46:48.87ID:F6t+AwqaM 7系のセンサーは画質優先にしてほしいなあ
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd59-e/Fb [116.91.194.9])
2021/11/17(水) 20:59:45.32ID:4NrRaKzE0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd59-e/Fb [116.91.194.9])
2021/11/17(水) 21:00:54.60ID:4NrRaKzE0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd59-e/Fb [116.91.194.9])
2021/11/17(水) 21:01:46.65ID:4NrRaKzE0 >>550
コナンってそんなやべーことするんか
コナンってそんなやべーことするんか
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd59-e/Fb [116.91.194.9])
2021/11/17(水) 21:02:35.11ID:4NrRaKzE0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-UhIA [133.201.16.33])
2021/11/17(水) 21:04:31.26ID:KXmGNU510 >>578
そもそも殺人がテーマの漫画だからなw
そもそも殺人がテーマの漫画だからなw
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9528-pxC1 [124.25.172.123])
2021/11/17(水) 21:23:18.20ID:xpfi7m990 見損なったぞ未来少年!
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4597-D258 [118.238.222.149])
2021/11/17(水) 21:31:06.50ID:qShk/sz50 ラナ〜
って名探偵ちゃうんかw
って名探偵ちゃうんかw
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2efc-a5oM [183.76.223.84])
2021/11/17(水) 21:32:12.51ID:DcsXCRu10 コナンや回りのちびっこ、毎週周辺で人が死んでるんだけど、人格とか破綻せず、問題なく育つのかね?また、これだけ周辺で人が死ねば警察に疑われたりしないのかね。
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd7c-2ewQ [116.70.144.65])
2021/11/17(水) 21:36:12.03ID:H98oZLnc0 >>583
毎週どころか1日あたり何十人単位で毎日死んでるかな
毎週どころか1日あたり何十人単位で毎日死んでるかな
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-3knl [106.73.0.163])
2021/11/17(水) 22:09:08.76ID:rSZDyJH70 米花町の治安の悪さは異常だよね
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2efc-a5oM [183.76.223.84])
2021/11/17(水) 22:13:53.30ID:DcsXCRu10 事件を解決、ではなく事件を予防すべき。
メーカーの工場とかでも事故の対策よりも事故を未然に防ぐ予防が大事。っていうだろ?
メーカーの工場とかでも事故の対策よりも事故を未然に防ぐ予防が大事。っていうだろ?
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-UhIA [133.201.16.33])
2021/11/17(水) 22:49:42.56ID:KXmGNU510 劇場版は大規模テロ事件になるよな。
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2efc-a5oM [183.76.223.84])
2021/11/17(水) 22:52:30.25ID:DcsXCRu10 これだけ死んでも問題にならない、コナンは多分フィクション物語だったりするんじゃね?
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da75-JR15 [59.133.50.233])
2021/11/17(水) 23:22:48.57ID:KzD3/fJ80 なんの話だよ
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd59-e/Fb [116.91.194.9])
2021/11/17(水) 23:35:38.69ID:4NrRaKzE0 コナンとコラボとかねえのかいな?
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-tle9 [106.72.139.0])
2021/11/18(木) 05:41:13.49ID:3lFHRk/S0 >>567
神のGTOのコピペ臭がするな。
神のGTOのコピペ臭がするな。
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-riql [14.10.58.225])
2021/11/18(木) 06:08:27.72ID:GKWFpaWe0 nikon
konan
konan
593名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF7a-YYyh [49.106.188.38])
2021/11/18(木) 06:23:13.80ID:PCPdQCS1F NikonのミラーレスのZ6使ってる。先月携帯のカメラ壊してマップに中古カメラ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてAF速い。シャッターボタンを押すと撮影できる、マジで。ちょっと 感動。
しかも一眼なのにミラーレスだから軽くて良い。ミラーレスはAFが弱いと言われてるけど個人的には速いと思う。
レフ機と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ飛びモノ連写するとブラックアウトするね。バッテリーも直ぐ無くなるし。
AFにかんしては多分レフ機もミラーレスも変わらないでしょ。レフ機使ったことないから知らないけどペンタプリズムがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもミラーレスなんて買わないでしょ。個人的にはミラーレスでも十分にAF速い。
嘘かと思われるかも知れないけどカワセミ撮っててD6にロクヨンで撮ってた人が追えなかったショットをZ6と24-200で捉えられた。つまりはD6ですらZ6の24-200には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
カッコイイ、マジで。そしてAF速い。シャッターボタンを押すと撮影できる、マジで。ちょっと 感動。
しかも一眼なのにミラーレスだから軽くて良い。ミラーレスはAFが弱いと言われてるけど個人的には速いと思う。
レフ機と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ飛びモノ連写するとブラックアウトするね。バッテリーも直ぐ無くなるし。
AFにかんしては多分レフ機もミラーレスも変わらないでしょ。レフ機使ったことないから知らないけどペンタプリズムがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもミラーレスなんて買わないでしょ。個人的にはミラーレスでも十分にAF速い。
嘘かと思われるかも知れないけどカワセミ撮っててD6にロクヨンで撮ってた人が追えなかったショットをZ6と24-200で捉えられた。つまりはD6ですらZ6の24-200には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd7c-2ewQ [116.70.144.65])
2021/11/18(木) 06:29:17.71ID:RDdhi8GW0 >>590
ガンダムとコラボしてシャア専用コナンとかわけわかんない事してたな
ガンダムとコラボしてシャア専用コナンとかわけわかんない事してたな
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76db-GEG6 [217.178.102.52])
2021/11/18(木) 08:52:31.18ID:4NLBr3y60 >>593
なんかすげえしっくり来るw
なんかすげえしっくり来るw
596名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.21.240])
2021/11/18(木) 09:28:50.25ID:67RQUs6ad >>593
フラッグシップ一眼レフのD6をも越えるシーンがあるとかマジでニコンのミラーレスはすごいですね
フラッグシップ一眼レフのD6をも越えるシーンがあるとかマジでニコンのミラーレスはすごいですね
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ba-hGT/ [121.86.87.46])
2021/11/18(木) 09:41:07.48ID:BBrNP2Jh0598名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.21.240])
2021/11/18(木) 10:44:24.39ID:67RQUs6ad 鉄道で電車が鉄橋の欄干から出てくる前後を連写したいですがAFとかどんな設定がいいですか?
欄干にピントが合ってしまいます
欄干にピントが合ってしまいます
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ad5-pXA4 [61.46.222.99])
2021/11/18(木) 10:51:50.23ID:zyfNHMne0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5af0-dm8O [61.115.71.232])
2021/11/18(木) 11:05:32.04ID:3MQXj1nD0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-8vz+ [126.142.172.48])
2021/11/18(木) 11:24:23.08ID:HxwuR2JC0 >>600
カメラ歴3日とか?w
カメラ歴3日とか?w
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6cf-/ODs [153.164.178.192])
2021/11/18(木) 11:49:44.38ID:rbWYCYON0 明日28 2.8の発売日のはずなのにヨドから何の連絡もない😓
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-oNXa [175.132.248.154])
2021/11/18(木) 11:58:41.50ID:fxUnwJL90604名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa8d-UhIA [182.251.74.71])
2021/11/18(木) 12:00:13.11ID:yt56ZEOqa 淀は店頭だと受け取り可能になり次第連絡してくるはず。
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM6a-PM5i [153.237.217.87])
2021/11/18(木) 12:08:22.61ID:oE5D9kKUM606名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-8U99 [49.98.143.202])
2021/11/18(木) 12:43:32.11ID:boSMvXL9d 久しぶりにレフ機で撮るとガッシャンガッシャン楽しいな
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9da-qaXb [114.180.128.242])
2021/11/18(木) 13:01:08.68ID:wIFfC9760 他社の一眼もブラックアウトするよね?Zだけなの?レフ機は当然するよね?
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-3knl [106.73.0.163])
2021/11/18(木) 13:07:53.34ID:8bbwUsTW0 >>605
えっこれ元ネタ有るの?
えっこれ元ネタ有るの?
609名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.21.240])
2021/11/18(木) 13:11:59.26ID:67RQUs6ad GTO
610名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-Ur+a [1.75.228.245])
2021/11/18(木) 13:17:40.70ID:80W/HHIQd611名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-7D6p [49.98.158.232])
2021/11/18(木) 13:18:07.32ID:oGi+g9Qdd >>59
置きピン。
置きピン。
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM6a-tToR [153.248.192.80])
2021/11/18(木) 14:03:12.77ID:dOuFIzWmM ニコン公式の助川さんの鉄道撮影動画、Z9の販促なのに一部置きピン使っててワロタ記憶。
とはいえシチュエーションにあわせて最適な方法を使うのは流石プロとも思う。
とはいえシチュエーションにあわせて最適な方法を使うのは流石プロとも思う。
613名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-2ewQ [1.75.0.129])
2021/11/18(木) 14:19:03.75ID:mA7iKExld >>224
神のGTO知らないでマジレスする奴w
神のGTO知らないでマジレスする奴w
614名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-2ewQ [1.75.0.129])
2021/11/18(木) 14:19:39.80ID:mA7iKExld >>224は消し忘れ、スマン
615名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM42-geq7 [119.239.92.253])
2021/11/18(木) 14:20:43.01ID:6Ld5gTigM 上のでコピペっぽい書き込みだなとは思ったけどハマり過ぎててワロタ
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6cf-/ODs [153.164.178.192])
2021/11/18(木) 14:28:21.52ID:rbWYCYON0 53 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/11/25 12:13 ID:CG0qFzoc
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-Kq2x [106.146.82.64])
2021/11/18(木) 14:34:54.09ID:rOD43Qeza >>610
GTO コピペ で検索して元ネタ読んでニュアンスを感じてきなさい。
GTO コピペ で検索して元ネタ読んでニュアンスを感じてきなさい。
618名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.21.240])
2021/11/18(木) 14:35:10.85ID:67RQUs6ad GTOはカッコよかった
弟分のFTOとともに
弟分のFTOとともに
619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-c3SJ [106.146.103.140])
2021/11/18(木) 14:41:00.63ID:/KvMbZOWa いや、GTOはダサいよ。車のこと分からない奴が乗る車。
620名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.21.240])
2021/11/18(木) 14:43:19.46ID:67RQUs6ad 変な知ったかぶりが一番キモい
621名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.21.240])
2021/11/18(木) 14:45:28.92ID:67RQUs6ad エンジン横置きFFベース4WD
バブル末期の至高の一品
バブル末期の至高の一品
622名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-1OmB [49.98.165.197])
2021/11/18(木) 14:45:59.85ID:NiOzPGnwd GTOとかFTO、年齢層高いな。
623名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa8d-fiLq [182.251.193.221])
2021/11/18(木) 14:46:41.26ID:K39v9yI8a >>619
初期はディアマンテVR4だったけど後期はなかなかよくなったと思うけどね
初期はディアマンテVR4だったけど後期はなかなかよくなったと思うけどね
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-oNXa [175.132.248.154])
2021/11/18(木) 14:50:48.09ID:fxUnwJL90625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ba-hGT/ [121.86.87.46])
2021/11/18(木) 15:07:14.20ID:BBrNP2Jh0 >>624
Z9も混ざってたかと。
Z9も混ざってたかと。
626名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-ZCc2 [1.75.235.90])
2021/11/18(木) 15:07:26.04ID:uOzGO13Nd GTOコピペじゃないけどZ50はZ6とおなじ最高感度51200謳ってるしそんなに差はないでしょと思ってた
627名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-WYy5 [163.49.203.14])
2021/11/18(木) 15:08:00.76ID:uBa7kQ8CM SEじゃない28/2.8がきたな
628名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.21.240])
2021/11/18(木) 15:11:31.75ID:67RQUs6ad629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-mk+J [14.14.142.150])
2021/11/18(木) 15:11:52.12ID:jloLVUJV0 因みに現在のAT車はかなり進化していて
スポーツカーでも下手なMT車より速いイメージあると思うけど
GTOは30年前の車でもちろんATはお察し
そして比較相手の34GTRは未だに超高額でプレミア付きまくってる
スポーツカーでも下手なMT車より速いイメージあると思うけど
GTOは30年前の車でもちろんATはお察し
そして比較相手の34GTRは未だに超高額でプレミア付きまくってる
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e8c-gFvO [175.177.44.242])
2021/11/18(木) 15:14:02.12ID:YHpiS+fR0 GTOコピペ面白いな、ATでイキってる辺りがw
20年前なのか、歴史がある…
20年前なのか、歴史がある…
631名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-mM/P [49.98.225.83])
2021/11/18(木) 15:15:33.84ID:SRvx8q/md e-powerのワンペダル走行が面白い
632名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-vGZH [49.98.150.102])
2021/11/18(木) 15:49:31.10ID:3AMj7lbld GTOは直線番長だからゼロヨンで重宝してた印象。重いけど。あとエンジン前にあるくせに後ろに空気入れ付けてた。ダッサイよね
633名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-BJg6 [126.166.52.23 [上級国民]])
2021/11/18(木) 15:51:06.54ID:s92ZmjkRp >>631
ワンペダルはブレーキパカパカにならない?
ワンペダルはブレーキパカパカにならない?
634名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.21.240])
2021/11/18(木) 15:55:00.02ID:67RQUs6ad 三菱GTOは紛れもない名車
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/12634418/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/12634418/
635名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sxb5-EULM [126.170.164.229])
2021/11/18(木) 15:59:34.87ID:bJJCXkztx ニコンだけに三菱つながり
636名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-pqLH [49.96.21.240])
2021/11/18(木) 16:00:45.52ID:67RQUs6ad そして両社とも潰れそうで潰れない
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-HWhl [60.114.168.128])
2021/11/18(木) 16:46:37.30ID:eOqrj2DJ0638名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb5-Fe4q [126.179.114.41])
2021/11/18(木) 16:56:26.71ID:ft6m0Onbr639名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-2ewQ [1.75.0.129])
2021/11/18(木) 16:58:18.75ID:mA7iKExld D600いや、何でもない
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-HWhl [60.114.168.128])
2021/11/18(木) 17:02:44.25ID:eOqrj2DJ0 >>639
そう言えば俺はD610を使ってたんだったw
そう言えば俺はD610を使ってたんだったw
641名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-BJg6 [126.166.52.23 [上級国民]])
2021/11/18(木) 17:03:32.13ID:s92ZmjkRp SB-900…ゲフンゲフン
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e8c-gFvO [175.177.44.242])
2021/11/18(木) 17:16:04.93ID:YHpiS+fR0 ニコンは誠実だから、問題があっても不具合改修の後継機をちゃんと出すから
なお不具合版は(そのまま)
なお不具合版は(そのまま)
643名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb5-Fe4q [126.204.244.170])
2021/11/18(木) 17:20:54.01ID:mFuQJZXnr >>639
は?
D600なんてボディ交換までやった神対応じゃん
そして集団訴訟されても有償修理で費用を客からぼったくり続けるソニー
Facebookのシャッター崩壊被害者の会はどんどんメンバー増えてもう2300人だし
被害報告も全く終息する気配がないからね
は?
D600なんてボディ交換までやった神対応じゃん
そして集団訴訟されても有償修理で費用を客からぼったくり続けるソニー
Facebookのシャッター崩壊被害者の会はどんどんメンバー増えてもう2300人だし
被害報告も全く終息する気配がないからね
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-mk+J [14.14.142.150])
2021/11/18(木) 17:21:09.69ID:jloLVUJV0 三菱自動車が三菱グループ内で見放された理由は
リコール隠しがあったからではないんだよね
リコール隠しが発覚して当時の経営陣が頭を下げた時はグループ全体で支えてる
ここまではイエローカード1枚で生き残ってた
問題はその後に再度会社ぐるみのリコール隠しが発覚したこと
大の大人が必ずやると頭を下げて約束したことをやらなかった
多額のサポートをした三菱重工や三菱商事、三菱地所からすればいい面の皮
だからグループ内で総スカンを食らって三自は終了した
リコール隠しがあったからではないんだよね
リコール隠しが発覚して当時の経営陣が頭を下げた時はグループ全体で支えてる
ここまではイエローカード1枚で生き残ってた
問題はその後に再度会社ぐるみのリコール隠しが発覚したこと
大の大人が必ずやると頭を下げて約束したことをやらなかった
多額のサポートをした三菱重工や三菱商事、三菱地所からすればいい面の皮
だからグループ内で総スカンを食らって三自は終了した
645名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ovnv [49.97.105.119])
2021/11/18(木) 17:30:20.57ID:rTC3dkQod やっぱりリコール隠しが原因じゃねーか
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36ba-hGT/ [121.86.87.46])
2021/11/18(木) 17:41:08.44ID:BBrNP2Jh0 同じ三菱でも、惰性で車作ってるだけに見えるMMCと、SやF以来の実績とプライドを持つニコンでは、全く違うキャラクターに思えるけどな。
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM6a-tToR [153.147.59.158])
2021/11/18(木) 18:01:16.89ID:F09HTTQTM >>624
ごめん勘違いしてた!
ごめん勘違いしてた!
648567 (ブーイモ MM7a-GGYw [49.239.65.162])
2021/11/18(木) 18:30:13.97ID:utIw5GEVM >>603
言われてみれば気になった事が無いですね
レフ機と同じと思って撮ってるのかもしれません
もちろんフレームアウトしますし、歩留まりは悪いです。
ですがそのためにZ9を買おうと思うまでには至ってないです。
ピンズレで悔しいのもまた面白いですし。
言われてみれば気になった事が無いですね
レフ機と同じと思って撮ってるのかもしれません
もちろんフレームアウトしますし、歩留まりは悪いです。
ですがそのためにZ9を買おうと思うまでには至ってないです。
ピンズレで悔しいのもまた面白いですし。
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd89-mk+J [14.14.142.150])
2021/11/18(木) 18:46:33.05ID:jloLVUJV0 >>645
トリガーとしては2度のリコール隠しなんだけど
結果としてリコール隠しが立て続けに発覚しただけで
直接の原因は以下のことをマジでやったからだよ
この度は大変ご迷惑をおかけしました、もう二度と繰り返しません
(うっそぴょーん、人命は二の次、会社の利益確保が第一ですわ)
グループ各社の皆様におかれましてはこの度の不祥事誠に申し訳ございませんでした
頂いた資金を大切に使用し会社の膿や悪癖を取り除き必ずや再建を行ってみせます
(巨額の運転資金ありがとうございまーっす、次はバレないように従業員の隠蔽徹底を指導強化していきまーす)
トリガーとしては2度のリコール隠しなんだけど
結果としてリコール隠しが立て続けに発覚しただけで
直接の原因は以下のことをマジでやったからだよ
この度は大変ご迷惑をおかけしました、もう二度と繰り返しません
(うっそぴょーん、人命は二の次、会社の利益確保が第一ですわ)
グループ各社の皆様におかれましてはこの度の不祥事誠に申し訳ございませんでした
頂いた資金を大切に使用し会社の膿や悪癖を取り除き必ずや再建を行ってみせます
(巨額の運転資金ありがとうございまーっす、次はバレないように従業員の隠蔽徹底を指導強化していきまーす)
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f163-BGkr [122.18.123.79])
2021/11/18(木) 18:57:43.32ID:NpYW6u3O0 三菱系はどこも似たり寄ったり。
電気もおかしい。
戦前から続く体質は官僚的でなんですよ。
能力実力主義で上り詰めた経営陣がいない。
電気もおかしい。
戦前から続く体質は官僚的でなんですよ。
能力実力主義で上り詰めた経営陣がいない。
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9e6-lAO9 [114.160.192.8])
2021/11/18(木) 19:05:03.94ID:3pGRDo/y0 z7欲しいが中古全然回ってこないなぁ
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a32-dbSO [133.204.84.128])
2021/11/18(木) 19:09:51.62ID:1pruxaNL0 >>651
おいくらで買う予定ですか?
おいくらで買う予定ですか?
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-oNXa [175.132.248.154])
2021/11/18(木) 19:14:33.51ID:fxUnwJL90 >>647
Z9のお披露目会の日に
あの動画を紛れ込ませたらね…
おまけに縦グリつけてるし。
>>648
ピンズレで悔しいのも面白いって
前向きで新鮮な気の持ちようダネ。
見習わないと。
苦労した末にいいのが撮れると
苦労が報われた感があって普通以上に
満足度が高いのはわかる。
>>650
郵船と商事と重工、地所だけは別格だぞ
マジでクソ頭いいやつ揃い。
でも官僚的組織ってのは同意だけど。
昔は三菱に社員は三菱グループっていうだけで
キリンビール飲んでNikonのカメラ買って
車は三菱縛りって感じでそれが強みでもあった
わけだけど、今横の繋がりなんて皆無だし。
>>651
マップの値段見ても新品買うのと変わらん値段
だもんね。Z7Uディスコンになって
Z7V来繋がれなら歓迎だけど。
Z9のお披露目会の日に
あの動画を紛れ込ませたらね…
おまけに縦グリつけてるし。
>>648
ピンズレで悔しいのも面白いって
前向きで新鮮な気の持ちようダネ。
見習わないと。
苦労した末にいいのが撮れると
苦労が報われた感があって普通以上に
満足度が高いのはわかる。
>>650
郵船と商事と重工、地所だけは別格だぞ
マジでクソ頭いいやつ揃い。
でも官僚的組織ってのは同意だけど。
昔は三菱に社員は三菱グループっていうだけで
キリンビール飲んでNikonのカメラ買って
車は三菱縛りって感じでそれが強みでもあった
わけだけど、今横の繋がりなんて皆無だし。
>>651
マップの値段見ても新品買うのと変わらん値段
だもんね。Z7Uディスコンになって
Z7V来繋がれなら歓迎だけど。
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-VHXk [126.153.68.45])
2021/11/18(木) 19:19:37.77ID:PHmOvKou0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-UhIA [133.201.16.33])
2021/11/18(木) 19:59:00.39ID:bF5MEEYN0 ニコンの最大の機器でその後の転機はやっぱり敗戦だったんだろうなと思う。軍事機器メーカーだったのが全否定されちゃったんだからな。
戦後も潜望鏡とか自衛隊向けの機器は作ってるけど、戦艦の象徴だった測距儀もレーダーやら電子機器に置き換えられたしな。
戦後も潜望鏡とか自衛隊向けの機器は作ってるけど、戦艦の象徴だった測距儀もレーダーやら電子機器に置き換えられたしな。
656名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMda-EbYB [193.119.160.140])
2021/11/18(木) 20:16:24.35ID:2NpsxoTSM657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d01-D258 [126.209.43.177])
2021/11/18(木) 20:33:57.63ID:Fuvhhb1y0 新車価格は当時NSRが800万円
GTOが400万円(300だったか?)
NSRを買えない貧乏人が乗るのがGTOという目で見てたな
GTOが400万円(300だったか?)
NSRを買えない貧乏人が乗るのがGTOという目で見てたな
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd7c-2ewQ [116.70.144.65])
2021/11/18(木) 20:34:17.49ID:RDdhi8GW0 新たな鉄オタ「欄干を撮るよ」
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dde6-uwl6 [14.3.241.173])
2021/11/18(木) 20:35:33.25ID:42sivUzG0 どこのスレでもジジイはスレタイ無視して思い出話するのな
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eeda-yfBw [223.216.64.181])
2021/11/18(木) 20:48:43.72ID:jiQwSPgj0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5af0-dm8O [61.115.71.232])
2021/11/18(木) 20:52:34.36ID:3MQXj1nD0 >>601
え?君カメラ持ってるかい!?
え?君カメラ持ってるかい!?
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8184-fiLq [202.238.34.245])
2021/11/18(木) 20:55:50.85ID:zv3HWUiB0 >>657
NSRはSPでもせいぜい80万(笑)
NSRはSPでもせいぜい80万(笑)
663名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-pqLH [49.104.35.125])
2021/11/18(木) 21:00:05.41ID:hybi3T1zd664名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-pqLH [49.104.31.83])
2021/11/18(木) 21:03:38.79ID:53QhT/RMd >>659
ニコ爺ってだけにな
ニコ爺ってだけにな
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8184-fiLq [202.238.34.245])
2021/11/18(木) 21:04:32.22ID:zv3HWUiB0 >>663
RC30の方が好き
RC30の方が好き
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-8vz+ [126.142.172.48])
2021/11/18(木) 21:06:19.69ID:HxwuR2JC0 >>661
だってお前の考えはとてもカメラ歴がある人間のものともは思えんもん。
単純な静物しか撮ったことないとかならすまんね?
でももしそうだとしたら偉そうに物語るのやめとけ。
知識がものすごく狭く低いところに偏りすぎてる。
だってお前の考えはとてもカメラ歴がある人間のものともは思えんもん。
単純な静物しか撮ったことないとかならすまんね?
でももしそうだとしたら偉そうに物語るのやめとけ。
知識がものすごく狭く低いところに偏りすぎてる。
667名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-pqLH [49.104.31.249])
2021/11/18(木) 21:07:35.41ID:DOTno4AMd >>665
当時のホンダは直列のCBR、V型のVFRだったな
当時のホンダは直列のCBR、V型のVFRだったな
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9e6-lAO9 [114.160.192.8])
2021/11/18(木) 21:26:05.05ID:3pGRDo/y0 >>652
ショット数1万以下を28万前後で抑えたいな
ショット数1万以下を28万前後で抑えたいな
669名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb5-dm8O [126.166.35.216])
2021/11/18(木) 22:23:58.74ID:jh8RZdiUp670名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7e-geq7 [125.193.160.164])
2021/11/18(木) 23:24:13.40ID:2UKR0y04M 横からだけどオートエリアは変なとこに合うことがあるから不便なんだよね
旅行で家族や風景を撮るとき切り替えがめんどくさいので、U1を人物・瞳認識用に割り当ててる
旅行で家族や風景を撮るとき切り替えがめんどくさいので、U1を人物・瞳認識用に割り当ててる
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-hGT/ [58.189.199.117])
2021/11/18(木) 23:27:12.99ID:gbZFQ/jI0 >>670
U1/2/3の使い方としてベストだと思う。
U1/2/3の使い方としてベストだと思う。
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-MDrJ [106.73.76.226])
2021/11/18(木) 23:33:09.22ID:Q2AuTZ3V0 経済的な理由からずっとFからZへの移行をためらってたけど、偶然寄ったお店に40mm F/2があったから本日Z6iiごとお持ち帰りしてしまった。
先輩方、これから宜しくです。
FTZ2出たら初代の中古安くなってくれ
先輩方、これから宜しくです。
FTZ2出たら初代の中古安くなってくれ
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-hGT/ [58.189.199.117])
2021/11/18(木) 23:38:16.29ID:gbZFQ/jI0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-c3SJ [60.124.127.145])
2021/11/18(木) 23:40:29.23ID:+bpVs/650 もうすぐ24-120/4が出るのに24-70/4を勧めるのか
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4112-XqWd [160.86.25.3])
2021/11/18(木) 23:41:53.59ID:VKi750Bq0 安いンだわ
676名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-2ewQ [1.75.0.129])
2021/11/18(木) 23:44:20.89ID:mA7iKExld >>674
1/4の値段だし
1/4の値段だし
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-c3SJ [60.124.127.145])
2021/11/18(木) 23:51:20.22ID:+bpVs/650678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-hGT/ [58.189.199.117])
2021/11/18(木) 23:52:08.20ID:gbZFQ/jI0 >>674
24-120が24-70の上位互換か後継みたいな言い草は甚だおかしい。
24-120が24-70の上位互換か後継みたいな言い草は甚だおかしい。
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-c3SJ [60.124.127.145])
2021/11/18(木) 23:52:34.81ID:+bpVs/650 >>678
誰がそんなこと言ったの?
誰がそんなこと言ったの?
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-riql [14.10.58.225])
2021/11/18(木) 23:53:21.79ID:GKWFpaWe0 安くて軽くて最短距離短くて画質いいからな。
運が良ければ5万円でZ24-70/4が買えるのはヤバい。
運が良ければ5万円でZ24-70/4が買えるのはヤバい。
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-c3SJ [60.124.127.145])
2021/11/18(木) 23:53:28.85ID:+bpVs/650 新品ならほぼ同額なんだよなあ
そりゃ24-70/4持ちからしたら気分悪いか
そりゃ24-70/4持ちからしたら気分悪いか
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 617d-lRA9 [128.28.1.125])
2021/11/18(木) 23:57:13.03ID:7jqx4Kdm0 24-70F4単品新品で買った奴なんているの?
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/19(金) 00:01:02.42ID:L8ZMHsEa0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb89-bA8H [14.14.142.150])
2021/11/19(金) 00:01:07.49ID:7W1NMbbH0 待てるのなら2月まで待った方が良いと思う
24-120が凄まじい、これはヤバいぞということになって
中古市場に24-70/4がダブついて大きく値崩れし
24-70/4と24-120/4のどっちを買うか迷うということはあっても
24-120が盛大に大コケしたところで
24-70/4が今より評価されて大きく値上がりするなんてことは無いだろうし
24-120が凄まじい、これはヤバいぞということになって
中古市場に24-70/4がダブついて大きく値崩れし
24-70/4と24-120/4のどっちを買うか迷うということはあっても
24-120が盛大に大コケしたところで
24-70/4が今より評価されて大きく値上がりするなんてことは無いだろうし
685名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-Virn [1.75.0.129])
2021/11/19(金) 00:01:20.18ID:9nLc9YjNd >>677
今そんな高くなったんだ、俺買った時3万で買えたのに
今そんな高くなったんだ、俺買った時3万で買えたのに
686名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM86-lP84 [125.193.160.164])
2021/11/19(金) 00:01:39.28ID:EPnHoTU9M687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:12:53.97ID:sDr4xw/O0 >>683
レンズ中古で買わない主義なんでスマンな
レンズ中古で買わない主義なんでスマンな
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/19(金) 00:13:06.70ID:L8ZMHsEa0 >>686
あーもうわかり過ぎる。全く同じだわ。
あーもうわかり過ぎる。全く同じだわ。
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:13:54.80ID:sDr4xw/O0 「何もわかってない」だってよw
面白いな5ちゃんねるは
面白いな5ちゃんねるは
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:15:20.45ID:sDr4xw/O0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/19(金) 00:18:45.80ID:L8ZMHsEa0 >>689
本当に何も分かってないな。
24-70/4なんて、新品で欲しい奴は大概最初からキットで割安に入手してるし、予算が厳しい人は中古や白箱で済ませてる。
中古で買わないもクソも、あんたZ持ってないでしょ。
本当に何も分かってないな。
24-70/4なんて、新品で欲しい奴は大概最初からキットで割安に入手してるし、予算が厳しい人は中古や白箱で済ませてる。
中古で買わないもクソも、あんたZ持ってないでしょ。
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:23:04.69ID:sDr4xw/O0 >>691
すごいなw
なぜこの程度の書き込みだけで他人がZ持ってないと断定してしまえるの??
キットで買うのが当たり前みたいに言うけど
ボディ買ったあとで24-70/4が欲しくなる人はいないの?
ボディを先に買った人は必ず27-70/4は中古で買わなきゃいけないの?
決めつけがすごいね君
ちなみにZ6II持っててZ9も予約済みです
すごいなw
なぜこの程度の書き込みだけで他人がZ持ってないと断定してしまえるの??
キットで買うのが当たり前みたいに言うけど
ボディ買ったあとで24-70/4が欲しくなる人はいないの?
ボディを先に買った人は必ず27-70/4は中古で買わなきゃいけないの?
決めつけがすごいね君
ちなみにZ6II持っててZ9も予約済みです
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:24:59.69ID:sDr4xw/O0 ちょっと自分と違う意見の人間を見ると
おまえはZ持ってない!
だってさw
笑えるわ
おまえはZ持ってない!
だってさw
笑えるわ
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/19(金) 00:25:58.81ID:zJtddo4Z0 じゃあ
新品ならほぼ同額なんだよなあ
そりゃ24-70/4持ちからしたら気分悪いか
って自分の事じゃん草
超珍しい24-70F4新品購入者がイライラしてるだけの話でしたとさ
新品ならほぼ同額なんだよなあ
そりゃ24-70/4持ちからしたら気分悪いか
って自分の事じゃん草
超珍しい24-70F4新品購入者がイライラしてるだけの話でしたとさ
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:27:38.63ID:sDr4xw/O0 ?
俺はZ9と一緒に24-70/2.8買うから4通しはいらないけど?
それまではftzで我慢だけど
俺はZ9と一緒に24-70/2.8買うから4通しはいらないけど?
それまではftzで我慢だけど
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:29:52.23ID:sDr4xw/O0 しかも俺は24-70/4を今買わずに24-120が出るまで待つことを勧めてるのに
なんで俺がイライラするんだ?
ちょっと落ち着いてレスの流れを読んだほうがいいんじゃないか?
なんで俺がイライラするんだ?
ちょっと落ち着いてレスの流れを読んだほうがいいんじゃないか?
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/19(金) 00:29:54.39ID:zJtddo4Z0698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/19(金) 00:30:44.78ID:L8ZMHsEa0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b59-hD6c [116.91.194.9])
2021/11/19(金) 00:31:30.90ID:mjOHJErM0 まあ新品24-70F4購入いるだろう
もちろんいる
けど実際何台売れてるんやとも思う
てか俺の主観だけではアホだと思う
もちろん他人が何しようと関係ない
けどアホだと思う
もちろんいる
けど実際何台売れてるんやとも思う
てか俺の主観だけではアホだと思う
もちろん他人が何しようと関係ない
けどアホだと思う
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/19(金) 00:35:50.38ID:L8ZMHsEa0 >>695
Z6II持ってるのに、なんでZ24-70/2.8はZ9出るまで買わないの??
どうせ買うならさっさと買った方が良いに決まってるのに、わざわざFTZにFの24-70で我慢??
ほんと、変わった人だねw
Z6II持ってるのに、なんでZ24-70/2.8はZ9出るまで買わないの??
どうせ買うならさっさと買った方が良いに決まってるのに、わざわざFTZにFの24-70で我慢??
ほんと、変わった人だねw
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:35:55.24ID:sDr4xw/O0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:36:56.48ID:sDr4xw/O0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/19(金) 00:39:18.31ID:L8ZMHsEa0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:41:34.53ID:sDr4xw/O0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:43:26.20ID:sDr4xw/O0 そういう事情も知らずに決めつける>>703のほうがよっぽど変わった人だわ
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/19(金) 00:51:50.73ID:zJtddo4Z0 Z9出たら需要跳ね上がるの確定なんだからさっさと買ったらいいのにな
中古買わない主義らしいからFTZもきっと新品で買ったんだろうな
多分ここまでわけわからん買い方する人このスレで他にいないよ
中古買わない主義らしいからFTZもきっと新品で買ったんだろうな
多分ここまでわけわからん買い方する人このスレで他にいないよ
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:54:05.25ID:sDr4xw/O0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 00:55:35.70ID:sDr4xw/O0 俺の周りもみんなZ9と同時にZの大三元買うって人が何人もいるけどな
何がおかしいんだろう?
何がおかしいんだろう?
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-62Rf [60.158.71.154])
2021/11/19(金) 00:57:37.59ID:9zT06vQq0 z6iiのAFの演算回数って秒間何回なのでしょうか。z9は120回のようですが、60回くらいでしょうか?
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/19(金) 00:58:35.29ID:L8ZMHsEa0 既にZボディ持ってて、標準域はズームは使わん!という拘りもなく、今買うカネが無いわけでもないのに、Z9買うまでZ標準ズームは買わない!FTZで我慢!てのは、はっきり言って変人の部類。
標準ズームこそ、Zマウントの利得が最も大きいレンジなのに。
標準ズームこそ、Zマウントの利得が最も大きいレンジなのに。
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/19(金) 00:58:41.44ID:zJtddo4Z0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 01:02:54.07ID:sDr4xw/O0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-6JHw [106.73.76.226])
2021/11/19(金) 01:05:17.99ID:KrdwGABL0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/19(金) 01:06:31.50ID:L8ZMHsEa0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/19(金) 01:07:54.95ID:zJtddo4Z0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 01:12:42.69ID:sDr4xw/O0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 01:14:16.26ID:sDr4xw/O0 てか>>713で本人が彼なりの予定を書いてるからもうこの話は終わりだw
俺の話はどうでもいいw
俺の話はどうでもいいw
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/19(金) 01:15:16.72ID:zJtddo4Z0719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/19(金) 01:15:54.59ID:L8ZMHsEa0 >>715
ふと思ったんだが、もし上の変わった人が素で話してるとすれば、Zレンズの良さ、凄まじさを、最も理解出来ていなかったのは、他でも無い、保守的なニコンレフ機ユーザーだったのかも知れんな、、
Z24-70の凄さを理解していれば、それを買い控えるのは貴重な人生の時間の無駄遣いとすら思えるこの感覚が共有出来るんやが。
ふと思ったんだが、もし上の変わった人が素で話してるとすれば、Zレンズの良さ、凄まじさを、最も理解出来ていなかったのは、他でも無い、保守的なニコンレフ機ユーザーだったのかも知れんな、、
Z24-70の凄さを理解していれば、それを買い控えるのは貴重な人生の時間の無駄遣いとすら思えるこの感覚が共有出来るんやが。
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 01:19:00.04ID:sDr4xw/O0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/19(金) 01:19:34.03ID:zJtddo4Z0 >>719
マジで何一つメリットのない無駄な買い控えだからな
マジで何一つメリットのない無駄な買い控えだからな
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/19(金) 01:22:51.49ID:L8ZMHsEa0 >>720
ごめん、実は、想像すればするほどエアプ臭で咽せそうなんだw
ごめん、実は、想像すればするほどエアプ臭で咽せそうなんだw
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cebb-l9j3 [217.178.86.241])
2021/11/19(金) 01:25:11.38ID:jfCE1mUE0 下世話にも程がある
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 01:29:45.90ID:sDr4xw/O0 ほんと、くだらんね
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/19(金) 01:32:38.85ID:zJtddo4Z0 674 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-c3SJ [60.124.127.145])[] 投稿日:2021/11/18(木) 23:40:29.23 ID:+bpVs/650 [1/4]
もうすぐ24-120/4が出るのに24-70/4を勧めるのか
687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])[] 投稿日:2021/11/19(金) 00:12:53.97 ID:sDr4xw/O0 [1/18]
>>683
レンズ中古で買わない主義なんでスマンな
これが24-70F4未所持の想像力働かせた奴のレスだぞ
自分で率先して人の意見につっかかってんのに被害者面して文句言われてるみたいな顔してるの草
もうすぐ24-120/4が出るのに24-70/4を勧めるのか
687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])[] 投稿日:2021/11/19(金) 00:12:53.97 ID:sDr4xw/O0 [1/18]
>>683
レンズ中古で買わない主義なんでスマンな
これが24-70F4未所持の想像力働かせた奴のレスだぞ
自分で率先して人の意見につっかかってんのに被害者面して文句言われてるみたいな顔してるの草
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 01:35:13.88ID:sDr4xw/O0 すごいなー
24-70/4に対して1ミリでも否定的な書き込みあると毎回必ず荒れるよなこのスレ
ごめんな、別に君の24-70/4を馬鹿にしたわけじゃないよ
24-70/4に対して1ミリでも否定的な書き込みあると毎回必ず荒れるよなこのスレ
ごめんな、別に君の24-70/4を馬鹿にしたわけじゃないよ
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 01:37:08.21ID:sDr4xw/O0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/19(金) 01:38:35.65ID:zJtddo4Z0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 01:42:21.55ID:sDr4xw/O0 俺は24-70/4については本当に何も言ってないんだがw
いやおもろいわほんと
いやおもろいわほんと
730名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-sxxK [49.98.218.234])
2021/11/19(金) 01:43:50.26ID:HNTWLZz3d ID:sDr4xw/O0が顔とID真っ赤にして20レスもしてて笑った
ムキになって書き込めば書き込むほど自分はバカですってアピールしてるのと変わらないことに気が付かないのか
ムキになって書き込めば書き込むほど自分はバカですってアピールしてるのと変わらないことに気が付かないのか
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 01:44:25.29ID:sDr4xw/O0 実際本人>>713は24-120を待つって言ってんだからそれでいいんじゃね
いつまで続けんのこれ
いつまで続けんのこれ
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 01:45:40.95ID:sDr4xw/O0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/19(金) 01:50:27.74ID:zJtddo4Z0 自分で1レスで複数人にレス返してるのに3人突っかかると3倍になるのは草
頭が沸騰してもう自分が何をやってるかも認識していないらしい
頭が沸騰してもう自分が何をやってるかも認識していないらしい
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 01:51:29.77ID:sDr4xw/O0 クッソどうでもいいw
子供かよw
子供かよw
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 01:53:08.76ID:sDr4xw/O0 人のレンズ買う順番でよくここまであーだこーだ言えるもんだ
感心するわ
感心するわ
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-6JHw [106.73.76.226])
2021/11/19(金) 01:53:55.35ID:KrdwGABL0 あの…、なんかスミマセンでした…
737名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-sxxK [49.98.218.234])
2021/11/19(金) 01:56:59.86ID:HNTWLZz3d738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/19(金) 02:00:36.54ID:zJtddo4Z0 一番最初に人様のレンズおすすめしてるレスに未所持で難癖付けた奴のセリフじゃなくて草
24-120の前に24-70買うのには文句言うのに自分がZ9と同時に24-70買うのに文句言われるとキレるんすね
24-120の前に24-70買うのには文句言うのに自分がZ9と同時に24-70買うのに文句言われるとキレるんすね
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 02:00:45.43ID:sDr4xw/O0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
2021/11/19(金) 02:02:53.13ID:sDr4xw/O0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/19(金) 02:13:28.04ID:zJtddo4Z0 最後にも言い返さないと気が済まないのがにじみ出てて笑える
連レス、単芝、−、突然の敬語、全部レスバで頭あったまった奴のテンプレなのが凄い
Z24-70を後に買うのも性能以前の問題ただ24-70Z未所持の期間が増えるだけの損でしかないことに気が付いてないんだろうか
最後まで頭悪かったな
連レス、単芝、−、突然の敬語、全部レスバで頭あったまった奴のテンプレなのが凄い
Z24-70を後に買うのも性能以前の問題ただ24-70Z未所持の期間が増えるだけの損でしかないことに気が付いてないんだろうか
最後まで頭悪かったな
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-P3f3 [36.13.92.85])
2021/11/19(金) 02:18:49.82ID:UZYgxhky0 ID真っ赤なやつが多すぎる
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a324-B4T9 [124.86.235.242])
2021/11/19(金) 03:50:42.96ID:eKl5MnRe0 この真っ赤にしてるヤツが所謂ニコ爺ってやつか?
爺と呼ばれる年齢になってもああはなりたくないな
爺と呼ばれる年齢になってもああはなりたくないな
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6da-K1G4 [223.216.64.181])
2021/11/19(金) 04:12:15.64ID:fGi5PsYW0 こういう奴らいるよね。路上で車止めて揉めててその後ろが渋滞してるっていう
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 977c-xJqS [122.213.82.150])
2021/11/19(金) 04:21:30.75ID:KlvvlTV+0 本人は真剣なおっさんの小競り合い
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-GPSd [106.185.157.95])
2021/11/19(金) 04:38:52.88ID:WeQ0R0uN0 すまない、ID真っ赤な奴らはEマウントのスレに移動してくれ
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-mTEJ [153.242.190.138])
2021/11/19(金) 04:44:36.99ID:2N/Umndk0 Z6とZ7のAF性能は同じ?
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ecf-rd3C [153.164.178.192])
2021/11/19(金) 05:38:53.57ID:K6gzaKjk0 ヨドから発送連絡きてた282.8
749名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-7UeL [133.159.152.131])
2021/11/19(金) 07:11:04.54ID:DzcQZkIeM >>686
ユーザーセッティングはいろいろ挑戦したが露出モードまで変わっちゃうのが使いにくくて放置状態。
ユーザーセッティングはいろいろ挑戦したが露出モードまで変わっちゃうのが使いにくくて放置状態。
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 076e-pRHG [138.64.64.205])
2021/11/19(金) 07:15:30.36ID:WdJr5BN90 Zスレって定期的に決めつけでヒステリー起こすヤツおるな。
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bb1-ZZEp [180.196.149.247])
2021/11/19(金) 07:20:37.46ID:BbCCy6RF0 爺やししゃーない
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f641-GWNi [223.135.144.213 [上級国民]])
2021/11/19(金) 07:32:54.39ID:9gaJlqIu0753名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-g+Vp [133.32.216.109])
2021/11/19(金) 07:34:33.98ID:hx8qT545M 24-120はfみたいに中古で5万にならんかしら
754名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-2eek [49.97.105.119])
2021/11/19(金) 07:38:32.31ID:8YZtO69xd キットレンズになればワンチャン
予約してるからキットレンズにならないでくれって思ってるw
予約してるからキットレンズにならないでくれって思ってるw
755名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sac3-Z5oZ [182.251.103.238])
2021/11/19(金) 07:40:55.39ID:V6TnVjlNa Z6の標準ズームとZfcの軽くて他のより明るい望遠として予約してるんだけどそんなに荒れるレンズなのかアレはw
756名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sac3-4el1 [182.251.199.89])
2021/11/19(金) 07:44:35.70ID:VQ5M5rwpa 多分24-70F4も24-120F4もキットになってこそ評価上がると思うので最初は価格に比べてとか言われそう
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3310-j9Rp [118.9.146.9])
2021/11/19(金) 07:48:21.60ID:vX/fyYQm0 Fマウントの24-120は個人的に面白くもなんともないレンズだったけどZ24-120には期待しちゃう
758名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-GWNi [126.157.6.61 [上級国民]])
2021/11/19(金) 07:54:43.11ID:IfPrBv5yp 14-30
24-120
100-400
で終戦でいいんじゃなかろうか
24-120
100-400
で終戦でいいんじゃなかろうか
759名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-CRk9 [49.98.143.202])
2021/11/19(金) 08:22:20.03ID:z3Bn2Q2+d 24-70のF4はなぜz7IIでキットレンズにしてくれないん
760名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-Ycms [133.159.152.78])
2021/11/19(金) 08:34:49.30ID:jwCaZUr5M >>758
100-400は良さげだし、後は24-120の出来次第だね。
100-400は良さげだし、後は24-120の出来次第だね。
761名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-di/t [106.128.143.21])
2021/11/19(金) 08:41:11.36ID:O/8W44Gza 俺は
14-30
24-200
105 mc
で終了にした。
14-30
24-200
105 mc
で終了にした。
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d78f-Klv4 [58.88.14.119])
2021/11/19(金) 08:50:53.60ID:1PeoDkjE0 Zマウントは14-30と14-24だけ
763名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-wZI9 [106.154.155.142])
2021/11/19(金) 09:42:46.56ID:pOG3WcFDa764名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-wZI9 [106.154.155.142])
2021/11/19(金) 09:51:54.89ID:pOG3WcFDa765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-bzln [60.111.43.102])
2021/11/19(金) 09:59:13.36ID:HHVZmYYs0 Zレンズ使うためにR5からz6iiかZ7Aに乗り換えようと思ってるんだが、AF周りはどうなの?
R5使いでも多少は満足できる仕上がりなの?
Z9みたいなデカ重は検討外ね。
R5使いでも多少は満足できる仕上がりなの?
Z9みたいなデカ重は検討外ね。
766名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-GWNi [126.157.6.61 [上級国民]])
2021/11/19(金) 09:59:58.47ID:IfPrBv5yp >>765
動体撮るんか?
動体撮るんか?
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-bzln [60.111.43.102])
2021/11/19(金) 10:05:39.35ID:HHVZmYYs0 >>766
R5になってから少し動物を撮るようになった
R5になってから少し動物を撮るようになった
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d78f-Klv4 [58.88.14.119])
2021/11/19(金) 10:09:38.89ID:1PeoDkjE0769名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-Xc2I [126.166.63.233])
2021/11/19(金) 11:25:42.74ID:8/t/2JLKp つい1週間くらい前に新品の24-70f2.8買ったんだけど、フードにロックが付いてるの知らなくて、フード取ろうとちからずくでフード回したら、開封して約1分でフード破壊したw
しょうがないからAmazonでフードだけポチった
しょうがないからAmazonでフードだけポチった
770名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-y+Dr [1.75.236.74])
2021/11/19(金) 12:03:20.32ID:6tp6INXFd >>769
あるあるだな
あるあるだな
771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa06-tWQV [27.85.206.32])
2021/11/19(金) 12:22:56.03ID:3m8E3X3za FTZと三脚で似たようなことした
772名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-YpRD [133.106.152.224])
2021/11/19(金) 12:31:30.48ID:9AXRIrSwM >>759
マップで未使用新品がズラッと並ぶから。
マップで未使用新品がズラッと並ぶから。
773名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-2eek [49.97.105.119])
2021/11/19(金) 12:42:24.35ID:8YZtO69xd 24-120はニコプラで覗いただけやけど玉ボケも綺麗やったし期待していいんじゃないかな
VR無いから軽過ぎて不安になったけど
VR無いから軽過ぎて不安になったけど
774名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OggH [49.104.35.84])
2021/11/19(金) 12:46:22.99ID:FgYK5vypd 野外撮影が大半で24-200が便利すぎるんで今さら24-120もどうかな思うんだよな
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3397-xJqS [118.238.222.149])
2021/11/19(金) 12:59:29.41ID:UT5vhdS50 そうね
Z24-120/4SにVRついてたら DXにも使いまわせるので Z24-200mmから買い替えもありだわね
Z24-120/4SにVRついてたら DXにも使いまわせるので Z24-200mmから買い替えもありだわね
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f606-6JHw [223.165.36.46])
2021/11/19(金) 13:14:48.54ID:CJWocYEO0 フルサイズ用AF-P70300に代わるレンズ早くして!FTZ買うことになる!
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8abd-B09f [133.201.16.33])
2021/11/19(金) 13:20:03.62ID:hiE8ZlYW0 >>104からR5からZに乗り換えたい人の書き込み(同一人物かは分からないけど)がちょこちょこあるけど、既にRFレンズ揃えてるなら止めといたほうが良いんじゃないかと思う。
逆にRFレンズ揃える前ならば損失が最小限になると考えるか。
どれも背中押して欲しいような書き込みだからな…
逆にRFレンズ揃える前ならば損失が最小限になると考えるか。
どれも背中押して欲しいような書き込みだからな…
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-Ycms [121.86.87.46])
2021/11/19(金) 13:21:09.67ID:Ytc9kIas0779名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-GWNi [126.157.6.61 [上級国民]])
2021/11/19(金) 13:22:14.23ID:IfPrBv5yp780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-Ycms [121.86.87.46])
2021/11/19(金) 13:22:49.12ID:Ytc9kIas0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-Ycms [121.86.87.46])
2021/11/19(金) 13:23:52.70ID:Ytc9kIas0 >>779
ただなあ、AF-P70-300が割と新しい方だから、更新が後回しにされるのは仕方ないとも思うんよ。
ただなあ、AF-P70-300が割と新しい方だから、更新が後回しにされるのは仕方ないとも思うんよ。
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-lJUS [126.142.172.48])
2021/11/19(金) 13:28:00.70ID:9JDE3C5n0 ftzUが出たらafp70300もありかなって思ってる
783名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-cIyi [133.159.151.38])
2021/11/19(金) 13:35:10.31ID:i4ZAP87gM 今売ってないよね、af-p70-300
いつ販売再開されるんだろ
いつ販売再開されるんだろ
784名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-6JHw [126.158.190.77])
2021/11/19(金) 13:36:02.34ID:JnRE8jeEr ftz2出たら中古のftzが絶対安くなるって知り合いのカメラ屋が言ってた。
縦グリ使う予定ないしアリかなぁって思ってる。
縦グリ使う予定ないしアリかなぁって思ってる。
785名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-awjb [106.146.16.86])
2021/11/19(金) 14:04:33.32ID:CNGAa9Cla Z6のftzキットを売った時、ftzのfマウントを受ける部分が壊れてるって判定受けて
5000円減額されたんだよね。直前まで普通に使ってたんでちょっと不思議に思った。
そんなに壊れやすい物でもないし。
5000円減額されたんだよね。直前まで普通に使ってたんでちょっと不思議に思った。
そんなに壊れやすい物でもないし。
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8abd-B09f [133.201.16.33])
2021/11/19(金) 14:10:58.30ID:hiE8ZlYW0 そういや、70-300のGとPは結構写り違うのかな。一昨年ZレンズのつなぎとしてGタイプ買って、Zの同クラスレンズ待ちでなので買おうとまでは行かないのだが気になる。
787567 (ワッチョイW 33de-Dy/n [118.240.170.98])
2021/11/19(金) 14:40:31.97ID:6f8+o0MQ0 >>786
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED の事だったら200mmより望遠側は甘いとの声が多いです。
AF-P 70-300が出た時に画質の向上を誉める声が多かったので、それなりに違うと思いますよ。AFも早いと思うし。
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED の事だったら200mmより望遠側は甘いとの声が多いです。
AF-P 70-300が出た時に画質の向上を誉める声が多かったので、それなりに違うと思いますよ。AFも早いと思うし。
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3310-j9Rp [118.9.146.9])
2021/11/19(金) 14:44:06.38ID:vX/fyYQm0 公式Youtubeの月下美人タイムラプス良かったよ
https://youtu.be/ZFkDF0tJonk
https://youtu.be/ZFkDF0tJonk
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-Ycms [121.86.87.46])
2021/11/19(金) 15:28:33.29ID:Ytc9kIas0 >>786
AF-SからAF-Pに買い替えた経験から言うと、だいぶ違う。
AF-Pはワイド側の周辺乱れやテレ側の甘さが随分改善されてるから、買い換える値打ちは有るよ。
Z70-200も持ってて、これは明るいし等倍比較での解像感は勿論上なんだけど、それでもAF-Pが殊更見劣りすることは無い。
AF-P70-300は地味に銘玉と言って良いと思う。
AF-SからAF-Pに買い替えた経験から言うと、だいぶ違う。
AF-Pはワイド側の周辺乱れやテレ側の甘さが随分改善されてるから、買い換える値打ちは有るよ。
Z70-200も持ってて、これは明るいし等倍比較での解像感は勿論上なんだけど、それでもAF-Pが殊更見劣りすることは無い。
AF-P70-300は地味に銘玉と言って良いと思う。
790名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-wZI9 [106.154.155.142])
2021/11/19(金) 15:48:47.31ID:pOG3WcFDa791名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-d630 [49.97.26.70])
2021/11/19(金) 16:22:24.57ID:uqen88TEd Z24-200持ってるんだけどZ24-120と置き換えるかすごく悩む
ふんぱつしてZ24-70/2.8買い足すのもありなんだけど
ふんぱつしてZ24-70/2.8買い足すのもありなんだけど
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f606-6JHw [223.165.36.46])
2021/11/19(金) 16:40:47.40ID:CJWocYEO0 >>790
そーなんか。悩みが一つ減った。ありがとう。
そーなんか。悩みが一つ減った。ありがとう。
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b63-kLiu [180.28.247.120])
2021/11/19(金) 16:52:45.23ID:w6NH5HI70 >>761
私は途上だけど、現在は
14-30
24-70/4.0
40
50 mc
105 mc
今のところ他は欲しくない。
FUJIFILMのT4とPro3もあるので、望遠系はここでそろえてる。
もう重厚長大は断捨離しました。
私は途上だけど、現在は
14-30
24-70/4.0
40
50 mc
105 mc
今のところ他は欲しくない。
FUJIFILMのT4とPro3もあるので、望遠系はここでそろえてる。
もう重厚長大は断捨離しました。
794名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-awjb [106.146.17.97])
2021/11/19(金) 17:02:18.55ID:+A3O0weAa 結局似たような焦点距離のレンズ持つとどっちかしか使わなくなるんだよね。
24-120mm買ったら24-70f4売っちゃおうかな。
写りは後者の方が良いらしが素人にわからないレベルだったら結局持ち出すのは24-120だけになりそう。
24-120mm買ったら24-70f4売っちゃおうかな。
写りは後者の方が良いらしが素人にわからないレベルだったら結局持ち出すのは24-120だけになりそう。
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM86-SRKB [123.216.179.90])
2021/11/19(金) 17:09:35.87ID:DD9qZ3W0M 月食写真まだあ
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3310-j9Rp [118.9.146.9])
2021/11/19(金) 17:33:22.81ID:vX/fyYQm0 >>791
俺と同じ悩みやw
多分24-70/2.8の追加を推す人が多いんだろうけど 標準ズームにf2.8はあまり必要ないんだよね
かといって24-120/4買っても24-200と競合するシーン多そうだし
俺と同じ悩みやw
多分24-70/2.8の追加を推す人が多いんだろうけど 標準ズームにf2.8はあまり必要ないんだよね
かといって24-120/4買っても24-200と競合するシーン多そうだし
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-lJUS [126.142.172.48])
2021/11/19(金) 17:40:08.30ID:9JDE3C5n0 まあでも24200はすぐ暗くなるしf4通しはやっぱりいいよ
798名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-e/qF [126.35.195.120])
2021/11/19(金) 17:50:10.38ID:5QUHw/1qp >>785
俺のFTZ買ったときから最小絞り設定警告レバーが微妙に噛み合わせ悪くて手動で押し込まないとなかなか収まらなかったわ
修理持って行こうと思いつつ補償期限切れちゃったしDタイプそんなに使わないからそのままだけどhttps://i.imgur.com/qq95h2Q.jpg
俺のFTZ買ったときから最小絞り設定警告レバーが微妙に噛み合わせ悪くて手動で押し込まないとなかなか収まらなかったわ
修理持って行こうと思いつつ補償期限切れちゃったしDタイプそんなに使わないからそのままだけどhttps://i.imgur.com/qq95h2Q.jpg
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-KDYy [113.159.223.253])
2021/11/19(金) 18:19:14.00ID:6ZNkcBUE0 24-120は標準ズームよりめっちゃ使いやすいし、これと好きな単焦点1、2本持ち出せばほぼ満足できると思う
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8abd-B09f [133.201.16.33])
2021/11/19(金) 18:48:25.52ID:hiE8ZlYW0 明日はZ28持って小旅行にでも行くかな
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8abd-B09f [133.201.16.33])
2021/11/19(金) 18:53:25.56ID:hiE8ZlYW0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ab3-+VBe [123.227.176.243])
2021/11/19(金) 18:54:46.24ID:pO89sKwV0 >>104
AFはこないだのアップデートでかなり変わったけど、R5/6と比べてどうかと言われると流石に酷かと
ただZ NIKKORの性能見た後でRFが我慢できるかといわれると怪しい
ZからR5に移行した人でもレンズだけはZやFの方がいいという始末だから
AFはこないだのアップデートでかなり変わったけど、R5/6と比べてどうかと言われると流石に酷かと
ただZ NIKKORの性能見た後でRFが我慢できるかといわれると怪しい
ZからR5に移行した人でもレンズだけはZやFの方がいいという始末だから
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8abd-B09f [133.201.16.33])
2021/11/19(金) 19:03:01.53ID:hiE8ZlYW0 キヤノンの場合はEFで大幅な刷新したのもあるから広角以外はEFにアダプターでもやっていける感じするわ。
むしろ70-200はインナーズームのEFの方が高級感ある。
むしろ70-200はインナーズームのEFの方が高級感ある。
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6714-+VBe [42.83.44.168])
2021/11/19(金) 19:21:57.87ID:Fsv4D+Qj0 24-200mmが相当評判がいいので
24-120mmの写りが悪いとかありえないだろうから
本当に待ち遠しいわ
24-120mmの写りが悪いとかありえないだろうから
本当に待ち遠しいわ
805名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-U0Ly [1.75.211.153])
2021/11/19(金) 19:22:36.41ID:JHObspcKd 星景写真てz7とz6だったらやっぱz6のが良いかな?
トリミングはしない予定
トリミングはしない予定
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ab3-+VBe [123.227.176.243])
2021/11/19(金) 19:49:39.60ID:pO89sKwV0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9aad-7UeL [27.136.185.252])
2021/11/19(金) 19:54:42.53ID:KcuTr8XZ0 70-200/4もあるよ。中古で7万くらいでインナーズーム、リング超音波モーター。写りもかなりいい。
808名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-GWNi [126.157.6.61 [上級国民]])
2021/11/19(金) 20:06:00.42ID:IfPrBv5yp809名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-CRk9 [49.98.146.92])
2021/11/19(金) 20:07:56.32ID:2vanDLkud Fマウントだが58mm F1.4が大分安くなってきたから気になる。
810名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-zQ3E [126.186.164.203])
2021/11/19(金) 20:09:13.86ID:Ca2xMj9np811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ab3-+VBe [123.227.176.243])
2021/11/19(金) 20:21:58.78ID:pO89sKwV0 >>810
3600万/4500万画素で問題が起こらないかという事でしょう、
キヤノンでいうならEOS 5Ds/Rの5000万画素
ニコンは2010年以後、高画素対応・開放からクリアに写る方向にレンズのつくりをシフトしてるので
SONYセミコンからの情報に応じて設計方針変えてるんだと思われる
AF-S 24mmF1.4G/85mmF1.4G/35mmF1.4G。ギリギリ外れたのがAF-S 50mm F1.4G
3600万/4500万画素で問題が起こらないかという事でしょう、
キヤノンでいうならEOS 5Ds/Rの5000万画素
ニコンは2010年以後、高画素対応・開放からクリアに写る方向にレンズのつくりをシフトしてるので
SONYセミコンからの情報に応じて設計方針変えてるんだと思われる
AF-S 24mmF1.4G/85mmF1.4G/35mmF1.4G。ギリギリ外れたのがAF-S 50mm F1.4G
812名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-U0Ly [1.75.211.153])
2021/11/19(金) 20:23:36.97ID:JHObspcKd813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-lJUS [126.142.172.48])
2021/11/19(金) 20:37:00.35ID:9JDE3C5n0 >>812
風景ならU買う必要なくない?
風景ならU買う必要なくない?
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3397-xJqS [118.238.222.149])
2021/11/19(金) 20:44:43.31ID:UT5vhdS50 ズーム+単の組合せは良いよね
自分は DX+VR付きズーム, FX+単にしてる
今の構成はこんな感じ
Z7 + Z50/1.2S
Z6 + Z40/2, Z28/2.8通常版(購入予定)
Zfc + Z DX16-50mm, Z24-200mm
Z24-70/4Sや Z24-120/4Sが VR付いてるとZ50や Zfcでも使いやすかったのにと思う
自分は DX+VR付きズーム, FX+単にしてる
今の構成はこんな感じ
Z7 + Z50/1.2S
Z6 + Z40/2, Z28/2.8通常版(購入予定)
Zfc + Z DX16-50mm, Z24-200mm
Z24-70/4Sや Z24-120/4Sが VR付いてるとZ50や Zfcでも使いやすかったのにと思う
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/19(金) 20:47:58.10ID:L8ZMHsEa0 >>801
新型とて、250mm以降はそれなりに甘くなるけど、等倍で見ても、まぁええんちゃう?ぐらいには写るし、Zだとピント精度良いからか、Dで使うより良い感じに写る。
ただ、テレ端の周辺光量落ちはかなり有る。
その辺が気になるなら、Z100-400にGo!
新型とて、250mm以降はそれなりに甘くなるけど、等倍で見ても、まぁええんちゃう?ぐらいには写るし、Zだとピント精度良いからか、Dで使うより良い感じに写る。
ただ、テレ端の周辺光量落ちはかなり有る。
その辺が気になるなら、Z100-400にGo!
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-0Pev [126.94.207.108])
2021/11/19(金) 20:50:55.86ID:W5r0Vozl0 風景はインターバルとかするしXQDシングルは不便そう
817名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-U0Ly [1.75.211.153])
2021/11/19(金) 20:54:08.32ID:JHObspcKd818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-lJUS [126.142.172.48])
2021/11/19(金) 20:59:02.27ID:9JDE3C5n0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cedb-mVw0 [217.178.102.52])
2021/11/19(金) 21:04:52.96ID:EvTe3nDh0 >>817
無印からのIII待ちで
無印からのIII待ちで
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa89-y+Dr [211.4.63.109])
2021/11/19(金) 21:21:41.49ID:tdiQ3Bt50 フルサイズの望遠って30万以上必要だよね?
821名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-U0Ly [1.75.211.153])
2021/11/19(金) 21:21:52.35ID:JHObspcKd822810 (ササクッテロラ Spbb-zQ3E [126.186.164.203])
2021/11/19(金) 21:25:55.26ID:Ca2xMj9np >>810
Zレンズは設計思想がモロに変わったのがわかりますがFレンズの高画素対応というに光学設計で何をしたというのが伝わってこない
手持ちの2000年代の14-24、200/2、400/2.8はZ7の高画素を表現してくれますがこれらのレンズに足らないものは何かその後の2010年を節目にどんな光学的な対応をしたのかが気になります
Zレンズは設計思想がモロに変わったのがわかりますがFレンズの高画素対応というに光学設計で何をしたというのが伝わってこない
手持ちの2000年代の14-24、200/2、400/2.8はZ7の高画素を表現してくれますがこれらのレンズに足らないものは何かその後の2010年を節目にどんな光学的な対応をしたのかが気になります
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-5/7+ [14.8.81.1])
2021/11/19(金) 21:26:08.34ID:Ah5nltLh0 >>817
ワイも星屋。
Zではないけど同世代の4500万画素機と2000万画素機使ってた。
昔ほど高画素機の高感度の悪さも感じくなったので結局高画素機しか使わなくなって低画素機はドナドナしちゃったわ。
鳥撮りたいな、トリミング耐性ある方が良いだろうし。
ワイも星屋。
Zではないけど同世代の4500万画素機と2000万画素機使ってた。
昔ほど高画素機の高感度の悪さも感じくなったので結局高画素機しか使わなくなって低画素機はドナドナしちゃったわ。
鳥撮りたいな、トリミング耐性ある方が良いだろうし。
824名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-zQ3E [126.186.164.203])
2021/11/19(金) 21:27:42.02ID:Ca2xMj9np 失礼アンカー>>811です
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c784-4el1 [202.238.34.245])
2021/11/19(金) 21:29:31.67ID:y0dcCv3j0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ab3-+VBe [123.227.176.243])
2021/11/19(金) 21:30:18.83ID:pO89sKwV0 >>822
センサーの高画素化のロードマップが判明してD800の製品企画が検討され始めた辺りじゃない
それ以前に2400万画素のD3xがあるが
なんというか、昔のレンズは高画素対応をあきらめてフィルムの粒状性(≒解像度)に最適化する代わりに
ボケや歪曲、非点などのなどの収差を補正して描写力を上げてたんだと思われる。
他にF5.6を常用絞りとしてそれより絞り開けると描写力低下する代わりに小型コンパクトにするなど
センサーの高画素化のロードマップが判明してD800の製品企画が検討され始めた辺りじゃない
それ以前に2400万画素のD3xがあるが
なんというか、昔のレンズは高画素対応をあきらめてフィルムの粒状性(≒解像度)に最適化する代わりに
ボケや歪曲、非点などのなどの収差を補正して描写力を上げてたんだと思われる。
他にF5.6を常用絞りとしてそれより絞り開けると描写力低下する代わりに小型コンパクトにするなど
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ab3-+VBe [123.227.176.243])
2021/11/19(金) 21:32:27.39ID:pO89sKwV0 ニコンだと80年代のAiSやAiAF対応の新規設計レンズでは高画素だとあまり描写がよくないレンズが散見される
これは80年代のトレンドに乗って解像力優先主義辞めたからかと
だからAuto NikkorやAiレンズだとなぜか高画素カメラでも隅々まで結像する連素があったりする
(ボケとか他の収差が悪いのが結構あるが)
これは80年代のトレンドに乗って解像力優先主義辞めたからかと
だからAuto NikkorやAiレンズだとなぜか高画素カメラでも隅々まで結像する連素があったりする
(ボケとか他の収差が悪いのが結構あるが)
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ab3-+VBe [123.227.176.243])
2021/11/19(金) 21:34:41.93ID:pO89sKwV0 >>822続き
ただ、最上位のプロ向けレンズ(大三元や望遠等)だけは
なんか昔から解像力は落とされてないような感があるんですな
自分も何本か2000年代レンズ持ってるからわかります。
そういう意味ではそれらのレンズでは違和感がないというのも納得します。
ただ、最上位のプロ向けレンズ(大三元や望遠等)だけは
なんか昔から解像力は落とされてないような感があるんですな
自分も何本か2000年代レンズ持ってるからわかります。
そういう意味ではそれらのレンズでは違和感がないというのも納得します。
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da7c-OOme [43.232.233.187])
2021/11/19(金) 21:47:31.13ID:jEA61aW40 >>822
NikonはOPTIA前と後で全然違うんじゃない?
https://www.nikon.co.jp/technology/stories/1909_optia/
SIGMAもFoveon測定器入ってARTシリーズになってから変わってたはず
レンズ開発は測定器が大事だって聞いた
NikonはOPTIA前と後で全然違うんじゃない?
https://www.nikon.co.jp/technology/stories/1909_optia/
SIGMAもFoveon測定器入ってARTシリーズになってから変わってたはず
レンズ開発は測定器が大事だって聞いた
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/19(金) 22:07:17.59ID:L8ZMHsEa0 2015年ごろに光学シミュレーションソフトウェアの神アプデが有って、レンズ設計にブレイクスルーが有ったんじゃなかったっけ?
それ以降、200-500とか70-300みたいな廉価レンズの性能が底上げされたり、70-200のような高級レンズは更に高性能化されたり。
それ以降、200-500とか70-300みたいな廉価レンズの性能が底上げされたり、70-200のような高級レンズは更に高性能化されたり。
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ab3-+VBe [123.227.176.243])
2021/11/19(金) 22:11:05.23ID:pO89sKwV0832名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-pRHG [133.106.138.13])
2021/11/19(金) 22:20:48.13ID:mnEuJIu5M 他が盛り上がっているときNikonが落ち目だったから過剰反応しちゃうんでしょ。
一種のアレルギー反応的な。
今は起死回生のタイミングだと思うけど、変な信者が暴れるとイメージ低下に繋がるだろうね。
一種のアレルギー反応的な。
今は起死回生のタイミングだと思うけど、変な信者が暴れるとイメージ低下に繋がるだろうね。
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfe6-U0Ly [114.160.192.8])
2021/11/19(金) 22:39:44.70ID:sECsLOVP0 z9発売されたら中古市場どうなるかな
多少は下がって欲しいんだが待ってる人は多そうだな
多少は下がって欲しいんだが待ってる人は多そうだな
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a6d-xJqS [219.119.3.90])
2021/11/19(金) 22:42:27.81ID:ASQlOUS40 そんな変わらなさそう
元々6/7持ってる人は9買ったら6/7はサブにしそうだし
価格帯も違うから6/7持ってても9は縦グリいらないし高いかな・・・て人もいるだろうし
元々6/7持ってる人は9買ったら6/7はサブにしそうだし
価格帯も違うから6/7持ってても9は縦グリいらないし高いかな・・・て人もいるだろうし
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ab3-+VBe [123.227.176.243])
2021/11/19(金) 22:47:51.73ID:pO89sKwV0 Z 7売ってZ 9ってのはそれなりにいるかもしれんが
それよりもD850売ってZ 9が多そうでそっちの相場の下落の方が注目される
それよりもD850売ってZ 9が多そうでそっちの相場の下落の方が注目される
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0712-KgUH [160.86.25.3])
2021/11/19(金) 23:00:07.24ID:HtAsVoSD0 D5、D850持ちが動いてる気がする
Z7ii持ちは普通に買ってると思う
Z7ii持ちは普通に買ってると思う
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-p0xK [60.86.161.79])
2021/11/19(金) 23:02:32.89ID:efWhR+ut0 9は最高だけど日常使いにはデカ過ぎる
それだけがネック
それだけがネック
838名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-wZI9 [106.146.41.132])
2021/11/19(金) 23:11:22.87ID:lcLfUzUJa D850もZ6IIも縦グリつけっぱだから、小型化されて嬉しいワイ
839名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1b59-hD6c [116.91.194.9])
2021/11/20(土) 00:04:51.52ID:S5+XoCG/0HAPPY >>825
スマホサイズでさえ解像感全くないな
スマホサイズでさえ解像感全くないな
840名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-sxxK [49.98.219.108])
2021/11/20(土) 00:24:40.24ID:wkX+7qwfdHAPPY 絞りすぎやろ
841名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 8b01-lJUS [126.142.172.48])
2021/11/20(土) 00:29:24.87ID:Alw0F7ZC0HAPPY 1/2000、f13、iso2000
すげえ設定だな
すげえ設定だな
842名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 8b01-lJUS [126.142.172.48])
2021/11/20(土) 00:29:35.16ID:Alw0F7ZC0HAPPY >>841
iso4000か
iso4000か
843名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 63ba-RVWZ [60.56.179.187])
2021/11/20(土) 00:38:58.77ID:MSY5rraJ0HAPPY snap bridgeとNX-STUDIO窓版は問題無し、とか、そんな報告エエから、さっさとMontereyとM1対応早よしてんか!
844名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 8b01-tOFQ [126.74.94.41])
2021/11/20(土) 00:40:34.34ID:3yZz9ws40HAPPY iPadにも対応してよ
845名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-tOFQ [133.106.192.84])
2021/11/20(土) 02:12:54.92ID:49IPPpZBMHAPPY AF-P 70-300 EはFTZつけっぱなしにしてZレンズだと思えばいい
AF-S 70-200/4G
AF-S 200-500 E
も同様。
AF-S 70-200/4G
AF-S 200-500 E
も同様。
846名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1aad-bzln [125.9.183.28])
2021/11/20(土) 04:31:54.40ID:AZoa+xQ50HAPPY847名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Spbb-zQ3E [126.186.164.203])
2021/11/20(土) 05:00:54.72ID:s2VOVJhlpHAPPY >>841
テレ端F6.3のレンズにx2テレコンを付けてるようだから開放でもF13になるんでしょう
テレ端F6.3のレンズにx2テレコンを付けてるようだから開放でもF13になるんでしょう
848名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sac7-I84g [106.146.8.165])
2021/11/20(土) 05:54:59.82ID:PyVvzHUUaHAPPY ハンデをあげてるのよ、がどうした?
849名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W c784-9mAd [202.238.34.245])
2021/11/20(土) 06:02:42.64ID:6tgmNpJL0HAPPY850名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 0712-KgUH [160.86.25.3])
2021/11/20(土) 06:09:29.95ID:BcaRhmWm0HAPPY お守りで割り切れるなら50-250という選択
851名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W d768-sH5b [58.70.169.79])
2021/11/20(土) 07:06:49.71ID:ExZVOnkX0HAPPY >>845
ウチの70-200FLはFTZと一体化してしまった
ウチの70-200FLはFTZと一体化してしまった
852名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 8b01-0Pev [126.94.207.108])
2021/11/20(土) 07:32:45.70ID:CmdaC3HE0HAPPY マップの中古相場高くなってる?
24-70f4が4万くらい、Z6が12万くらいで買えた気がするけど
24-70f4が4万くらい、Z6が12万くらいで買えた気がするけど
853名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W bb89-bA8H [14.14.142.150])
2021/11/20(土) 07:39:25.40ID:0M/jI0Xi0HAPPY それぞれ最安値付近の時の相場を覚えてるだけじゃねーの
それが先月の話だっていうなら分かるけど違うじゃん?
それが先月の話だっていうなら分かるけど違うじゃん?
854名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W fa35-6ea3 [211.128.45.135])
2021/11/20(土) 07:46:13.84ID:JfoHnQ4C0HAPPY855名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W d768-sH5b [58.70.169.79])
2021/11/20(土) 07:46:52.86ID:ExZVOnkX0HAPPY856名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W d768-sH5b [58.70.169.79])
2021/11/20(土) 07:51:01.35ID:ExZVOnkX0HAPPY857名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-5Ign [49.104.12.118])
2021/11/20(土) 07:57:45.66ID:GE/mR/NzdHAPPY Z5でZ85mmDXクロップしたらより一層圧縮効果つきますか?
ポトレメインで上位機より70-200買うたが良いですか?
ポトレメインで上位機より70-200買うたが良いですか?
858名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W fa35-6ea3 [211.128.45.135])
2021/11/20(土) 07:58:59.61ID:JfoHnQ4C0HAPPY859名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-YpRD [133.106.51.136])
2021/11/20(土) 08:02:32.48ID:3ltlMJoxMHAPPY860名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-5/7+ [49.98.161.238])
2021/11/20(土) 08:32:43.21ID:quda+Cm4dHAPPY861名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 6301-YYvk [60.74.173.55])
2021/11/20(土) 08:48:58.40ID:Ilo9C++R0HAPPY >>857
つくよ
つくよ
862名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMe3-bA8H [150.66.91.175])
2021/11/20(土) 08:55:34.48ID:ZsNVvp7SMHAPPY いやその圧縮効果ってのは画角を狭めた結果そう見えるだけだから
クロップすれば圧縮効果は出るんじゃない?
クロップして画角を狭くすればボケが増えるかと言われたらNoだけど
クロップすれば圧縮効果は出るんじゃない?
クロップして画角を狭くすればボケが増えるかと言われたらNoだけど
863名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 3310-j9Rp [118.9.146.9])
2021/11/20(土) 08:56:15.64ID:rmcGZose0HAPPY Z70-200は1.4xテレコンつけても素のFLと同等画質
ちなみにFLに2.0xテレコンは画質劣化が大きくAF速度低下も著しく使い物にならないが Zは十分常用レベル
ちなみにFLに2.0xテレコンは画質劣化が大きくAF速度低下も著しく使い物にならないが Zは十分常用レベル
864名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W a336-/31D [124.18.105.17])
2021/11/20(土) 09:12:40.37ID:M9j4o9Ww0HAPPY >>857
つく
つく
865名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! c715-+VBe [202.76.210.127])
2021/11/20(土) 09:30:18.15ID:nS+klxHq0HAPPY Z9の弟分の型番てどうすんだろうな?という素朴な疑問
866名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 768c-049a [175.177.44.242])
2021/11/20(土) 09:40:16.60ID:JcOwqBnu0HAPPY >>857
圧縮効果って被写体との距離が全てで、レンズの画角は関係ないんじゃなかったっけ
例えば両方全身入るように距離を取るなら、DXクロップした方が圧縮される
位置を変えないなら、トリミングされるだけ
圧縮効果って被写体との距離が全てで、レンズの画角は関係ないんじゃなかったっけ
例えば両方全身入るように距離を取るなら、DXクロップした方が圧縮される
位置を変えないなら、トリミングされるだけ
867名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1b59-hD6c [116.91.194.9])
2021/11/20(土) 09:41:45.02ID:S5+XoCG/0HAPPY 距離影響が絶大だけど距離が全てでは無いよ
原理的には
原理的には
868名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MM5f-4R6d [114.156.166.160])
2021/11/20(土) 09:42:57.97ID:KkMYyJ9OMHAPPY 立ち位置が同じならクロップとより長い焦点距離で撮るのと画は同じ
もちろんボケや解像度は変わるが
もちろんボケや解像度は変わるが
869名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1b59-hD6c [116.91.194.9])
2021/11/20(土) 09:44:20.15ID:S5+XoCG/0HAPPY870名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 9a6d-xJqS [219.119.3.90])
2021/11/20(土) 09:59:07.09ID:XtZRCV0p0HAPPY ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
871名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MM8a-SRKB [153.249.212.73])
2021/11/20(土) 10:05:04.93ID:zm0hP/irMHAPPY 昨日の月食撮ったやつおらんの?
872名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-2eek [49.97.105.119])
2021/11/20(土) 10:06:42.77ID:IeVWtn8WdHAPPY クロップで圧縮効果でないってマジで言ってんのか
873名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 8b01-iqJl [126.153.68.45])
2021/11/20(土) 10:22:06.50ID:+7AUAxlg0HAPPY >>828
DXOでレンズとカメラの組み合わせを変えてみると
高画素機で解像が上がっていくレンズと高画素機でも解像が変わらないレンズがあって面白いです。
428は最後の晩餐の分割ハイレゾ撮影に使われたほどのレンズだし22は最高解像レンズだから45MPなら問題ない。
足りないとすればマルチフォーカスかな。
DXOでレンズとカメラの組み合わせを変えてみると
高画素機で解像が上がっていくレンズと高画素機でも解像が変わらないレンズがあって面白いです。
428は最後の晩餐の分割ハイレゾ撮影に使われたほどのレンズだし22は最高解像レンズだから45MPなら問題ない。
足りないとすればマルチフォーカスかな。
874名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-l9j3 [49.104.45.107])
2021/11/20(土) 11:13:23.12ID:7dwGCQcXdHAPPY >>857
付く
付く
875860 (HappyBirthday! Sdba-5/7+ [49.98.161.238])
2021/11/20(土) 11:18:02.95ID:quda+Cm4dHAPPY すまんトリミングと勘違いしてた。
圧縮は被写体との距離に依存だね。
圧縮は被写体との距離に依存だね。
876名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1b59-hD6c [116.91.194.9])
2021/11/20(土) 11:23:59.41ID:S5+XoCG/0HAPPY >>813
暗黒超望遠とか発想は面白いと思うけどね
暗黒超望遠とか発想は面白いと思うけどね
877名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W f31c-7q8/ [182.168.79.16])
2021/11/20(土) 11:30:12.45ID:XqTMWotd0HAPPY >>857
コロナで密と言ってる人で混雑してる写真は望遠レンズ出撮ってるからで
普通のレンズで撮ったらスカスカです
っていう、同じ場所で撮影した比較画像が沢山転がってるから、それ見てトリミングしてみれば
答えは圧縮効果は焦点距離によるだけど
コロナで密と言ってる人で混雑してる写真は望遠レンズ出撮ってるからで
普通のレンズで撮ったらスカスカです
っていう、同じ場所で撮影した比較画像が沢山転がってるから、それ見てトリミングしてみれば
答えは圧縮効果は焦点距離によるだけど
878名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 4ecf-rd3C [153.164.178.192])
2021/11/20(土) 11:33:01.69ID:BgiuUuwN0HAPPY879名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1b59-hD6c [116.91.194.9])
2021/11/20(土) 12:09:43.10ID:S5+XoCG/0HAPPY コレは初めて見た
1.8欲しくなってきた
今35と50だけしか無いけど
20と85ホスィ
いや全部ホスィ
1.8欲しくなってきた
今35と50だけしか無いけど
20と85ホスィ
いや全部ホスィ
880名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 3397-xJqS [118.238.222.149])
2021/11/20(土) 12:12:57.09ID:vUbrfbt/0HAPPY 今日 Google newsに上がってきたから、以前は無かったでしょ
881名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-YpRD [133.106.51.147])
2021/11/20(土) 12:15:10.14ID:+MwNO5g0MHAPPY 28/2.8が出たばかりだけど
20・35の中間になる28/1.8が出て欲しいわ
20・35の中間になる28/1.8が出て欲しいわ
882名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MM26-sH5b [163.49.215.57])
2021/11/20(土) 13:17:08.47ID:p3RgTyL3MHAPPY883名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W fa35-6ea3 [211.128.45.135])
2021/11/20(土) 13:23:21.52ID:JfoHnQ4C0HAPPY クロップは圧縮効果つく。だけどトリミングはトリミングする場所による。
884名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W fa35-6ea3 [211.128.45.135])
2021/11/20(土) 13:24:55.38ID:JfoHnQ4C0HAPPY >>882
私はまだどっちつかず。その意気たるや良し!
私はまだどっちつかず。その意気たるや良し!
885名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W b666-FTOh [183.77.53.150])
2021/11/20(土) 13:27:14.88ID:REo3hJg/0HAPPY 月食は地球の影に入るから暗くなるけど光の方向としては満月と同じ順光というか正面からの光なので立体感は出にくい。
886名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 5b63-kLiu [180.28.247.120])
2021/11/20(土) 13:56:34.42ID:nw0f/xJJ0HAPPY >>809
先日売却しました。F1.4 を必要としない撮り方に変えました。
ボケ量にこだわりすぎていた。Fマウントのレンズは断捨離です。
Z7を使ってるとFTZを付けて撮るのがダサい。
もういいかって一大決心。スッキリしました。
先日売却しました。F1.4 を必要としない撮り方に変えました。
ボケ量にこだわりすぎていた。Fマウントのレンズは断捨離です。
Z7を使ってるとFTZを付けて撮るのがダサい。
もういいかって一大決心。スッキリしました。
887名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1b59-hD6c [116.91.194.9])
2021/11/20(土) 13:59:59.28ID:S5+XoCG/0HAPPY ワイも先月売却わや
z1.2で賄っとる
全く特性違うけどコレでええワイ
z1.2で賄っとる
全く特性違うけどコレでええワイ
888名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-JTLl [49.98.248.244])
2021/11/20(土) 15:01:47.75ID:dxgOiiQUdHAPPY >>887
重すぎて売却しました。
重すぎて売却しました。
889名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 275f-6JHw [106.73.76.226])
2021/11/20(土) 16:27:52.18ID:kW3T8els0HAPPY >>854
そうなってくると台座付きの初代ftzが評価され直す未来もあるかもね
そうなってくると台座付きの初代ftzが評価され直す未来もあるかもね
890名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W cebb-l9j3 [217.178.86.241])
2021/11/20(土) 16:44:59.52ID:eF18Sew40HAPPY カメラバッグが70-200FL単体ならピッタリ収まるけど
FTZ付けると入りきらないので絶妙に困る
FTZ付けると入りきらないので絶妙に困る
891名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 5b63-kLiu [180.28.247.120])
2021/11/20(土) 16:46:35.78ID:nw0f/xJJ0HAPPY FTZで従来のFマウントレンズが使えるって、Zを売るための釣りだった気がしてるよ。
結局長くなり、コンパクトなボディと不釣り合い。ある意味みっともない。奇形に思える。
レフ機をメインとして、Zはサブ機と割り切るユーザーなら必要なアダプターです。
結局長くなり、コンパクトなボディと不釣り合い。ある意味みっともない。奇形に思える。
レフ機をメインとして、Zはサブ機と割り切るユーザーなら必要なアダプターです。
892名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-5/7+ [49.98.161.238])
2021/11/20(土) 16:49:30.31ID:quda+Cm4dHAPPY893名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-YFY6 [133.106.68.254])
2021/11/20(土) 17:06:44.67ID:D6fjq2+NMHAPPY894名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! dfda-jKfA [114.180.128.242])
2021/11/20(土) 18:06:21.37ID:K2D2zwUg0HAPPY FTZつけた時のの見た目とか全くきににならないな。レンズ資産増えて嬉しいよ。
Zのレンズ増えていけば使わなくなっていくだろうし
Zのレンズ増えていけば使わなくなっていくだろうし
895名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1b59-hD6c [116.91.194.9])
2021/11/20(土) 18:07:19.09ID:S5+XoCG/0HAPPY >>891
釣りではないよ当たり前だけど
レンズラインナップ少ない中でシャーなくってのがメインで後は救済の意味合いもあるんやろ
だけど確かにみっともないってのは理解できる
カッコ丸いんだよなあ
俺的にはもう少しデザインなんとかならへんかったのかと思う
外装だけでもレトロチックからアルミ削り出し無垢のやつから最新のFレンズ似合うものとバリエーション作って欲しかったわ
今後も超望遠単では当面世話になるからな
釣りではないよ当たり前だけど
レンズラインナップ少ない中でシャーなくってのがメインで後は救済の意味合いもあるんやろ
だけど確かにみっともないってのは理解できる
カッコ丸いんだよなあ
俺的にはもう少しデザインなんとかならへんかったのかと思う
外装だけでもレトロチックからアルミ削り出し無垢のやつから最新のFレンズ似合うものとバリエーション作って欲しかったわ
今後も超望遠単では当面世話になるからな
896名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 8b01-UxqM [126.168.184.186])
2021/11/20(土) 18:09:00.60ID:p2dy6qwd0HAPPY しかしZ9のおかげでどれもすっかり空気というかオワコン機種になったな。
EOS R5、R6発売後のEOS R、α7III発売後のα7IIみたいなもんだ。
EOS R5、R6発売後のEOS R、α7III発売後のα7IIみたいなもんだ。
897名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1b59-hD6c [116.91.194.9])
2021/11/20(土) 18:24:16.00ID:S5+XoCG/0HAPPY ニコン以外はな
z6を改めて使うと色々良さがわかるわ
z戦士でよかった
z6を改めて使うと色々良さがわかるわ
z戦士でよかった
898名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1b59-hD6c [116.91.194.9])
2021/11/20(土) 18:24:51.67ID:S5+XoCG/0HAPPY 一番惨めはR3だろうね草
もう笑うしかない
もう笑うしかない
899名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMb6-cIyi [133.159.152.86])
2021/11/20(土) 18:29:50.72ID:oJdGEfe0MHAPPY Z7発表時にボディそのものよりマウントに関する話が多かったけどそれが実りつつあるね
900名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMe3-x9al [150.66.119.226])
2021/11/20(土) 18:35:34.05ID:/15IcRUOMHAPPY z9出たら850が安くなるかな?
z7Uのサブに850は意味がないか?望遠メインで500の中古の方が出番がありそう。。。かな?
z7Uのサブに850は意味がないか?望遠メインで500の中古の方が出番がありそう。。。かな?
901名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 275f-6JHw [106.73.76.226])
2021/11/20(土) 19:14:13.32ID:kW3T8els0HAPPY D850ユーザーはz7に行ってそうだから
z9発売で値下がりするのはD5とかかも。
z9発売で値下がりするのはD5とかかも。
902名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W fa05-mDS4 [211.9.87.180])
2021/11/20(土) 19:24:54.81ID:Gik436F80HAPPY >>856
FLは飛ばして、VR2からz70-200にした俺
いやもうね、まず軽いは正義!
Fマウントボディ+70-200/2.8は苦行感が増し増し
24-70/2.8E+D850よりZ6U+z70-200の方が軽くて取り回し良いから、そのまま常用したいくらい
肝心な写りは、キレッキレで最高!だから
FLは飛ばして、VR2からz70-200にした俺
いやもうね、まず軽いは正義!
Fマウントボディ+70-200/2.8は苦行感が増し増し
24-70/2.8E+D850よりZ6U+z70-200の方が軽くて取り回し良いから、そのまま常用したいくらい
肝心な写りは、キレッキレで最高!だから
903名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W dfb0-Yb4d [114.163.227.176])
2021/11/20(土) 19:47:28.79ID:VLLhhrsP0HAPPY FLから軽量化されたからZ以降云々とは何か違う気がする
ボディも手持ちではそんな重さ変わらないし
ボディも手持ちではそんな重さ変わらないし
904名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 3e7c-+VBe [113.37.31.210])
2021/11/20(土) 19:56:54.27ID:9SgyNFNW0HAPPY905名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 1a32-+VBe [125.196.133.64])
2021/11/20(土) 20:18:03.04ID:Qyln2Ktg0HAPPY >>902
軽さがいいですよね。
軽さがいいですよね。
906名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W fa05-mDS4 [211.9.87.180])
2021/11/20(土) 20:20:21.51ID:Gik436F80HAPPY >>904
たぶん重心とかグリップサイズとかで、Z9+Zレンズの方が明らかに軽く感じると思う
たぶん重心とかグリップサイズとかで、Z9+Zレンズの方が明らかに軽く感じると思う
907名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1aad-bzln [125.9.183.28])
2021/11/20(土) 21:41:38.00ID:AZoa+xQ50HAPPY 今日、ヨドバシカメラでZ6IIやらα7SIII、α9IIなどを触ってみたけど、Z6IIの方が手にしっくりくるな。レンズ含めて持ってみると、Nikonの方が軽く感じる。
7SIIや9IIのEVFも見易いけどNikonの方がピントの山が掴みやすくて良いですね。α7IIIはがっかりな感じかな。
でも、Zの赤いライン、あれなんかメタリックレッドなんですね。あれはダサいなぁ。あれはやめた方がいいよ。まだ真っ赤ならマシだけど。
7SIIや9IIのEVFも見易いけどNikonの方がピントの山が掴みやすくて良いですね。α7IIIはがっかりな感じかな。
でも、Zの赤いライン、あれなんかメタリックレッドなんですね。あれはダサいなぁ。あれはやめた方がいいよ。まだ真っ赤ならマシだけど。
908名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/20(土) 21:46:01.05ID:kNIdkk/z0HAPPY >>907
あんなん気に入らんかったら、マジックで黒く塗ったったらええねん。
あんなん気に入らんかったら、マジックで黒く塗ったったらええねん。
909名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 9aad-YFY6 [27.141.20.114])
2021/11/20(土) 22:01:12.40ID:8KOgvB+S0HAPPY910名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 9a6d-xJqS [219.119.3.90])
2021/11/20(土) 22:02:18.87ID:XtZRCV0p0HAPPY でたな赤いラインダサイキチガイ
あんな部分気にするとかもはや病気
あんな部分気にするとかもはや病気
911名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 3326-YEG3 [118.240.223.101])
2021/11/20(土) 22:07:10.11ID:vUPfaBaJ0HAPPY 俺はロゴも赤ベロも機種名のプレートもレンズの銘もパーマセルで隠してる
912名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W d768-sH5b [58.70.169.79])
2021/11/20(土) 22:12:26.68ID:ExZVOnkX0HAPPY >>911
誰もおまえもおまえの機材も見てないから気にすんな
誰もおまえもおまえの機材も見てないから気にすんな
913名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1aad-bzln [125.9.183.28])
2021/11/20(土) 22:14:33.70ID:AZoa+xQ50HAPPY あれってZからメタリックレッドなんですか?
プロダクトデザインにアクセントに赤いラインを入れるのはアリだと思うけど、あの中途半端にウニュっとしたレッドメタリックの誰か止めてあげてー
プロダクトデザインにアクセントに赤いラインを入れるのはアリだと思うけど、あの中途半端にウニュっとしたレッドメタリックの誰か止めてあげてー
914名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-2eek [49.97.105.119])
2021/11/20(土) 22:14:40.24ID:IeVWtn8WdHAPPY 今時のカメラは値段相応に撮れるんやから好きなデザイン買ったらええねん
915名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W bb5f-ILWL [14.10.58.225])
2021/11/20(土) 22:17:16.09ID:bQ56Tg0f0HAPPY 全ては空なり
916名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1aad-bzln [125.9.183.28])
2021/11/20(土) 22:19:54.90ID:AZoa+xQ50HAPPY Peekデザインのアンカー黒に染めるのが一時流行ってたけど、本家からブラックが出たみたいに、Nikonもブラック仕様作ったら良いのに。
917名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W fa05-mDS4 [211.9.87.180])
2021/11/20(土) 22:20:25.85ID:Gik436F80HAPPY メタリックなのか?知らんわ 赤ではあるが
918名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1aad-bzln [125.9.183.28])
2021/11/20(土) 22:29:32.75ID:AZoa+xQ50HAPPY メタリックは言い過ぎだったかな。なんかパールレッドみたいな感じで…
919名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-2eek [49.97.105.119])
2021/11/20(土) 22:31:41.72ID:IeVWtn8WdHAPPY ニコンの神々しさのあまり光って見えたんだろ
920名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1aad-bzln [125.9.183.28])
2021/11/20(土) 22:33:42.82ID:AZoa+xQ50HAPPY Nikon自身も公式画像であまり積極的に見せないんですよね。あの赤いライン。なんなんでしょう。Nikonのデザイナー自身もそろそろ消してしまいたいのかも。
921名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1b7c-Virn [116.70.144.65])
2021/11/20(土) 22:35:54.43ID:lnJXjmEl0HAPPY 本当だよく見たらメタリックレッドだな、気にしたことなかったw
922名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W a310-amfd [124.84.132.14])
2021/11/20(土) 22:36:18.93ID:ed4bDW2F0HAPPY レンズのあの金線も不評だったのかな
でも100-400で復活するんでしょ
でも100-400で復活するんでしょ
923名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 8b01-lJUS [126.142.172.48])
2021/11/20(土) 22:44:38.96ID:Alw0F7ZC0HAPPY 金環は400mmf2.8じゃなかった?
924名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/20(土) 22:46:08.30ID:kNIdkk/z0HAPPY 金輪はAi180/2.8sみたいに控えめな感じだとカッコいい。
近年の金鉢巻は最低。
近年の金鉢巻は最低。
925名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-j9Rp [49.98.216.229])
2021/11/20(土) 22:51:00.23ID:BaFgEZs0dHAPPY ニコンカラーの黄色じゃだめなん?
926名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 5ba7-B4T9 [180.29.92.198])
2021/11/20(土) 23:24:45.89ID:ae+df18c0HAPPY 色が気に入らないなら塗るなりテープ貼りゃいいだけだろ?
形状以外なら何とかなるはず
形状以外なら何とかなるはず
927名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-OggH [49.106.210.84])
2021/11/20(土) 23:38:42.49ID:L2Zp8b59dHAPPY ニコンにはお前のゴミみたいな人生とは比べ物にならない伝統があるからね
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3326-YEG3 [118.240.223.101])
2021/11/21(日) 00:00:24.26ID:EqhNFAb00 ゴミが喋ってら
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa35-6ea3 [211.128.45.135])
2021/11/21(日) 00:03:07.14ID:YbvXrdic0 「ら」とか、古いなー
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f31c-7q8/ [182.168.79.16])
2021/11/21(日) 00:06:58.14ID:GZFrB0ZN0 どうせ手で握ったら隠れるんだから差し色はもっと光沢のある赤がいいな
P社のダイヤルに赤はショーウインドウ越しの撮影とかでガラスに反射したりしないのかなって思う
P社のダイヤルに赤はショーウインドウ越しの撮影とかでガラスに反射したりしないのかなって思う
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/21(日) 00:08:22.04ID:iVlC2rTs0 プラパーツでカラバリにしちゃおう
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0712-KgUH [160.86.25.3])
2021/11/21(日) 00:09:37.12ID:PZFtImfP0 おじさんは可愛いピンクがいいな
933名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-BB/f [150.66.98.70])
2021/11/21(日) 01:01:41.68ID:7IGjWmZVM ライカみたいにサファリカラーとか真っ黒モデルとかたまに出せば良いのに
あと金ピカモデルも
あと金ピカモデルも
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-mTEJ [153.242.190.138])
2021/11/21(日) 03:33:16.24ID:902tnVcC0 最近NIKONユーザーになったばかりだからなんで金環使ってるのかよくわからん。
Lレンズへの対抗? 昔のレンズには付いてないよね。
Lレンズへの対抗? 昔のレンズには付いてないよね。
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d78f-Klv4 [58.88.14.119])
2021/11/21(日) 04:47:45.14ID:Gx+sWHXW0 >>934
Zのユーザーではない事はわかる
Zのユーザーではない事はわかる
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-bzln [125.9.183.28])
2021/11/21(日) 05:10:15.20ID:xWTleZm+0 金メッキが安っぽいのよね
Zレンズではやめたみたいだから安心してる
Zレンズではやめたみたいだから安心してる
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-9IQd [128.28.1.125])
2021/11/21(日) 05:18:11.63ID:iVlC2rTs0 昔のタムのガチの文字入り金帯に比べたらnikonのは上品だわ
俺は嫌いじゃない
Sラインの言われないと分からない銀リングももっと自己主張してほしい
俺は嫌いじゃない
Sラインの言われないと分からない銀リングももっと自己主張してほしい
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b63-kLiu [180.28.247.120])
2021/11/21(日) 07:12:49.12ID:zX4BPrj30 釣りと書いて反省してるよ。
Fマウントのクラシックレンズや望遠系ではまだまだ必要でしたね。
私は望遠系は使ってないし、古いレンズの味を楽しむこともないから、
一気に軽量コンパクトなZへ全面移行しました。
Fマウントのクラシックレンズや望遠系ではまだまだ必要でしたね。
私は望遠系は使ってないし、古いレンズの味を楽しむこともないから、
一気に軽量コンパクトなZへ全面移行しました。
939名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-5/7+ [49.98.161.238])
2021/11/21(日) 07:31:31.33ID:qFRNyTJmd940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sac3-B09f [182.251.75.150])
2021/11/21(日) 07:41:09.98ID:2WX9Q50Sa >>933
昔、ジウジアーロが真っ青なデザインを提案してきたとか
昔、ジウジアーロが真っ青なデザインを提案してきたとか
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-bzln [125.9.183.28])
2021/11/21(日) 07:55:06.62ID:xWTleZm+0 CanonのR3のデザインはホワイトカラーとか似合いそうですね。PENTAXもカラバリとか色々やってたけど。
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-nZWf [153.242.144.6])
2021/11/21(日) 08:36:34.57ID:wGitVK9u0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e02-Rrxe [113.148.154.182])
2021/11/21(日) 08:57:43.71ID:QkzrEzqd0 MFのEDの走りのころは同じ焦点距離、F値でED有り無しが
あったので金冠で区別できた。
あったので金冠で区別できた。
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa05-mDS4 [211.9.87.180])
2021/11/21(日) 09:05:19.07ID:MlkDrVVG0 金環はすれ違う人の持ってるカメラのレンズに入ってると、高級感を感じるわ
そのときは自分のZレンズが安っぽく見えないでもない
そのときは自分のZレンズが安っぽく見えないでもない
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-jKfA [114.180.128.242])
2021/11/21(日) 09:06:10.72ID:+vYVJq0+0 金環ありのレンズ買う余裕なんてあったことなかったな
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa05-mDS4 [211.9.87.180])
2021/11/21(日) 09:06:18.07ID:MlkDrVVG0 >>944
金環てか金文字かな
金環てか金文字かな
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d768-sH5b [58.70.169.79])
2021/11/21(日) 10:00:23.95ID:uVYu7G+e0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d768-sH5b [58.70.169.79])
2021/11/21(日) 10:02:00.53ID:uVYu7G+e0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3310-j9Rp [118.9.146.9])
2021/11/21(日) 10:05:14.29ID:pMf3jvVL0 色々悩んでZ24-200持ってるけど昨日Z24-120予約した
登山もするからZ24-200も手放せそうな気はしてるけどヤフショで実質10万円台にやられた
登山もするからZ24-200も手放せそうな気はしてるけどヤフショで実質10万円台にやられた
950939 (スッップ Sdba-5/7+ [49.98.161.238])
2021/11/21(日) 10:29:12.83ID:qFRNyTJmd >>948
いえいえ、誰でも見落としはありますがね。
標準以下を一本だけ持ち歩くのならミラーレス軽いんだけどね。
タムの大三元やキヤノンの70-200の2本みたいに画質には瞑って小さくってのもコンセプトとしてはありなんだろうけど。
いえいえ、誰でも見落としはありますがね。
標準以下を一本だけ持ち歩くのならミラーレス軽いんだけどね。
タムの大三元やキヤノンの70-200の2本みたいに画質には瞑って小さくってのもコンセプトとしてはありなんだろうけど。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/21(日) 10:35:15.16ID:n20P5vqx0 そもそも、ミラーレスが軽い、ってのはオマケみたいなもんであって、ミラーレス化の意味やメリットの本質は、色んな理由で高品質な写真を断然得やすくなる事だと思ってる。
952名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-5/7+ [49.98.161.238])
2021/11/21(日) 10:43:01.44ID:qFRNyTJmd953名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OggH [49.104.39.103])
2021/11/21(日) 10:45:18.46ID:PjhuX0m7d ミラーレスカメラがコンパクトなのは副産物
954名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-2eek [49.97.105.119])
2021/11/21(日) 11:02:44.48ID:OAV0f1/4d 電子補正で便利ズームはコンパクトかつ高画質になったけどな
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a6d-xJqS [219.119.3.90])
2021/11/21(日) 11:15:06.35ID:o/TwJz+I0 >>949
120クロップすると200とほぼ同じような絵撮れて且つF4だから良さそうだな〜と期待わくわく
120クロップすると200とほぼ同じような絵撮れて且つF4だから良さそうだな〜と期待わくわく
956名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-bA8H [150.66.68.101])
2021/11/21(日) 12:28:11.02ID:8nIzxwaEM てか一眼レフ時代より遥かに光学性能の上がったSライン単焦点を見てるから
レンズが大型化してるように感じるだけで
一眼レフと同等の画質で議論するならz28/2.8やz40/2で十分なんやで
レンズが大型化してるように感じるだけで
一眼レフと同等の画質で議論するならz28/2.8やz40/2で十分なんやで
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-jKfA [114.180.128.242])
2021/11/21(日) 12:44:03.24ID:+vYVJq0+0 Zの赤のワンポイントがメタリックなの今知った。
958名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OggH [49.104.39.103])
2021/11/21(日) 12:50:00.52ID:PjhuX0m7d 伝統の赤ライン
959名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-I84g [106.146.26.27])
2021/11/21(日) 13:18:04.20ID:mWfsdj66a かれこれ3年くらいスピードライト買うの我慢してるから早くnissinでもprophotoでも良いから出してくれ。
発売日から考えて、「欲しいけどもうすぐ新型出るだろう」と待ってたら全然出なくて草
発売日から考えて、「欲しいけどもうすぐ新型出るだろう」と待ってたら全然出なくて草
960名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-5/7+ [49.98.161.238])
2021/11/21(日) 13:28:24.29ID:qFRNyTJmd961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3310-j9Rp [118.9.146.9])
2021/11/21(日) 13:34:08.78ID:pMf3jvVL0 >>955
確かにZ24-200は大きなトリミングは苦手だからそういう考え方大アリだね!
確かにZ24-200は大きなトリミングは苦手だからそういう考え方大アリだね!
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b63-kLiu [180.28.247.120])
2021/11/21(日) 13:48:23.94ID:zX4BPrj30 >>947
絞って使うなら2.8通しは不要かと思うけどね。何を撮られるのでしょうか?
使い方で4.0と大差にないような気がする。どうなんでしょう。
解放でボケ量を狙うなら単焦点の2.0〜1.4にかなわない。
暗所でもISO値の変更でどうにでもなる。また軽量コンパクトは取り回しが楽です。
絞って使うなら2.8通しは不要かと思うけどね。何を撮られるのでしょうか?
使い方で4.0と大差にないような気がする。どうなんでしょう。
解放でボケ量を狙うなら単焦点の2.0〜1.4にかなわない。
暗所でもISO値の変更でどうにでもなる。また軽量コンパクトは取り回しが楽です。
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-bzln [125.9.183.28])
2021/11/21(日) 13:49:02.99ID:xWTleZm+0 Z6IIのレンズキットにしようと思ったけど、Z2470F4Sってオクに5万円程度で沢山出てますね
ボディだけ買ってオクで落とすか24120買うか迷うな
ボディだけ買ってオクで落とすか24120買うか迷うな
964名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OggH [49.104.39.103])
2021/11/21(日) 13:51:14.69ID:PjhuX0m7d z24-200にしとくのが無難
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b63-kLiu [180.28.247.120])
2021/11/21(日) 13:59:57.03ID:zX4BPrj30 ジウジアーロって懐かしい、久しぶりに聞きました。
NikonF2の無骨なデザインからF3で一気にデザインを変更、画期的でした。
当時、コンタックスはポルシェのデザインでこれも魅力的だった。
Nikonの赤ラインはF3以来の伝統になってしまった。
Zからはその縛りから解放されました。良いか悪いかは別ですけど。
NikonF2の無骨なデザインからF3で一気にデザインを変更、画期的でした。
当時、コンタックスはポルシェのデザインでこれも魅力的だった。
Nikonの赤ラインはF3以来の伝統になってしまった。
Zからはその縛りから解放されました。良いか悪いかは別ですけど。
966名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OggH [49.104.39.103])
2021/11/21(日) 14:08:19.40ID:PjhuX0m7d Zも伝統を受け継いでいます
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-lJUS [126.142.172.48])
2021/11/21(日) 14:09:50.57ID:Jc7LKEjq0 2470とか24120で迷ってる人に24200勧めるのいい加減にやめろよ
968名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OggH [49.104.39.103])
2021/11/21(日) 14:11:04.72ID:PjhuX0m7d お前に指図される筋合いはない
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-lJUS [126.142.172.48])
2021/11/21(日) 14:25:21.69ID:Jc7LKEjq0970名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OggH [49.104.39.103])
2021/11/21(日) 14:26:55.37ID:PjhuX0m7d ガイジは自分が一番のガイジだって事に気付かないんだよな〜
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a336-/31D [124.18.105.17])
2021/11/21(日) 14:32:04.71ID:YYIDnTFA0 >>956
それな
それな
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-JTLl [125.196.133.64])
2021/11/21(日) 14:44:01.39ID:CVLJqBpK0 >>969
絶望先生のネタであったな
絶望先生のネタであったな
973名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sac3-6bOB [182.251.191.135])
2021/11/21(日) 14:46:11.33ID:15FwmBwfa >>970
お前自身のことやんら
お前自身のことやんら
974名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-K1G4 [49.97.108.164])
2021/11/21(日) 14:50:23.55ID:068ZlIBXd 確かに24-200なんぞいらない
975名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-71tJ [49.97.106.210])
2021/11/21(日) 14:52:16.38ID:5QogPA6hd >>969
それ価格コムでもよくみるパターンだよね
それ価格コムでもよくみるパターンだよね
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbad-sxxK [110.134.202.178])
2021/11/21(日) 14:53:28.51ID:fr1MOV6A0 >>970
ID赤いぞガイジ
ID赤いぞガイジ
977名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OggH [49.104.39.103])
2021/11/21(日) 14:54:34.23ID:PjhuX0m7d 24-70持ち辺りが24-200の市場の絶賛評価に嫉妬してるんだよね
978名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OggH [49.104.39.103])
2021/11/21(日) 14:55:17.81ID:PjhuX0m7d すぐに赤いとか言いたがる単純ガイジ
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-Xc2I [60.114.168.128])
2021/11/21(日) 15:10:20.72ID:bUD/AXhI0 24-70か24-120で迷ってるのに違うの出されても正直困っちゃうよね
980名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-OggH [49.104.39.103])
2021/11/21(日) 15:13:25.89ID:PjhuX0m7d 迷わない
24-200はその2本を包括する名玉
24-200はその2本を包括する名玉
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-bzln [125.9.183.28])
2021/11/21(日) 15:54:33.23ID:xWTleZm+0 まぁもう少し迷います
あと、Z MC 50mm f/2.8ってどうですか?
スナップ用に考えてます
あと、Z MC 50mm f/2.8ってどうですか?
スナップ用に考えてます
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-bzln [125.9.183.28])
2021/11/21(日) 15:55:47.89ID:xWTleZm+0 >>965
あの赤いラインは当時のジウジアーロのサインみたいなものですよね。いすゞピアッツァやコンセプトカーでも赤いラインが入ってました。
あの赤いラインは当時のジウジアーロのサインみたいなものですよね。いすゞピアッツァやコンセプトカーでも赤いラインが入ってました。
983名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-KDYy [49.98.165.49])
2021/11/21(日) 16:23:00.48ID:T5b0vwSdd 24-200に罪はないけど、ゴリ押すアホのせいで、印象最悪
24-70/4を24-120に入れ替えるけど、24-200だけはないわ
絶対に買わないw
24-70/4を24-120に入れ替えるけど、24-200だけはないわ
絶対に買わないw
984名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-Virn [1.75.213.162])
2021/11/21(日) 16:24:00.62ID:xOBujdKkd 24-200ゴリ押しくんは新手のアンチだと思う
985名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-KDYy [126.35.7.75])
2021/11/21(日) 16:24:14.62ID:5STbVtBgp 85mm 1.2かっこいいな。写り無視してでも買ってしまいそう。
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
2021/11/21(日) 16:26:20.36ID:n20P5vqx0 >>985
写りを無視したところで、どうせアホみたいに良く写るに決まっている。
写りを無視したところで、どうせアホみたいに良く写るに決まっている。
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6714-YZaJ [42.83.44.168])
2021/11/21(日) 16:26:31.52ID:YPl8bGfb0 >>984
わざと荒らしてる感あるよね
わざと荒らしてる感あるよね
988名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-j9Rp [49.98.216.61])
2021/11/21(日) 16:29:41.66ID:sJIFbU4Rd あんな男に粘着されてZ24-200がかわいそう
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df55-qgjA [114.173.75.207])
2021/11/21(日) 16:29:56.67ID:aUHhVUiL0 Z6Uを買って思った
7Uを買えばよかった
来年買おう。
7Uを買えばよかった
来年買おう。
990名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-KDYy [126.35.7.75])
2021/11/21(日) 16:30:29.44ID:5STbVtBgp991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cebb-rWrV [217.178.24.97])
2021/11/21(日) 16:41:19.53ID:spkT0zgw0 24−200って等倍にするとモヤッとしてるけど、そんなに良いの?
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cebb-rWrV [217.178.24.97])
2021/11/21(日) 16:43:13.07ID:spkT0zgw0 >>991
24 200ね。マイナスを入れたら文字化けした。
24 200ね。マイナスを入れたら文字化けした。
993名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-K1G4 [49.97.108.164])
2021/11/21(日) 16:57:28.13ID:068ZlIBXd994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-6JHw [106.73.76.226])
2021/11/21(日) 16:58:23.70ID:pB14QYjJ0 なんかf2.8って明るい印象が薄れてきた。慣れって怖いな。昔は異次元だと思ってたのに。
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df55-qgjA [114.173.75.207])
2021/11/21(日) 17:12:28.14ID:aUHhVUiL0996名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-ACAl [133.159.151.242])
2021/11/21(日) 17:12:51.95ID:vdonktfuM 1.4から2段も落ちるんだから暗いに決まってる
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-jKfA [114.180.128.242])
2021/11/21(日) 17:14:36.97ID:+vYVJq0+0 f2.8でシリーズ作って欲しいな
998名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-5Ign [49.104.12.118])
2021/11/21(日) 17:18:29.59ID:ixuDzsP+d おれはZ5買ってZ6U買えばよかったと思う
Z7Uだったら画質、AF、K1より上回りますよね?
Z7Uだったら画質、AF、K1より上回りますよね?
999名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-6Xit [126.182.94.81])
2021/11/21(日) 17:19:17.95ID:GXZpTjI1p 質問いいですか?
1000名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-6ea3 [49.98.144.130])
2021/11/21(日) 17:21:01.06ID:v/hjnmMfd だめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 2時間 54分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 2時間 54分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 高市ネトウヨ「日本から中国人観光客が減ったから、ゆったり旅行するなら今!」というムーブを扇動。 [153490809]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】日本人、一転して自らの容姿を自画自賛しはじめる。排外主義はじまったな。 [383063292]
- 【悲報】海外の友人「色んな日本人見てきたけど日本人はとにかく『真っ先に悪いところに目が行く』人が多い。」 [931522839]
