また悪評w

余計な飛び道具なんてつけてないで普通に光学性能追求したレンズつくったら?


RF100mm F2.8 L MACRO IS USMの「SAコントロール」は役に立たない可能性あり

>SAコントロールリングを操作することでボケを柔らかくしたり、騒がしくしたりすることが出来る。しかし、少し調整しただけでシャープネスがソフトになる。新鮮な機能だが、実用的とは言い難い。

>ニコンやシグマのマクロレンズほど際立った解像性能では無いように見えます。

https://asobinet.com/info-review-rf100mm-f2-8-l-macro-is-usm-les/