■長谷部が現体制では厳しい…協会極秘で聞き取り調査
日本協会はマリ戦の内容にかつてないほどの危機感を覚えた。
団長で、今回監督に就任することになった西野技術委員長(当時)が、同じようにW杯へ危機感を抱いた選手から、聞き取り調査を行っていた。
チーム状況、監督の求心力、そして信頼。何より、縦に速い攻撃一辺倒の戦い方はどうなのか。
その中で、主将の長谷部は、選手の総意として現体制では厳しいと伝えた。
協会トップの田嶋会長自らも動いていた。
強烈なキャラクターと、その歯に衣(きぬ)着せぬ物言いで、危ういハリルホジッチ監督の行く末を案じ
17年12月末には会長自ら、極秘裏にチームをまとめる長谷部と約束を取り付け、クリスマス休暇で帰国した不動の主将と会い、現状を聞き取るなどしていた。
直前、国内組で編成されたハリルジャパンは東アジアE−1選手権で、宿敵・韓国に完敗。
にもかかわらず、開き直ったように「韓国の方が格上だ。試合前から日本より強いと分かっていた」と言い放った指揮官の采配と態度を問題視。
解任の可能性を探り、この時も、西野技術委員長を後任とする案を検討した。
結局当時は、協会幹部の方向性がまとまらず、消極的続投に。
しかし協会と指揮官の溝、そして選手と指揮官の溝は、もはや埋めがたいものになっていた。
解任は時間の問題だった。選手はもう、監督を信じられなくなっていた。
リエージュの夜には、選手の権利さえ取り上げられる“事件”もあった。【八反誠】(つづく)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00174954-nksports-socc
探検
ハリル解任に一体どんな影の力が動いたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
144@
2018/04/10(火) 16:00:16.55ID:/AT1xFhY0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 最近のでおすすめの女性ボーカルバンド教えてください
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
