X



NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/14(水) 12:55:20.35ID:Rr4nTCq/a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント

超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1680076293/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1682363659/

※前スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685291276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
570名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-kHyJ)
垢版 |
2023/06/23(金) 10:30:23.32ID:xCXY32/IM
同じくマップでカード決済エラーで出遅れてしまった…
2023/06/23(金) 10:37:30.92ID:ujR+QQf7a
キタムラネットも最初から発売日以降
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d97d-c9jC)
垢版 |
2023/06/23(金) 10:40:10.62ID:BZvenDUe0
>>569
上のスレの方でZ8より用意してるって中の人が言ってたって書いてたから大丈夫じゃね?電話予約した時も店員さん余裕っぽかったし。
2023/06/23(金) 10:45:41.31ID:bk1oAYYy0
>>572
それだと良いんだけどマップカメラで予約した人が集中してる気もする
保険でNikonダイレクトでも予約したけど、どっちが早いかな
それにしてもNikonダイレクト高杉
2023/06/23(金) 10:46:57.23ID:mSDomY7P0
10時にどの店も軽かったから望遠、超望遠の両方とも予約してしまった
Z8で何か撮ろうかと思ったんだけど冷静に考えたら鳥とか撮らないから超望遠やめてポートレート用にキャッシュバックある50F1.2でも狙おうか悩む
今は28-75しか持ってない
2023/06/23(金) 10:51:29.66ID:DHDUHqtk0
マップカメラでクレジット契約で時間がかかった。
これ、どこを見れば発売日に受け取れるってわかるの?
2023/06/23(金) 10:58:01.04ID:FhKi8eZC0
>>568
あるある。Mapで過去に何度も買ってるのに、不正検知のアルゴリズムに引っ掛かるのな
SMSリンクたどったりカード会社に連絡して解除すんのに20分ぐらいかかる
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d97d-c9jC)
垢版 |
2023/06/23(金) 11:19:01.69ID:BZvenDUe0
>>573
マップは安いから集中するかもね、
自分はヨドだからニコダイと値段は変わらないけど一番予約取り易いからいつもそこで予約してる
578名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-nCBj)
垢版 |
2023/06/23(金) 11:25:32.59ID:HlSwvDg3d
180-600安い
当面見送る気だったのに予約しちゃいそう
2023/06/23(金) 11:39:46.25ID:XyYjt/tg0
ビックカメラで実質217000円で買えるけど迷うな
やっぱポイントでーとかより最初からポイント分安くなってるマップキタムラとかの方がええよな
2023/06/23(金) 11:45:20.80ID:YztOjmEo0
200-500下取り交換で180-600予約してきた
問題は防湿庫(25L)を買い替えるか中板外して無理やり突っ込むかを発送までに決めねば
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-22Ve)
垢版 |
2023/06/23(金) 11:57:58.87ID:+/2KUsCY0
Z70-200f2.8下取り交換でZ70-180f2.8予約した。
後から後悔しそうだけど重くてな…
2023/06/23(金) 11:58:25.30ID:Yxs3sSVDa
>>564
支払い方法は?
同時に入荷して2本到着とか
2023/06/23(金) 12:00:08.18ID:Yxs3sSVDa
>>576
1秒を争う予約時にクレカ跳ねられると死ねるよね
584名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-9cl1)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:00:39.26ID:KI2POi6oM
428買えよ
即納だぞ
585名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM62-2FpS)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:05:00.21ID:x5BboJJyM
>>581
Z70-200f2.8買える財力あるなら買い足しで
良かったんではw
まあ重いってことは体力がなく稼働率が低い
みたいだが
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-22Ve)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:10:32.91ID:+/2KUsCY0
>>585
重くてたまにしか持ち出さなくなった
2023/06/23(金) 12:17:40.71ID:z8ZIwidwa
つーか180-600ってF5.6から6.3の微小変化はどんな御心なん?
5.6にしたかったけど600近辺は無理だった感じ?
588名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-nCBj)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:17:46.07ID:HlSwvDg3d
カメラ関係の通販クレカの確認入ること多い
2023/06/23(金) 12:22:11.65ID:/UU2n9jm0
>>582
淀は昨日電話予約しただけだから支払いは入荷後。価格も知らん。マップはカード決済にした
入荷が同時でマップのキャンセルが面倒なら、そのままマップでいいや
淀なら近所の実店舗のサポートが受けやすいけど、サポート受けることなんてほぼ無いし、ポイント換算してもマップと価格差はトントンでしょ
2023/06/23(金) 12:23:21.29ID:YztOjmEo0
カメラ関係は高額なことが多いから引っかかりやすいよね
こないだ24-120とz7の中古別々に買ったとき2回目でクレカ跳ねられて、本当に本人が注文したか確認求められた
2023/06/23(金) 12:24:46.47ID:Yxs3sSVDa
マップで予約時は振込みにして、入荷時にクレカに変更ってできないの?
2023/06/23(金) 12:32:27.34ID:g9kVgfNUp
勢いにまかせてZ400F2.8買っちゃった
Z9にしてから金銭感覚狂ってる
593名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-nCBj)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:35:27.95ID:HlSwvDg3d
>>592
在庫あるとつい買いたくなるよね
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8948-f5CE)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:39:08.55ID:OicqMGS20
マップでクレジットカード引っかからなかったなと思ったら、支払い方法すら聞かれなかったのだがそれは下取り交換にしてるだからなのな
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b163-vmgs)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:43:15.06ID:CaEbl2ZI0
>>561
発売日前にはお届けできないだろう
2023/06/23(金) 12:45:33.39ID:8UAia9xM0
70-180 f/2.8予約完了。
あのクレジットではねられるのマジむかつく!
597名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-V5TV)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:54:28.63ID:kLYCOIAgd
むしろ今どきバリフォーカルレンズって言葉を使う方が素人臭いわ
新しい言葉を思えたので使ってみたくて仕方ない、みたいな
598名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdc6-/M2v)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:58:00.59ID:TlsfUs76d
カメラ関係は換金性が高いから高額だと商品コードで跳ねられやすいんだよね、最近は特に
2023/06/23(金) 13:03:43.74ID:u1kgUrv4a
>>587
f5.6通しにすると前玉のレンズ径が107mmと328と同じサイズになって値段が跳ね上がるからやろ
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-XIcx)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:07:53.55ID:amxGQwx80
200-500と比べて高くなったとか喚くアホがおったけど、蓋を開けたらマップ価格で6万差とか、100mm伸びたこと考えると全然安いやんけw
2023/06/23(金) 13:09:01.49ID:NltPmSjyx
何mmからf6.3?
602名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-P0K3)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:10:52.57ID:ohe0lum+a
>>592
マップの428買ったのか。
180-600予約しに店頭行ったついでに勢いつけそうだったが、今日から受注再開で急ぐ必要無いなでやめた。
2023/06/23(金) 13:14:01.10ID:07oJabM+d
みんなが180-600無中になっている間に70-180を聞きたいんだが、これ非Sだよね
メーカーはニコン?
604名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-kHyJ)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:15:00.38ID:CqY6+rghM
>>600
200-500の弱点全部治して22万だから全然安いよな
直前に値上げもあったし26,7万は覚悟してた
2023/06/23(金) 13:17:29.35ID:u1kgUrv4a
>>603
70-180はタムロンのOEMやろ
2023/06/23(金) 13:19:23.95ID:JieLhHk6d
paypayでかったら1248Pついてきた
ビックの13%クーポンと合わせて215,991
2023/06/23(金) 13:20:27.79ID:XyYjt/tg0
>>603
NIKKORレンズだよ
Eマウントのタムロンの仕様からちょいちょい変わってる
2023/06/23(金) 13:25:36.07ID:LZ1qMma/a
>>601
計算上、マージンが大きくなければ250mmくらいから6.3になるはず
2023/06/23(金) 13:28:00.44ID:XyYjt/tg0
>>601
アフロの動画では
180-300mm f/5.6
300-500mm f/6.0
500-600mm f/6.3
って出てるね
2023/06/23(金) 13:28:17.68ID:07oJabM+d
基本タムロンなのね
最大倍率0.48倍で70-180カバーするならいいなと思ったけどどの程度Zの写りになるか
2023/06/23(金) 13:44:23.22ID:NltPmSjyx
>>609
ありがとう
2023/06/23(金) 13:58:21.17ID:fRR9j0SY0
発売日以降お届けなのは正確な発売日が決まってないからかな?
2023/06/23(金) 13:58:56.68ID:u6QDrW/t0
安さ狙うなら実店舗予約の引き取り時かながわpayが一番だな
2023/06/23(金) 14:19:27.17ID:c61t0eira
>>609
お!SONYのやつより粘るね。
手放して結構経つので記憶が曖昧だけど、すぐにf6.3になってた感じだった。
2023/06/23(金) 14:28:16.05ID:1mWpCxNYp
>>593
>>602
在庫も自身の経済状況も考えると
買える時に買っておかないと、と思いまして購入しました。
2023/06/23(金) 14:48:40.24ID:RZVEWDLc0
70-180メーカー作例
なーんか20年前のCAPA誌に載ってそうな写り。

まあ買うけどね
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-XIcx)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:52:14.10ID:amxGQwx80
>>616
メーカー作例は70-180も180-600もなんか変だよね
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6505-P0K3)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:54:28.39ID:QE7PoD0o0
>>615
買える時に買っておくのは正解。
受注が止まったままなら正直買ってたが、直ぐの用途も無いしなと。
619名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-9cl1)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:56:33.97ID:Wc659BLEM
180-600もメイドインチャイナでタムロンだろ
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8948-f5CE)
垢版 |
2023/06/23(金) 16:38:02.58ID:OicqMGS20
チャイナニッコールはハズレ少ないから信用がある
タムロンは昔からニッコールの生産拠点だし
先代200-500も良かった
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-XIcx)
垢版 |
2023/06/23(金) 16:38:25.89ID:amxGQwx80
>>619
ほとんどの人が3年ぐらい前から予想してたことを今更言われてもw
とは言っても、純粋にタムロン製品というわけでも無いんだなこれが。
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-1Wf2)
垢版 |
2023/06/23(金) 16:39:56.95ID:Vl4/CHMD0
ニコン設計のタムロン製造じゃねーの
知らんけど
2023/06/23(金) 16:51:05.76ID:RZVEWDLc0
羊羹だってニコン工場で作ってたわけじゃない
2023/06/23(金) 16:55:48.97ID:vhIwJBcs0
180-600は完全なニコン設計だよ。ニコン主導で近頃のスマホとかと同じOEM
共同特許なのは製造面からのタムロンの意向が入ったもの
70-180はODMというか、既存のタムロン製品にわずかな改良、仕様変更を加えたモノでタムロン開発だね
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e10-C6j3)
垢版 |
2023/06/23(金) 17:01:40.47ID:nhfAMq800
メーカーのレンズラインアップ表は何でVRの表記を隠すの?
TCやPZは表記しているのに。
2023/06/23(金) 17:03:36.00ID:EBANqpMU0
70-180、タムロンの流用光学ばかりに目が行くけど、鏡筒が完全新設計っての結構すごいことだと思うんだがな。
2023/06/23(金) 17:10:56.06ID:X7TtcNoz0
どうもZ180-600作例の描写がTAMRONと被るんだよねぇ
色味とか質感とか
2023/06/23(金) 17:17:05.52ID:35Ck93t40
ニコロン
2023/06/23(金) 17:24:40.96ID:OoSQt0LSM
>>623
デマ乙w
2023/06/23(金) 17:34:05.10ID:wfFxfgGfa
70-180ちっさ!
こりゃ70-200/4は出んな……
2023/06/23(金) 18:18:38.50ID:89Kiqu/Ja
>>630
この大きさでF2.8実現出来るとなるとF4の意味無いからなwしかもテレコンが使えるんだもんな。
キヤノンEFやソニーGの70-200F4は安く買える白レンズだったから、そこそこ売れたのでは無いのかと思ってるw
2023/06/23(金) 18:23:47.49ID:XyYjt/tg0
f4通しでvr付きをこれくらいの大きさで出して欲しかったな
望遠はせめてaps-cのボディでも使いやすくして欲しい
2023/06/23(金) 18:28:28.47ID:WmbBhFeSM
予約してから見たんだけど70-180のサイトの写真家作例ポートレートの背景ボケが汚く感じる
タムロンの2.8望遠ズームってこんなもの?
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d926-AeYq)
垢版 |
2023/06/23(金) 18:36:42.53ID:L4/Cv41Z0
50/1.2Sでも二線ボケ出るし70-200Sでもグルグルっぽくなることあるし
条件次第だよ
場所変えて撮るしかない
2023/06/23(金) 19:00:21.37ID:GYGA9wis0
>>633
28-75もボケが良くないしそんなもんだろう。
「S」がないってことはイマイチなところがあるって暗に示してるから画質にこだわるなら買わないほうがいいよ。
636名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdb2-Wfhv)
垢版 |
2023/06/23(金) 19:06:34.99ID:ymXUwwJnd
180-600カメラバッグに入らないわ
2023/06/23(金) 19:12:13.42ID:a1rmFb2A0
酷い2線ボケでもなければ気にしたこともないので
サンプルの何が悪いのか分からなかった
2023/06/23(金) 19:16:35.65ID:9nIEYMhj0
非Sのゴミレンズなんてそんなもんだろ
2023/06/23(金) 19:26:34.39ID:P+hMFIs+H
180-600はニコダイだと旧型とはいえアルクレ付くから凄いお得な気がする
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-XIcx)
垢版 |
2023/06/23(金) 19:42:01.35ID:amxGQwx80
>>636
最近このバッグに買い替えたので、三脚用のサイドポケットに突っ込もうと考えてる。
ポケット内部に保護パッドが無いから、側面や後方を壁とかにぶつけないように要注意だけど。

https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1301/879/html/05.jpg.html
2023/06/23(金) 19:54:29.61ID:Qg+Fa3qox
カメラバッグ代ケチってレンズイカれたら後悔してもしきれない
悪いことは言わないから入るカメラバッグを買いなさい
カメラバッグは何個あってもいいんだから
2023/06/23(金) 20:18:48.62ID:3paGlPf30
つーか
なんで180-600
こんな
安いんや?
2023/06/23(金) 20:30:21.18ID:mTpnDL+wd
T社に委託してるから
2023/06/23(金) 20:34:32.11ID:3paGlPf30
つーか
委託だと
ニコンの利益上乗せ分とかでも
こんな安くできるんけ?
てことは
Tam名で出してたら15万とか行けるんじゃのう
645名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd12-/M2v)
垢版 |
2023/06/23(金) 20:37:51.05ID:84KLT+Npd
>>644
タムロンの150-600は13万位だしそんなもんだろうな
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-1Wf2)
垢版 |
2023/06/23(金) 20:38:56.93ID:Vl4/CHMD0
似た感じのタムの150-500が13万くらいだし余裕で儲かるんじゃね
2023/06/23(金) 21:00:11.23ID:8NtksaJe0
>>642
特殊硝材もEDくらいしか使ってないし、非Sだから出荷検査も甘いだろう
ものづくりしてれば分かるけど同じ設計に対してでも幾らでもお金使えるし、逆に可能な限り手を抜くこともできる
それとインナーズームはコスト的には必ずしも不利ではないだろし
2023/06/23(金) 21:01:31.61ID:bk1oAYYy0
NIKORON Z180-600の描写力に期待だな
個人的にはテレ側しかあまり使わないので400-600や600-800望遠ズームがあればベストかな
2023/06/23(金) 21:05:14.82ID:BZEc1lMCM
©アフロ
2023/06/23(金) 21:09:44.95ID:3paGlPf30
>>645-647
じゃあ25万でも現実問題高いんでつね
13万ってことは1 一本売れば10.万以上の利益が
ウマウマやがな
2023/06/23(金) 21:29:45.75ID:RZVEWDLc0
増収増益で羊羹販売復活しないかな。
OEM元はヤマザキじゃなくて虎屋がいいな。Sラインとして
2023/06/23(金) 21:49:12.69ID:NC30QLHA0
実際大三元とか100-400、200-5/600とかって利益率高いらしいけどな。
2023/06/23(金) 22:05:15.33ID:rMOXAqHv0
>>650
カメラはメーカー出荷額は小売の半分以下
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-1Wf2)
垢版 |
2023/06/23(金) 22:10:06.42ID:Vl4/CHMD0
ニコンのニの字は俺が貢いだ金でできてるって言われてるしな
2023/06/23(金) 22:12:24.09ID:Pq2ojd5t0
>>651
ニコンようかんはニコンミュージアムで販売継続している
製造委託先は栃木県大田原市の和菓子店本宮
この和菓子店は荏原製作所やシチズンのようかんのOEMもしているらしい
656933 (ワッチョイW 1210-u5eI)
垢版 |
2023/06/23(金) 22:13:38.32ID:uGXxRsEG0
>>630
小三元シリーズの代わりがタム三元なんでないの
2023/06/23(金) 22:19:43.73ID:XyYjt/tg0
120-300f4.5とか出してくれー
2023/06/23(金) 22:27:10.00ID:byRLN84S0
>>653
それはないやろ
2023/06/23(金) 22:38:03.53ID:Mt64MHnfa
今朝、10時から待ち構えてヨドで予約出来た。200-500/5.6は値落ちする前に中古で処分済み。いやー長かったわ。8月が楽しみ。
2023/06/23(金) 22:40:22.01ID:Mt64MHnfa
>>630
VR無しだけどね。
2023/06/23(金) 22:47:46.15ID:Mt64MHnfa
>>599
500にすれば、5.6通しだったんだろうか。まあ、そうなんだろうけど、高感度はAI補正でどうとでもなるということか。ボケ量の差も区別出来ないし。
2023/06/23(金) 23:21:16.12ID:FhKi8eZC0
>>661
500÷5.6≒89.3
600÷6.3≒95.2
200-500より前玉でけえはずなのに、500mm時がF6ってのはおかしいじゃねえか、とは思う
2023/06/23(金) 23:29:07.37ID:Qg+Fa3qox
しかも300からなんだよね、f6
2023/06/23(金) 23:35:33.27ID:0mvMfKDVd
70-180にVRも付けてくれ
2023/06/23(金) 23:41:53.89ID:Wr+NsRdO0
F値の計算って、有効口径という概念がいまいちわからん。
2023/06/24(土) 00:07:21.86ID:u8pJeL9k0
>>665
物凄く雑に言って、入った光のうち絞り等々で遮られないでセンサーに届いた奴が前玉にいた時のサイズが有効口径
2023/06/24(土) 01:29:53.44ID:TNtIWXFT0
z180-600mmのメーカー公式サイトでフードつけた状態の写真が見当たらないの気になるなぁ

Fの200-500mmと比べても全長がながいのかな
2023/06/24(土) 01:53:05.53ID:vYprJyyZ0
>>586
俺はキャスターゴロゴロ組なんで、基本的に重さは問題なし。機動力は犠牲になってるけどね。全部は無理だと割り切る。
2023/06/24(土) 01:56:29.88ID:vYprJyyZ0
サンニッパって、昔は憧れのレンズで色んなメーカーから出されてたけど、今はズームになっちゃった。Zも300mmの単焦点レンズは出さないんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況