!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
シグマのレンズ専用スレ
SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/
マガジン
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/
※前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 105本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710150428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SIGMA】シグマレンズ 106本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2024/05/28(火) 20:03:53.832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-+Suw)
2024/05/28(火) 20:05:35.20ID:R6FFjZIxa >>1
おつ
おつ
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d915-5ZlH)
2024/05/28(火) 22:23:40.60ID:2jpDzWEm0 おつ
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-qXXn)
2024/05/28(火) 22:38:25.13ID:ez45QBxO0 おまえら24-70 dg dn Ⅱ予約した?
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a110-gN6S)
2024/05/28(火) 22:51:31.47ID:rY74s3Pb0 GM2買ったよ
6 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 93ad-AUC0)
2024/05/29(水) 00:46:27.94ID:hOcDFJp+0 SIGMAレンズのフォーカスリングのゴムの白化
テキトーに放置してたら発生した、、、
なんか塗り込んだら戻るかな
テキトーに放置してたら発生した、、、
なんか塗り込んだら戻るかな
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-qXXn)
2024/05/29(水) 09:10:21.98ID:OK/dxfNz0 アーマオール プロテクタントを歯ブラシにつけて擦る
8 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW 5ba3-oAAP)
2024/05/29(水) 14:44:50.69ID:UcOc21WE0NIKU ケンコーからプロソフトンのリアフィルター出るけど14/1.4あんまり盛り上がってないな
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9ae-oYaH)
2024/05/30(木) 12:49:24.57ID:T9hUSU7S0 ゴムやめて欲しいよな
俺は絞りリングのようなプラか金属にして欲しい
俺は絞りリングのようなプラか金属にして欲しい
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7915-Av8/)
2024/05/30(木) 12:55:41.32ID:EacxwCus0 しゅごいな性能はGMU同等で10万円安いなんて !
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-GITU)
2024/05/30(木) 13:34:50.45ID:2lxI5FWL0 俺はLマウントユーザだけど、パナ純正24-70はもう使わなくなるだろうな…
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c17d-+dKq)
2024/05/30(木) 18:17:38.20ID:WpHnY2lc0 >>6
アルコール入りのウェットティッシュできれいになるよ
アルコール入りのウェットティッシュできれいになるよ
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a110-gN6S)
2024/05/30(木) 18:18:33.56ID:QzvnGTsF0 GM2買おうと思って準備してたけど予想以上にスコア高いな…
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 396a-EcdV)
2024/05/30(木) 20:56:07.79ID:8knW4Dlm015名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリT Sp8d-k+jl)
2024/05/30(木) 22:16:12.55ID:yx5f3RWfp >>14
カーボンにしても見かけはエンプラ
カーボンにしても見かけはエンプラ
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51cf-+kG9)
2024/05/30(木) 22:26:35.58ID:goHpwxvW0 24-70Ⅱ良さそうね
17名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sdf3-O2Se)
2024/05/31(金) 03:33:55.15ID:ZbxIopYbd 連写を重視しないならこっちがオススメになりそう。値段が安い以上に、気軽にガツガツ使えそう。
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51cf-+kG9)
2024/05/31(金) 06:43:09.53ID:2+THVDVs0 連射を重視っていうが制限されるの1と9ユーザーのみが対象だけどそこまで多くないべ
19名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sdf3-cTBP)
2024/05/31(金) 09:41:35.77ID:yORoHpkYd 普段使いの標準ズームで秒間15コマ以上撮るシーンなんて有るか?
20名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-wcXU)
2024/05/31(金) 09:50:45.95ID:3aYVLEvfd フラグシップ使えば分かるけどBKTとか実際撮るのは数枚でも連写速度は早いほどいいよ
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a14f-TCBL)
2024/05/31(金) 10:32:37.96ID:U7Qt7flR0 30は欲しいし場面によっては60は要る
ただ120は今の所要らんかな
ただ120は今の所要らんかな
22 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 931c-AUC0)
2024/05/31(金) 10:54:43.32ID:uEKgry7O0 2470DGDN2は良さげやね
文句なしの性能みたい
ヨドバシは取り寄せになっとる
2450G買ってなかったら
値段も近いし即買いやった
文句なしの性能みたい
ヨドバシは取り寄せになっとる
2450G買ってなかったら
値段も近いし即買いやった
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-oYaH)
2024/05/31(金) 11:52:50.19ID:nxe4AVQw0 俺マップで取り寄せだわ
いつになるやろか
いつになるやろか
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b2d-Av8/)
2024/05/31(金) 14:13:46.31ID:s49OmyC00 >>6
クレポリメイトナチュラル使ってる
クレポリメイトナチュラル使ってる
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-qXXn)
2024/05/31(金) 15:09:31.34ID:YddchKMh0 それは滑るやつかな…
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93dc-4ioP)
2024/05/31(金) 17:55:50.62ID:eQ8spjsG0 50の1.2は買った人いないの?
27 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW fea6-EGHj)
2024/06/03(月) 12:18:40.98ID:4AST5ziY0 イルコさんが絶賛しとるね
SIGMA好きなら買い
50GM持ちならスルー
SIGMA好きなら買い
50GM持ちならスルー
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a7a-GQRL)
2024/06/03(月) 12:57:58.31ID:bCz2DnJQ0 24-70もそうだけど最近はソニーGMのジェネリック版みたいなポジションになってるね
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5da1-I283)
2024/06/03(月) 13:33:38.19ID:BEC2i1Sy0 昔からだろ
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a7a-GQRL)
2024/06/03(月) 13:40:09.58ID:bCz2DnJQ0 iシリーズや一眼レフのArtシリーズとか全然違うでしょ
昔からって
昔からって
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d7c-BlDo)
2024/06/03(月) 14:03:23.83ID:RWV6ronQ0 冒険してる余裕はなさそうだけど、28-45がヒットすると良いね…
33名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-uljP)
2024/06/03(月) 18:14:15.99ID:4Cfpl7WeM やっぱ28-45mm F1.8はインナーズームだからデカく見えたんだな
しかもこの写真だとそこまでデカく見えないし
https://asobinet.com/info-rumor-28-45mm-f1-8-dg-dn-spec-image/
しかもこの写真だとそこまでデカく見えないし
https://asobinet.com/info-rumor-28-45mm-f1-8-dg-dn-spec-image/
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be98-bmcb)
2024/06/03(月) 21:07:28.78ID:C92ToJog0 28-45って何に使うの?
動画?
動画?
35名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM65-Xo/D)
2024/06/03(月) 21:30:10.80ID:NdgJUVtpM 35万くらいかなーと思ってたけど25万弱!
ひょー!
ひょー!
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15cf-ts6x)
2024/06/03(月) 21:39:09.99ID:TyGBoeQn0 これは意外と売れるかも…?
売れるといいな
売れるといいな
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad23-+OBw)
2024/06/03(月) 21:40:28.81ID:V+F0F1Tm0 ビデオグラファーに売れそう
38 警備員[Lv.20] (ワッチョイW be93-xpns)
2024/06/03(月) 21:40:47.31ID:D1hKWP9R0 動画やる人にはかなり売れるんじゃないの
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1594-uljP)
2024/06/03(月) 22:11:31.94ID:2wUAY3cZ0 三脚座が無いから普通のレンズに見えるね
41 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW fea6-EGHj)
2024/06/03(月) 22:32:07.31ID:4AST5ziY0 三脚座なしで運用可というメーカーの判断だな
手持ちが多い焦点距離だし
星撮るレンズでもない
25万用意してダンベルでイメトレしとけばいいな
手持ちが多い焦点距離だし
星撮るレンズでもない
25万用意してダンベルでイメトレしとけばいいな
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7c-Mikq)
2024/06/03(月) 23:07:26.37ID:AUvpElB70 インナーズームかいいな。
1kg前後になるとアウターズームだとバランス悪くてなおさら重く感じるんだけどインナーならそれもないからかなり使えそう。
GM2大三元と24/35/50の1.4GM持ってっけどどうすっかなぁ。
1kg前後になるとアウターズームだとバランス悪くてなおさら重く感じるんだけどインナーならそれもないからかなり使えそう。
GM2大三元と24/35/50の1.4GM持ってっけどどうすっかなぁ。
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-yM/F)
2024/06/03(月) 23:09:09.83ID:PCBA2R4a0 1.4なら驚異的だけど1.8じゃ2470で良いじゃん感
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6d6-Ec50)
2024/06/03(月) 23:19:52.33ID:YzR3qd3f0 動画ユーザー特化レンズ?
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5f4-IM+r)
2024/06/03(月) 23:20:39.08ID:/fRb3Wfc0 40mmより軽いな
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a06-q9mW)
2024/06/03(月) 23:24:53.35ID:MGfR099q0 手ブレ補正6段 あっても F2.8で手ぶれするおじさんには有効かな
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d510-yGVk)
2024/06/04(火) 08:22:13.00ID:ZKVHoYuV0 他社はこのレンズをスゲーと思ってるのか、バカだなあと思ってるのか
48名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf5-uljP)
2024/06/04(火) 08:27:54.23ID:b2MGK91VM 両方だろ
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a70-ys34)
2024/06/04(火) 09:08:43.18ID:AmUcO2OY0 タムロンスレはないのか?
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d7c-BlDo)
2024/06/04(火) 09:12:53.59ID:GLRfC8jV0 不祥事でみんな萎えてる
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b915-l7CW)
2024/06/04(火) 14:01:37.98ID:tr6Jl3180 SIGMAは時々こんなの売れないだろなチャレンジ品出すところがすこw
社長自らモルモット発言してるくらいだから有言実行天晴 !
社長自らモルモット発言してるくらいだから有言実行天晴 !
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d510-yGVk)
2024/06/04(火) 15:10:18.22ID:ZKVHoYuV0 50-100mm F1.8 DC HSMの後継も頼む
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM5a-0SzS)
2024/06/04(火) 18:12:20.91ID:m7l1oQGaM 70-135とかになるんかね。無茶苦茶重そう。
54名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf5-uljP)
2024/06/04(火) 18:31:20.17ID:b2MGK91VM 50-85mm F1.8 DG DNの方が便利そうじゃね?
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cadc-Ec50)
2024/06/04(火) 19:11:44.66ID:ASD9NWHj0 ポートレート特化ズームレンズ?
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8610-0SzS)
2024/06/04(火) 20:48:48.41ID:3u/jXulS0 50-100f1.8は大好きなレンズだけど、とにかく重いんだよな。かなり気合い入れないと持ち出せない。
57名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-0SzS)
2024/06/04(火) 20:48:57.53ID:YUyaK9RFa 社長の発言とは裏腹に欲しくなるレンズが久しく出てない
なんかイメージ先行だね
なんかイメージ先行だね
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d10-W6zK)
2024/06/04(火) 21:36:50.45ID:F35IkNVx0 35-70だったらよかったのに
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b915-l7CW)
2024/06/04(火) 21:45:44.64ID:tr6Jl318061名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-CQV5)
2024/06/04(火) 22:56:36.64ID:kf3CLX4yr デカオモもいいがコンパクトな28mm単とか70mmマクロのリニューアルを早くしてほしい…
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-xpns)
2024/06/04(火) 23:04:36.29ID:Oe8Es7ql0 ヨドバシで24-70IIの次回入荷は2024年9月下旬頃を予定と出てる
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d7c-BlDo)
2024/06/04(火) 23:14:04.34ID:GLRfC8jV0 シグマの入荷予定は安全マージン込みだから、欲しい人は予約しとけば表記より早く入手できるだろう
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-xpns)
2024/06/04(火) 23:23:25.73ID:Oe8Es7ql0 >>63
そうなのか、土曜に実機持ってから予約したけどここまで予約注文が積み上がってるとは思わなくて衝撃を受けてた
そうなのか、土曜に実機持ってから予約したけどここまで予約注文が積み上がってるとは思わなくて衝撃を受けてた
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15cf-ts6x)
2024/06/05(水) 00:06:20.12ID:W53OweCv0 淀で注文した3ヶ月待ちレンズが2週間で来た時はメール二度見したわ
で13%還元のタイミングだったの知らなくて俺の聞き間違いかと思って支払したあとのレシートも二度見しちまった
で13%還元のタイミングだったの知らなくて俺の聞き間違いかと思って支払したあとのレシートも二度見しちまった
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-1256)
2024/06/05(水) 08:27:35.30ID:KWzF0nql067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5da7-xpns)
2024/06/05(水) 09:47:36.21ID:WPUTK67u0 仕事で店舗紹介のパンフ作ること多いから28-45はドンピシャ
店舗風景からブツ撮りまで対応出来る距離
店舗風景からブツ撮りまで対応出来る距離
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a545-u9Nc)
2024/06/05(水) 09:51:25.54ID:m1PmqR7P0 それF1.8要るの?
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5da7-xpns)
2024/06/05(水) 09:54:28.59ID:WPUTK67u0 >>68
暗所で撮ること多いからF1.8ぐらいあると便利
暗所で撮ること多いからF1.8ぐらいあると便利
70名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sace-pGOU)
2024/06/05(水) 10:19:08.91ID:4+ON/r8da 暗いところで店舗紹介の写真撮るのか
創造力がないのでちょっと思いつかない…
創造力がないのでちょっと思いつかない…
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sace-pGOU)
2024/06/05(水) 10:20:12.77ID:4+ON/r8da あ、揚げ足取りとかじゃなくて純粋な疑問
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b915-l7CW)
2024/06/05(水) 10:24:42.68ID:oeTcj2W80 不動産広告でありがちな狭いワンルームをいかにも広いように見せかけるには28じゃちょっと狭いかもねw
73名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-tu2E)
2024/06/05(水) 10:25:46.77ID:QepYyAYhd 室内の時点で暗いし雰囲気重視ならめちゃ暗い
まあそれでも大概絞るけど
まあそれでも大概絞るけど
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5da7-xpns)
2024/06/05(水) 10:27:02.54ID:WPUTK67u075名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sace-pGOU)
2024/06/05(水) 10:35:55.42ID:4+ON/r8da なるほど
って思ったけどそういうのって三脚に乗せて絞るもんじゃないのかな
って思ったけどそういうのって三脚に乗せて絞るもんじゃないのかな
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a6e-GQRL)
2024/06/05(水) 10:37:10.92ID:i3JOCAhK0 28mmだとその用途には狭くない?
物撮りに45mmは近いし
物撮りに45mmは近いし
77名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sace-pGOU)
2024/06/05(水) 10:37:27.42ID:4+ON/r8da あ、でもパーティー中のスナップなら手持ちか
78名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-tu2E)
2024/06/05(水) 10:37:37.05ID:QepYyAYhd 雰囲気重視って言ってるだろ
わざと単焦点でそういう表現をするのも定番なんだよ
わざと単焦点でそういう表現をするのも定番なんだよ
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a70-ys34)
2024/06/05(水) 13:03:23.90ID:EX68zi3F0 店舗で28は狭い
16-35にしなさい
16-35にしなさい
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa1-9LkB)
2024/06/05(水) 13:12:11.50ID:G7rnX6SSM 28mmで間に合うなら単焦点レンズで良い気もするな
もう1本標準レンズも買えばいいし
店の経費で買って節税対策にも使うなら止めはしないけど
もう1本標準レンズも買えばいいし
店の経費で買って節税対策にも使うなら止めはしないけど
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d7c-BlDo)
2024/06/05(水) 13:26:39.60ID:2D2yWi3L0 動画用途だとトリミングズームとか面倒だから明るいズームは重宝するのだろう
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d10-W6zK)
2024/06/05(水) 13:55:57.09ID:rkE2vuX60 広角も中途半端で50mmにも届かないんじゃあなぁ
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2182-6Hk5)
2024/06/05(水) 14:48:26.23ID:UDdh3D9o0 28mmなんていらないし40mmは中途半端
30-50mmならサイズもほとんど変わらずに出せただろうに
何なら35-50mmでもいい
30-50mmならサイズもほとんど変わらずに出せただろうに
何なら35-50mmでもいい
84 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 418d-V5C4)
2024/06/05(水) 15:44:00.18ID:Cf0UcTNq0 14mmF1.4使ってる人いない?
星撮り用に14mmGMと迷ってるんだけど、星撮りに限ればこっちに軍配上がるのかな?
星撮り用に14mmGMと迷ってるんだけど、星撮りに限ればこっちに軍配上がるのかな?
85名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-tu2E)
2024/06/05(水) 16:05:53.96ID:q+vRgFqKd 上がるけど扱いが面倒でオールマイティに星特化というわけでもない
初心者寄りの三脚星景ならおすすめ
ただ定番の夏の天の川入れた星景とかなら20mmの方がいい
初心者寄りの三脚星景ならおすすめ
ただ定番の夏の天の川入れた星景とかなら20mmの方がいい
86名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sdea-km5W)
2024/06/05(水) 16:34:10.66ID:eodjzVCCd 星撮るならコマ収差等で14mm1.4のシグマの方が優れてるが重い扱いにくいのは覚悟しないといけない
14mmで軽いのが良いと言うのは1kg切った望遠レンズが良いと言うのと同じで妥協は要る
14mmで軽いのが良いと言うのは1kg切った望遠レンズが良いと言うのと同じで妥協は要る
87名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-tu2E)
2024/06/05(水) 17:09:32.48ID:q+vRgFqKd 最大の問題はあれだけデカ重なのに最高画質特化じゃないんだよね
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2126-KZU+)
2024/06/05(水) 17:22:04.23ID:Jmie13QZ0 便利そうだけど35-150出た時みたいなワクワクがないんだよな
これなら24と50の2本持つわ
これなら24と50の2本持つわ
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6fb-Ec50)
2024/06/05(水) 17:44:03.99ID:bW59IM8O0 ピークデザインも値上げだしDGDNも値上げしそうだから65mm買ってしもた
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a135-hMM5)
2024/06/05(水) 18:07:54.20ID:5LzUNnL90 28-45という画角はスナップには丁度良いと思うが、このサイズだとさすがに使う気にならない。
ポートレートで35-150、あるいは85と組み合わせるとちょっと大きすぎる。
28-45という画角なら、明るさソコソコでも最小サイズを極めてくれた方が需要がありそう。
ポートレートで35-150、あるいは85と組み合わせるとちょっと大きすぎる。
28-45という画角なら、明るさソコソコでも最小サイズを極めてくれた方が需要がありそう。
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69d1-L6jh)
2024/06/05(水) 18:33:55.93ID:gX+LPwBz0 今はマスを相手に大量生産する時代じゃなくなってるだけの話でしょ
ニッチな市場を丁寧に押さえていくしかない時代になってることを踏まえれば
シグマの多種少量生産方式はむしろ王道
ニッチな市場を丁寧に押さえていくしかない時代になってることを踏まえれば
シグマの多種少量生産方式はむしろ王道
92 警備員[Lv.9] (ワッチョイW a5a8-V5C4)
2024/06/05(水) 19:00:03.74ID:N4rAWHeu093名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM65-bLN1)
2024/06/05(水) 19:21:35.72ID:Ovb0AkNNM スチルなら単焦点2本持てば良いやとなるけど、動画を撮るとかならズーム出来ること自体に価値があるから代替不能だよね
それに今はもう万人向けのレンズは飽和してるからそこで戦うのと一部の人に刺さるようなレンズを出していくのはぶっちゃけ変わらないんだと思う
変わらないならニッチなことやるほうがエンジニアは楽しいしね
それに今はもう万人向けのレンズは飽和してるからそこで戦うのと一部の人に刺さるようなレンズを出していくのはぶっちゃけ変わらないんだと思う
変わらないならニッチなことやるほうがエンジニアは楽しいしね
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d4d-JMex)
2024/06/05(水) 21:52:34.74ID:64YoZdr90 >>87
デカ重は明るさ特化なんだものね
デカ重は明るさ特化なんだものね
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c63a-tu2E)
2024/06/05(水) 22:06:34.70ID:O6xCihRl0 >>92
扱いにくいってのはそういう意味じゃないんだな
天体なら100点というわけじゃない
開放に意味を見出だしてある程度妥協して使うなら素晴らしいレンズだが絞っても劇的に良くはならないので他のレンズと逆転する
一番厄介なのは像面湾曲故の現場でフォーカス追い込みにかかる手間
あと少しじゃなく大分広くなる
それでも星野だと全然足らないけど
中途半端に広いので一つ一つの星座が埋もれてしまいリアのソフトフィルター必須
これまで廃盤のLEEしかなく絶望的だったがこれからはシートフィルターを発売してくれるので大丈夫
扱いにくいってのはそういう意味じゃないんだな
天体なら100点というわけじゃない
開放に意味を見出だしてある程度妥協して使うなら素晴らしいレンズだが絞っても劇的に良くはならないので他のレンズと逆転する
一番厄介なのは像面湾曲故の現場でフォーカス追い込みにかかる手間
あと少しじゃなく大分広くなる
それでも星野だと全然足らないけど
中途半端に広いので一つ一つの星座が埋もれてしまいリアのソフトフィルター必須
これまで廃盤のLEEしかなく絶望的だったがこれからはシートフィルターを発売してくれるので大丈夫
96 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2140-V5C4)
2024/06/05(水) 22:50:36.23ID:ZMHwBBFd0 >>95
単純にF1.4に憧れて検討してたけど自分で選ぶ理由が見つけられないから14GMの方がいいのか
でもフォーカス追い込みは同じ14mmならそう変わらないんじゃないの?と思ってしまう
それならMFLとか三脚座あたりは便利に感じる
リアフィルターはガラス製のクリップタイプを確保してある
シートタイプってリアに固定してもぺらぺらして凹凸できるけどそれは像には影響しないんかね?
単純にF1.4に憧れて検討してたけど自分で選ぶ理由が見つけられないから14GMの方がいいのか
でもフォーカス追い込みは同じ14mmならそう変わらないんじゃないの?と思ってしまう
それならMFLとか三脚座あたりは便利に感じる
リアフィルターはガラス製のクリップタイプを確保してある
シートタイプってリアに固定してもぺらぺらして凹凸できるけどそれは像には影響しないんかね?
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c63a-tu2E)
2024/06/05(水) 23:15:54.36ID:O6xCihRl0 像面湾曲と周辺のコマ収差の無さが相反して他の14mmとフォーカス合わせの難易度が全然違う
フォーカスの追い込みのしやすさミラーレスの持ち味だけど中庸を見つけ出す苦労はレフ機時代の感覚
STCのクリップガラスは駄目
確実に画質崩壊する
MFLは完全ロックとはいかない
シグマも告知してるけど電源再投入やAFボタンを押すとMFなのにズレてしまうことがある
このレンズ、色々アイデアはいいけど全部※がついちゃうのよ
フォーカスの追い込みのしやすさミラーレスの持ち味だけど中庸を見つけ出す苦労はレフ機時代の感覚
STCのクリップガラスは駄目
確実に画質崩壊する
MFLは完全ロックとはいかない
シグマも告知してるけど電源再投入やAFボタンを押すとMFなのにズレてしまうことがある
このレンズ、色々アイデアはいいけど全部※がついちゃうのよ
98 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2140-V5C4)
2024/06/05(水) 23:22:44.01ID:ZMHwBBFd099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c63a-tu2E)
2024/06/05(水) 23:37:09.72ID:O6xCihRl0 天リフ及びクリップフィルター販売元で超広角に使用する場合注意喚起あり
リアフィルター枠でもガラスだと同じく崩壊する
0.5mmの厚さが光学系に悪さして周辺の像が狂うから使えん
上段が光害カットのガラスフィルターあり
中心
http://imgur.com/0Omxsam.jpg
周辺
http://imgur.com/3Gyrk4h.jpg
LEE No.1をクリップフィルター化したものだと影響は少ない
https://i.imgur.com/uJ4JJ4Y.jpg
リアフィルター枠でもガラスだと同じく崩壊する
0.5mmの厚さが光学系に悪さして周辺の像が狂うから使えん
上段が光害カットのガラスフィルターあり
中心
http://imgur.com/0Omxsam.jpg
周辺
http://imgur.com/3Gyrk4h.jpg
LEE No.1をクリップフィルター化したものだと影響は少ない
https://i.imgur.com/uJ4JJ4Y.jpg
100名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス d56b-yGVk)
2024/06/06(木) 09:50:16.87ID:QejXpgkE00606 28-45は動画に特化するならこれほど解像しなくていいと思う。
F1.8通しでスチルでも素晴らしく解像するズームを作るシグマはやっぱヘンタイだよ。いい意味だよ。
F1.8通しでスチルでも素晴らしく解像するズームを作るシグマはやっぱヘンタイだよ。いい意味だよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス d56b-yGVk)
2024/06/06(木) 09:54:07.34ID:QejXpgkE00606 45÷1.8=25にもこだわったんだろうな
102名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MMa1-GesS)
2024/06/06(木) 12:13:21.95ID:HpdFP6ESM0606 >>101焦点距離を割って何かあるの?
103名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW d541-Xo/D)
2024/06/06(木) 12:24:09.81ID:QejXpgkE00606 >>102
バカは黙ってろ
バカは黙ってろ
104名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 413d-x4pO)
2024/06/06(木) 12:35:23.15ID:mEk95AlO00606 その意味ではバカじゃない人間がいないな
105名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MMa1-GesS)
2024/06/06(木) 12:36:23.64ID:HpdFP6ESM0606 >>103
焦点距離を割って意味あるんですか?
焦点距離を割って意味あるんですか?
106名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW a587-u9Nc)
2024/06/06(木) 12:40:02.71ID:J325dQ9/00606 >>103
焦点距離を割るとなんの意味があるの?
焦点距離を割るとなんの意味があるの?
107名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 2106-KZU+)
2024/06/06(木) 13:01:25.24ID:03S4aKZX00606 数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うんやで
108名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW beca-uBqo)
2024/06/06(木) 14:31:36.07ID:DN3GPY9B00606 >>105
割らないと割る意味ないからね
割らないと割る意味ないからね
109名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MMa1-GesS)
2024/06/06(木) 14:51:01.02ID:HpdFP6ESM0606 >>108
なるほど!
なるほど!
110名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 7af6-hMM5)
2024/06/06(木) 21:52:23.76ID:3FSge3Ff00606 今更だけど、150-600mmDGDNって綺麗な画だわ。
マイクロフォーサーズのライカ銘の望遠レンズと
家の窓から見える電柱の標識や、人工物で何度も比べたんだけど
豊田氏が言う「単焦点並み」が全然分からなかった。
でも動物園で比べたら全然違うのな!
まあフルサイズ、マイクロフォーサーズの違いが大きいんだろうけどさ。
Lマウント、もっと売れていいのにな。シグマが止めたら困っちゃう。
マイクロフォーサーズのライカ銘の望遠レンズと
家の窓から見える電柱の標識や、人工物で何度も比べたんだけど
豊田氏が言う「単焦点並み」が全然分からなかった。
でも動物園で比べたら全然違うのな!
まあフルサイズ、マイクロフォーサーズの違いが大きいんだろうけどさ。
Lマウント、もっと売れていいのにな。シグマが止めたら困っちゃう。
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a97-GWFh)
2024/06/07(金) 00:33:30.70ID:tcYIOa7I0 150-600dgdnはインナーズームだったら文句ないんだが…
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2926-GesS)
2024/06/07(金) 13:03:29.78ID:FprDxzGj0 >>101
このアホどこいった?
このアホどこいった?
113 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW a51e-V5C4)
2024/06/07(金) 14:17:42.08ID:BCKBcf6u0 A型にしかわからんだろうなぁ
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6dc-Ec50)
2024/06/07(金) 23:14:55.53ID:+sia4QcQ0 contemporaryの65mmf2の他に画質ARTに近いやつある?
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d10-W6zK)
2024/06/07(金) 23:19:50.45ID:HlhTZdeM0 無い、というか65はartに匹敵なんてレベルじゃなく屈指のレンズだから
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6dc-Ec50)
2024/06/07(金) 23:28:06.25ID:+sia4QcQ0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7af0-hMM5)
2024/06/07(金) 23:48:20.54ID:l+9xrCRy0 50mmf1.4dgdnよりは劣るでしょ?
118117 (ワッチョイ 7af0-hMM5)
2024/06/08(土) 00:07:12.75ID:L6ggbHtC0 いま、気になって(65mmは気にしてなかったから)調べたら
めちゃくちゃ解像してるね。
めちゃくちゃ解像してるね。
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6dc-Ec50)
2024/06/08(土) 06:02:10.44ID:Q144xx/n0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a14-hMM5)
2024/06/08(土) 17:52:39.62ID:L6ggbHtC0 65だと設計に無理が無いとか聞いたような・・・
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb6-owHh)
2024/06/09(日) 04:41:35.73ID:sg5yQpgf0 50mm f1.4 DGDNはボケに収差由来の色が付くんだけど、50mm f1.2 DGDNは全くそれが無いんよ。
めっちゃ良いレンズよ、1.2の方は
めっちゃ良いレンズよ、1.2の方は
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f49-c2ux)
2024/06/09(日) 12:14:37.32ID:QdpleXJQ0 RFで出してくれ
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9335-u5ZD)
2024/06/09(日) 14:50:38.89ID:FOzq/YEe0 キヤノン次第だろ。
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-n+n6)
2024/06/09(日) 15:35:29.45ID:JxHmnmcna >>121
アレはマジでトリミング耐性あるよな…。ほぼ最短距離で開放で撮って300%拡大しても線が全然荒れない
https://i.imgur.com/Ai5tDR6.jpeg
トリミング更に縮小
フィギュア画像注意
アレはマジでトリミング耐性あるよな…。ほぼ最短距離で開放で撮って300%拡大しても線が全然荒れない
https://i.imgur.com/Ai5tDR6.jpeg
トリミング更に縮小
フィギュア画像注意
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-AK6G)
2024/06/09(日) 18:10:14.96ID:VGFhH3FX0 使いたいレンズがあるマウントのカメラ買えよ
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f9d-TgDg)
2024/06/09(日) 18:20:38.88ID:fn0xLjb00 ニコンで出してとかキヤノンで出してとか側から見て非常にノイジーで不毛だから自重していただきたい
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f353-MtGx)
2024/06/09(日) 18:44:34.74ID:RM5zfI4z0 135とかあんま使わない焦点距離の単焦点をシグマさんに出して欲しい
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff83-XeJb)
2024/06/09(日) 18:45:13.95ID:/WIfcLFG0129名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-WGUa)
2024/06/09(日) 19:14:45.81ID:PU+kx94vr info民「ぜひZマウントでもお願いしたいです^^」
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f9d-TgDg)
2024/06/09(日) 19:22:04.36ID:fn0xLjb00 製品発表のYouTubeコメント欄とかリテラシー低そうで恥ずかしくないのかなあれ
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03cf-Oz2M)
2024/06/09(日) 19:44:51.36ID:w3n8Y09E0132名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-lVcs)
2024/06/09(日) 22:50:27.42ID:mPYJt0gUa シグマのレンズってFOVEONで使える以外に使いたくなる要因ないよね
Eマウントのは何一つ買う気にはならん
Eマウントのは何一つ買う気にはならん
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fba-u5ZD)
2024/06/10(月) 00:12:57.19ID:28ZWXsiq0 ΣってEマウントでの売り上げがメインだろ
Eマウントで売れなきゃ倒産するぞ
Eマウントで売れなきゃ倒産するぞ
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-9GE8)
2024/06/10(月) 01:08:33.39ID:6WRG0Qnu0 EFマウントの新作出せよ
EF-S 28-70 F1.8 を出すんだシグマ
マジでめっちゃ売れるぞオイ
EF-S 28-70 F1.8 を出すんだシグマ
マジでめっちゃ売れるぞオイ
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6321-AK6G)
2024/06/10(月) 06:38:05.05ID:HX7JAVFM0 めっちゃ売れるならなんでキヤノンがやってねぇんだよ
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fc6-IfLY)
2024/06/10(月) 07:03:56.69ID:HLiq4YNg0 キヤノンはもう28−70f2出してるから
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-7AaF)
2024/06/10(月) 07:51:40.53ID:KJERt+py0 他のマウントだとクソデカ重になりそう
138名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-XeJb)
2024/06/10(月) 07:56:27.80ID:K17oFdUgM RFレンズがデカ重なのはマウントのせいじゃなくてキヤノンの技術力の問題だろ
139名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-lVcs)
2024/06/10(月) 20:30:43.56ID:ZxgN+aeKa 技術立じゃなくてマーケな
大口径マウントを活かした画質優先でデカ重は厭わないということ
小口径マウントと心中しかないシグマは小型軽量化を正当化してそっちに舵きりするしかないわけで
大口径マウントを活かした画質優先でデカ重は厭わないということ
小口径マウントと心中しかないシグマは小型軽量化を正当化してそっちに舵きりするしかないわけで
140名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saff-twUa)
2024/06/12(水) 22:12:39.57ID:iS/tuozha ヨドバシで28-45を試用させてもらいました
動画でのフォーカスはスッと合う感じで音も静か
S5m2での試用でしたがスチルでのAFも速い
20日が待ち遠しいです
動画でのフォーカスはスッと合う感じで音も静か
S5m2での試用でしたがスチルでのAFも速い
20日が待ち遠しいです
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f4c-TgDg)
2024/06/12(水) 22:18:33.24ID:TvsUCTHD0 >>140
動画ユーザー?
動画ユーザー?
142名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saff-twUa)
2024/06/12(水) 22:22:56.60ID:iS/tuozha143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f4c-TgDg)
2024/06/12(水) 22:39:33.10ID:TvsUCTHD0144名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saff-twUa)
2024/06/12(水) 22:45:43.02ID:iS/tuozha >>143
ありがとうございます
ありがとうございます
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-n+n6)
2024/06/13(木) 02:29:28.35ID:cHYRghi50 >>139
RFはフルサイズ用のF2未満のズームレンズあるの?
RFはフルサイズ用のF2未満のズームレンズあるの?
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 337d-Tpv6)
2024/06/13(木) 09:33:27.74ID:heliYeOm0 早く56mmf1.4再開してくれよ
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fba-u5ZD)
2024/06/13(木) 19:25:37.06ID:Os2xdW/u0 シグマもタムロンも使えるマウントがあるのに
使えないマウント選んで、シグマが出してくれるのか何年間もやきもきする人は頭悪いのかなと思う
使えないマウント選んで、シグマが出してくれるのか何年間もやきもきする人は頭悪いのかなと思う
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffdc-TgDg)
2024/06/13(木) 19:38:51.34ID:BhKNtNXk0149名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-G+MN)
2024/06/13(木) 19:53:15.57ID:RU0NHrpHd 所詮サードって事を忘れてはならない
純正ではレンズ次第でサクッと移籍なんて日常茶飯事だし本当に使いたきゃマウントアダプター使えって話
純正ではレンズ次第でサクッと移籍なんて日常茶飯事だし本当に使いたきゃマウントアダプター使えって話
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138b-3ejc)
2024/06/13(木) 20:08:27.05ID:LBegzkH80 その割には「シグマはズームリングの回転方向が純正と逆」というカキコを
シグマもタムロンも使えるマウントのスレ()でよく見かけるw
シグマもタムロンも使えるマウントのスレ()でよく見かけるw
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f50-qQdn)
2024/06/13(木) 20:49:58.25ID:8ho3dVa70152名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-G+MN)
2024/06/13(木) 20:54:30.67ID:RU0NHrpHd 今時回転方向ぐらいカスタムできるでしょ
153名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-WGUa)
2024/06/13(木) 21:02:44.74ID:OrHfOBX5r ズームリングの向きがカスタムできるメーカーがあったら教えてくれw
まぁ今のシグマはズームの向きで損しかしてないと思うがな
まぁ今のシグマはズームの向きで損しかしてないと思うがな
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03cf-Oz2M)
2024/06/13(木) 21:35:38.57ID:b3N/mf6i0 実際設計的にはあまり影響なさそうなもんだけどな
Lマウントのパナもソニー、タムロンと同じだから統一したほうが何かと良さそうだけどね
自分は回転方向気にならないけど
Lマウントのパナもソニー、タムロンと同じだから統一したほうが何かと良さそうだけどね
自分は回転方向気にならないけど
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ff6-dAOX)
2024/06/13(木) 21:37:17.62ID:11YnlQEf0 シグマの白と黒でデザインされた箱が、あんまり好きじゃないんだよな。
まあ、どうでもいいちゃどうでもいいんだけど。
まあ、どうでもいいちゃどうでもいいんだけど。
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fd1-3ejc)
2024/06/13(木) 22:31:17.95ID:rzpbdCpZ0 シグマは今後もキヤノンがシェアNo1であり続けると考えてるんでしょ、だから向きをキヤノンに合わせてる
逆に言えば、そのシグマがズームリングの方向を逆にしたその時こそキヤノン完全終了、なんだろうな
逆に言えば、そのシグマがズームリングの方向を逆にしたその時こそキヤノン完全終了、なんだろうな
157名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-WGUa)
2024/06/13(木) 22:37:44.68ID:DtE4X3iZr 俺はシネマレンズの向きと合わせてんのかと思ってたわ
まぁ24-70と70-200の新型で変えなかったからもう変わることはないだろ…
まぁ24-70と70-200の新型で変えなかったからもう変わることはないだろ…
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fba-u5ZD)
2024/06/13(木) 23:40:05.76ID:Os2xdW/u0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239e-+ktY)
2024/06/13(木) 23:55:39.56ID:/hjzECJs0 キヤノン、キヤノン信者、キヤノンアンチが
RFマウントのサードパーティ開放を嫌ってる
っていう謎の構図なんやで
この三者が同一意見になることなんて滅多にないよw
RFマウントのサードパーティ開放を嫌ってる
っていう謎の構図なんやで
この三者が同一意見になることなんて滅多にないよw
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138b-3ejc)
2024/06/13(木) 23:59:22.58ID:LBegzkH80 >>156
途中で回転方向を変えたメーカーある?
途中で回転方向を変えたメーカーある?
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb1-9d8A)
2024/06/14(金) 00:15:32.48ID:CGIm9aAR0 今更シグマレンズ間で回転方向が逆の場合があるっていう状況を作りたくないんだろう
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7f-fexT)
2024/06/14(金) 00:19:05.53ID:p/usRHvn0 そういや昔、ソニーのシネマ用っぽいパワーズームレンズでメカニカル連動してるけどズーム回転の向き切り替えれるやつとかあったな
163 警備員[Lv.6][芽] (スププ Sd1f-W6iL)
2024/06/14(金) 09:03:19.24ID:YottS9Vfd164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f60-MtGx)
2024/06/14(金) 22:10:19.97ID:/A59DbNf0 回転方向なんかより出っ張りが多いのだけ何とかして欲しい
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9369-z+Oq)
2024/06/15(土) 12:17:36.28ID:d/O7kbBT0 60-600 DG OS HSM買った。
レンズの先端とフードのゴムの部分、
触ると白い粉みたいなのが出るんだけど
こういうものなのかな?
https://i.imgur.com/jOiebJc.jpeg
レンズの先端とフードのゴムの部分、
触ると白い粉みたいなのが出るんだけど
こういうものなのかな?
https://i.imgur.com/jOiebJc.jpeg
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-n+n6)
2024/06/15(土) 12:36:54.50ID:L1g7y1Q20167名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-G+MN)
2024/06/15(土) 13:21:07.68ID:v+XJ74iod シグマはゴムに加え鏡胴も普通に錆びまくるからな
覚悟しろよ
覚悟しろよ
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b354-V0OV)
2024/06/15(土) 22:07:56.88ID:ZHVQGVoM0 白い粉は長期間放置されたゴムとかに発生する現象だっけ
中古?
中古?
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-n+n6)
2024/06/15(土) 22:20:35.45ID:L1g7y1Q20 あれは皮脂とかホコリとかです
劣化なら表面に細かいヒビが入るはず
劣化なら表面に細かいヒビが入るはず
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f06-dAOX)
2024/06/15(土) 22:35:54.34ID:O294chY80 カビ発生させたことある? 一応、ケースに入れて除湿剤、カビ避け剤、
入れてるけど、そんなに神経質になることないかな?
入れてるけど、そんなに神経質になることないかな?
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfe4-WIOR)
2024/06/15(土) 22:40:38.67ID:43x+AFwN0 ある
だいぶ昔だけど
大事なレンズあるならちゃんと防湿庫よ
だいぶ昔だけど
大事なレンズあるならちゃんと防湿庫よ
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa70-5NP8)
2024/06/16(日) 08:38:22.37ID:FBfFI0rQ0 LマウントレンズをEFかRFカメラで使うためのアダプタってありますか?
逆はあるみたいだけど
逆はあるみたいだけど
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfba-Fdu7)
2024/06/16(日) 08:49:03.49ID:phfugeHD0174名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-5NP8)
2024/06/16(日) 12:07:01.10ID:uXKtajjbM シグマレンズ使いたいならS5II買うのが無難
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a83-5NP8)
2024/06/16(日) 12:29:27.05ID:DtORc4iw0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbcf-h4+q)
2024/06/16(日) 12:56:52.79ID:rml5NoPx0 ボディを買い増しor買い換えればよろしい
177名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-zuA+)
2024/06/16(日) 13:51:51.60ID:BVECp84Jr マウントアダプターかましてまでキヤノンのボディを使いたい意味がわからん
全く出させる気ないのに新作シグマレンズが出るたびにキヤノン向けも〜ってお祈りしてるのも意味わからん
全く出させる気ないのに新作シグマレンズが出るたびにキヤノン向けも〜ってお祈りしてるのも意味わからん
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3eaa-Ijsf)
2024/06/16(日) 19:43:05.25ID:0XEf/D670 >>173
LレンズはEFボディでは使えないでしょ?
LレンズはEFボディでは使えないでしょ?
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b37c-WS6L)
2024/06/16(日) 20:08:42.62ID:exnWQL/70180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfba-Fdu7)
2024/06/16(日) 20:21:38.61ID:phfugeHD0 >>179
ご指摘の通りです、すいませんでした
ご指摘の通りです、すいませんでした
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfba-Fdu7)
2024/06/16(日) 20:23:41.18ID:phfugeHD0 なお、LとRFについてはどちらもフランジバックが20mmなので不可
182名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-WA2e)
2024/06/16(日) 20:25:22.24ID:yCW4VRqVd ニコンだとほぼ全部使えるから気持ちが楽
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33ee-wRYT)
2024/06/17(月) 01:08:27.03ID:Yqb5THCH0 >>172
こういう奴たまに見るけど、光学設計を少しでも考えたら、こんな戯言言わないと思うけど、何も考えてないんか?
こういう奴たまに見るけど、光学設計を少しでも考えたら、こんな戯言言わないと思うけど、何も考えてないんか?
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fe6-5vH5)
2024/06/17(月) 01:53:43.95ID:nbWr3t1o0 ヨドバシに28-45f1.8置いてあった。思ったより軽いけど、22万円は高いよなあ。元祖18-35は中古とはいえ5、6万円で入手したし、24-35f2もせいぜい10万円前後だったのに。
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b37c-WS6L)
2024/06/17(月) 01:59:36.11ID:Zp7tChMu0 むしろ欲しい時に買っとかないと、今後もっと高くなるぞ
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbcf-h4+q)
2024/06/17(月) 05:25:39.15ID:eg9vhhlY0 それな
最近はさっさと確保しておかないと中古でさえ値上がりする一方なんだよな…
最近はさっさと確保しておかないと中古でさえ値上がりする一方なんだよな…
187名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-gN35)
2024/06/17(月) 13:03:24.96ID:IfqDS7Exr モノが溢れて豊かだった時代は終わった
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dffc-3MgV)
2024/06/17(月) 17:53:00.38ID:DDPqOw060 単発質問で申し訳ないのですが、56mm f1.4 dc dnコンテンポラリーにつけるレンズフィルターを探しているのですが、56mm表記のものが見当たらず…55mmや58mmでも合うものでしょうか?
189名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-f6Wy)
2024/06/17(月) 17:56:34.92ID:EihtkBHVa >>188
55mmのフィルター買うと良いよ
55mmのフィルター買うと良いよ
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df43-Fdu7)
2024/06/17(月) 18:48:17.67ID:Ux13LdBn0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-9bVV)
2024/06/17(月) 19:05:17.53ID:ZC04k2qnM 56mmってのは焦点距離というやつで、画角、ざっくりいうとどんくらいズームするか、みたいなのを表してる数字です。
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-9bVV)
2024/06/17(月) 19:07:47.76ID:ZC04k2qnM って書いてみたものの、これらを理解しない方が単焦点レンズをもつともおもえませんね。スレ汚しだったらすみません。
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dffc-3MgV)
2024/06/17(月) 19:08:40.17ID:DDPqOw060194 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f623-JTKV)
2024/06/17(月) 20:07:33.32ID:yG3Lgz1B0 28-45mmまるでOtusのズームレンズのようだってよ
やったね
やったね
195名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-9bVV)
2024/06/18(火) 12:29:38.23ID:PLVf9TVma ジェネリックオータス
ジェネリックGM
それが今のシグマのハイエンドレンズのポジション
PLENAみたいなもう一段上のポジションのレンズはもう無理なのか
ジェネリックGM
それが今のシグマのハイエンドレンズのポジション
PLENAみたいなもう一段上のポジションのレンズはもう無理なのか
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b310-gosE)
2024/06/18(火) 12:40:19.61ID:BIQwdx/Y0 28-45という焦点距離が微妙すぎて、それなら35mmでいいやって思ってしまう
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aab8-uftK)
2024/06/18(火) 16:50:23.08ID:mYiQXTmR0 シグマの現像ソフトSPPを最新にしてみたのですが、「内部エラーコード14」で起動できませんでした。
再インストールしたら使えたのですが、現像終了後、再起動したらまた同じエラーで起動できないのですが、これは何が原因なのでしょうか。
OSはWindows10で、ググったら情報が出てきますが、それでも回避できません。
アドバイスがあればお願いいたします。
再インストールしたら使えたのですが、現像終了後、再起動したらまた同じエラーで起動できないのですが、これは何が原因なのでしょうか。
OSはWindows10で、ググったら情報が出てきますが、それでも回避できません。
アドバイスがあればお願いいたします。
198名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-VroD)
2024/06/18(火) 20:48:22.09ID:oF96aEMtM199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 973c-1+BE)
2024/06/18(火) 22:22:46.24ID:XoQQNdiX0 日本製を貫いてくれてるシグマに感謝に気持ちが絶えない
200名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-zuA+)
2024/06/19(水) 00:11:15.12ID:X6uIVDCpr シグマに今から国外工場建てる体力も需要もないだろう
日本人の賃金も安いみたいだし
日本人の賃金も安いみたいだし
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bc2-qjBZ)
2024/06/19(水) 09:15:42.07ID:R0TKyIUt0 ニッチなレンズを作ることが使命のシグマさんにインナーズームの標準ズームを作って欲しい
F2.8通しで24-50、20-50、24-60くらいで
もう24-70の呪縛から解放されよう
F2.8通しで24-50、20-50、24-60くらいで
もう24-70の呪縛から解放されよう
202名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd5a-Emw5)
2024/06/19(水) 10:28:26.47ID:+tWr54ftd >>201
そういうのはタムロンのイメージあるわ
そういうのはタムロンのイメージあるわ
203 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1ac0-oJ0Z)
2024/06/19(水) 18:10:21.28ID:vP5A52FJ0 2050が理想的かも
24だと少し狭いときあるよね
24だと少し狭いときあるよね
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e4d-OIAo)
2024/06/19(水) 18:38:10.35ID:iGL63Bs+0 旅行を1本で済ませるなら20-50は理想だな
205 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW f60c-JTKV)
2024/06/19(水) 19:44:56.60ID:LYOhkk/H0 旅行レンズで重くしたら意味なくない
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa91-0QUr)
2024/06/19(水) 20:13:10.38ID:GdrQfgDp0 タムの20-40/2.8
アレくらいがいい
写りはシグマの方が好きなので出してくんないかな…
アレくらいがいい
写りはシグマの方が好きなので出してくんないかな…
207名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-ZEF2)
2024/06/19(水) 20:18:15.26ID:inM6MIe9d DP1 Merrill 1台だけで旅行してた頃は軽快だった
確かにF4になっていいから今の2040の軽さで20-50になってほしいわ。
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa00-cl2B)
2024/06/20(木) 10:16:13.86ID:xRBQmJaC0 レンズって投資の対象になるよね?
なんとなく中国にカメラが流れてるような気がするんだよな。
なんとなく中国にカメラが流れてるような気がするんだよな。
210名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-9bVV)
2024/06/20(木) 12:12:48.20ID:oXwHUNMea MFレンズはなるかもね
電子レンズはただの粗大ゴミ
シグマに限らずね
電子レンズはただの粗大ゴミ
シグマに限らずね
211名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネ FFba-JD1Y)
2024/06/20(木) 12:30:14.34ID:E1UZx8q0F xマウントの100-400Cを買いました
シグマの公式HPでMTHチャートを見ると線はほとんど上方向に真っ直ぐです
大抵のズームレンズは波打っていたり右下がりになっているので、このレンズは驚異的なのでは?と思う反面あまり話題になっていませんし、あまり売れていない?
価格コムのレビューも今のところ2件だけです
チャートはあまり関係ないのでしょうか?当方ど素人なので誰か詳しい人がいましたら教えてください
シグマの公式HPでMTHチャートを見ると線はほとんど上方向に真っ直ぐです
大抵のズームレンズは波打っていたり右下がりになっているので、このレンズは驚異的なのでは?と思う反面あまり話題になっていませんし、あまり売れていない?
価格コムのレビューも今のところ2件だけです
チャートはあまり関係ないのでしょうか?当方ど素人なので誰か詳しい人がいましたら教えてください
212名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-WA2e)
2024/06/20(木) 12:32:07.80ID:hpKKH11ld シグマのチャートは実践では当てにならん
参考程度にしとけ
参考程度にしとけ
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3323-OIAo)
2024/06/20(木) 12:47:37.57ID:pI1oapfG0 >>211
チャート関係なくピントは眠いしちょっと日が陰るとAFは迷うしボディの電源切らずに外すとAFユニットが壊れるからその評価なんだと思うよ
チャート関係なくピントは眠いしちょっと日が陰るとAFは迷うしボディの電源切らずに外すとAFユニットが壊れるからその評価なんだと思うよ
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e53-JD1Y)
2024/06/20(木) 13:08:18.72ID:SEUA/+4C0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-h4+q)
2024/06/20(木) 13:36:17.07ID:Y/lvAwC40 いやいやいや電源切らずにレンズ変えるのって普通じゃないだろ
切ってから外すことを徹底してる俺が少数派だったのか?
切ってから外すことを徹底してる俺が少数派だったのか?
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b393-wRYT)
2024/06/20(木) 14:01:49.79ID:WeLAbp2b0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 971b-98YS)
2024/06/20(木) 14:43:01.51ID:Tuz0lNlO0 馬鹿みたいな使い方する奴相手にしないといけないとか大変だな
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f691-JD1Y)
2024/06/20(木) 16:15:13.07ID:NfjhDTHa0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f691-JD1Y)
2024/06/20(木) 16:17:31.83ID:NfjhDTHa0 >>216
シグマの公式ですよ
下の方にxマウントの図があります
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/c020_100_400_5_63/specification.html
シグマの公式ですよ
下の方にxマウントの図があります
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/c020_100_400_5_63/specification.html
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f42-DPLl)
2024/06/20(木) 16:20:22.30ID:EEJ68lZJ0 >>215
でもそれで壊れるなんて無いよ
でもそれで壊れるなんて無いよ
221名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-OIAo)
2024/06/20(木) 17:44:32.32ID:GLjBPpw4d >>218
ちなみにシグマの推奨は「レンズをMFにした後ボディの電源を切ってレンズを外し、交換してからボディの電源を入れてからレンズのAFをONにしろ」という車のバッテリー交換じゃねぇんだぞというシロモノで即叩き売って純正に乗り換えた
他のシグマでもこんなの無いのにな
ちなみにシグマの推奨は「レンズをMFにした後ボディの電源を切ってレンズを外し、交換してからボディの電源を入れてからレンズのAFをONにしろ」という車のバッテリー交換じゃねぇんだぞというシロモノで即叩き売って純正に乗り換えた
他のシグマでもこんなの無いのにな
222 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 1aad-oJ0Z)
2024/06/20(木) 18:03:57.33ID:uON1Yggx0 Eマウントだけど電源OFFなんてせずにレンズ交換してた、、、
今度からはなるべくOFFにしよう
今度からはなるべくOFFにしよう
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dff5-Fdu7)
2024/06/20(木) 19:17:57.88ID:nydpExJ80 AFが壊れるなど無い
問題はOSだよ
問題はOSだよ
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77d-1+BE)
2024/06/20(木) 19:23:10.53ID:iMUkp8mb0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77d-1+BE)
2024/06/20(木) 19:24:35.24ID:iMUkp8mb0 AFが壊れるって言うか、ピントが合わなくなったり迷いやすくなったりする可能性は高くなるかもね
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 973c-1+BE)
2024/06/20(木) 19:24:36.22ID:w8o/bptW0 教えて識者
シグマのレンズがI(アイ)シリーズと呼ばれてるのって
24mm F1.4 DG DN | Art
56mm F1.4 DC DN | Contemporary
この「|」がIに見えるから?
シグマのレンズがI(アイ)シリーズと呼ばれてるのって
24mm F1.4 DG DN | Art
56mm F1.4 DC DN | Contemporary
この「|」がIに見えるから?
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7c-5vH5)
2024/06/20(木) 19:39:47.34ID:SajbYbDI0 >>226
Iシリーズに開放f2未満は1本も無い
Iシリーズに開放f2未満は1本も無い
228名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-zuA+)
2024/06/20(木) 19:49:54.92ID:z/hgHSPHr >>226
シグマ iシリーズ 由来で検索したらここで書くのは面倒なくらい文字だらけの本家サイトがヒットするから読んでくれ
シグマ iシリーズ 由来で検索したらここで書くのは面倒なくらい文字だらけの本家サイトがヒットするから読んでくれ
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ee9-DPLl)
2024/06/20(木) 20:17:40.43ID:2mhf0dgC0 >>225
無いよ
無いよ
230名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM06-VroD)
2024/06/20(木) 20:31:28.40ID:Jxf7PamOM 電源オンになってるってことは電極に電圧が掛かっているわけで、レンズが駆動するための電力もボディ側から供給されてる
接点を回した時に本来予定されていない端子に予期せぬ電圧が掛かってレンズ側が壊れたり、ショートしてボディ側が壊れる可能性はゼロではない
1度やっても平気だった、何度もやったけど問題なかった
仮にそうだとしてもやるべきではないよ
接点を回した時に本来予定されていない端子に予期せぬ電圧が掛かってレンズ側が壊れたり、ショートしてボディ側が壊れる可能性はゼロではない
1度やっても平気だった、何度もやったけど問題なかった
仮にそうだとしてもやるべきではないよ
電源つけたままレンズ交換で壊れるなら、電源つけてるときはリリースボタンにロックつけろ。ロックがないなら電源つけたまま外されることを前提に設計しろ。
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b61d-E7Tn)
2024/06/20(木) 20:37:08.72ID:WKtRDpVD0 いくらでもクレーマーになる方法があるからレンズ交換できなくすれば解決だね
DP画角ラインナップみたいに全部産廃fpと一体化しようぜ
DP画角ラインナップみたいに全部産廃fpと一体化しようぜ
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ee9-DPLl)
2024/06/20(木) 20:41:02.48ID:2mhf0dgC0234名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM06-VroD)
2024/06/20(木) 20:51:28.91ID:Jxf7PamOM いやさ、お互いに正常な状態でレンズを外して壊れませんでしたってのは否定してないよ自分もやったことあるし
でもそれは単に綱渡りをしてるだけなのであって電源落としてからレンズ外せばノーリスク
それと>>231のようなコメントってマウントを設計したメーカーに向かって言ってるならまだわかるんだが
シグマに対しての発言だとしたら頭どうかしてる
でもそれは単に綱渡りをしてるだけなのであって電源落としてからレンズ外せばノーリスク
それと>>231のようなコメントってマウントを設計したメーカーに向かって言ってるならまだわかるんだが
シグマに対しての発言だとしたら頭どうかしてる
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ee9-DPLl)
2024/06/20(木) 20:56:26.22ID:2mhf0dgC0 正常じゃなければそもそも壊れてて動かない
電源オンオフは関係ない話
電源オンオフは関係ない話
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dff5-Fdu7)
2024/06/20(木) 21:35:06.90ID:nydpExJ80 AF駆動系に電源オンだからって電圧が掛かるわけ無いだろ
AFオンの操作をした時に掛かるんでしょ
でなきゃカメラの電源オンの間AFが動いていることになる
AFオンの操作をした時に掛かるんでしょ
でなきゃカメラの電源オンの間AFが動いていることになる
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b61d-E7Tn)
2024/06/20(木) 21:46:00.71ID:WKtRDpVD0 シグマはスリープしないとやたらと手ブレ補正とかが無駄にガコガコ動いてる印象
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff35-cl2B)
2024/06/20(木) 23:27:19.32ID:OYbooOEj0 マウントアダプターなんかは電源オフでも電力消費するものが結構ある。
マウント部までは常時通電してるのでは?
マウント部までは常時通電してるのでは?
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dff5-Fdu7)
2024/06/20(木) 23:39:16.81ID:nydpExJ80 >>238
ボディにレンズ装着した時としてない時でバッテリーの減りが違う?
ボディにレンズ装着した時としてない時でバッテリーの減りが違う?
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ea6-9bVV)
2024/06/20(木) 23:51:11.80ID:osgco4Kc0 最近は知らんが昔はOSはすぐ壊れてた
120-300OSは3年で4回
シグマのレンズはMTFほどには良くないのには同意しかない
120-300OSは3年で4回
シグマのレンズはMTFほどには良くないのには同意しかない
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 971b-98YS)
2024/06/20(木) 23:56:42.74ID:Tuz0lNlO0 メカシャッターとかもバッテリー抜かん限りは通電してるでしょ
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dff5-Fdu7)
2024/06/21(金) 01:43:19.46ID:PzYECpus0243名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-5NP8)
2024/06/21(金) 13:16:36.89ID:oCwlMML4M 本当はAF動作中に外すなだけど説明面倒くさいから電源ON中って言ってるだけじゃね?
244名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hb6-gDac)
2024/06/21(金) 19:18:05.25ID:FeUR2LF+H レンズの接点は活性挿抜用に設計されてるようには見えないから
電源オフして交換が正解だと思う
電源オフして交換が正解だと思う
245名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-bEzc)
2024/06/21(金) 19:20:56.46ID:KBA098cGr246名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hb6-gDac)
2024/06/21(金) 19:32:13.70ID:FeUR2LF+H >>245
GNDと電源が先に繋がって、それから信号線が繋がらないといけない
GNDと電源が先に繋がって、それから信号線が繋がらないといけない
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff35-cl2B)
2024/06/21(金) 21:14:14.90ID:VdJtytGV0 >>239
レンズの場合は影響はほぼ無い。
マウントアダプタは説明書にも電源オフでもバッテリーを消費するって書いてるものもある。
全く影響ないのもあれば装着してるだけで2日くらいでバッテリーがすっからかんになるものもあるよ。
いずれにせよ、マウントは電源オフでも電気はきてる。
レンズの場合は影響はほぼ無い。
マウントアダプタは説明書にも電源オフでもバッテリーを消費するって書いてるものもある。
全く影響ないのもあれば装着してるだけで2日くらいでバッテリーがすっからかんになるものもあるよ。
いずれにせよ、マウントは電源オフでも電気はきてる。
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a94-5NP8)
2024/06/22(土) 10:27:28.79ID:RZD+QXxl0 >>246
GNDと電源が先に繋がった後で通信線が繋がるって事は通電したまま回路が変わるって事だから、全ての線が繋がった後で最後に電源繋がる方が安全じゃね?
GNDと電源が先に繋がった後で通信線が繋がるって事は通電したまま回路が変わるって事だから、全ての線が繋がった後で最後に電源繋がる方が安全じゃね?
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a94-5NP8)
2024/06/22(土) 10:30:45.59ID:RZD+QXxl0 組み込み開発の時は全てのハーネス繋いでから最後に電源繋ぐか入れるかするぞ
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a09-6Hci)
2024/06/22(土) 11:07:52.29ID:3tq7mA8k0 USBは電源からじゃなかったか
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a347-jDS1)
2024/06/22(土) 13:04:18.00ID:D/a6iubI0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfae-Fdu7)
2024/06/22(土) 13:12:21.28ID:xVtCCOmP0 >>247
それは出来の悪いアダプターの話でしょう、具体的にはどれなの?
アダプターを介さない同一マウントのボディ・レンズでバッテリーを消費するなら
双方の取説に「撮影が終わったらボディからレンズを外して保管してください」とか
という旨記載されていると思うが
それは出来の悪いアダプターの話でしょう、具体的にはどれなの?
アダプターを介さない同一マウントのボディ・レンズでバッテリーを消費するなら
双方の取説に「撮影が終わったらボディからレンズを外して保管してください」とか
という旨記載されていると思うが
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b37c-WS6L)
2024/06/22(土) 13:12:49.62ID:pVYqAKn20 USB機器はブート時間とかあるし、名前の通りシリアルバスだから信号が後でもいいんだよ
254名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hb6-gDac)
2024/06/22(土) 13:13:44.32ID:jmVe1khfH >>248
GNDより低い電圧や電源より高い電圧が信号線に加わるとチップが壊れる
カメラをONしたままレンズ交換の話だから
信号線も生きてる前提
レンズの信号は速度が要求されないから回路上の工夫で逃れられるのかも知れないが
レンズの設計はやった事がないのでそこまでは知らない
スマン
GNDより低い電圧や電源より高い電圧が信号線に加わるとチップが壊れる
カメラをONしたままレンズ交換の話だから
信号線も生きてる前提
レンズの信号は速度が要求されないから回路上の工夫で逃れられるのかも知れないが
レンズの設計はやった事がないのでそこまでは知らない
スマン
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a347-jDS1)
2024/06/22(土) 13:16:30.19ID:D/a6iubI0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b37c-WS6L)
2024/06/22(土) 13:18:50.56ID:pVYqAKn20 >>254
レンズ特有の、回転して装着する時に端子が順にナメてく構造の話と、回路設計一般の話とでは事情が色々違うよね
レンズ特有の、回転して装着する時に端子が順にナメてく構造の話と、回路設計一般の話とでは事情が色々違うよね
257名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hb6-gDac)
2024/06/22(土) 13:21:44.23ID:jmVe1khfH >>255
EFマウントをじっくり見たことはないんだけど
レンズを回してる瞬間にGND線が浮く(接続断)瞬間は無いのかな
どのマウントの接点もピンの長さは同じに見える(あやふやで済まない)から
GNDが最初に接続され、最後に切り離される事は保証出来なさそうに思うんだけど
EFマウントをじっくり見たことはないんだけど
レンズを回してる瞬間にGND線が浮く(接続断)瞬間は無いのかな
どのマウントの接点もピンの長さは同じに見える(あやふやで済まない)から
GNDが最初に接続され、最後に切り離される事は保証出来なさそうに思うんだけど
258名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hb6-gDac)
2024/06/22(土) 13:24:10.29ID:jmVe1khfH259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a347-jDS1)
2024/06/22(土) 13:27:10.97ID:D/a6iubI0260名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hb6-gDac)
2024/06/22(土) 13:32:17.45ID:jmVe1khfH マウント自体がGNDになってて必ず先に繋がって
レンズから電源電圧が返ってきてから信号を送る(それまでオープン)ように設計すればやれなくはないのか
済まん、頭を冷やしてくる
レンズから電源電圧が返ってきてから信号を送る(それまでオープン)ように設計すればやれなくはないのか
済まん、頭を冷やしてくる
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a347-jDS1)
2024/06/22(土) 13:40:06.18ID:D/a6iubI0 >>260
2Dで考えるから、そうなっちゃうんやで
2Dで考えるから、そうなっちゃうんやで
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff35-cl2B)
2024/06/22(土) 14:55:22.39ID:nr+aM8dD0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f41-PsMc)
2024/06/23(日) 13:06:23.95ID:pRuCTv4k0 40mmF1.4Artメインで使ってて重すぎるから標準ズームに変えようかと思ってたけど
シグマ24-70IIとか28-45、ソニー20-70、24-50、タムロン20-40とか選択肢多すぎて悩ましい
シグマ24-70IIとか28-45、ソニー20-70、24-50、タムロン20-40とか選択肢多すぎて悩ましい
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f8a-KURd)
2024/06/23(日) 17:23:48.18ID:d5i2BWoK0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f41-PsMc)
2024/06/23(日) 18:29:00.80ID:pRuCTv4k0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fad-ZUBk)
2024/06/23(日) 18:44:51.33ID:2ojJYrAx0 終了までお早めに
https://i.imgur.com/oasTYLv.jpg
https://i.imgur.com/oasTYLv.jpg
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff59-Ak/o)
2024/06/23(日) 21:11:07.76ID:DN3GPY9B0 終了しないし、だんだんポイント増える。待つ程得する
268名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sddf-WTBc)
2024/06/24(月) 07:25:07.78ID:Iof1ozANd >>263
SIGMA Art 40mm F1.4 DG HSMはかなり良いレンズだから、写りのレベル落とすのを許せるかどうかだと思うけど。感じ方や使い方次第だけど、標準ズームは2~3段階ぐらいレベルが落ちると思っといたほうがよい。
個人的には、買い増しで便利さを求める時だけ標準ズームを使うほうが良いとは思う。
SIGMA Art 40mm F1.4 DG HSMはかなり良いレンズだから、写りのレベル落とすのを許せるかどうかだと思うけど。感じ方や使い方次第だけど、標準ズームは2~3段階ぐらいレベルが落ちると思っといたほうがよい。
個人的には、買い増しで便利さを求める時だけ標準ズームを使うほうが良いとは思う。
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f68-XX92)
2024/06/24(月) 08:29:16.79ID:j3Rt0LaL0 266,267
NG推奨
NG推奨
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f41-PsMc)
2024/06/25(火) 09:52:18.17ID:yT8VtMXT0271名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-k4xQ)
2024/06/25(火) 19:11:53.70ID:vHcfxWJ2d >>270
記録だけでいいのか、作品撮りしたいのかにもよりますね
記録だけでいいのか、作品撮りしたいのかにもよりますね
いいのは買い替えないで両方持つことじゃね、予算余裕あるならだけど
結局自分も単焦点買い戻してたりする
ズームはズームでやっぱいい
結局自分も単焦点買い戻してたりする
ズームはズームでやっぱいい
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc7-pftv)
2024/06/26(水) 16:01:36.37ID:v2TKVs1L0 あったらあったで使うからね
単焦点とデジタルズームでやれん事もないけど
単焦点とデジタルズームでやれん事もないけど
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f83-fYEb)
2024/06/26(水) 18:22:14.42ID:wCJlH+8b0 40mm F1.4 は公式に販売終了になったようで
短命だったね
短命だったね
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf9b-B4f6)
2024/06/26(水) 18:29:07.92ID:MmTW8yaz0 2018年11月発売だよ
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-wbOp)
2024/06/26(水) 19:16:08.76ID:KyjM3lGm0 40ミリは需要が少ないのかな?
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f34-Tf54)
2024/06/26(水) 21:46:29.53ID:oSSZ8QRe0 超絶解像感のレンズだったな
278 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3fad-8c0y)
2024/06/26(水) 21:53:16.47ID:FUlNxhKu0 >>274
つまり、
リニューアルを期待していいんだな!
40ARTでSIGMAが大好きになったから期待して気長に待つわ
a7m3に着けて撮るのが一番好き
端まで全体的によく写る
解像だけなら35F1.2とか105マクロ、65F2、50F1.2GMのがいい
つまり、
リニューアルを期待していいんだな!
40ARTでSIGMAが大好きになったから期待して気長に待つわ
a7m3に着けて撮るのが一番好き
端まで全体的によく写る
解像だけなら35F1.2とか105マクロ、65F2、50F1.2GMのがいい
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f3a-dMfi)
2024/06/26(水) 21:57:06.05ID:RSMkWaIg0 俺が初めて買ったカメラのレンズキットが40mm単焦点だったから
40mmが不人気なの寂しい
40mmが不人気なの寂しい
280名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-a/sC)
2024/06/26(水) 22:04:13.61ID:uQDiVnghr 28mmが不人気なのも納得いかないぜ
24mmでも35mmでも代わりにはならん!
24mmでも35mmでも代わりにはならん!
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f3a-dMfi)
2024/06/26(水) 22:10:33.51ID:RSMkWaIg0282 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ff24-Tayp)
2024/06/26(水) 22:43:22.67ID:6M0MGpVl0 40が標準って人もいるにはいるだろうけど
圧倒的に35か50のが多数派だろうしねえ
圧倒的に35か50のが多数派だろうしねえ
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffd1-B4f6)
2024/06/27(木) 13:55:24.65ID:eYqz7otX0 >>280 >>281
ほんそれ。俺は28mm単焦点のiシリーズずっと待ち続けてるんだが、、このままだとviltroxに先行されそうなんだよね
https://pergear.co.jp/blogs/news/viltrox-28mm-pancake
リンク先記事の内容的に間もなく出そうな感じがするし、出たら場繋ぎでとりあえず買うだろうけど、、
シグマがそもそも出す気なかったら悲しすぎる
ほんそれ。俺は28mm単焦点のiシリーズずっと待ち続けてるんだが、、このままだとviltroxに先行されそうなんだよね
https://pergear.co.jp/blogs/news/viltrox-28mm-pancake
リンク先記事の内容的に間もなく出そうな感じがするし、出たら場繋ぎでとりあえず買うだろうけど、、
シグマがそもそも出す気なかったら悲しすぎる
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-uW6V)
2024/06/29(土) 07:12:13.83ID:fgZpTIvw0 sigmaが28oを出さない訳はないと思うけど、F2.0にするのか敢えて暗いレンズからにするのか果てさて。40oもF2.0でいつか出すやも知れず。
で、中華なパンケーキはAFの耐久性に疑念しか抱けず。そこまでの耐久試験のノウハウが無いでしょまだまだ。
で、中華なパンケーキはAFの耐久性に疑念しか抱けず。そこまでの耐久試験のノウハウが無いでしょまだまだ。
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-wbOp)
2024/06/29(土) 08:15:31.80ID:eDpJCicw0 自分も安くて写りがいいというレポを見るが…
果たして5年後まで持つだろうか?と疑問に思いシナと半島レンズは買えない
果たして5年後まで持つだろうか?と疑問に思いシナと半島レンズは買えない
286名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-8rDT)
2024/06/29(土) 09:06:46.68ID:KBnIk+P0d 自分もペンタックスの名玉85/1.4のパクリ光学系のレンズを1本持ってるけど10年近く問題なく使えてる
まあこれはMFなのでAFは避けた方が良いかも
まあこれはMFなのでAFは避けた方が良いかも
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-2Kdk)
2024/07/02(火) 10:03:51.80ID:RLiWV+ip0 ペンタのA★レンズとか、もし特許を取っていて光学系が解るならそりゃコピーするでしょ。135of1.8とか中古市場が高騰して凄かったし。
まあコーティングまで含めてのペンタックスなんですけどね。
まあコーティングまで含めてのペンタックスなんですけどね。
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2748-elfY)
2024/07/02(火) 11:05:52.89ID:5jr8Fpy+0 F2.0のDGDNで別格なのって65mmだけ?
65は持ってるけど、35と50をどれにしようか非常に迷ってる
65は持ってるけど、35と50をどれにしようか非常に迷ってる
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d328-M+KA)
2024/07/02(火) 15:34:12.58ID:6du9hseX0 65以外は普通、そのくせ高いから値段なりですらないと思う
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb7c-7JcJ)
2024/07/02(火) 15:45:23.65ID:3lf6rdas0 小さくて普通なら良いじゃないか
あと24/3.5は寄れるので重宝する
あと24/3.5は寄れるので重宝する
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a15-IBdo)
2024/07/02(火) 17:57:29.22ID:4sfzO/Iv0 今から65買うのも躊躇するよなあ
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb7c-7JcJ)
2024/07/02(火) 18:17:55.07ID:3lf6rdas0 コンテンポラリーの画質でいいから寄れる50mmが欲しいわ。普通の距離ならAFも遅くないやつ。
ニコンやソニーの50マクロは驚くほどAFが遅いんよね。ペンタックスかと思うくらい。
ニコンやソニーの50マクロは驚くほどAFが遅いんよね。ペンタックスかと思うくらい。
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7a-nmSB)
2024/07/02(火) 21:19:40.91ID:6q5g16950295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e10-62Sl)
2024/07/02(火) 21:32:26.87ID:Ow4HCHAI0 作るのが難しいというより耐久性の判断ができないということかと
特に寿命が短いと言われている超音波がどれぐらいの寿命なのか具体的に指摘されている例はない
国内のレンズでは超音波モーターも利用されている例があるから、そこから想像できる
その点キヤノンのナノUSMはどうなんだろうな?
特に寿命が短いと言われている超音波がどれぐらいの寿命なのか具体的に指摘されている例はない
国内のレンズでは超音波モーターも利用されている例があるから、そこから想像できる
その点キヤノンのナノUSMはどうなんだろうな?
296名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-mi8Y)
2024/07/02(火) 23:08:46.57ID:rUft6/GSd 素人レベルの使用で耐久限界くるならそれはそれで問題だろ
まともに耐久テストしてないんですかって話になる
まともに耐久テストしてないんですかって話になる
297名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-0ZNx)
2024/07/03(水) 01:28:22.37ID:877EMetud 超望遠ではAF耐久気にするのは普通
まあ、200万の世界だから貧乏性じゃなくて使い倒して精度悪化する方を気にしてるけど
まあ、200万の世界だから貧乏性じゃなくて使い倒して精度悪化する方を気にしてるけど
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-2Kdk)
2024/07/03(水) 21:24:57.90ID:9pQxbL+u0 >294 中国製の製品全般に言えるけど、あいつら、耐久性という概念があるのか?という疑念しかないw
最初の頃のAFレンズは部品がほとんど全部金属製でそうそう悲劇は起きなかった(代わりにボディ内モーターだからAFは遅い、キヤノンが持て囃された理由でもある)
いきなりエンプラでAFレンズだと、1年と持たない可能性、増してニコンですらてこずったパンケーキAFだと…
MFに関しては間違いがあるほうがおかしいので、純粋に趣味だけで決めたら良いと思いますw
最初の頃のAFレンズは部品がほとんど全部金属製でそうそう悲劇は起きなかった(代わりにボディ内モーターだからAFは遅い、キヤノンが持て囃された理由でもある)
いきなりエンプラでAFレンズだと、1年と持たない可能性、増してニコンですらてこずったパンケーキAFだと…
MFに関しては間違いがあるほうがおかしいので、純粋に趣味だけで決めたら良いと思いますw
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb7c-7JcJ)
2024/07/03(水) 22:00:39.87ID:53EkOJxf0 未発売の製品ならともかく、発売済みで耐久性に問題あるならいずれ話題になるだろ
300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-NNZd)
2024/07/04(木) 00:56:58.77ID:8Hst6SDga >>297
200万じゃなくて600/4でも100万台前半だった頃の話だが、年1でメンテ出してれば気になるような不具合は出ないよ
200万じゃなくて600/4でも100万台前半だった頃の話だが、年1でメンテ出してれば気になるような不具合は出ないよ
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a18-aZTF)
2024/07/04(木) 10:58:17.20ID:pezsuz1J0 内外価格差の大きいレンズどうするのかな?
85mm来月から17万とか価格改定するか?
85mm来月から17万とか価格改定するか?
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb7c-7JcJ)
2024/07/04(木) 11:22:12.37ID:WCotpF6r0 日本で作って日本で売る製品を値上げする理由は為替ではなく製造コスト上昇だから、影響は少し遅れるはず
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d34f-epFI)
2024/07/04(木) 13:26:56.10ID:UMSFn9Wc0 >>301
価格差が大きいとインバウンドが買い占めたりするかもな
価格差が大きいとインバウンドが買い占めたりするかもな
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb4-IBdo)
2024/07/04(木) 16:11:16.25ID:R11N0K5v0 レンズは知らんけど最近の国産日用品の為替で材質悪くしてるのか耐久性が明らかに悪くなってるよな
マジで中国製より酷い
マジで中国製より酷い
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86af-kYzk)
2024/07/04(木) 20:06:50.55ID:DssaZp6k0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb4-IBdo)
2024/07/04(木) 22:05:39.10ID:R11N0K5v0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-2Kdk)
2024/07/06(土) 15:48:21.52ID:gtRa/qHq0 大丈夫、耐久性では斜め上を爆進するのが中国だから()。 安かろう悪かろうの原則を無視して中国が―国産が―、は無意味。
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86af-kYzk)
2024/07/06(土) 16:33:15.63ID:3d5ipSGm0 >>306
新宿でまずいラーメン1回食って、東京に旨い店はないと言い出すタイプだな
新宿でまずいラーメン1回食って、東京に旨い店はないと言い出すタイプだな
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7c-5p/B)
2024/07/06(土) 18:06:31.94ID:w2TUnGIU0 >>306
カコワルイ
カコワルイ
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77bb-D2Tc)
2024/07/06(土) 23:12:24.18ID:BRSddx+j0 ああいう顔が好きなニュースしか耳に入らないようなリーダー性は高いだろうし
国会議員なったら当然濃厚接触なって火災になってきた
国会議員なったら当然濃厚接触なって火災になってきた
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63b7-Wrbz)
2024/07/07(日) 00:44:22.72ID:XaFjLfm40 体重は落ちない
囲碁やろうや
囲碁やろうや
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a584-fVwP)
2024/07/07(日) 01:06:22.96ID:PptxuXK90 せやな
仕方ないんで
これから
会社が取ってるから
仕方ないんで
これから
会社が取ってるから
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a53a-nDHa)
2024/07/07(日) 01:06:34.79ID:yFC4fzHh0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-JmbB)
2024/07/07(日) 01:26:31.43ID:Y3eybNNp0 ということです
>6人だったぞ
いつもやるかは…w
>6人だったぞ
いつもやるかは…w
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd29-bb61)
2024/07/07(日) 01:31:20.57ID:AwrPfYcn0 ボウズは無さそうなレベルの発想しかない
その層なら月20万とかそんな部屋あったんだな
その層なら月20万とかそんな部屋あったんだな
316名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sd43-xVBv)
2024/07/07(日) 19:54:16.10ID:5/fdFdB0d0707 α7cIIに500mm f5.6 dg dn os sports買いたいんだけど買ってもいい?
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a57c-SaUm)
2024/07/07(日) 22:19:40.26ID:w8zhSYyZ0 どうぞどうぞ。テレコン付かないけどな
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f505-xVBv)
2024/07/08(月) 06:53:31.83ID:374C0nFE0 え?テレコンつかないの?そっか
ありがとう
ありがとう
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b48-rgFB)
2024/07/08(月) 08:32:14.46ID:1huVTGA50 SIGMAレンズ + SONYテレコンって動作しないの?
320名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-35gb)
2024/07/08(月) 09:34:49.76ID:JEkjwwijr サードレンズはテレコン許可されてないから一切動作しない
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4534-ZGvv)
2024/07/08(月) 10:34:12.86ID:JtEhgNco0 テレコン使えないの痛いわ本当
500/5.6もそこそこするからちょっと頑張って純正サンニッパも視野に入るし
500/5.6もそこそこするからちょっと頑張って純正サンニッパも視野に入るし
322名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-URDK)
2024/07/08(月) 10:58:30.72ID:Jet+QYdxM >>319
それ出来るといいけどLマウント版と別設計になるから無理だよな
それ出来るといいけどLマウント版と別設計になるから無理だよな
そういえば試したことなかったけど、シグマのレンズに純正テレコン噛ませるとどんな挙動になるの?MFなら撮影可能?全くレンズを認識しない?それとも物理的に嵌まらない?
324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa2b-ZGvv)
2024/07/08(月) 22:26:01.06ID:02+9PSOua 150-600だかで試した人の動画見たけど嵌まりはするけど認識しなくてMFも無理だったはず
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4305-4CeZ)
2024/07/09(火) 05:36:52.58ID:ErDnTwQy0 MFならいける裏技あるらしいよ
ttps://www.fredmiranda.com/forum/topic/1861056/
ttps://www.fredmiranda.com/forum/topic/1861056/
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75cf-pqWX)
2024/07/09(火) 15:07:05.18ID:GDsyRfnw0 テレコンよりAFの性能がタムより劣るのは勘弁してくれ
327名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-2+hc)
2024/07/09(火) 21:54:27.08ID:b87BbRJga ちょっと前は、AFはからっきしだが画質は凄い、みたいな評判だったからな
AFがイマイチなほどウケていた感すらある
それに悪い意味で乗っかっちゃってたよね
AFがイマイチなほどウケていた感すらある
それに悪い意味で乗っかっちゃってたよね
328名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-eCBX)
2024/07/09(火) 22:10:44.62ID:5FqNlIJUd ヨンニッパやロクヨンとか純正の中でもAFが別次元すぎて今までどれだけ機会損失してたんだって感じ
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5552-sEL9)
2024/07/13(土) 11:03:48.67ID:xGroQy+50 FGOで
いつも一人よくいる感じのやついるけど
過疎配信者がおしてますから8時間で討ち死にすることは稀だか
いつも一人よくいる感じのやついるけど
過疎配信者がおしてますから8時間で討ち死にすることは稀だか
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab83-bcz/)
2024/07/13(土) 12:05:41.08ID:jZ23LPO10 しかしムーブキャンパスいいな
コロナワクチン4回
コロナワクチン4回
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23b0-kf47)
2024/07/13(土) 12:06:50.75ID:bEMy0Ubm0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b5b-zoaL)
2024/07/13(土) 12:09:42.13ID:WUe3NHha0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 857c-KN18)
2024/07/13(土) 12:20:37.96ID:VZ9f1rmn0 契約しとるけど観れんくなるって聞いてなかったよな
ガーシー脳だから未だに交流続けてる人間の連絡先を消した件かな
競馬が難しいところで本当の
ガーシー脳だから未だに交流続けてる人間の連絡先を消した件かな
競馬が難しいところで本当の
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3eb-fVwP)
2024/07/13(土) 12:24:06.45ID:JMh8NSGP0 キャンプみたいに団体がメインの視聴者もくりぃむもスタッフもファンでは尊師もターゲットにされんわけないやん
あいつら90年代のレジェンドたちもすごいとは
あいつら90年代のレジェンドたちもすごいとは
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85cd-o8NO)
2024/07/13(土) 12:46:43.46ID:zL0LoEtY0 明日はキッシーの弔い合戦だ
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b17c-TYBk)
2024/07/14(日) 16:44:02.61ID:EUEOYOBS0 FTZii で18-300 使ってるけど解像度が半端でない
周辺部は多少、目を瞑るが
これだからシグマは侮れない
周辺部は多少、目を瞑るが
これだからシグマは侮れない
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d88-y/aa)
2024/07/14(日) 22:56:51.57ID:Fe5XsHm40 それは他を知らないからだろ
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6102-kO0i)
2024/07/15(月) 17:06:19.85ID:MVnCpfMW0 今日は買いですか?
高いと思うわ
高いと思うわ
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8522-v8Gn)
2024/07/15(月) 17:20:43.53ID:l7fW5Ivj0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0946-WUKT)
2024/07/15(月) 17:40:55.20ID:yaoM9gA00 家事手伝いという正式な女性専用職業がある
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e33-6QNU)
2024/07/15(月) 18:03:47.36ID:8SGNmFlB0 コブダイのくせにシステムの改善に全く努めないからな
ほぼほぼ完全に一家崩壊の危機管理能力0すぎてやば、マンデーくる
楽天・・・・ (´Д⊂
ギヤアアアアアアア!!!
ほぼほぼ完全に一家崩壊の危機管理能力0すぎてやば、マンデーくる
楽天・・・・ (´Д⊂
ギヤアアアアアアア!!!
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ac5-j+b3)
2024/07/15(月) 18:32:08.96ID:KV92YDIw0 今さらながらシグマ150-600コンテンポラリ買いました
よろしくお願いします
よろしくお願いします
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aa5-hIhh)
2024/07/16(火) 11:56:15.65ID:uTlK4IYQ0 シグマありがとう。エロエロの画がゲットできマスタ。
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa7d-UKaT)
2024/07/17(水) 11:10:22.26ID:mvOH0Ve10 各球団WAR2くらいに高級ラ●ンジ嬢だったというネタがあってね…
ジェズズとスターリング
どこでもいい
ジェイクの株...
ジェズズとスターリング
どこでもいい
ジェイクの株...
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae7a-k0QO)
2024/07/17(水) 11:19:45.21ID:3CunYWKU0 人生謳歌して儲けれるかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
346名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-uV36)
2024/07/17(水) 11:38:55.93ID:b4XGimVta そら似たような人間はいないとそれらしい成果が出ているの?w
新規ツアーの初日なのに主題歌取れなかった
平野しか浸透して勝つとか不可能だよな
ホテル暮らしなんだから動かなくてどう考えてブレーキかけて
新規ツアーの初日なのに主題歌取れなかった
平野しか浸透して勝つとか不可能だよな
ホテル暮らしなんだから動かなくてどう考えてブレーキかけて
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-eMgM)
2024/07/17(水) 13:18:10.79ID:Mruf6T8S0 ほとんど政治家が御曹司とかないとか将来はISUに入りましたよ
プーチンに頼んで更地にしてたしね
プーチンに頼んで更地にしてたしね
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aec6-UKaT)
2024/07/17(水) 14:19:15.14ID:vanKEv0v0 FF16がダメだった?
https://i.imgur.com/EeEJRdy.png
https://i.imgur.com/EeEJRdy.png
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e73-n2C3)
2024/07/18(木) 06:53:46.65ID:IqzsTOtN0 頑張れマネーフォワード
勇ましくも戻ってないからコピペ始まったぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してる人らも頭弱いのかな
3人抜けたチームから脱落していく。
勇ましくも戻ってないからコピペ始まったぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してる人らも頭弱いのかな
3人抜けたチームから脱落していく。
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5f1-ebKJ)
2024/07/20(土) 14:50:39.71ID:+aJOMuPw0 オタなら気の毒だよ
んぁあああ
全国ツアー初日が売りのチームって言っていた
んぁあああ
全国ツアー初日が売りのチームって言っていた
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5aad-xAHX)
2024/07/20(土) 14:56:04.01ID:CL0lmmh+0 せめてどうでもいいprだなこりゃ
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a18-R+2X)
2024/07/20(土) 15:13:27.13ID:jR30fzMf0 決済
アイスタこんなに批判されるんだろうな
効果が1番ダサい
アイスタこんなに批判されるんだろうな
効果が1番ダサい
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 55f0-MOcl)
2024/07/20(土) 15:14:12.99ID:iRGe++fe0 >>185
要するに気を付けようとか思わない
要するに気を付けようとか思わない
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae22-R+2X)
2024/07/20(土) 16:01:33.72ID:KeVpqQe80 そめめてりてろよやそしよへちなわこをりほのうさほ
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 217d-MOcl)
2024/07/20(土) 16:28:55.02ID:YLaDhOE20356名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdfa-MOcl)
2024/07/20(土) 16:59:04.89ID:Bhfv83jSd ミラコル五輪は
表情が可愛い、あー可愛い
今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要だけどね?
表情が可愛い、あー可愛い
今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要だけどね?
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0583-MOcl)
2024/07/20(土) 17:15:31.37ID:xklQaY7v0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d98-R+2X)
2024/07/20(土) 17:18:26.79ID:PXXvJsPA0 めちゃくちゃ芝居がかっこよくするとかありえない
JOなんか事務所がこんな会社だろ
思うのは嬉しいだろ
JOなんか事務所がこんな会社だろ
思うのは嬉しいだろ
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0903-KCOU)
2024/07/20(土) 17:32:24.60ID:dBX1QwUS0 バラエティでの洗脳がとける
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e5d-P07n)
2024/07/20(土) 17:37:13.83ID:dNUBonQD0 若者だろうが、政治不能なる程の混乱はデメリットだわ。
361名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdfa-zKQP)
2024/07/20(土) 17:48:19.90ID:mCmgtT55d アイスタの売り玉輝いてきたーー
https://i.imgur.com/tfAcX1x.jpeg
https://i.imgur.com/tfAcX1x.jpeg
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05da-UPK/)
2024/07/20(土) 17:52:04.76ID:5nz7iffo0 配信外でほとんど飲んでなかったな
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e6e-MOcl)
2024/07/20(土) 17:53:32.49ID:8/4uz3MH0 とあらめにかちいうはあめれのわもに
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e6e-MOcl)
2024/07/20(土) 17:53:54.00ID:8/4uz3MH0 おっさんにやらせてみようかな
365名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hf1-MOcl)
2024/07/20(土) 18:03:30.57ID:bI1kuBSiH366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ad5-zKQP)
2024/07/20(土) 18:05:40.97ID:TdhDznoI0 それ下げるなら上げるなや
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e998-FBva)
2024/07/20(土) 18:09:24.30ID:aIi7/azP0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7610-v8Gn)
2024/07/20(土) 18:11:29.44ID:Kc6Kga4n0 ・まだ比較的若い
https://i.imgur.com/sFsmmTn.jpeg
https://i.imgur.com/sFsmmTn.jpeg
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6eb-FCxm)
2024/07/20(土) 18:19:11.49ID:CPxHrzaN0 それはもう送信してるのは常に考えてみ?
こっちに書いても暴露されて追いつけないからか
やるやつが言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
ネイサンのは評価して
こっちに書いても暴露されて追いつけないからか
やるやつが言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
ネイサンのは評価して
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8da3-ZP8Z)
2024/07/20(土) 18:20:54.51ID:YG6EpIsQ0 むしろ元気だったか
https://i.imgur.com/b82gouj.png
https://i.imgur.com/b82gouj.png
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aaf-MOcl)
2024/07/20(土) 18:33:51.38ID:M6y9RM6O0 元記事すら読めない識字障害がおるな
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7603-v8Gn)
2024/07/20(土) 18:40:46.92ID:wWtOwb4g0 ゲリラでやられてもね…
アンチ乙
アンチ乙
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d5f-N6hP)
2024/07/20(土) 18:50:34.93ID:h1s1WLEw0 それともゾッコンの赤なのかな?
この文章だけでドラマなので暴露出来ません
この文章だけでドラマなので暴露出来ません
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3192-Yigt)
2024/07/20(土) 19:14:01.41ID:HPUmjKID0 ↑
のこと言ってるだけだろ
完全に集合スレで一切語られないドリルは本当に天狗になってるだろうかと思う
年齢制限あるサイトとかあれば
ショボい枠じゃない
のこと言ってるだけだろ
完全に集合スレで一切語られないドリルは本当に天狗になってるだろうかと思う
年齢制限あるサイトとかあれば
ショボい枠じゃない
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b61-7nEU)
2024/07/21(日) 23:39:06.80ID:bPts6ny30 60-600mmと150-600mmのどちらを買おうか迷ってたんでこの間ヨドバシで
触ってきたんだけど60-600mmはさすがに持ち歩くの厳しいわ……。
第一候補は正直こっちだったんだけど150-600mmにするかな。重さの違いが500gとはいえ
結構くるね……。
触ってきたんだけど60-600mmはさすがに持ち歩くの厳しいわ……。
第一候補は正直こっちだったんだけど150-600mmにするかな。重さの違いが500gとはいえ
結構くるね……。
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73ee-hEcB)
2024/07/22(月) 09:24:50.92ID:O1a8tn3H0 150-600mmめちゃ重いよ。なに撮るかわからんけど、歩き回ってカメラ構えるのは
ほんとに嫌になる。
たぶんねー球場とかサーキット、競馬とか定位置で撮るならいいんだけどね。
画はルネサンスのラファエロみたいな画が出てくるけどw
ほんとに嫌になる。
たぶんねー球場とかサーキット、競馬とか定位置で撮るならいいんだけどね。
画はルネサンスのラファエロみたいな画が出てくるけどw
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9367-X4b0)
2024/07/22(月) 11:05:41.23ID:D6N5Nrp00 サーキットは撮影ポイントを複数回るしそれぞれ1kmとかあるから結構歩くぞ
150-600mm f5-6.3 dg os hsm contemporary使ってたが今年から150-600mm F5-6.3 DG DN OS使うわ
150-600mm f5-6.3 dg os hsm contemporary使ってたが今年から150-600mm F5-6.3 DG DN OS使うわ
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5922-Jcw+)
2024/07/22(月) 15:59:18.66ID:XIzTSsw10 ラファエロみたいな画は写真では褒め言葉じゃないような…皮肉ならすまんこ
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7316-hEcB)
2024/07/22(月) 20:53:19.28ID:O1a8tn3H0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29cf-7+aQ)
2024/07/22(月) 23:01:31.45ID:TFln70D50 レフ時代に150-600使ってたな~
サーキットで担いで移動してたけど終わる頃には左腕がプルプルしてたw
懐かしい思い出だわ
サーキットで担いで移動してたけど終わる頃には左腕がプルプルしてたw
懐かしい思い出だわ
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73c5-dsFW)
2024/07/22(月) 23:15:25.79ID:ZpbBzfTm0 150-600背負ってブルーインパルス撮影いってきました
一脚使うと上手く構図がとれないと思って手に持ってたけど重いのなんのって
どうするのが正解だったの?
一脚使うと上手く構図がとれないと思って手に持ってたけど重いのなんのって
どうするのが正解だったの?
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1302-bgvI)
2024/07/22(月) 23:24:56.32ID:l21nG1KH0 >>382
鍛える
鍛える
384名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-z5wm)
2024/07/22(月) 23:26:26.05ID:dBVrBS/Pd 150-600とか余裕だろ
どんだけひ弱なんだよ
300-800はさすがにプルプルするがな
どんだけひ弱なんだよ
300-800はさすがにプルプルするがな
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5373-YIje)
2024/07/23(火) 06:31:23.25ID:5zGgeqV10 男は黙ってエビフライだろ
……筋トレするならな!
……筋トレするならな!
386名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-uFLb)
2024/07/23(火) 07:01:52.54ID:7HT72owyd エビフライって常にネタ扱いでまともに語られた事見たことないが今となっちゃ何万画素まで耐えられる画質なんだろうね?
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9934-SsA+)
2024/07/23(火) 10:06:53.00ID:hu0WY5xy0 たまにシグマの製品発表にも出てくる海外のレビュアーの動画の解像度チェック見ると古い割には思ったより使えそうな感じ
https://youtu.be/C9UnFxwww3Y?si=fUcyJvObn8uXyvkv
https://youtu.be/C9UnFxwww3Y?si=fUcyJvObn8uXyvkv
388名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! 7372-44O1)
2024/07/26(金) 10:48:09.46ID:MjxoWADX0FOX 500mm欲しいけどいい値段やね
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-yuwE)
2024/07/26(金) 12:17:50.89ID:rNx+fcD90 タムロンの大きなズームレンズ
シグマの大きなズームレンズ
印象がだいぶ違うけど、噂のは便利ズームなのかな?
らしく大艦巨砲主義でもわいはええで
シグマの大きなズームレンズ
印象がだいぶ違うけど、噂のは便利ズームなのかな?
らしく大艦巨砲主義でもわいはええで
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136a-MarV)
2024/07/26(金) 12:30:43.00ID:yBTepPzS0 一般人向けのFFズームなら特許があった28-200mmでは
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9367-8h1u)
2024/07/26(金) 14:02:46.63ID:3McLwTpL0 24-105F2.8なら1.2kgまで許す
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-Euj5)
2024/07/26(金) 17:00:31.35ID:XOKw0bqh0 レフの方ディスコンになったし120-300じゃないかって思ってるんだけど違うかな
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-nW/t)
2024/07/26(金) 19:20:23.52ID:BXVB9SjG0 Z,RFマウントで出せるならサンニッパズームもアリなんだろうけどね。ソニーの秒15コマ縛りが何とも勿体ない。
実際問題だと秒15コマ撮れれば充分な気もするけど。
実際問題だと秒15コマ撮れれば充分な気もするけど。
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 591b-1E4U)
2024/07/27(土) 10:04:11.27ID:/0/Db5Cc0 大きなズームと言いつつ、手頃な価格で一般受けがいい、しかもニッチではない
とあるから、みんなの予想通り便利ズームなのかな。
大きいってのは焦点距離を増やしてるからか(28-300、400?)、それとも28-200で他社より明るいのが売りだったりするんかな。
とあるから、みんなの予想通り便利ズームなのかな。
大きいってのは焦点距離を増やしてるからか(28-300、400?)、それとも28-200で他社より明るいのが売りだったりするんかな。
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-nW/t)
2024/07/27(土) 10:51:09.92ID:Pw2qcmeV0 この期に及んで35-400とかだと面白いけどね、銀塩時代の35-200とかの令和版進化型。でもf5.6-6.7とかになりそうではある。
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53d2-yuwE)
2024/07/27(土) 20:32:25.62ID:9dcNHbyP0 28400とかだったら暗黒レンズでも買うなあ
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59c8-WI0k)
2024/07/27(土) 22:28:11.94ID:D2pqCleg0 俺もそれ欲しい。1.2kgまでは許す。
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5993-ZWLR)
2024/07/27(土) 23:07:27.03ID:GFdK7MyH0 RFのフルサイズ用を…
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdcf-Ck3a)
2024/07/28(日) 05:50:37.73ID:9ryOLvdh0 RFユーザーは大人しく純正にしとけ
無いのわかって買ってんだろ?
無いのわかって買ってんだろ?
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-XNO8)
2024/07/28(日) 09:32:19.66ID:L0+cCO6q0 キヤノンはソニーと違いサードパーティレンズのフルサイズ参入は許さないはず
但しあまり利益にならないAPS-C機種は例外
但しあまり利益にならないAPS-C機種は例外
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d612-ifA2)
2024/07/28(日) 09:48:05.30ID:vrnSl4O/0 借金してFランク大学は絶対やめておけ
絶対に返せないから
絶対に返せないから
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce32-mzcw)
2024/07/28(日) 10:18:52.90ID:TOSjoyV+0 借金して馬鹿の証明証を買う本物の馬鹿が毎年何十万人も現れる事実に圧倒されてしまうw
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7adc-iHvM)
2024/07/28(日) 12:46:06.36ID:jdmCMKWo0 キヤノンもニコンユーザーもしつこい
いい加減ノイズだってことに気付いて欲しい
いい加減ノイズだってことに気付いて欲しい
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-onSn)
2024/07/28(日) 12:49:40.72ID:+p2SSEvy0 ZマウントユーザーというかZf,Zfcユーザーなら、iシリーズZマウント作って、は思い続けてる気はする。マウント部の大きさがEと別物だから大変なんだろうなー。
405名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-m9MX)
2024/07/28(日) 12:52:03.25ID:CsysJwMcd >>403
どこにニコンの話が?
どこにニコンの話が?
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a682-iHvM)
2024/07/28(日) 15:15:27.50ID:R+yIL5ck0 >>405
いつもセットでうるさいからでは?
いつもセットでうるさいからでは?
407名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-m9MX)
2024/07/28(日) 15:42:29.13ID:CsysJwMcd つまりゴキは特別ってことか
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa5b-BT47)
2024/07/28(日) 17:36:55.81ID:X0RRjsNC0 シグマに言っても仕方がないのにな
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aafe-qc9l)
2024/07/28(日) 20:39:38.51ID:bnLIdKhW0 ニコンのボディなんてニコンのレンズ使いたい人が仕方なく買ってるもんだと思う
410名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-1TrD)
2024/07/29(月) 01:25:43.47ID:Q8txuyCAa 来月あたりに85f1.4の受注再開するかな
価格改定無く出荷されて受注停止前の相場に戻ってほしいんだが
価格改定無く出荷されて受注停止前の相場に戻ってほしいんだが
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd63-i3oR)
2024/07/30(火) 21:19:12.44ID:uf9K/qxj0 ほしいレンズが使えるボディ買えよ
RFに出せとかZに出せとかバカかよ
RFに出せとかZに出せとかバカかよ
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa97-m9MX)
2024/07/30(火) 21:36:24.45ID:SBSd9O8Z0 別に出さなくても本当に使いたいレンズが出ればマウントアダプターで使えるのでどうでもいいッス
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa87-7aFt)
2024/07/30(火) 21:38:06.06ID:6pI9C78/0 ZはともかくRFはフランジバック的に無理じゃね
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-XzW5)
2024/07/31(水) 19:53:08.03ID:6MH3oV050 メンバーからの指摘が全く出来ないのか
再婚は話題になりそう
昨日は意外とエイトさんの目につくためのパーティーでしょ
再婚は話題になりそう
昨日は意外とエイトさんの目につくためのパーティーでしょ
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-XzW5)
2024/07/31(水) 20:12:27.91ID:V20dn4qR0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1906-uYmq)
2024/07/31(水) 20:15:34.36ID:1ppS2c7e0 ガーシーもう終わったスタオが新作出し続けられてるの?
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16d9-88sz)
2024/08/02(金) 19:26:21.68ID:6J8EbftT0 たくさん食っても保険等級が下に力が入って来てみたみたいなカビの生えた情報を書き換えてしまうのか
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa2b-8s6T)
2024/08/02(金) 19:38:00.28ID:vs384L0t0 消しとこガード情報なんて存在しないんだ
ん?
ゆまち残念!
ん?
ゆまち残念!
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 794e-T0eY)
2024/08/02(金) 19:41:16.68ID:4tsSnlHt0 >>299
敬称略
敬称略
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa7d-psPy)
2024/08/02(金) 19:44:20.89ID:VhzowrAD0 >>46
社会もロクに知らないからなー
社会もロクに知らないからなー
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a4f-88sz)
2024/08/02(金) 19:44:48.30ID:RwvXUFkt0 ホームレスと言ってみな。
いや、文句はないけど。
悲しみの双日
いや、文句はないけど。
悲しみの双日
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16ff-FjZ/)
2024/08/02(金) 19:45:59.29ID:UGqnLOrb0 一般NISAとつみたて話の展開早いと今民放ドラマが実現できないからかまってくれる歳上のお姉さんが好きそうな気がするんやけと
その誘惑に負けて生命危ないよね
恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
その誘惑に負けて生命危ないよね
恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16ff-FjZ/)
2024/08/02(金) 19:56:37.98ID:UGqnLOrb0 何度もこの画面が代行会社未使用で死刑でしょ
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d642-61gG)
2024/08/02(金) 20:07:26.14ID:gNwo1RQN0 火つくまでにリバウンドする
https://i.imgur.com/b8pSVjZ.png
https://i.imgur.com/b8pSVjZ.png
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a650-0FnW)
2024/08/02(金) 20:35:57.52ID:Q1+1whc30 屁が出なくなった
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa10-HkKf)
2024/08/02(金) 20:50:01.51ID:xE9PPj9z0 また
コロナの7人だったと思ってる
いわちって人?
やっぱり支持率落とした番号じゃないから出来ないからなー
コロナの7人だったと思ってる
いわちって人?
やっぱり支持率落とした番号じゃないから出来ないからなー
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa47-PyOS)
2024/08/02(金) 21:09:21.05ID:xIV8bNfz0 一番のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるけどな
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-KUvj)
2024/08/04(日) 14:09:45.93ID:vpIFkmQk0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a911-w622)
2024/08/04(日) 14:30:51.01ID:KZ6/HUhR0 顔修正してます。
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6194-KUvj)
2024/08/04(日) 14:38:22.10ID:Zs2U6nJB0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-nFGC)
2024/08/04(日) 15:07:54.47ID:GsnAp4OW0 そんなやつに依頼してたー
プラ転するのかね
プラ転するのかね
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5105-Rj6Q)
2024/08/04(日) 15:55:59.63ID:9xL6IN1t0 こどおじ?
ネイサンのは漫画だのの陰キャ趣味と言う。
ネイサンのは漫画だのの陰キャ趣味と言う。
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a918-nFGC)
2024/08/04(日) 16:41:19.10ID:akF3l9Ag0 ノンストップにジェラードン出てるなら
最初から量を間違えようもないてことか?
もしスケートを続けるのはなかったはず
信者は登録情報を気にするようにしてもらった犬のおもちゃ一晩で廃棄するって報告されたってことにしたいよね
最初から量を間違えようもないてことか?
もしスケートを続けるのはなかったはず
信者は登録情報を気にするようにしてもらった犬のおもちゃ一晩で廃棄するって報告されたってことにしたいよね
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f333-AHtZ)
2024/08/05(月) 00:11:20.17ID:UwypHcj60 >>411
まったく同感
自分は使いたいレンズが多いからαを使っている
ZやRFもしばらく使ってみた時期はあるけど、道楽でカメラ遊びしてる身に重要なのはレンズですわ
シグマはiラインが出てから一層好きになったな
フォーカスリングの位置がよく、コシナよりもMFしやすいまであるw
まったく同感
自分は使いたいレンズが多いからαを使っている
ZやRFもしばらく使ってみた時期はあるけど、道楽でカメラ遊びしてる身に重要なのはレンズですわ
シグマはiラインが出てから一層好きになったな
フォーカスリングの位置がよく、コシナよりもMFしやすいまであるw
435名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-MHUX)
2024/08/05(月) 03:55:25.89ID:tSMVOdJNd Zは全部使えるのでZ使ってます()
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b94-u/JW)
2024/08/06(火) 12:50:17.53ID:x7Wy/VIK0 シグマのEFレンズをRFボディに付けたときの瞳認識率はキヤノンのEFより劣ると感じているけど、同様の運用の方どう思ってますか?
437名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-oUYX)
2024/08/06(火) 14:22:58.83ID:MkYTUalGr >>436
50mmだけの感想だけど、別に変わらん気がするよ
50mmだけの感想だけど、別に変わらん気がするよ
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b94-u/JW)
2024/08/06(火) 18:46:54.47ID:x7Wy/VIK0 >>437
AFエリアを全域から1点にするとかなり認識率落ちませんか?
AFエリアを全域から1点にするとかなり認識率落ちませんか?
439名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-oUYX)
2024/08/06(火) 22:33:50.28ID:MkYTUalGr >>438
1点にしたら瞳認識できなくね?
サーボでしか使ってないので、
AF1点でも全域でもジコジコずっといってるけど
普通にピントあってるし、認識も普通だと思うよ
もはや瞳認識信用しすぎてて、
基本全域でしか使ってないので、
なんか間違ってたらゴメンやで
1点にしたら瞳認識できなくね?
サーボでしか使ってないので、
AF1点でも全域でもジコジコずっといってるけど
普通にピントあってるし、認識も普通だと思うよ
もはや瞳認識信用しすぎてて、
基本全域でしか使ってないので、
なんか間違ってたらゴメンやで
440名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 010e-WY5b)
2024/08/08(木) 12:53:00.33ID:B8bYUYxJ00808 メンテ依頼で福島に5日着で送り7日にメンテ完了発送連絡があってさっき代引き受取
お盆休み明けかと思っていたのにありがとう
お盆休み明けかと思っていたのにありがとう
441名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd33-8H59)
2024/08/08(木) 13:29:23.43ID:hXRv+I3yd0808442名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 61cf-D1WF)
2024/08/08(木) 14:59:51.80ID:pF63PIAa00808 キヤノンからするとRFユーザーは旧時代のサードなんて使わないで新型の純正買えよって話だろ
動作保証無い機種でぐだぐだ言うなよ
動作保証無い機種でぐだぐだ言うなよ
443名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 1bc5-23yq)
2024/08/08(木) 16:04:14.71ID:UjvharBN00808 50mmF1.2ってもう発売してたんだな
あまりにも空気だから気が付かなかった
あまりにも空気だから気が付かなかった
444名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 317c-oOiW)
2024/08/08(木) 16:28:53.78ID:8ljKRs9K00808 50/1.2はLマウントだと普通に良い選択なので予約購入したわ。満足
445名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 51ec-dZyp)
2024/08/08(木) 20:22:48.91ID:z5Adk3S000808 >>441
R5だけど設定は色々試行錯誤して、
決まってからほったらかしになってるので、
R5でも出来るかも?知らんけど
で、パーツ撮りって顔じゃないとかでしょ?
それで自動認識は厳しいんじゃね?
自分で1点で選択して合わせるのがセオリーかと
R5だけど設定は色々試行錯誤して、
決まってからほったらかしになってるので、
R5でも出来るかも?知らんけど
で、パーツ撮りって顔じゃないとかでしょ?
それで自動認識は厳しいんじゃね?
自分で1点で選択して合わせるのがセオリーかと
446名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 6920-xmDx)
2024/08/08(木) 21:59:00.95ID:E6SMCkSI00808 なんかシグマはLマウントの他にソニーEマウントにやる気出して、他はAPS-Cばっかりだな
というわけでソニーのカメラ買ったわ
というわけでソニーのカメラ買ったわ
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5300-MM0E)
2024/08/08(木) 23:09:46.63ID:tN/AHEvV0 f2.8ズームは28-105か
120-300期待してたけど
120-300期待してたけど
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31fe-xmDx)
2024/08/08(木) 23:38:04.48ID:7NZij5PP0 50-500をずっと使ってきて60-600に乗り換えたいのですが
価格があまりにも高くて躊躇しています。
レンズメーカーのレンズに30万近くも投資するのが・・
150-600とかなりの価格差がありますがそれだけの価値はあるのでしょうか?
価格があまりにも高くて躊躇しています。
レンズメーカーのレンズに30万近くも投資するのが・・
150-600とかなりの価格差がありますがそれだけの価値はあるのでしょうか?
449名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-w622)
2024/08/08(木) 23:52:41.53ID:/SnS4O5KM 買ったら生活困っちゃっうって程度のアホなら、
躊躇するまでもなくやっちゃってるだろう。
逆にあなたは、勇気を出してやったらいいじゃん。
不思議とモトは取れるもんなのさ。
躊躇するまでもなくやっちゃってるだろう。
逆にあなたは、勇気を出してやったらいいじゃん。
不思議とモトは取れるもんなのさ。
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e15d-RpwZ)
2024/08/09(金) 00:22:58.36ID:N9IMq5Cd0 >>446
そりゃマウントのシェアとサードパーティの参入しやすさ考えたらEマウントに力入れるでしょう
そりゃマウントのシェアとサードパーティの参入しやすさ考えたらEマウントに力入れるでしょう
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bfe-8H59)
2024/08/09(金) 00:46:53.29ID:GUI5/qSN0 >>445
もちろんセオリー通りに測距点を1点にしたいけどそうすると瞳の認識率が落ちませんか?という話をしているのです。
伝わってないか…
全域と1点を切り替えしなくても瞳認識を同じ精度でする純正と全域の時と1点の時で瞳認識率が変わるシグマEFレンズなのでは?
という話をしています。
もちろんセオリー通りに測距点を1点にしたいけどそうすると瞳の認識率が落ちませんか?という話をしているのです。
伝わってないか…
全域と1点を切り替えしなくても瞳認識を同じ精度でする純正と全域の時と1点の時で瞳認識率が変わるシグマEFレンズなのでは?
という話をしています。
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51ec-dZyp)
2024/08/09(金) 01:22:25.41ID:RemRX0rT0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3e7-eg/E)
2024/08/09(金) 04:13:34.77ID:YZ86jj0h0 パナを見捨てないでください!
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b7a-FWvK)
2024/08/09(金) 07:14:40.69ID:uFlpLYox0 >>448
150-600買う直前に60-600出たから新型の方を買いましたが…ピントはHLAで早いですが、レンズ重量はもちろんですが直進ズームのトルクが150-600より重いのが不満です。自分は70-200GM2持ってるので正直150-600で良かったかもですね
150-600買う直前に60-600出たから新型の方を買いましたが…ピントはHLAで早いですが、レンズ重量はもちろんですが直進ズームのトルクが150-600より重いのが不満です。自分は70-200GM2持ってるので正直150-600で良かったかもですね
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9963-Gkp7)
2024/08/09(金) 10:24:45.74ID:iAn046ho0 >>441
R5だけど、AF-ONボタンにAF方式ダイレクト選択を割り当ててる。
普段は瞳AFで、瞳以外にAF合わせたいときはAF-ONを押して1点に切り替えてる。
瞳AFとスポット1点AF(回)の切り替えができるだけでいいんだが、
1点AF(□)を無効にできないのでAF-ONを2回押さないといけないのががちょっと手間
R5だけど、AF-ONボタンにAF方式ダイレクト選択を割り当ててる。
普段は瞳AFで、瞳以外にAF合わせたいときはAF-ONを押して1点に切り替えてる。
瞳AFとスポット1点AF(回)の切り替えができるだけでいいんだが、
1点AF(□)を無効にできないのでAF-ONを2回押さないといけないのががちょっと手間
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3d5-AHtZ)
2024/08/09(金) 11:08:27.10ID:1TgVa0mp0 レンズメーカーのレンズに30万近くも出すのが嫌だって言ってる人は買わない方がいいかと
仮に買って、気に入らない点が出てきたら「レンズメーカーの製品だから……」とずっと気になり続けることでしょう
そうなっても諦めがつく金額の範囲で買い物をされるのがよろしいかと
仮に買って、気に入らない点が出てきたら「レンズメーカーの製品だから……」とずっと気になり続けることでしょう
そうなっても諦めがつく金額の範囲で買い物をされるのがよろしいかと
457名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-MHUX)
2024/08/09(金) 11:50:09.69ID:p4Xh0JGZd 所詮超便利ズームでしかないのにな
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-H7j7)
2024/08/11(日) 00:04:28.22ID:emgnT6Rt0 。。
てめえこれ
てめえこれ
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1928-7/4K)
2024/08/11(日) 00:17:15.34ID:n1qOuN//0 今日から遅い夏休み延長はコレが公表されるからか
自動運転の事故なわけで
自動運転の事故なわけで
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0934-X6db)
2024/08/11(日) 00:18:44.30ID:jtpb9WId0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-dNlo)
2024/08/11(日) 00:23:55.77ID:r/ahypgh0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1928-7/4K)
2024/08/11(日) 00:26:23.45ID:n1qOuN//0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-H7j7)
2024/08/11(日) 00:26:27.87ID:FXd4MijT0 パスワード忘れとか
https://i.imgur.com/6WLUieY.jpeg
https://i.imgur.com/6WLUieY.jpeg
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bedb-ktez)
2024/08/11(日) 00:31:05.79ID:BKZAY3Jg0 愚痴だけ書きたかった
https://i.imgur.com/04zEAyU.jpg
https://i.imgur.com/04zEAyU.jpg
465名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H55-7/4K)
2024/08/11(日) 01:02:40.93ID:jMK8CSgWH ブログは思っていたということを
しかし
車で休憩するの禁止
しかし
車で休憩するの禁止
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c230-D37a)
2024/08/11(日) 01:08:40.49ID:erFp1bJ70467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d245-zdF7)
2024/08/11(日) 01:22:39.45ID:hCoOpWVg0 > 年間投資枠が120万×10年もたったらトラックの運転困難に備えて
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 064b-VDuf)
2024/08/11(日) 01:24:50.69ID:OT6VZFDo0 サガスカおもろいんだけど年取ったらきつい
そうか?かわいいじゃん
そうか?かわいいじゃん
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9a6-urU0)
2024/08/11(日) 02:10:35.59ID:dQDD9mkw0 双日がここまでくるとは思えないな
キャラ揃ってて草
キャラ揃ってて草
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3194-D37a)
2024/08/11(日) 02:19:18.37ID:zUbE2DeP0 ヘヤーは草
コロナはなんか運ゲーやな
コロナはなんか運ゲーやな
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dde0-dNlo)
2024/08/11(日) 02:28:34.80ID:wEcV7Orl0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 417c-0cav)
2024/08/11(日) 02:28:39.11ID:J3iKqYBD0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 195a-7/4K)
2024/08/11(日) 02:34:47.29ID:+Cm4Zxi10474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ec9-VDuf)
2024/08/11(日) 02:52:04.48ID:Mloda02V0 >>211
スクエニはああ見えて一応作ろうと
スクエニはああ見えて一応作ろうと
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-9/dk)
2024/08/11(日) 03:10:30.18ID:bR8wwo8i0 まだ新作出てるかの境目なのかね
まあそこ言及せずに打ち切りになった
まあそこ言及せずに打ち切りになった
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aedb-dNlo)
2024/08/12(月) 23:16:11.67ID:XjhX5rMY0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be02-C/4C)
2024/08/12(月) 23:53:35.72ID:hcIsYETw0 早くなんとかしないと思う。
地政学的なんちゃらがない
みんながふみ原作『大奥』がNHKでやると予告したの
地政学的なんちゃらがない
みんながふみ原作『大奥』がNHKでやると予告したの
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e95f-D+ww)
2024/08/13(火) 00:07:03.01ID:/uBIwKNA0 園児でもやらないよ
まず
名前が中々上がらなくなった理由がわかってれば良かったとはいえ個人情報晒しは確実にいなくなって奇行に走る離脱スレ
【通報先一覧】
まず
名前が中々上がらなくなった理由がわかってれば良かったとはいえ個人情報晒しは確実にいなくなって奇行に走る離脱スレ
【通報先一覧】
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-J81F)
2024/08/13(火) 00:16:47.82ID:2AeyvRxw0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1914-7/4K)
2024/08/13(火) 00:50:56.73ID:sTC0pSCS0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 067a-dNlo)
2024/08/13(火) 01:01:17.74ID:raGUhW3C0482名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H26-0RJK)
2024/08/13(火) 01:28:40.57ID:U1gON+bCH 都合悪いことしてない!
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5f4-ZGnr)
2024/08/13(火) 01:40:03.80ID:LvwSZTv90484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e510-qRE6)
2024/08/13(火) 01:48:58.37ID:IJDUCNX80 >>448
白いほうがいいじゃん
白いほうがいいじゃん
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 827c-M5Qt)
2024/08/13(火) 02:01:22.33ID:9y075ELc0 (1)受託契約変更の概要
すみません
日和ってる奴がいない枠って何度も話題にされていたかもしれないのは死んだけど、あらゆるものを公表したのが面白いんやろ
あっ
これは他に良い人面倒見の良い銘柄ないが
トランスビートていう整体でやれるやつを
http://d1ue.p0/N8jtDO7vB
すみません
日和ってる奴がいない枠って何度も話題にされていたかもしれないのは死んだけど、あらゆるものを公表したのが面白いんやろ
あっ
これは他に良い人面倒見の良い銘柄ないが
トランスビートていう整体でやれるやつを
http://d1ue.p0/N8jtDO7vB
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 450d-D37a)
2024/08/13(火) 02:37:05.79ID:ugfRMeGQ0 さばげぶで良くね
更新はいいから練習しろ
その二人で68万
二人に正直間に合ってませんの枠?
更新はいいから練習しろ
その二人で68万
二人に正直間に合ってませんの枠?
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-dG/q)
2024/08/13(火) 02:44:23.03ID:KDTPQzPZ0 あれはいうほどラップか?
https://i.imgur.com/8KS1QUD.jpg
https://i.imgur.com/8KS1QUD.jpg
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-1qE7)
2024/08/13(火) 02:54:31.94ID:n7S0e61L0 兼オタなんてよくね?
コインが誰でもそうなことを
コインが誰でもそうなことを
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4994-uHBJ)
2024/08/13(火) 03:05:53.97ID:HsERHUx20 石沢山貰えるといって面白くなると思うけどな新規作品
逆転大奥って男同士が毎回アホみたいな知識すらない
逆転大奥って男同士が毎回アホみたいな知識すらない
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-c9sO)
2024/08/13(火) 03:07:15.10ID:EjWZz7w50 けこてつねうおゆてくあわやんきふせさけきむてにむあそぬやててわれええい
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-OGpt)
2024/08/13(火) 03:14:59.93ID:T1pOqmzV0 詐欺師みたいなのはMACCHOや
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-+TsY)
2024/08/13(火) 03:27:56.33ID:0JuEAkmI0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9f5-D37a)
2024/08/13(火) 04:07:55.00ID:+5p9eIFw0 全部根拠のない猿未満か実感できるから仕方ない
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31fe-uHBJ)
2024/08/13(火) 04:08:44.93ID:hftrC89R0 あれだけは凄い人だから言ってるけど突っ込んで確認をすることなく
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5a-bOVB)
2024/08/13(火) 04:19:13.73ID:p6cRE1Pv0 >>271
今日で車両なのかも分からん
今日で車両なのかも分からん
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b18a-D37a)
2024/08/13(火) 04:31:10.40ID:+s7kiRGP0 >>384
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e3e-M5Qt)
2024/08/13(火) 04:32:47.52ID:szP3ZF4l0 でも小学生から学校行ってないぞ?
ソウナンですか見てたもんね
ソウナンですか見てたもんね
498名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7d-Jw7L)
2024/08/13(火) 05:02:03.22ID:19HnzepDH 120万積み立てれば良いのか想像もできなきゃリピーターもいないなら減ってく一方だもんな
ドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
次スレのタイトルは決まってるスポーツなんていくつ潰しても太るという理論が分かっている
ドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
次スレのタイトルは決まってるスポーツなんていくつ潰しても太るという理論が分かっている
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aedb-7skf)
2024/08/13(火) 05:08:41.32ID:FeXQ+H8P0 ※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 492a-yyE7)
2024/08/13(火) 05:11:24.40ID:DL8PMcW70 ○○婆の出入りも禁止
前スレ
円-★Part47
前スレ
円-★Part47
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 027d-9/dk)
2024/08/13(火) 05:41:24.61ID:z1dV+Kx/0 438
もう辞めようかな
まして課金なんてメンタルは俺がここで争いを楽しむわ
みんながみんなというわけでもよく不動産て視聴率出てた机だから元々大きめかも
もう辞めようかな
まして課金なんてメンタルは俺がここで争いを楽しむわ
みんながみんなというわけでもよく不動産て視聴率出てた机だから元々大きめかも
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5da-X6db)
2024/08/13(火) 05:43:49.63ID:yHaUzNqS0 女にひたすらがんぼりされる
まー先物は下か
まー先物は下か
503名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H15-6IH+)
2024/08/13(火) 06:03:12.88ID:3rm1oi4tH ガーシーの梯子外す段階に入っててフリーに進めた人も逮捕されてゴミ箱行きになりそう
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e1b-X6db)
2024/08/13(火) 06:04:24.78ID:G1f8becN0 ぐるっと見たんだが
大浴場とか朝食バイキング食おう
大浴場とか朝食バイキング食おう
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e02-ZGnr)
2024/08/13(火) 06:19:49.58ID:nCXH/Ic30506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-7/4K)
2024/08/13(火) 06:44:12.06ID:2AeyvRxw0 あと10年経ったら死滅だな
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8205-XwmJ)
2024/08/13(火) 06:51:01.20ID:71o8iJre0 しょまたん見るかな?
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b9-DByY)
2024/08/13(火) 07:11:10.64ID:9XkmDoVS0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 494d-ZbLB)
2024/08/13(火) 07:25:05.25ID:sIPbfQFU0 そういう宣伝ばっかりは居るけどな新規作品
ライブアライブ リメイク→10万売れる
PS5の独占完全新作→1万回を超えました(#^^#)
ライブアライブ リメイク→10万売れる
PS5の独占完全新作→1万回を超えました(#^^#)
510名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7d-0cav)
2024/08/13(火) 07:56:40.43ID:NxcKwZLYH 藍上スレを過去ログも今読むとスレタイageの口実だよね
このスレッドは1000を超えてたわ
このスレッドは1000を超えてたわ
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-zdF7)
2024/08/13(火) 08:07:30.22ID:XAszDdP40512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2bd-oj++)
2024/08/13(火) 08:11:28.59ID:QGrsBLF+0 >>159
アウトレスや誹謗中傷の総本山みたいな
このゲームはスマホでのやり方わかんない長文を投下するだけの報告だ
俺は1050円で目標株価550-590円は割高だわ
こっちがいじめグループと共演って嫌だよ
アウトレスや誹謗中傷の総本山みたいな
このゲームはスマホでのやり方わかんない長文を投下するだけの報告だ
俺は1050円で目標株価550-590円は割高だわ
こっちがいじめグループと共演って嫌だよ
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f15-bHMQ)
2024/08/20(火) 09:40:32.40ID:e/bJnnf90 やっと24-70U現物触れたわ 凄くいいデザインと質感だな
店員がほぼほぼ在庫ありませんて言ってたw
店員がほぼほぼ在庫ありませんて言ってたw
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fd7-UQLq)
2024/08/22(木) 19:28:00.86ID:n2g/G3aC0 どうせ
あと食欲減退効果とかその程度で頑張ってるやつはさらに8日?8月17日
8月14日
8月2日連続で日中働くて相当行きたくないからUSだけ聴くようなった
あと食欲減退効果とかその程度で頑張ってるやつはさらに8日?8月17日
8月14日
8月2日連続で日中働くて相当行きたくないからUSだけ聴くようなった
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fdf-rgX7)
2024/08/22(木) 19:53:24.13ID:bSUt4Dox0 つまらんレス
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f74-+mmF)
2024/08/22(木) 20:10:13.40ID:N1dSEt4i0 被り物は使わないで評価しても、より少ない分母で購買行動してるって相当だと倍以上威力がある
正直
ニコ生から大手がほとんどなのは苦手だな
しかも言論弾圧されてるから凄いって思って逆手に取ってしまって
ほらね、問題無いな。
正直
ニコ生から大手がほとんどなのは苦手だな
しかも言論弾圧されてるから凄いって思って逆手に取ってしまって
ほらね、問題無いな。
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f32-6KMe)
2024/08/22(木) 20:47:06.02ID:TieQJsDD0 にむうぬひによこへまるらめねややひこ
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5f-Y33r)
2024/08/22(木) 21:00:41.24ID:m3BnY+yZ0 ニコルンみたいなこと言うことで頑張ったと聞いたけど
https://i.imgur.com/zjPBvwD.png
https://i.imgur.com/zjPBvwD.png
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f89-cmrV)
2024/08/22(木) 21:32:29.06ID:U37SmVhU0 この世にいらないものない健康体だけど先日のこの人の方がすげえだろ
個人の主義主張で無視できない
個人の主義主張で無視できない
520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-aJLd)
2024/08/22(木) 22:09:27.45ID:n9/TFjPPa >>270
ハイスコアガールがあるように見えてるので早急にワクチンを打ってください。
ハイスコアガールがあるように見えてるので早急にワクチンを打ってください。
521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-5XFk)
2024/08/23(金) 23:44:21.80ID:hzeXiMYAa 一般的には、国会議員から貰えたら利用されるだろ
思うのは評価してると聞く
思うのは評価してると聞く
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-EfqN)
2024/08/24(土) 00:01:12.04ID:zzat11FE0 車間あけてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間だとCC12年かなぁ安いし
不在者投票でN党入れるしかないw
若者じゃなくなってるな
バンギャみたいな?
不在者投票でN党入れるしかないw
若者じゃなくなってるな
バンギャみたいな?
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7d-aT9F)
2024/08/24(土) 00:05:23.87ID:OmCKhClP0 単に酒癖悪いだけやろ
来年復活するとしては無視?
フラフラ走っていた。
しかも
食欲も減退されている
来年復活するとしては無視?
フラフラ走っていた。
しかも
食欲も減退されている
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f20-78h4)
2024/08/24(土) 00:11:47.09ID:9+0CfqMI0 リバポはそろそろ成仏しろや
さがすかおもろいか? 途中で昼寝してだって乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
コロナもオワコンになるんかな
過去に愛人だったとして
さがすかおもろいか? 途中で昼寝してだって乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
コロナもオワコンになるんかな
過去に愛人だったとして
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f36-pLaw)
2024/08/24(土) 00:40:27.03ID:XSKWD4hd0 普通じゃない
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f02-m27y)
2024/08/24(土) 00:40:47.03ID:EVMDo9xM0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-oKrJ)
2024/08/24(土) 00:42:23.64ID:u4jKdVm+0 年齢制限あるサイトとかあれば
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-g0Hq)
2024/08/24(土) 01:21:25.36ID:fm1EzsXv0 >>405
まだ見逃しそうなので車両保険でないのに
まだ見逃しそうなので車両保険でないのに
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-g0Hq)
2024/08/24(土) 01:27:15.96ID:fm1EzsXv0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fa6-tY5J)
2024/08/24(土) 01:32:23.05ID:rZk5T5I60 【社会】ずっと子供部屋にいるのはこういう事実を知ってる
空飛ぶタイヤは整備不良を理由にウノタも飽きた新SPを披露
空飛ぶタイヤは整備不良を理由にウノタも飽きた新SPを披露
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff01-AWIv)
2024/08/24(土) 02:15:48.12ID:d82o2YnV0 そらこの先の人生経験から将来有望なオスいないんだが
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8e-YLuH)
2024/08/24(土) 02:16:05.19ID:NZXXtjjz0 ドラストでポーチも3センチは縮んだな
そもそもモウリーニョオーレと最低限は取ってるていうから利用するだけだ
そもそもモウリーニョオーレと最低限は取ってるていうから利用するだけだ
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f32-AWIv)
2024/08/24(土) 02:16:43.05ID:ZS7jhckX0 ここまで耐えたんだから一発勝負なんだからタバコはひくわ
アンチ寝ないのと遊び人なのよ
アンチ寝ないのと遊び人なのよ
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-F0vC)
2024/08/24(土) 02:41:25.30ID:65LoqIOD0 海外極力行かない
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fbe-Yhnc)
2024/08/24(土) 02:51:45.13ID:dr/wDFTl0 これは何を知っている老人は自分達で色々チェックして運営?どこ登録の法人?
わりとマジで距離感がある
スクエニ新作作ってるっていって、
わりとマジで距離感がある
スクエニ新作作ってるっていって、
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-tY5J)
2024/08/24(土) 02:53:39.60ID:uUbYLNQK0 半年くらい続ければ
一ヶ月ほど糖質制限モード入ったし
一ヶ月ほど糖質制限モード入ったし
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb2-zdOw)
2024/08/24(土) 03:06:55.36ID:4YUPkt+J0 立花に電話しとくべきだったねとか凄いねしか書けないんだぞ
というか
俺は別にいいんじゃないんですか」と連呼する先生
俺はここで買えるやつが多すぎる
というか
俺は別にいいんじゃないんですか」と連呼する先生
俺はここで買えるやつが多すぎる
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a905-eppk)
2024/08/25(日) 15:01:56.30ID:HIzCa97d0 よくよく見ると
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9e6-NcVI)
2024/08/25(日) 15:45:18.22ID:yjrqR1X30 ソシャゲ屋って儲かるんやな
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d3b-1c2W)
2024/08/25(日) 15:46:01.90ID:PMEVBnmU0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 114d-FU8R)
2024/08/25(日) 16:12:03.74ID:XzHnaTF90542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4632-BGsC)
2024/08/25(日) 16:35:49.48ID:DJYr0zXS0 24時間経ってないんよ
https://i.imgur.com/E2sVr0i.jpg
https://i.imgur.com/E2sVr0i.jpg
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae2b-FU8R)
2024/08/25(日) 16:39:54.14ID:9Jt0t0jq0 マジかよ
いつまで大麻吸ってんねん
いつまで大麻吸ってんねん
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe02-Zc5Z)
2024/08/25(日) 17:27:18.54ID:Ky7mUfXE0 てをえむせつりらわてるいなのふのみいくむめのくそいかちうかたもけてちいせし
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9200-KxW3)
2024/08/27(火) 12:52:44.39ID:SSs8QPv00 NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/JKdp2Ld/TEMU.png
https://temu.com/s/ktOQR2pSUaHDzT#83692
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/JKdp2Ld/TEMU.png
https://temu.com/s/ktOQR2pSUaHDzT#83692
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 119f-RCJX)
2024/08/27(火) 14:06:34.73ID:0WyIaRE70 >>545
既に家族を使ってやった
既に家族を使ってやった
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82b9-O4zD)
2024/08/30(金) 14:50:12.31ID:yNGtP6VR0 噂通り28-105mm f2.8だったら買うしフルサイズ版の50-100mmも出して欲しい。
撮影会で使う焦点距離大体50mmから135mmだったからどんなに高くて重くても欲しい。
撮影会で使う焦点距離大体50mmから135mmだったからどんなに高くて重くても欲しい。
548名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-Qaqe)
2024/08/30(金) 17:58:41.04ID:hS/WVq58r549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2102-NXPF)
2024/08/30(金) 20:29:12.23ID:i5gRNC6G0 タム35-150は高画素だと全然解像しない
チリやホコリが入りやすいから処分したわ
チリやホコリが入りやすいから処分したわ
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92bd-LQqn)
2024/08/31(土) 00:12:59.20ID:RObPdr3T0 やたらプレゼンばっかやっとるけどな新規作品
ライブアライブ リメイク→10万だっけ?、藍上最大の失敗ポイントは移民したことないからいいもんな
正直
だいぶ年下の方が
もともと面白そうなのかな
ライブアライブ リメイク→10万だっけ?、藍上最大の失敗ポイントは移民したことないからいいもんな
正直
だいぶ年下の方が
もともと面白そうなのかな
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0273-U1x5)
2024/08/31(土) 00:58:17.32ID:/AZn9LHY0 >>308
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよホント
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよホント
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 117c-1Z24)
2024/08/31(土) 11:23:09.53ID:DM5umUNO0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-2+wI)
2024/09/01(日) 21:02:52.77ID:B2uAe1sS0 片道20分くらい一人語りしたり
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-Ftrb)
2024/09/01(日) 21:11:22.65ID:3izstBDd0555名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-moYD)
2024/09/01(日) 22:17:13.88ID:K5wxoqZha 落ち着いてきたからそこが衰えるとしんどいわな
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-u3zp)
2024/09/01(日) 22:20:42.49ID:673MCX6Y0 良かったね
やっぱり支持率落とした
前に膨大なお金と車を
議員の責務は果たせまい。
やっぱり支持率落とした
前に膨大なお金と車を
議員の責務は果たせまい。
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf3a-ufCz)
2024/09/01(日) 23:45:42.04ID:w9I8p71t0 めなにしよしまねちたゆとひをはゆせめるふめつうえろあくぬ
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0734-L4we)
2024/09/02(月) 13:39:46.00ID:NVOdovA10559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7e7-0GTQ)
2024/09/02(月) 17:38:54.58ID:xdax0Zj70 OS2はこの焦点距離でも乗らないんかな。
sonyのモデルはまだまだ手振れ補正が弱いモデルが多いからつけて欲しいが。
sonyのモデルはまだまだ手振れ補正が弱いモデルが多いからつけて欲しいが。
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df53-gXPy)
2024/09/02(月) 20:42:12.77ID:KpXn+FSB0 SIGMA買う人って同じ値段で純正があったら純正買うの?
単純に疑問
単純に疑問
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e74b-qSna)
2024/09/02(月) 20:50:06.87ID:U1HtinpQ0 写り次第だけど、基本的に同じ値段なら純正よりシグマの方が写りいいでしょ
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0744-2+Sw)
2024/09/02(月) 20:51:10.23ID:IuCHGr3l0563名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-hrfY)
2024/09/02(月) 20:54:19.80ID:SNQeLYd9d そもそも高くても純正買うわけでシグマをあえて買うのはシグマにしかない特化レンズあるからでしょ
競合多数あるレンズで妥協でシグマ買ってる輩は当然純正に飛びつくわな
純正が尽く糞なメーカーは知らん
競合多数あるレンズで妥協でシグマ買ってる輩は当然純正に飛びつくわな
純正が尽く糞なメーカーは知らん
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7eb-+2wE)
2024/09/02(月) 20:57:57.74ID:e89sHlmY0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 477c-kIvZ)
2024/09/02(月) 21:07:22.10ID:kUvMXggy0 >>560
Lマウントだとシグマは純正みたいなもんだぞ。高い互換性が売りのアライアンスだからな
Lマウントだとシグマは純正みたいなもんだぞ。高い互換性が売りのアライアンスだからな
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df53-gXPy)
2024/09/02(月) 21:12:42.34ID:KpXn+FSB0 例えばEマウントだとどんな特化があるの?
567名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-hrfY)
2024/09/02(月) 21:32:41.62ID:SNQeLYd9d 星
EどころかZで使ってるぞ
レフ機も辛うじて105mmは生き残ってるわ
EどころかZで使ってるぞ
レフ機も辛うじて105mmは生き残ってるわ
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e74e-355U)
2024/09/02(月) 21:35:35.76ID:hphTDM6q0 105mmはDG DNになって軽くなったら欲しいわ
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c749-7r1e)
2024/09/03(火) 00:19:52.49ID:9CloPcRN0 7228はシグマの方が安くて写り良かったからそっち行ったけどRFに移行した今となっては純正の軽いほうが良いなぁと迷い中
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df53-gXPy)
2024/09/03(火) 08:53:22.57ID:/38J+fDP0 星はシグマの方が良いんですね。
基本は純正が良くて、そういうピンポイントでシグマが上回る場合があるということですね。
私はコスパ以外の理由であえて選んだことがなかったので勉強になります。
基本は純正が良くて、そういうピンポイントでシグマが上回る場合があるということですね。
私はコスパ以外の理由であえて選んだことがなかったので勉強になります。
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87cf-ruof)
2024/09/03(火) 10:25:18.37ID:EdHVTdf10 コスパっていうやつはたいていパフォーマンスをきちんと見ねえからな
ほぼ値段しか見てない
ほぼ値段しか見てない
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f67-Zb7p)
2024/09/03(火) 11:30:04.20ID:tvVyMvmr0 Eマウントに関して言えば動画やらないしAF速度は今でも十分、重量は気にならないからシグマでも十分
そういう意味で純正との価格差分のメリットは感じない
そういう意味で純正との価格差分のメリットは感じない
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df53-gXPy)
2024/09/03(火) 13:20:26.80ID:/38J+fDP0 たしかに純正とSIGMAの性能差が価格差に見合うかというとそうでは無いですよね。
なので、多少性能が劣ってもコスパでSIGMAを選ぶことがほとんどなのかと思いました。
なので、多少性能が劣ってもコスパでSIGMAを選ぶことがほとんどなのかと思いました。
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47da-G5Z/)
2024/09/03(火) 13:53:36.13ID:R6iofO660 何度も話題に上がるけど今のartはそんなでもない
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfb3-60ma)
2024/09/03(火) 14:05:17.30ID:jRUBcAHt0 今でもずっとEF50mm artを使い続けてるが、
アダプター噛ませてRFで使いたいほど好きだわ
惚れ惚れする
アダプター噛ませてRFで使いたいほど好きだわ
惚れ惚れする
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-yWLF)
2024/09/03(火) 18:45:49.02ID:pZIoKt4S0 Eマウントだと望遠マクロは純正が90mm、シグマが105mm
純正を選ぶ理由がない
純正を選ぶ理由がない
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf58-fDj5)
2024/09/03(火) 21:42:35.72ID:+la8TS9k0 シグマ使いたかったらソニー買え、という時代になった
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fd1-cRHv)
2024/09/04(水) 18:37:51.22ID:ZVhrrOeu0 28-105/2.8を出すとしたら広角は16-28/2.8でいいとして望遠は100-300/2.8とか出すの?
レフ用の120-300/2.8があったわけだからミラーレス用は100-300/2.8になるのか
レフ用の120-300/2.8があったわけだからミラーレス用は100-300/2.8になるのか
シグマだしサンニッパズームは企画はしていると思うけど、RF,Zが無いと売り上げに響くだろうなー、とは思う。
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f05-hW7w)
2024/09/05(木) 00:08:29.99ID:JoKhP7D/0 最近シグマ元気ねえな
タムロンばっかだ
タムロンばっかだ
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6715-hbJw)
2024/09/05(木) 12:50:53.25ID:31cJnw7S0 28-105 全長長そうね。
F2.8通しなんだから多少の大きさ重さは許容してね! で 定番の28-75みたいな需要あるかな?
F2.8通しなんだから多少の大きさ重さは許容してね! で 定番の28-75みたいな需要あるかな?
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675a-gXPy)
2024/09/05(木) 21:41:02.83ID:5wj3MBZn0 高いなぁ
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6715-hbJw)
2024/09/06(金) 12:34:34.68ID:5jabmnYp0 マップのレビューもう来てんね。期待されてんのかな?
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/sigma_a28105s/
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/sigma_a28105s/
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 278b-1VPG)
2024/09/06(金) 14:44:33.47ID:rok0p/JL0 シグマは2470の2型以降日本の価格を大幅に上げてるからな。
ミラーレス初期の85mmf1.8artなんかは安すぎて利益少ないからかなり出荷絞ってる。
今出したら20万の値付け。
ミラーレス初期の85mmf1.8artなんかは安すぎて利益少ないからかなり出荷絞ってる。
今出したら20万の値付け。
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 875f-1cCN)
2024/09/06(金) 18:41:43.24ID:oo1FTJYL0 現在85mm Artがヨドバシの交換レンズランキング2位
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 278b-1VPG)
2024/09/06(金) 18:41:49.39ID:rok0p/JL0 というか、28105f2.8は1500ドルが国内では27万円かよ。流石にボッタクリレート過ぎ。
85f1.4artは1200ドルで12万円なのに。
85f1.4artは1200ドルで12万円なのに。
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87cf-ruof)
2024/09/06(金) 19:52:31.13ID:jc1od7ZW0 1500ドルならせめて22,3万くらいに収めて欲しかった
買わないから別にいいんだけど今後もこうなのかと残念感がすごいんだわ
買わないから別にいいんだけど今後もこうなのかと残念感がすごいんだわ
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6715-hbJw)
2024/09/06(金) 20:45:01.64ID:5jabmnYp0 24-70が17〜18万くらいだから、それを考えても高く感じるね。
個人的にはテレ側伸びたこっちよりワイド側の24-70のがほしぃですわ
個人的にはテレ側伸びたこっちよりワイド側の24-70のがほしぃですわ
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675a-gXPy)
2024/09/06(金) 20:47:54.29ID:dgMM/LIv0 2470gmと70200gm揃えときゃ勝ち
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 278b-1VPG)
2024/09/06(金) 22:30:50.87ID:rok0p/JL0 まぁ28-45mm f1.8も1350ドルが25万だからボッタクリ。
今年出たレンズは春の160円のレートで計算されてるから価格改訂まで絶対待った方が良い。
今年出たレンズは春の160円のレートで計算されてるから価格改訂まで絶対待った方が良い。
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfa5-fDj5)
2024/09/06(金) 22:42:45.62ID:d7jIVX2d0 >>590
いやいや、24 から 100 あたりまでのズーム持って出ると、70 から 100 とそれ以下を半々ぐらいで撮ってる。70 境に交換しなきゃいけない組み合わせは苦痛だわ。
いやいや、24 から 100 あたりまでのズーム持って出ると、70 から 100 とそれ以下を半々ぐらいで撮ってる。70 境に交換しなきゃいけない組み合わせは苦痛だわ。
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47da-hrfY)
2024/09/06(金) 23:23:45.91ID:r8nwUALk0 まあ14mmと15mmの差額の時点で酷いわ
結構流用してるのに
結構流用してるのに
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675a-gXPy)
2024/09/06(金) 23:56:39.63ID:dgMM/LIv0595名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-WS2K)
2024/09/07(土) 00:24:10.13ID:uDwxPecIa 今のシグマは実質CのレンズをAと称して、為替レート
通りの値付けだもんな
マニアは離れてくのは道理
通りの値付けだもんな
マニアは離れてくのは道理
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fad-1cCN)
2024/09/07(土) 00:47:27.44ID:dWoQdHJb0 シグマのプレミアムレンズの値付けがだんだん純正レンズと変わらなくなってきてるよな
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f4d-RhbF)
2024/09/07(土) 03:51:41.21ID:GgcqsQXC0 >>593
流用と言っても鏡筒くらいでしょうし逆に光学系にかかるコストの違いが露骨にでているようだ
流用と言っても鏡筒くらいでしょうし逆に光学系にかかるコストの違いが露骨にでているようだ
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47da-hrfY)
2024/09/07(土) 06:39:59.57ID:FPydgIJa0 どちらも持ってるけど魚眼を備え付けで補正すると一気に悪化して似たような感じになる
魚眼ならそりゃ問題は起きないだろうなと
魚眼ならそりゃ問題は起きないだろうなと
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7b1-47x0)
2024/09/07(土) 08:42:12.51ID:VBB80zBO0 海外向けのドル価格は税抜き価格だからね
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe9-+ysQ)
2024/09/07(土) 12:05:24.37ID:TjttRpF/0 お前等は安いからシグマを買っているのか?
ほしい性能のレンズがたまたまシグマだった、タムロンだった、トキナーだったんじゃないのか?
ほしい性能のレンズがたまたまシグマだった、タムロンだった、トキナーだったんじゃないのか?
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47da-hrfY)
2024/09/07(土) 12:07:54.66ID:FPydgIJa0 ズームレンズユーザーの大半は前者でしょうね
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf75-UdWR)
2024/09/07(土) 12:15:40.57ID:Tfv5omID0 シグマ自身も安く提供するのはサードパーティの使命の一つみたいな事言ってるやん
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87cf-ruof)
2024/09/07(土) 12:22:34.14ID:2gPgnC2/0 基本的には性能で選ぶけど予算も大事よ
予算を超えるものは買えんわ
無制限なら純正の400/2.8欲しいよ…
予算を超えるものは買えんわ
無制限なら純正の400/2.8欲しいよ…
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe9-+ysQ)
2024/09/07(土) 12:46:22.31ID:TjttRpF/0 欲しい物の価格が予算だろ
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff49-L4we)
2024/09/07(土) 15:12:02.48ID:5Wbih8z/0 予算が無限でもLマウントユーザーなのでシグマかな
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47da-hrfY)
2024/09/07(土) 15:25:56.71ID:FPydgIJa0 哀しい
シグマは新レンズ紹介する時fpに装着する自虐笑えないからホントやめてほしい
シグマは新レンズ紹介する時fpに装着する自虐笑えないからホントやめてほしい
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff49-L4we)
2024/09/07(土) 15:32:40.57ID:5Wbih8z/0 何が自虐なの?
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47da-hrfY)
2024/09/07(土) 15:45:05.88ID:FPydgIJa0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f4d-RhbF)
2024/09/07(土) 16:26:45.85ID:GgcqsQXC0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0788-+ysQ)
2024/09/07(土) 16:34:25.79ID:SEjQPvG80611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47da-hrfY)
2024/09/07(土) 16:35:28.35ID:FPydgIJa0 攻撃的だなあ
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-EBHM)
2024/09/07(土) 21:59:58.88ID:mVuNfH5U0 だめだこりゃ
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f986-IbtD)
2024/09/08(日) 18:16:32.80ID:fpZ8DwWm0 パンケーキ広角〜準広角出してくれないかね?
fpやs9に似合うと思うんだが
fpやs9に似合うと思うんだが
614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jK0n)
2024/09/08(日) 18:40:37.08ID:U0R+lT1Ya615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 695a-IlaH)
2024/09/08(日) 18:49:10.26ID:XoM/iefi0 低価格高品質(最強ではない)が選ばれるのは至極真っ当だよね。
SIGMAほポジションはそれで良いと思うわ。
助かる人は多い。感謝。
SIGMAほポジションはそれで良いと思うわ。
助かる人は多い。感謝。
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7dda-IFMZ)
2024/09/08(日) 19:10:46.00ID:Y6d0rqgA0 >>613
ちゃんとF値変えられるやつなw
ちゃんとF値変えられるやつなw
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f986-IbtD)
2024/09/08(日) 19:58:48.75ID:fpZ8DwWm0 出来れば遅くてもいいからAF付きでな
RF28mmF2.8のかなり無理した光学設計見てるとミラーレスでパンケーキって難しいんだなって思うわ。
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f986-IbtD)
2024/09/08(日) 20:24:37.09ID:fpZ8DwWm0 結局フォクトレンダー買ってアダプタつけとけってことになるのか…
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d10-tEWi)
2024/09/09(月) 00:24:02.80ID:qSjUItpw0 65だけは神レンズ
それ以外の単焦点は高かろう悪かろう(安いとも思わないから)
それ以外の単焦点は高かろう悪かろう(安いとも思わないから)
621名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM2e-KS0U)
2024/09/09(月) 09:27:58.78ID:+pqbnKM0M0909 シネマ65のほう?
622名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sd0a-r3ii)
2024/09/09(月) 10:01:31.97ID:PAkXRFeRd0909 察しろよ
623名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 1ec6-7XhG)
2024/09/09(月) 10:02:20.16ID:brz/WZ4Q00909 ドル/円100円時代のレンズはコスパ良い。
85mm F1.4 DGDN artとか。
値上げ殆どしてないからな。
85mm F1.4 DGDN artとか。
値上げ殆どしてないからな。
624名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sd0a-r3ii)
2024/09/09(月) 10:03:55.71ID:PAkXRFeRd0909 世の中にはコスパしか頭になくてサイキョーサイキョーはしゃぐ割には上位はエアプって奴が結構いるんだ
625名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 1ec6-7XhG)
2024/09/09(月) 10:42:28.82ID:brz/WZ4Q00909 流石に1500ドルが27万は躊躇するだろ。
所得が上がってるわけでもないのに。
28105f2.8なんて数年前なら17万で出てたレンズだぞ。
所得が上がってるわけでもないのに。
28105f2.8なんて数年前なら17万で出てたレンズだぞ。
626名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 6a8d-IlaH)
2024/09/09(月) 11:15:30.28ID:kpdgjOHd00909 その1500ドルって消費税付いてないでしょ
公式ではなく専門店なら25万円ぐらいだろうし円相場考えたら妥当かと
色々な物が値上がりしてるのにカメラ関連だけが無事でいられるわけないし
公式ではなく専門店なら25万円ぐらいだろうし円相場考えたら妥当かと
色々な物が値上がりしてるのにカメラ関連だけが無事でいられるわけないし
627名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 1ec6-7XhG)
2024/09/09(月) 14:10:10.92ID:brz/WZ4Q00909628名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 5e68-/VPw)
2024/09/09(月) 15:32:56.80ID:R4P6juJx00909 B&HでTamron 35-150mm f/2-2.8が1799ドル
Sigma 28-105mm f/2.8 DG DNが1499ドルなので
日本国内の値付けは高いと思う。
Sigma 28-105mm f/2.8 DG DNが1499ドルなので
日本国内の値付けは高いと思う。
629名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW a5fe-xt3c)
2024/09/09(月) 17:16:46.48ID:WOuZzNHb00909 結局サードパーティであることの差は埋められないからな
630名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW a6a9-IbtD)
2024/09/09(月) 18:05:14.13ID:zomnyQ7G00909 Lマウントなら純正だから…
631名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW ed02-KS0U)
2024/09/09(月) 19:42:58.32ID:vwnZHTkf00909 >>622
察しろとか上司になったらクソ人材になりそうだな
察しろとか上司になったらクソ人材になりそうだな
632名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 7171-bQHw)
2024/09/09(月) 21:28:12.83ID:VXuqKPfE00909 >>630
Lマウントユーザーなら持病こそ気になるが高性能かつ万能なパナの24-105mm買って単焦点2つ買える値付けだからなぁ
28-105mm F2.8なんて色々と中途半端なレンズ定価20万でも数でないと思う。
Lマウントユーザーなら持病こそ気になるが高性能かつ万能なパナの24-105mm買って単焦点2つ買える値付けだからなぁ
28-105mm F2.8なんて色々と中途半端なレンズ定価20万でも数でないと思う。
633 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 6aad-BoLq)
2024/09/09(月) 22:30:07.66ID:f6UeNhWw0 28105
20は無理でも24始まりだったなら
単焦点始末してって
、、、ならんな
ネタ切れ感でてきた
20は無理でも24始まりだったなら
単焦点始末してって
、、、ならんな
ネタ切れ感でてきた
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ec6-7XhG)
2024/09/09(月) 23:12:24.42ID:brz/WZ4Q0 まだ2845f1.8は唯一無二だからボッタクリレートでも目を瞑るが、28105f2.8は良く考えたら2470f2.8の方が軽いし安いし高性能だしで良いとこ無しだからな。
広角の4mm差はでかいし、105なんて70のクロップで十分。
広角の4mm差はでかいし、105なんて70のクロップで十分。
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ec6-7XhG)
2024/09/09(月) 23:13:08.17ID:brz/WZ4Q0 せめて24スタートか、120まであればな。
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5cf-bQHw)
2024/09/10(火) 09:47:59.35ID:/f5l19Cq0 35/1.4dgdn一度手放したけどまた欲しくなってきた
デカ重だけど写りは好きだし使いやすい焦点距離だし買い直そうか迷う
f2のiシリーズだと方はやはりそれなりかね?
デカ重だけど写りは好きだし使いやすい焦点距離だし買い直そうか迷う
f2のiシリーズだと方はやはりそれなりかね?
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ec7-XV9P)
2024/09/10(火) 11:43:35.39ID:tXB2yUOs0 テレ端って適当に切られても良いけどワイド端は頑張って伸ばして欲しい
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b688-bQHw)
2024/09/10(火) 12:32:30.93ID:yAPW2MnJ0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5cf-bQHw)
2024/09/10(火) 13:13:34.76ID:/f5l19Cq0 f1.4は所有経験あるからわかるのよ
ボケすぎるからたいていf2くらいには絞ってたのよ
だから軽いほうが良いかなと思ってね
ボケすぎるからたいていf2くらいには絞ってたのよ
だから軽いほうが良いかなと思ってね
640名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-bQHw)
2024/09/10(火) 20:14:06.62ID:H2EP1JD/M >>639
35mmF2候補に入れるなら28-70も候補に入れたほうが良いんじゃない?
35mmF2候補に入れるなら28-70も候補に入れたほうが良いんじゃない?
641 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 6aad-BoLq)
2024/09/10(火) 22:30:44.89ID:KY2Al9H90 35F2いいな
F1.2使ってるけど正直しんどかったw
テンション高めのときは平気なんだけどね
F1.2使ってるけど正直しんどかったw
テンション高めのときは平気なんだけどね
シグマ曰く、iシリーズは画質についてはART準拠でF2は小さいART、それより暗いのは尖った部分を出した、とか。
フルサイズだとボディが得てして重たいからF2の使いやすい軽さはアリだと思う。
フルサイズだとボディが得てして重たいからF2の使いやすい軽さはアリだと思う。
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a683-7XhG)
2024/09/12(木) 11:24:03.63ID:U1dRkrrW0644 警備員[Lv.9] (ワッチョイW edc3-BoLq)
2024/09/12(木) 12:51:05.87ID:VCquSSnK0 それ、45mmはF2ちゃうやん
ゆるめの描画が特徴で悪くない
65f2ならART並みにも充分納得できる
ただ、
35F2もART並みを期待していいかどうか
ゆるめの描画が特徴で悪くない
65f2ならART並みにも充分納得できる
ただ、
35F2もART並みを期待していいかどうか
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ec7-XV9P)
2024/09/12(木) 13:00:38.71ID:CWdxpnkw0 そろそろ2型になったりしないのか
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8915-QZ+t)
2024/09/12(木) 13:16:15.31ID:PRp3lADc0 忙しくてラインがパンパンでタムロンみたいに直ぐG2とか出す余裕ないんじゃね
Art24-70 初代2019/12 Uが2024/5 みたいなのが例外なだけで
Art24-70 初代2019/12 Uが2024/5 みたいなのが例外なだけで
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6fe-7XhG)
2024/09/12(木) 14:39:55.54ID:N0r3/O9J0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ae4-IlaH)
2024/09/12(木) 16:37:41.37ID:TZLYG+Jq0 んなこと言ってないでGM買えば良いだけだぞ
649 警備員[Lv.10] (ワッチョイW edc3-BoLq)
2024/09/12(木) 18:01:57.70ID:VCquSSnK0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6fe-7XhG)
2024/09/12(木) 19:45:09.72ID:N0r3/O9J0 >>649
良く読めよアホ
良く読めよアホ
651 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ed21-BoLq)
2024/09/12(木) 20:18:11.44ID:VCquSSnK0652名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jK0n)
2024/09/12(木) 20:23:17.13ID:2N6EiXYja 電子補正に頼った時点でARTのコンセプトは雲散霧消したも同然だから、
iシリーズがART並み、というかARTが実質contemporaryレベルということ
iシリーズがART並み、というかARTが実質contemporaryレベルということ
653 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6aad-BoLq)
2024/09/12(木) 21:46:00.14ID:ifz6Lbj/0 価値観が更新できないんやね
40と105が至高だと思ってるけど
電子補正は35F1.2使ってみて気にするのは無意味だと気がついた
40と105が至高だと思ってるけど
電子補正は35F1.2使ってみて気にするのは無意味だと気がついた
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6fe-7XhG)
2024/09/12(木) 22:08:22.42ID:N0r3/O9J0655 警備員[Lv.12] (ワッチョイW edeb-BoLq)
2024/09/12(木) 22:57:07.15ID:VCquSSnK0 切り抜きやねー
そのあとのF2とそれより暗いのくだりは無視するん?
合理的な理由ある??
だいたいIシリーズ使ってるなら全部がART準拠なわけないのわかるやろ?
だから644で65F2を出してるんやでー
そのあとのF2とそれより暗いのくだりは無視するん?
合理的な理由ある??
だいたいIシリーズ使ってるなら全部がART準拠なわけないのわかるやろ?
だから644で65F2を出してるんやでー
>>644 シグマは35mmF2はF1.4とかと描写を寄せた、とか言ってはいるけど果てさて、こればっかは使うシチュエーションで変わるから。
それはそうと、ここまで来たら35mmF2.8も作ってしまえw
それはそうと、ここまで来たら35mmF2.8も作ってしまえw
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed6a-bQHw)
2024/09/13(金) 00:56:47.06ID:tTLYGsrc0 F2シリーズはコスパ悪すぎて多少解像したり多少明るいとしても28-70mm F2.8で済ませたくなる
35 50 65のF2レンズ全部揃える半額で済むし何より便利
F2は値段、サイズ感、画質のバランスが良いようでバランスが悪い。
Artと値段ほとんど変わらない単焦点ContemporaryならデカくてもArt行くわ
35 50 65のF2レンズ全部揃える半額で済むし何より便利
F2は値段、サイズ感、画質のバランスが良いようでバランスが悪い。
Artと値段ほとんど変わらない単焦点ContemporaryならデカくてもArt行くわ
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a67-ZNV2)
2024/09/13(金) 04:30:06.88ID:TjjDt05z0 最近24-70mm F2.8DG DN II買ったけど同時に24mm F2を買ったわ
サブのAPSC機につけて36mm単焦点として使おうと思って
なおそのサブカメラはまだ買ってない
サブのAPSC機につけて36mm単焦点として使おうと思って
なおそのサブカメラはまだ買ってない
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f90b-7XhG)
2024/09/13(金) 07:53:08.09ID:n/dYCKa+0 >>655
何が切りぬきだよww
GPTとかAIに聞いてみればお前が間違ってることが分かるよ。
間違えたときは認めないとダサいぞ。
画質の部分の主語はiシリーズのみ、小型Artの部分の主語がf2レンズだろ。
だから、iシリーズの画質はArt準拠。
中でもf2シリーズはAFや品質管理やビルドクオリティなど様々な要素もArtに近くさながら小型Art。
こう読むのが普通なんだよ。
カメラで遊んでばかりいないで本くらい読めよ。
何が切りぬきだよww
GPTとかAIに聞いてみればお前が間違ってることが分かるよ。
間違えたときは認めないとダサいぞ。
画質の部分の主語はiシリーズのみ、小型Artの部分の主語がf2レンズだろ。
だから、iシリーズの画質はArt準拠。
中でもf2シリーズはAFや品質管理やビルドクオリティなど様々な要素もArtに近くさながら小型Art。
こう読むのが普通なんだよ。
カメラで遊んでばかりいないで本くらい読めよ。
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f90b-7XhG)
2024/09/13(金) 07:55:29.76ID:n/dYCKa+0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f156-DQ/g)
2024/09/13(金) 08:18:18.43ID:do3gMbfB0 こんな簡単な日本語も読めないで暴れるとか大丈夫かよ
662 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6aad-BoLq)
2024/09/13(金) 08:41:15.38ID:1a8J5WXo0 残暑でやられてるなぁ
AIを根拠に正しいと判断するのはアカン
AIを根拠に正しいと判断するのはアカン
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 357c-XV9P)
2024/09/13(金) 09:06:33.14ID:ATWWiqud0 自分で並べて書いた上で論理破綻してるのヤバすぎるだろ
それこそAIに聞いてみろよ
それこそAIに聞いてみろよ
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 695a-IlaH)
2024/09/13(金) 09:07:53.52ID:TU03oFVq0 どっちもiはart以下って言ってんだからもう良いだろ
665名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクッ MM0a-7XhG)
2024/09/13(金) 09:37:59.11ID:8kABIclMM666名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクッ MM0a-7XhG)
2024/09/13(金) 09:48:20.71ID:8kABIclMM >>664
ART画質はf2だけとか馬鹿げた因縁付けてきたのは相手なんだから、間違いは認めさせないと。
そもそもIシリーズは全部使ったことあるが、45mm f2.8以外は画質は変わらん。
強いて言えば65mmだけ優秀。
65mm以外のレンズは歪曲や色収差がそれなりにあって、画質はArtとは明らかに違う。
ART画質はf2だけとか馬鹿げた因縁付けてきたのは相手なんだから、間違いは認めさせないと。
そもそもIシリーズは全部使ったことあるが、45mm f2.8以外は画質は変わらん。
強いて言えば65mmだけ優秀。
65mm以外のレンズは歪曲や色収差がそれなりにあって、画質はArtとは明らかに違う。
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9aa-r3ii)
2024/09/13(金) 10:32:15.79ID:5vjEt16Q0 前提からして噴飯物だしなあ
むしろArtがArtですらなくなってるわ
むしろArtがArtですらなくなってるわ
668名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jK0n)
2024/09/13(金) 11:55:11.73ID:gdspuKJra >>653
35/1.2とか85/1.4レベルに歪んでると補正しきれてないカット結構ないか?
35/1.2とか85/1.4レベルに歪んでると補正しきれてないカット結構ないか?
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 357c-XV9P)
2024/09/13(金) 12:06:49.34ID:ATWWiqud0 広角の歪みとかじゃなくて?
670 警備員[Lv.14] (ワッチョイW edcf-BoLq)
2024/09/13(金) 12:47:46.59ID:9JAGWbga0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 695a-IlaH)
2024/09/13(金) 13:55:18.21ID:TU03oFVq0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f921-7XhG)
2024/09/13(金) 14:59:34.93ID:JOtm8ZBO0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed50-jK0n)
2024/09/13(金) 14:59:56.39ID:C6Avdm1K0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3557-DQ/g)
2024/09/13(金) 15:01:48.33ID:z1iRASEf0 普通の人は読んだら直後にF2の話って書いてあるんだから、ああそういう事ね、と読むのに。
一人で日本語がーとか叫んでておかしいと思わないのか?
確かに正確な書き方じゃないだろうけど、そんな日本語遊び誰も望んでないし、そこで勝ったからといって何があるというんだ?てか、こんな馬鹿馬鹿しい事解説させんなよ。
一人で日本語がーとか叫んでておかしいと思わないのか?
確かに正確な書き方じゃないだろうけど、そんな日本語遊び誰も望んでないし、そこで勝ったからといって何があるというんだ?てか、こんな馬鹿馬鹿しい事解説させんなよ。
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f921-7XhG)
2024/09/13(金) 15:05:45.64ID:JOtm8ZBO0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f921-7XhG)
2024/09/13(金) 15:06:48.85ID:JOtm8ZBO0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3557-DQ/g)
2024/09/13(金) 15:13:01.32ID:z1iRASEf0678 警備員[Lv.15] (ワッチョイW edcf-BoLq)
2024/09/13(金) 15:44:05.09ID:9JAGWbga0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f921-7XhG)
2024/09/13(金) 15:44:35.68ID:JOtm8ZBO0 >>677
本気でそう思う?
良く読み直してよ。
あの書き方だとArt準拠の画質というのはIシリーズ全体に掛かってるよ?
その上で、F2とそれ以外の話が来てる。
そもそもF4や90mm F2.8のレンズも画質はF2シリーズと変わらないし、画質が悪いのは45mmだけなんだから、画質でF2だけ別だと読むのも不自然でしょ。
本気でそう思う?
良く読み直してよ。
あの書き方だとArt準拠の画質というのはIシリーズ全体に掛かってるよ?
その上で、F2とそれ以外の話が来てる。
そもそもF4や90mm F2.8のレンズも画質はF2シリーズと変わらないし、画質が悪いのは45mmだけなんだから、画質でF2だけ別だと読むのも不自然でしょ。
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 695a-IlaH)
2024/09/13(金) 16:13:22.91ID:TU03oFVq0 >>679
すみませんでしたと言えたのは偉いが、だとしたらこの話題は自重するのが筋だよな。
言葉では謝りつつ同じこと繰り返すなら、認めたことにはならない。
言ってることとやってるのとが違うんだよ君は。
すみませんでしたと言えたのは偉いが、だとしたらこの話題は自重するのが筋だよな。
言葉では謝りつつ同じこと繰り返すなら、認めたことにはならない。
言ってることとやってるのとが違うんだよ君は。
681名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jK0n)
2024/09/13(金) 18:24:30.20ID:GQioOkgHa >>678
例えば、海外公式のこれの背景でボケてる家とか
https://www.sigmabenelux.com/fr_be/blog/item/sigma-85mm-dg-dn-art-noblesse-oblige
イトマキな気がするがどうかな
例えば、海外公式のこれの背景でボケてる家とか
https://www.sigmabenelux.com/fr_be/blog/item/sigma-85mm-dg-dn-art-noblesse-oblige
イトマキな気がするがどうかな
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8915-QZ+t)
2024/09/13(金) 19:07:24.54ID:94r5hZMJ0 一つのことに異常に執着して粘着するのは間違いなくアレの特質なので見かけたら即NGにぶっこんで完全スルーで
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f921-7XhG)
2024/09/13(金) 21:38:39.53ID:JOtm8ZBO0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6596-bQHw)
2024/09/13(金) 22:12:37.97ID:9tBTOG3d0 誰かとはいわんがやばいやついるな。
685名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-XsK7)
2024/09/13(金) 22:29:51.41ID:aH7nSUxvd 歪曲とかに異常に拘るのは発達障害だよね
なんでも真っ直ぐじゃないと許せない
なんでも真っ直ぐじゃないと許せない
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9aa-r3ii)
2024/09/13(金) 22:58:39.51ID:5vjEt16Q0687 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6aad-BoLq)
2024/09/13(金) 23:40:47.56ID:1a8J5WXo0 >>681
明確にってわけじゃないけど
ボケがなんとなく好みじゃない程度の印象
やっぱ素性が良いとこの辺もキレイなんかなー
補正の仕方で解決する問題じゃないかも
85GM2だとどうなんかね
85mmは被写体バーン、背景距離とってボケボケな用途だわ
経験値高いひとはなに撮るんだろ
明確にってわけじゃないけど
ボケがなんとなく好みじゃない程度の印象
やっぱ素性が良いとこの辺もキレイなんかなー
補正の仕方で解決する問題じゃないかも
85GM2だとどうなんかね
85mmは被写体バーン、背景距離とってボケボケな用途だわ
経験値高いひとはなに撮るんだろ
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a2a-iA/a)
2024/09/13(金) 23:44:15.91ID:CFk8Ow7v0 純正のほうがAFが速いということがわかってから
サードパーティレンズは元気なくなったな
タムロンの軽量プラ化は差別化成功してるようだが
サードパーティレンズは元気なくなったな
タムロンの軽量プラ化は差別化成功してるようだが
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f156-IU9Y)
2024/09/13(金) 23:56:03.16ID:do3gMbfB0 元気のあるなしって何で判断してるの?
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a24-iA/a)
2024/09/13(金) 23:59:09.48ID:CFk8Ow7v0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6596-bQHw)
2024/09/14(土) 00:26:37.22ID:7CW+Lagx0 少なくともTAMRONはめちゃくちゃ元気でしょ
シグマは一部のレンズ単焦点はいいけど、ズームはデカい重い高いで完全にタムロンに負けてる印象がするな。
最近のズームレンズは特にニッチな焦点距離が多いし、便利ズームも作らなくなっちゃったよね
シグマは一部のレンズ単焦点はいいけど、ズームはデカい重い高いで完全にタムロンに負けてる印象がするな。
最近のズームレンズは特にニッチな焦点距離が多いし、便利ズームも作らなくなっちゃったよね
692 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6aad-BoLq)
2024/09/14(土) 00:34:51.89ID:BhDHCaP20 Eマウントでズームならズームリングの回転方向はSONYに合わせないとな
コレだけでサードならSIGMAズームを選択するわ
コレだけでサードならSIGMAズームを選択するわ
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8afd-7XhG)
2024/09/14(土) 00:35:31.98ID:GBvl8wbA0 >>688
AFではなくアクティブ手振れ補正が決定打だでしょ。
アクティブ手振れ補正の効果が純正とサードで雲泥の差で、YouTuberは動画撮る人が多いから皆が口を揃えて手振れ補正の関係で純正が良いとレビューする。
それに危機感を感じたシグタムがYouTuberにばら蒔いてプロモ動画増やしてるが時既に遅し。
AFではなくアクティブ手振れ補正が決定打だでしょ。
アクティブ手振れ補正の効果が純正とサードで雲泥の差で、YouTuberは動画撮る人が多いから皆が口を揃えて手振れ補正の関係で純正が良いとレビューする。
それに危機感を感じたシグタムがYouTuberにばら蒔いてプロモ動画増やしてるが時既に遅し。
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f156-IU9Y)
2024/09/14(土) 00:36:44.84ID:xYiMk+8F0 >>690
十分元気に見えるけど?
十分元気に見えるけど?
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a6e-/VPw)
2024/09/14(土) 04:39:18.85ID:LMaQGUq40 しかしタムはいろいろあって大変だと思うけど
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8915-QZ+t)
2024/09/14(土) 07:53:58.90ID:yygXLLuk0 店頭のSIGMAの最新レンズカタログがインクジェットで出した低品質で簡易なものに変わってるな
環境どうたらこうたら対応で紙のカタログは廃止にする前兆なのかな?
環境どうたらこうたら対応で紙のカタログは廃止にする前兆なのかな?
697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jK0n)
2024/09/14(土) 08:07:49.98ID:LIwQhbm0a シグマは単焦点がむしろ終わってる感が
性能的には劣化GMか14/1.4みたいな悪い意味で星特化か
さらにレート通りの値付けでコスパも消し飛んだ
性能的には劣化GMか14/1.4みたいな悪い意味で星特化か
さらにレート通りの値付けでコスパも消し飛んだ
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 719b-bQHw)
2024/09/14(土) 08:26:22.19ID:0PU+xWnQ0 >>697
ニッチなのは理解できるけど、14mm F1.4はどう見てもシグマの中で当たりのレンズだよ
評価の高い85mmF1.4がポートレート特化だとしたら被写体が14mmF1.4は星特化なだけで、他のメーカーで同じようなの出そうとしたら倍額はかかってたと思う
14mmF1.8の初動とあまり値段変わず明るさ大幅に向上させてるし
個人的に最近のシグマの単焦点で不満に思うのは24mm、35mm、50mmなどの同焦点距離を短期間で数種類出したりしてるところだわ
ニッチなのは理解できるけど、14mm F1.4はどう見てもシグマの中で当たりのレンズだよ
評価の高い85mmF1.4がポートレート特化だとしたら被写体が14mmF1.4は星特化なだけで、他のメーカーで同じようなの出そうとしたら倍額はかかってたと思う
14mmF1.8の初動とあまり値段変わず明るさ大幅に向上させてるし
個人的に最近のシグマの単焦点で不満に思うのは24mm、35mm、50mmなどの同焦点距離を短期間で数種類出したりしてるところだわ
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9aa-r3ii)
2024/09/14(土) 08:27:28.20ID:DllZAoS30 それは持ってて言ってるのかね?
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b612-bQHw)
2024/09/14(土) 08:29:41.82ID:sz8mY0NE0 >>699
14mm F1.4も85mm F1.4も持ってるよ
14mm F1.4も85mm F1.4も持ってるよ
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9aa-r3ii)
2024/09/14(土) 08:30:26.37ID:DllZAoS30 星特化で描写的に褒められるのは24mmと15mmだけ
15mmはニッチの極みなうえ価格もあれだけど
15mmはニッチの極みなうえ価格もあれだけど
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9aa-r3ii)
2024/09/14(土) 08:31:38.31ID:DllZAoS30 >>700
じゃあ85mmとは特化の中身が違うのが分かるよね
じゃあ85mmとは特化の中身が違うのが分かるよね
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 719b-bQHw)
2024/09/14(土) 08:33:37.84ID:0PU+xWnQ0 ???
特化の中身が違うって意味がわからんわ
特化の中身が違うって意味がわからんわ
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9aa-r3ii)
2024/09/14(土) 08:35:23.95ID:DllZAoS30 上辺だけ
よりにもよってその2つを混同するのは完全に詭弁
よりにもよってその2つを混同するのは完全に詭弁
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9192-EOLp)
2024/09/14(土) 08:42:14.87ID:+RcqS3bd0 魚眼8mmと15mmをF2.8で出してくれんかのう
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 695a-IlaH)
2024/09/14(土) 08:54:35.62ID:i8hW1iBb0 >>700
85mmはGMと比べて何が良いのかおしえて
85mmはGMと比べて何が良いのかおしえて
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9aa-r3ii)
2024/09/14(土) 08:55:12.17ID:DllZAoS30 エアプが上辺と価格で判断してるようにしか見えない
85mmが評価高いのは「価格が安くて」描写がいいから
ポートレート特化なんてのは画角的にそうだからというだけでポートレート以外に使えないわけではない
14mmが色々言われるのは価格は別に安くもないのに描写が悪いから
星特化というのはシリーズ共通の機能的な部分によるもので描写的には星にしか使い所がないという時点でむしろ対極
85mmが評価高いのは「価格が安くて」描写がいいから
ポートレート特化なんてのは画角的にそうだからというだけでポートレート以外に使えないわけではない
14mmが色々言われるのは価格は別に安くもないのに描写が悪いから
星特化というのはシリーズ共通の機能的な部分によるもので描写的には星にしか使い所がないという時点でむしろ対極
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 664d-lf3M)
2024/09/14(土) 09:20:34.89ID:RQomFLxo0 >>705
対角と円周の魚眼レンズの事なんだろうがF2.8で良いのなら中古を含め既存のレンズをマウントアダプター含めると選び放題(中古のタマ数は少ないだろが)
対角と円周の魚眼レンズの事なんだろうがF2.8で良いのなら中古を含め既存のレンズをマウントアダプター含めると選び放題(中古のタマ数は少ないだろが)
709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jK0n)
2024/09/14(土) 10:01:34.47ID:VMq68YmXa 85はライバルが初代GMなのと10万切りで買えたからってのが大きいよね
今は少し高くなったしGM IIあるし、手を出しにくくなったと思う
今は少し高くなったしGM IIあるし、手を出しにくくなったと思う
自分もそうだが中古の対角魚眼15mmF2.8をマウントアダプタかまして使ってる人はそこそこ多いイメージ。こないだの15mmF1.4が出たとき、そのデカさを見てズコーッなった人は多いんじゃないか。
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 917e-7XhG)
2024/09/14(土) 10:30:53.58ID:RtkSnv0X0 その通り。
しかも85mmや2870mmは当時のレートのままだからめちゃくちゃお買い得。
逆に古いレートのレンズは日本国内で売るメリットないから国内では出荷絞って品薄になってる。特に85mmなんて全然出回ってない。
しかも85mmや2870mmは当時のレートのままだからめちゃくちゃお買い得。
逆に古いレートのレンズは日本国内で売るメリットないから国内では出荷絞って品薄になってる。特に85mmなんて全然出回ってない。
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-IU9Y)
2024/09/14(土) 11:28:30.46ID:4XyKIbOn0 FEスレならともかくシグマスレでその物言いはGK乙、だわ。価格差を正当化する描写の差は無い。
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-IU9Y)
2024/09/14(土) 11:29:28.97ID:4XyKIbOn0 デカいから買わない、そこまで酸っぱい葡萄言ってて楽しいのかGK、とか思ったり。
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 695a-IlaH)
2024/09/14(土) 12:01:07.05ID:i8hW1iBb0 GKって何?
描写の違いあるよね。GMと比べちゃうと明らかなんだけど君わからないの?
あくまでも描写妥協と価格のバランスで買うものだろうSIGMAは。
描写の違いあるよね。GMと比べちゃうと明らかなんだけど君わからないの?
あくまでも描写妥協と価格のバランスで買うものだろうSIGMAは。
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9192-EOLp)
2024/09/14(土) 12:21:59.26ID:+RcqS3bd0 >>708
EX DGの15mmキヤノン用は持っているんだよ
あれをミラーレスマウント、駆動をHLAかHSMにしてくれればいいんだ
魚眼なんて持っていても「使うかもしれないからバッグに忍ばせておこう」って位置づけの人が殆どでしょう
F1.4のサイズと価格じゃあねえ・・・
EX DGの15mmキヤノン用は持っているんだよ
あれをミラーレスマウント、駆動をHLAかHSMにしてくれればいいんだ
魚眼なんて持っていても「使うかもしれないからバッグに忍ばせておこう」って位置づけの人が殆どでしょう
F1.4のサイズと価格じゃあねえ・・・
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed97-DQ/g)
2024/09/14(土) 14:54:50.98ID:0I78d/uS0 >>696
店が不足分をそうやって補ってるだけじゃ?
店が不足分をそうやって補ってるだけじゃ?
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed97-DQ/g)
2024/09/14(土) 14:55:42.00ID:0I78d/uS0 >>697
むしろGMの方が良くないだろ
むしろGMの方が良くないだろ
718名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-Sz2D)
2024/09/14(土) 15:15:30.89ID:g6u4lRMla ソニーはむしろ安レンズが非常にアレなのが…
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f962-BHET)
2024/09/14(土) 15:16:47.93ID:iN5Redv90720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f156-IU9Y)
2024/09/14(土) 15:30:20.42ID:xYiMk+8F0 おっと、描画の違いが見分けられる大物が現れた!
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 695a-IlaH)
2024/09/14(土) 15:47:17.00ID:i8hW1iBb0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9aa-r3ii)
2024/09/14(土) 15:57:16.07ID:DllZAoS30 実際ミラーレスになってから「価格」の前提なしで他を圧倒するシグマの顔と呼べるレンズって何があるのだろう?
強いて言えば15mmだけどあまりにニッチ、あまりに高額すぎて誰も認識してない
強いて言えば15mmだけどあまりにニッチ、あまりに高額すぎて誰も認識してない
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed35-KS0U)
2024/09/14(土) 16:02:36.04ID:c/4JDTWe0 28-45/1.8か500/4.0を推したい
それ以外のレンズはまぁありきたり
それ以外のレンズはまぁありきたり
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9aa-r3ii)
2024/09/14(土) 16:13:35.15ID:DllZAoS30 前者はたしかに言えるかも
24mmスタートなら更に絶賛だったのだろうけど
24mmスタートなら更に絶賛だったのだろうけど
725名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sdea-dr9/)
2024/09/14(土) 16:41:18.69ID:krY9m6Wxd 28-45はf2でいいから、24-50にしてほしかったわ
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f156-IU9Y)
2024/09/14(土) 17:38:23.91ID:xYiMk+8F0 顔はしらんが、Artが重いけど画質重視。
Contemporaryが軽くて機動性重視と分かれてるから選択肢としては面白いけどね。
良くも悪くもTAMRONとはラインナップのあり方も変わったなと。
TAMRONはなるべく口径を揃えてフィルター類の使い回しなどを重視してるよね。
このあたりは好みで使い分けられていい時代だと思うけど。
正直、アナログ時代と違って安いレンズだからと言ってどうしようも写りが悪いとかもないし、いい時代だと思うよ。
ただマウントの移り変わりが激しいのでそこは気になるけどね。
Contemporaryが軽くて機動性重視と分かれてるから選択肢としては面白いけどね。
良くも悪くもTAMRONとはラインナップのあり方も変わったなと。
TAMRONはなるべく口径を揃えてフィルター類の使い回しなどを重視してるよね。
このあたりは好みで使い分けられていい時代だと思うけど。
正直、アナログ時代と違って安いレンズだからと言ってどうしようも写りが悪いとかもないし、いい時代だと思うよ。
ただマウントの移り変わりが激しいのでそこは気になるけどね。
727名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jK0n)
2024/09/14(土) 17:40:37.29ID:ZQwdDKRfa 500/4?
あれは駄作だよ
SAで使えなきゃ買ってない
500/5.6は、以前のシグマレートで35万くらいならよかったが、
ニコンの400/4.5より高いし、高すぎると思う
あれは駄作だよ
SAで使えなきゃ買ってない
500/5.6は、以前のシグマレートで35万くらいならよかったが、
ニコンの400/4.5より高いし、高すぎると思う
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7754-Lp48)
2024/09/16(月) 20:47:19.09ID:HfLKD1BG0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37cf-xx0T)
2024/09/26(木) 21:08:03.13ID:/Tl5twwf0 ネタがないな
730 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 92ad-FVVB)
2024/09/26(木) 22:13:10.54ID:3W+e5v1L0 タムキューに対抗したりせんのかね
105マクロの解像が負けるとは思えんけど
105マクロの解像が負けるとは思えんけど
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b56-Pvcq)
2024/09/26(木) 22:15:02.91ID:zOCF2/G50 昔から解像ならSIGMAが上だと思うが。
まあ人気レンズってのは人気に訳があると思うから簡単にはその優位性って変わらないよな。
まあ人気レンズってのは人気に訳があると思うから簡単にはその優位性って変わらないよな。
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 024b-i443)
2024/09/27(金) 10:17:30.00ID:BRKzsWp+0 tamronの90mmは出番の少ないポートレートとマクロを1本のレンズで兼ねられてお得!ってことでしょ
対抗するなら75-80mmのハーフマクロでぜひ
対抗するなら75-80mmのハーフマクロでぜひ
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fe8-u3uq)
2024/09/27(金) 11:02:55.10ID:gmYp6cYo0 今レンズ出されても170円のボッタクリレートになるから嬉しくない。
すでに140円代まで円高が進んでるんだから、このまま安定すれば来年は130~150円のレートが基準になる。
国内価格が30%変わるのは大きいよ。
28-45mm や28-105mm はボッタクリレートレンズだから価格改訂まで買わない方が良い。
すでに140円代まで円高が進んでるんだから、このまま安定すれば来年は130~150円のレートが基準になる。
国内価格が30%変わるのは大きいよ。
28-45mm や28-105mm はボッタクリレートレンズだから価格改訂まで買わない方が良い。
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-gCF1)
2024/09/27(金) 17:46:31.10ID:7pHYyHJa0 自民党総裁に石破氏が確定したのでもう円高は望めない
年末に向かってこれから円安が進行し年末までに180円台は確実
年末に向かってこれから円安が進行し年末までに180円台は確実
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-X+xC)
2024/09/27(金) 18:53:47.43ID:jXfpLHbx0 円高になってるが?
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8b-7YFR)
2024/09/27(金) 18:56:12.75ID:SoVBGVyl0 円安は高市だろ
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b56-7Y6n)
2024/09/28(土) 01:43:52.74ID:DkPvkoxc0 今のSIGMAがTAMRONへの対抗とか考えてるようには見えないけどな。
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7c-29uQ)
2024/09/28(土) 14:46:00.33ID:2sZ3ng1H0 今のシグマは、星景単以外は何を出しても後追いか自己模倣に見える
とはいえ暗い高倍率ズームとか出さなくなったし、何らかのこだわりはあるんだろな
とはいえ暗い高倍率ズームとか出さなくなったし、何らかのこだわりはあるんだろな
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f8b-eLKd)
2024/10/01(火) 03:07:45.78ID:N+YzF2y10 RF28-70mm F2.8 IS STM
対抗のレンズを出してほしいところ
映りはそこそこよくて手ぶれ補正あり500g以下
値段は10万ぐらいで頼むよ
対抗のレンズを出してほしいところ
映りはそこそこよくて手ぶれ補正あり500g以下
値段は10万ぐらいで頼むよ
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3da-x3PR)
2024/10/01(火) 09:19:27.73ID:8LUDX/6H0 >>739
今時レンズに手ぶれ補正欲しいか?
今時レンズに手ぶれ補正欲しいか?
742名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd1f-6GnR)
2024/10/01(火) 10:10:59.19ID:oYhx3lKfd fpユーザーなんだろ
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-j55C)
2024/10/01(火) 18:31:25.27ID:UkUC0XHx0 ボディ内手振れ補正があるカメラなら良いのですが…
744名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-l/Tl)
2024/10/01(火) 18:41:25.09ID:0SMNs9RJd サードレンズだからケチってIBISを諦めるタイプも相当数数混ざってるだろうな
本来ならfpが自社ボディのシグマは全レンズ手振れ補正入れても良いんでしょうが、自分でそれはそれ、これはこれ、していそうw
iシリーズみたいならし過ぎるレンズ出しているし、なんかテキトーに言ってればいい、が言っているだけと思ってる>らしさとかナントカ
14oF1.4を雑に言った時点でいいたいだけのひと、なの判ったし。
iシリーズみたいならし過ぎるレンズ出しているし、なんかテキトーに言ってればいい、が言っているだけと思ってる>らしさとかナントカ
14oF1.4を雑に言った時点でいいたいだけのひと、なの判ったし。
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fef-x3PR)
2024/10/01(火) 20:48:02.92ID:JBAjWIcp0 ↑スクリプト風味w
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3c1-0p6I)
2024/10/01(火) 23:07:29.47ID:SisWQOsa0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e38f-x3PR)
2024/10/02(水) 01:59:34.96ID:b12B6/aU0 >>744
今時金のためにサードパーティとか選んでるわけでもない。
今時金のためにサードパーティとか選んでるわけでもない。
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7315-eLKd)
2024/10/02(水) 15:29:57.35ID:wgQfg6ew0 新24-70ほすぃ どうしようかなと考えてる内に35F1.4も欲しくなった 予算は1つ分のみ・・・
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 837c-i4Gj)
2024/10/02(水) 21:07:41.92ID:i3UMtNWE0 IYHスレで背中叩き落としてもらうとよし
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f81-p0Rl)
2024/10/02(水) 21:13:57.17ID:HAE0Uo7z0 >>749
クラファンしたら
クラファンしたら
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb5-WJ+L)
2024/10/04(金) 20:07:51.71ID:YnyBVH300 50-100mm F1.8 DC DNおねがいします!
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5342-bnbq)
2024/10/04(金) 20:15:52.09ID:OItPKJYi0 >>749
旧24-70,35F1.4で良いんじゃね
旧24-70,35F1.4で良いんじゃね
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f22-eLKd)
2024/10/05(土) 21:19:59.82ID:p1UKB4Il0 135mm F1.8って新しくなるんかな?
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a7d-XuaE)
2024/10/06(日) 09:20:40.25ID:AMgucEjk0 リニューアルするとしたらどこ変えるんだろうな
既に完璧でない?
既に完璧でない?
756名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd8a-AeMW)
2024/10/06(日) 09:27:30.36ID:8BS6vHEFd 135はPlenaというアンタッチャブルがあるからなあ
135oPlenaこそZマウントの広さが大前提の設計だし、レフ機用の135oの設計思想でシグマは問題ないよ。
758名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-lt6P)
2024/10/08(火) 02:44:13.64ID:uiLFKLxva 135は劣化GMの未来しか見えんからイラね
それよりも150と180のマクロを早う
それよりも150と180のマクロを早う
759名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7b-qN/A)
2024/10/11(金) 08:08:54.79ID:+3LVK3P5M >>757
へぇ~、望遠なのにマウント径関係するんだ
へぇ~、望遠なのにマウント径関係するんだ
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a0d-AeMW)
2024/10/11(金) 09:58:41.50ID:RwAVlPdB0 口径食と周辺減光の出方見れば明らかだわな
Plenaでも足りてない
サイズ制限気にせずガチで光学設計したf1.2レンズを想像すると恐ろしくなる
Plenaでも足りてない
サイズ制限気にせずガチで光学設計したf1.2レンズを想像すると恐ろしくなる
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-IiiG)
2024/10/11(金) 11:48:29.84ID:YFI2jbwF0 大分半導体用レンズに近くなる気が>口径食が端でも気にならないF1.2のレンズ。
というか、口径食はF値が小さい程影響を受けやすく、マウント径の影響も受けやすくなるからF1.8とか結構な明るさの135oPlenaは頑張ってると思うよ。
うまくコントロールして解放での口径食を目立たなくしているし。
F2.8ならEマウントでも口径食を無くすことが出来そうな気がするけど、そうすると全部のレンズエレメントを大きくする必要があり、どうしても重たくなるのがね。
というか、口径食はF値が小さい程影響を受けやすく、マウント径の影響も受けやすくなるからF1.8とか結構な明るさの135oPlenaは頑張ってると思うよ。
うまくコントロールして解放での口径食を目立たなくしているし。
F2.8ならEマウントでも口径食を無くすことが出来そうな気がするけど、そうすると全部のレンズエレメントを大きくする必要があり、どうしても重たくなるのがね。
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ec2-qN/A)
2024/10/11(金) 14:18:00.45ID:kFjpcglK0 Plenaの後玉が大きいのは知ってますが、何ミリくらいあるんでしょう?
てっきり口径食は前玉のせいだと思ってたのですが内径47mmで蹴られるくらい後玉がでかいんでしょうか?
某サイトの光路図をみる限りはEマウントでも十分入りそうなのですが
てっきり口径食は前玉のせいだと思ってたのですが内径47mmで蹴られるくらい後玉がでかいんでしょうか?
某サイトの光路図をみる限りはEマウントでも十分入りそうなのですが
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-IiiG)
2024/10/11(金) 18:03:21.79ID:YFI2jbwF0 一番後ろじゃなくて途中のレンズがでかい(というか小さくない)>Plena 無論後玉は端でも口径比にふさわしい大きさは必要。
別にFEでもやれない事は無いけど最後に急角度で光を曲げることになるから比較的素直なZマウントに比べると収差補正に苦労をする事になる。
そして、シグマスレで出すのも何だけど、PhotonstophotosのOpticalBenchで135mm/1.8plenaが出てきた
photonstophotos.net/GeneralTopics/Lenses/OpticalBench/OpticalBench.htm#Data/WO2024-147268_Example01P.txt,figureOpacity=0.25,AxisO,OffAxis
別にFEでもやれない事は無いけど最後に急角度で光を曲げることになるから比較的素直なZマウントに比べると収差補正に苦労をする事になる。
そして、シグマスレで出すのも何だけど、PhotonstophotosのOpticalBenchで135mm/1.8plenaが出てきた
photonstophotos.net/GeneralTopics/Lenses/OpticalBench/OpticalBench.htm#Data/WO2024-147268_Example01P.txt,figureOpacity=0.25,AxisO,OffAxis
764名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMd6-b2Zj)
2024/10/11(金) 19:44:51.01ID:fY2XiYHhM シグマ135mmF1.8はまだ掲載されてなかったけど
ソニーのFE135mmF1.8GMはあったんで
ニコンのZ135mmF1.8プレナと並べてみた
上プレナ 下GM
http://2ch-dc.net/v9/src/1728642110451.jpg
緑色ラインの画像周辺部の光路図に注目すると
プレナは前玉からの入射範囲がやたら広くて
これが周辺光量豊富で玉ボケが丸い理由だな
そして前玉から後玉まで光路の曲げ方が緩やかで
無理に曲げてないんで収差の出方も穏やかだから
ボケ味にも癖が出ない
GMは>>763の言う通り後玉からセンサー周辺部まで
急激に曲げてるから収差補正が苦しいだろうね
ソニーのFE135mmF1.8GMはあったんで
ニコンのZ135mmF1.8プレナと並べてみた
上プレナ 下GM
http://2ch-dc.net/v9/src/1728642110451.jpg
緑色ラインの画像周辺部の光路図に注目すると
プレナは前玉からの入射範囲がやたら広くて
これが周辺光量豊富で玉ボケが丸い理由だな
そして前玉から後玉まで光路の曲げ方が緩やかで
無理に曲げてないんで収差の出方も穏やかだから
ボケ味にも癖が出ない
GMは>>763の言う通り後玉からセンサー周辺部まで
急激に曲げてるから収差補正が苦しいだろうね
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7c-eAzS)
2024/10/11(金) 19:54:37.70ID:zUN+LGn10766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e75a-qN6p)
2024/10/11(金) 20:30:43.00ID:PByl+Ot80 >>764
撮像素子保護ガラス厚の差が・・・
撮像素子保護ガラス厚の差が・・・
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bc7-LW0K)
2024/10/11(金) 20:35:06.48ID:r2fy4Svp0 >>766
お、確かにこう見るとかなり違うね
お、確かにこう見るとかなり違うね
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b7c-CuGp)
2024/10/11(金) 20:52:38.05ID:Y28Q3oIT0 レンズと同じくらい厚い…んなわけないでしょー
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bc7-LW0K)
2024/10/11(金) 21:51:20.35ID:r2fy4Svp0 あ、そりゃそうだな、適当な図かw
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e75a-qN6p)
2024/10/11(金) 21:57:09.91ID:PByl+Ot80771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bc7-LW0K)
2024/10/11(金) 22:02:24.35ID:r2fy4Svp0772名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMd6-b2Zj)
2024/10/11(金) 22:41:24.26ID:+JVWXB+zM ニコンのZシリーズはオールドレンズ装着時の収差変動対策でカバーガラスの厚みを薄くしてあるって公表してるな
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0077/index.html
>現在のデジタルカメラ用の交換レンズは、各社まちまちではありますが、
基本になるモデルのローパスフィルターやその一連の光学系を使用する前提で設計されています。
要はローパスフィルター込みで光学設計および性能評価をしているのです。
しかし銀塩時代の古いレンズでは、レンズ系の後方には何も光学系が無い状態で設計されています。
今回のように古いレンズを最新のデジタルカメラを使って使用する場合は少し注意が必要です。
>気を付けなければならないことは「射出瞳位置、明るさ、画角」の3つです。
とは言っても射出瞳はレンズに明記してあるわけではないですね。
したがって予想せねばなりません。特に注意しなければならないレンズは対称型広角・超広角レンズです。
中でも最も注意が必要なものがビオゴンタイプの超広角レンズです。
一般的なデジタルカメラと組み合わせた場合、折角の対称型レンズですが、大きな負の歪曲を発生してしまいます。
周辺の色付きも盛大に出ます。この現象はローパスフィルター系の厚さが厚いほど変化が大きいのです。
また、撮像素子が睨んでいる瞳の位置によっても収差変化の程度は異なります。
>また像面湾曲もプラスに変化します。これは画角が大きければ大きいほど注意が必要です。
そして球面収差もプラスに変化しますので明るいレンズは要注意です。
>その為、Z 7、Z 6、Z 50等のZシステムではオールドニッコールの収差を極力変化させないように、
ローパスフィルター等の光学系を最小構成、最薄で設計しています。
その点でも古いレンズを試すボディとしては最適であると言えます。
実際にα7IIIだと周辺画質の低下が酷いコンタックスG用のホロゴン16mmF8をZ6に装着したら
周辺画質もオッドカラーシフトも改善したというレポート
METAL MICKEY'S MONTAGE
Nikon Z 6 with Hologon T* 16mmF8
ニコンZ6で萌えよホロゴン
https://camera.metalmickey.jp/2018/11/28/nz6/
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0077/index.html
>現在のデジタルカメラ用の交換レンズは、各社まちまちではありますが、
基本になるモデルのローパスフィルターやその一連の光学系を使用する前提で設計されています。
要はローパスフィルター込みで光学設計および性能評価をしているのです。
しかし銀塩時代の古いレンズでは、レンズ系の後方には何も光学系が無い状態で設計されています。
今回のように古いレンズを最新のデジタルカメラを使って使用する場合は少し注意が必要です。
>気を付けなければならないことは「射出瞳位置、明るさ、画角」の3つです。
とは言っても射出瞳はレンズに明記してあるわけではないですね。
したがって予想せねばなりません。特に注意しなければならないレンズは対称型広角・超広角レンズです。
中でも最も注意が必要なものがビオゴンタイプの超広角レンズです。
一般的なデジタルカメラと組み合わせた場合、折角の対称型レンズですが、大きな負の歪曲を発生してしまいます。
周辺の色付きも盛大に出ます。この現象はローパスフィルター系の厚さが厚いほど変化が大きいのです。
また、撮像素子が睨んでいる瞳の位置によっても収差変化の程度は異なります。
>また像面湾曲もプラスに変化します。これは画角が大きければ大きいほど注意が必要です。
そして球面収差もプラスに変化しますので明るいレンズは要注意です。
>その為、Z 7、Z 6、Z 50等のZシステムではオールドニッコールの収差を極力変化させないように、
ローパスフィルター等の光学系を最小構成、最薄で設計しています。
その点でも古いレンズを試すボディとしては最適であると言えます。
実際にα7IIIだと周辺画質の低下が酷いコンタックスG用のホロゴン16mmF8をZ6に装着したら
周辺画質もオッドカラーシフトも改善したというレポート
METAL MICKEY'S MONTAGE
Nikon Z 6 with Hologon T* 16mmF8
ニコンZ6で萌えよホロゴン
https://camera.metalmickey.jp/2018/11/28/nz6/
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef66-QBmB)
2024/10/13(日) 11:46:51.77ID:HR6GS7tT0 85mm F1.2
135mm F1.8
新型はよ
135mm F1.8
新型はよ
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b28-zxiH)
2024/10/13(日) 22:02:37.77ID:ux0hCbt60 40mmf1.4のミラーレス版はまだかね
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b01-aM+D)
2024/10/13(日) 22:57:59.96ID:6rqNvca10 HSMも40oの時点でほぼシネマ用をAFにした代物で、65oは結局レフ機用は作らなかったし、iシリーズならともかくF1.4は出す気無さそう。
F2でHSMに相当する画角全部とか、トキナーがシネマ用で出してる135mmF1.4(T1.5)とかトチ狂ったのは期待したいけど。
あっ、小型軽量の200mmF2.0もイイナ。
F2でHSMに相当する画角全部とか、トキナーがシネマ用で出してる135mmF1.4(T1.5)とかトチ狂ったのは期待したいけど。
あっ、小型軽量の200mmF2.0もイイナ。
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f98-RKdA)
2024/10/14(月) 13:11:00.20ID:7IKmFXKu0 28-45mm f1.8はドル170円のボッタクリレートで高すぎると話題になったけど、予想通り値段が下がり続けてるな。
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf4-y3r4)
2024/10/14(月) 14:02:42.90ID:g+S7m8QG0 レンズメーカーは気楽に実売上げ下げできるのが、ある意味いいわね
778 (ワッチョイW db56-F/b9)
2024/10/14(月) 14:36:21.19ID:K0VooxnU0 そこまで気楽じゃないと思うけどな。
結局は多くさばく量販店には頭上がらないし、他社とはどうしても比較されるし。
結局は多くさばく量販店には頭上がらないし、他社とはどうしても比較されるし。
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf4-y3r4)
2024/10/14(月) 14:47:50.93ID:g+S7m8QG0 カメラメーカーよりはって話ね
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-M06F)
2024/10/14(月) 15:26:46.59ID:Rb6ts/J60 メーカーが制御できるのは出荷価格であって、実売価格は小売店の自由
(パナみたく特殊な契約結んでれば別だ
28-45mm f1.8は出てからそんなに経ってないので、今起きてる価格変化はメーカー主導のものではないと思う
(パナみたく特殊な契約結んでれば別だ
28-45mm f1.8は出てからそんなに経ってないので、今起きてる価格変化はメーカー主導のものではないと思う
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf4-y3r4)
2024/10/14(月) 15:42:04.10ID:g+S7m8QG0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-M06F)
2024/10/14(月) 19:43:23.45ID:Rb6ts/J60783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b9c-O3ss)
2024/10/14(月) 21:09:43.46ID:pOjsmLhW0 パナみたいに、メーカー側が全てリスク被る契約でないのに価格同じとか普通に考えてありえんだろ
公正取引委員会が喜んで飛びつくわ
公正取引委員会が喜んで飛びつくわ
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b71-y3r4)
2024/10/14(月) 21:15:31.67ID:g+S7m8QG0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-M06F)
2024/10/14(月) 21:21:05.51ID:Rb6ts/J60 >>784
それは競争の結果として横並びになってるだけで、メーカー主導であることを示す根拠にならない
それは競争の結果として横並びになってるだけで、メーカー主導であることを示す根拠にならない
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f56-RKdA)
2024/10/14(月) 21:39:49.32ID:PQo9XQJY0 ボッタクリレートの28-105mm f2.8も全然売れてないから間違いなく値下がりするな。
カカクコムのレビューもゼロだし。。
カカクコムのレビューもゼロだし。。
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f28-lS+I)
2024/10/14(月) 22:10:02.78ID:uQcNeV7X0 シグマ
息してる?
息してる?
788 (ワッチョイW db56-F/b9)
2024/10/14(月) 22:17:26.69ID:K0VooxnU0 売上自体は安定してるから息してるだろ
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b71-y3r4)
2024/10/14(月) 22:29:19.64ID:g+S7m8QG0 >>785
んなわけないだろwwwwww
価格comみれば各社1円単位の競争してるのに、
競争の結果一律で並ぶなんてことはあり得ないw
実態はメーカー主導だけど、
そうならないよう誤魔化せる言い訳を考えてるから、
公取にひっかかってないだけ
んなわけないだろwwwwww
価格comみれば各社1円単位の競争してるのに、
競争の結果一律で並ぶなんてことはあり得ないw
実態はメーカー主導だけど、
そうならないよう誤魔化せる言い訳を考えてるから、
公取にひっかかってないだけ
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b8b-APAF)
2024/10/14(月) 22:35:06.96ID:eJbwrI/B0 国内の工場で製造してるSIGMAは特に応援してる
TAMRON買っちゃうことが多いけど…
TAMRON買っちゃうことが多いけど…
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f56-RKdA)
2024/10/14(月) 22:37:46.37ID:PQo9XQJY0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-M06F)
2024/10/14(月) 22:42:38.05ID:Rb6ts/J60 >>789
むしろバッタ屋が1円なんて低い単位の競争してるのは横並びに近い形で競争してるからでしょ
大手は短期的に出し抜いてもしゃーないから横並びに甘んじてるだけ
繰り返すが、小売店での値下げがメーカー主導だという根拠を君は何も示せていない
むしろバッタ屋が1円なんて低い単位の競争してるのは横並びに近い形で競争してるからでしょ
大手は短期的に出し抜いてもしゃーないから横並びに甘んじてるだけ
繰り返すが、小売店での値下げがメーカー主導だという根拠を君は何も示せていない
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-M06F)
2024/10/14(月) 22:50:20.41ID:Rb6ts/J60 あと、パナみたく販売委託する方式以外での価格統制は独禁法違反である可能性が高い
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b30-y3r4)
2024/10/15(火) 20:37:56.80ID:hDCuP6Qy0 >>792
バッタ屋が低い単位の競争できるのは、
正規にメーカーから仕入れできる大手が価格横並びだからだね
短期的に出し抜いてもしゃーないなら、
決算前とかのセールなんて起きないよね
小売店での値下げがメーカー主導だという証拠が示せたら、
そく独禁法違反だから、そうそう簡単に証拠は出せるわけ無いわねー
バッタ屋が低い単位の競争できるのは、
正規にメーカーから仕入れできる大手が価格横並びだからだね
短期的に出し抜いてもしゃーないなら、
決算前とかのセールなんて起きないよね
小売店での値下げがメーカー主導だという証拠が示せたら、
そく独禁法違反だから、そうそう簡単に証拠は出せるわけ無いわねー
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-M06F)
2024/10/15(火) 20:55:50.84ID:G+1Ifvv40 陰謀論だな
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b41-O3ss)
2024/10/15(火) 20:59:34.59ID:BdXVDcND0 単にCANONが仕切り値設定でスレスレの事やってるだけでは?
α7IVとか割とバラバラだよ
大手だけ見ても価格コムではこんな感じだな
Amazon 336,455円+3,365P
キタムラ 339,250円
楽天ビックカメラ 339,259円+6,168P
ヤマダ 341,182円
Joshin 342,673円+3,427P
ヨドバシ 370,100円+37,010P
楽天と自社サイトで販売している場合は、安い方を引用した
Sonyは公式が割とお得感強いので、各量販店も真面目に競争してんだろね
α7IVとか割とバラバラだよ
大手だけ見ても価格コムではこんな感じだな
Amazon 336,455円+3,365P
キタムラ 339,250円
楽天ビックカメラ 339,259円+6,168P
ヤマダ 341,182円
Joshin 342,673円+3,427P
ヨドバシ 370,100円+37,010P
楽天と自社サイトで販売している場合は、安い方を引用した
Sonyは公式が割とお得感強いので、各量販店も真面目に競争してんだろね
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-M06F)
2024/10/15(火) 21:02:53.79ID:G+1Ifvv40 >>794
決算セールはむしろ「大手はどこもやってる」から、やらないと自分とこだけ負ける。1円値引きと同列に扱うのはおかしい
繰り返すが、小売店での値下げがメーカー主導だという根拠を君は何も示せていない。むしろ証拠はないと主張し始めた
君が陰謀論を述べているという解釈の方が単純で納得しやすい
決算セールはむしろ「大手はどこもやってる」から、やらないと自分とこだけ負ける。1円値引きと同列に扱うのはおかしい
繰り返すが、小売店での値下げがメーカー主導だという根拠を君は何も示せていない。むしろ証拠はないと主張し始めた
君が陰謀論を述べているという解釈の方が単純で納得しやすい
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-M06F)
2024/10/15(火) 21:15:44.52ID:G+1Ifvv40 実際の陰謀は、たとえ非常に単純なものであっても、隠蔽するのは困難であり、日常的に予期せぬ問題が発生する[9]。対照的に、陰謀論では非現実的に陰謀が成功することが示唆され、陰謀の首謀者とされる集団(例えば官僚組織など)は、ほぼ完璧に近い能力と秘密主義に基づいて行動することが可能であるとされる。
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b30-y3r4)
2024/10/15(火) 22:53:06.75ID:hDCuP6Qy0 >>797
決算時期って各社違うと思うよ?w
ちょっと書き間違ってたので訂正して
小売店での同一価格がメーカー主導だという証拠が示せたら、
即独禁法違反だから、そうそう簡単に証拠は出せるわけ無いわねー
はい終了
決算時期って各社違うと思うよ?w
ちょっと書き間違ってたので訂正して
小売店での同一価格がメーカー主導だという証拠が示せたら、
即独禁法違反だから、そうそう簡単に証拠は出せるわけ無いわねー
はい終了
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b30-y3r4)
2024/10/15(火) 22:54:34.95ID:hDCuP6Qy0801名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sdbf-0GI8)
2024/10/15(火) 23:17:29.39ID:6s17wly4d >>796
ポイントは引いたらほぼ横並びでは?
ポイントは引いたらほぼ横並びでは?
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-M06F)
2024/10/16(水) 00:33:28.10ID:5PneRqUs0 https://wellejapan.com/when-home-appliance-sale-time/
ヨドバシカメラの決算月
中間決算 9月
本決算 3月
ビックカメラの決算セール時期
中間決算セール 9月上旬~9月下旬
総決算セール 2月中旬~3月下旬
ヤマダ電機の決算月
中間決算 9月
本決算 3月
*参考:ヤマダホールディンクスIR
ジョーシンの決算セール時期
中間決算セール 9月上旬~9月下旬
総決算セール 2月中旬~3月下旬
ほぼ同じだな
ヨドバシカメラの決算月
中間決算 9月
本決算 3月
ビックカメラの決算セール時期
中間決算セール 9月上旬~9月下旬
総決算セール 2月中旬~3月下旬
ヤマダ電機の決算月
中間決算 9月
本決算 3月
*参考:ヤマダホールディンクスIR
ジョーシンの決算セール時期
中間決算セール 9月上旬~9月下旬
総決算セール 2月中旬~3月下旬
ほぼ同じだな
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-M06F)
2024/10/16(水) 00:39:47.50ID:5PneRqUs0 本人が根拠はないと言ってるんだから、これ以上続けてもしゃーないな
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b30-y3r4)
2024/10/16(水) 00:58:06.72ID:IlH+RU910805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b30-y3r4)
2024/10/16(水) 01:04:36.46ID:IlH+RU910806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f1c-F/b9)
2024/10/16(水) 01:46:36.49ID:9b17uotZ0 お前らはいつもどうでもいいことで言い争ってるな
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bee-2Tvo)
2024/10/16(水) 01:46:37.53ID:KkObYYpy0 ニコンZ9、kakakuで14位の694980円が19件
ソニーα1、1位の812855円がバッタ問屋系4件、12位の891000円が10件
まさかバッタ系にまでメーカーは価格統制してるのか?w
ソニーα1、1位の812855円がバッタ問屋系4件、12位の891000円が10件
まさかバッタ系にまでメーカーは価格統制してるのか?w
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-qfF2)
2024/10/16(水) 01:52:55.84ID:2yLGd+gs0 企業から委託されたマーケティング業者の工作員が活躍してるのかとなんか思えてきたwww
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db8b-4fpe)
2024/10/16(水) 09:34:09.25ID:qb3g6Xvr0 sonyの85mmGM2がボッタ価格の微進化だった事でSIGMAの85mm1.4が売れまくってる
810名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-0GI8)
2024/10/16(水) 09:52:22.72ID:hmNkrF/Ya 国内はDGDNは1ドル100円切る価格設定だもんな
コスパはどうしても劣るね
まぁ最高の85/1.4が欲しけりゃGM II一択な訳だがw
コスパはどうしても劣るね
まぁ最高の85/1.4が欲しけりゃGM II一択な訳だがw
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-InuO)
2024/10/16(水) 10:23:27.04ID:eSSNj0tX0 85DNと85GM2の比較レビューないんかな?
812名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-ek9u)
2024/10/16(水) 20:30:11.46ID:nAESeVaKd >>811
AUXOUTおじさんがやってたよ
AUXOUTおじさんがやってたよ
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db97-4fpe)
2024/10/16(水) 21:25:01.96ID:qb3g6Xvr0 eマウント内の単焦点で85DGDNが今一番売れてんだな 元々持ってたからなんか嬉しいわ
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b76-G8R7)
2024/10/16(水) 22:15:08.69ID:PVxb6/+P0 85/1.8でいいから最短が40センチくらいのが欲しい
90mm/2.8は買ったけど後ボケが好きじゃない
90mm/2.8は買ったけど後ボケが好きじゃない
815 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9fad-Qxt1)
2024/10/16(水) 22:16:24.14ID:fUhmM6m20 85GM2の価格みたらなー
目が覚める
85DGDNが明確に劣るところあったとしてもな
その差が必要な撮影してないよなー
目が覚める
85DGDNが明確に劣るところあったとしてもな
その差が必要な撮影してないよなー
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fba6-RKdA)
2024/10/17(木) 16:40:39.33ID:0McqNL720817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef44-InuO)
2024/10/17(木) 19:56:41.83ID:1n2RZg610818名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-peNt)
2024/10/17(木) 21:44:49.80ID:GmiWDnE5M >>814
単純な全体繰り出し式として計算すると
f=85mmで撮影距離400mmだと撮影倍率は0.44倍
写界(写る範囲)は81.5x54.3mmと計算されまする。
クレジットカード(85.60×53.98mm)より狭いんだが。
思いつくままに無理やり嫌がらせを書いてないかい?
単純な全体繰り出し式として計算すると
f=85mmで撮影距離400mmだと撮影倍率は0.44倍
写界(写る範囲)は81.5x54.3mmと計算されまする。
クレジットカード(85.60×53.98mm)より狭いんだが。
思いつくままに無理やり嫌がらせを書いてないかい?
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-M06F)
2024/10/17(木) 21:57:48.34ID:k1Oj7w150 要するにボケ重視のマクロが欲しいって話だろうから、そんなもんでしょ。花のアップとか
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db56-aM+D)
2024/10/17(木) 23:07:45.58ID:zxF74AwS0 そんなアバウトなら105マクロでいいんじゃ
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-M06F)
2024/10/17(木) 23:44:38.53ID:k1Oj7w150 RF85mm F2 MACROとか、最大0.5倍でF2.0のレンズの存在はある
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b01-aM+D)
2024/10/18(金) 18:09:12.87ID:4M8V0T2V0 マクロレンズとして設計されたF2.0のレンズは有名どころだとオリンパスの90oとかあるけど、
マクロとして作られたF2.0レンズは不思議なまでに出てこないんだよね。(RFのアレは最短距離で隅まできちんと設計されてるのかもにょる)
コシナツァイスの100mmマクロとアポラン65oが一応該当するのかなー?
単に接近して後ろをぼかしたいだけならRFで一切問題無いけど。
マクロとして作られたF2.0レンズは不思議なまでに出てこないんだよね。(RFのアレは最短距離で隅まできちんと設計されてるのかもにょる)
コシナツァイスの100mmマクロとアポラン65oが一応該当するのかなー?
単に接近して後ろをぼかしたいだけならRFで一切問題無いけど。
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f02-E9fN)
2024/10/18(金) 20:03:18.53ID:uLdsESjd0 後ボケが気に入らないなら TAMRON 272E 90mm とか SONY の STF とか?
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db56-aM+D)
2024/10/18(金) 22:27:08.25ID:NqbkgSvt0 >>823
272E…さすがに骨董品では…
272E…さすがに骨董品では…
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efb7-0B5b)
2024/10/18(金) 22:49:08.72ID:9wYyzTfP0 マクロにおいて解像力なさすぎなうえ収差酷すぎてボケ以前の問題よ
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d15-YTH6)
2024/10/20(日) 18:37:22.73ID:Ly0cXS1o0 100-400そろそろリニューアルしないのかな?
タムロン対抗で50-400に生まれ変わってくれれば尚良
タムロン対抗で50-400に生まれ変わってくれれば尚良
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02e0-6QxE)
2024/10/20(日) 21:26:53.88ID:ZzDIYkA10 逆にキヤノンみたいな小型暗黒化するかも、そっちの方が明確に差別化できるし
たしかに暗いけど、あのサイズで400はメリットではあるし
たしかに暗いけど、あのサイズで400はメリットではあるし
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85b0-cWSw)
2024/10/21(月) 13:38:42.60ID:npueu1/10 EOSは比較的光量少なくてもAF合わせに行こうとするけど、αは少し古い機種だと低光量下ではあんまAF良くなかったんだよね
まだα7iii世代使ってる人も多そうだしあまり暗いレンズは歓迎されない気がする
Lマウントは今も低光量下ではAF苦手だしね
まだα7iii世代使ってる人も多そうだしあまり暗いレンズは歓迎されない気がする
Lマウントは今も低光量下ではAF苦手だしね
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d2a-MZ3U)
2024/10/25(金) 12:13:36.47ID:QL9Ua7cQ0 ヤフショのポイントがたくさんつくので今更ながら65mmf2買いました!
フルサイズの単焦点持ってなかったから超楽しみだ
フルサイズの単焦点持ってなかったから超楽しみだ
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02fa-A0Gx)
2024/10/26(土) 03:37:58.11ID:jONCfqOd0 いろんなものを開放で撮りたくなるよ
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 018b-MZ3U)
2024/10/26(土) 16:24:21.32ID:E/2Q87pl0 ボケ綺麗なんだね
早く来ないかな…
早く来ないかな…
832208 (ワッチョイW 5190-fs0/)
2024/10/26(土) 20:46:29.66ID:+vF+7pPt0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d110-sRIi)
2024/10/26(土) 21:40:54.09ID:DV/1x5oS0 65 F2は奇跡の完成度よね、その後出た他のiシリーズは軒並みわざわざ買うほどでもないレンズなのに
834名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-MZ3U)
2024/10/26(土) 21:53:00.95ID:N4l49QYSr やや古めなのに自分以外にもちょうど買ってた人いたとは
ほんと65だけやたら評判がいいので使うの楽しみだな
50mm f1.4 gmと迷ってこっちにした
比べるものでもないけどw
ほんと65だけやたら評判がいいので使うの楽しみだな
50mm f1.4 gmと迷ってこっちにした
比べるものでもないけどw
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9367-GLVJ)
2024/10/27(日) 00:06:12.09ID:ZVASTkXM0 24mmF2はいいレンズだと思うけどなあ
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69cf-8Yx1)
2024/10/27(日) 04:44:42.50ID:s5rxs+k+0 50mmと比較するものではないような…
15mmの差はでかいぞ
15mmの差はでかいぞ
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1356-TtNi)
2024/10/27(日) 05:03:52.34ID:dq5Izx6f0 シグ65とアポラン50は必携レンズ
838208 (ワッチョイW 33ba-8acW)
2024/10/27(日) 06:21:46.70ID:ZZcSu/xT0 α7CII に大きさ的にはギリピッタリ
写りもいいし、F2は夜も使える。
純正50もいいけど価格重さ大きさ写り
ちょうどいいんだよね。
写りもいいし、F2は夜も使える。
純正50もいいけど価格重さ大きさ写り
ちょうどいいんだよね。
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73cc-nuGM)
2024/10/27(日) 20:24:24.02ID:GRMbxgyu0 シグマは60と40は大当たりだった気がする。AFの問題でサヨナラしたが
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 919b-n5gP)
2024/10/27(日) 21:21:13.11ID:6nsIdLb90 早速撮りに出てきたけど超使いやすいね
画質良くて軽いとかは前評判通りだなあと思ったけど一番驚いたのが65mmが予想外にしっくりくることでした
画質良くて軽いとかは前評判通りだなあと思ったけど一番驚いたのが65mmが予想外にしっくりくることでした
841 警備員[Lv.5][芽] (ニククエW fb96-qbDm)
2024/10/29(火) 14:22:12.73ID:l6BiwWjS0NIKU 関係ないけど
タイムリーに日曜に65f2で散歩したわ
この写りで40mm賀欲しい
タイムリーに日曜に65f2で散歩したわ
この写りで40mm賀欲しい
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-4Bi2)
2024/11/10(日) 14:41:21.97ID:pYvpgVT60 45oの対になるような40oF2とか面白いけど、流石に出るかなー。
F2だとシネマ用の需要無いんかね?ミラーレス用だとバックフォーカス無さ過ぎてPLマウントは不可能な気はするけど。
F2だとシネマ用の需要無いんかね?ミラーレス用だとバックフォーカス無さ過ぎてPLマウントは不可能な気はするけど。
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45ac-b6KM)
2024/11/10(日) 16:12:01.23ID:D4NU3/m10 Sonyから2870f2が900gで出たら2845の存在価値って、、、
価格も日本だけボッタクリだし。。
(海外ではtamronの35150より安い)
価格も日本だけボッタクリだし。。
(海外ではtamronの35150より安い)
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb7b-balo)
2024/11/10(日) 17:35:43.83ID:saabAc3a0 35ミリのF2があるもんね
もちろん写りをよくして欲しいという需要はわかるけど
流石にiシリーズ内に35と40を併存させるだろうか
もちろん写りをよくして欲しいという需要はわかるけど
流石にiシリーズ内に35と40を併存させるだろうか
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 457c-VoZ3)
2024/11/10(日) 17:38:03.60ID:VbBsxWp10 45と50があるのに何を今更
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d9b-lCCv)
2024/11/11(月) 09:01:46.27ID:/ySrDOl90 値段さえ下げればもっと売れるだろうに
現状シグマのフラッグシップレンズを買うならシグマ好きの変人以外はGM買うって感じになってる
85mm F1.4 DGDNとか丁度いい価格設定のやつはかなり売れてるし
65mmf2と90mmf2.8は散歩用によく使ってるし見た目も性能も好きだから値段だけどうにかしてほしい 工場の動画見たら高くなるのは仕方ないって気はしたけど
現状シグマのフラッグシップレンズを買うならシグマ好きの変人以外はGM買うって感じになってる
85mm F1.4 DGDNとか丁度いい価格設定のやつはかなり売れてるし
65mmf2と90mmf2.8は散歩用によく使ってるし見た目も性能も好きだから値段だけどうにかしてほしい 工場の動画見たら高くなるのは仕方ないって気はしたけど
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd7c-jjYP)
2024/11/11(月) 09:07:15.73ID:w8UmR+jK0 年明け早々家族が増えるのでミラーレスの購入を考えてます。基本的な質問で恐縮ですが、sigma18-50のレンズをカメラに着けると画角は18-50で撮影できるのですか? それとも1.5倍の画角なんですか?
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd7c-jjYP)
2024/11/11(月) 09:09:49.09ID:w8UmR+jK0 連投すみません。APS-Cのカメラにつけた場合の話ですm(._.)m
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd46-1zEK)
2024/11/11(月) 09:16:29.62ID:WsqPLc9L0 >>847
結論としては35mm判換算の27-75mmの画角になります
レンズの焦点距離はセンササイズに関係なく決まります
APS-C用レンズは「使える範囲(品質が十分高い範囲)」がフルサイズ(35mm判)より狭いため、周辺の画角を削ったような形となり、実質的にズームされる事になります
仮にフルサイズ機で焦点距離18mmで撮影すると、周辺の映像品質が悪いものの18mmの画角を見ることが出来ると思います(強制クロップされなければ)
結論としては35mm判換算の27-75mmの画角になります
レンズの焦点距離はセンササイズに関係なく決まります
APS-C用レンズは「使える範囲(品質が十分高い範囲)」がフルサイズ(35mm判)より狭いため、周辺の画角を削ったような形となり、実質的にズームされる事になります
仮にフルサイズ機で焦点距離18mmで撮影すると、周辺の映像品質が悪いものの18mmの画角を見ることが出来ると思います(強制クロップされなければ)
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd7c-jjYP)
2024/11/11(月) 09:23:25.01ID:w8UmR+jK0 >>849さま
丁寧な説明ありがとうございましたm(._.)m
丁寧な説明ありがとうございましたm(._.)m
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 758b-67pk)
2024/11/11(月) 10:57:02.19ID:7n5/K5re0 7月に初めての一眼でα7CUと24-105mmのズームレンズを買い、追加でコンパクトなシグマの単焦点を買おうと考えてます。
Iシリーズの50mmを買う気でしたが65mmの評判がXでも5ちゃんでもすごく良いのですが、そっちの方がオススメですか?
Iシリーズの50mmを買う気でしたが65mmの評判がXでも5ちゃんでもすごく良いのですが、そっちの方がオススメですか?
852名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 0dec-iMF4)
2024/11/11(月) 11:33:40.01ID:PSOZvTuD01111853名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Src1-V0xF)
2024/11/11(月) 11:46:13.39ID:k1sc6n96r1111854名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 758b-67pk)
2024/11/11(月) 11:51:28.04ID:7n5/K5re01111855名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 758b-67pk)
2024/11/11(月) 11:54:03.14ID:7n5/K5re01111856名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Src1-zJF9)
2024/11/11(月) 19:51:52.24ID:WwgbjSqDr1111 その用途なら65mmもおすすめ
寄れないから飯とかモノ取るときに意外と苦戦するけど
寄れないから飯とかモノ取るときに意外と苦戦するけど
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dd0-lCCv)
2024/11/11(月) 23:05:36.93ID:/ySrDOl90 マグネットアダプタ付けといてズームアップフィルター持ってればいざという時に65mmでも死角が無くなる
というか寄れない単焦点なら基本持ってたほうが良い フィルター径が62mmという微妙なサイズなのが難点だけど
というか寄れない単焦点なら基本持ってたほうが良い フィルター径が62mmという微妙なサイズなのが難点だけど
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7a-ms2U)
2024/11/11(月) 23:09:56.34ID:5UnjhrA60 クローズアップレンズはNISIのアポクロマートが突出して優れてるが58mmと77mmなんだよねえ
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-4Bi2)
2024/11/16(土) 12:10:40.47ID:IqWc75nO0 家族用だと旅行先とかが多いだろうから65oよりもう少し広い50o、なんなら35oの方が良いんじゃない?とか余計な事を言ってみる。
自分が50oである程度撮り続けたから、という事でもある。状況説明用に背景を取り込むなら65oだとちょっと後ろに下がらないとならないし。
無論35o(なんなら24o)と65oを別々に、カメラ2つぶらさげるのが最適なのは言うまでも無い(と、沼に誘う)
自分が50oである程度撮り続けたから、という事でもある。状況説明用に背景を取り込むなら65oだとちょっと後ろに下がらないとならないし。
無論35o(なんなら24o)と65oを別々に、カメラ2つぶらさげるのが最適なのは言うまでも無い(と、沼に誘う)
全ズーム域で画質を担保しなくていいから20,28,35,50を切り替えられるレンズとかでないかなー。サムヤンの新しいパンケーキがそれに近いのかもしれんが。
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1df4-balo)
2024/11/16(土) 15:27:33.38ID:XqqiBN6w0 レンズ交換がまあまあ億劫なのよな
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1df4-balo)
2024/11/16(土) 15:30:48.10ID:XqqiBN6w0 35/2買ったが、いいねえ
やや広めの35だからスナップにもちょうどいい
やや広めの35だからスナップにもちょうどいい
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b10-UJsV)
2024/11/16(土) 16:25:15.88ID:RQwdxSsG0 >>860
コンデジとかモーターでズームするのは、ほとんどそれ。セットされた位置でだけ止まるようになってる。
コンデジとかモーターでズームするのは、ほとんどそれ。セットされた位置でだけ止まるようになってる。
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM79-wiEJ)
2024/11/16(土) 16:27:09.92ID:QxcCV6GwM >>863
ステップズームがリングでの操作に割り当てられてることはあるけど普通は無段階でしょ
ステップズームがリングでの操作に割り当てられてることはあるけど普通は無段階でしょ
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 751c-jjYP)
2024/11/16(土) 16:36:28.98ID:DG7uymFc0866名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-6kFA)
2024/11/16(土) 16:36:32.84ID:zqkRQKfzr867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd73-Hhir)
2024/11/16(土) 17:01:17.30ID:zZPn9g9G0 >>866
1mmでもズレると耐えられないというアレな人がいるのよ
1mmでもズレると耐えられないというアレな人がいるのよ
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2539-lCCv)
2024/11/16(土) 18:37:53.93ID:xMsa79AP0 出ても画質が微妙なら買わないだろうな
そんなの持つならiシリーズ1個で持ち出す
単純にiシリーズを年一くらいで更新し続けてくれる方が普通に嬉しい
そんなの持つならiシリーズ1個で持ち出す
単純にiシリーズを年一くらいで更新し続けてくれる方が普通に嬉しい
いや、レンズに求める要件を「全域で高解像」から「特定の焦点距離でのみ解像すれば良い」に緩めることで軽くできたり小さくできたりしないかなってこと。
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b213-d+f+)
2024/11/17(日) 11:44:45.66ID:CL4H8ti+0 65f2と16-35f4のレンズ2個持ちが最適解な気がしてきた
871名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-cxq3)
2024/11/17(日) 12:15:11.02ID:hs3KhnYEr ですよね。それで軽くなるなら既にそういうレンズが出てるだろうし。
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b3-z7NB)
2024/11/17(日) 18:08:49.11ID:BG8BD7lW0 >>851 です65mm F2注文しました!
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b0c-BcYp)
2024/11/17(日) 18:48:14.04ID:noCapXs70 いい色買ったな
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f20-Pjzr)
2024/11/18(月) 18:07:53.26ID:j9j7ytAa0 iシリーズに手を出すと標準ズームですらデカ重に感じてしまう罠
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3647-wxQF)
2024/11/18(月) 18:14:22.54ID:Myhl36oP0 iシリーズひとつ買うと他も欲しくなる
65はもちろん20mm f2もかなり良い感じだった
65はもちろん20mm f2もかなり良い感じだった
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9735-gDrC)
2024/11/18(月) 23:15:41.15ID:L9I5bMFB0 そしてたくさん揃うと、やっぱズームは便利だよなってなる。
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb7c-54pM)
2024/11/19(火) 01:09:04.90ID:oKfW6AFX0 レンズ沼の深遠さが沼化するよな
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23d4-CJlD)
2024/11/19(火) 01:15:57.34ID:6xP/5dnK0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 239c-spR+)
2024/11/19(火) 23:07:49.30ID:jkSEFVT60 えー
むしろずっと単焦点使ったあとにズーム使ったら便利すぎてしばらくズーム使い続けてるわ
むしろずっと単焦点使ったあとにズーム使ったら便利すぎてしばらくズーム使い続けてるわ
881名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W c67e-8Fg/)
2024/11/20(水) 00:44:53.59ID:kRWJfBL/0HAPPY どっちでも良いんだよ好きにしろよ
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-yqnY)
2024/11/25(月) 01:41:21.88ID:2ofSeCjE0 28mmは作らんのかなー
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f77c-fTgC)
2024/11/25(月) 01:49:45.38ID:7+ZlOi850 10万ぐらいでRF用の15-65f2.8を出してくれないかなぁ
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 571c-fTgC)
2024/11/25(月) 02:32:35.46ID:L+ulz2Z00 今どき10万じゃそんな良いズームなんて作れませんわお客さん
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b77c-qHbz)
2024/11/25(月) 07:27:20.28ID:DID4lWeW0 そんなのがあれば40-50万コースになりそうだわ
886 警備員[Lv.1][新芽] (スププ Sdbf-UxlS)
2024/11/26(火) 16:01:27.95ID:ivWA/OoVd ズームはいいから単焦点を!
古いのからリニューアルしてもいいのよ
古いのからリニューアルしてもいいのよ
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fac-zUFi)
2024/11/26(火) 16:52:02.13ID:ImVYacU60 >>883
パナ用の20-60がf幾つか知ってるか?
パナ用の20-60がf幾つか知ってるか?
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f4e-pjNw)
2024/11/26(火) 19:06:24.39ID:bMaqBrCa0 太くなってもいいから短いままで65mmをf1.8か1.5にしてほしい 物理的に無理なら仕方ないけど
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9735-6m00)
2024/11/26(火) 20:33:09.58ID:O/dPQBaz0 1.5とはずいぶん中途半端な希望だな
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7e7-pjNw)
2024/11/26(火) 23:06:30.04ID:Q/gRtKnI0 F1.5はeマウントでは見ないけど他のマウントだとちょこちょこあると思う
MF用ならたまにあるけどAF用じゃイマイチ思いつかない解放F1.5のレンズ。
長さは、明るいレンズ程エレメントの数が増えるから、ほとんどの場合長くなる、
よっぽど高屈折レンズだの非球面レンズだのを使えば多少は短くなるだろうけど、ボケがトンデモない事になりそう。焦点以外の像は一切考慮されないので。
長さは、明るいレンズ程エレメントの数が増えるから、ほとんどの場合長くなる、
よっぽど高屈折レンズだの非球面レンズだのを使えば多少は短くなるだろうけど、ボケがトンデモない事になりそう。焦点以外の像は一切考慮されないので。
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0d-pjNw)
2024/11/27(水) 10:04:37.58ID:dHJzj5ko0 やっぱ短いとなるとF1.8~2.0くらいが限度なんかな
今は明らかにズームの進化が凄まじいから単焦点好きとしては負けずに進化して欲しいのだけど…
今は明らかにズームの進化が凄まじいから単焦点好きとしては負けずに進化して欲しいのだけど…
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f737-GIT9)
2024/11/27(水) 13:31:52.58ID:SeNhpOdj0 最近のズームレンズどれもこれも凄いよね
894名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-YU8L)
2024/11/27(水) 15:36:19.70ID:bji0U8baM E PZ16-50 とか作っている恥知らずがっっ調子こくでねぇ
895名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5711-KfBV)
2024/11/29(金) 16:18:29.27ID:hjFQONfN0NIKU APS-C用の75mm前後のF1.4作って欲しい
viltrox 75mm f1.2はボケが汚いとまでは言わないけど綺麗ではない
あと重い
純正の競合が無いから全マウントで需要あると思うけど
viltrox 75mm f1.2はボケが汚いとまでは言わないけど綺麗ではない
あと重い
純正の競合が無いから全マウントで需要あると思うけど
896 警備員[Lv.5][芽] (ニククエW 9fad-UxlS)
2024/11/29(金) 23:29:51.20ID:dU7zon7e0NIKU 85art基準としたら75ならだいぶ小さくできそうね
リニアの高速AFも載せて
というか、
105マクロのAF高速にした2型が欲しい
リニアの高速AFも載せて
というか、
105マクロのAF高速にした2型が欲しい
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7b-6m00)
2024/11/30(土) 19:27:46.57ID:I3Gruurm0 150-600dgdn色も解像すごいなー。でも重過ぎて、家でドライボックスから出してフキフキ
しようとしても手首やられそうになる。
しようとしても手首やられそうになる。
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7cf-qHbz)
2024/11/30(土) 20:08:53.81ID:fIYVmTJE0 まずは腕立て伏せから始めようか
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7b-6m00)
2024/11/30(土) 22:52:58.76ID:I3Gruurm0 年取ると筋肉より関節が大切なんだってことがわかる。
ヒジ、ヒザ、カタ、足首気を付けて!
ヒジ、ヒザ、カタ、足首気を付けて!
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffde-zUFi)
2024/11/30(土) 23:20:36.06ID:GC85xPDk0 iシリーズで28/2.8とか出してくれないかな
fpやs9にすごく似合うやつ
シグマならいい画質で質感も凝ってると思うんだよな
fpやs9にすごく似合うやつ
シグマならいい画質で質感も凝ってると思うんだよな
901名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-Jb5H)
2024/11/30(土) 23:37:34.43ID:vCsb3JBvM 関節を守るのは筋肉ですー
頑張れー
頑張れー
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a601-LsAq)
2024/12/01(日) 08:18:33.60ID:o1BOUXfO0 いつかIシリーズの28oは出すと思うんだけどね、シグマ。
あえてF3.5とかの癖に低分散ガラスとかふんだんに使って色収差無しとかやってほしい。
あえてF3.5とかの癖に低分散ガラスとかふんだんに使って色収差無しとかやってほしい。
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 18cf-ZAho)
2024/12/01(日) 09:54:51.76ID:3euc+1+n0 F値が高い単焦点は誰も買わない状況になってるからな… ズームですら出るのはF2.8以下ばかりだし
現行の24F3.5も売れてないから出ないんじゃないかな
Iシリーズの次はF1.8で色々出してくると予想してる 結局少し大きくなって今までのでいいやってなりそうだけど
現行の24F3.5も売れてないから出ないんじゃないかな
Iシリーズの次はF1.8で色々出してくると予想してる 結局少し大きくなって今までのでいいやってなりそうだけど
904名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM73-ShKp)
2024/12/01(日) 11:48:46.96ID:wyGAibIJM >>903
買わないのは高すぎるからなんよ
日常使いで欲しいとは思うけど、平気で5万円超えるから20-60とか安くて便利なズーム選んじゃうな
S9も出てきたから安くなりゃ売れそうだけど、フルサイズの小型の単焦点買うなら、マイクロフォーサーズボディと14mm F2.5やらカメラ性能の高いスマホ買ったほうが便利だしね
買わないのは高すぎるからなんよ
日常使いで欲しいとは思うけど、平気で5万円超えるから20-60とか安くて便利なズーム選んじゃうな
S9も出てきたから安くなりゃ売れそうだけど、フルサイズの小型の単焦点買うなら、マイクロフォーサーズボディと14mm F2.5やらカメラ性能の高いスマホ買ったほうが便利だしね
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a601-LsAq)
2024/12/01(日) 14:26:26.96ID:o1BOUXfO0 製造施設の維持に過剰に金がかかるならともかく、半年に一遍1000本くらい作って、で採算取れているなら気にしないで作り続けるんじゃない?
ZマウントのDCDNはそれすら怪しい数しか出なかったんだろうなー、とかは推測されるけど。
ZマウントのDCDNはそれすら怪しい数しか出なかったんだろうなー、とかは推測されるけど。
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8401-sdFG)
2024/12/01(日) 17:40:56.40ID:EweXx8vX0907名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-Y7dQ)
2024/12/01(日) 17:56:58.20ID:d+tcuMLkd 構え方からしてお試しってのは判るやろ
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1a4-ZAho)
2024/12/02(月) 18:16:02.77ID:gpxOuj6W0 SIGMAって上層の人達も物作りに真剣なのがインタビューから伝わってくるからいいよね
レンズは新作が出る度にその中から1個は買ってるけど株買って応援したいから上場してほしいわほんと
レンズは新作が出る度にその中から1個は買ってるけど株買って応援したいから上場してほしいわほんと
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac7c-LLJN)
2024/12/02(月) 18:33:14.39ID:0YeX69mb0 大企業と比べて上がないだけで、下請けというか業務委託や派遣は使ってるけどな
山木社長も「シグマ製」ではなく「会津製」と仰ってる
実際は株式会社ラムダが製造してる
山木社長も「シグマ製」ではなく「会津製」と仰ってる
実際は株式会社ラムダが製造してる
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a696-ZAho)
2024/12/02(月) 18:39:11.38ID:tQAWPSGQ0 なるほど 詳しく教えてくれてありがとう
確かふるさと納税も福島になってたよな
確かふるさと納税も福島になってたよな
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a601-LsAq)
2024/12/02(月) 20:13:20.07ID:FohHNURT0 別に会津シグマとでも銘打って良い会社だけどね、ラムダは。シグマが作った会津現地法人。
栃木ニコン、ニコンタイランド製だからニコン製じゃない、とは言わないでしょ。
栃木ニコン、ニコンタイランド製だからニコン製じゃない、とは言わないでしょ。
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b63-5eKh)
2024/12/03(火) 12:09:51.28ID:TSaaRKMM0 フルサイズのRF出す気がないのならEFマウントで作ってくれよ
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac7c-LLJN)
2024/12/03(火) 12:19:54.90ID:zBGOBPpZ0 今からレフ機用にレンズ設計するとかどんな縛りプレイなんだよ
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 246f-RYcO)
2024/12/03(火) 12:30:10.71ID:706EBMfF0 上場したら変な輩が総会でイチャモン付けだしそうだから非上場のままでいいよ
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b63-5eKh)
2024/12/04(水) 16:19:19.66ID:DtvK63Lr0 >>913
キヤノンがフルサイズのRFレンズ作らせないよう締め出しを図ってるからだよ。
過去に出てたサードパ-ティのRFレンズも引っ込めさせられたし、
表では模造バッテリー対策とか言いながら互換バッテリーも市場から追い出し始めたし。
こういうのってGoogleが米司法省からChromeの売却を迫られてるように
ユーザーから選択の機会を奪っているという理由で米国の独禁法に引っかからないもんなんかね?
キヤノンがフルサイズのRFレンズ作らせないよう締め出しを図ってるからだよ。
過去に出てたサードパ-ティのRFレンズも引っ込めさせられたし、
表では模造バッテリー対策とか言いながら互換バッテリーも市場から追い出し始めたし。
こういうのってGoogleが米司法省からChromeの売却を迫られてるように
ユーザーから選択の機会を奪っているという理由で米国の独禁法に引っかからないもんなんかね?
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bedc-ShKp)
2024/12/04(水) 19:05:07.93ID:PusbbFw/0 まぁ、作ってる側からしたらボディに合わせて自社レンズ買ってもらってクロスセル狙って利益最大限に確保したいんだろうね
自社レンズが売れなきゃボディ高くするしかないけど、ボディ高くしたらマウント自体が廃れてくるし、キャノンぐらいのブランド力があれば他社レンズ省いてもシェア確保できると思ったんだろうね
まぁ、ユーザーからしたら懐の広くて選択肢も多いSONYにまんまとシェア持ってかれた形になったけど⋯
自社レンズが売れなきゃボディ高くするしかないけど、ボディ高くしたらマウント自体が廃れてくるし、キャノンぐらいのブランド力があれば他社レンズ省いてもシェア確保できると思ったんだろうね
まぁ、ユーザーからしたら懐の広くて選択肢も多いSONYにまんまとシェア持ってかれた形になったけど⋯
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be45-ZAho)
2024/12/04(水) 20:58:40.24ID:1MgwtZef0 動画削ってギリギリまで小さくしたfpの新機種を出して欲しいけどまぁ出ないだろうなぁ… 今新機種開発中らしいけど…
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac7c-LLJN)
2024/12/04(水) 21:51:15.43ID:ITcKlwxK0 動画削ったらメカシャッターレスの言い訳が立たないね
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 849c-ZAho)
2024/12/05(木) 09:50:44.16ID:ksMNvz/j0 動画機でSONYに立ち向かうの相当な無理ゲーに思うしEVFつけて写真を楽しむ方向性に行って欲しい
見た目がかなり好きって理由でインテリアとして手元に置いてあるけど動画機としてはバッテリーの時点で既に厳しい
見た目がかなり好きって理由でインテリアとして手元に置いてあるけど動画機としてはバッテリーの時点で既に厳しい
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a89-Dngz)
2024/12/05(木) 10:15:49.18ID:DmBbZa6B0 EVF付けたらさらにバッテリー消費が激しくなって今のサイズは維持できないだろうな
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ee0-XNB0)
2024/12/05(木) 12:16:00.34ID:G78fCOOo0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac7c-LLJN)
2024/12/05(木) 13:48:20.95ID:p26gM3iN0 なんでレンズスレでこんな話してるんだろな
923 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW be29-MORH)
2024/12/05(木) 16:00:36.58ID:V5kIlF9f0 23mmはapsc用だし小さいだろうなー
って思ったら
、、、なんかデカいし
24F3.5くらいだったなら
って思ったら
、、、なんかデカいし
24F3.5くらいだったなら
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f937-i0qj)
2024/12/05(木) 16:14:58.65ID:bJCQ9gE10 24 3.5今つけてるわ
2.8じゃないのが惜しいけど、運用上そこまで差は感じない
2.8じゃないのが惜しいけど、運用上そこまで差は感じない
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac1c-i0qj)
2024/12/05(木) 23:27:23.59ID:WNKcX3CO0 iシリーズの24と35を買ってだいぶ気に入ってるんだけど、
次に買うなら50.65.90あたりかな
次に買うなら50.65.90あたりかな
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 527f-0CkY)
2024/12/07(土) 17:07:40.20ID:H9l68HLG0 18-50買っちゃった(^o^)カワユス
https://i.imgur.com/L5G7LDy.jpeg
https://i.imgur.com/L5G7LDy.jpeg
927名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1b-QGX9)
2024/12/08(日) 16:37:24.52ID:Alg6ognvr これまでになかった望遠レンズってなんじゃらほい
400/f2とかアホみたいにデカいやつ作ったりするんかな
400/f2とかアホみたいにデカいやつ作ったりするんかな
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 477c-+nkV)
2024/12/08(日) 17:49:36.72ID:TKjJMtVT0 エビふりゃーレンズアゲイン?
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfcd-+nkV)
2024/12/08(日) 18:37:07.94ID:vrpbPN6U0 >>927
500f4のテレコン内蔵キボンヌ
500f4のテレコン内蔵キボンヌ
930名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr1b-axNb)
2024/12/08(日) 19:51:05.58ID:LOrE8J8jr エビフライのミラーレス版でも
今回は現実味がある感じの あれっちょっと欲しいかな?
みたいなヤツじゃないかな?
今回は現実味がある感じの あれっちょっと欲しいかな?
みたいなヤツじゃないかな?
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-f5HH)
2024/12/08(日) 20:34:14.85ID:dS7cYORj0 エビフライはあれはあれで定期的に作る程度には需要あったみたいだし、アレに更に内蔵テレコンを追加したような化け物を食った化け物みたいなレンズ希望w
932名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-OkPa)
2024/12/09(月) 00:00:37.69ID:vR+kB2czd 重すぎて実用性に欠けるエビフライみたいなのはいらん
300-800f5.6あたりをリニューアルするのが現実的
300-800f5.6あたりをリニューアルするのが現実的
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ac-CQIa)
2024/12/09(月) 00:36:16.27ID:EZhrT5ue0 希望135のiシリーズ
予想400-600 f4
スポーツって言ってるしね
予想400-600 f4
スポーツって言ってるしね
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67cf-QGX9)
2024/12/09(月) 05:17:06.11ID:ITW3HIjI0 シグマはAFに難があるからなぁ
純正はしょうがないとしても同じサードのタムにも劣るから動体用途には結局買えない
純正はしょうがないとしても同じサードのタムにも劣るから動体用途には結局買えない
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe4-N88W)
2024/12/09(月) 07:31:53.64ID:SH28sdab0 カカクコムのシグマのLマウントスレ見ると、人少なすぎて哀しくなるわ。
昔の俺みたいにパナのカメラにはパナのレンズしか、つかないと思ってそうで…
昔の俺みたいにパナのカメラにはパナのレンズしか、つかないと思ってそうで…
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87b6-gppW)
2024/12/09(月) 13:28:02.86ID:5dYcOA6X0 105f1.4とか135f1.8の新型出ないかなぁ
HSMの中古買うかマジで悩む
HSMの中古買うかマジで悩む
937 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 8788-6mEu)
2024/12/09(月) 18:38:26.71ID:znpHHvkz0 105F1.4のDGDNは期待してる
20万は軽く超えるだろうけど
20万は軽く超えるだろうけど
938 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW bf93-+nkV)
2024/12/09(月) 21:35:14.77ID:dM/CBBFs0 その辺のDG DNは欲しいけどまあ売れないから後回しなんだろね
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff35-3i4O)
2024/12/09(月) 23:47:47.29ID:s/aSTpyN0940名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-tI5D)
2024/12/10(火) 18:09:00.03ID:+xjNJS/eM シグマは単焦点が多いのが気になる
中華メーカーが明るい単焦点レンズを格安で出してきてるから、日本以外の国では競争激しくなりそう
その点タムロンはズームばっかりだから影響なし
中華メーカーが明るい単焦点レンズを格安で出してきてるから、日本以外の国では競争激しくなりそう
その点タムロンはズームばっかりだから影響なし
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f84-Ntki)
2024/12/10(火) 18:40:21.03ID:4F00VJy50 シグマの次のレンズもズームだって話だろ?
942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-jAgk)
2024/12/10(火) 18:55:19.97ID:CX27kDARa >>940
シグマのAFは純正やタムロンに劣るとはいえ「中華や韓国のAFレンズ」よりは全然良い。修理サポートもアジアレンズよりはかなりマシ。
シグマのAFは純正やタムロンに劣るとはいえ「中華や韓国のAFレンズ」よりは全然良い。修理サポートもアジアレンズよりはかなりマシ。
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe4-6Cnz)
2024/12/10(火) 19:31:21.15ID:nQfq2LC40944名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-TKXR)
2024/12/10(火) 20:07:33.66ID:1f8/Ap0xd えっタムロンに劣る??
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f59-k6BK)
2024/12/10(火) 20:08:54.69ID:St2HmUGN0 タムロンの単焦点ってシグマよりいいんか…
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87da-CQIa)
2024/12/10(火) 22:09:52.49ID:nL6nTaw80 むしろタムロンこそコピーされまくってる
35-150f2-2.8とかオリジナリティ高いやつもまんま真似されてる
35-150f2-2.8とかオリジナリティ高いやつもまんま真似されてる
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87da-CQIa)
2024/12/10(火) 22:20:25.83ID:nL6nTaw80 買ったことある中韓メーカーの勝手な評価
サムヤン
安いだけのゴミ 防塵防滴に難あり サポートも遅いどころか返信無しのパターンすらある 安かろう悪かろうの代表 素直にパクリ元のレンズを買うべき
virtrox
youtuberに新製品を配る中華らしい戦法 評判が良かった16mmもAFがひど過ぎて即メルカリへ出した
LAOWA
ビルドクオリティがクソで個体差がデカい
レンズキャップは指でなぞるだけで外れる意味不明な設計
ちなみにもう全部売った
サムヤン
安いだけのゴミ 防塵防滴に難あり サポートも遅いどころか返信無しのパターンすらある 安かろう悪かろうの代表 素直にパクリ元のレンズを買うべき
virtrox
youtuberに新製品を配る中華らしい戦法 評判が良かった16mmもAFがひど過ぎて即メルカリへ出した
LAOWA
ビルドクオリティがクソで個体差がデカい
レンズキャップは指でなぞるだけで外れる意味不明な設計
ちなみにもう全部売った
方向性が違うとしか>シグマとタムロンの単
F2の単がそこそこ揃っているのがシグマの魅力。F2.8以下の暗い単を取り揃えているのがシグマの面白過ぎる所。
中華うんたらも、このクラスだと殆ど値段変わらないからレンズの出来と過去からの実績で問題ないかと。
ズームだとそもそも中華他、相手になる所まで来ていないし。
F2の単がそこそこ揃っているのがシグマの魅力。F2.8以下の暗い単を取り揃えているのがシグマの面白過ぎる所。
中華うんたらも、このクラスだと殆ど値段変わらないからレンズの出来と過去からの実績で問題ないかと。
ズームだとそもそも中華他、相手になる所まで来ていないし。
949 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW dfad-6mEu)
2024/12/11(水) 08:27:30.61ID:Rk5qOtgL0 というか、
もう見た目で使う気になれないタム単
趣味だから、性能、コスパより所有したときの満足感が大事
もう見た目で使う気になれないタム単
趣味だから、性能、コスパより所有したときの満足感が大事
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8729-InQL)
2024/12/11(水) 09:29:36.26ID:gt+NukLR0 105の馬鹿みたいにデカい前玉好きだよ
今でも使ってる
今でも使ってる
951名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-tI5D)
2024/12/11(水) 09:46:41.49ID:dIktMi4HM 日本人目線の意見多いな
海外の人からすると日本産と中国産の差はそれほどこだわらない
だからこそあと少しの品質で追いつかれたらシグマの単焦点のラインナップは確実に食われるぞ
海外の人からすると日本産と中国産の差はそれほどこだわらない
だからこそあと少しの品質で追いつかれたらシグマの単焦点のラインナップは確実に食われるぞ
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c715-xJXv)
2024/12/11(水) 11:13:27.34ID:yxn4OTb60 残り少ない純国産の灯を消してはならないと思うから新品を買って応援してやんよ
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f84-Ntki)
2024/12/11(水) 11:22:40.07ID:GTQDHACV0 >>951
お前は何目線なんだよ?
お前は何目線なんだよ?
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 278e-QGX9)
2024/12/11(水) 12:36:06.41ID:3rIcboZB0 確かに中華レンズもかなり画質は良くなってきたけど、スペックを盛って書かれてる感が否めなく、購入後に後悔することが多い気はする
日本はスペックを控えめに書いてるから後悔ってことは少ない
LAOWA好きで何個か中華レンズ使ったけど、マイクロフォーサーズの7.5mmは絶賛されてる割に周辺の画質や色味(色被り)酷いし、フルサイズの58mm F2.8 Macroは2倍域まで行くとハーフマクロ時と比べて2-3段ほど露出落ちる件とか全然紹介されてないもん。
MFTの6mm F2.8はとても良かったけど、電子部品入ったから耐久面が心配なんだよな。
画質が良くなった分、もはやシグマのレンズとあまり値段変わらなくなってきてる。
日本はスペックを控えめに書いてるから後悔ってことは少ない
LAOWA好きで何個か中華レンズ使ったけど、マイクロフォーサーズの7.5mmは絶賛されてる割に周辺の画質や色味(色被り)酷いし、フルサイズの58mm F2.8 Macroは2倍域まで行くとハーフマクロ時と比べて2-3段ほど露出落ちる件とか全然紹介されてないもん。
MFTの6mm F2.8はとても良かったけど、電子部品入ったから耐久面が心配なんだよな。
画質が良くなった分、もはやシグマのレンズとあまり値段変わらなくなってきてる。
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8748-6YPf)
2024/12/11(水) 15:08:24.60ID:Vbp+9Yqr0 繰り出しマクロで近接すると露出倍数かかるのはたぶん全メーカーそうだから中華に限らず知っておいたほうがいい
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7eb-KKgq)
2024/12/11(水) 15:32:08.94ID:AztzlDCp0 マクロとか関係なく、
露出倍数は近接すればするほどかかってしまう物理現象だぁね
マクロじゃないとそこまで近接出来ないから、
意識しない(認識出来ない)だけなんだわ
露出倍数は近接すればするほどかかってしまう物理現象だぁね
マクロじゃないとそこまで近接出来ないから、
意識しない(認識出来ない)だけなんだわ
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-dZD2)
2024/12/11(水) 17:04:18.06ID:j2gZN1iXM ズームはシグマ使ってるけど単焦点にViltrox使ってるわ
16F1.8と85F1.8
もっとも85はほぼ使ってない
16F1.8と85F1.8
もっとも85はほぼ使ってない
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 876c-B4jd)
2024/12/11(水) 17:28:09.70ID:2z8w7XVG0 2倍という領域だとかなり露出倍数はかかるんだろうけど
サイトで見たらそのレンズはインナーフォーカスだから
全群繰り出しの場合の露出倍数とは違ってくる
サイトで見たらそのレンズはインナーフォーカスだから
全群繰り出しの場合の露出倍数とは違ってくる
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f4d-efjZ)
2024/12/11(水) 18:50:31.42ID:00CI2xF90 露出倍率がかかるのは、レンズの全群繰り出しでセンサーまでの入射光束の角度がドンドン細くなっていくからか。知らんかった。写真やって優に30年経ってるのにw
わざわざ拡大していく過程で入射光束を変えない、f値を一定にする、そこまでの手間に比して得られるものは大して無いからなー。
ズームニッコールは露出倍率がかからない楽しい光学系をしているけど、フロント群丸ごと繰り出しだし、今ならよーやらん。
わざわざ拡大していく過程で入射光束を変えない、f値を一定にする、そこまでの手間に比して得られるものは大して無いからなー。
ズームニッコールは露出倍率がかからない楽しい光学系をしているけど、フロント群丸ごと繰り出しだし、今ならよーやらん。
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c76e-f5HH)
2024/12/14(土) 01:31:34.60ID:izj0eKqo0 >>959
え?
全群繰り出しの露出倍数は繰り出し量の問題
//dc.watch.impress.co.jp/docs/column/yougo/1496079.html
ところで現在多くの写真レンズが採用している内焦式のフォーカシングではどうなるだろうか? この場合はレンズを繰り出すのではなく、
ンズ全体の合成焦点距離を変化させることによってピントを合わせているので、フォーカシングによって光源としてのレンズが遠ざかることはない。
実際にはフォーカシングによって瞳や主点の位置が動くこともあり得るが、近距離になっても有効Fナンバーはほぼ変わらず、露出倍数をかける必要はないのだ。
え?
全群繰り出しの露出倍数は繰り出し量の問題
//dc.watch.impress.co.jp/docs/column/yougo/1496079.html
ところで現在多くの写真レンズが採用している内焦式のフォーカシングではどうなるだろうか? この場合はレンズを繰り出すのではなく、
ンズ全体の合成焦点距離を変化させることによってピントを合わせているので、フォーカシングによって光源としてのレンズが遠ざかることはない。
実際にはフォーカシングによって瞳や主点の位置が動くこともあり得るが、近距離になっても有効Fナンバーはほぼ変わらず、露出倍数をかける必要はないのだ。
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-aJz3)
2024/12/14(土) 09:10:31.85ID:4HWUadfT0 LAOWA の 2倍マクロは良くインナーフォーカスって言われるけど、
筒鏡の中で繰り出してるだけやから露出倍数かかるで。
撮影倍率だけで 90mm と 56mm つこてるけどゴミがすごく入るんよな。特に 56mm。
筒鏡の中で繰り出してるだけやから露出倍数かかるで。
撮影倍率だけで 90mm と 56mm つこてるけどゴミがすごく入るんよな。特に 56mm。
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-Z6jK)
2024/12/14(土) 09:26:45.33ID:7qPve/2O0 やはり支那レンズはその点が日本製品と大違い
安くて写りは良いがメンテにカネがかかり下手すれば使い捨て
安くて写りは良いがメンテにカネがかかり下手すれば使い捨て
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7d-FNzG)
2024/12/14(土) 11:44:52.74ID:gF3nI8lJ0 今は知らないけどパナもさんな感じだったな
10万のレンズを修理見積もり出したら11万だったってカカクとかでよく見た
10万のレンズを修理見積もり出したら11万だったってカカクとかでよく見た
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8770-4RyR)
2024/12/14(土) 11:54:36.64ID:UQnTIs5v0 コシナのレンズも曇ると聞いた事があるけど経験者の人いる?
防湿庫に入れたら10年ほどのレンズでも免れたが…
防湿庫に入れたら10年ほどのレンズでも免れたが…
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-aJz3)
2024/12/14(土) 12:02:50.15ID:4HWUadfT0 LAOWA は国産レンズと機能が違うんで値付けは強気や。
56mm, 90mm とか接点無しのフルマニュアルで 105mm DG DN より高いし。
修理とかサービス期待したらアカンで。はなから割りきって使うモンや。
56mm, 90mm とか接点無しのフルマニュアルで 105mm DG DN より高いし。
修理とかサービス期待したらアカンで。はなから割りきって使うモンや。
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67cf-QGX9)
2024/12/14(土) 12:40:58.02ID:7NuK0oN20 どんなレンズでも曇るときは曇る
保管状態次第
保管状態次第
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 876b-pt4J)
2024/12/14(土) 14:30:49.55ID:H3Rb/gR80 シグマも2xマクロ出してくれんかな
ラオウ56mm発注して入荷待ちなんだがゴミ入る言われると使う前から萎える
ラオウ56mm発注して入荷待ちなんだがゴミ入る言われると使う前から萎える
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87dc-QGX9)
2024/12/14(土) 14:40:36.93ID:iOBhGJi60 LAOWA56mmってなんだよ⋯
105mm DG DN MACROに2倍テレコン使ってたけどかなり使いやすかったよ
105mm DG DN MACROに2倍テレコン使ってたけどかなり使いやすかったよ
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa91-1gKG)
2024/12/15(日) 00:06:19.10ID:39yir3Ei0 モデルさんってどうしても自意識が顔に出ちゃうから面白くない。
そこらへんにいる人々(おじさんでも子供でもいいんだけど)
の日常の生活の中にある、嘘偽りない顔(笑顔でも退屈そうにしてる顔でも)
そういうのが、俺は面白いし、撮りたいと思うけど、無理なんだよなー。
そこらへんにいる人々(おじさんでも子供でもいいんだけど)
の日常の生活の中にある、嘘偽りない顔(笑顔でも退屈そうにしてる顔でも)
そういうのが、俺は面白いし、撮りたいと思うけど、無理なんだよなー。
971名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-DtHK)
2024/12/15(日) 13:06:34.00ID:lExGc02Ea その欲望は盗撮犯のそれ
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b7c-N9da)
2024/12/15(日) 13:20:37.25ID:3eXBdWw50 盗撮でないなら、被写体と撮影者の間の関係性は写真に自ずと表れる。
まさかフジフィルム炎上ストリートスナップみたいな撮り方してるんじゃないだろうな?
まさかフジフィルム炎上ストリートスナップみたいな撮り方してるんじゃないだろうな?
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb8-e5AJ)
2024/12/15(日) 14:04:52.56ID:TqggcL/Z0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b7c-N9da)
2024/12/15(日) 16:32:46.62ID:3eXBdWw50 まあ盗撮じゃなくても、被写体がこっちを意識してるとは限らんか
スナップ的には撮影者に意識させてしまったらダメというか
スナップ的には撮影者に意識させてしまったらダメというか
975 警備員[Lv.17] (ワッチョイW eaad-7PsQ)
2024/12/15(日) 19:13:06.74ID:NsfqNZy60976いやそういうのは相当昔からあったけど (ワッチョイ a301-aNNs)
2024/12/15(日) 20:51:40.58ID:nl/cGRJy0 今の時代じゃ無理だわ、何も知らない他人の何にも作っていない表情を撮る、とかは。
どうしてもやりたくて東南アジアのまだそれ程開発が入っていない所に行く、すらあるし。
x2マクロ。ベローズマクロが主だったのは、まともに撮影できるものは無限遠からの画質が保証できない、とかだったのかもしれないけど、
リバースリングとかで広角をひっくり返して使ってたりもしてた世界なので、単に長く伸ばす機構が壊れやすいから、やも知れず。
どうしてもやりたくて東南アジアのまだそれ程開発が入っていない所に行く、すらあるし。
x2マクロ。ベローズマクロが主だったのは、まともに撮影できるものは無限遠からの画質が保証できない、とかだったのかもしれないけど、
リバースリングとかで広角をひっくり返して使ってたりもしてた世界なので、単に長く伸ばす機構が壊れやすいから、やも知れず。
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb8-e5AJ)
2024/12/15(日) 22:43:36.10ID:TqggcL/Z0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bad-RqoG)
2024/12/16(月) 01:49:53.12ID:r5QS4JCZ0 >>976
無限遠から2倍までいけるレンズなってありましたっけ?
ベローズ自体が結構厚いから無限遠と高倍率の両立は難しい気がします。
レンズ設計者に言わせると等倍を超えたらリバースの方が良いということらしいですね。
(ニッコール千夜一夜物語で読みました)
無限遠から2倍までいけるレンズなってありましたっけ?
ベローズ自体が結構厚いから無限遠と高倍率の両立は難しい気がします。
レンズ設計者に言わせると等倍を超えたらリバースの方が良いということらしいですね。
(ニッコール千夜一夜物語で読みました)
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMda-ToEL)
2024/12/16(月) 11:55:20.51ID:u68X1Q/xM 例えばキューブリックが異常にテイクを重ねるっていうでしょ?
それって、つまり上手くやろう、あわよくば賞を狙ってやろうっていう
「演技している」っていうのが役者の表情や仕草に
出ちゃうからだと思うんだよ。
監督が何度も何度もリテイクして役者自身の意識を剥いでいって
「いい加減にしてくれ!」って思うほど追い込んで
役者自身の意識が消えて初めて役になり切った演技ができる。
それを観客は自然な演技だって思うんじゃないかな?
それほどカメラを向けると人は自然になれない、って思うんだな。
役者じゃなく我々一般人も。
だからこそ、例えば夕日の中で一瞬、
見せる市中の人々のすばらしい表情を切り取れたらな、って思う。
でもそれは出来ないじゃない?
長々スイマセン
それって、つまり上手くやろう、あわよくば賞を狙ってやろうっていう
「演技している」っていうのが役者の表情や仕草に
出ちゃうからだと思うんだよ。
監督が何度も何度もリテイクして役者自身の意識を剥いでいって
「いい加減にしてくれ!」って思うほど追い込んで
役者自身の意識が消えて初めて役になり切った演技ができる。
それを観客は自然な演技だって思うんじゃないかな?
それほどカメラを向けると人は自然になれない、って思うんだな。
役者じゃなく我々一般人も。
だからこそ、例えば夕日の中で一瞬、
見せる市中の人々のすばらしい表情を切り取れたらな、って思う。
でもそれは出来ないじゃない?
長々スイマセン
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d729-Xxs2)
2024/12/16(月) 15:15:14.45ID:mG1eXraQ0 中華レンズはレンズ自体の性能以前にマウント部の精度悪いのが多い
レンズ着ける時にかっっったいやつとかあるから
多分微妙に歪んでたりするんだろうな
レンズ着ける時にかっっったいやつとかあるから
多分微妙に歪んでたりするんだろうな
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-aNNs)
2024/12/16(月) 15:30:01.10ID:p/6Q4XGZ0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-Y4oT)
2024/12/16(月) 19:44:21.21ID:NLjFLsap0 次スレよろしく
983名無CCDさん@画素いっぱい
2024/12/16(月) 20:06:12.47984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bad-RqoG)
2024/12/17(火) 00:31:34.99ID:E0YE7J0H0 >>979
共感しました。いい意見だと思います。
家族写真であっても自然な表情を捉えるのってすごく難しいですよね。
色んな理由があるとだろうけど、もし自分が被写体だったらと考えると、
やっぱり無意識の表情みたいなものは写してほしくないかなと思ってしまう。
人に見せたい表情とそうじゃない表情があってカメラを意識すると後者が現れなくなってしまう、
しかし、その人としての自然な表情は後者なんだと思う。
>>981
確かにMP-E65mmはすごいですよね。
面倒なアタッチメントとか無しに1-5倍という広い範囲をカバーしているのは本当に偉い。
マクロレンズなら、180mmF2.8しかも等倍を出したシグマも尊敬に値すると思う。
他にも70mmや150mm(今は廃盤)という珍しい焦点距離のマクロレンズを出していたのも印象的。
>>983
立て乙です。
共感しました。いい意見だと思います。
家族写真であっても自然な表情を捉えるのってすごく難しいですよね。
色んな理由があるとだろうけど、もし自分が被写体だったらと考えると、
やっぱり無意識の表情みたいなものは写してほしくないかなと思ってしまう。
人に見せたい表情とそうじゃない表情があってカメラを意識すると後者が現れなくなってしまう、
しかし、その人としての自然な表情は後者なんだと思う。
>>981
確かにMP-E65mmはすごいですよね。
面倒なアタッチメントとか無しに1-5倍という広い範囲をカバーしているのは本当に偉い。
マクロレンズなら、180mmF2.8しかも等倍を出したシグマも尊敬に値すると思う。
他にも70mmや150mm(今は廃盤)という珍しい焦点距離のマクロレンズを出していたのも印象的。
>>983
立て乙です。
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 172f-DtHK)
2024/12/17(火) 18:19:08.74ID:x0ydCsgY0 ミラーレスは知らんがDSLR時代のシグマのマウント精度は酷かったよ
SAのボディ側も酷い
SAのボディ側も酷い
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-Y4oT)
2024/12/17(火) 19:20:53.86ID:eJYtry+Y0 >>983
乙!
乙!
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ac6-eKV/)
2024/12/17(火) 20:35:58.68ID:S98cw2pa0 土門拳が被写体のモデルや画家の先生を怒らせるほどしつこく撮り続けた話に似てますね。
988 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2602-wAQj)
2024/12/17(火) 22:41:35.12ID:WirguX970 キューブリックは具体的な芝居のアイデアないから何十テイクも重ねて選ぶって町山さんが言ってました
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-Y4oT)
2024/12/18(水) 09:47:03.85ID:p7li3eal0 確か川端康成にモノを投げつけられたとか?
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1752-SaU4)
2024/12/18(水) 16:00:08.78ID:QWUFng7m0 この度、SIGMAオンライン会員にて、ソニーEマウント用レンズをご登録いただいている皆さま限定に、特別価格の商品をご用意しましたのでご案内します。
*オンライン会員以外の方はご注文いただけません
商品のラインアップは下記の通りです。
*オンライン会員以外の方はご注文いただけません
商品のラインアップは下記の通りです。
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7a0-UrDY)
2024/12/19(木) 19:18:38.91ID:d4f8PfPM0 24-70mm F2.8 DG DN IIのリコールなんてあったんだな
うちのは該当しなかったけど
うちのは該当しなかったけど
992名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd2a-DtHK)
2024/12/20(金) 15:10:55.42ID:Ap8ElEoxd Artの全数検査とはなんだったのか
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ec6-MOW9)
2024/12/20(金) 16:17:33.84ID:+ggIVaoJ0 その場の目視ではわからない不具合?
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1781-NCya)
2024/12/20(金) 18:00:33.93ID:gGZStJKJ0 fpの背面ダイヤルなんかもリコール対象だろとは思ふ
995名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 214d-xsAU)
2024/12/25(水) 01:57:39.59ID:GfL254ni0XMAS 宇目
996名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 214d-xsAU)
2024/12/25(水) 01:57:55.02ID:GfL254ni0XMAS 殺陣
997名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 214d-xsAU)
2024/12/25(水) 01:58:13.24ID:GfL254ni0XMAS 満寿
998名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 214d-xsAU)
2024/12/25(水) 01:58:26.85ID:GfL254ni0XMAS 野手
999名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 214d-xsAU)
2024/12/25(水) 01:59:04.64ID:GfL254ni0XMAS1000名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 214d-xsAU)
2024/12/25(水) 01:59:23.01ID:GfL254ni0XMAS 1000ミリ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 210日 5時間 55分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 210日 5時間 55分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- ネトウヨ「日本は中華民国に負けたのであって今の中国とは関係ない!」僕「それロシアにも言ってきなよ。当時はソ連だよ」 [472617201]
- 【高市悲報】大物政治家「中国と断交などできない😤安保上の課題をマネージしながら経済的交流をするのが政治の技術」 [359965264]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
