X



ペンタックスから乗り換えるならどこ?その1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/17(金) 19:09:52.75ID:rF2NGYWG0
脱ペン、抜けペンするなら乗り換え先はどこのメーカーが良いですか?

AFアダプターがあるソニー?
ズームリング等の回転方向が同じなニコンやパナソニック?
色のフジ?
2023/12/28(木) 12:42:22.92ID:D3ZQhJx50
>>950
窓ガラスに付着するゴミと同じで
ゴミはブロアーで吹けば飛んでなくなるもの、ペンタ棒で取れるもの
ダスキンで拭かないと取れない汚れ
の二種類ある
ゴミと汚れは画像に写る状態が違う。汚れはEVFに映るが写真画像になると目立たない
2023/12/28(木) 13:10:18.16ID:8rNmIyoP0
ペンタ関係無いけど、シャッター幕出したり専用のシールド出したり、あれ何のための機能なんだ?
レンズ交換の時にセンサー前に何か出してたらセンサー汚れ防げるんだったら一眼レフはセンサー汚れ無いはずだよな
2023/12/29(金) 07:48:57.75ID:CAWe/Ajs0
>>953
なんでall or nothingでしか物事を考えられないんだ?
2023/12/29(金) 09:08:06.41ID:oJT5AzAs0
いいものが売れる、売れてるものがいい物だと思うならマックのハンバーガーだけ食っていればいい。
2023/12/29(金) 09:25:22.00ID:UE30BGEk0
マクドナルド・・・ソニー
シェイクシャック・・・キヤノン
モスバーガー・・・ニコン
ロッテリア・・・フジ
クアアイナ・・・パナ
ドムドムバーガー・・・ペンタックス
銀座にあるドムドムプラスおすすめ
957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/29(金) 09:34:31.54ID:ookAxJVs0
それにしても日本のカメラメーカーは数が多いな。
自動車メーカーがそうなったようにそろそろ合従連衡始まってもよさそうだな。
2023/12/29(金) 09:52:42.74ID:oO5Iu5Qz0
技術も無いお荷物粗大ごみと一緒になってどうするんだ?w
959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/29(金) 10:05:43.58ID:Ey1zahqg0
ドムドムバーガーってさ 根強いファンいるよね
潰れそうでつぶれない。シェイクシャックやロッテリアの方がやばい
2023/12/29(金) 10:48:29.84ID:41Zd0ww30
日本のカメラメーカー≒世界のカメラメーカーだしなあ
961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/29(金) 11:23:07.26ID:a9+bWBiE0
ハンバーガーの市場は小さくなってないがデジカメは最盛期の何分の一の市場だ?
962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/29(金) 12:09:47.37ID:wRZPXbOc0
K3壊れかけなので横浜ヨドバシに物色しに行った。
カメラ売り場が半分になっててビビった。
もうスマホあるから良いんじゃねってこと?
2023/12/29(金) 12:15:44.14ID:3uZpiT7o0
PENTAXのカメラ展示はヨドバシよりもビックの方があるかもな
964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/29(金) 13:57:27.19ID:a9+bWBiE0
>>955
いいものという主観的な基準と売れてるという客観的基準を同一視した詭弁
売れない理由があるから売れない、売れる理由があるから売れる
ペンタックスにはうれない理由がある意味ら売れない
965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/29(金) 13:58:25.23ID:a9+bWBiE0
最後変換ミスってるなすまん
ペンタックスには売れない理由があるから売れない
2023/12/29(金) 14:09:48.43ID:f2ArR+140
売れる売れないは動かせるゴールポストだから無意味
2023/12/29(金) 14:33:45.41ID:LdxofWb+0
いいものは不動のゴールポスト
968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/29(金) 15:01:40.61ID:X/oHB/Tu0
>>963
有楽町ビックはPENTAXのアクセサリー置かなくなったよ
レンズキャップとか売ってない
2023/12/29(金) 16:15:42.27ID:xeD6943J0
なぜ自動車とカメラは日本メーカーが世界を席巻したのか

なぜ日本でマイクロソフトやApple、Googleが生まれないのか
2023/12/29(金) 16:24:46.87ID:Az3kFqwN0
tk80があっただろ
2023/12/29(金) 17:18:01.24ID:pghOmQII0
世界の任天堂があるやん
972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/29(金) 17:23:52.38ID:ACg4E1ML0
フランスやイギリスでもマイクロソフトは生まれてないから大丈夫だよ
2023/12/29(金) 18:12:11.19ID:fTT/JrE80
4040もtronもある
tronは今でも世界中で使われている
2023/12/29(金) 19:37:52.78ID:fTT/JrE80
すまん、4004だった
2023/12/29(金) 19:42:44.99ID:DB+JSEJd0
505でしょ
976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/29(金) 23:59:53.83ID:e20L8OBm0
アナログからデジタル初期までは、うまくやってのけ、他国の追随を許さなかった。しかし、デジタルがあるレベルを超えると抽象論理が強くない日本は脱落した。
977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/30(土) 00:01:56.74ID:UwKzaUUk0
要するにペンタだな。あとはパイオニア や東芝なども同類では?
2023/12/30(土) 02:15:31.79ID:ETV84T150
日本はカメラに限らずメーカーが多すぎ
979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/30(土) 09:59:12.38ID:bzs576re0
竹中平蔵のような素人は「大きな1社だけにすべき」とすぐに安直なことを言うんだが

大きな一社だけになると不正と犯罪が横行する、と証明しているのが下朝鮮

その会社に入れなければ人生が終わりなのでみんな入社したがるが
「この会社に入りたければ俺に性接待しろ」
「この企業が潰れたらこの国は終わりだから俺が何の犯罪をしても警察は見逃せ」

などと犯罪をする犯罪者が増える

下朝鮮がまさにそれ
2023/12/30(土) 12:16:05.06ID:mrTifW6d0
でもダイハツが…
2023/12/30(土) 14:25:22.64ID:HVydu85L0
>>979
トヨタグループのことか
2023/12/30(土) 14:47:01.19ID:Lzw6B9zO0
なんもかんも消費者が選んだ結果
ヒット商品より一回り劣ったパクリ商品を安く作れば客も喜んで買う
パチもん作って楽して商売になるんならそりゃ淘汰されるこたぁないわけで
ペンタとかいう劣ったカメラしか作れないメーカーが一つ潰れたら一歩まともになるんだろな
2023/12/30(土) 16:12:15.30ID:tWj4OpjH0
犯罪をしない犯罪者もいるのだろうか
2023/12/30(土) 17:20:22.24ID:yizeoeDJ0
ペンタックスに入りたければ俺に性接待しろ!

ペンタックスが潰れたらこの国は終わりだから、俺が何の犯罪をしても警察は見逃せ

そんな世界線もあったという妄想
2023/12/30(土) 18:12:48.86ID:S9PSi8eP0
お父さん私でいいかしらとキシアン同士の愛の営みが見られたのであった
どこかの小国みたいだね
986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/30(土) 18:22:32.98ID:nUpddbP80
>>984
そのスキャンダルをペンタックスのカメラで激写されるという。
2023/12/30(土) 19:19:34.89ID:S9PSi8eP0
ビシェッビシェッと軽快にキシアン同士のまぐあいを捉え続けるペンタ、あれはフィルムカメラではないか?羨望の眼差しを向けるソニーユーザー、中にはα9を地面に叩きつける者もいた
しかし現像してみると半分以上のカットはピントが背景に貼り付いていたことを知る者はいない
988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 10:12:48.42ID:FKwYCGXj0
もう大晦日ですね。本年はDAレンズをHDDA35mmMacroLimited1本だけ残して処分しまくった年でした。K-1とフルフレーム対応レンズ20本は残したままでまだ脱ペンしてませんがαを導入しました。ペンタの方が撮っているときも家でいじっているときも楽しいと改めて感じた年でした
2023/12/31(日) 10:34:07.03ID:1DvPEbwy0
フルはオールドレンズもそのままの画角で使えるし、レンズ資産はフルの方が魅力ある。DFAレンズも良い物が揃ってる。なのに本体(K-1)の性能が旧態以前。
APS-Cは本体はそこそこ良いのにレンズ資産が少ない。いつものチグハグな戦略のツケがここに来てドッと出て来た気がする。
2023/12/31(日) 10:39:50.28ID:uZv6UGdy0
レンズの周辺部を使うAPSCの方がむしろ古いレンズ使うメリットあるのでは?
フルサイズだとKマウント実焦点距離だったとしても画質に問題あったりする
2023/12/31(日) 10:59:20.39ID:rCpPwzPd0
>>988
具体的にはαのどの機種を導入したの?
2023/12/31(日) 11:20:16.18ID:1DvPEbwy0
>>990
K-1が出た時、これでFALimiがそのままの画角で使えるって皆喜んでたよ。画角のメリットの方がデカい。
そもそもオールドレンズの画質を気にしてどうする。周辺とかそんなもんだろオールドレンズって。
2023/12/31(日) 11:28:53.32ID:pD2KDW8Q0
ペンタックスから乗り換えるならどこ?その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1703989715/
2023/12/31(日) 12:23:53.48ID:uZv6UGdy0
>>992
それさぁ今だに理解できないんだが、もちろん仕組みは知ってるよ
そのままの画角が何処で意味があるのか、自分にとってどういうメリットあるのか。何を求めてたのか、(認めないのではなくてあくまで)理解できない
995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 13:18:13.35ID:jukzcack0
>>993
スレ立て乙です
来年こそはペンタックスのない世の中になりますように
2023/12/31(日) 13:40:06.91ID:FKwYCGXj0
>>991
ILCE-7M4です。伝統芸能の舞台とその衣装を撮ることを目的に選択しました。過去にはEOS-Rを所有したことありますが手放していました。
その目的には充分満足です。が静音が求められない山と星景には今後もK-1持って行きます
997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 15:46:25.75ID:Fp6AWvws0
K-1 markII
2023/12/31(日) 16:00:07.38ID:1DvPEbwy0
>>994
本来そういうふうに使う為、31mmで撮る事を前提に開発された製品をそのまま使えるって事が、性能云々はともかく、喜ばしいと思える気持ちは私は理解出来るが。
2023/12/31(日) 16:24:28.69ID:Nu3G/7U00
>>998
そうそう、フィルムの時代から使っていた人は特にね
2023/12/31(日) 16:26:34.62ID:Nu3G/7U00
>>995
ペンタックスの商標はHOYAが持ってんだから
HOYAが手放さない限りは無くならんだろう
Kマウント製品が出なくなる未来は残念ながら有り得るが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 21時間 16分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況