!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント。
超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/
次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>990が立ててください
※前スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1712760187/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1714074246/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716100404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 54
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2361-C8dt)
2024/06/22(土) 04:25:05.33ID:jwuJfKd20952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-tgr5)
2024/07/02(火) 15:01:15.38ID:Ir7h23Ct0 口径食によるぐるぐるか、非点収差によるぐるぐるかは同じようで違う
非点収差のそれはピントが合っていても画像が同心円状か放射状に引っ張られる
非点収差のそれはピントが合っていても画像が同心円状か放射状に引っ張られる
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffdc-d4bz)
2024/07/02(火) 15:18:17.05ID:pfCLhb3T0 プレナなんかはグルグルしないし、他社だと135STFやAF100mm2.8はどう頑張ってもグルグルさせられないw
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffdc-d4bz)
2024/07/02(火) 15:20:06.84ID:pfCLhb3T0 間違えた
AF100mmF2.8じゃなくてAF100mmF2.0だったわ
AF100mmF2.8じゃなくてAF100mmF2.0だったわ
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-tgr5)
2024/07/02(火) 15:20:46.58ID:Ir7h23Ct0 AiAF 85mmF1.4Dとかもぐるぐるしないのは非点収差きれいに撮ってたからってのはある
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a12-NGJM)
2024/07/02(火) 15:25:54.35ID:dfrr0II40957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-tgr5)
2024/07/02(火) 15:29:46.89ID:Ir7h23Ct0 フジヤだったっけの比較でCanonEFと比較してたけど本当にぐるぐるしてなかったしなあ
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffdc-d4bz)
2024/07/02(火) 15:39:27.23ID:pfCLhb3T0 AiAF 85mmF1.4Dはグルグルしてるようには見えないよね
口径食はあるんだけど
口径食はあるんだけど
959名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H17-Esr2)
2024/07/02(火) 15:47:35.89ID:8DUaMa2wH960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1eaa-GuZ7)
2024/07/02(火) 16:01:14.60ID:OC2k8Rhi0 >>954
その辺ならそんなもんでしょ
NIKKOR85mmf1.8でも背景離れていて木々だったりするとグルグルするからな
なんか色々居券出ているけれどレンズ経験と撮影経験共に持ってない子は知らないだけでしょうな
その辺ならそんなもんでしょ
NIKKOR85mmf1.8でも背景離れていて木々だったりするとグルグルするからな
なんか色々居券出ているけれどレンズ経験と撮影経験共に持ってない子は知らないだけでしょうな
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-tgr5)
2024/07/02(火) 16:02:29.04ID:Ir7h23Ct0 ぶっちゃけ口径食ぐるぐるは海外だと効果扱いされてデメリットになってない(から無理に直さない)って話はなんどか
Plenaとかはそのアンチテーゼってのもわかる
Plenaとかはそのアンチテーゼってのもわかる
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 464f-bV2f)
2024/07/02(火) 16:20:11.02ID:MyFRJk8C0 z85mm f1.2もグルグルする?
963名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-0ZNx)
2024/07/02(火) 16:40:26.00ID:Qc0Q6t2fd 余裕で
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffdc-d4bz)
2024/07/02(火) 16:49:42.08ID:pfCLhb3T0 >>960
同じ条件(同じ画角とF値)でもグルグルしないレンズとするレンズはあるぞ
同じ条件(同じ画角とF値)でもグルグルしないレンズとするレンズはあるぞ
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff42-tgr5)
2024/07/02(火) 16:54:06.71ID:Cw1vL+KM0 Fマウントだけどぐるぐる他レンズの味比較
https://kakaku.com/camera/camera-lens/article/test-nikonf-50mm-single-focus/
https://kakaku.com/camera/camera-lens/article/test-nikonf-50mm-single-focus/
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1eaa-GuZ7)
2024/07/02(火) 17:23:47.05ID:OC2k8Rhi0 >>965
何にも考えず初心者目線で見るともっとも高性能と言われるNIKKOR58/1.4とMilvus50/1.4がグルグルで脱落だな
何にも考えず初心者目線で見るともっとも高性能と言われるNIKKOR58/1.4とMilvus50/1.4がグルグルで脱落だな
967名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-Cpay)
2024/07/02(火) 17:33:10.63ID:UxjMVJe8M てかもしも開放から口径食があったらダメというなら殆んどのレンズが脱落するだろ
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b09-EohA)
2024/07/02(火) 17:50:21.40ID:sslgsJR00 何をどう撮るかだよ
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de99-l+p9)
2024/07/02(火) 18:03:15.82ID:pd95ksD70 この前出たSigmaの50mm f1.2(ETZ使用)は、NikonのZ 50mm f1.2で出る二線ボケ?みたいなのがなくて感動したわ
木の枝が後ボケにある時Z5012だとほんと汚い
木の枝が後ボケにある時Z5012だとほんと汚い
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a12-NGJM)
2024/07/02(火) 18:19:36.35ID:dfrr0II40971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a12-NGJM)
2024/07/02(火) 18:20:07.29ID:dfrr0II40 次スレたてられません
972名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-0ZNx)
2024/07/02(火) 18:26:09.35ID:Qc0Q6t2fd973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b09-EohA)
2024/07/02(火) 18:54:46.18ID:sslgsJR00 木があったらボケが汚くなるとか周辺の点光源が回るの解ってるなら
そこにモデルさん立たせないだけ8割回避できると思うがね
少なくともレンズに相応しい腕前というのはあるだろう
そこにモデルさん立たせないだけ8割回避できると思うがね
少なくともレンズに相応しい腕前というのはあるだろう
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 464f-bV2f)
2024/07/02(火) 19:04:48.03ID:MyFRJk8C0 ぐるぐる許せないマンの方々が推せるレンズを教えてほしい
知見を広げたい
知見を広げたい
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff42-tgr5)
2024/07/02(火) 19:23:54.07ID:Cw1vL+KM0 ぐるぐるといっても解像してても非点収差でぐるぐるなのか、ボケの口径食でぐるぐるなのかで変わるからなあ
今のミラーレス用レンズは非点収差ぐるぐるはまず出ないくらい高性能
https://www.oldlens.com/lens%20kyoushitsu05.html
今のミラーレス用レンズは非点収差ぐるぐるはまず出ないくらい高性能
https://www.oldlens.com/lens%20kyoushitsu05.html
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4667-4b6a)
2024/07/02(火) 19:29:19.16ID:s5UdlYz/0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff42-tgr5)
2024/07/02(火) 19:34:05.16ID:Cw1vL+KM0 むしろ口径食グルグルのレンズって2010年代半ば以降のトレンドで
それ以前はほかの収差を許容しても口径食を何とかする傾向があった
AF-S 70-200mm F2.8E ED FL VRはぐるぐるしなくて、Z 70-200mm F2.8 VR Sのほうがぐるぐるするとか
それ以前はほかの収差を許容しても口径食を何とかする傾向があった
AF-S 70-200mm F2.8E ED FL VRはぐるぐるしなくて、Z 70-200mm F2.8 VR Sのほうがぐるぐるするとか
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff42-tgr5)
2024/07/02(火) 19:34:44.87ID:Cw1vL+KM0 AF-S 24-70mm F2.8Gとかはいびつな形になっても口径食を何とかしてたしな
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1eaa-GuZ7)
2024/07/02(火) 20:06:08.63ID:OC2k8Rhi0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff42-tgr5)
2024/07/02(火) 20:16:29.77ID:Cw1vL+KM0 今は波面収差測定でレンズの味を分析できるのでこの辺除去できるらしい
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1eaa-GuZ7)
2024/07/02(火) 20:18:52.50ID:OC2k8Rhi0 >>980
やめろ衝動買いの神を降ろすな
やめろ衝動買いの神を降ろすな
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3f1-nMS5)
2024/07/02(火) 20:21:40.80ID:n5zhlEhT0 Zfに40mmF2と24-70mmF2.8を使っているんだが24-70mmが重すぎてほぼほぼ使っていないので26mmf2.8,35mmF1.8,50mmf1.8に買い替えたくなってきた。誰か背中を押してくれ。
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff42-tgr5)
2024/07/02(火) 20:22:28.44ID:Cw1vL+KM0 つ[24-50mm F4-6.3 VR]
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46a9-l+p9)
2024/07/02(火) 20:27:52.21ID:hkIVOBLs0 背景・構図整理が簡単なポートレートはそりゃそうで、絶賛してる人はポートレート撮ってる人に多い印象。
ただ自然物撮ってるといちいち汚くてもうね。。
Z50/1.2のボケ気に入らない人は一度シグマ試してみてほしい。
https://photo.yodobashi.com/sony/lens/50_f12dgdn_art/
ただ自然物撮ってるといちいち汚くてもうね。。
Z50/1.2のボケ気に入らない人は一度シグマ試してみてほしい。
https://photo.yodobashi.com/sony/lens/50_f12dgdn_art/
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff42-tgr5)
2024/07/02(火) 20:32:35.91ID:Cw1vL+KM0 ニコンのレンズって遠景の少し離れた程度のボケがガサガサになる傾向にあるしなあ
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b09-EohA)
2024/07/02(火) 20:33:19.25ID:sslgsJR00 50/1.2で撮る自然物ってピンと来ないなあ
というか絞りを1.2開放にしたい被写体がポートレートくらいしか思いつかないんだが
詳しく教えてくれたらありがたい
というか絞りを1.2開放にしたい被写体がポートレートくらいしか思いつかないんだが
詳しく教えてくれたらありがたい
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a12-NGJM)
2024/07/02(火) 20:35:53.69ID:dfrr0II40988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 277d-2Kdk)
2024/07/02(火) 20:36:54.73ID:Jo4qRd7I0 新しいレンズ買ったけど撮るものないからとりあえずそこら辺の草撮ってんでしょ
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b09-EohA)
2024/07/02(火) 20:39:39.26ID:sslgsJR00 花とかミツバチならちょっと絞ればなんとかできそうなもんだけどな
ネイチャーこそ撮影条件の良い被写体探すところからだし
ネイチャーこそ撮影条件の良い被写体探すところからだし
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff6c-UZ04)
2024/07/02(火) 20:42:03.03ID:b4uFMFXM0 >>982
z8 or z6ⅲ or z7ⅲ待ちという選択肢は如何でしょうか?レンズばかり増やすのではなくて、受け入れ相手を増やすのも手ですよ?
z8 or z6ⅲ or z7ⅲ待ちという選択肢は如何でしょうか?レンズばかり増やすのではなくて、受け入れ相手を増やすのも手ですよ?
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a12-NGJM)
2024/07/02(火) 20:42:40.04ID:dfrr0II40992名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-Cpay)
2024/07/02(火) 20:42:57.68ID:UxjMVJe8M >>982
24-70/2.8と40/2をスルーして26/2.8と35/1.8と50/1.8と24-120を選んだ
他に24-50も持ってるしどのレンズも使うとやっぱりこれいいなと感じる中において24-120/4の出番が一番少ないと言えば伝わるだろうか
全部買おう
24-70/2.8と40/2をスルーして26/2.8と35/1.8と50/1.8と24-120を選んだ
他に24-50も持ってるしどのレンズも使うとやっぱりこれいいなと感じる中において24-120/4の出番が一番少ないと言えば伝わるだろうか
全部買おう
993名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-tgr5)
2024/07/02(火) 20:44:49.25ID:swCoO9ffa >>991
某H田が絞りなんて飾りです偉い人には(略 発言しちゃったからなあ
某H田が絞りなんて飾りです偉い人には(略 発言しちゃったからなあ
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b09-EohA)
2024/07/02(火) 20:56:18.26ID:sslgsJR00 >>991
まあ気を悪くしたならすまなかったけど
俺の方もここまで50/1.2をこきおろす人の被写体が花やミツバチだったってことで驚いたよ
勝手な思い込みでポートレートガチ勢が買うレンズだとばかり思ってたからね
俺もハチは良く撮る方だけど、重たいし被写界深度薄かったら逆に撮りにくいでしょ
まあ気を悪くしたならすまなかったけど
俺の方もここまで50/1.2をこきおろす人の被写体が花やミツバチだったってことで驚いたよ
勝手な思い込みでポートレートガチ勢が買うレンズだとばかり思ってたからね
俺もハチは良く撮る方だけど、重たいし被写界深度薄かったら逆に撮りにくいでしょ
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a12-NGJM)
2024/07/02(火) 21:03:38.43ID:dfrr0II40 >>994
花とかミツバチとは書いてなくて、花とかミツバチの自然系と書いたのだけどね
別にいいんだよZ50/1.2Sは周りは絶賛してるけど俺はイマイチに思ってて不思議だった
でも、イマイチと思ってる人が他にいたことがわかっただけで大収穫だから
ポートレート専用ならそう宣言して欲しい
正直、買って不信感しかないわ
花とかミツバチとは書いてなくて、花とかミツバチの自然系と書いたのだけどね
別にいいんだよZ50/1.2Sは周りは絶賛してるけど俺はイマイチに思ってて不思議だった
でも、イマイチと思ってる人が他にいたことがわかっただけで大収穫だから
ポートレート専用ならそう宣言して欲しい
正直、買って不信感しかないわ
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aad-Gk98)
2024/07/02(火) 21:06:50.66ID:QE9VRFZX0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a775-VbtY)
2024/07/02(火) 21:10:03.59ID:QFXo7opg0 >>995
正直、ゴキブリ感しかないわ
正直、ゴキブリ感しかないわ
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a12-NGJM)
2024/07/02(火) 21:10:36.18ID:dfrr0II40 >>997
ほら、こういうマヌケが出没するw
ほら、こういうマヌケが出没するw
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b09-EohA)
2024/07/02(火) 21:12:09.25ID:sslgsJR00 宣言というか、ニコンの公式サンプル見ればだいたい解るし
そもそも50mm 1.2な時点でなんかもう普通の人には解るような気がするけどな……
まあこのレンズがポートレート用にチューンされてなかったら逆に大ブーイングよ
そもそも50mm 1.2な時点でなんかもう普通の人には解るような気がするけどな……
まあこのレンズがポートレート用にチューンされてなかったら逆に大ブーイングよ
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a12-NGJM)
2024/07/02(火) 21:13:53.36ID:dfrr0II4010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 16時間 48分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 16時間 48分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【悲報】松岡洋右「満蒙は日本の生命線!」高市早苗「台湾有事は日本有事!」なぜジャップは学習しないのか🥺 [616817505]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- 日本人「ソースはショート動画」広まる [256556981]
- 阿佐ヶ谷に住みたくて今日も咽び泣いてる😭
- 第二次日中戦争の敗戦後にネトウヨの言いそうなこと [819729701]
