X



Nikon Z50/Zfc/Z30 ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/07(木) 15:50:38.71ID:g/p31simM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。

●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/

●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/

●Nikon Z50II
本気であそぼう。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z50_2/

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>980が立ててください

前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1724229241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
774名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 75f7-DV/N)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:08:34.52ID:XS8bzzKO01111
>>773
20年前といえばCCDだな、逆に今若い子にCCD流行ってるから良いかもなw
2024/11/11(月) 19:19:55.28ID:xjEApNTP01111
使い回しセンサーに手ぶれ補正なしで重くなって値上げ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 7579-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:26:52.45ID:Ij2nas9q01111
視力ガイジ安定の逃げからの今度は煽るつもりがただ自分が頭悪いのを晒してるだけのアホが降臨か
2024/11/11(月) 19:27:25.42ID:+61D/qwR01111
すまん
G100Dで良くないか?
2024/11/11(月) 19:36:02.91ID:1qjQcRya01111
Z50Ⅱ、まあ旧型同様に売れるでしょう。価格と性能を考えたら充分でしょうね。
2024/11/11(月) 19:36:26.36ID:/6uTOXijd1111
G100Dではさすがに役不足
780名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 9b70-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:58:12.92ID:i29DuCj201111
Z80が待ち遠しいな
2024/11/11(月) 20:08:34.51ID:mWHdjx4V01111
>>777
G100DはオートフォーカスがゴミクソうんちなのでせめてG9iiを買わせて下さい
2024/11/11(月) 20:11:43.99ID:dKYLlcCP01111
>>779
ry
2024/11/11(月) 20:12:12.18ID:klYTfAQgr1111
他社のIBIS付きより安いし、ニコンの戦略として機能より値段を取ったんでしょう
2024/11/11(月) 20:18:08.16ID:l752zGIw01111
1型はAFがゴミクソうんちだったんだが
痩せ我慢だったな ウケる
2024/11/11(月) 20:39:07.96ID:UYnGBu+h01111
Zfcから買い替える。
Z8のサブだから使い勝手が同じほうがいいから。
2024/11/11(月) 21:04:37.88ID:EK6KCZjT01111
これまでオリンパスのe-plやem-10に流れてた入門層が、ニコンに流れてきてるんなら、最低限同等以上のスペックは欲しがるかも。しらんけど
2024/11/11(月) 21:23:08.38ID:9Be66sd301111
aps-cで70-200mm f2.8くらいのレンズって今無いのかな
2024/11/11(月) 22:11:33.30ID:ZrbSNy//0
流石に手振れ補正以外はE-PLだのEM-10系統だのよりマシだわ。大きさだけはどうしょうもないけど。
OM SYSTEMになって新品なら何も変わらない値段になったから、重さで天秤掛けるだろうなー。システム重量だとそれなりに変わるし。
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-QmVt)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:29:12.34ID:UrjJi1JH0
m4/3がまずいのは後ろからスマホが来てることなんだな
2024/11/11(月) 22:46:38.33ID:mz2omLns0
フルサイズだろうとなんだろうとジリ貧よ
2024/11/11(月) 23:03:21.02ID:dKYLlcCP0
>>790
そうなんだろうな
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd31-ISYn)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:04:41.91ID:qEmLUdv30
>>790
フルサイズもカネ余りの中高年にぼったくりのカメラやレンズを売り尽くしたら終了だしなw
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-QmVt)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:09:56.27ID:UrjJi1JH0
Z50IIの絵を見直してるが、2080万画素センサーとZ 16-50VRの高性能ぶりを再び実感してる
2024/11/11(月) 23:29:22.06ID:AYHsSG+N0
Z50の時点で出てくる画に不満無かったからな
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-QmVt)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:41:01.43ID:UrjJi1JH0
Z50IIと16-50勝負ってのは割と素敵な気がする
2024/11/11(月) 23:49:02.24ID:EkemPzTcH
Z9持ってるけど、Z50iiも買おうかとちょっと悩んでしまった
単焦点レンズ1本分の値段って安い
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b78-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 02:16:11.89ID:zM1xAvuf0
20MPセンサー&16-50
自分的には暗いとザラザラでイヤンとなる
2024/11/12(火) 05:23:32.15ID:MXxbgKB80
俺もz5ⅱ欲しいわ
障害年金しか収入ないから買えんけども
2024/11/12(火) 06:41:45.02ID:3Hr70rEs0
20MPと書くより表面照射と書いた方がしっくりくる文
2024/11/12(火) 07:04:49.24ID:wUpHJkWV0
皆さんZ50II予約どこでするの?
自分はニコダイかマップかキタムラで迷ってる
2024/11/12(火) 07:08:14.28ID:VVBqTdlaM
>>796
現代において各社がフルサイズとAPSCでマウントを共通化してる意図としてはマニア層の客単価を上げるため(カメラ好きに何台も買ってもらうため)だろうね
2024/11/12(火) 07:15:53.74ID:L0aykj3s0
それぞれ別に開発してられないってだけでしょ
2024/11/12(火) 07:29:53.19ID:9yU+yUzX0
>>800
いつもマップで買ってるからマップだけど、値段変わんないならニコダイかなぁ

どっちもメーカー保証2年なの?
ニコダイは3年とかならニコダイにするけど

保証はかなり重要だから
2024/11/12(火) 08:01:56.29ID:7E89FsH50
>>800
Map
Zfcをすでにポイントで買い取り済ませた。
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b1f-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:11:31.98ID:hxky5FFz0
いつもマップだけど
今回はニコダイかなあ
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb03-2uFP)
垢版 |
2024/11/12(火) 09:31:11.63ID:paRp0xbG0
争奪戦の始まりだな
年内に手に入れた奴が勝ち組か
2024/11/12(火) 09:31:13.73ID:SgA57Nei0
>>803
ニコンダイレクトは3年保証だよ
808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/12(火) 09:55:39.55
>>787
換算70-200mm ですよね。50-140mm F2.8がXマウント用があるけど、Zマウント用はない。マウントアダプターがでたので気になっている。
2024/11/12(火) 10:01:14.02ID:qpYb9myp0
マップ\130,680
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:02:01.30ID:9yU+yUzX0
ニコンダイレクトつながらないww
2024/11/12(火) 10:06:24.03ID:qpYb9myp0
クーポンで価格差ないしこれならニコンダイレクトだけどスペシャル保証どうすっかな
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:06:45.37ID:9yU+yUzX0
ニコンダイレクトもクーポン割引で130,680円で笑えるw
2024/11/12(火) 10:08:50.62ID:AFAgnLNi0
ニコダイ10時10分在庫切れ
2024/11/12(火) 10:09:36.85ID:MXxbgKB80
om使いの俺が買ったらレンズまた揃えなきゃ駄目じゃん?
2024/11/12(火) 10:12:20.83ID:kYdy+q0cM
ヨド店舗での予約は余裕だったが入荷出来るのかな、これ
キタムラの方が安かったのはちょっと失敗した
ニコダイは諦めておいてよかった
2024/11/12(火) 10:14:44.16ID:xOtOIEe80
マップはシステムエラーで進めん。
2024/11/12(火) 10:15:06.01ID:qpYb9myp0
ニコンダイレクト間に合った
スペシャル保証いらんかったかなとは思うがまあ雨の日とかも持ち出すしいいか
2024/11/12(火) 10:16:05.10ID:jSKv2Ym60
キットレンズが未だに決まってないのだが
2つ予約して片方キャンセルしても良いのか?
何か問題ある?
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f7-DV/N)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:18:00.01ID:hRbChUdE0
マップ支払いまで行くとシステムエラー出る
2024/11/12(火) 10:19:10.20ID:qpYb9myp0
>>813見てカート画面まで行ってたのでそのまま買っちゃったけど全然在庫あるやんけ!いいけどさw
2024/11/12(火) 10:22:20.00ID:xOtOIEe80
マップで「私はロボットではありません」のタイル選ぶクイズ何回もやらされてる。
2024/11/12(火) 10:22:36.06ID:MXxbgKB80
お前ら良いな~
俺も障害年金以外の収入あれば買ってたのに
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23f3-jjYP)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:23:04.16ID:cveUI+Ih0
三井住友のクレカむかつくわー
何回購入してると思ってるんや
2段階認証もしておきながら不正検知で購入不可連発するなよ
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f7-DV/N)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:24:37.48ID:hRbChUdE0
マップやっと買えた
2024/11/12(火) 10:25:14.56ID:xOtOIEe80
マップ10:24にやっと予約完了。発売日無理かなぁ。
2024/11/12(火) 10:25:39.54ID:7E89FsH50
ふう。
24分かかってMapで注文できたよ。
俺は休みだけど、平日なのに休みの人多いのかな。
2024/11/12(火) 10:25:40.36ID:RWWBuSz20
来年早々5Uが出てしまったら(ノ∀`)アチャーとなってしまうが、これ自体は3年は最新型としての地位は固いだろうからニコンに帰って来た記念でWズームキットほしぃれす (๑º﹃º​๑)ジュル
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:31:42.27ID:OeI2Rl4F0
18-140レンズキット予約完了
ニコダイ10:00待機で余裕だった
フードとフィルターとバッテリー予備も購入(Amazon)
2024/11/12(火) 10:39:45.41ID:qbZfBE9aM
普通に在庫ある
2024/11/12(火) 10:52:58.35ID:r8eWkyzJd
Z50IIの筐体でZ5IIがでたら仕方無い、諦めてその時買うしかない😁
2024/11/12(火) 10:53:50.77ID:uL2VRu5OM
>>740
無水アルコールに水分なんか入ってねーよ
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:56:33.87ID:9yU+yUzX0
私はちょっと迷ったけど買わんかった
Z9とレンズ山ほど持ってるしこれ以上は趣味としてお金かけられないから・・・
あと、APS-Cだからフルサイズのレンズが焦点距離的にちょっと合わない気がするんだよね
2024/11/12(火) 11:07:12.90ID:Dlkfcw360
>>831
水と混和する性質があるから当然の事だけど、フタを開けて使ったり、使いかけのボトルで上に空気が入ったら水分混ざるんやで
2024/11/12(火) 11:33:31.72ID:VVBqTdlaM
アルコールは水に溶けやすい
逆に言えば高純度のアルコール(エタノール)はめちゃくちゃ良く水を吸う
2024/11/12(火) 11:41:32.99ID:ZsgZb8B60
こんなの売り切れるわけないやんw
特別特徴があるわけでもないし
転売ヤーが買ってるんか?
2024/11/12(火) 11:52:50.18ID:MXxbgKB80
障害年金だけしか収入なくてもマップカメラ24回払いならいけるか?
いや、買ったら母ちゃんに怒られるからな‥
2024/11/12(火) 11:56:34.57ID:972k98XJ0
ニコダイ売れてるやん
z50II全種類このコメントあるで
>想定を超える大変多くのご注文をいただいているため、お届けまでお時間をいただく場合がございます。 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3e6-G1p/)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:57:49.77ID:CaokKESL0
巨大化するならEL15にして欲しかったよ
あとIBIS
2024/11/12(火) 11:57:51.33ID:qpYb9myp0
Z50は14bit/12bit無圧縮RAWしか選択肢なかったから
高圧縮RAW2つ追加されて連写コマ数も大幅に増えるのは助かるわ
UHS-iiは高いけどこれなら64GBぐらいでも足りそうだし
2024/11/12(火) 11:57:52.70ID:972k98XJ0
ワイは悩んだ末に様子見することにした
zfcでしばらく頑張るわ
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3e6-G1p/)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:07:15.36ID:CaokKESL0
他社がマグネシウム採用しなくなってるのって経済暗歩で輸入が止まってるのか
それとも値上げか
何なんだろう
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 438c-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:13:42.07ID:FieqRqPw0
今後出る製品のために売れて欲しいね。
2024/11/12(火) 12:15:28.31ID:nNP5/cK+d
>>841
そんなん樹脂の方が設備投資かからないし
作りやすいからに決まってる
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7579-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:16:29.46ID:2Mw9yBqa0
安いのに中身はしっかりしてるから長く売れる良いカメラになるだろうね
上見りゃ劣る部分はあるけどそういうカメラじゃないし
2024/11/12(火) 12:17:05.82ID:zcqD6JsO0
>>820
10時直後は一時的に在庫切れにしたみたいね
今無事に予約完了しました
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 751b-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:18:23.94ID:PCKdhhlh0
ニコダイはクレカ引っかかってあぼーん
しゃーないからヤフショで予約
ダブルズームがポイント込み17万でお得だけど発売日来るんかコレ
2024/11/12(火) 12:26:10.51ID:jSKv2Ym60
ニコンの優秀なレンズを味わいたい場合はフルサイズ用やSlineじゃないと微妙?
apsc用レンズでもニコンのレンズの優秀さは味わえると思う?
2024/11/12(火) 12:29:28.03ID:nNP5/cK+d
>>847
落合なんちゃらってプロカメラマンが
Z50のキットレンズで記事をかなり書いてるから
読んできたら?
2024/11/12(火) 12:32:19.52ID:IqP1mbC+0
>>823
「ネットショッピング認証コードのご案内」が3回もダメで銀行振り込みにしたら即OK。このカードはゴールドでもこれだからほんと困る。
2024/11/12(火) 12:33:53.73ID:EZ9WjGMO0
IBISがあるとはいえ富士フイルムってかなりボッタクリ価格だね…
2024/11/12(火) 12:40:43.26ID:yfj9hSKU0
ニコダイでwズーム予約完了しました
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7579-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:41:04.41ID:2Mw9yBqa0
絶対買いたいものがあるときはあらかじめクレカ会社に電話しとけ
2024/11/12(火) 12:43:26.74ID:VVBqTdlaM
>>847
Zレンズにハズレは無いよ
ただしまぁ本気のレンズはFXレンズということになるだろうね
ニコンは明らかにDXレンズでは小型軽量を重視しているから
854名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイW 75f7-DV/N)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:44:13.93ID:hRbChUdE0
今回マップって発売日に確実にお届けの表記最初から無かったっけ?
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-QmVt)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:44:48.89ID:m+AKQKDC0
手振れ補正入ってる割にはパキパキなの凄いよ、ZDXレンズ
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7579-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:46:23.44ID:2Mw9yBqa0
>>854
最近はその表記ないこと多い気がする
2024/11/12(火) 12:46:45.64ID:yfj9hSKU0
キットレンズのマウントキャップって白のちゃちいプラスチックのやつ?
2024/11/12(火) 12:48:53.59ID:FHU+hjlw0
俺がz50買った時は白い奴だった
2024/11/12(火) 12:50:01.32ID:yfj9hSKU0
>>858
了解です。ありがとうございます。
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:50:14.61ID:9yU+yUzX0
そりゃあS-Lineに越したことはないよ
光の抑え方とか違う
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 439e-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:04:18.05ID:FieqRqPw0
長く売れることに越したことは無いけど
さすがにセンサの旧式感は否めないのでZ50ほど長く持ち堪えることは無理なのでは?
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 439e-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:06:48.98ID:FieqRqPw0
高速センサーとIBISなニコン先生のFX下剋上な次回作に期待してるよ
2024/11/12(火) 13:29:41.49ID:XtgpBsng0
ミラーレス(Zマウント)で下克上ってあった? >ニコン
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7579-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:40:09.90ID:2Mw9yBqa0
z6ⅢはEVFの進化があったね
2024/11/12(火) 13:48:21.36ID:RWWBuSz20
あぁそうか 底辺S-Lineの24-70F4着けると手振れ補正無し丸裸一本勝負になっちゃうのか ここは素直にレンズキットか
2024/11/12(火) 13:55:48.90ID:XtgpBsng0
>>864
EVFが改良されたと言っても、価格に跳ね返ったと考えるならどうかな
Z9やZ8の技術が降りてきたなら妥当な進化だし
2024/11/12(火) 14:00:00.47ID:XtgpBsng0
>>862
NHKのイエナガ先生ネタかw
2024/11/12(火) 14:13:22.78ID:Rej72Hv2M
>>848
ホコリが入りやすいと書いてたな
869名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:18:45.51ID:xKVfjvwor
Z30から乗り換えようかと思って予約の前にさっきニコプラで見てきた。

機能的には素晴らしいんだが。。うーんちょっと大きいな。。
先代から数ミリなんだけども。ほぼZ5だねこのサイズ感。
2024/11/12(火) 14:21:40.52ID:MXxbgKB80
z50Ⅱのファインダーを確認したいんだがまだ店に展示してない
zfcのファインダーみたいに視度調整足りないパターンもあるから
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 439e-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:28:51.92ID:FieqRqPw0
ご愁傷様
2024/11/12(火) 14:50:04.03ID:0ofRNAwL0
>>841
最新の軍用拳銃はフレームが金属じゃないよ
樹脂製。もちろん全部が全部樹脂ではないが
軽くできるのがメリット
2024/11/12(火) 14:55:30.27ID:LSeqWVW+0
慌てて買うもんでもないから人柱たちの報告待ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況