今追いついた。
IP+ワッチョイスレじゃないと昨日みたいにID真っ赤な荒らしが湧くことと、
人によって求められる「スチル撮影」が違うのにバカの一つ覚えの如く「スチル舐めるな」と言ってる層がいることは分かった。

ところでSONYユーザーは「ソニ爺」と言われるほど高齢化してたっけ()

>>436
個人的には、使いたいレンズが使えるボディを選ぶべきだと思ってるから、20-60使うならパナでいいし、超望遠単や85/1.2を使いたいなら他社でいいと思ってる。別に複数メーカー持ちでもいいしね

(F1.2レンズを出さなかったり大三元の一角をSIGMA任せにしたり単焦点を性能優先じゃなくサイズ揃えにしたりリリースペースが遅かったり、とにかくオタク受けしない売り方してるとは感じる)

>>449
Z 6iiiって、デジカメ記事まとめサイトでも具体的な噂は出てないぐらいには出るか微妙なのに、スレでは定期的に「将来出る」と仮定してよく話題に挙がる不思議な存在だよな……。

まあ、Z 6iiがZ 6のマイナーバージョンアップだから、より上位の映像エンジンへの換装が熱望されているからだろうけど

(情報統制が鬼のようにしっかりしているだけかもしれない)