「もう1度読みたいけれど、タイトルがわからない」
「こんな話なんだけど、誰か知らない?」
表紙のイラスト・本の作り・印象に残るシーン等から皆で捜索しませんか?
以下のような点で思い出せることはなるべく書いてください。
・いつ頃見た本ですか?
○年前に読んだ、昭和○年ごろ見た など
・どこで見ましたか?
図書館/学校/幼稚園/書店 など
「いつ」と併せて出版時期の見当をつける手がかりになります。
・本の大きさや形は?
手のひらサイズとか、やたら細長いとか、判型がヒントになる場合があります。
・絵の印象は?
白黒/カラー、水彩/油絵/鉛筆画/アニメ調 などなど
「全体に暗い雰囲気」とか「細い線で丁寧に描きこまれた」とか漠然としたイメージでも貴重なヒントです。
関連スレ・過去スレ
自力での捜索や回答の助けにもなるヒント>>2-6あたり
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・15冊目©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/11/30(水) 12:37:19.22ID:???
854さく・え/ななし
2019/09/17(火) 13:18:34.41ID:QBKWvP7y 昔読んだ絵本を探しています
[見た時期、場所]
2007から2008年頃、小学校の図書室
[本の大きさ]
新書サイズか、それよりちょっと大きいくらい
ハードカバー
厚くはない
[特徴]
・海外の作品かも
●カラーで、黒地に侵食してくるような深い青が印象的
・夜の図書館が舞台だったはず
・子供が怪物?に追われてる
●高い本棚から怪物をうかがったりした
●子供が逃げて話が進むと、文字が崩れたりバラバラになったりしていた
・雰囲気の暗さはエドワード・ゴーリーに似ている気がする
よろしくお願いします
[見た時期、場所]
2007から2008年頃、小学校の図書室
[本の大きさ]
新書サイズか、それよりちょっと大きいくらい
ハードカバー
厚くはない
[特徴]
・海外の作品かも
●カラーで、黒地に侵食してくるような深い青が印象的
・夜の図書館が舞台だったはず
・子供が怪物?に追われてる
●高い本棚から怪物をうかがったりした
●子供が逃げて話が進むと、文字が崩れたりバラバラになったりしていた
・雰囲気の暗さはエドワード・ゴーリーに似ている気がする
よろしくお願いします
855さく・え/ななし
2019/09/18(水) 20:08:02.57ID:OEFqqoFc こんにちは,どうしてももう一度読みたい絵本があるためご協力をお願いしたいです.
[絵本の内容]
作者に創作された架空の生き物を説明した図鑑(?)のような内容.
「足の先がスタンプになっていて,砂浜を転がって足跡を残すヒトデ」と
「自分の体に生えてくる食べ物で生活する生物(自給自足くんみたいな名前でした)」の2つは覚えているのですが,ほかの内容は覚えていません...
[見た時期]
2004〜2009年の間
幅が広くてすみません
[見た場所]
住んでいた市か隣接市の市民図書館
[本の形や大きさ]
A4くらいのサイズで,短辺綴じでした.
[絵の印象]
リアルな絵ではなかったですが,子供向けのかわいらしい絵というわけでもなかったです.ちょっとシュールな感じというか
どうかよろしくお願いします.
[絵本の内容]
作者に創作された架空の生き物を説明した図鑑(?)のような内容.
「足の先がスタンプになっていて,砂浜を転がって足跡を残すヒトデ」と
「自分の体に生えてくる食べ物で生活する生物(自給自足くんみたいな名前でした)」の2つは覚えているのですが,ほかの内容は覚えていません...
[見た時期]
2004〜2009年の間
幅が広くてすみません
[見た場所]
住んでいた市か隣接市の市民図書館
[本の形や大きさ]
A4くらいのサイズで,短辺綴じでした.
[絵の印象]
リアルな絵ではなかったですが,子供向けのかわいらしい絵というわけでもなかったです.ちょっとシュールな感じというか
どうかよろしくお願いします.
856さく・え/ななし
2019/09/22(日) 14:29:56.52ID:NjOEI82S 児童書の方からこちらへ来ました。よろしくお願いします
いつ読んだ】
約三十年前
【物語の舞台となってる国・時代】不明
【翻訳ものですか?】 違う
【あらすじ・覚えているエピソード】化けタヌキが病気(風邪)で食欲のない友達(猫) の為に食べ物に化ける。ハンバーグ(?)に化けると食欲を取り戻した猫に噛みつかれる。最後は猫の食欲が戻って完結。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
キーワード検索を試しましたがそれらしい絵本は出てきませんでした。
知っている方情報をよろしくお願いします
いつ読んだ】
約三十年前
【物語の舞台となってる国・時代】不明
【翻訳ものですか?】 違う
【あらすじ・覚えているエピソード】化けタヌキが病気(風邪)で食欲のない友達(猫) の為に食べ物に化ける。ハンバーグ(?)に化けると食欲を取り戻した猫に噛みつかれる。最後は猫の食欲が戻って完結。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
キーワード検索を試しましたがそれらしい絵本は出てきませんでした。
知っている方情報をよろしくお願いします
857さく・え/ななし
2019/09/25(水) 23:57:58.22ID:??? タイトルがどうしても思い出せず、検索しても見つからない状況です
もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです
女の子が初めて海に出かけるというストーリーで、地面の熱さや波しぶきのしょっぱさを擬態語で表しており、タイトルはそれをまとめて「海は◯◯◯◯」と書いてあり、かなり長かった記憶があります
・いつ頃見た本ですか?
20〜25年前
・どこで見ましたか?
図書館
・本の大きさや形は?
正方形で少し大きめ。A4以上 ウォーリー以下
・絵の印象は?
カラー、絵の具で描いた感じ
もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです
女の子が初めて海に出かけるというストーリーで、地面の熱さや波しぶきのしょっぱさを擬態語で表しており、タイトルはそれをまとめて「海は◯◯◯◯」と書いてあり、かなり長かった記憶があります
・いつ頃見た本ですか?
20〜25年前
・どこで見ましたか?
図書館
・本の大きさや形は?
正方形で少し大きめ。A4以上 ウォーリー以下
・絵の印象は?
カラー、絵の具で描いた感じ
858岡 勝秀
2019/09/26(木) 04:22:57.29ID:6vuHHKcf 初めまして。いきなりすいません。
大阪在住の、岡 勝秀というものです。
この度、YouTubeに「オバケちゃん」という絵本(全13話)の、朗読動画を
アップロードいたしました。
はっきり言って、行き当たりばったりのひどい動画ですが、
ちょっとくらい見てやってもいいよ、という心の広いお方がいらっしゃいましたら、
ぜひ一度、見ていただけませんでしょうか?
オバケちゃん 第1話 岡 勝秀のベガーズ ストラグル
https://www.youtube.com/watch?v=JUpRF-NVs08
どこに書き込んだらいいのか、よく分かりませんでしたので、ここに書かせて
いただきました。スレ違い、誠にすいません。
大阪在住の、岡 勝秀というものです。
この度、YouTubeに「オバケちゃん」という絵本(全13話)の、朗読動画を
アップロードいたしました。
はっきり言って、行き当たりばったりのひどい動画ですが、
ちょっとくらい見てやってもいいよ、という心の広いお方がいらっしゃいましたら、
ぜひ一度、見ていただけませんでしょうか?
オバケちゃん 第1話 岡 勝秀のベガーズ ストラグル
https://www.youtube.com/watch?v=JUpRF-NVs08
どこに書き込んだらいいのか、よく分かりませんでしたので、ここに書かせて
いただきました。スレ違い、誠にすいません。
859さく・え/ななし
2019/09/26(木) 10:27:40.85ID:???861さく・え/ななし
2019/10/04(金) 13:22:35.61ID:xn2b6MwR 検索しても全くヒットせずマイナーな絵本かと思いますがどなたか助けて下さい
くまが主人公で悪者に追いかけられる話、帽子屋さんが関係していたような?
他にも海外のウインドーショップが立ち並ぶ挿絵がありました
おそらく海外の絵本っぽい
悪者は目深に帽子を被っており
口がニイィッと笑い歯がギザギザ鋭くて怖かったのを覚えています
・いつ頃見た本ですか?
28〜30年前
・どこで見ましたか?
図書館
・本の大きさや形は?
正方形で少し小さめ
・絵の印象は?
カラーで黒が多くカラフルで重ためな印象(パステル系統ではない)
くまが主人公で悪者に追いかけられる話、帽子屋さんが関係していたような?
他にも海外のウインドーショップが立ち並ぶ挿絵がありました
おそらく海外の絵本っぽい
悪者は目深に帽子を被っており
口がニイィッと笑い歯がギザギザ鋭くて怖かったのを覚えています
・いつ頃見た本ですか?
28〜30年前
・どこで見ましたか?
図書館
・本の大きさや形は?
正方形で少し小さめ
・絵の印象は?
カラーで黒が多くカラフルで重ためな印象(パステル系統ではない)
862さく・え/ななし
2019/10/08(火) 18:33:21.80ID:??? 20年以上前の子供の頃の絵本なのですがどうしても思い出せません。
・子ブタが、母親が出掛けている間一人で留守番。
・オオカミが家に何かに成りすましてやってくる(?)ここら辺が曖昧でどういう経緯で家に入れたか忘れました。
・子ブタがオオカミの正体に気付いて怖くて白いシーツを被る。
・オオカミが白いシーツ被った子ブタと遭遇して、オバケて勘違いして逃走
的な話でした。
夕暮れ時の話だからか全体的に絵が暗くて子供の頃はちょっと怖かった。
どなたかこの絵本のタイトルを知っていれば教えて下さい。
・子ブタが、母親が出掛けている間一人で留守番。
・オオカミが家に何かに成りすましてやってくる(?)ここら辺が曖昧でどういう経緯で家に入れたか忘れました。
・子ブタがオオカミの正体に気付いて怖くて白いシーツを被る。
・オオカミが白いシーツ被った子ブタと遭遇して、オバケて勘違いして逃走
的な話でした。
夕暮れ時の話だからか全体的に絵が暗くて子供の頃はちょっと怖かった。
どなたかこの絵本のタイトルを知っていれば教えて下さい。
863さく・え/ななし
2019/10/18(金) 21:31:10.16ID:??? この台風で不意に思い出して、また探して読んでみたくなりました
村に盲目の若者が流れ着いたが、賢くもなく
いろいろ仕事をさせようとするが上手くいかない
その村は地形的に水に脅かされていて、その盲目の人に
川の水位が上がったら危険を知らせる役目をさせることになる
その方法は川に足をつけて、体に水が上がってきたら太鼓で知らせると言うもの
で、太鼓が鳴り響いて村の人たちは避難するけれど・・・と言う
結構な胸糞でした
・いつ頃見た本ですか?
学生の頃だったと思うので15年くらい前です
・どこで見ましたか?
図書館で読んだと思います
・本の大きさや形は?
モチモチの木とかと同じ普通の絵本のサイズだったと思います
・絵の印象は?
水墨画に少し彩色したような感じの絵だったと思います
村に盲目の若者が流れ着いたが、賢くもなく
いろいろ仕事をさせようとするが上手くいかない
その村は地形的に水に脅かされていて、その盲目の人に
川の水位が上がったら危険を知らせる役目をさせることになる
その方法は川に足をつけて、体に水が上がってきたら太鼓で知らせると言うもの
で、太鼓が鳴り響いて村の人たちは避難するけれど・・・と言う
結構な胸糞でした
・いつ頃見た本ですか?
学生の頃だったと思うので15年くらい前です
・どこで見ましたか?
図書館で読んだと思います
・本の大きさや形は?
モチモチの木とかと同じ普通の絵本のサイズだったと思います
・絵の印象は?
水墨画に少し彩色したような感じの絵だったと思います
865さく・え/ななし
2019/10/19(土) 06:56:54.97ID:???866さく・え/ななし
2019/10/31(木) 12:51:18.99ID:VIh4Gr8B ・いつ頃見た
25年ほど前
・どこで見た
書店で購入し自宅で所有していました。
・内容
ケーキ作りの得意な主人公が王様か誰か偉い人にケーキを作って持ってくるよう頼まれて届けに行く。
しかし、その途中でお腹を空かせた子どもなど色んな動物にケーキを欲しがられてしまう。困って断っても結局優しくて分けていき、配達途中で全てケーキが無くなってしまう。
最後にはまたケーキを焼き直してみんなで食べる温かな終わり方だったと思います。
・不確定要素
ケーキはパイやタルトだったかもしれません。
主人公はネズミのおばさんだったと思うのですが、主人公だけ人間のおばさんだった気もします。
他に似た雰囲気の絵本を持っており話が混ざってしまっていそうで定かではありません。
気に入った絵本は取ってあったのですが、この本だけ無くなってしまいました。
細部が朧げで調べても中々見つかりません。お力貸していただけると嬉しいです。
25年ほど前
・どこで見た
書店で購入し自宅で所有していました。
・内容
ケーキ作りの得意な主人公が王様か誰か偉い人にケーキを作って持ってくるよう頼まれて届けに行く。
しかし、その途中でお腹を空かせた子どもなど色んな動物にケーキを欲しがられてしまう。困って断っても結局優しくて分けていき、配達途中で全てケーキが無くなってしまう。
最後にはまたケーキを焼き直してみんなで食べる温かな終わり方だったと思います。
・不確定要素
ケーキはパイやタルトだったかもしれません。
主人公はネズミのおばさんだったと思うのですが、主人公だけ人間のおばさんだった気もします。
他に似た雰囲気の絵本を持っており話が混ざってしまっていそうで定かではありません。
気に入った絵本は取ってあったのですが、この本だけ無くなってしまいました。
細部が朧げで調べても中々見つかりません。お力貸していただけると嬉しいです。
867さく・え/ななし
2019/11/03(日) 16:21:57.87ID:??? ・いつ頃見た本ですか?
25年くらい前
・どこで見ましたか?
本屋で買ってもらった
・本の大きさや形は?
「ウォーリーを探せ」くらいだった気がします
・絵の印象は?
暗い(夜?)のページがあったことと絵はアニメ調だったような
すごろくのような遊び絵本で右下に丸く穴が開いており最後のページにあるルーレットがどのページからでも使えるようになっています
ルーレットはボタン電池か何かで動くタイプでサイコロとして使います
ちゃんとキャラクターがいてストーリーもあったような気がしますが曖昧です
「バーガーきのこ」という傘の部分がハンバーガーになってるキノコが印象に残っています
情報が少ないですが心当たりありましたらお願いします
25年くらい前
・どこで見ましたか?
本屋で買ってもらった
・本の大きさや形は?
「ウォーリーを探せ」くらいだった気がします
・絵の印象は?
暗い(夜?)のページがあったことと絵はアニメ調だったような
すごろくのような遊び絵本で右下に丸く穴が開いており最後のページにあるルーレットがどのページからでも使えるようになっています
ルーレットはボタン電池か何かで動くタイプでサイコロとして使います
ちゃんとキャラクターがいてストーリーもあったような気がしますが曖昧です
「バーガーきのこ」という傘の部分がハンバーガーになってるキノコが印象に残っています
情報が少ないですが心当たりありましたらお願いします
868さく・え/ななし
2019/11/05(火) 21:12:42.92ID:???871さく・え/ななし
2019/11/05(火) 23:32:42.64ID:UisHHfYf >>868
ありがとうございます。まさしくこちらの絵本です!
表紙を見ただけでこれだ!と興奮しました。
うさぎのおばさんでしたね。やはり記憶が色々と混ざっていたようです。
もうあまり出回っていないようですが、図書館や古書店などで探してみたいと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございます。まさしくこちらの絵本です!
表紙を見ただけでこれだ!と興奮しました。
うさぎのおばさんでしたね。やはり記憶が色々と混ざっていたようです。
もうあまり出回っていないようですが、図書館や古書店などで探してみたいと思います。
ありがとうございました。
872さく・え/ななし
2019/11/13(水) 21:45:09.02ID:??? ・いつ頃見た本ですか?
2000年ごろ
・どこで見ましたか?
自宅です
・本の大きさや形は?
縦長で、小さくはなかったと思います
・絵の印象は?
色鉛筆で パステル調の色合いでした
女の子が動物たちが住んでいるアパート(洋館)を訪れる話
ライオン?にマニキュアを塗ってもらったり、お風呂に入ったり 最後にアパートの住人達とパーティをしてました
かなり記憶が曖昧ですがお心あたりのある方どうぞよろしくお願いします
2000年ごろ
・どこで見ましたか?
自宅です
・本の大きさや形は?
縦長で、小さくはなかったと思います
・絵の印象は?
色鉛筆で パステル調の色合いでした
女の子が動物たちが住んでいるアパート(洋館)を訪れる話
ライオン?にマニキュアを塗ってもらったり、お風呂に入ったり 最後にアパートの住人達とパーティをしてました
かなり記憶が曖昧ですがお心あたりのある方どうぞよろしくお願いします
874さく・え/ななし
2019/11/19(火) 20:41:12.18ID:???875さく・え/ななし
2019/11/27(水) 17:13:42.21ID:V5hZdOYr 【いつ読んだ】
はっきりとしませんが、10年以上前です
【どこで読んだ】
購入したものではないので、図書館だったと思います。
小学校の図書室か、県や市の図書館だったかがはっきりしません。
【あらすじ・覚えているエピソード】
近所に住んでいる年下の女の子が持っているテディベアがとても可愛くて、うらやましいと思っている子どものお話でした。
(テディベアではなくて、別のぬいぐるみかもしれません。)
「まっしろで、ふわふわで、ときどきその女の子の食べたキャンディの匂いがした」というような描写があったと思います。
主人公はそのぬいぐるみがとても羨ましいと思い続けますが、女の子はだんだんそのぬいぐるみに飽きてきてしまうという、切ない展開だったと思います。
ラストがどうなったかが思い出せません。
【本の大きさ】
おぼえていません。印象には残っていないので、おそらく一般的な絵本の形態だったと思います。
形は四角っぽかったような気がしますが、自信がありません。
【挿絵】
絵柄が可愛くて、ベタ塗りではなく、ふんわりした塗り方だったように思います。
日本の絵本ではなくて、もしかしたら外国の絵本だったのかも? 洋風な絵柄でした。
インターネットで くま、テディベア、ぬいぐるみ、などという言葉で調べましたが見つけることができませんでした。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
はっきりとしませんが、10年以上前です
【どこで読んだ】
購入したものではないので、図書館だったと思います。
小学校の図書室か、県や市の図書館だったかがはっきりしません。
【あらすじ・覚えているエピソード】
近所に住んでいる年下の女の子が持っているテディベアがとても可愛くて、うらやましいと思っている子どものお話でした。
(テディベアではなくて、別のぬいぐるみかもしれません。)
「まっしろで、ふわふわで、ときどきその女の子の食べたキャンディの匂いがした」というような描写があったと思います。
主人公はそのぬいぐるみがとても羨ましいと思い続けますが、女の子はだんだんそのぬいぐるみに飽きてきてしまうという、切ない展開だったと思います。
ラストがどうなったかが思い出せません。
【本の大きさ】
おぼえていません。印象には残っていないので、おそらく一般的な絵本の形態だったと思います。
形は四角っぽかったような気がしますが、自信がありません。
【挿絵】
絵柄が可愛くて、ベタ塗りではなく、ふんわりした塗り方だったように思います。
日本の絵本ではなくて、もしかしたら外国の絵本だったのかも? 洋風な絵柄でした。
インターネットで くま、テディベア、ぬいぐるみ、などという言葉で調べましたが見つけることができませんでした。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
876さく・え/ななし
2019/11/29(金) 18:36:11.90ID:??? >>875
『クー』(森山京/作 広瀬弦/絵)はいかがでしょうか?
↓本文見本がちょうどキャンディーのくだりの部分です。
ttps://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4040013.html
『クー』(森山京/作 広瀬弦/絵)はいかがでしょうか?
↓本文見本がちょうどキャンディーのくだりの部分です。
ttps://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4040013.html
877875
2019/12/01(日) 12:46:58.33ID:TkOg2qdb878さく・え/ななし
2019/12/06(金) 02:13:41.72ID:??? 子供の頃好きだった本でふと思い出し、また読みたくてずっともやもやしていて探しているのですがなかなか見つかりません
海外の絵本だったような気もしますが自信ありません…
わがままで欲しいものを両親にねだって買ってもらうもののすぐ飽きてしまう子(女の子?)が主人公。
物を大事にしないことに怒った両親が家でその子が大事にしなくなったおもちゃを商品にしたオークションを開いて親戚や近所の人が買いに来る。
どんどん買われていくうちに強がっていた主人公がもうやめてと頼みこんで唯一まだ残っていたなにか(お人形?)を抱きしめてこれからは大事にする!と泣きながら言っていた……ところまでが序盤だったような気がします
・いつ頃見た本ですか?
10年前ぐらい
・どこで見ましたか?
図書館で読んで気に入り、母に買ってもらった気がします
・本の大きさや形は?
小さめの長方形のサイズだったような…(うろおぼえです)
・絵の印象は?
酒井駒子さん訳のビロードのうさぎ系統の絵でした
全体的にうろおぼえです…
お母さんとお父さんが自宅でその子のものを商品にしたオークションを開くという流れは強烈に覚えてるのですが全体的なストーリーもあやふやです
曖昧な情報で申し訳ないですが、お力を貸して頂けると嬉しいです
どうぞ宜しくお願いいたします
海外の絵本だったような気もしますが自信ありません…
わがままで欲しいものを両親にねだって買ってもらうもののすぐ飽きてしまう子(女の子?)が主人公。
物を大事にしないことに怒った両親が家でその子が大事にしなくなったおもちゃを商品にしたオークションを開いて親戚や近所の人が買いに来る。
どんどん買われていくうちに強がっていた主人公がもうやめてと頼みこんで唯一まだ残っていたなにか(お人形?)を抱きしめてこれからは大事にする!と泣きながら言っていた……ところまでが序盤だったような気がします
・いつ頃見た本ですか?
10年前ぐらい
・どこで見ましたか?
図書館で読んで気に入り、母に買ってもらった気がします
・本の大きさや形は?
小さめの長方形のサイズだったような…(うろおぼえです)
・絵の印象は?
酒井駒子さん訳のビロードのうさぎ系統の絵でした
全体的にうろおぼえです…
お母さんとお父さんが自宅でその子のものを商品にしたオークションを開くという流れは強烈に覚えてるのですが全体的なストーリーもあやふやです
曖昧な情報で申し訳ないですが、お力を貸して頂けると嬉しいです
どうぞ宜しくお願いいたします
880さく・え/ななし
2019/12/07(土) 15:03:56.05ID:???881さく・え/ななし
2019/12/09(月) 06:06:26.99ID:??? ●いつ頃見た本ですか?
おそらく25年前くらい
●どこで見ましたか?
自宅にありました
●本の大きさや形は?
思い出せません
●絵の印象は?
カラーです。色はハッキリしたベタ塗りの印象。個性的な絵柄でした。
人間の鼻や口をしっかり描く感じで、ハグキもあったかな。
昔の壁画とかにあるようなデザインにも近いものがあった気がします。
●あらすじ
部族っぽいデザインの人間が、熊のような肉食動物に追われて
穴の中に隠れる(もしくは熊が穴の中に?)、そして
腸のようなものを細かく切って、エサとして与え、時間を稼ぐ?
そんなシーンがあったと思います。痛くて涙が出てるような絵もありました。
全体がハッキリしなくてすみません、わかる方がいたらよろしくお願いいたします!
おそらく25年前くらい
●どこで見ましたか?
自宅にありました
●本の大きさや形は?
思い出せません
●絵の印象は?
カラーです。色はハッキリしたベタ塗りの印象。個性的な絵柄でした。
人間の鼻や口をしっかり描く感じで、ハグキもあったかな。
昔の壁画とかにあるようなデザインにも近いものがあった気がします。
●あらすじ
部族っぽいデザインの人間が、熊のような肉食動物に追われて
穴の中に隠れる(もしくは熊が穴の中に?)、そして
腸のようなものを細かく切って、エサとして与え、時間を稼ぐ?
そんなシーンがあったと思います。痛くて涙が出てるような絵もありました。
全体がハッキリしなくてすみません、わかる方がいたらよろしくお願いいたします!
882さく・え/ななし
2019/12/09(月) 16:15:15.97ID:???884さく・え/ななし
2019/12/26(木) 19:00:26.29ID:??? 30年程前に親戚の家で読んだ本を探しています
あらすじ
サンタクロースを信じていない男の子が
クリスマスにサンタの正体を見るため夜更かしすると宣言。
翌朝少年は行方不明になる。
翌年のクリスマスに幼馴染の女の子が夜に窓の外を見てみると子供達がクリスマスプレゼントを配達していた。
その中に男の子の姿もあった。
上手く検索できずタイトルがわかりません。
よろしくお願いします。
あらすじ
サンタクロースを信じていない男の子が
クリスマスにサンタの正体を見るため夜更かしすると宣言。
翌朝少年は行方不明になる。
翌年のクリスマスに幼馴染の女の子が夜に窓の外を見てみると子供達がクリスマスプレゼントを配達していた。
その中に男の子の姿もあった。
上手く検索できずタイトルがわかりません。
よろしくお願いします。
885さく・え/ななし
2019/12/28(土) 22:10:44.43ID:wXpbWE+p 50年ほど前の絵本です。
記憶してるのは見開きで
「大きな木にたくさんのドーナツがなっている」
というところだけです。
飯野和好さんの絵なのでは?と思っているのですが、
それもあやふやです。違うかも知れません。
わかる方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
記憶してるのは見開きで
「大きな木にたくさんのドーナツがなっている」
というところだけです。
飯野和好さんの絵なのでは?と思っているのですが、
それもあやふやです。違うかも知れません。
わかる方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
886さく・え/ななし
2019/12/31(火) 01:12:40.28ID:??? ふと思い出したのにキーワードでうまくggれませんでした。
・いつ頃見た本ですか?
27年前くらい
・本の大きさや形は?
ハードカバーじゃなかったような気がするが覚えていない
・絵の印象は?
綺麗な色、あっさり可愛らしい感じ
・覚えている内容
擬人化された動物(犬か猫かきつねか?不明)二人が
どちらかの家で遊んだ帰り、相手の家まで送ってあげる。
一人じゃ寂しいからと今度は相手の家まで送ってあげる。
それを延々繰り返すうちにあたりはすっかり暗くなり。
家と家の中間あたりで怖くて泣いていると、怪しい光が現れる。
探しに来てくれた親(懐中電灯?)だった。
こんな話です。
お互いの家はシンプルな丘で一本道だったような。
わかる方がいましたらよろしくお願いいたします。
・いつ頃見た本ですか?
27年前くらい
・本の大きさや形は?
ハードカバーじゃなかったような気がするが覚えていない
・絵の印象は?
綺麗な色、あっさり可愛らしい感じ
・覚えている内容
擬人化された動物(犬か猫かきつねか?不明)二人が
どちらかの家で遊んだ帰り、相手の家まで送ってあげる。
一人じゃ寂しいからと今度は相手の家まで送ってあげる。
それを延々繰り返すうちにあたりはすっかり暗くなり。
家と家の中間あたりで怖くて泣いていると、怪しい光が現れる。
探しに来てくれた親(懐中電灯?)だった。
こんな話です。
お互いの家はシンプルな丘で一本道だったような。
わかる方がいましたらよろしくお願いいたします。
887さく・え/ななし
2020/01/04(土) 21:57:45.79ID:o31a1Xex ●いつ頃見た本ですか?
昭和50年ー60年頃
●どこで見ましたか?
自宅にありました
岩波書店の絵本がたくさんあった
●本の大きさや形は?
確かA4横サイズくらい
●絵の印象は?
カラーです。パステル調
●あらすじ
断片的に覚えているのは、しろくまが出てきて
虹色のアイスを食べる
オーロラが出てくる
Googleで検索しても、九州のアイスとかばかりヒットして見つけられず
ここで分からなければ諦めようと投稿しました
よろしくお願いします
昭和50年ー60年頃
●どこで見ましたか?
自宅にありました
岩波書店の絵本がたくさんあった
●本の大きさや形は?
確かA4横サイズくらい
●絵の印象は?
カラーです。パステル調
●あらすじ
断片的に覚えているのは、しろくまが出てきて
虹色のアイスを食べる
オーロラが出てくる
Googleで検索しても、九州のアイスとかばかりヒットして見つけられず
ここで分からなければ諦めようと投稿しました
よろしくお願いします
888さく・え/ななし
2020/01/05(日) 02:36:56.59ID:lg8uKb4o いくつかの方法でぐぐりましたが、該当なく残念でした
・いつ頃見た本ですか?
昭和50年代
・どこで見ましたか?
小学校の図書館
・本の大きさや形は?
ハードカバーで、縦25p横40pくらい
・絵の印象は?
全体に白黒に近いがカラーだったと思う
絵の暗い雰囲気に反して内容はコミカルで、夜中にお城かお金持ちのお屋敷を横から見た断面図を主人公(確か泥棒)が、通り過ぎる様子が話になっていた
宜しくお願いします
・いつ頃見た本ですか?
昭和50年代
・どこで見ましたか?
小学校の図書館
・本の大きさや形は?
ハードカバーで、縦25p横40pくらい
・絵の印象は?
全体に白黒に近いがカラーだったと思う
絵の暗い雰囲気に反して内容はコミカルで、夜中にお城かお金持ちのお屋敷を横から見た断面図を主人公(確か泥棒)が、通り過ぎる様子が話になっていた
宜しくお願いします
889さく・え/ななし
2020/01/17(金) 20:39:32.90ID:0J0aYXe4890さく・え/ななし
2020/01/20(月) 03:44:11.77ID:SeYi9fCa 断片的にしか覚えていない絵本を探しています
絵本だったのかどうかも怪しいです
洋書の翻訳っぽい雰囲気で、想像してごらん…のような短い文とともに
精神世界を表したような絵が続く本でした
絵は写実的なのに、砂漠の上空に透明な球体が連続して浮かんでいたり
大きな手首だけが何かを指差すように浮いていたり
その手が球体をつまんでいたりしていた気がしますがかなりうろ覚えです
・いつ頃見た本ですか?
25年くらい前
・どこで見ましたか?
小学校の図書室か学級文庫
・本の大きさや形は?
B5くらい(うろ覚え)特に変わった形という印象はなかった
・絵の印象は?
カラーで精密なペン画に水彩で塗ったような感じ、色鉛筆かも?
怖いものは何も描かれてないのにシュールさが怖い感じ
昔の向精神薬の広告ポスターと雰囲気が似ていた気がします
(セレネースの砂漠の上に鳥の足が浮かんでいるようなのとか)
情報が少ないのですがぜひ見つけたいです、よろしくお願いします。
絵本だったのかどうかも怪しいです
洋書の翻訳っぽい雰囲気で、想像してごらん…のような短い文とともに
精神世界を表したような絵が続く本でした
絵は写実的なのに、砂漠の上空に透明な球体が連続して浮かんでいたり
大きな手首だけが何かを指差すように浮いていたり
その手が球体をつまんでいたりしていた気がしますがかなりうろ覚えです
・いつ頃見た本ですか?
25年くらい前
・どこで見ましたか?
小学校の図書室か学級文庫
・本の大きさや形は?
B5くらい(うろ覚え)特に変わった形という印象はなかった
・絵の印象は?
カラーで精密なペン画に水彩で塗ったような感じ、色鉛筆かも?
怖いものは何も描かれてないのにシュールさが怖い感じ
昔の向精神薬の広告ポスターと雰囲気が似ていた気がします
(セレネースの砂漠の上に鳥の足が浮かんでいるようなのとか)
情報が少ないのですがぜひ見つけたいです、よろしくお願いします。
892さく・え/ななし
2020/01/20(月) 23:37:10.24ID:SeYi9fCa >>891
890です早速ありがとうございます
タイガー立石さんで画像検索してみましたが
記憶の本はもっとシンプルだったような気がします
左のページに1文だけ、右のページに手首だけとかそのくらいの情報量だったような…
でもシュールで怖い雰囲気はとても近い感じがしたので引き続き検索してみます!
890です早速ありがとうございます
タイガー立石さんで画像検索してみましたが
記憶の本はもっとシンプルだったような気がします
左のページに1文だけ、右のページに手首だけとかそのくらいの情報量だったような…
でもシュールで怖い雰囲気はとても近い感じがしたので引き続き検索してみます!
893さく・え/ななし
2020/02/02(日) 12:41:35.26ID:vuOQAMPT 2つあります。
10年程前に読んだ、ページが三分割されていてめくると好きな家や顔が作れるという内容の絵本と、
動物やおばけに「それ、何に使うの?」と聞く内容の絵本です。
前者は佐々木マキ氏のような絵柄だったと思います。
後者は耳掃除をするゾウか何かが登場していて、おばけは一つ目でした。
よろしくお願いします。
10年程前に読んだ、ページが三分割されていてめくると好きな家や顔が作れるという内容の絵本と、
動物やおばけに「それ、何に使うの?」と聞く内容の絵本です。
前者は佐々木マキ氏のような絵柄だったと思います。
後者は耳掃除をするゾウか何かが登場していて、おばけは一つ目でした。
よろしくお願いします。
894さく・え/ななし
2020/02/02(日) 20:39:17.82ID:hyDeesjB 無事見つかったら母にプレゼントしたい絵本です。お知恵を貸してください…おにぎりの絵本を探しています。
・いつ頃見た本ですか?
昭和の終わりから平成のはじめにかけて
・どこで見ましたか?
自宅
・本の大きさや形は?
縦型だったような気がします
・絵の印象は?
よく覚えていません
覚えている内容も断片的なのですが、
・おにぎりがどんどん大きくなる
・おにぎりは球状で、中身が層状になっている(いろんな味)
・主人公のこどもの冒険的な要素もあったような気がします。
画像検索してみると、おにぎりの絵面は「にじいろおむすび」のおにぎりが近いのですが、こちらは平成10年ごろの作品とのことで、私が探している絵本とは違います。
・いつ頃見た本ですか?
昭和の終わりから平成のはじめにかけて
・どこで見ましたか?
自宅
・本の大きさや形は?
縦型だったような気がします
・絵の印象は?
よく覚えていません
覚えている内容も断片的なのですが、
・おにぎりがどんどん大きくなる
・おにぎりは球状で、中身が層状になっている(いろんな味)
・主人公のこどもの冒険的な要素もあったような気がします。
画像検索してみると、おにぎりの絵面は「にじいろおむすび」のおにぎりが近いのですが、こちらは平成10年ごろの作品とのことで、私が探している絵本とは違います。
895さく・え/ななし
2020/02/08(土) 09:19:53.71ID:??? 昔学校の図書館で読んで好きだった本を突然思い出しました。力を貸してください…
・いつ頃見た本ですか?
2004年頃です
・どこで見ましたか?
当時小学校1年生でしたが、学校の図書館で見ました
・本の大きさや形は?
横長の絵本だった気がします
・絵の印象は?
カラーでした
小学生当時少し気味が悪い絵だと思っていました
内容ですが、白い身体をした宇宙人?か進化した人類?のような人たちの話です。
見た目は首が人間ほどはくびれておらず、シンプルなデザインだったと思います。
親子で話をするシーン、恐竜か獰猛な動物を捕まえるシーンがあったことを覚えています。
ここからはあまり自信がありませんが、大気汚染で苦しんでいるといったくだりがあったような気がします。
ちぐはぐな記憶で申し訳ないのですが、ご協力お願いします。
・いつ頃見た本ですか?
2004年頃です
・どこで見ましたか?
当時小学校1年生でしたが、学校の図書館で見ました
・本の大きさや形は?
横長の絵本だった気がします
・絵の印象は?
カラーでした
小学生当時少し気味が悪い絵だと思っていました
内容ですが、白い身体をした宇宙人?か進化した人類?のような人たちの話です。
見た目は首が人間ほどはくびれておらず、シンプルなデザインだったと思います。
親子で話をするシーン、恐竜か獰猛な動物を捕まえるシーンがあったことを覚えています。
ここからはあまり自信がありませんが、大気汚染で苦しんでいるといったくだりがあったような気がします。
ちぐはぐな記憶で申し訳ないのですが、ご協力お願いします。
896さく・え/ななし
2020/02/09(日) 15:43:13.85ID:r4mFLWml 今から40年近く前に読んだ記憶です
・記憶にある内容
リスが冬眠するのですが、ハロウインのかぼちゃの中でしたように覚えています
・印象に残っていること
この本の中で「深い」という漢字が使ってあり深いという字を覚えました
・絵
絵柄はピーターラビットの様なタッチで外国の作者かもしれません
僅かしか記憶がありませんがなんとか見つけたいです宜しくお願いします!
・記憶にある内容
リスが冬眠するのですが、ハロウインのかぼちゃの中でしたように覚えています
・印象に残っていること
この本の中で「深い」という漢字が使ってあり深いという字を覚えました
・絵
絵柄はピーターラビットの様なタッチで外国の作者かもしれません
僅かしか記憶がありませんがなんとか見つけたいです宜しくお願いします!
897さく・え/ななし
2020/02/09(日) 21:58:29.97ID:aOa1eoAx898896
2020/02/10(月) 07:24:51.92ID:NqXBtdmi ありがとうございます
実は妻が幼少の頃に読んでいた大好きな絵本らしく、子供にも見せたいのに探しようがなく諦めていました
画像を見せた瞬間に「これ!!!」と感激のあまり飛び上がりました(笑)
本当にありがとうございました!!
実は妻が幼少の頃に読んでいた大好きな絵本らしく、子供にも見せたいのに探しようがなく諦めていました
画像を見せた瞬間に「これ!!!」と感激のあまり飛び上がりました(笑)
本当にありがとうございました!!
899896
2020/02/10(月) 17:14:13.69ID:NqXBtdmi900さく・え/ななし
2020/02/15(土) 02:09:48.00ID:??? ・いつ頃見た本ですか?
25年ほど前
・どこで見ましたか?
実家
・本の大きさや形は?
不明
・絵の印象は?
水彩
林明子といわさきちひろの中間のような絵
主線はいわさきちひろほど細くない
水彩の色は線からはみ出て塗られていた
黄色の印象が強いが気のせいかも
絵本は譲り受けたものが多かったので25年よりも前の絵本かもしれません
実家を探したり家人に尋ねましたがわかりませんでした
よろしくお願いします
25年ほど前
・どこで見ましたか?
実家
・本の大きさや形は?
不明
・絵の印象は?
水彩
林明子といわさきちひろの中間のような絵
主線はいわさきちひろほど細くない
水彩の色は線からはみ出て塗られていた
黄色の印象が強いが気のせいかも
絵本は譲り受けたものが多かったので25年よりも前の絵本かもしれません
実家を探したり家人に尋ねましたがわかりませんでした
よろしくお願いします
901さく・え/ななし
2020/02/15(土) 03:11:55.85ID:???902さく・え/ななし
2020/02/25(火) 13:02:15.82ID:1AMlMckW903さく・え/ななし
2020/03/03(火) 22:19:16.45ID:w6A/+Ig9904さく・え/ななし
2020/03/03(火) 22:20:59.67ID:w6A/+Ig9905さく・え/ななし
2020/03/08(日) 20:17:16.79ID:??? >>900
901さんが書かれてるように情報が少ないので
登場するのが人間だったか動物だったか
場面の一部や小物など印象に残っているもの
など些細なことでいいので何かあれば付け加えた方が確実かと思います
絵柄は離れますが
子どもが主役かなと思ったのと黄色い印象から
『はけたよはけたよ』
かんざわとしこ/文 にしまきかやこ/絵
こちらはいかがでしょうか?
901さんが書かれてるように情報が少ないので
登場するのが人間だったか動物だったか
場面の一部や小物など印象に残っているもの
など些細なことでいいので何かあれば付け加えた方が確実かと思います
絵柄は離れますが
子どもが主役かなと思ったのと黄色い印象から
『はけたよはけたよ』
かんざわとしこ/文 にしまきかやこ/絵
こちらはいかがでしょうか?
906さく・え/ななし
2020/03/08(日) 20:55:05.87ID:NOqgl0rq いつ頃見た本ですか?
読んだのは1990-1995年ごろだと思います。
・どこで見ましたか?
自宅で。母が買ってくれた絵本です。
・本の大きさや形は?
大きめで薄く、ノート等よりは正方形に近い形でした
縦の長さがB5−A4サイズぐらい、横はもう少し短かったと思いますが、子供の頃なのでうろ覚えです。
・絵の印象は?
夜に働く人たちをテーマにした内容なので、全体的に少し暗っぽい印象です。
外国の本の翻訳版で、絵も外国っぽい感じでした。
色はビビットではなくダークめでした。
主役?は赤ピンク色の犬が猫です。
・覚えているエピソードなど
主人公の女の子(犬か猫、名前はアンナかアンネ?)が、ベッドに入っても眠れない夜に、
「今他の人たちは何をしているんだろう?起きてる人はいるのかしら?」と思う場面から始まり、
夜に活動している人たち(仕事)を紹介していきます。
灯台、病院、消防士などの仕事がそれぞれ1ページずつ見開きで描かれており、文字は少なめでした。
消防士が消火して「やれやれ、ボヤでよかった」と言っているシーンがありました。
主人公は最初と最後にしか出てこなかったと思います。
・その他
登場人物(?)はすべて動物で二足歩行にデフォルメされていました。
見開き1ページずつでそれぞれ違う仕事を紹介していました
色々探してみましたが、どうしても見つからず、こちらの皆様のお力を借りられたらありがたいです。
よろしくお願いします。
読んだのは1990-1995年ごろだと思います。
・どこで見ましたか?
自宅で。母が買ってくれた絵本です。
・本の大きさや形は?
大きめで薄く、ノート等よりは正方形に近い形でした
縦の長さがB5−A4サイズぐらい、横はもう少し短かったと思いますが、子供の頃なのでうろ覚えです。
・絵の印象は?
夜に働く人たちをテーマにした内容なので、全体的に少し暗っぽい印象です。
外国の本の翻訳版で、絵も外国っぽい感じでした。
色はビビットではなくダークめでした。
主役?は赤ピンク色の犬が猫です。
・覚えているエピソードなど
主人公の女の子(犬か猫、名前はアンナかアンネ?)が、ベッドに入っても眠れない夜に、
「今他の人たちは何をしているんだろう?起きてる人はいるのかしら?」と思う場面から始まり、
夜に活動している人たち(仕事)を紹介していきます。
灯台、病院、消防士などの仕事がそれぞれ1ページずつ見開きで描かれており、文字は少なめでした。
消防士が消火して「やれやれ、ボヤでよかった」と言っているシーンがありました。
主人公は最初と最後にしか出てこなかったと思います。
・その他
登場人物(?)はすべて動物で二足歩行にデフォルメされていました。
見開き1ページずつでそれぞれ違う仕事を紹介していました
色々探してみましたが、どうしても見つからず、こちらの皆様のお力を借りられたらありがたいです。
よろしくお願いします。
907さく・え/ななし
2020/03/08(日) 21:07:04.99ID:Zhh/3yvG908906
2020/03/08(日) 21:09:03.73ID:9U1RzYF2 すみません、自己解決しました!
ナイトブック 夜起きていたら?でした。
ナイトブック 夜起きていたら?でした。
909900
2020/03/08(日) 22:22:55.38ID:???911さく・え/ななし
2020/03/10(火) 07:24:18.37ID:cgT5nLcs 牛?魔物?を退治するために、雪にうずまきの跡をつけて、そこへ引き込んで、後ずさりできずに凍りついてしまう
という内容の絵本かどうかも記憶に無いのですが、探しています。
ご存知の方がいらしたら是非教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します
という内容の絵本かどうかも記憶に無いのですが、探しています。
ご存知の方がいらしたら是非教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します
912さく・え/ななし
2020/03/16(月) 08:58:38.36ID:1F8OTkMK ・いつ頃見た本ですか?
2005年ぐらいだと思います。
・どこで見ましたか?
自宅で見ました。
・本の大きさや形は?
縦型の長方形だった気がしますが間違っているかもしれないです。
・絵の印象
外国の絵本っぽい感じがしたと思います。
くろいうさぎとしろいうさぎみたいな絵柄だったような気がします。
・絵本の内容
3匹くらいの動物が人間の服や木靴を履いて人間の街に繰り出すような場面があったように思います。
記憶があやふやですので上記の内容も間違っているかもしれませんがお力添えよろしくお願いします。
2005年ぐらいだと思います。
・どこで見ましたか?
自宅で見ました。
・本の大きさや形は?
縦型の長方形だった気がしますが間違っているかもしれないです。
・絵の印象
外国の絵本っぽい感じがしたと思います。
くろいうさぎとしろいうさぎみたいな絵柄だったような気がします。
・絵本の内容
3匹くらいの動物が人間の服や木靴を履いて人間の街に繰り出すような場面があったように思います。
記憶があやふやですので上記の内容も間違っているかもしれませんがお力添えよろしくお願いします。
913さく・え/ななし
2020/03/16(月) 21:42:44.17ID:dqTdbP/A <<912
さんびきのちいさいどうぶつ
違ったらごめんなさい
さんびきのちいさいどうぶつ
違ったらごめんなさい
914さく・え/ななし
2020/03/17(火) 02:35:16.14ID:DJugFS5w915さく・え/ななし
2020/03/26(木) 04:07:30.90ID:??? 怪物が住んでいると噂の森の奥の屋敷
森の動物達が各々の体がぴったりくっつけて怪物に化けて追い出そうとするも怪物は存在せず勘違い
良かったとバラけようとするが体がぴったりくっつきすぎて離れなくなっており、意識が混ざり合いそのまま1匹の怪物になってしまう
今でも森の屋敷で暮らしている
タイトルが分かればお願いします
森の動物達が各々の体がぴったりくっつけて怪物に化けて追い出そうとするも怪物は存在せず勘違い
良かったとバラけようとするが体がぴったりくっつきすぎて離れなくなっており、意識が混ざり合いそのまま1匹の怪物になってしまう
今でも森の屋敷で暮らしている
タイトルが分かればお願いします
917さく・え/ななし
2020/03/26(木) 12:42:08.38ID:9zOcNZ5K918さく・え/ななし
2020/03/28(土) 13:34:15.13ID:??? 昔小学校で読んだことのある絵本
主人公達な天使?なんだけども、主人公だけ翼が無い天使で飛べない
途中は完全に忘れた
ラストは他の天使達が手を繋いで空を飛ばしてもらうんだけど夕日の光だかが反射かなんかして主人公に光の翼が生えたみたいになる
絵本の背表紙にはその光の翼で一人で飛んでる主人公の絵
だれか知ってたら教えてください
主人公達な天使?なんだけども、主人公だけ翼が無い天使で飛べない
途中は完全に忘れた
ラストは他の天使達が手を繋いで空を飛ばしてもらうんだけど夕日の光だかが反射かなんかして主人公に光の翼が生えたみたいになる
絵本の背表紙にはその光の翼で一人で飛んでる主人公の絵
だれか知ってたら教えてください
919さく・え/ななし
2020/03/28(土) 13:35:26.51ID:??? 20年くらい前に見た絵本です
920さく・え/ななし
2020/04/08(水) 23:53:33.61ID:8ayYd1Zd ・いつ頃見た本ですか?
2000年頃
・どこで見ましたか?
図書館
・本の大きさや形
ハードブックだったと思います。
・あらすじ、印象に残っている内容
海外の児童書で、そこまで有名じゃなかった気がしますが、シリーズものでした。主人公は小学生くらいの年齢の普通の村に住む女の子です。
昔のヨーロッパのような世界で、ファンタジー的な話でした。物語はほとんど忘れてしまったのですが、確か一巻か二巻にドラゴンが出てきました。お城の奥にいたと思います。(そこで飼ってた?)
なぜ城に行くことになったかは忘れましたが、お城の奥のドラゴンがいる場所で女の子は結構な傷を負っていました。
女の子はお城から逃げるのに男の子の振りをしていたと思います。(確かその時髪も切ったはず。)
あと、物語の一番最初で女の子が村の仲の良くない子にホエーをかけられていました。
内容が恐らく本筋じゃなく申し訳ないですが、心当たりのある方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
2000年頃
・どこで見ましたか?
図書館
・本の大きさや形
ハードブックだったと思います。
・あらすじ、印象に残っている内容
海外の児童書で、そこまで有名じゃなかった気がしますが、シリーズものでした。主人公は小学生くらいの年齢の普通の村に住む女の子です。
昔のヨーロッパのような世界で、ファンタジー的な話でした。物語はほとんど忘れてしまったのですが、確か一巻か二巻にドラゴンが出てきました。お城の奥にいたと思います。(そこで飼ってた?)
なぜ城に行くことになったかは忘れましたが、お城の奥のドラゴンがいる場所で女の子は結構な傷を負っていました。
女の子はお城から逃げるのに男の子の振りをしていたと思います。(確かその時髪も切ったはず。)
あと、物語の一番最初で女の子が村の仲の良くない子にホエーをかけられていました。
内容が恐らく本筋じゃなく申し訳ないですが、心当たりのある方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
921さく・え/ななし
2020/04/19(日) 13:44:14.37ID:??? ・いつ頃見た本ですか?
1990年頃
・どこで見ましたか?
家にあった(実家も聞ける家族も今はなし)
・本の大きさや形は?
おそらくハードカバーで判型は記憶にない
記憶にないからこそ極端に大きかったり小さかったりという印象に残るサイズということはないはず
・絵の印象は?
白黒…ではないかもしれないけど単色刷りっぽい感じの線だけみたい素朴な絵柄
表紙は薄いピンク色だったと思う
絵じゃなくてその周りがピンク色で囲ってある感じ
ストーリーは林明子の「おふろだいすき」と似た感じというより
記憶と全く相違ないんだけど絵柄は前述のように全然違う
男の子が林明子さんのよりぽっちゃりした感じだったような
1990年頃
・どこで見ましたか?
家にあった(実家も聞ける家族も今はなし)
・本の大きさや形は?
おそらくハードカバーで判型は記憶にない
記憶にないからこそ極端に大きかったり小さかったりという印象に残るサイズということはないはず
・絵の印象は?
白黒…ではないかもしれないけど単色刷りっぽい感じの線だけみたい素朴な絵柄
表紙は薄いピンク色だったと思う
絵じゃなくてその周りがピンク色で囲ってある感じ
ストーリーは林明子の「おふろだいすき」と似た感じというより
記憶と全く相違ないんだけど絵柄は前述のように全然違う
男の子が林明子さんのよりぽっちゃりした感じだったような
922さく・え/ななし
2020/04/19(日) 13:44:47.53ID:5fy0LCs0 癖でsageてしまったのでageる
923さく・え/ななし
2020/04/22(水) 14:22:08.92ID:YOK5t1hd924さく・え/ななし
2020/04/30(木) 00:34:21.57ID:/5qAiPJE 25年くらい前に自宅にあった絵本です。
5冊程度のセットで背表紙を揃えると一部が虹に
なっていたと思います。大判(A3ぐらい)で
ハードタイプのものでした。
内容は、海の水はなぜ塩辛いのか?とか、うさぎはなぜ1羽と数えるのか?といったような
ものでした。題名等も覚えておらず長年ずっと
探しています。見つかれば嬉しいです。
よろしくお願いします。
5冊程度のセットで背表紙を揃えると一部が虹に
なっていたと思います。大判(A3ぐらい)で
ハードタイプのものでした。
内容は、海の水はなぜ塩辛いのか?とか、うさぎはなぜ1羽と数えるのか?といったような
ものでした。題名等も覚えておらず長年ずっと
探しています。見つかれば嬉しいです。
よろしくお願いします。
926さく・え/ななし
2020/04/30(木) 12:48:09.74ID:vBCBvhuF >>925
検索したらそうかもと思いました!中身が見てみたいです!ありがとうございました。全然5冊じゃないですね笑
検索したらそうかもと思いました!中身が見てみたいです!ありがとうございました。全然5冊じゃないですね笑
927さく・え/ななし
2020/05/01(金) 03:25:04.79ID:d10mZHOw ・いつ頃見た本ですか?
1996年頃
・どこで見ましたか?
家
・本の大きさや形は?
ソフトカバーで横長A5サイズくらい
・絵の印象は?
表紙は背景色が白だった気がするけど曖昧です
冷蔵庫を開けたら大量のペンギンがいてアイス工場?をやっている
とにかくほとんどのページ沢山のペンギンがいる
確かシリーズ物でいくつか絵本を出していて
出てくるどうぶつや舞台は毎回違った気がします
どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
1996年頃
・どこで見ましたか?
家
・本の大きさや形は?
ソフトカバーで横長A5サイズくらい
・絵の印象は?
表紙は背景色が白だった気がするけど曖昧です
冷蔵庫を開けたら大量のペンギンがいてアイス工場?をやっている
とにかくほとんどのページ沢山のペンギンがいる
確かシリーズ物でいくつか絵本を出していて
出てくるどうぶつや舞台は毎回違った気がします
どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
928さく・え/ななし
2020/05/04(月) 00:00:59.46ID:??? 心当たりある方がいたらお願いします
時期…ここ一年くらい
場所…忘れた、なにかのアニメ作品だったのかも
絵…カラーでポップな印象 とよたかずひこやのぶみのような感じ?
内容…家が自分も出かけたいと住人不在時にあちこちお出かけに行き、最後はまた元の場所に戻ってくるというストーリー
あるインスタグラマーさんの投稿から、似た話を読んだ気がするけど思い出せずもどかしい
おかあさんといっしょの曲いえイェイだった気もするけど、歌詞の内容が全然違う
時期…ここ一年くらい
場所…忘れた、なにかのアニメ作品だったのかも
絵…カラーでポップな印象 とよたかずひこやのぶみのような感じ?
内容…家が自分も出かけたいと住人不在時にあちこちお出かけに行き、最後はまた元の場所に戻ってくるというストーリー
あるインスタグラマーさんの投稿から、似た話を読んだ気がするけど思い出せずもどかしい
おかあさんといっしょの曲いえイェイだった気もするけど、歌詞の内容が全然違う
929さく・え/ななし
2020/05/05(火) 12:00:28.65ID:??? 知りたい絵本は複数になります。
以下@〜Bはそれぞれ異なる絵本の内容です。
・いつ頃見た本ですか?
@〜B 90年代前半
・どこで見ましたか?
@〜B 自宅
・本の大きさや形は?
@〜B A4くらいの大きめで薄い絵本。ハードカバー。全部同じ出版社だったような気がします。
・絵の印象は?
@〜B 水彩のような淡いタッチの絵
(@は確実にそうでしたが、A、Bは水彩じゃないかもしれません。カラーなのは間違いないです。)
・その他、覚えている事
@アジサイが出る。雨が麺?になる。(すみません。これしか覚えてません。)
A王様に星をとるように命令された兵士?がはしごか塔を使って取ろうとする話。
B回文が軸の話。何かがきっかけでナスが砂になったりするけど、トマトはトマトのまま残る のような話。
よろしくお願い致します。
以下@〜Bはそれぞれ異なる絵本の内容です。
・いつ頃見た本ですか?
@〜B 90年代前半
・どこで見ましたか?
@〜B 自宅
・本の大きさや形は?
@〜B A4くらいの大きめで薄い絵本。ハードカバー。全部同じ出版社だったような気がします。
・絵の印象は?
@〜B 水彩のような淡いタッチの絵
(@は確実にそうでしたが、A、Bは水彩じゃないかもしれません。カラーなのは間違いないです。)
・その他、覚えている事
@アジサイが出る。雨が麺?になる。(すみません。これしか覚えてません。)
A王様に星をとるように命令された兵士?がはしごか塔を使って取ろうとする話。
B回文が軸の話。何かがきっかけでナスが砂になったりするけど、トマトはトマトのまま残る のような話。
よろしくお願い致します。
930さく・え/ななし
2020/05/09(土) 21:05:04.58ID:??? どうしても題名を知りたい絵本があります!
母(1966年生まれ) が小さい頃読んだ絵本で、
大きさは不明、内容は
・猫が飼い主の作っていたパン種(焼く前のパン生地?)を食べ、暖炉で暖まった結果身体がパンのようにどんどん膨らんでいく
・猫の住む街に洪水が起こるが、巨大化した猫が偶然川の上流でのんびり丸くなったおかげで街に水が流れこむのを防ぐことができた
・街の人々は洪水が終わるまで猫がその場所に留まってくれるように、猫の喉を巨大なブラシで撫でた
というお話です。
どなたかご存知ならばぜひご一報ください!!
母(1966年生まれ) が小さい頃読んだ絵本で、
大きさは不明、内容は
・猫が飼い主の作っていたパン種(焼く前のパン生地?)を食べ、暖炉で暖まった結果身体がパンのようにどんどん膨らんでいく
・猫の住む街に洪水が起こるが、巨大化した猫が偶然川の上流でのんびり丸くなったおかげで街に水が流れこむのを防ぐことができた
・街の人々は洪水が終わるまで猫がその場所に留まってくれるように、猫の喉を巨大なブラシで撫でた
というお話です。
どなたかご存知ならばぜひご一報ください!!
931さく・え/ななし
2020/05/09(土) 22:28:57.07ID:S2c5n6F3 お願いします。
作家さんで探しています。
海外の作家さんです。
・いつ頃見た本ですか?
1990年前後
・どこで見ましたか?
母が購入してくれて、家で見ました。
・本の大きさや形は?
A4以上縦長ハードカバーのフルカラーになります。
・絵の印象は?
アニメ調の明るくユーモラスな絵柄
特徴は人を犬に置き換えているところ
この作家さんは人を犬に置き換えて描いていています。二足歩行だし、様々な犬種を人間にして描いてます。
作家さんで探しています。
海外の作家さんです。
・いつ頃見た本ですか?
1990年前後
・どこで見ましたか?
母が購入してくれて、家で見ました。
・本の大きさや形は?
A4以上縦長ハードカバーのフルカラーになります。
・絵の印象は?
アニメ調の明るくユーモラスな絵柄
特徴は人を犬に置き換えているところ
この作家さんは人を犬に置き換えて描いていています。二足歩行だし、様々な犬種を人間にして描いてます。
932さく・え/ななし
2020/05/09(土) 22:30:41.20ID:S2c5n6F3 >>931
続きです。
記憶にある何冊かは、
「沢山の生徒を引き連れて遠足で宇宙旅行に出かける(宇宙人以外は基本的に二足歩行の犬)」
「レーズン泥棒に怯える怖がりの住人と、住人に怯えるレーズン泥棒が最終的に仲良くなる」
「夜働く人達の生活、犬の家族が子供を寝かしつける→新聞記者がニュースを求めて色々駆け回る→その時に働いてる人達の様々な生活を垣間見る→色々あり記者が手柄を立てる(全て犬です)」
「幽霊一家の1日で、1年に1回の幽霊一家の晴れ舞台。幽霊一家が様々な方法で街中でいたずらする話、基本シーツに頭だけムーミンみたいな形。お母さんはエプロン、お父さんはシルクハットにステッキ、息子は帽子、その他おじいちゃんやおばあちゃんも出てきます。」
どうしてもまた手元に置きたいんです。 どなか情報下さい。お願いします。
続きです。
記憶にある何冊かは、
「沢山の生徒を引き連れて遠足で宇宙旅行に出かける(宇宙人以外は基本的に二足歩行の犬)」
「レーズン泥棒に怯える怖がりの住人と、住人に怯えるレーズン泥棒が最終的に仲良くなる」
「夜働く人達の生活、犬の家族が子供を寝かしつける→新聞記者がニュースを求めて色々駆け回る→その時に働いてる人達の様々な生活を垣間見る→色々あり記者が手柄を立てる(全て犬です)」
「幽霊一家の1日で、1年に1回の幽霊一家の晴れ舞台。幽霊一家が様々な方法で街中でいたずらする話、基本シーツに頭だけムーミンみたいな形。お母さんはエプロン、お父さんはシルクハットにステッキ、息子は帽子、その他おじいちゃんやおばあちゃんも出てきます。」
どうしてもまた手元に置きたいんです。 どなか情報下さい。お願いします。
933さく・え/ななし
2020/05/09(土) 23:56:32.76ID:S2c5n6F3934さく・え/ななし
2020/05/11(月) 04:42:50.18ID:0FyVTKGa >>855 です。
前回の書き込み以降調査を続けましたが成果が得られないため力を貸していただきたいです。情報は前回より少しだけ絞れました。
[絵本の内容]
著者が創作した架空の生き物を説明した図鑑(?)のような内容.
「足の先がスタンプになっていて,砂浜を転がって足跡を残すヒトデ」、「自分の体に生えてくる食べ物で生活する生物(自給自足くんという名前でした)」、「裏返ることができるちくわみたいな生き物」が載っていました。覚えているのはこの3つだけです。
[見た時期]
2004〜2009年の間
[見た場所]
地元の市民図書館
[本の形や大きさ]
短辺綴じ
[絵の印象]
リアルな絵ではなかったですが,ちょっとシュールな感じの絵でした
地元の図書館に久しぶりに足を運び探してみましたが見つかりませんでした…
どうかご協力よろしくお願いします.
前回の書き込み以降調査を続けましたが成果が得られないため力を貸していただきたいです。情報は前回より少しだけ絞れました。
[絵本の内容]
著者が創作した架空の生き物を説明した図鑑(?)のような内容.
「足の先がスタンプになっていて,砂浜を転がって足跡を残すヒトデ」、「自分の体に生えてくる食べ物で生活する生物(自給自足くんという名前でした)」、「裏返ることができるちくわみたいな生き物」が載っていました。覚えているのはこの3つだけです。
[見た時期]
2004〜2009年の間
[見た場所]
地元の市民図書館
[本の形や大きさ]
短辺綴じ
[絵の印象]
リアルな絵ではなかったですが,ちょっとシュールな感じの絵でした
地元の図書館に久しぶりに足を運び探してみましたが見つかりませんでした…
どうかご協力よろしくお願いします.
935さく・え/ななし
2020/05/11(月) 22:12:46.54ID:???936さく・え/ななし
2020/05/12(火) 13:37:58.38ID:CUH5m1AP ・ほんの内容
兄妹ふたりが樹に小屋を作って、そこで動物相手にパンケーキ屋さんを開く。
ページをめくるごとに樹がどんどん大きくなって、それに伴って小屋の位置も高くなる。
訪れる動物たちも変わっていく…みたいなほのぼのした話だったかと思います。
・いつ頃見た本ですか?
20年ほど前
・どこで見ましたか?
歯医者さんの待合室か保育園だったと思います。記憶があやふやですみません…。
・本の大きさや形は?
B4サイズとかそのくらいなイメージです。
・絵の印象は?
アナログで、水彩で着彩していたような。
明るくて優しい印象の絵でした。
昔からずっと気になっていた作品です。もしご存知の方がいればお教えいただけると嬉しいです。
兄妹ふたりが樹に小屋を作って、そこで動物相手にパンケーキ屋さんを開く。
ページをめくるごとに樹がどんどん大きくなって、それに伴って小屋の位置も高くなる。
訪れる動物たちも変わっていく…みたいなほのぼのした話だったかと思います。
・いつ頃見た本ですか?
20年ほど前
・どこで見ましたか?
歯医者さんの待合室か保育園だったと思います。記憶があやふやですみません…。
・本の大きさや形は?
B4サイズとかそのくらいなイメージです。
・絵の印象は?
アナログで、水彩で着彩していたような。
明るくて優しい印象の絵でした。
昔からずっと気になっていた作品です。もしご存知の方がいればお教えいただけると嬉しいです。
937さく・え/ななし
2020/05/13(水) 13:58:37.41ID:ZcWSlzRn938さく・え/ななし
2020/05/14(木) 10:37:13.38ID:VDTMYOJ4 >>934
違うかもしれませんが、ビル・ピート作「こんなどうぶつうそほんと?!」はどうでしょう?
違うかもしれませんが、ビル・ピート作「こんなどうぶつうそほんと?!」はどうでしょう?
939さく・え/ななし
2020/05/16(土) 20:56:15.90ID:YmOLJV6l ・ほんの内容
児童書だったのですが、戦国時代くらいが舞台のお話でした。主人公は男の子で、馬に乗ってたような。戦う描写もあって、小学生の時に読んだのであんまり理解はしてなかったかもです。
多分タイトルが漢字でした。〜伝、みたいな。違うかもしれないです...。多分シリーズ化?されてました。
・いつ頃見た本ですか?
10年前くらい
・どこで見ましたか?
小学校の図書館、児童書?みたいな感じ
・本の大きさや形は?
コミックくらいかそれより少し大きいくらいのサイズ
・絵の印象は?
表紙はカラーで、中の挿絵はカラーじゃなかったです。漫画のキャラっぽいイラストだったと思います。
内容をほとんど覚えてないのですが、ずっと気になってます。わかる方がいたら教えてください!
児童書だったのですが、戦国時代くらいが舞台のお話でした。主人公は男の子で、馬に乗ってたような。戦う描写もあって、小学生の時に読んだのであんまり理解はしてなかったかもです。
多分タイトルが漢字でした。〜伝、みたいな。違うかもしれないです...。多分シリーズ化?されてました。
・いつ頃見た本ですか?
10年前くらい
・どこで見ましたか?
小学校の図書館、児童書?みたいな感じ
・本の大きさや形は?
コミックくらいかそれより少し大きいくらいのサイズ
・絵の印象は?
表紙はカラーで、中の挿絵はカラーじゃなかったです。漫画のキャラっぽいイラストだったと思います。
内容をほとんど覚えてないのですが、ずっと気になってます。わかる方がいたら教えてください!
940さく・え/ななし
2020/05/20(水) 21:34:40.73ID:NE8EF5lw941さく・え/ななし
2020/05/21(木) 21:03:04.54ID:x+LrhNhg ・いつ頃見た本ですか?
1995〜2000年ごろ
・どこで見ましたか?
自宅。当時母が○冊○○円みたいな洋書絵本のセールで買ったうちの一冊ではないかと言っていました。
・本の大きさや形は?
大きすぎず小さすぎず、A4前後くらいの大きさだったのではと思います。
・絵の印象は?
印象としては柔らかく細い線で色鉛筆画のような雰囲気だったと思います。
べったりはっきり色が塗られているのではなく、必要なところにだけ優しく色付けられている感じ。
絵のタッチはいかにも海外の絵本というような味のある絵。
洋書絵本です。
もう大きいのに言葉を喋らない男の子が主人公。町に外国から来た(?)巨人の夫婦が引っ越してきます。
男の子はいつもニコニコとしていて夫婦とすぐ友達になり、夫婦は男の子にアイスクリームの天ぷらをごちそうします。
町の人は排他的で言葉の通じない巨人の夫婦を嫌い、町を追い出そうとします。
その時男の子がはじめて言葉を喋り、夫婦をかばい、町の人と巨人の夫婦は打ち解けてアイスクリームの天ぷらをみんなに振る舞います。
最後に男の子の両親が男の子になぜ今まで喋らなかったのか聞くと、「喋る必要がなかったからだよ」と答えておしまいです。
細かいストーリーは記憶違いがあるかもしれませんが、●喋らない男の子 ●外国人の巨人の夫婦 ●アイスクリームの天ぷら ●男の子の最後のセリフ(必要がないから喋らなかった) は間違いないと思います。
実家にはもうなく、10年ほどずっと探してきましたが見つかりません。
先日母に改めて聞くと、ワゴンセールのようなもので買ったうちの一冊では?と言っていました。
どっちみちもう手に入らないものかもしれませんが、大好きな絵本だったのでせめてタイトルだけでも知りたいと思っています。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
1995〜2000年ごろ
・どこで見ましたか?
自宅。当時母が○冊○○円みたいな洋書絵本のセールで買ったうちの一冊ではないかと言っていました。
・本の大きさや形は?
大きすぎず小さすぎず、A4前後くらいの大きさだったのではと思います。
・絵の印象は?
印象としては柔らかく細い線で色鉛筆画のような雰囲気だったと思います。
べったりはっきり色が塗られているのではなく、必要なところにだけ優しく色付けられている感じ。
絵のタッチはいかにも海外の絵本というような味のある絵。
洋書絵本です。
もう大きいのに言葉を喋らない男の子が主人公。町に外国から来た(?)巨人の夫婦が引っ越してきます。
男の子はいつもニコニコとしていて夫婦とすぐ友達になり、夫婦は男の子にアイスクリームの天ぷらをごちそうします。
町の人は排他的で言葉の通じない巨人の夫婦を嫌い、町を追い出そうとします。
その時男の子がはじめて言葉を喋り、夫婦をかばい、町の人と巨人の夫婦は打ち解けてアイスクリームの天ぷらをみんなに振る舞います。
最後に男の子の両親が男の子になぜ今まで喋らなかったのか聞くと、「喋る必要がなかったからだよ」と答えておしまいです。
細かいストーリーは記憶違いがあるかもしれませんが、●喋らない男の子 ●外国人の巨人の夫婦 ●アイスクリームの天ぷら ●男の子の最後のセリフ(必要がないから喋らなかった) は間違いないと思います。
実家にはもうなく、10年ほどずっと探してきましたが見つかりません。
先日母に改めて聞くと、ワゴンセールのようなもので買ったうちの一冊では?と言っていました。
どっちみちもう手に入らないものかもしれませんが、大好きな絵本だったのでせめてタイトルだけでも知りたいと思っています。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
942さく・え/ななし
2020/05/25(月) 21:53:02.57ID:??? ・いつ頃見た本ですか?
1995年くらい
・どこで見ましたか?
図書館
・本の大きさや形は?
一般的な絵本サイズ
・絵の印象は?
水彩/油絵 どちらかでした
全体に暗い雰囲気かも。夜の話なので。
内容は、海外の村の物語。
男の子が、トナカイのソリで夜に父親と狩りに行く。
父親は銃の使い方を間違えて、自分の顔に怪我を負ってしまう。
男の子は、父親をソリにのせて、なんとか村に向かう。一方村では心配して彼らを待っている。
向こうから歌が聞こえてくる。
あの男の子がいつも歌っている歌だ!あの子が帰ってきた!
大丈夫か。大変だったねよく帰ってきたね
みたいな話。
サミン?とかサーミ?とかいう単語を覚えているので、それは主人公の名前か、
もしくはスウェーデンのサーミ民族の話だと思います。
お願いいたします
1995年くらい
・どこで見ましたか?
図書館
・本の大きさや形は?
一般的な絵本サイズ
・絵の印象は?
水彩/油絵 どちらかでした
全体に暗い雰囲気かも。夜の話なので。
内容は、海外の村の物語。
男の子が、トナカイのソリで夜に父親と狩りに行く。
父親は銃の使い方を間違えて、自分の顔に怪我を負ってしまう。
男の子は、父親をソリにのせて、なんとか村に向かう。一方村では心配して彼らを待っている。
向こうから歌が聞こえてくる。
あの男の子がいつも歌っている歌だ!あの子が帰ってきた!
大丈夫か。大変だったねよく帰ってきたね
みたいな話。
サミン?とかサーミ?とかいう単語を覚えているので、それは主人公の名前か、
もしくはスウェーデンのサーミ民族の話だと思います。
お願いいたします
944さく・え/ななし
2020/06/02(火) 22:20:25.94ID:???945さく・え/ななし
2020/06/03(水) 05:04:39.89ID:I5NJhV+C946さく・え/ななし
2020/06/04(木) 20:47:10.45ID:???947さく・え/ななし
2020/06/04(木) 21:29:58.35ID:??? >>934
ダメ元ですが、『2005年初版発行/八木真澄(サバンナ) ぼくの怪獣大百科(レッド/グリーン)』どうでしょう
https://i.imgur.com/LbV64tl.jpg
https://i.imgur.com/yEfPKcM.jpg
https://i.imgur.com/DqxxQ0k.jpg
https://i.imgur.com/ga5PxGG.jpg
https://i.imgur.com/JgYFkUB.jpg
https://i.imgur.com/fPQp9XE.jpg
絵本かと言われると微妙ですが…
ダメ元ですが、『2005年初版発行/八木真澄(サバンナ) ぼくの怪獣大百科(レッド/グリーン)』どうでしょう
https://i.imgur.com/LbV64tl.jpg
https://i.imgur.com/yEfPKcM.jpg
https://i.imgur.com/DqxxQ0k.jpg
https://i.imgur.com/ga5PxGG.jpg
https://i.imgur.com/JgYFkUB.jpg
https://i.imgur.com/fPQp9XE.jpg
絵本かと言われると微妙ですが…
948さく・え/ななし
2020/06/14(日) 05:54:53.15ID:hnHVKEVb949さく・え/ななし
2020/06/14(日) 05:59:23.73ID:hnHVKEVb >>947
写真まで貼ってくださってありがとうございます!
内容を確認させてもらいましたが、探しているものとは違いました…
サバンナの八木さんは絵本も書かれてるんですね、初めて知りました…!
貴重な情報をありがとうございました!
写真まで貼ってくださってありがとうございます!
内容を確認させてもらいましたが、探しているものとは違いました…
サバンナの八木さんは絵本も書かれてるんですね、初めて知りました…!
貴重な情報をありがとうございました!
950さく・え/ななし
2020/06/18(木) 15:27:22.53ID:7zHFmvD9 以前読んだ絵本のタイトルを失念してしまい、探しています。
ここ一年ぐらいの間に図書館で借りて読みました。
絵柄などからも比較的新しい絵本で、
20センチ前後の正方形に近い形だったと思います。
絵はぱきっとした色使いで、ムラのない塗りかただったような
カラフルな色使いでした
色々な車が1ページに一台出てきて、最後のページは折り畳まれていて、開くと4ページ分にわたって今まで出てきた車が並んでいました
観光バスか何かのページには観光客らしき外国人が描かれていました
どこかの背景にアサヒビールの金のうんちが描かれているなど、実際にある景色が背景になってました(最後のページだけかも?)
息子がもう一度読みたいとのことで探してます。よろしくお願いします。
ここ一年ぐらいの間に図書館で借りて読みました。
絵柄などからも比較的新しい絵本で、
20センチ前後の正方形に近い形だったと思います。
絵はぱきっとした色使いで、ムラのない塗りかただったような
カラフルな色使いでした
色々な車が1ページに一台出てきて、最後のページは折り畳まれていて、開くと4ページ分にわたって今まで出てきた車が並んでいました
観光バスか何かのページには観光客らしき外国人が描かれていました
どこかの背景にアサヒビールの金のうんちが描かれているなど、実際にある景色が背景になってました(最後のページだけかも?)
息子がもう一度読みたいとのことで探してます。よろしくお願いします。
951さく・え/ななし
2020/06/24(水) 21:30:47.24ID:??? 子供の時に読んだ本でタイトルが思い出せないです。
また読みたいので思い当たるものあれば教えてください!
はっきりと覚えていないのですが、
たしか主人公がかわせみで、全体的に悲しい感じの雰
囲気で暗い話だったような気がします。
嘘をついて最後1人になって終わるみたいな…
・いつ頃見た本ですか?
平成6〜12年の間くらい
・どこで見ましたか?
上記の期間に母が購入したものです
・本の大きさや形は?
大きめの横長だったような気がします
・絵の印象は?
暗い感じの雰囲気で、重めの色使いだったような気がします。
よろしくお願いします。
また読みたいので思い当たるものあれば教えてください!
はっきりと覚えていないのですが、
たしか主人公がかわせみで、全体的に悲しい感じの雰
囲気で暗い話だったような気がします。
嘘をついて最後1人になって終わるみたいな…
・いつ頃見た本ですか?
平成6〜12年の間くらい
・どこで見ましたか?
上記の期間に母が購入したものです
・本の大きさや形は?
大きめの横長だったような気がします
・絵の印象は?
暗い感じの雰囲気で、重めの色使いだったような気がします。
よろしくお願いします。
952さく・え/ななし
2020/06/27(土) 00:43:49.63ID:??? お力添えいただけますと嬉しいです。
・どこで見ましたか?
図書館で10年ほど前
・本の大きさや形は?
大型(ホットケーキできあがり!のような大きいサイズの絵本)
・絵の印象
鮮やかな色、海外の作品みたいな雰囲気がありました。
ネコがイヌに食べられる→イヌが馬に食べられる→馬が牛に…(順番はあやふやです)のようにどんどん大きい動物が出てきて食べていくのような話でした。
怖い雰囲気ではなかったと思います。
絵柄がエリックカールのような海外っぽい印象を受けたのですが検索がうまくいかず見つかりません。
よろしくお願いいたします。
・どこで見ましたか?
図書館で10年ほど前
・本の大きさや形は?
大型(ホットケーキできあがり!のような大きいサイズの絵本)
・絵の印象
鮮やかな色、海外の作品みたいな雰囲気がありました。
ネコがイヌに食べられる→イヌが馬に食べられる→馬が牛に…(順番はあやふやです)のようにどんどん大きい動物が出てきて食べていくのような話でした。
怖い雰囲気ではなかったと思います。
絵柄がエリックカールのような海外っぽい印象を受けたのですが検索がうまくいかず見つかりません。
よろしくお願いいたします。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。