!extend:none:none:1000:512:donguri=1/2:
!extend:none:none:1000:512:donguri=1/2:
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。
◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
◎レンズ格付け
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/
●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1713578640/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part231
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bec-7Zjp)
2024/11/13(水) 20:46:37.49ID:8TF1hnPV0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97a7-JTKW)
2024/11/29(金) 08:33:29.61ID:GULORSHP0 >>782
ツァイス選ばなくてもG、G2、GM2が高性能レンズって立ち位置で通用するようになっちゃったからね
ツァイス選ばなくてもG、G2、GM2が高性能レンズって立ち位置で通用するようになっちゃったからね
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 776e-hCSs)
2024/11/29(金) 08:54:19.20ID:5JE76XiU0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fee-BU86)
2024/11/29(金) 08:57:36.45ID:Npw84Tml0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff09-zwOW)
2024/11/29(金) 09:03:25.58ID:ND6Kc99o0 面白そうな話をしてるね。資産がどうとか…僕も混ぜてよ
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f77d-pjNw)
2024/11/29(金) 10:03:52.59ID:/HL9WW/E0 10年前に買った55mm1.8が凹みとか傷もあって最近5万で売れたから全然価値は維持できてる部類だとは思う
10年前のスマホなんて最早1円でもいらないし
10年前のスマホなんて最早1円でもいらないし
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 978b-HaDZ)
2024/11/29(金) 10:07:35.33ID:/pvwg3hb0 CARL ZEISS JENA DDR TESSAR 50mm F2.8は資産でいいんだよな?
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 576b-feBR)
2024/11/29(金) 10:53:37.14ID:8ZORkgCq0 古いスマホでもレアメタルの塊だからそれは買取業者に騙されてるだけです
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-8bf6)
2024/11/29(金) 11:30:11.02ID:uREM8Iw70 5年使って60〜70%価値が残るんだから資産で良いじゃん。
ましてやライカなんて上がっちゃうのも珍しく無いんだからさあ。
ましてやライカなんて上がっちゃうのも珍しく無いんだからさあ。
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f71f-lJYL)
2024/11/29(金) 11:37:01.56ID:KPKvxmg80 お前らずっと新型は最新のソフトとハードにしてくれるだけでいいって言ってたじゃん
794名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-E3mO)
2024/11/29(金) 11:46:47.37ID:Zdv7HxHSM それは撮る為のレンズへの要望で資産用レンズへの要望では無いんじゃね
両立してるのはNoctくらい?
両立してるのはNoctくらい?
795名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ff09-zwOW)
2024/11/29(金) 12:09:16.18ID:ND6Kc99o0NIKU >>787
ネフェルピトーおつ
ネフェルピトーおつ
796名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f7cc-cdg/)
2024/11/29(金) 12:43:21.56ID:EGak/ihM0NIKU 100万円で旅行に行く
消える
100万円で風俗に行く
消える
100万円でカメラとレンズを買う
3年後に50万円で売る
50万円追加してまた100万円で新システムを買う
つまり3年間でたった17万円で満足出来る趣味
消える
100万円で風俗に行く
消える
100万円でカメラとレンズを買う
3年後に50万円で売る
50万円追加してまた100万円で新システムを買う
つまり3年間でたった17万円で満足出来る趣味
797名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9f7c-fTgC)
2024/11/29(金) 12:56:30.42ID:LLx8SRtn0NIKU 年間17万で楽しめる趣味です!と謳っておきながら
初期費用の100万に触れない話術、嫌いじゃない
初期費用の100万に触れない話術、嫌いじゃない
798名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b7ec-NJqV)
2024/11/29(金) 12:59:19.17ID:7Ewn62A+0NIKU >>796
撮影に出かける費用は?
撮影に出かける費用は?
799名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 775f-8bf6)
2024/11/29(金) 13:05:07.69ID:uREM8Iw70NIKU 100万のカメラ持って旅行先で風俗行くのが最強ってこと?
800名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 7f77-ZG1K)
2024/11/29(金) 13:06:49.78ID:9O8pUj2j0NIKU >>792
価値が確実に減る物は一般的には資産とは言わない
ただ言葉って言うのは意思疎通が出来れば厳密に意味をなぞる必要は無いから軽自動車とかコンパクトカー、Apple Watchとかも資産って言う集まりならカメラも資産で普通に通じると思う
価値が確実に減る物は一般的には資産とは言わない
ただ言葉って言うのは意思疎通が出来れば厳密に意味をなぞる必要は無いから軽自動車とかコンパクトカー、Apple Watchとかも資産って言う集まりならカメラも資産で普通に通じると思う
801名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 776e-hCSs)
2024/11/29(金) 13:10:21.41ID:5JE76XiU0NIKU スマホから参入してくる初心者が増えて誤解も増えているようだが
「レンズは資産」という言葉は決して「換金したらいくらになる」という意味ではないのだ
本来の意味は「ボディを買い替えてもレンズを使い回すことができる」
「レンズは資産」という言葉は決して「換金したらいくらになる」という意味ではないのだ
本来の意味は「ボディを買い替えてもレンズを使い回すことができる」
802名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 7f77-ZG1K)
2024/11/29(金) 13:15:16.21ID:9O8pUj2j0NIKU >>791
本来はカメラ界隈の使ってる「資産」って言葉は一般的な固定資産を指して使われていた言葉では無く「特定のマウントで所有しているレンズ群」を指した言葉だった
今で言う「今月もうギガなくてさー」みたいな感じで本来の意味とは違う意味で使われている言葉
だから「レンズ資産が無駄になるからなー」って言葉にいちいちお前レンズが資産って本気で言ってる?wって突っ込む行為は
ギガが無いって言ってる人間にお前ギガの意味分かってる?wっていちいち突っ込む行為に等しい
ただしカメラ側がカメラは固定資産だ!って言い出すと話が拗れるからそれやってる奴も辞めるようにな
本来はカメラ界隈の使ってる「資産」って言葉は一般的な固定資産を指して使われていた言葉では無く「特定のマウントで所有しているレンズ群」を指した言葉だった
今で言う「今月もうギガなくてさー」みたいな感じで本来の意味とは違う意味で使われている言葉
だから「レンズ資産が無駄になるからなー」って言葉にいちいちお前レンズが資産って本気で言ってる?wって突っ込む行為は
ギガが無いって言ってる人間にお前ギガの意味分かってる?wっていちいち突っ込む行為に等しい
ただしカメラ側がカメラは固定資産だ!って言い出すと話が拗れるからそれやってる奴も辞めるようにな
803名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9f63-nXv3)
2024/11/29(金) 13:29:16.49ID:hL/qd18H0NIKU 30万超えるレンズは資産計上が必要になって面倒くさいという意味だよ
804名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 978b-HaDZ)
2024/11/29(金) 13:45:12.97ID:/pvwg3hb0NIKU そろそろ資産の定義の話は終わりにして24105って古い割に値段高いよな
少し軽くした新型でも出してくれないかな
少し軽くした新型でも出してくれないかな
805名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1f6a-lJYL)
2024/11/29(金) 13:57:41.61ID:Z348V8zv0NIKU 24105と100400、135あたりは次に切り替わる候補だろ。シリアルナンバーがシールになってるやつは一掃されたい。
個人的には単200を開発してほしいが。
個人的には単200を開発してほしいが。
806名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF5b-cdg/)
2024/11/29(金) 14:32:01.94ID:mLeTzg1VFNIKU807名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF5b-cdg/)
2024/11/29(金) 14:34:25.55ID:mLeTzg1VFNIKU いろいろシュミレーションしたが
3年毎に全部取り替えが1番満足出来るよ
3年毎に全部取り替えが1番満足出来るよ
808名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f37-ExYD)
2024/11/29(金) 14:39:50.23ID:k4/pzoXa0NIKU809名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ bfb0-ZG1K)
2024/11/29(金) 15:00:22.30ID:rp9lVk9E0NIKU 24105g2は手ぶれ補正そのままで画質微強化か据え置き、重さ500g未満にしてズーム全域で最大撮影倍率0.5のハーフマクロで価格20万切るぐらいとかなら欲しいんだけどな
ソニーは標準ズーム強すぎるし2070Gの存在のせいで半端な性能だと今更相手にされないだろうから出してくれるかも微妙なんだよなぁ
ソニーは標準ズーム強すぎるし2070Gの存在のせいで半端な性能だと今更相手にされないだろうから出してくれるかも微妙なんだよなぁ
810名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9fad-zwOW)
2024/11/29(金) 15:17:56.93ID:SFG03bBL0NIKU 24105f4G2は撮影倍率望遠端で0.32
絞り環とOSS性能向上
560gで20万位かな
それで充分だと思うけど
ハーフマクロついて25万だと流石に
絞り環とOSS性能向上
560gで20万位かな
それで充分だと思うけど
ハーフマクロついて25万だと流石に
>>802
だから、誰一人俺様資産定義の話なんかしてないんだよ
だから、誰一人俺様資産定義の話なんかしてないんだよ
812名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ bfb0-ZG1K)
2024/11/29(金) 15:43:13.38ID:rp9lVk9E0NIKU813名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 775f-8bf6)
2024/11/29(金) 15:45:02.41ID:uREM8Iw70NIKU 資産じゃない説の人は家電みたいに廃棄処分するんか?
814名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9f3a-lJYL)
2024/11/29(金) 15:51:39.51ID:14btVYu80NIKU 一緒に埋葬されるんやで
815名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f798-HaDZ)
2024/11/29(金) 15:52:28.31ID:vypZ0PUc0NIKU 20-70が新時代のズームレンジって動画用の広角域の拡充って意味で語られてるの?
自分なんかは70よりもう少し先も撮りたいんだけどこれは古い考えなのか
自分なんかは70よりもう少し先も撮りたいんだけどこれは古い考えなのか
816名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b754-L/PC)
2024/11/29(金) 15:53:23.57ID:m7yDkIR+0NIKU 20105f4gが出たら全て解決
817名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 576b-feBR)
2024/11/29(金) 16:20:15.05ID:8ZORkgCq0NIKU ただ遠い所撮りたいならクロップすれば良いじゃんが市場の答えなのでは
>>813
俺様の言う資産ではないってだけだからな
俺様の言う資産ではないってだけだからな
819名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1f18-C8wt)
2024/11/29(金) 17:36:21.99ID:8KP9MuYz0NIKU こういうのにこだわるのって精神病の一種なんだろうかねえ
820名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9fc8-8iP7)
2024/11/29(金) 17:37:54.53ID:i6kFB4110NIKU 20mmスタートのズーム増えて欲しいなぁ、20-105とか出たら広角寄りのレンズ1本減らせるんだけど。24mmスタートはちょっと狭い
821名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b781-hJ5J)
2024/11/29(金) 17:39:20.44ID:VA94Eguy0NIKU 1635gmの代わりになるレンズを20gでおk?
822名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 576b-feBR)
2024/11/29(金) 18:07:55.24ID:8ZORkgCq0NIKU 2050F2でも良いぞ
823名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b7bf-ScW2)
2024/11/29(金) 18:21:16.10ID:fJKasCsc0NIKU おれは24mm以下はいらないので24120F2.8-F4とかが希望
824名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b735-nXv3)
2024/11/29(金) 18:30:06.08ID:2HsVEQw20NIKU 20200F5.6GMにしてくれ
825名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FFbf-fTgC)
2024/11/29(金) 18:39:36.79ID:u+YVrmjzFNIKU 24120f4gでoss無し倍率0.35で500g超えてこれじゃない感と予想
826名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b781-hJ5J)
2024/11/29(金) 19:30:37.72ID:VA94Eguy0NIKU ファインダーをずっと覗く場面が多いから左目を閉じててきつい
何かいいアイテムで左目を隠すものない?
眼帯は邪魔くさかった
何かいいアイテムで左目を隠すものない?
眼帯は邪魔くさかった
827名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9f65-egXh)
2024/11/29(金) 19:49:52.30ID:+7QOHWsU0NIKU 「この少年は殺させぬ!!この少年はだれよりも強く激しく光る可能性を秘めている。
ただで命をくれとはいわぬ!かわりに俺の光をくれてやる!!これで文句はなかろう」
で検索
ただで命をくれとはいわぬ!かわりに俺の光をくれてやる!!これで文句はなかろう」
で検索
828名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d7cf-qHbz)
2024/11/29(金) 19:54:34.46ID:bocqvvIv0NIKU829名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW bf07-aDDW)
2024/11/29(金) 20:09:57.57ID:X2/E2d2P0NIKU フィルム時代はファインダーが視野率100%なんてほぼなくて、ファインダーで見えてる範囲の外側を反対の眼で確認するのは必須技能だった
まあ視野率の問題なくてもスポーツや野鳥とか動きモノ撮ってればフレームの外側にも気を配るのは自然なことなんだけど
まあ視野率の問題なくてもスポーツや野鳥とか動きモノ撮ってればフレームの外側にも気を配るのは自然なことなんだけど
830名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 775f-8bf6)
2024/11/29(金) 20:13:50.26ID:uREM8Iw70NIKU 両目開くのがカッコいいとか思ってるカメラマン風オタw
831名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 776e-hCSs)
2024/11/29(金) 20:31:00.45ID:5JE76XiU0NIKU 左右の目の使い方のバランスは個人差が非常に大きいんだよ
左と右で違う映像を投射すると一方の映像は見えなくなる人は案外多い
826さんは左が優位なのかもしれない
左と右で違う映像を投射すると一方の映像は見えなくなる人は案外多い
826さんは左が優位なのかもしれない
832名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b781-hJ5J)
2024/11/29(金) 21:55:53.32ID:VA94Eguy0NIKU 向こうから飛んでくる野鳥をピーキングしてピントの山を合わせないといけないから両目を開くのは無理
833名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9701-aGpq)
2024/11/29(金) 22:27:30.55ID:oHE6NyxP0NIKU ツァイスのキャッシュバックのバーコード切り取りってシールにはってあるとこだけでいいの?
封筒とサイトに記載されているのが違っていてどっちが正解かわからん
封筒とサイトに記載されているのが違っていてどっちが正解かわからん
834名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-42s8)
2024/11/30(土) 01:26:12.64ID:0np9vaFOd >>807
デジタル時代の二世代前のカメラは、競う場面だと明らかに不利。一世代前なら、なんとかという感じ。
デジタル時代の二世代前のカメラは、競う場面だと明らかに不利。一世代前なら、なんとかという感じ。
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fc8-8f7s)
2024/11/30(土) 02:14:08.66ID:B8cQeu520 35GMの欠点であるフォーカスブリージングだけど
あまり動画やらない自分にとってはむしろ
寄って人物撮る時にパースが相当弱まるので助かるわ
肌感40mmくらい
あまり動画やらない自分にとってはむしろ
寄って人物撮る時にパースが相当弱まるので助かるわ
肌感40mmくらい
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5e-zwOW)
2024/11/30(土) 04:28:41.14ID:W+/CuUtl0 >>782
ファインダーにはT✳︎マークあるけどね
ファインダーにはT✳︎マークあるけどね
837!donguri (ワッチョイW 1f25-l/KE)
2024/11/30(土) 09:07:29.05ID:d1LLhhRl0 >>67
>俺は2070gがベスト
20-70いいよね
これと勝負の可能性がある時は50mmのf1.2と組み合わせてだいたいいけてる。
ポートレートだけ撮る時は単焦点セット持っていくけど
大三元半年以上持ち出してないや...
結婚式の仕事とかするならスピード勝負だから使うんだろうけど
>俺は2070gがベスト
20-70いいよね
これと勝負の可能性がある時は50mmのf1.2と組み合わせてだいたいいけてる。
ポートレートだけ撮る時は単焦点セット持っていくけど
大三元半年以上持ち出してないや...
結婚式の仕事とかするならスピード勝負だから使うんだろうけど
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f96-q3v6)
2024/11/30(土) 09:09:15.85ID:NG4mZ5YT0 一時期、ツァイス単焦点で揃えるのかっこいいなって思ってBatis25/2、35F28Z、55F18Zで広角~標準を撮ってた
動画用にAPS-Cあるから今ではそっちにはめて運用が多いけど
動画用にAPS-Cあるから今ではそっちにはめて運用が多いけど
839!donguri (ワッチョイW 1f25-l/KE)
2024/11/30(土) 09:20:40.35ID:d1LLhhRl0840!donguri (ワッチョイW 1f25-l/KE)
2024/11/30(土) 09:22:46.61ID:d1LLhhRl0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f93-FUvc)
2024/11/30(土) 10:14:59.61ID:dveC6yCK0 >>837
俺も20-70はイイと思う。
単体なら使うに値しないレンズだが、これに35GM又は50GMを組み合わせると十二分に使える。それは24-70GM2をも凌駕するのでは?と感じるな。
俺の場合、1本で使用する時は24-70GM2だが、殆どは50F1.4GMと16-35GM2を使用している。
俺も20-70はイイと思う。
単体なら使うに値しないレンズだが、これに35GM又は50GMを組み合わせると十二分に使える。それは24-70GM2をも凌駕するのでは?と感じるな。
俺の場合、1本で使用する時は24-70GM2だが、殆どは50F1.4GMと16-35GM2を使用している。
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f94-+M9A)
2024/11/30(土) 11:20:07.85ID:tQzKnDVd0 24-50/2.8G 良さそうだけど
あんまり話題に上がらないですね。
あんまり話題に上がらないですね。
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5a-C8wt)
2024/11/30(土) 11:27:43.58ID:b0Ka+yFv0 そんなことないぞ。あまり話題にあがらないという話題が一定間隔であがっている
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff33-VO3B)
2024/11/30(土) 11:37:19.78ID:Bg4f5Qgc0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 978b-HaDZ)
2024/11/30(土) 11:39:25.60ID:ZDrpK4nU0 サードで競合が多すぎるよな
売れてるのか謎
売れてるのか謎
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbb-bBKa)
2024/11/30(土) 11:47:23.06ID:qnClAJWQ0 ツァイスと言えば、偶数絞りによる光条がキレイなLoxiaの販売が終わったらしいね
MFレンズってカメラ使ってる感があって楽しい(不便)
MFレンズってカメラ使ってる感があって楽しい(不便)
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7e3-aDDW)
2024/11/30(土) 11:47:42.69ID:0Pz5ms5P0 16-35GM2をAPS-Cクロップで使うと24-52.5mm相当になる
高画素機を使ってるとか画素数画質をそこまでこだわらない用途ならこれで代用できるというかむしろ旅のお供ならこちらの方が使い勝手いいし、
軽さを活かしてお気楽なお散歩用というなら40f2.5Gとか単玉でいいかってなるから
24-50f2.8Gって性能の良し悪し以前に使いどころが難しい気がする
もちろんGMとか高すぎて手が出せない落としどころとして割り切って使うのもありとは思うけど
高画素機を使ってるとか画素数画質をそこまでこだわらない用途ならこれで代用できるというかむしろ旅のお供ならこちらの方が使い勝手いいし、
軽さを活かしてお気楽なお散歩用というなら40f2.5Gとか単玉でいいかってなるから
24-50f2.8Gって性能の良し悪し以前に使いどころが難しい気がする
もちろんGMとか高すぎて手が出せない落としどころとして割り切って使うのもありとは思うけど
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7bf-ScW2)
2024/11/30(土) 11:52:25.33ID:ZSn5oNjQ0 2470GM2と35GM持ってるけど
2450F2.8Gは気軽に行きたい時に重宝してる。
やはり小型軽量でそこそこ写りもいいし安いしおすすめ
2450F2.8Gは気軽に行きたい時に重宝してる。
やはり小型軽量でそこそこ写りもいいし安いしおすすめ
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b781-hJ5J)
2024/11/30(土) 11:52:57.05ID:c9zV1xq70 642まだか
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 978b-HaDZ)
2024/11/30(土) 12:01:50.50ID:ZDrpK4nU0 自分はお散歩用ならTAMRON2040f2.8でいいかとなった
純正高いよね
純正高いよね
よく見たら21mmのLoxiaだけ生産完了か。
小型のDistagonで写りは良いんだが、f2.8だから競合と比べて中々売れ行きが厳しかったのかもな。
25mmもf2.4だし、35mmはf2だが、Distagonではなく古風な写りのBiogon。
小型のDistagonで写りは良いんだが、f2.8だから競合と比べて中々売れ行きが厳しかったのかもな。
25mmもf2.4だし、35mmはf2だが、Distagonではなく古風な写りのBiogon。
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 776e-hCSs)
2024/11/30(土) 12:17:18.83ID:b682Fx2+0 >>852
どこが古風?
どこが古風?
854名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-9CCX)
2024/11/30(土) 12:44:12.21ID:HDfDLjzDd loxia21mm使ってたけど良いレンズだったけど時代に合わなかったか。
超広角はVLOG動画需要なのでAFないと売れんのやね
25、35、50あたりはスチルMFレンズ需要か。
25はAPS-Cの35mm需要にマッチしてるし。
超広角はVLOG動画需要なのでAFないと売れんのやね
25、35、50あたりはスチルMFレンズ需要か。
25はAPS-Cの35mm需要にマッチしてるし。
>>853
35mmのbiogonだけ昔のオールドレンズ時代の設計を色濃く残してて、開放はふんわり。絞っても他のLoxia並みには解像しない。でもオールドレンズライクかつ独特の色味で良いよ。普通に21mmから50mmまでのLoxiaは全モデル持ってるけど。
35mmのbiogonだけ昔のオールドレンズ時代の設計を色濃く残してて、開放はふんわり。絞っても他のLoxia並みには解像しない。でもオールドレンズライクかつ独特の色味で良いよ。普通に21mmから50mmまでのLoxiaは全モデル持ってるけど。
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbb-bBKa)
2024/11/30(土) 13:14:35.70ID:qnClAJWQ0 85のLoxia欲しいんだが結構値段するから踏みとどまってる
中古ならそれなりの値段にこなれてる気がするけど。
新品なら正規代理店のケンコートキナーオフィシャルのヤフーショッピングストアとかで結構な割引セールとか頻繁にやってる。それプラス今はキャッシュバックかな。
新品なら正規代理店のケンコートキナーオフィシャルのヤフーショッピングストアとかで結構な割引セールとか頻繁にやってる。それプラス今はキャッシュバックかな。
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbb-bBKa)
2024/11/30(土) 13:42:23.69ID:qnClAJWQ0 さっきから全然知らんだろあんた
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1e-5Qoq)
2024/11/30(土) 14:04:01.22ID:h4NXk4Sd0 少し前、製造番号が連続する2本のLoxia21mmの中古美品が定価の半値近くでマップカメラに出ていた
中古なのにそんな偶然あるのかなと思っていたが、実質的な不良在庫処分だったのかも
中古なのにそんな偶然あるのかなと思っていたが、実質的な不良在庫処分だったのかも
Mapカメラの在庫処分そう言うのあるのかもね。前にα7R3Aが20万くらいで美品で売り出されてたから買ってみたらシャッター回数ゼロだった感じってのもあった。
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-8bf6)
2024/11/30(土) 14:13:35.67ID:2T056Eg90 APSCクロップって要はただのトリミングだからな。
クロップすれば同等みたいに勘違いしてる人いるよな。実際の見え方はパース感、遠近感が異なりますよ。
クロップすれば同等みたいに勘違いしてる人いるよな。実際の見え方はパース感、遠近感が異なりますよ。
>>858
別にLoxia既に持ってたら毎日在庫とかチェックしないし、Loxia85mmがオフィシャルショップで実質14.9万円で売ってるのを高いとか分かってないとか言われてもそんなの知らないよ。SONY GMとかより遥かに安いじゃん。
別にLoxia既に持ってたら毎日在庫とかチェックしないし、Loxia85mmがオフィシャルショップで実質14.9万円で売ってるのを高いとか分かってないとか言われてもそんなの知らないよ。SONY GMとかより遥かに安いじゃん。
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fbd-JTKW)
2024/11/30(土) 14:48:04.45ID:Af4PtnFe0 loxia21とかEマウント超広角の中で一番画質と描写良いんだけど大抵の純正機材そろえてキャッキャウフフしてる雰囲気カメラマンは知らんよね
ありがたい話だ
ありがたい話だ
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7ed-xKHm)
2024/11/30(土) 14:55:11.67ID:sqrkH7m30 >>855
開放で使った記憶は無いけど、普通に絞った状態で甘いと感じたことはないなあ
http://2ch-dc.net/v9/src/1732945800242.jpg
まあ分厚い撮像素子保護ガラスへのチューニングが少し足りないとは思う。
ちなみに原型であるBiogon2/35はシャープだ、M10Monoでも躊躇無く使える
http://2ch-dc.net/v9/src/1732945820563.jpg
開放で使った記憶は無いけど、普通に絞った状態で甘いと感じたことはないなあ
http://2ch-dc.net/v9/src/1732945800242.jpg
まあ分厚い撮像素子保護ガラスへのチューニングが少し足りないとは思う。
ちなみに原型であるBiogon2/35はシャープだ、M10Monoでも躊躇無く使える
http://2ch-dc.net/v9/src/1732945820563.jpg
865名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-8Mt7)
2024/11/30(土) 14:57:39.20ID:RuIG20ord コシナバカうっざ
>>864
シャープではあるんだけどさ。高画素機で使った場合にそこまで耐えられるかと言うと、他のLoxiaは高画素機でも相応に解像するけど、35mmはやや劣ると言う程度。高画素機で使わない限りは別に問題ないレベルだと思う。
シャープではあるんだけどさ。高画素機で使った場合にそこまで耐えられるかと言うと、他のLoxiaは高画素機でも相応に解像するけど、35mmはやや劣ると言う程度。高画素機で使わない限りは別に問題ないレベルだと思う。
>>865
ここEマウントのスレで、LoxiaはEマウントレンズなんで、別に場違いな話がされてる訳でもないし、Eマウントレンズの話題がウザいなら別な場所へどうぞ。
ここEマウントのスレで、LoxiaはEマウントレンズなんで、別に場違いな話がされてる訳でもないし、Eマウントレンズの話題がウザいなら別な場所へどうぞ。
868名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-Jb5H)
2024/11/30(土) 15:27:32.61ID:APd5eMZ9M MFレンズ、良いなと思うけど
子供のスナップ撮らなくなってからかな。(まずはアポランター)
瞳AFでさっと撮れないと今はちょっと厳しい。
ゆっくり構図取って、ピントを合わせてはまだ自分には合わない。
子供のスナップ撮らなくなってからかな。(まずはアポランター)
瞳AFでさっと撮れないと今はちょっと厳しい。
ゆっくり構図取って、ピントを合わせてはまだ自分には合わない。
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f71f-lJYL)
2024/11/30(土) 15:50:27.13ID:ld4v6il30 今どきMFレンズなんて無価値で誰も評価してないからこのスレに貼るくらいしか使い道ないんだろ。察してやれ
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f750-aGpq)
2024/11/30(土) 16:05:39.96ID:b3yk2l7r0 batis40mm買ったけど7RVでもシャープでいいな
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 776e-hCSs)
2024/11/30(土) 16:18:31.79ID:b682Fx2+0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fbd-JTKW)
2024/11/30(土) 16:30:38.64ID:Af4PtnFe0 MFコンプレックス丸出しなんだよね
そもそも写真の良さも絵の良さも見えないのでMFの価値が分からない
→だけど世間の評判は確固たるもので覆えそうもない
→MFレンズの話題になる自分は見えない方の人間であると認めざるを得ない
→MFレンズやそのユーザーが妬ましい
そもそも写真の良さも絵の良さも見えないのでMFの価値が分からない
→だけど世間の評判は確固たるもので覆えそうもない
→MFレンズの話題になる自分は見えない方の人間であると認めざるを得ない
→MFレンズやそのユーザーが妬ましい
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f12-izl2)
2024/11/30(土) 16:39:50.95ID:C/bMEKrV0 >>872
は~い妄想が加速しているようなのでお薬出しておきますね~お大事に~あと、しばらく匿名掲示板は見ないでくださいね~症状が悪化しますんで~お大事に~
は~い妄想が加速しているようなのでお薬出しておきますね~お大事に~あと、しばらく匿名掲示板は見ないでくださいね~症状が悪化しますんで~お大事に~
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6e-nXv3)
2024/11/30(土) 16:42:29.87ID:CILH70m10 矢印たくさん付けて必死ですなあw
不便で無価値でもう世界中誰も使っていないのは事実だろう
もしもMFが主流で価値のあるレンズならみんな使っているから言わずとも有能性を知ってるし、わざわざ言いに来ないよね
お前らがわざわざこんなところにアピールしにきているこの行為が自らMFの無価値さを証明しているんだよねぇ
不便で無価値でもう世界中誰も使っていないのは事実だろう
もしもMFが主流で価値のあるレンズならみんな使っているから言わずとも有能性を知ってるし、わざわざ言いに来ないよね
お前らがわざわざこんなところにアピールしにきているこの行為が自らMFの無価値さを証明しているんだよねぇ
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f93-FUvc)
2024/11/30(土) 17:10:55.41ID:dveC6yCK0 AF性能随一を誇るソニー機を使う以上AFレンズを使用する意義は大いにあるが、ニコンzfとNOKTON 40mm F1.2 Aspheも最高だぜ。
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-8bf6)
2024/11/30(土) 17:21:44.99ID:2T056Eg90 ロキシア50とバティス40は24-70GM2より描写力低いよ。残念ながらズームに負ける。
映りならアポランターだな。
映りならアポランターだな。
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97ad-wRxM)
2024/11/30(土) 18:31:09.18ID:NXyE2Oxz0 MF専用レンズに何らかの大きな価値があるなら純正で出していると思うんだけどなぁ
実際にはEマウントで純正MF専用は皆無、Aマウント時代含めても135mmSTFくらいだし
実際にはEマウントで純正MF専用は皆無、Aマウント時代含めても135mmSTFくらいだし
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-8bf6)
2024/11/30(土) 18:33:38.39ID:2T056Eg90 ソニーが製品として出すかどうかは大衆受けして数が出るかどうかと言うマーケティング的な理由であって、数が出ないことと価値がないことは全く関係がない。
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f41-pjNw)
2024/11/30(土) 18:41:47.68ID:LdAEwkWG0 MFが必要な時もあるけどMF専用のレンズは不便でもう使いたくない
本体のアドバンテージ捨ててるようなもんだし
本体のアドバンテージ捨ててるようなもんだし
ステルスマーケティング(ステマ)は、2023年10月1日から景品表示法違反となり、違法です。
ステマとは、広告であることを隠して宣伝する行為で、景品表示法の「不当表示」に該当します。景品表示法は、消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品やサービスを選択できる環境を守ることを目的としています。
措置命令による投稿内容の編集や削除
2年以下の懲役または300万円以下の罰金またはその両方
ステマとは、広告であることを隠して宣伝する行為で、景品表示法の「不当表示」に該当します。景品表示法は、消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品やサービスを選択できる環境を守ることを目的としています。
措置命令による投稿内容の編集や削除
2年以下の懲役または300万円以下の罰金またはその両方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 【悲報】中国人さん、日本人を完璧に分析してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【高市悲報】大物政治家「中国と断交などできない😤安保上の課題をマネージしながら経済的交流をするのが政治の技術」 [359965264]
