過去スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645885364/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1643502713/
SONY α7 W Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/20(水) 12:26:28.54ID:VxqALsTk0671名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/12(金) 18:36:24.18ID:JdSWdE940672名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/12(金) 18:38:30.79ID:JdSWdE940 今もだが元々R3やR4で「カメラプロファイル」のポートレートを良く使っている
これの肌の色が好きで、ある程度似た色をだしたい
これの肌の色が好きで、ある程度似た色をだしたい
2022/08/15(月) 18:35:02.02ID:R3UpxEiq0
Adobeスタンダードで落ち着いてる
ニュートラルで撮って出しJPGの方が肌色だけは良い気がするけど
α7Ⅲまでの方が肌色はLRと相性良かったと思う
ニュートラルで撮って出しJPGの方が肌色だけは良い気がするけど
α7Ⅲまでの方が肌色はLRと相性良かったと思う
674名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 07:57:53.78ID:nJ6EcPlo0 ソニーの肌色はあかん
2022/08/16(火) 11:54:40.28ID:Y/jkWPbR0
現像すればいいだけでは?
676名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 14:12:25.66ID:OMltVa1T0 >>667
都内一部店舗299,760
都内一部店舗299,760
677名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 14:48:54.83ID:UntEOy3Y0 ニコンから乗り換えたけどα7Cのファインダー見にくく感じる
使い込めば慣れるかな
使い込めば慣れるかな
2022/08/16(火) 15:03:21.53ID:thrqBsIc0
ニコンの何から乗り換えたの?
679名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 15:22:27.73ID:UntEOy3Y0680名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 15:22:34.54ID:b9Po5NHP02022/08/16(火) 16:19:41.89ID:lImJa5lL0
どこでも交渉OK
682名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 16:58:20.26ID:3HcfOGAg0 >>680
都内一部店舗はネットで店舗受け取りができますをクリック
都内一部店舗はネットで店舗受け取りができますをクリック
683名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 17:05:50.67ID:b9Po5NHP0 >>682
本当だ、店舗毎に値段書いてありました ありがとうございます。
本当だ、店舗毎に値段書いてありました ありがとうございます。
684名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 17:11:25.12ID:3HcfOGAg02022/08/16(火) 20:22:30.14ID:ic6KRUkn0
2022/08/16(火) 20:59:56.00ID:Dh0GBQMc0
2022/08/16(火) 21:14:34.70ID:9LF4ZBgR0
いや見え方の違いってのは実機を見たらわかるんだけど
ソニーのはいかにもデジタル表示って感じでなんかギラギラしてるのよね
Zは自然だしキャノンのR5も見やすかった
個人的には構図が確認できりゃいいから気にしないが、ファインダー最優先ならソニーは厳しいと思う
576万ドットのR4もEOSのと比べたら差がありすぎてがっかりしたな
ソニーのはいかにもデジタル表示って感じでなんかギラギラしてるのよね
Zは自然だしキャノンのR5も見やすかった
個人的には構図が確認できりゃいいから気にしないが、ファインダー最優先ならソニーは厳しいと思う
576万ドットのR4もEOSのと比べたら差がありすぎてがっかりしたな
688名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 21:15:06.50ID:PYv5iSDL0 ニコンのEVFはみえ味が自然な気がする
2022/08/16(火) 21:18:41.33ID:1w6qDlmp0
慣れるかと言ったらソニー3年以上使ってても自分は未だに慣れないな 良いと思えない
AFが優秀だからそんなにファインダー覗いて撮らなくなってくるからまぁいいかなぁとなってるw
AFが優秀だからそんなにファインダー覗いて撮らなくなってくるからまぁいいかなぁとなってるw
690名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 21:47:59.80ID:K5qTD4qL0691名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 21:48:36.10ID:K5qTD4qL0 >>675
現像の仕方の話ししてました
現像の仕方の話ししてました
692名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 22:59:15.74ID:B6pMNWyC0 A1
A7iv
↑
コンパクトデジカメの高画質版って絵になる
↓
A7S3 ← なんか美しい絵が出てくる この機種だけまったく違う 透明感がある
A7iv
↑
コンパクトデジカメの高画質版って絵になる
↓
A7S3 ← なんか美しい絵が出てくる この機種だけまったく違う 透明感がある
693名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/16(火) 23:59:19.20ID:3gDxa4Xg0 ソニーのEVFはあかん
2022/08/17(水) 00:50:59.55ID:YsV2QDrC0
12mpで足りるなら最良の機種だが多くの人はそうではないので40mp以上がほぼ標準となってるわけでね
695名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/17(水) 01:47:34.41ID:UaxlRjzq0 画素低いとパッと見、柔らかい絵になるな
でもほんの少し拡大するだけでカクカクなので使えない
でもほんの少し拡大するだけでカクカクなので使えない
2022/08/17(水) 08:24:50.33ID:2vqAss2e0
ソニーと言うメーカーそのものが地雷なんだよな
初心者に限ってよく踏む。 自爆するまで褒める。 音信不通になり、新しい奴が「昨日ポチリました最高に満足していますワクワクです」と書き込む
初心者に限ってよく踏む。 自爆するまで褒める。 音信不通になり、新しい奴が「昨日ポチリました最高に満足していますワクワクです」と書き込む
2022/08/17(水) 08:28:22.24ID:1dWK5aDn0
2022/08/17(水) 08:45:03.45ID:2vqAss2e0
ソニーってボディーが小型軽量であるためにEマウントをフルサイズにも使ってるみたいだけど
少しずつボディーが大きくなってるよね。 レンズは大きいからバランスが悪いってようやく気付き始めたか
最初からフルサイズ対応マウント出せばよかったのに。
少しずつボディーが大きくなってるよね。 レンズは大きいからバランスが悪いってようやく気付き始めたか
最初からフルサイズ対応マウント出せばよかったのに。
699名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/17(水) 08:48:56.01ID:UaxlRjzq0700名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/17(水) 08:49:57.94ID:UaxlRjzq02022/08/17(水) 10:03:28.10ID:fKuBABba0
702名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/17(水) 13:16:41.55ID:isldDawV0 デジカメinfoより
HMT 2022年5月20日 17:11
>takaさん
ジャギ感あるのはSONYのライブビュー読み出し処理によるものでそこが
変わらないとパネルが変わっても同じようなものです。キヤノンやニコンは
ジャギ感抑えるのが上手いです。
HMT 2022年5月20日 17:11
>takaさん
ジャギ感あるのはSONYのライブビュー読み出し処理によるものでそこが
変わらないとパネルが変わっても同じようなものです。キヤノンやニコンは
ジャギ感抑えるのが上手いです。
2022/08/17(水) 13:39:41.16ID:QsCrAqQd0
704名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/17(水) 21:27:42.85ID:S3c4QoFO0 slot2はSDのみなんやな
安物で同時記録(バックアップ)するなってことか
安物で同時記録(バックアップ)するなってことか
2022/08/17(水) 22:06:01.75ID:pLyvQHHe0
A0に300dpiでプリントするには1億画素以上必要なわけで、
7RIVですら足りない。
7RIVですら足りない。
2022/08/17(水) 22:09:38.35ID:W6j6QSaK0
707名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/18(木) 02:44:36.40ID:J7TA/CYI0 ソニーのファインダーはジャギー
708名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/18(木) 18:16:09.45ID:YEsieQ7r0 Lensrentalsが一部のソニーα7シリーズにおいてセンサーマウントの破損を発見
://asobinet.com/info-review-flange-to-sensor-distance-sony-rent/
えらいこっちゃ
://asobinet.com/info-review-flange-to-sensor-distance-sony-rent/
えらいこっちゃ
2022/08/18(木) 18:23:55.82ID:kVREO+et0
今2022年だけど大丈夫?
2022/08/18(木) 19:03:58.49ID:IHfPUKae0
またその話か
>>31
>>31
2022/08/19(金) 01:01:21.68ID:zoKIrgMZ0
2022/08/19(金) 13:34:41.86ID:3vGBUTuk0
人気ないよなソニーと聞いただけで客が離れてくw
2022/08/19(金) 19:11:43.88ID:dwltK7sy0
a7ivでソニーデビューしたんだが
24-105の組み合わせで動画撮影時
アクティブ手ぶれ補正をオンにするにはどうしたらええの?
24-105の組み合わせで動画撮影時
アクティブ手ぶれ補正をオンにするにはどうしたらええの?
2022/08/19(金) 19:21:46.57ID:VY9Xm2ai0
2022/08/19(金) 19:25:15.72ID:dwltK7sy0
2022/08/19(金) 19:41:32.32ID:YBWZCd5/0
717名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/19(金) 20:23:17.79ID:7Hzo2YCJ0 α7はカメラの中にパソコンが入ってる様なものだという人がいる
フリーズしたりデーターが飛んだりするがそれは仕方ないと
買ってからその事実を知るか買う前にそういうカメラだと知るかの違い
フリーズしたりデーターが飛んだりするがそれは仕方ないと
買ってからその事実を知るか買う前にそういうカメラだと知るかの違い
2022/08/19(金) 20:24:15.16ID:gNyXERNo0
2022/08/19(金) 20:47:40.27ID:6wSWleHn0
ペイペイモールで実質25万を切ったら買い?
ペイペイバック額が確定じゃないみたいだから買わなかったけれど。
ペイペイバック額が確定じゃないみたいだから買わなかったけれど。
2022/08/19(金) 20:50:23.82ID:Mf9A04mH0
2022/08/19(金) 23:15:45.85ID:fkcyG7HJ0
2022/08/19(金) 23:42:20.76ID:sXy32A9e0
夕方まで普通に撮れてたのにいま電源入れたら右下赤いLEDがチカチカ光ったあと消えて電源が入らない
これは故障でしょうか…?
月曜日に旅行なんですが…
これは故障でしょうか…?
月曜日に旅行なんですが…
2022/08/19(金) 23:58:24.99ID:sXy32A9e0
モニターを裏返してたから液晶が見えなかっただけだった…
暗い部屋だから気づかなかったよw
それにしても赤いLEDも頼りなさそうにチカチカ光るんじゃなくて、パッと点かないものかねまったくw
暗い部屋だから気づかなかったよw
それにしても赤いLEDも頼りなさそうにチカチカ光るんじゃなくて、パッと点かないものかねまったくw
2022/08/20(土) 00:10:14.95ID:Po7qMTgV0
その赤いLEDはメモリーカードにアクセス中のランプだから意味なくチカチカ光ってる訳ではない
2022/08/20(土) 00:33:18.98ID:jjrYZJyK0
質問に質問で返すとは、何か気に障ったのかな?
2022/08/20(土) 01:53:17.87ID:knJQvwUL0
2022/08/20(土) 12:59:59.63ID:ljs8/8ty0
2022/08/20(土) 14:03:38.70ID:v05Tk5o70
2022/08/20(土) 14:29:41.25ID:7gY7xonc0
>>727
そうやね、スチルではオン、動画ではオフ(またはその逆)というような使い方を想定してない感じがする。
OSSスイッチなしレンズとと交換使用すると、イライラするよ。
レンズのOSSスイッチを使う/使わないというような設定を1個追加しとけば良かったのに…。
そうやね、スチルではオン、動画ではオフ(またはその逆)というような使い方を想定してない感じがする。
OSSスイッチなしレンズとと交換使用すると、イライラするよ。
レンズのOSSスイッチを使う/使わないというような設定を1個追加しとけば良かったのに…。
2022/08/20(土) 15:46:29.08ID:+ox6rZEL0
24105 g2はいつだったっけ?
2022/08/20(土) 16:08:37.77ID:fvt0dZL30
確かあと5年以内だった気がする
2022/08/20(土) 16:31:57.44ID:JbDTZZKI0
2022/08/20(土) 21:39:05.16ID:AugW3NcJ0
なんでゴミ防ぐのに大事なシャッター幕を下ろそうという発想になったんだ?
別途ダストシャッターを付けようと思わなかったのか。
頭がおかしいんじゃねぇの?設計者
別途ダストシャッターを付けようと思わなかったのか。
頭がおかしいんじゃねぇの?設計者
2022/08/20(土) 21:39:34.45ID:AugW3NcJ0
コンデジにはダスト用シャッター付いてるのに、なぜか一眼には意地でも付けようとしない。
2022/08/20(土) 21:40:39.06ID:AugW3NcJ0
設計者は多分引きこもりなんだろうな。
引きこもりは外で撮影しないから、ゴミなんてほとんどつかないよって思ってるんだろう
引きこもりは外で撮影しないから、ゴミなんてほとんどつかないよって思ってるんだろう
736名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/20(土) 22:26:07.16ID:IH+n3ZzN0 中古だぶついてんな
2022/08/20(土) 23:29:36.99ID:00QYA0rF0
中古も新品も値段変わらんな
しばらく待てば下がるな
しばらく待てば下がるな
2022/08/20(土) 23:34:30.45ID:0m7NUsxr0
そろそろすごい発表があります。
程なくα7 Wは値崩れします。
だから知っている人は今のうちに売り払っています。
はやめに売ったほうがいいよ。
程なくα7 Wは値崩れします。
だから知っている人は今のうちに売り払っています。
はやめに売ったほうがいいよ。
2022/08/20(土) 23:58:33.81ID:YpNb21yA0
くだらねー
2022/08/21(日) 00:47:25.48ID:QqYLFnSE0
ゲームマシンがソフトの善し悪しや種類の豊富さで売り上げが変わる
それはそのマシンでどれだけ長く遊べるかと言う事、早く飽きられれば本体が中古市場に
カメラも同じ、レンズ遊びが長くなるほど中古は出回らない
レンズ交換がほんの一握りの人間だった昔に比べ、ミラーレスは女性でさえ数本は珍しくない
昔は4~5本持てばマニアっぽかったけど、今はそこいら辺にザラにいる
沼とか言って仰々しいのは年寄りだけで、レンズ交換して楽しんでいる夫婦者も多数
サードパーティ豊富なマウントメーカーは純正のみならずサードパーティレンズも簡単には手に入らない
ニコンが高性能!キヤノンが低価格!で売り込んでも、ソニーが販売再開すると売れる
使いたいソフトが使いたいレンズが沢山有るから
ゲームマシンを売ってきたノーハウなのか
ヨドの7期連続トップで売り上げてる
高い機種なのにね
ユーザーはどんだけ長く遊べるか解ってるからかな
それはそのマシンでどれだけ長く遊べるかと言う事、早く飽きられれば本体が中古市場に
カメラも同じ、レンズ遊びが長くなるほど中古は出回らない
レンズ交換がほんの一握りの人間だった昔に比べ、ミラーレスは女性でさえ数本は珍しくない
昔は4~5本持てばマニアっぽかったけど、今はそこいら辺にザラにいる
沼とか言って仰々しいのは年寄りだけで、レンズ交換して楽しんでいる夫婦者も多数
サードパーティ豊富なマウントメーカーは純正のみならずサードパーティレンズも簡単には手に入らない
ニコンが高性能!キヤノンが低価格!で売り込んでも、ソニーが販売再開すると売れる
使いたいソフトが使いたいレンズが沢山有るから
ゲームマシンを売ってきたノーハウなのか
ヨドの7期連続トップで売り上げてる
高い機種なのにね
ユーザーはどんだけ長く遊べるか解ってるからかな
741名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/21(日) 00:55:48.68ID:voMaedes0 「ある時、マウントアダプターをつけて某ミラーレスで使用したところ、中心域と周辺域で若干の画質差を感じました。ライカのデジタルやフィルムで撮っていてもそんな印象はないので、やはりカバーガラスの厚さの問題のようです。これを「味わい」とはしたくない感じがします。」
バレたもんな
バレたもんな
742名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/21(日) 04:30:20.84ID:fG0K7wLe0 >>733
> シャッター幕を下ろそうという発想になったんだ?
エンジニア的にはあまり付けたくなかったみたいだよ。
壊したり焼いたりするリスクになるのに、劇的というほどの効果もない。
7m4は知らないけど、9iiやα1はデフォルトOFFになってる
Z9みたいな専用のカバー良いと思うけど、メカシャッターレスだから出来たのでは。
> 頭がおかしいんじゃねぇの?設計者
設計者のせいにするのはかわいそう。
マーケティング側が煩かったんじゃない?
> シャッター幕を下ろそうという発想になったんだ?
エンジニア的にはあまり付けたくなかったみたいだよ。
壊したり焼いたりするリスクになるのに、劇的というほどの効果もない。
7m4は知らないけど、9iiやα1はデフォルトOFFになってる
Z9みたいな専用のカバー良いと思うけど、メカシャッターレスだから出来たのでは。
> 頭がおかしいんじゃねぇの?設計者
設計者のせいにするのはかわいそう。
マーケティング側が煩かったんじゃない?
2022/08/21(日) 04:58:51.19ID:jmT3rPuJ0
αシリーズにもレンズ交換用のダストシャッターを付けて欲しい
744名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/21(日) 12:46:29.88ID:Gy0jmMUa0 >キヤノンが低価格!で売り込んでも、ソニーが販売再開すると売れる
何嘘ついてんの?
18年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1を達成キヤノン
アメリカで一番売れているデジカメの会社キヤノン
一番売れているレンズ交換式ミラーレスカメラの会社キヤノン
一番売れているレンズ交換式フルサイズカメラの会社キヤノン
一番売れているレンズの会社キヤノン
ミラーレス一眼売れ筋ランキングは、キヤノン「EOS Kiss M2」シリーズが1位・2位を獲得。3位にはフルサイズ機「EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット」がランクインし、同社がTOP3を独占した。
キヤノンに負けっぱなしのソニーが何だって?
何嘘ついてんの?
18年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1を達成キヤノン
アメリカで一番売れているデジカメの会社キヤノン
一番売れているレンズ交換式ミラーレスカメラの会社キヤノン
一番売れているレンズ交換式フルサイズカメラの会社キヤノン
一番売れているレンズの会社キヤノン
ミラーレス一眼売れ筋ランキングは、キヤノン「EOS Kiss M2」シリーズが1位・2位を獲得。3位にはフルサイズ機「EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット」がランクインし、同社がTOP3を独占した。
キヤノンに負けっぱなしのソニーが何だって?
2022/08/21(日) 13:29:54.91ID:fsVDt+oV0
ニコンのEVFはガラスの非球面レンズ
ソニーはじめ他のメーカーはプラスチックレンズ
ニコンのEVFが明るくクリアに見えるのはそのせい
ソニーはじめ他のメーカーはプラスチックレンズ
ニコンのEVFが明るくクリアに見えるのはそのせい
2022/08/21(日) 14:55:33.75ID:RUNjLQbe0
>>745
ガラスとプラスチックって何が違うの?
ガラスとプラスチックって何が違うの?
2022/08/21(日) 15:50:18.77ID:WiUc2fwF0
今どきガラスレンズの眼鏡かけてるやつはいないやろ
748名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/21(日) 15:56:53.40ID:g/TBcBeO0 >>740
いかに自己中心的で周りが見えてないかがわかるお手本みたいなレス
いかに自己中心的で周りが見えてないかがわかるお手本みたいなレス
2022/08/21(日) 17:11:08.48ID:56t0r1ro0
こいつに可変フィルター用のフードとかある?
2022/08/21(日) 17:42:05.61ID:i8Va40RT0
2022/08/21(日) 18:22:18.25ID:luwK41bY0
嘘だってバレたのにだっさ
752名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/21(日) 20:12:59.54ID:b/K3v4wn0 プレステ5のソフトが全然売れていないの有名だからそれを皮肉って言ってると思ってた
753名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/21(日) 23:30:51.74ID:gAbK2cYh0 プレステ5ソフト爆死してるもんな
ソニー公式レンズも全然ダメ
ソニー公式レンズも全然ダメ
2022/08/22(月) 08:36:38.04ID:GQt+Ycw80
>>744
ソニーの欠品時限定の1位www
ソニー 国内ミラーレス市場シェアNo.1に返り咲き 供給再開でキヤノンを上回る
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2022/0821_01.html
ソニーの欠品時限定の1位www
ソニー 国内ミラーレス市場シェアNo.1に返り咲き 供給再開でキヤノンを上回る
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2022/0821_01.html
755名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/22(月) 13:18:57.41ID:YD+ZpuWK0 18年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1を達成キヤノン
日本語読めないのか?
ソニーは18年連続で欠品なのかwww
日本語読めないのか?
ソニーは18年連続で欠品なのかwww
2022/08/22(月) 13:28:21.46ID:2RGlNo/E0
レンズ交換式って言ってる時点でミラーレスは勝てませんって言ってるような物だからな
これだからおじいちゃんは
これだからおじいちゃんは
2022/08/22(月) 13:57:35.70ID:Dx5399Q00
ひとは都合のいいように解釈するいい例だなぁ
2022/08/22(月) 16:14:06.14ID:QvW99Cxh0
キチガイがキチガイを呼び寄せる
759名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/22(月) 17:05:41.15ID:+OHRlRfE0 一番売れているレンズ交換式ミラーレスカメラの会社キヤノン
日本語読めないのか
日本語読めないのか
2022/08/22(月) 17:19:29.77ID:v94UwWc+0
>>759
お前病気だな
お前病気だな
2022/08/22(月) 18:26:23.69ID:jqOhG4/P0
売れてるとしてKissM2の数字を誇る方が恥ずかしい
そんなの欲しいか?EF-Mの未来もわからんのに
ネームバリューで売れてるだけ
RF-Sレンズ追加まだー?
そんなの欲しいか?EF-Mの未来もわからんのに
ネームバリューで売れてるだけ
RF-Sレンズ追加まだー?
2022/08/22(月) 18:28:22.39ID:IDpuhZ6s0
ニコンもそうだけどキットレンズしかないのによくスタートさせるよな
今どきはそんなもんなのかな
昔なら撒き餌レンズや安望遠くらいは最初から揃えてたように思うのだが
今どきはそんなもんなのかな
昔なら撒き餌レンズや安望遠くらいは最初から揃えてたように思うのだが
2022/08/22(月) 19:15:53.50ID:6nbbyvRz0
>>759
だからそれが逆転されたって記事だろ
だからそれが逆転されたって記事だろ
764名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/22(月) 20:32:43.48ID:xPn2e58a0 もう台数稼ぎに型遅れのカメラ叩き売ってシェアガーとか言ってる時代じゃないよねえ
2022年Q1に北米のハイエンドカメラ市場でZ9が57%のシェアを獲得 ! https://asobinet.com/info-nikon-z9-gained-a-57-share-of-the-north-american-high-end-camera-market/
2022年Q1に北米のハイエンドカメラ市場でZ9が57%のシェアを獲得 ! https://asobinet.com/info-nikon-z9-gained-a-57-share-of-the-north-american-high-end-camera-market/
765名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/22(月) 20:38:26.23ID:+OHRlRfE0766名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/22(月) 20:49:44.47ID:To6jXLt/0 放送用機器の業界概要
https://www.nikkei.com/telecom/industry_s/0212
放送用機器業界は、主力のAV(音響・映像)製品で培った技術力を土台に
ソニーグループやパナソニックなど日本勢が高いシェアを持つ。
主力の業務用ビデオカメラでは、
ソニーが世界シェアで6割以上を持ち、パナソニック、キヤノン、シャープなどが続く。
https://www.nikkei.com/telecom/industry_s/0212
放送用機器業界は、主力のAV(音響・映像)製品で培った技術力を土台に
ソニーグループやパナソニックなど日本勢が高いシェアを持つ。
主力の業務用ビデオカメラでは、
ソニーが世界シェアで6割以上を持ち、パナソニック、キヤノン、シャープなどが続く。
2022/08/22(月) 21:17:09.18ID:OZ4wELa00
だからシェアとかどうでもいいだろ。
お前らメーカーの営業マンか何かなの?
お前らメーカーの営業マンか何かなの?
2022/08/22(月) 21:23:21.94ID:QvW99Cxh0
2022/08/22(月) 23:33:38.09ID:hNezUmDM0
悔しかったら上半期ボロ負けした分はやく売ってこいよ
中国ロックダウンで無理なんだっけ?
中国ロックダウンで無理なんだっけ?
770名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/22(月) 23:59:55.28ID:Sa9Z/8H60 年寄り子供向けのソニーのガラクタ豆カメラが何だって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【|(|・|(|ェ|)|・|)|】クマ捕獲用の箱わな「入るベアー2」開発 注文相次ぐ 軽量化に成功 秋田 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】大物政治家「中国と断交などできない😤安保上の課題をマネージしながら経済的交流をするのが政治の技術」 [359965264]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 高市ネトウヨ「日本から中国人観光客が減ったから、ゆったり旅行するなら今!」というムーブを扇動。 [153490809]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
