X

Panasonic LUMIX G100 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 23:08:39.25ID:66m9S2lk0
Panasonic LUMIX G100 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606377006/

自分撮りもシネマティックな映像表現も。Vlog1動画撮影を快適に楽しめる小型・軽量のミラーレス一眼G100登場。
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100.html
品番別サポート情報
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/product/dc_g100.html

● 2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで マイクロフォーサーズがNo.1を達成 >>2
2023/06/07(水) 23:42:59.41ID:MARFceci0
>>62
自分で自分の魅力を分かってないのだねぇ
2023/06/07(水) 23:49:27.72
慈善事業やってるわけじゃないからね、レンズが売れない市場からは撤退してしまうのだ。
2023/06/08(木) 00:05:05.75ID:hk2Yd1xc0
そもそもパナ自体が撤退しそう
2023/06/08(木) 16:27:49.53ID:HHWTwuJ30
m4/3は撤退してもフルサイズはLマウントアライアンスがあるから…
2023/06/09(金) 00:46:18.73ID:CHQNRk650
https://digicame-info.com/2023/06/s5ii.html
この記事を見たらG100は人気が急上昇してきたようで

もしかするとm4/3機種で最初に像面位相差AFを搭載するのはG100後継機?
その時は広角~標準域の新型電動ズームレンズも出してくれたらいいのだが
2023/06/09(金) 01:29:25.49ID:SG4Tvmr60
G100で出すべきよ
うれるものか売れるものから出してかないと後がない
2023/06/15(木) 05:17:44.90ID:21iInLHB0
GX7ⅡからG100に買い替えたいと思いつつもダストリダクションが無い!
それで躊躇しているが使っている人はレンズ交換の度にブロワーでシュツ?かな?
あるいは基本的にレンズ交換はあまりしないとか
70sage
垢版 |
2023/06/15(木) 07:02:04.25ID:6ZNaLkqO0
>>69
中級以下のAPS-Cだと殆どBIS入ってないし、ましてSSWFなんてほぼ皆無だし、入っていても実際にはあまり効かなかったり。
レンズ交換が必要な時は祈りながらやってる。

全体的に見て、M4/3のしっかり効くBISはやはり貴重な有効戦力。三脚無しでもソフト補正の気持ち悪い絵じゃなくて、動画をちゃんと撮れるレベルにあるのがすごい。

G100のスレで言うことじゃないけど。
2023/06/15(木) 10:36:21.69ID:4qQOxvAB0
自分はまだキットレンズしかないけど、ズームレンズだと交換しなくともホコリは入るから気にしない
素子掃除はもう慣れた
2023/06/20(火) 15:27:53.77ID:xIpYgRK60
前スレでG100買ったものです。
設定や操作にも慣れてきて、いよいよ望遠買おうと45-175mmと悩んで35-100mmにしました。
フルサイズでは70mm付近を多用するのと200mmを超えると手持ちでは厳しい印象があったので最終的にこちらにしました。
予想以上に軽くてびっくりしています。
2023/06/20(火) 19:24:07.08ID:U+QSk1Ki0
それはよかったですね
30-100安レンズは意外と写りがいいのでG100にベストと思う
2023/06/20(火) 23:21:20.61ID:NkWzL7Dj0
>>71
おめでとうございます
35-100は5.6通し(笑)運用が撮り歩きには丁度よいです
2023/06/20(火) 23:21:59.68ID:NkWzL7Dj0
>>74
間違えました>>72
76名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 12:02:18.29ID:aOX3AIdJ0
g100って解像度下げてraw記録できる?
uhs-2は未対応だよね
バッファクリアが速ければ欲しい
2023/06/22(木) 12:40:33.77ID:iHwRuSXz0
写りも悪くなさそうなんで、フジのサブ機に検討してます。
両方もってる人居ないかな
78名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/22(木) 15:30:12.19ID:73oMBiVd0
>>77
フジからパナに乗り換えた人、いたら答えてあげなよ

パナは
使いやすい
壊れにくい
レンズが優秀
動画が安定して撮れる
とか、いっぱいあるだろう
2023/06/22(木) 15:34:44.95ID:nKGFRdsk0
動画はG100で当てはまらんだろ
2023/06/22(木) 16:37:03.88
T1は使ってたけど、富士もAPSでレンズの重さ、サイズ、値段がフルサイズと同じになってしまって離れたな。
結局X100Vだけ残ってG100と併用してるだけになってしまった。
81名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/22(木) 17:05:16.76ID:yHQMm79D0
そもそも、富士の主軸は既に中判に移ってるからねぇ。
2023/06/23(金) 14:14:11.17ID:HnyPGFDC0
ユーザーをろくに見ないのだが、主軸なの?
2023/06/24(土) 13:31:42.94ID:yGoZOyAr0
G100の後継が出るという話はガセだったのかなぁ…期待してたのに
2023/06/27(火) 18:33:22.28ID:iLqXweS40
手ぶれ補正があれば買ってたが…
2023/06/27(火) 19:13:47.62
ISO12800常用の時代に手振れ補正って害悪でしかないんだよなぁ。
2023/06/27(火) 19:41:45.35ID:HWR1bGpT0
VLOGカムうたうなら手ブレ補正は必須
2023/06/27(火) 20:08:26.14ID:gtlK/L7C0
あとダストリダクションも欲しかった…そうなるとGX7シリーズぐらいの大きさになるが
2023/06/27(火) 20:54:25.51
VLOGに求められてるのは、光学式(レンズ、ボディ)手振れ補正なんかじゃ補正しきれない大きな補正であって、
それらはGoProみたいな海外勢にしかノウハウが無いので日本の製品に載せることは不可能。
2023/06/27(火) 20:58:29.02ID:kklgQ/uw0
だから売れないってことよ
2023/06/27(火) 21:06:14.12
売れようが売れまいが、自分自身に必要かどうかで道具を判断できるようになるといいね。
2023/06/27(火) 21:17:22.72ID:Z+uvpywt0
>>87
G100より小さいGMシリーズにSSWF載ってるんだよね。
その気になればできるんじゃ?
2023/06/27(火) 21:20:10.01ID:7qDnjfwg0
>>90
売れてない事実にヒステリックにならんでも
気楽に行こうぜ
2023/06/27(火) 21:21:32.66ID:jQlEdoAK0
単にパナに技術力がないから馬鹿でかいボディじゃないと手ブレ載せられない
2023/06/27(火) 21:24:46.09
LOOKチョコですらサイレントに個数を減らして値段上昇抑えてる時代に、無駄な機構なんて載せてる余裕一切無いわな。
2023/06/27(火) 21:28:28.40ID:fZvfn39z0
無駄ではないわな
2023/06/27(火) 21:34:40.61
無駄やで。
ブイロガーなんて標準レンズ以外使えず、一切交換しないんだから。
2023/06/27(火) 22:22:47.78ID:EGKgPea30
おじさん血圧上がりますよ
2023/06/27(火) 22:32:06.28ID:/iC/xAlO0
50代爺にVlogは不要
哀れなり
2023/06/28(水) 00:08:07.16
逆にバカガキブイロガーは金無くてスマホで十分っていう地獄絵図。
哀れよの。
2023/06/28(水) 00:52:17.70ID:/RuMT21X0
そんなアホな商品出したLUMIX哀れよのう
2023/06/28(水) 01:11:05.66
まぁ、要するに、使いこなせないバカには過ぎた商品ってことなのだわな。
バカは広告しか見てないからブイログカメラだと勘違いしてるけど、普通にM43のカメラなのにね。
2023/06/28(水) 02:07:18.33ID:OFg3/KDm0
バカはお前だろ
アンチに釣られまくって
2023/06/28(水) 02:12:53.80ID:zsEpT4Qa0
キチガイ爺は置いといて次機種は手ブレ補正ありで頼むわ
2023/06/28(水) 03:05:52.73
次機種に進歩があると思ってる時点でなぁ。
パナソニックの主軸はフルサイズなわけで、
もうM43は余剰パーツの組み合わせで新製品造る以外無いから新機軸は載せられない。
2023/06/28(水) 06:47:01.83ID:59GC9QkA0
写真は当然綺麗だし動画も難なく綺麗に撮れる
おかげでレンズ沼にハマったけどマイクロフォーサーズレンズは安いから助かる
野外でレンズ交換しまくるけどセンサーにゴミ付いた事はないし、レンズ内手ブレ補正だけで十分いけるよ
小さい軽いで毎日持ち出しているよ
良いスナップカメラだね
2023/06/28(水) 09:39:14.13ID:8ZTIcilU0
ID隠しのキチガイ爺
2023/06/28(水) 10:34:24.44ID:AeO0Teu50
そもそもフルサイズも売れてない
VLOGカメラやスチルカメラは他社に完敗

テレ東BIZ「パナソニックは復活するか?」
https://youtube.com/watch?v=8v0Zi3mrU94

・ソニーや日立が復活する傍らで、40年間営業利益を増やすことができていない大企業パナソニック
・楠見社長の赤字事業撲滅は2年間の猶予期間を経て今年から本格的に開始する
・撤退の最有力候補はデジカメ事業
2023/06/28(水) 14:11:54.37
パナソニックは今や中国企業だから完全復活してるよ。
シャープ、東芝、日本脱出出来た企業から復活していく。
2023/06/28(水) 14:18:18.31ID:KRtvuyjE0
妄想乙
2023/06/28(水) 15:22:39.93
https://pbs.twimg.com/media/FoTHbkBacAAL27B?format=jpg
ところがどっこい、妄想じゃありません・・・・!
これが現実・・・・!
2023/06/28(水) 15:50:55.02ID:RUubQ/NW0
それだけで中国企業とな
2023/06/28(水) 16:03:11.42
逆にここまでやっといて日本企業だと言い張るのは無理がある。
2023/06/28(水) 16:06:00.15ID:yDL+Tdsz0
やはり妄想乙
2023/06/28(水) 16:19:58.85
だが、あの画像が妄想だったとして、吹っ飛んだAVC事業部だけは紛れもない現実だ。
違うかね。
2023/06/28(水) 16:55:00.50ID:9wxL4Fir0
それってあなたの感想ですよね
2023/06/28(水) 17:28:03.08
いいえ。
中国日本商会の総意です。
2023/06/28(水) 19:52:31.26ID:NRHzVSw/0
今後ID無しのキチガイ爺はスルーでよろしく
2023/06/28(水) 20:45:22.72
完全論破確認。
2023/06/28(水) 20:52:44.50ID:TEEuGy2V0
いまだに論破とか言うんだ()
2023/06/28(水) 20:58:09.02
それ以外の呼称が無いからね。
2023/06/28(水) 21:01:16.28ID:AOkAx+fW0
妄想思い込みがはげしいお爺さんなんです
優しくしてあげて
2023/06/28(水) 21:04:37.25ID:QpJ+488z0
>>116
それで中国企業とはならないだろ
Panasonicは日本企業
はい論破w
2023/06/28(水) 21:09:04.42
https://pbs.twimg.com/media/FoTHbkBacAAL27B?format=jpg
ところがどっこい、日本企業じゃありません・・・・!
これが中国日本商会・・・・!
2023/06/28(水) 21:16:44.97ID:QpJ+488z0
それがなんなんだよ
本社が日本にあるだろ
2023/06/28(水) 21:48:18.07
本社が日本にあれば日本企業・・・、そんな風に思っていた時期が、ソニーにもありました。
2023/06/28(水) 22:04:23.85ID:M22pJqzM0
パナソニックは日本企業ですか?
パナソニック株式会社(英: Panasonic Corporation)は、パナソニックホールディングス傘下の日本の大手電機メーカー。 エアコンや洗濯機などといった白物家電分野をはじめ、照明器具・配線器具、B2B向けの空調事業などの分野などに重点を置く。
2023/06/28(水) 22:18:42.36ID:scuPmyqq0
Declare victory under limited conditions
2023/06/28(水) 22:26:47.87
昨日指摘された衝撃の事実。

「例え話がわからない脳の構造の人がいる」。

そういう人に「つまりそれはウサギとカメの競争で言うとな、」
などと一生懸命わかりやすくしようとしても
「なぜこの人は仕事の途中で哺乳類と爬虫類の話をするのだろう?」と思うそうで、
そういう人は一定数いると。
2023/06/28(水) 22:49:49.97ID:u1eK9TEE0
>>128
つまり君の事だね
ID隠し君w
2023/06/28(水) 22:51:55.27
ほらな、衝撃だろ?
マジでいるんよ、こういう「例え話が通じない脳の構造してる不良品」が。
2023/06/28(水) 23:08:05.25ID:M22pJqzM0
ID隠し爺は確かに不良品w
2023/06/28(水) 23:35:22.27
不良品には、話が通じないから、すぐ、発見できるな。
2023/06/28(水) 23:42:34.67ID:RxdmZ3dm0
確かにID隠し爺は話が通じない
よくお分かりでw
2023/06/28(水) 23:56:36.68
ほ~らほら、通じてない。
な、衝撃だろ?
2023/06/29(木) 00:01:46.28ID:aUsCP1YD0
ほんと衝撃ですね
ID隠し爺の通じなさ加減は.w
2023/06/29(木) 00:14:38.76
そういうところが、お前のASDたるとこ、出てるんだなぁ。

お前、この前も「牛乳買ってきて。あ、卵があれば、6つお願い」
・・・ってママに言われたのに、牛乳を6本買ってきてしまい、
「なんで牛乳6つも買ってくるの!?」と聞かれたお前が
「卵があったから・・・」と答えたっていう話、聞いてるぞ。
2023/06/29(木) 00:16:36.14ID:Rq7EGTuN0
IDコロコロアンチとID隠しは同じ匂いがする
例えたら生乾き臭
2023/06/29(木) 00:23:11.01ID:8dUHIZd30
>>136
それお前の経験談か
ID隠し爺は気持ち悪いな
2023/06/29(木) 00:30:08.82
いや、お前のママからこないだ聞いた話だ。
2023/06/29(木) 00:30:38.84ID:8dUHIZd30
妄想乙
きも
2023/06/29(木) 00:37:40.85
ところがどっこい、妄想じゃありません・・・・!
https://pbs.twimg.com/media/FoTHbkBacAAL27B?format=jpg
これが現実・・・・!
2023/06/29(木) 00:50:22.78ID:8dUHIZd30
コイツbotみたいだな
論破されて精神崩壊したんか
2023/06/29(木) 00:52:30.98
いや、ASDのお前が妄想へ逃げようとするから、画像論破で現実に引き戻してるんだよ。
2023/06/29(木) 00:53:51.61ID:8dUHIZd30
ママがどうとか妄想に逃げてるのはお前だろ
まあたまにはこのスレで相手してやるから犯罪だけは犯すなよ
2023/06/29(木) 00:57:57.51ID:8dUHIZd30
特別学級の子をいじめてるみたいでかわいそになったわ
すまんかった
2023/06/29(木) 01:00:10.80
ツラい現実から逃避して妄想ってことにしたがってるのは、ASDであるお前だよ。

昨日指摘された衝撃の事実。

「例え話がわからない脳の構造の人がいる」。

そういう人に「つまりそれはウサギとカメの競争で言うとな、」
などと一生懸命わかりやすくしようとしても
「なぜこの人は仕事の途中で哺乳類と爬虫類の話をするのだろう?」と思うそうで、
そういう人は一定数いると。
2023/06/29(木) 13:04:58.80ID:MFpbOb2K0
せめてカメラの話で延びてくれ
2023/06/29(木) 18:58:15.31ID:BXuJfudl0
G100後継機は像面位相差AFにしてあの見えにくいファインダーを廃止し
オプションで外付けEVFを付けられるようにして欲しい
2023/06/29(木) 20:24:51.31ID:XV4XtydV0
スナップ用に買おうかなと思ってる。
手ぶれ補正なくても大丈夫かな。
あとオススメのレンズお教え下さい
2023/06/29(木) 20:49:05.58ID:XlfSCpqg0
>>149
スナップ用に軽くていいよー
パナライカの15mmと
14-42mm標準ズーム(電動じゃない方)
をよく付けてます
2023/06/29(木) 22:23:23.70ID:XV4XtydV0
>>150
おお、ありがとうございます。
軽そうでいいですね。

https://orphotograph.com/2021/02/21/lumix-g100-shooting-report/
こんなの見てたら安いマイクロフォーサーズ機でもいい感じのポートレート撮れるんですね。色味も好み。やっぱり腕かぁ。
2023/06/30(金) 00:04:56.82ID:1tJJwbJJ0
>>151
ポートレートなら42.5mmf1.7
おすすめ
軽いし安い写りいい
2023/06/30(金) 05:34:47.00ID:Mqu8qTFT0
>>152
サンクス。いいレンズだよね。

X-S20とも迷ったけど、こっちの方がいいと思った
2023/06/30(金) 11:35:57.98ID:msnkggoP0
>>151
これ、すごく好みの色調なんだけど、RAWで弄ってるのかな?
クリエイティブコントロールのハイキーやファンタジーではこんな感じには出来ないよね?
2023/06/30(金) 12:51:39.36ID:7pSr8LDF0
前スレかレンズスレで全く同じ話題になって、こんなフォトスタイルないからRAW現像って即答されてたような
強いて言うならLクラシックネオが近い色味だがG100には入ってない
2023/06/30(金) 12:58:26.55ID:msnkggoP0
>>155
そうなんですね
ありがとうございました!
2023/06/30(金) 15:18:40.78
色調なんてRAWが無くてもコピーできちゃうしなぁ。
https://i.imgur.com/QGKSyjk.jpeg
2023/06/30(金) 20:09:36.79ID:1QDhKZuJ0
これは酷い
2023/06/30(金) 22:59:49.25ID:8//iNdA20
ID無しのキ印が去って平和が訪れた
2023/06/30(金) 23:12:17.33
目を瞑っただけで世界が平和になったと思えるくらい聖者でありたいものであるな。
2023/07/01(土) 00:07:51.18ID:GEn9nIzi0
>>159
みんなスルーしてんだから刺激するな
2023/07/01(土) 00:37:55.68
お前が現実世界でスルーされてるようにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況