!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。
●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/
●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/
●Nikon Z50II
本気であそぼう。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z50_2/
次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>980が立ててください
前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1724229241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-yKWS)
2024/11/07(木) 15:50:38.71ID:g/p31simM32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b284-Du01)
2024/11/07(木) 18:18:18.72ID:aumaKUfa0 expeed7になって100g増、ずいぶん重くなるんだな
あと、利き目左目クソメガネ+AFONボタン派だと、ファインダーの出っ張りは大きいほうがありがたいんよ
あと、利き目左目クソメガネ+AFONボタン派だと、ファインダーの出っ張りは大きいほうがありがたいんよ
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f57c-erF6)
2024/11/07(木) 18:19:14.87ID:ewBK7Zse0 ハゲもフサフサ
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dad-sra5)
2024/11/07(木) 18:22:07.75ID:oLnK1Nw30 4k60pの動画のクロップ率が気になる
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f551-XYkR)
2024/11/07(木) 18:26:43.76ID:gFRBfVTE0 >>31
6が前期生産型の前期型ジムだとすると7は後期生産型のg型系列のジム位違う
6が前期生産型の前期型ジムだとすると7は後期生産型のg型系列のジム位違う
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 822c-7ZQH)
2024/11/07(木) 18:27:46.42ID:HeglRP6l0 プリキャプチャ使えるのええやん
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1251-aSTg)
2024/11/07(木) 18:29:19.15ID:EaUpmPbw0 あと2万出せばZ5が買えるから手ブレやダスト欲しい人はそっちかね。
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e63-aRja)
2024/11/07(木) 18:34:01.20ID:tRyPBSRj0 ZfcⅡはいつ出るのやら
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09fa-Q1tn)
2024/11/07(木) 18:38:17.14ID:TI3kb65s0 >>20
英語もないの??
英語もないの??
40名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイ ce7d-m4Ma)
2024/11/07(木) 18:40:31.80ID:nHXPTAmz0 「Z50III」 という予測が喧しかったけどなw
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b194-J2UK)
2024/11/07(木) 18:41:10.44ID:0B5vxC4l042名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-vtQm)
2024/11/07(木) 18:43:46.21ID:Z5htmTmsd43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b613-qvF6)
2024/11/07(木) 18:49:36.74ID:RJfjtMvv0 国内での価格を抑えつつ、海外に転売されるのを防ぐために言語は日本好みなのか
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-Yjlv)
2024/11/07(木) 18:57:46.23ID:R5L7pfKW0 >>20
シナの転売ヤーかな?でもZ50はそんな人気があるとは思えず
シナの転売ヤーかな?でもZ50はそんな人気があるとは思えず
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f551-XYkR)
2024/11/07(木) 19:11:40.58ID:gFRBfVTE046名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM96-2wiR)
2024/11/07(木) 19:19:06.40ID:2vUTRInAM 特徴の最初に「イメージングレシピ」&「ピクチャーコントロール」が来るのが今時って感じやね
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-SOAZ)
2024/11/07(木) 19:27:10.77ID:m8QOgLbT0 シャッター半押し拡大解除は嬉しい
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f664-guIA)
2024/11/07(木) 19:35:54.31ID:ZcZfqvqQ0 IBIS搭載されない限りDX機は買わない
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b544-c7M1)
2024/11/07(木) 19:35:55.47ID:N9wpjdUu0 初心者の質問で恐縮なんですが、手ブレ補正付いてないZレンズをこのz50Uに付けてもちゃんと撮れるんですか?
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df7-X+6W)
2024/11/07(木) 19:38:52.29ID:5/azUh7N0 >>49
シャッタースピードを上げてブレないよう意識してしっかり握れば撮れるよ
シャッタースピードを上げてブレないよう意識してしっかり握れば撮れるよ
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 19:43:29.89ID:w8vhVPJs052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b64d-LqWV)
2024/11/07(木) 19:45:06.65ID:O8rmsAus0 >>49
しっかり構えてシャッターを切れば済む話だし、手持ち撮影せずに三脚に据えて予め露出やシャッタースピードを調整した上で、リモコンかタイマーを使えば静止した被写体なら問題ない
しっかり構えてシャッターを切れば済む話だし、手持ち撮影せずに三脚に据えて予め露出やシャッタースピードを調整した上で、リモコンかタイマーを使えば静止した被写体なら問題ない
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e2a-R1pl)
2024/11/07(木) 19:48:52.24ID:oabUl0Mj0 標準域で1/焦点距離くらいのSSあれば手持ちでも特に気にせずに撮れるでしょう
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 19:52:31.25ID:w8vhVPJs0 初心者ならここにいるベテランのおじさんの意見は参考にならないので
素直にIBIS機を買いなさい
素直にIBIS機を買いなさい
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad63-P7MY)
2024/11/07(木) 19:56:08.24ID:Jyut+W3c0 ベテランのオジサンを玩具にするのもアリ
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b613-qvF6)
2024/11/07(木) 19:59:31.48ID:RJfjtMvv0 手持ちでケーブルレリーズなんか使う人おるんかね?
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01de-Du01)
2024/11/07(木) 19:59:37.55ID:dfnjjfac0 個人的に手ぶれ補正はあった方が良いと思うけど少なくともCanonスレから出張してうんこ漏らしながらキャッキャしてるキモい奴の話は無視した方が良い
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12e0-erF6)
2024/11/07(木) 20:00:29.96ID:M2eF0Zeg0 X-S20の方がいい
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 20:01:24.87ID:w8vhVPJs0 z6iiiは360枚撮れるから
100枚も減ってしまうんだな
ライバルであろうR10は
バッテリーは同等だけど
画素数も良くて軽くて
値段も安くて
なんでz50iiなんてゴミを作ろうと思ったんだろ?
100枚も減ってしまうんだな
ライバルであろうR10は
バッテリーは同等だけど
画素数も良くて軽くて
値段も安くて
なんでz50iiなんてゴミを作ろうと思ったんだろ?
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 20:01:43.87ID:w8vhVPJs0 >>56
花火撮るんだよバーカ
花火撮るんだよバーカ
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 20:02:37.93ID:w8vhVPJs0 >>58
そっちは高くて生産も微妙で買えないじゃん
そっちは高くて生産も微妙で買えないじゃん
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 597d-XmCC)
2024/11/07(木) 20:03:14.15ID:TmMP5IAV0 >>60
手持ちで?
手持ちで?
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 20:04:31.67ID:w8vhVPJs0 >>62
スタンドマイク型一脚おすすめ
スタンドマイク型一脚おすすめ
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d89-qvF6)
2024/11/07(木) 20:04:50.36ID:psEuOWcq0 >>60
バカすぎワロス
バカすぎワロス
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 597d-XmCC)
2024/11/07(木) 20:05:36.53ID:TmMP5IAV0 >>63
「手持ちでケーブルレリーズなんか使う人おるんかね?」と書いてあるんだが
「手持ちでケーブルレリーズなんか使う人おるんかね?」と書いてあるんだが
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 20:06:49.50ID:w8vhVPJs0 被写体追尾がようやく付いたのは嬉しいけど
レンズが無いから鳥も飛行機もやれんじゃんっていう
せめてC社みたいに暗黒でもいいから
100-400出せや
レンズが無いから鳥も飛行機もやれんじゃんっていう
せめてC社みたいに暗黒でもいいから
100-400出せや
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 20:08:02.86ID:w8vhVPJs068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 597d-XmCC)
2024/11/07(木) 20:08:41.06ID:TmMP5IAV0 >>67
お前の読み間違いね
お前の読み間違いね
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b67d-Du01)
2024/11/07(木) 20:09:57.03ID:qiePBsp70 手持ちでケーブルレリースw
そんなのおるわけねえべ
そんなのおるわけねえべ
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d89-qvF6)
2024/11/07(木) 20:10:32.26ID:psEuOWcq0 はいはい気に入らなければ他社機種買ってください
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 20:10:36.35ID:w8vhVPJs0 IBISないとシグマのAPS-C大三元も使えないから
絶対買わないほうがいい
XS-10かα6700の方が
歴史もあるしレンズも豊富で幸せになれる
NIKONはAPS-Cなんかやる気も無いので
初心者が手を出したら後悔するだけ
基本的にNIKONのフルサイズ持ってる爺が
サブカメラに買うと思ってたら良い
絶対買わないほうがいい
XS-10かα6700の方が
歴史もあるしレンズも豊富で幸せになれる
NIKONはAPS-Cなんかやる気も無いので
初心者が手を出したら後悔するだけ
基本的にNIKONのフルサイズ持ってる爺が
サブカメラに買うと思ってたら良い
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01de-Du01)
2024/11/07(木) 20:10:47.43ID:dfnjjfac0 ID:w8vhVPJs0
これCanon大好きな脳みそキッズ見た目おじいのガチもんだからみんなスルーしとけよ
ニコンで何かしら発表があるといつも荒らしにくるやつ
これCanon大好きな脳みそキッズ見た目おじいのガチもんだからみんなスルーしとけよ
ニコンで何かしら発表があるといつも荒らしにくるやつ
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 597d-XmCC)
2024/11/07(木) 20:11:02.20ID:TmMP5IAV0 で>>60が「花火撮るんだよ」とか言ってる
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d61-k0dD)
2024/11/07(木) 20:15:09.79ID:/qRBKcRX0 決算の報告書に「一部製品の販売が下期へ後ろ倒し」とあるけどZ50Ⅱのことかね?
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e2a-R1pl)
2024/11/07(木) 20:18:12.27ID:oabUl0Mj0 -9EV~19EVって流石にスターライト有効時だよな?
通常でこれならエグい
通常でこれならエグい
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 20:18:17.56ID:w8vhVPJs0 噂されてた
Z80を早く作ってくれ
そしたら他社カメラ売って絶対買うから
Z80を早く作ってくれ
そしたら他社カメラ売って絶対買うから
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 20:24:22.97ID:w8vhVPJs0 この値段でジョイスティックが付いてないのもヤバイな
被写体認識あるのに選択できないじゃん
被写体認識あるのに選択できないじゃん
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1294-4b4N)
2024/11/07(木) 20:33:37.34ID:EaUpmPbw0 ネガキャン必死やん
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM62-kNiC)
2024/11/07(木) 20:36:31.86ID:0Z710zm5M キャノンR10を買うような人には良い ライバルなんじゃない
IBIS無しの時点で却下だから買わないけど
多少高くてもフジXS-20の方が満足度は高そうだな
IBIS無しの時点で却下だから買わないけど
多少高くてもフジXS-20の方が満足度は高そうだな
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5ac-2+ZN)
2024/11/07(木) 20:36:40.44ID:qdxQoUpM0 a6700もX-S20も糞高いからな
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 20:38:44.02ID:w8vhVPJs0 >>78
X-10がX-20で弱点だったバッテリー持ちを潰してきたし
α6700も期待外れだけど6600から正常進化してAIAFで格上のα7ivを下剋上してきたし
Z50iiは5年も待たせてExpeed7も乗せて
ミニZ8か?D500の再来かって期待してたわけじゃん?
そらガッカリもするだろ
コレはしゃーない
俺は悪くない
X-10がX-20で弱点だったバッテリー持ちを潰してきたし
α6700も期待外れだけど6600から正常進化してAIAFで格上のα7ivを下剋上してきたし
Z50iiは5年も待たせてExpeed7も乗せて
ミニZ8か?D500の再来かって期待してたわけじゃん?
そらガッカリもするだろ
コレはしゃーない
俺は悪くない
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b67d-Du01)
2024/11/07(木) 20:39:25.21ID:qiePBsp70 R10はゴミ
Z50Ⅱの敵じゃない
α6700とかは価格帯違うやろ
Z50Ⅱの敵じゃない
α6700とかは価格帯違うやろ
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 20:40:08.72ID:w8vhVPJs0 唯一CANONのAPS-Cダブルズームキットはクソだから
Zレンズの優位がある
褒められるのはそれぐらいか
Zレンズの優位がある
褒められるのはそれぐらいか
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b67d-Du01)
2024/11/07(木) 20:40:39.12ID:qiePBsp7085名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM62-kNiC)
2024/11/07(木) 20:40:45.31ID:0Z710zm5M 動画のα6700 静止画のXS-20 って感じだね
ガチライバルだと思うけどまあ写真機としてはフジかなあ
ガチライバルだと思うけどまあ写真機としてはフジかなあ
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dd7-+KN8)
2024/11/07(木) 20:40:51.74ID:YgHKFP210 斜め上から見たときの見た目が格好いいなあ
本当にジョイスティック無しだけが悲しい
Z5にもあるのに…
本当にジョイスティック無しだけが悲しい
Z5にもあるのに…
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM62-kNiC)
2024/11/07(木) 20:42:42.25ID:0Z710zm5M 仕様と価格でR10のライバルのイメージどけど写りはニコンの方が良さそうだね
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/07(木) 20:44:19.84ID:w8vhVPJs0 せっかくEXPEED7乗せるなら
大型のボディに大容量バッテリーとIBIS乗せて198000円で売ってくれ
俺が買うから
z6iiiよりは圧倒的に安いから売れる
大型のボディに大容量バッテリーとIBIS乗せて198000円で売ってくれ
俺が買うから
z6iiiよりは圧倒的に安いから売れる
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f668-vtOb)
2024/11/07(木) 21:04:56.41ID:qHsWbS2V0 >>81
このスレは「手ぶれ補正が欲しい」と書き込むと
「重く大きく高価になるからダメ」「Z50は軽く小さく安価であるべき」って声がでかかったぞ
(実際に出たのは手ぶれ補正はなく重くちょっと厚く価格なんとか頑張ったもの)
このスレは「手ぶれ補正が欲しい」と書き込むと
「重く大きく高価になるからダメ」「Z50は軽く小さく安価であるべき」って声がでかかったぞ
(実際に出たのは手ぶれ補正はなく重くちょっと厚く価格なんとか頑張ったもの)
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-7HVN)
2024/11/07(木) 21:06:17.49ID:U4+/mgUz091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5ac-2+ZN)
2024/11/07(木) 21:11:52.07ID:qdxQoUpM0 デザインほとんど変わってないやんけ
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f534-guIA)
2024/11/07(木) 21:14:38.85ID:cKAVZbwY0 やっぱり出てくる~だったら買ってやるマン
無能の極み
無能の極み
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e2a-R1pl)
2024/11/07(木) 21:15:48.98ID:oabUl0Mj0 ペンタ部分の形状変えただけでも大分イメージ変わる
ベビーZともいうべき凝縮感あるよ
ベビーZともいうべき凝縮感あるよ
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6fc-JTiu)
2024/11/07(木) 21:17:48.24ID:XqtamYov095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f534-guIA)
2024/11/07(木) 21:25:06.97ID:cKAVZbwY0 上田家見てるがUHS2対応で連射記録クソ速いな
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b67d-Du01)
2024/11/07(木) 21:25:16.22ID:qiePBsp70 これは売れるぞ
価格をココまで抑えてくるとは思わんかった
価格をココまで抑えてくるとは思わんかった
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b67d-Du01)
2024/11/07(木) 21:26:27.29ID:qiePBsp7098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b16e-JDOX)
2024/11/07(木) 21:26:56.47ID:taT4E9qN0 今まで売れてた客層と製造コスト・プライシング考えたらZ50IIにボディ内手振れ補正付けないの明白だったのにね
とりあえず、ボディ内手振れ補正付けろ厨はただの妄想に成り下がったの確定したので新機種スレに籠もってどうぞ
とりあえず、ボディ内手振れ補正付けろ厨はただの妄想に成り下がったの確定したので新機種スレに籠もってどうぞ
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7101-CyeO)
2024/11/07(木) 21:28:47.40ID:1Qjqky2z0 いちいち対立煽りをはさまないとしんでしまう病気なのか
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9edd-XmCC)
2024/11/07(木) 21:34:23.57ID:gW/7+Xkm0 スターライトビューがあるなんて
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1251-aSTg)
2024/11/07(木) 21:38:35.18ID:EaUpmPbw0 メインのフルサイズ機とサブのaps-c機だったから機動力重視でz30重宝してたんだけどこれは欲しい。
z30ilが来年出るなら我慢するから教えてくれニコン様
z30ilが来年出るなら我慢するから教えてくれニコン様
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7180-+KN8)
2024/11/07(木) 21:38:42.76ID:kfY304Xt0 販売価格が現実的な範囲で収まっているのでまずは良かった。Z50同様に息の長い機種になるでしょう。手ぶれ補正は主なレンズに付いているし、画素数もこのクラスなら充分。各部の動作も機敏そうなので、とにかくストレスの無い小回りの利くカメラと理解しました。
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5ac-2+ZN)
2024/11/07(木) 21:41:12.66ID:qdxQoUpM0 Z50安くなったら狙うのもアリかな
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/07(木) 21:43:10.09ID:1QhfgQ090 Z50より重くなったよ → それでもライバル機より圧倒的に軽いよ
バリアングルになってしまったよ → 動画撮影に最適だよ
撮影枚数が減ったよ → 僅か30枚の撮影枚数と引き換えにAPS-C機最強の超高性能AFをゲットしたよ
シャッタースピード限界が1/4000だよ → ユーザーの工夫でどうにでもなるよ
ボディ内手振れ補正がないよ → そもそもそんなものに頼る方がおかしいよ
ゴミ取り機能がないよ → センサーにゴミを付けなければいいよ
Z50IIはよく練られた完成度の高いプロダクトだね
バリアングルになってしまったよ → 動画撮影に最適だよ
撮影枚数が減ったよ → 僅か30枚の撮影枚数と引き換えにAPS-C機最強の超高性能AFをゲットしたよ
シャッタースピード限界が1/4000だよ → ユーザーの工夫でどうにでもなるよ
ボディ内手振れ補正がないよ → そもそもそんなものに頼る方がおかしいよ
ゴミ取り機能がないよ → センサーにゴミを付けなければいいよ
Z50IIはよく練られた完成度の高いプロダクトだね
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ad-Du01)
2024/11/07(木) 21:44:56.46ID:ET7+xn5E0 ライバル機は何を想定してるんだろう
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ad-Du01)
2024/11/07(木) 21:45:28.81ID:ET7+xn5E0 ごめんちゃんと読んでなかった ネタかこれ
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2e9-ppNN)
2024/11/07(木) 21:45:48.40ID:dmQ4Efz60 写真機としては良さそうだが、ボディ内手ぶれ補正がないのは動画機としては中途半端。
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75e7-Du01)
2024/11/07(木) 21:45:52.57ID:QeMKffD40 Zfcの不満がAFと手ぶれ補正だけだから、VR付きのDXのレンズがもう少し増えた来年か再来年あたりに、ZfcIIが出てくれれば嬉しいな。
109名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H96-ut/E)
2024/11/07(木) 21:46:02.50ID:1HyJKfQ/H AFそんな高速になったの?
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/07(木) 21:55:45.05ID:1QhfgQ090 >>105
フジX-H2
フジX-H2
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b64d-LqWV)
2024/11/07(木) 21:56:09.44ID:O8rmsAus0 >>102
実際、この性能で15万円程度、キットでも20万円程度ならAPS-C版では十分現実的な価格帯と言えるでしょう
実際、この性能で15万円程度、キットでも20万円程度ならAPS-C版では十分現実的な価格帯と言えるでしょう
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d910-Qy1B)
2024/11/07(木) 21:56:32.43ID:134qdQAz0 控えめに言ってゴム
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ad-Du01)
2024/11/07(木) 21:59:06.16ID:ET7+xn5E0 >>110
さすがにフラッグシップ機とエントリー機並べるのはおかしいよ
さすがにフラッグシップ機とエントリー機並べるのはおかしいよ
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/07(木) 21:59:49.17ID:1QhfgQ090 >>113
Z50IIはエントリー機の質量じゃないでしょ
Z50IIはエントリー機の質量じゃないでしょ
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c515-kEEx)
2024/11/07(木) 22:00:06.20ID:WkOdaudf0 望遠専用機にしようかな タムの100-400とか付けて
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d61-k0dD)
2024/11/07(木) 22:02:23.39ID:/qRBKcRX0 >>81
妄想乙
妄想乙
117名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-c7M1)
2024/11/07(木) 22:04:27.34ID:a16HDiNhM 現行のZ50の時点で未だにランキングに顔を出すくらい良く売れてるんだから正常進化に留めるに決まってる
下手にIBIS載せてZ50IIから更に重くて更に大きくて更に高額にしたからって良い結果になるとは思えない
下手にIBIS載せてZ50IIから更に重くて更に大きくて更に高額にしたからって良い結果になるとは思えない
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12dc-xrDM)
2024/11/07(木) 22:06:10.20ID:KKRMxfKq0 Z50IIはMF時の被写体検出とシャッターボタン半押し拡大キャンセル両方ついてるみたいね
なぜZ9やZfより先に・・・・
なぜZ9やZfより先に・・・・
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9edd-XmCC)
2024/11/07(木) 22:07:56.19ID:gW/7+Xkm0 ソフトウェアが段違いだね
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b67d-Du01)
2024/11/07(木) 22:08:00.77ID:qiePBsp70 つーか手ブレ補正なんて入れたらz5並みの重さデカさになってたやろ
なくて正解
ダブルズームか18-140どっちにしようなあ
つーか18-140キットなんて出るんだったらz30のダブルズームうっぱらわん方が良かったなあ
なくて正解
ダブルズームか18-140どっちにしようなあ
つーか18-140キットなんて出るんだったらz30のダブルズームうっぱらわん方が良かったなあ
121名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-c7M1)
2024/11/07(木) 22:13:05.83ID:BXMDxAizM それと売り文句としてIBISは魅力的なニンジンであるものの
実態としてめちゃくちゃ良く使う1/100前後のSSでメカシャッターと共振して逆に微ブレするデメリットがありしかも機構的な問題ゆえに回避困難なので必ずしも良いことづくめでもない
宙に浮くからセンサー放熱性能も当然悪くなるしね
デメリットが一切無くて単にお金だけの問題なら話は簡単なんだけどさ
実態としてめちゃくちゃ良く使う1/100前後のSSでメカシャッターと共振して逆に微ブレするデメリットがありしかも機構的な問題ゆえに回避困難なので必ずしも良いことづくめでもない
宙に浮くからセンサー放熱性能も当然悪くなるしね
デメリットが一切無くて単にお金だけの問題なら話は簡単なんだけどさ
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b64d-LqWV)
2024/11/07(木) 22:15:01.05ID:O8rmsAus0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM62-kNiC)
2024/11/07(木) 22:16:29.27ID:IpscLPsDM124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b64d-LqWV)
2024/11/07(木) 22:17:28.32ID:O8rmsAus0 動画を撮るなら、ニコンダイレクトにあるZ8やZ30の動画キットのような構成にする方がいいのかも
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 754c-LdX1)
2024/11/07(木) 22:17:31.10ID:12wSj6ow0 センサーが5年前のz50と同じなら写りはあまり期待できない?
zfcも同じなんだっけ?
zfcも同じなんだっけ?
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dd7-+KN8)
2024/11/07(木) 22:18:53.87ID:YgHKFP210127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b64d-LqWV)
2024/11/07(木) 22:21:04.30ID:O8rmsAus0 SONYほどこれでもかという最小、最軽量に対するこだわりは今のニコンにはないと思うし
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/07(木) 22:23:00.82ID:1QhfgQ090 >>126
無いと思う
無いと思う
129名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-c7M1)
2024/11/07(木) 22:31:04.79ID:ajTlBKcpM130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7525-qvF6)
2024/11/07(木) 22:32:58.88ID:rk44ocA90 小型化と堅牢性はトレードオフだっての
〇〇タイマーとか揶揄されるレベル
〇〇タイマーとか揶揄されるレベル
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6505-erF6)
2024/11/07(木) 22:33:09.99ID:kd8elCW50 ニコンやらかしたな!
IBISは別に要らんが、ダストリダクション機構がまた削除!
セルフクリーニングセンサーユニット無しの「EOS R50、R100」と同レベルってことだぞ
「EOS R10」のほうが格上ってこと
IBISは別に要らんが、ダストリダクション機構がまた削除!
セルフクリーニングセンサーユニット無しの「EOS R50、R100」と同レベルってことだぞ
「EOS R10」のほうが格上ってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【悲報】ジャップ、竹槍でドローンと戦う模様🥹 [343591364]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】松岡洋右「満蒙は日本の生命線!」高市早苗「台湾有事は日本有事!」なぜジャップは学習しないのか🥺 [616817505]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- 日本人「ソースはショート動画」広まる [256556981]
- 阿佐ヶ谷に住みたくて今日も咽び泣いてる😭
