!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)
※前スレ
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1670376083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0630-QmJs)
2023/01/08(日) 11:58:29.93ID:papJxOtD0404名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-VyB6)
2023/01/25(水) 21:10:07.76ID:MKqg8nuaa >>398
お前対数計算できんかった奴じゃね
お前対数計算できんかった奴じゃね
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3332-U9Se)
2023/01/25(水) 21:23:29.29ID:5tyW1pZ50406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37f-KbnV)
2023/01/25(水) 22:08:51.34ID:BKyCm9sx0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff34-TPII)
2023/01/25(水) 22:34:51.36ID:9asyOaEk0 零戦の製造技術がのちにオリンパスの世界初とな?胃カメラに応用された、とNHKスペシャルで。ちょっと感慨深い。
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-AN78)
2023/01/25(水) 23:58:26.54ID:TbKZdVFZM >>407
何それ詳しく
何それ詳しく
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf33-9BxP)
2023/01/26(木) 00:07:01.44ID:BaNyM/df0 映像の世紀バタフライエフェクト「零戦 その後の敗者の戦い」
零戦の機関銃?の検査装置の開発関係者が世界初の胃カメラの開発に関わったみたいな話だったような希ガス
零戦の機関銃?の検査装置の開発関係者が世界初の胃カメラの開発に関わったみたいな話だったような希ガス
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-fSuc)
2023/01/26(木) 09:19:09.49ID:Vyl6C0Yi0 >>396
そうかな?
従来機との比較やAPS-C機との比較がたくさんあるから
見てみては?自分は仕事がらフルサイズからマイクロまで
使うけど、OM-1の積層型は高感度まで粘る印象だよ。
(写真家じゃないよ)
そうかな?
従来機との比較やAPS-C機との比較がたくさんあるから
見てみては?自分は仕事がらフルサイズからマイクロまで
使うけど、OM-1の積層型は高感度まで粘る印象だよ。
(写真家じゃないよ)
411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-S0gJ)
2023/01/26(木) 10:30:12.72ID:MMVcPQN0a 発売当時のレビューでRAWから比較して1段分の向上だった記憶
412名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H67-HNEl)
2023/01/26(木) 10:41:04.81ID:Vh6SFyllH 2月8日にエキサイティングな発表あるけど
90mmマクロだけではエキサイティングな発表ではないから
他にもボディとかレンズの開発発表あるのか
90mmマクロだけではエキサイティングな発表ではないから
他にもボディとかレンズの開発発表あるのか
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fc8-o+/E)
2023/01/26(木) 10:49:55.67ID:HPnjDKwo0 ジェッドダイスケのOM-1 vs E-M1 mk3の高感度比較
RAWだと差がない、いやE-M1 mk3の方がいいかも?
https://youtube.com/watch?v=JE0ouSEAhQA&feature=shares&t=393
RAWだと差がない、いやE-M1 mk3の方がいいかも?
https://youtube.com/watch?v=JE0ouSEAhQA&feature=shares&t=393
414名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-S0gJ)
2023/01/26(木) 11:05:57.82ID:MMVcPQN0a ジェットダイスケじゃ信憑性無いな
415名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-wtBt)
2023/01/26(木) 11:45:18.49ID:wMhkl+mja OMDSのメルマガはフィッシング疑いで迷惑メールフォルダに届く
416名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-VyB6)
2023/01/26(木) 11:51:08.98ID:mj8rmmrua センサーのメーカー・世代・基本的な仕様が同様なら
実際の画素数が4倍のOM-1の方が4画素混合しても高感度画質が悪いと言われてもさもありなんだが
実際の画素数が4倍のOM-1の方が4画素混合しても高感度画質が悪いと言われてもさもありなんだが
417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-H7jd)
2023/01/26(木) 11:52:36.87ID:QS6hdm3Pa >>414
カメラエンターテインメントだから確かに
カメラエンターテインメントだから確かに
418名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-H7jd)
2023/01/26(木) 11:58:30.44ID:iPWFHdIWa >>415
俺も、だから開いてない
俺も、だから開いてない
419名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-s9i9)
2023/01/26(木) 12:24:12.78ID:Id1HkREsa プロマクロいよいよか
最期のレンズ楽しみだなあ
最期のレンズ楽しみだなあ
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735f-nJ2Q)
2023/01/26(木) 12:44:09.35ID:MRJzNgSo0 >>419
望遠は出してくれよ…
望遠は出してくれよ…
421名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-vmqm)
2023/01/26(木) 13:32:50.81ID:r1VFDN6hd >>412
om-1のファームウェアアップデートだったらいいな、もちろんすばらしい内容の
om-1のファームウェアアップデートだったらいいな、もちろんすばらしい内容の
422名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-0bjQ)
2023/01/26(木) 14:43:26.62ID:9ZpejQoPM >>412
OM-1の小型版のOM-5登場とかな~
OM-1の小型版のOM-5登場とかな~
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/26(木) 15:36:44.20ID:Vyl6C0Yi0 であればOM-3でしょ。
マイクロフォーサーズは小型の精密機械感を出して趣味性に走ってほしい。
マイクロフォーサーズは小型の精密機械感を出して趣味性に走ってほしい。
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfcf-YMJY)
2023/01/26(木) 16:10:23.23ID:C+unMOyR0 あれ、OM-5は出てなかった?
がっかり感のすごいやつ
がっかり感のすごいやつ
425名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-0bjQ)
2023/01/26(木) 16:12:19.77ID:9ZpejQoPM >>424
ないない、ないと言ったらない。
ないない、ないと言ったらない。
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43ad-Jpma)
2023/01/26(木) 16:14:59.75ID:m+3SCXYV0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83da-Zfui)
2023/01/26(木) 16:25:53.39ID:v0Z8jiUk0428名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H67-HNEl)
2023/01/26(木) 16:44:21.07ID:Vh6SFyllH429名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-c1PE)
2023/01/26(木) 16:54:47.48ID:0AKQuJ11d オリからは直接怒られたからリークやめたんじゃなかった?
430名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H67-HNEl)
2023/01/26(木) 17:03:04.84ID:Vh6SFyllH OM-5もリークあったからあの人じゃね?
あの時は信じない人多かったが
あの時は信じない人多かったが
431名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-eNtk)
2023/01/26(木) 18:52:18.91ID:V55DuKDer Webで盛大にカウントダウンしてWowカメラを期待させつつ、
新ブランド名は「OM System」です!←これだけだった
みたいな悲劇もあったね。
新ブランド名は「OM System」です!←これだけだった
みたいな悲劇もあったね。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-0bjQ)
2023/01/26(木) 19:21:50.69ID:9ZpejQoPM もしやニコンようかんに並ぶOM何々発表?!
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 437c-C39f)
2023/01/26(木) 19:41:52.36ID:jKMHnNG/0 OMどら焼き欲しいな
434名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-0bjQ)
2023/01/26(木) 20:22:07.42ID:9ZpejQoPM OM素麺
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d305-H7jd)
2023/01/26(木) 20:39:50.63ID:6lEhBfIZ0 会社を売却しますだったら嫌だな
436名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-CB9Z)
2023/01/26(木) 20:50:45.32ID:FdoXNY9yM フルサイズ発表かもよ
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 437c-C39f)
2023/01/26(木) 22:26:52.39ID:jKMHnNG/0 レンズ資産が無いからOMからフルサイズ出ても要らないな
OMが新規で凄いレンズ作れる技術があるかっていうと疑わしいし
OMが新規で凄いレンズ作れる技術があるかっていうと疑わしいし
438名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spc7-s2nt)
2023/01/26(木) 22:28:42.21ID:VP8xRe2Ep >>435
エキサイティングすぎるよな!
エキサイティングすぎるよな!
439名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-y21c)
2023/01/26(木) 23:24:42.82ID:mArGXujjr OM-Movie始動!とか言ってファインダーを取っ払い親の顔より見た2000万画素センサーとMicroUSBで武装した箱型プラッチックカメラPEN-M発表に決まってんだろ!
440名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-s9i9)
2023/01/26(木) 23:27:44.59ID:5RLPQJjYa wowカメラがoh…カメラだったんだからエキサイティングならプロマクロの発表だけに決まってるだろ
でもそれでいいんだよプロマクロは事前発表の通りなら確かにエキサイティングなんだから
でもそれでいいんだよプロマクロは事前発表の通りなら確かにエキサイティングなんだから
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c336-CB9Z)
2023/01/27(金) 02:17:55.66ID:de0Fy+FE0 マクロと一番安いPENだな
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ff0-AN78)
2023/01/27(金) 03:11:17.87ID:EVfFk7Hd0 >>410
>>411
https://mountainviewjapan.com/om1-noise/
ここではLR現像ではノイズはE-M5IIIと変わらない、って結論になってますな。
個人的にはそれはそれでいいと思ってる。で、最近買いました。
>>411
https://mountainviewjapan.com/om1-noise/
ここではLR現像ではノイズはE-M5IIIと変わらない、って結論になってますな。
個人的にはそれはそれでいいと思ってる。で、最近買いました。
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ff0-AN78)
2023/01/27(金) 03:12:04.03ID:EVfFk7Hd0 >>409
なるほど。
なるほど。
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0301-lPZJ)
2023/01/27(金) 05:30:29.90ID:Ql5nUyXU0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 437c-C39f)
2023/01/27(金) 06:46:27.82ID:ywoy/wQS0 確かに900mmマクロはエキサイティングだなw
446名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-H7jd)
2023/01/27(金) 08:50:56.85ID:8ZnM0cAMa 顕微鏡カメラとはクレイジーだ
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35f-4Yw4)
2023/01/27(金) 09:33:16.17ID:8KR4DXw90 >>412
期待を裏切るのがOMDSだから期待しない方がいいよ
期待を裏切るのがOMDSだから期待しない方がいいよ
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35f-4Yw4)
2023/01/27(金) 09:34:40.65ID:8KR4DXw90449名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-jBhx)
2023/01/27(金) 09:37:52.06ID:frdt6Lj0d450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/27(金) 09:46:09.98ID:Czlbcojz0 エキサイティングなニュースがグリーンやグレーに塗ったOM-1の発表、
なんてのはやめてください。
なんてのはやめてください。
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3ad-YTxc)
2023/01/27(金) 09:47:12.75ID:k95o1aLl0 低感度の解像感は確実に向上してるね
ノイズも減ってる(ただしLightroomで見るとあんまり前と変わらない)
ノイズも減ってる(ただしLightroomで見るとあんまり前と変わらない)
452名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-H7jd)
2023/01/27(金) 10:29:52.24ID:8ZnM0cAMa OM-1Xの開発発表でもいいよ
453名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H67-HNEl)
2023/01/27(金) 10:52:25.99ID:60lUhpV5H CFexpress採用したOM-1X出ればOM-1から買い換えるわ
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a359-Zfui)
2023/01/27(金) 11:01:46.57ID:+ai8M+PF0 >>453
同意
同意
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-RcbX)
2023/01/27(金) 12:04:42.29ID:OGakOOIMa メンテナンスに最適!伝説の青布を限定販売します!
456名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd1f-C39f)
2023/01/27(金) 12:16:14.89ID:0qOOP2Rid >>453
同じく
同じく
457名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-0bjQ)
2023/01/27(金) 13:52:23.40ID:h3Anp6POM >>448
いや、中身がM5mk3のままではない、ちゃんとOM-5といえるのを出せという話。
いや、中身がM5mk3のままではない、ちゃんとOM-5といえるのを出せという話。
458名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-0bjQ)
2023/01/27(金) 13:54:03.40ID:h3Anp6POM459名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-5quS)
2023/01/27(金) 14:37:30.84ID:TjJGmqVLr 細木数子に聞いたんだけぢ、
オリンパス本社と商標権使用許諾契約を結んで今後のカメラではOlympusロゴが復活します。
らしいよ
オリンパス本社と商標権使用許諾契約を結んで今後のカメラではOlympusロゴが復活します。
らしいよ
460名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-0bjQ)
2023/01/27(金) 14:42:12.83ID:h3Anp6POM >>459
もうちょっと落ち着け。
もうちょっと落ち着け。
461名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-RcbX)
2023/01/27(金) 14:42:13.49ID:vQnvALD9a >>459
え?それってProイタコの総帥に口寄せして貰ったんかいな?
え?それってProイタコの総帥に口寄せして貰ったんかいな?
462名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Ycz6)
2023/01/27(金) 14:44:44.97ID:08OuzEXJd >>459
俺も聞いた
俺も聞いた
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43f8-CB9Z)
2023/01/27(金) 18:03:07.63ID:Q/TROqwv0 >>459
それがほんとならエキサイティングだな
それがほんとならエキサイティングだな
464名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-eNtk)
2023/01/27(金) 18:17:11.37ID:b+ulQTKLr だったら逆にOM-5がレアな価値が出るかもね
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35f-4Yw4)
2023/01/27(金) 20:43:05.63ID:8KR4DXw90 >>457
だからOM-5という型番は使用済みだと言ってる
だからOM-5という型番は使用済みだと言ってる
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cff2-cpRQ)
2023/01/27(金) 21:35:53.19ID:t9+WH8800 >>459
俺は、〇〇を開発した伝説の〇〇氏がPLとして還ってくるだったぞ
俺は、〇〇を開発した伝説の〇〇氏がPLとして還ってくるだったぞ
467名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-0bjQ)
2023/01/27(金) 21:40:29.42ID:h3Anp6POM >>465
m9(`・ω・´) あれはなかったことにすれば良い!
m9(`・ω・´) あれはなかったことにすれば良い!
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf33-9BxP)
2023/01/27(金) 22:06:53.67ID:s9zzvpMc0 >>459
いいね(≧∇≦)b
いいね(≧∇≦)b
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-f4Nx)
2023/01/27(金) 22:29:36.81ID:JoHBqNx80 >>444
超望遠マクロやな
超望遠マクロやな
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 437c-C39f)
2023/01/27(金) 22:58:36.71ID:ywoy/wQS0 >>465
それをわかって皮肉ってるんだろ、アスペかよw
それをわかって皮肉ってるんだろ、アスペかよw
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35f-S0gJ)
2023/01/27(金) 23:59:26.97ID:vfrWZOsL0 チタンボディ機を出してくれればOM大復活
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db94-ev0v)
2023/01/28(土) 00:24:32.59ID:p5etn+V20473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7c-ehKl)
2023/01/28(土) 00:40:58.19ID:WKX2ABiu0 >>472
いや、それは皮肉になってないだろw
いや、それは皮肉になってないだろw
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-HfQB)
2023/01/28(土) 06:25:53.67ID:AS6u16qa0 エキサイティングな発表は、OLYMPUS OM-1からOM SYSTEM OM-1へのロゴ変更
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8754-e8Bj)
2023/01/28(土) 07:06:29.08ID:ulGhfx1P0 M1系だとVとXはシルバーモデル出なかったが
OM‐1でも限定モデルでシルバー出ないかな
シルバーは傷目立つからチタンカラーでもいいけど
8日で90mmの発表とファームウェアで新たな機能追加やAF強化の告知あればいいが
OM‐1でも限定モデルでシルバー出ないかな
シルバーは傷目立つからチタンカラーでもいいけど
8日で90mmの発表とファームウェアで新たな機能追加やAF強化の告知あればいいが
476名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sd5a-2biX)
2023/01/28(土) 07:14:28.06ID:p8Y9EFyMd 今のOMDSにできそうな、本当にエキサイティングな発表なんて、
マイクロ4/3撤退くらいしか無いんじゃないの?
マイクロ4/3撤退くらいしか無いんじゃないの?
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ef2-+rQD)
2023/01/28(土) 09:10:21.07ID:AyHJkQV60 >>471
M5mk2のチタンカラーは「買うので出せ」という声が高かったわりには何時までも売れ残っていた印象が…
M5mk2のチタンカラーは「買うので出せ」という声が高かったわりには何時までも売れ残っていた印象が…
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76c8-qUWM)
2023/01/28(土) 10:11:53.38ID:a5RrYp/90 OM-1 vs X-T5 価格がピッタリ同じ。
意識した価格設定だろか。
意識した価格設定だろか。
479名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-+5P8)
2023/01/28(土) 10:48:01.10ID:7wbPcG+va >>477
大抵の「買うので出せ」おじさんは、セール&投げ売り価格にならないと買わないンだわ
大抵の「買うので出せ」おじさんは、セール&投げ売り価格にならないと買わないンだわ
480名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-Y2Y+)
2023/01/28(土) 11:03:38.22ID:p0RPyHXvd481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-YhYM)
2023/01/28(土) 11:42:01.71ID:RfiU5xA40 2/8にエキサイティンな新機種発表ってよく記事で見るけど何が発表されんの?
OM-10とかだったらガクーッ
OM-10とかだったらガクーッ
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fa9-uheC)
2023/01/28(土) 11:59:20.46ID:V0QPH1EX0 転けさせるための煽りだよ
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3da-esKj)
2023/01/28(土) 12:14:55.03ID:+VHS2QM30 ズッコケる練習して待ちましょう
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7630-zdNR)
2023/01/28(土) 12:16:45.48ID:j9KgQFwS0 普通にプロマクロだけだよね
もう一つあるならロードマップ更新くらいで
もう一つあるならロードマップ更新くらいで
485名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-BLd4)
2023/01/28(土) 12:18:33.76ID:xNZKxi6Ca >>465
昔、ナチスドイツに6号戦車というのがあって、I型とII型では随分違いがあったんだよ。でも、両方とも6号戦車なんだ。
昔、ナチスドイツに6号戦車というのがあって、I型とII型では随分違いがあったんだよ。でも、両方とも6号戦車なんだ。
486名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-Z6hY)
2023/01/28(土) 12:34:27.51ID:SQsVlORzd >>485
それを言ったら初代もⅢも両方e-m1だな
それを言ったら初代もⅢも両方e-m1だな
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67ff-CT5e)
2023/01/28(土) 12:45:09.34ID:DYvjXw/E0 OM-4の後継としてのOM-5てことか
それはともかくOM-1AF周りの大型アプデ来ねえかなあ
それはともかくOM-1AF周りの大型アプデ来ねえかなあ
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-rcNS)
2023/01/28(土) 12:50:28.03ID:Mb8DBZIg0 100とか150辺の単玉PRO来ないかなあ。
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7630-zdNR)
2023/01/28(土) 12:55:52.79ID:j9KgQFwS0 70mmくらいの画角の明るい単欲しい
シグマ65mmF2みたいなやつ
シグマ65mmF2みたいなやつ
490名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-Gtwf)
2023/01/28(土) 13:01:54.70ID:NNflNWC7r 75mm/F1.8じゃだめなの?
491名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-8Hzb)
2023/01/28(土) 13:21:12.28ID:MUmbvoWrd 今まで何を学んで来たんだ?
よくて、ロードマップ更新だよ。
よくて、ロードマップ更新だよ。
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2 FF12-qUWM)
2023/01/28(土) 13:37:20.08ID:q6xWk4L4F マイクロUSBって何?
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-2biX)
2023/01/28(土) 13:41:47.81ID:/+E1AcXY0 USB type-Bのこと
494名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx3b-gYhl)
2023/01/28(土) 14:22:28.26ID:aSZpobnnx >>489
シグマの30/1.4は?
シグマの30/1.4は?
495名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-JvXb)
2023/01/28(土) 14:34:33.37ID:JKhk2UWqM496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db94-ev0v)
2023/01/28(土) 16:42:11.44ID:p5etn+V20 マイナーのmicro typeBとかもあるけど、主要なとこはこんな感じか
https://i.imgur.com/Zg2FYaM.jpg
https://i.imgur.com/Zg2FYaM.jpg
497名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-EHkI)
2023/01/28(土) 17:06:38.57ID:vDUxVhPjM microBになった当初は独自端子から解放されて喜んでたけど今更Bはないわな
CはCで見た目からケーブルの性能わからないクソではあるけど
CはCで見た目からケーブルの性能わからないクソではあるけど
498名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-JvXb)
2023/01/28(土) 17:22:57.86ID:JKhk2UWqM >>497
真ん中の薄っぺらい板も怪しいな。
その点はライトニングがしっかりしてるが、むき出しではないようにガードで覆うと太くなりすぎるかな?
ま、屋内据え置きしか頭にない家電屋なら、そういうチャチなものを作って当たり前のような顔をしてるのは当然かもしれない。
真ん中の薄っぺらい板も怪しいな。
その点はライトニングがしっかりしてるが、むき出しではないようにガードで覆うと太くなりすぎるかな?
ま、屋内据え置きしか頭にない家電屋なら、そういうチャチなものを作って当たり前のような顔をしてるのは当然かもしれない。
499名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-EHkI)
2023/01/28(土) 20:16:19.04ID:vDUxVhPjM500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-acgo)
2023/01/28(土) 21:34:59.76ID:7DX7TtPy0 エキサイティングというなら大ヒットを狙う安価モデルかなあ。
出荷台数が多いモデルなくなってるしね。
マニア待望のマクロレンズ程度ではエキサイティングと言えないだろう。
必要なマクロレンズが無ければそもそもMFT買わないか、別のマウントを持ってるはずだから。
出荷台数が多いモデルなくなってるしね。
マニア待望のマクロレンズ程度ではエキサイティングと言えないだろう。
必要なマクロレンズが無ければそもそもMFT買わないか、別のマウントを持ってるはずだから。
501名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-JvXb)
2023/01/28(土) 21:43:33.78ID:JKhk2UWqM >>499
ライトニングそのものじゃなくて、接点部分の丈夫さの話。
ケーブルは単に補強するだけのことで、やり過ぎと思われるくらい丈夫で硬いのも出てるけど、引き千切ろうとすれば引き千切れるのは何でも同じことじゃない。
ライトニングそのものじゃなくて、接点部分の丈夫さの話。
ケーブルは単に補強するだけのことで、やり過ぎと思われるくらい丈夫で硬いのも出てるけど、引き千切ろうとすれば引き千切れるのは何でも同じことじゃない。
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 179f-fbKB)
2023/01/28(土) 22:41:39.84ID:pEYnWPG20 MicroBは接触不良になる率高いんや...特にASUSお前だぞ
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8369-fO7+)
2023/01/29(日) 01:00:44.22ID:fiSRM10M0 >>485
EF64の1000番台みたいなもんだろ
EF64の1000番台みたいなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- ネトウヨ「高市さんアゲニュースは真実。高市さん下げニュースはメディアの『工作』」 [153490809]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】ジャップ、竹槍でドローンと戦う模様🥹 [343591364]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- 【悲報】松岡洋右「満蒙は日本の生命線!」高市早苗「台湾有事は日本有事!」なぜジャップは学習しないのか🥺 [616817505]
- 金美齢「子供を戦場に送りたくないのは分かる。でも戦わないといけない」 [961870172]
